ACCESS2000総合相談所

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名無しさん@そうだ選挙にいこう
はじめまして。ちょっとスレの趣旨と違うかもしれませんが、質問させてください。
今学生で、ACCESSを勉強しようと思っているのですが、
友人から絶対ファイルメーカーの方がいい、と、進められました。
ちょっと調べただけなのですが、簡単そうなスクリプトエディタ(のようなもの)や、
ネットワーク上での利用の柔軟(っぽい)なところから、ファイルメーカーのほうが
使いやすそう、とっつきやすそうな気がしてきました。
で、実際両方使ってみた方がいましたら、違いはどうか、使い心地、
実際にこれから学んでおくならどちらを進めるかなど(あいまいですいません)
教えていただけませんでしょうか。
また、やはり企業内での使用率は圧倒的にACCESSなのでしょうか
(ORACLE、SQL Serverはおいといて)

長文失礼。