AUTO CAD lt2000ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名無しさん@そうだ選挙にいこう
>>205
メモリを増やすなら NT にしなさい。
さらに、メモリは値段を絶対にケチらないこと。
警告したよ。
211AutoCADr14ユーザー:2001/05/09(水) 21:13
>>210
僕のはM-Tecの4枚挿しで奇跡の安定動作(笑)
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/09(水) 22:00
>>211
Win9x ならディスクキャッシュとして使われるのがせいぜいだから、
ビット落ちやビット拾いなどがあるような粗悪品でも、
ディスクキャッシュが埋まるまでは知らぬが仏、動いちゃう。

半分 16 ビットのコードでできてる OS だから、
その部分のコードをえっちら、おっちら実行しているうちは、
それほど温度も上がらないから粗悪品でもバレる危険は低い。

そんなメモリをもし NT や Linux、FreeBSD なんかで使おうモンなら、
即、「逝ってよし」だからね。
213AutoCADr14ユーザー:2001/05/09(水) 22:49
今は箱入りのメモリでも128MBで1万円以下だからいい時代になったもんだ...