Oracleはどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
208通りすがり
そうそう(本当にくどいね、俺って)、俺の(というか俺のチームは)次のような
手順で設計、開発します。

1. システム分析(エンティティの洗い出し)。
2. 論理ER図作成(全て日本語)。
3. 開発用DBに、OOBでデータベースオブジェクト作成(厨房?(w
4. OOBでDDLをはきだし、CSVに登録。
5. Excelの資料作成(開発用DBのオブジェクトから自動作成)。
6. 資料配布。
7. 開発本番DBに、変更を適用。

ってかんじだね。
実データベースをリバースエンジニアリングしたようなER図は作らない。

使用するスキーマは最低3個。
A. DB設計開発用のスキーマ
B. システムの設計者が参照、プログラマが使うスキーマ
C. 本番用のスキーマ

場合によっては、
D. 本番と同程度の規模のテスト用のスキーマ
も作る。Bはロジックが確認できる程度の小さなもの。

本番データベースオブジェクトの物理設計は、別のルートで設計する。