1 :
ノーツNG :
2001/04/25(水) 23:44 システム部門が鳴り物入りでノーツを導入したのですが、 ともかく使い図らい。 どうしてこんなに使い図らいものが世界で売れているのでしょうか? 展開、省略ボタンがくせもの。 フィールド毎のソーティングはできないしユーザーからすれば、 「ファイルメーカー」のほうがずっと使いやすい。 自分たちの業務に合わせてデザインできるし、直感的だし..。 ノーツを使っている皆様、こんな悩みはレベルの低いシステム屋を 抱えている我々の環境が悪いだけなのでしょうか?
ただ、困らせたいだけなんじゃない。
使いづらいのと直感的インターフェイスでないって点には同意するけど、 ファイルメーカーと同列で比較されてモナー。
確かになれないと厳しいですね でも、1さんの内容ならデータベースを 作った人にも問題があるような・・・
5 :
ソフト屋 :2001/04/29(日) 00:12
ノーツでシステム組んでる会社はいくつか知っています。 個人的には目が点になるようなシステムでした。 日本の会社はお金持ちだ!
6 :
下っ端PG :2001/04/29(日) 01:26
1さんの場合はDBの設計者の問題だと思います。 どんなグループウェアを導入しても、 導入したらそこには極楽が待っているなんてことは 絶対にありえません。 そこに私のような人間の飯の種があるわけです。
7 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/04/30(月) 17:00
ノーツで脳痛
9 :
名無し不動さん :2001/05/01(火) 17:49
>自分たちの業務に合わせてデザインできる 日本社って自分たちの業務にあわせてデザインしないからなぁ。 入れてもメールだけってパターンじゃ、どうしようもないよ。
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/01(火) 19:58
いじりすぎると今度はバージョンアップの時に頭抱えるんだよな・・・
全然サディスト無しで導入したの? ならば、仕方が無い・・・ 南無〜
12 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/02(水) 07:53
「ノーツってどうよ?」と合流してみれば?
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/16(水) 14:42
DBはデフォルトだと鬼のように使いづらい。 でもちょっと手を加えるとすごーく楽だよ。
14 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/17(木) 07:34
30件ぐらいの顧客管理から
15 :
無しさん@そうだ選 :01/10/22 14:14
業務で使えるNSFファイル置いてあるサイト教えて下さい。 Solaris2.6 NOTES5.0.5です(環境)
16 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/22 21:56
Notesクライアントを使わない解決策があります。 1. Dominoサーバ+ウェブブラウザ 2. Notes C APIを使ってあなた好みのクライアントプログラムをつくる。 でもNotesの良いところは、そのバックエンドAPIにあると思うけどなあ。 レプリケーション、全文検索、セキュリティなどなど、 これらをAPIを使って制御できちゃう。そんなソフトウェアはないぞ。 といっても、そこまでできる設計者は、まだまだ少ないのかな。
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/22 22:00
「フィールド毎のソーティング」って、 どこまで求めてるのかな? メールDBみたいにしたいってこと?
ところでノーツってまだ売れてるの?? 2ch cgiに検索機能つけて誰か売れよ よっぽどノーツよりいいはずだ
19 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/24 20:46
製品も最悪だがノーツでプログラムを学んだ技術者どもが一番最悪。 とんでもないコードを平気で書いててて技術者ヅラしやがる。 特に最近はWebWebってウザイ。 肝心のエンジン部はぜーんぶドミノで、おまえらのやってんのは 入力画面のフィールド並べるだけじゃねーか。 ノーツだけでWeb技術者とか言うな、カス。
じゃ、あんたはどんなコード書いてるの?
21 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/24 22:10
>19 プログラマのことは技術者とは言わなくていいよ。 ワーカーと言えばよろし。
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/25 00:15
>システム部門が鳴り物入りでノーツを導入 何年前の話だよ(w 最近の話だったら、システム部門が終わってるよ。
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/25 22:26
なんていうか、かっこ悪い。見た目とか、操作感とか。 洗練されてないっていうのかな。一番いやなのは『』感じの入力ボックス。
うちの会社はメーラとしてしか使ってない。 技術者なんていないからメーラ以外の用途が全く判らない。 便利なもんなの?
>>24 データの蓄積とかにはそれなりに便利だと思うけど・・・
つか、メールだけならExchangeに変えた方がいいんじゃない?
26 :
名無しさん@XEmacs :02/01/26 08:00
Emacs を Notes Client みたいに使いたいな… ところで、ワークフローから来るメールを POP3 で受け取ると 文字コードが UTF-8 になってるんだけど、これは設定で直せる?
27 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/26 15:09
>>23 > 洗練されてないっていうのかな。一番いやなのは『』感じの入力ボックス。
そんなの、デザイナで「Native OSスタイル」に変えりゃいいのに。
データベース設計したやつがセンスが悪いってことが言いたかったのかな?
>>26 > Emacs を Notes Client みたいに使いたいな…
Notes client on Emacsね。Notes C APIで作れるぞ。
まあ、GnusでNNTPアクセスすればいいっか。
28 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/26 19:43
俺も知り合いに言われた。 「なにあのカギカッコは!?」って(w
はじめてノーツを使ったときから、使いづらいという印象をもった。 見にくいタスクバーとか、直感的にわかりにくい動きをするところが。 なんか嫌い。
30 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/27 04:14
メニューがわかりにくい。 ついでに言うとヘルプも使いにくいしわかりにくい。 さらにヘルプに載ってない裏技が多かったりする。 なんかまともじゃないって感じ。
31 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/27 04:41
>>29 > 見にくいタスクバーとか、直感的にわかりにくい動きをするところが。
タスクバーってWinのタスクバーだよね。
タスクバーに表示されるアイコンってことか?
でも、Notesが直感的じゃないってことはわかるような気がする。
そもそもNotesって何のために必要なのかってユーザ側から見たらわかんないよねー。
>>30 > さらにヘルプに載ってない裏技が多かったりする。
そうかな?たとえばどんな裏技?
これって何のヘルプ?ノーツのヘルプはいっぱいあるぞ。
32 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/27 04:49
カギカッコって違和感あるかな? エディットコントロールに比べてすっきりしてない? 伸張収縮するカギカッコの方が見やすいと思うこともあるけど。 まあ、カギカッコがいやなら、会社の情報システムの人に言って、 普通のウィンドウスタイルに変えてもらってください。 デザイナでinfoboxのラジオボタン押しなおせばいいだけだからね。
33 :
名無しさん@XEmacs :02/01/27 08:00
>>27 >Notes client on Emacsね。Notes C APIで作れるぞ。
lisp 書けない厨房 Emacser なんで…
どこかで誰かが書いているかなーなんて思ったんだけど
ないかなー。
>まあ、GnusでNNTPアクセスすればいいっか。
ワークフローとかもそれで処理できるの?
i am superman とかのことだったりして。>裏技
35 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/27 16:28
>>32 >まあ、カギカッコがいやなら、会社の情報システムの人に言って、
>普通のウィンドウスタイルに変えてもらってください。
>デザイナでinfoboxのラジオボタン押しなおせばいいだけだからね。
デザイナーって事はR5からっすか?
これってクライアントがR4.6でもできます?
CC MAIL の方がよかった!よけいな機能がありすぎて分からない!! ところで、受信したMAILの文面のフォントをデフォルトで大きくする 方法をご存知の方は教えてください(HELP) 10Pでは小さくて見えないので(CC MAILは簡単に出来たのに)
37 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/28 13:31
>>35 > これってクライアントがR4.6でもできます?
そんな5年前(だよね)のバージョンではできません。
というかそんな昔のバージョンを今でも使ってるとは。。。
たぶん4.6なんて、もうLotusでも売っていないのでは?
38 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/28 13:37
>>36 > ところで、受信したMAILの文面のフォントをデフォルトで大きくする
> 方法をご存知の方は教えてください(HELP)
普通Notesのデータベースの見た目や振る舞いを変更するには、デザイナを使います。
デザイナで、該当のフォームの設計を開いて、フォントのサイズを変えればいいっす。
データベースを変更できない場合は情シスの人に言って、デザインを変えてもらいましょう。
なんか、Notes自体とデータベースの設計の話とごっちゃになってないっすか?
CC Mailが良かったら、そのデザインに自分で全部書き換えれば良いと思う。。。
39 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/02 02:24
>>37 昨今ノーツ6の話しが盛り上がってるのも確かだけど。
まだまだ多いよ。
「うちもR5に上げたいんですけど」
って案件。
R4からR6にしたいんですというような案件があったら 頭痛くなりそう
>>39 甘い、うちなんてつい最近 (ほんの4ヵ月前だ) R4.6 にしたところだ。
ノーツは、サーバーの更新も金かかるけど、クライアントの更新も大変なんだよ
な。早く、Web ベースにしろよ > 情報システム部
つーかノーツ止めようぜ >情報システム部
43 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/04 00:05
>>41 ワラタ
>>42 ノーツクライアントが社員の端末に入ってないのであれば
今からでもweb専用にした方がよい。その際、できることなら
標準クライアントはIE以外にするのが吉。ノーツ以上に泣くぞ。
44 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/04 00:35
>クライアントの更新も大変なんだよ そうかなぁ。まさか情報システム部の人じゃないとインストール 作業をしちゃダメだとかそういう決まりになっている訳ですか? それにセキュリティーを重視するなら ノーツクライアントの方がイイと思うけど。
45 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/04 13:05
46 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/05 00:42
>>43 > 標準クライアントはIE以外にするのが吉。ノーツ以上に泣くぞ。
と言って、何を選ぶんだ ? まさか、ネスケとか言うなよな。
>>44 日本語の前後関係ぐらい理解しようね。
ノーツクライアントはただじゃないからね。
>>45 そいつぁ、すげーや。つーか、まだ現役なの ?
>>46 費用対効果を考えたらノーツクライアントのほうが
イイと思うけど。Webクライアントだって
ドミノに登録するんだったらタダじゃないんだし。
>>47 そうか ? 費用はさておいても、ノーツクライアントが使いやすいとは思えん
が...。
ノーツが実現するような社内のコラボレーション環境を Webで作ってメンテナンスしていくとなるとかなり大変だと思うけどね そりゃ、ノーツのインタフェースはそれほど使いやすいとは思えないけど 社員全員一致で使いやすいと感じるシステムなんてあんのかなぁ? 使いやすさうんぬんの議論よりもそれを使って何が実現できるの? そんでもってノーツを使いこなせる力をつけるってことが 実は企業にとって一番大事なんだけどなぁ・・・
わぁ、あたまいいねぇ>49
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/22 02:03
ノーツの使いにくさに日ごろムカついていたのだが、 最近、OutLookでもノーツのメールがよめることを知ったので 日ごろ使っているOutlook2000を「PIMのみ」から「企業/ワークグループ」にチェンジ!! メールはちゃんとスペースバーで未読を読み進む!! これで本文が文字けしなければいいのに・・・。 予定表(カレンダー)は絶対Outlookのほうが見やすい…あれ?ノーツのほうは予定表が見えない。 カレンダーだけでも、OutLookの方から使いたい・・・。
>>49 > そんでもってノーツを使いこなせる力をつけるってことが
> 実は企業にとって一番大事なんだけどなぁ・・・
あんたんとこは、そんなことが一番大事なことかよ。Lotus の関連会社か ?
53 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/24 00:51
ノーツ4.6を導入し、インストールしようと思っていますが、 説明書を読んだところ、Windows NTサーバー が導入されていることが、条件と書かれており 会社内のパソコンは、Windows2000パーソナルまたは、Windows98 ですが、インストールできないのでしょうか。 会社で、グループウエア導入を考えております。 よろしくお願いいたします。
54 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/24 02:38
というか、なぜ今更4.6?? R5じゃないのか。 理由は、4.6が出てたころはwin2000 は世の中に存在してなかったので説明書には書いて無いでしょう。 win98はノーツクライアントならサポートしていると思うよ。(自信なし) でも、ノーツサーバーを95系カーネルで動かさないでしょ普通。 ロータスが動作確認してないだけで、インストールは出来るし 一応動作するとは思うけど、不具合が出てもロータスは それに対するパッチは出しませんよ、ということでしょう。
どうも有り難う。と言うか、ノーツドミノをインストールするには、 OSのサーバーが必要かどうか? 引き続き宜しくお願いいたします。 ノーツ4.6は知り合いの会社から、安く譲ってもらいました。
56 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/24 13:26
>>53 ウチはテスト用にWin98にdominoR5.0.3いれてるけどとりあえず動いてるから、
R4.6でも動くのでは?
でも業務で使うのなら最低でもNT4にした方が安定&安心するよ。
57 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/24 14:01
Win2Kへ正式対応したの、R5以降だっけ?
58 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/24 14:20
>>53 95/98/ME系のOSにノーツサーバーを入れても
動くことは動くでしょうけどOS(95/98/ME)自体が
不安定なので、一日一回くらいOSを再起動しないと
安心して使えないよ。
winNT workstation やwin2000proでもインストールできるけど
同時アクセスが5人までとか言う制限がなかったっけ?
(良く覚えてない、詳しい人レス、キボンヌ)
もちろん、ロータスの言う通りサーバー系OS(NT Server)
ならベスト。
>>57 たしか、R5.03以降でサポートだったと思う(自信は無し)
59 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/28 02:09
Lotus Notes 4.5使ってます ダイヤルアップ接続なんですけど、以前のPC(Win2000)では接続できたのに、違うPC(Win2000)に変えたとたんできなくなってしまいました。 エラーメッセ―ジとしては、IDかパスワードが無効です、と出てしまいます。 間違っているとは思えませんし(何度も確認したため)、何故なのか皆目分からない状態です。 保存する、とチェックをいれていたパスワードが毎回消えてしまうので、もしかしたらそのせいか、と思い、パスワードの問題を先に解いていたのですが、OutlookができるようになってもやはりNotesは動きませんでした。 何かこちらの問題等わかるようでしたら、どうかお願いします。
ノーツR5.0.xで認証者のパスワードを変更する方法ありませんか? R4.xまでの方法で変更すると「認証者IDの不正使用です」ってエラーメッセージ出てくるし… 管理者のパスワードは変更できたんだけど…
補足: × ノーツR5.0.x ○ ドミノサーバR5.0.x
62 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/15 22:32
Notesメールについて教えて下さい。 宛先・文章全て入力済みメールを一旦ドラフトに保存し、送信前に第三者(宛先以外の人)に「転送」することは可能でしょうか?
63 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/27 04:14
Notesはね、慣れが必要だね。 でも、ある程度作りこもうと思うとスクリプト覚えないと どうしようもなくなる。 ビューからExcelに落とせないし、いまさら123なんて嫌だし。 ロータスがIBMに買収されたので変わってくるとは思うけどね。 でも事実上NotesDomino開発してるのはアイリスって言う会社。 ロータスは販権を持っているということ。
64 :
名無しさん@Notes嫌い :02/04/30 22:04
あのー、Notes のメールを POP3 で受け取ったときに、ワークフローで 流れて来るメールの文字コードが JIS じゃないんでメーラで読めないん ですけど、そういう仕様なんですか? もちろんクライアントでは読めるんだけど、自宅とか出張先で会社のメール 読むときにヒジョーに欝になるんだけど…
65 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/30 16:51
>ノーツに頭痛めてます。 略して、脳通 or 脳鬱
>脳通 脳痛 脳鬱だ4脳
67 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/31 00:34
たしかにUIは出来悪いよね〜<Notes でも,レプリカ,全文検索なんかを覚えちゃうと,Webアプリ?ハァ?って感じ。 ちょっとしたDBなら,シロートでも簡単に出来ちゃうし。 フォームの設計って,フィールド並べるだけだもんね。基本的に。 (高度なことをやろうとすると,とたんにめんどくさくなるのはご愛敬) FileMakerと比較してた人が居たけど,そんなにはずれた比較ではないと思う。 でも,NotesでFileMakerのかわりはできても,逆はできないと思うな。 簡単なDBを,エンドユーザレベルで作成出来るという意味では同じ。 でも,高度なアカウント管理,認証機能,レプリケーション,マルチユーザアクセスといったことは出来ないんじゃないの?<FileMaker そうそう,メールアカウントを複数持ってる場合でも,メールを一カ所に集められるというのは便利。 とくに,外部企業に出向してたりする場合,自社と出向先のメールを一カ所に集められる。 NotePC一台を持ち歩けば,domino環境/IMAP環境/POP環境を渡り歩いてもOK。
質問があります。 ノーツのメールで、受信して開封していないのに 勝手に開封済みになる現象が発生しております。 どなたかわかる方、原因と対策方法を教えてください… お願いいたします。
追記 ノーツのバージョンは5.0.2bです
71 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/21 23:31
>>68 たぶん、他のパソコンで、受信したメールを見ているとか?
この場合、パスワードを知らないとできないが。
対処として、パスワードを変更する。
72 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/22 00:06
Notesで、自分のフォルダを作って、メールの振り分けをするんだけど、未読メールがあるときには、他のメーラーみたいに文字が太くなったりとか目立つようにしたいんだけど、無理ですか?
忘れたが、バージョン5です。
74 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/22 10:52
未読メールは赤色表示となるはずですが。 バージョンによって違うのかな?
メールを.rtf形式ファイルで保存するときに、送信者の部分が切れちゃうんですけど なんとかなりませんかねえ。
>>71 これパスワード変更するとほんとに読めなくなる ?
なんか、ID ファイルにパスワード記録されてるみたいで、
ある PC のパスワード変更しても他の PC からは前のパスワードで
ログインできたりするんですけど...。
77 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/22 20:35
>>76 スマン。そうだった。
IDファイルごとにパスワードが設定されているのでパスワードを変更
しても無駄だった。
たぶん、誰かが勝手にIDファイル+パスワードで見ているので、
だれが見ているかを探すのは不可能でしょう。
いつ見られたかは確認できると思う。
知っている人に“受信確認”メールが来るようにメールを送ってもらう。
で、“受信確認”メールがいつ届いたかを教えてもらう。
わかってもどうしようもないが・・・
>74 いや、そうじゃなくて、メール一覧の中のタイトルとかは、未読の時は赤くなる。それはよろしい。 俺様がいいたいのは、未読メールが振り分けられたフォルダ名の部分が強調表示にならないか、ということだ。 色々なフォルダを作っていると、新着メールがないかどうか、全部のフォルダを開いて確認しないといけないだろ? それが、腸うぜ〜から、フォルダ名を見るだけで新着メールが来てるかどうか判断できるとよろしい。
>>77 ですよねぇ。なんでこんな腐った設計になってんだろう ?
パスワードをローカルで持つなんて発想普通しないと思うんだけどねぇ。
80 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/23 11:51
>>78 たぶんフォルダは強調しないでしょうね。
ノーツマインダーを常駐させておく。
でメール受信メッセージが表示したら、メールデータベースを開いて
検索で未読文書を探す。
この方法はいかがでしょう?
81 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/23 11:58
>>79 たぶん、オフラインでも使用できるようにIDファイルにパスワードを
持たせたと思います。(個人のアドレス帳とか、自分のパソコンに
作成したDBとか)
>>79 公開鍵がNABにあるんだから秘密鍵をローカルにもたないと
意味無い。で、パスワード設定しないと危ないだろ。
・idファイルの有効期限が設定されている → 有効期限99年とかしてない限り
・そもそも、IDファイルは(通常)盗まれない。 → 環境によると思うけど
・仮にIDファイルが盗まれてもパスワードがあるので大丈夫。 → 推測しやすいpassに
していませんか?もしくはPCにキーログでも埋め込まれんの?
・どうしても心配なら、サーバー管理者に連絡すればアクセスログぐらい
すぐ調べてくれると思うけど。そうすればすぐわかるよ。
>>78 次のバージョン(Release 6)なら出来るみたいですよ。
この間のロータスフォーラムでβ版配ってましたよ。
>>82 ローカル荷物という事は、パソコンごと持ち出して、
オフラインで総当り攻撃したら解読される危険性が
ありそうだけど、そういう危険性に関しては問題ないの?
>>83 オフラインで総当り攻撃したら解読される危険性があるのか?
といわれれば、危険性はあるでしょうね。
でもパソコンごと持ち出して云々ってのは、別にノーツに限ったことでは
ないと思うけど。PCごと持っていかれたら、パスワードで保護すらされてない
ワード/エクセルファイルなんかは見放題だし。
PCを盗まれないようにしましょう、ってのは前提条件でしょ。
BIOSパスワードやHDパスワードなんかもあるけど、気休めだし。
一応、長いパスワードならそうは破られないと思うけど(もちろん完璧ではない)
どっかの会社では、フロッピー(今ならUSB接続のフラッシュメモリか?)に
IDファイルを入れて持ち歩いているらしいよ。のでPCの中にはIDファイルがない。
そこまでやれば一応ノーツDBに関しては(暗号化してあれば)PC盗まれても
大丈夫だと思うけど。まさか128bitの暗号を解く気にはならんでしょ。
でも、利便性がなくなっちゃう。セキュリティーと
利便性を両立させることは難しい。
>>84 パソコン盗まれた時点でローカルディスク上のデータは
仕方ないとして、やっぱり、盗んだローカルディスクの
IDファイルを解読すれば、サーバ上のデータまで盗める
ようになる、という事ですか?
よく読んだら
>>84 は、ローカルディスク上のデータの
話だけでしたね。
サーバ上にあるデータに関してはどうなんでしょうか?
87 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/29 22:56
R4.6ですが メールで受信確認を送らない方法を 教えてください かなり初心者です
88 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/29 23:51
outlookで受信する。
>>85 IDファイルを盗まれてサーバーにアクセスされる可能性がある場合
の対応は、いくつかやりかたがあるのだが、アクセス不可グループ
につっこんでしまう。これ最強。
最強ではないが、パブリックキー差し替てアクセス時にチェックする
方法などがある。つーか、このくらいは菅理ヘルプにも書いてある。
で、そもそもサーバーにアクセスするには(通常)社内からしか
アクセスできないようになっていると思うのでIDファイルを盗んだ奴
が社内ネットワークにアクセスできる環境にないとそもそも意味がない。
(社員が同僚のID盗んで云々ってなら、ノーツに限らずすべてのIDとパスワード
で認証するシステムに言える問題です)
なんにしても、ログは残るから。でも管理者のIDハックされたら証拠も
消されちゃうけどね。
>>87 もしかしてノーツスレでフォームとフィールドのこと聞いてた人?
だとしたら、たぶん説明しても意味がわからないと思うので
近くの詳しい人に聞くか、作ってもらってください。
で、ノーツスレの方にも書いていた人がいたけど
新規メールを受信した時にReturnReceiptを0するエージェントを
つくればええんちゃうの?それでうまく動くかどうかはわかりませんが。
シンプルアクションだけでいけたかな?
91 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/30 05:50
>>89 > (社員が同僚のID盗んで云々ってなら、ノーツに限らずすべてのIDとパスワー
> ドで認証するシステムに言える問題です)
それは、違うでしょ。普通のシステムは、サーバー側にパスワード情報持ってる
から、とりあえずどの端末からでもパスワードを変更したらそのサーバーに対して
従来のパスワードではアクセスはできなくなる。Notes は、ID ファイルの有効期
限が切れるまでは、アクセスし放題だよ。
>>81 の言うように「たぶん、オフラインでも使用できるようにIDファイルにパ
スワードを持たせたと思います。」と言う発想はわからんでもないけど、別に
ID ファイルとサーバーの両方にパスワード持たせて、ダブルチェックすればい
いと思う。(ローカルは、今まで通り ID ファイルだけでいいと思うし。)
ちなみに...
> そもそもサーバーにアクセスするには(通常)社内からしか
> アクセスできないようになっていると思うのでIDファイルを盗んだ奴
> が社内ネットワークにアクセスできる環境にないとそもそも意味がない。
から「安心」なんて思っているなら、意識を変えたほうがいいぞ。コンピュータ
犯罪の多くは「内部犯行」であることは知っておいた方がいいよ。
>>89 PCごと持ってかれたらすぐ発覚するだろうけど
ファイルだけコピーして持ってったら、盗まれた
事さえ気がつかない事が多いと思う。
サーバにある場合と違って、クライアント上の
ファイルのアクセス記録を監視するの大変だし。
やっぱり仕組み的に問題あるような・・・。
>>89 ついでに、
> (社員が同僚のID盗んで云々ってなら、ノーツに限らずすべてのIDとパスワー
> ドで認証するシステムに言える問題です)
オフラインアタックでパスワード解析できる
点に、ノーツ固有の問題があります。
>>92-93 そんなに一般的なシステムに比べてノーツのセキュリティーが
劣っているとは思わないんだけど。
むしろ個人的には良くできているシステムだと思うよ。
お金かければ、バイオメトリクス認証なんかもできるし
(うちの会社ではいらないけど)
クライアントサーバが最高だと思っている人はやっぱりP2Pアプリケーション
を企業で使うことは「仕組み的に問題がある」とも考えているわけですか?
>>94 う〜ん、IDはバレバレなんだからパスワードを後ろから見られて
覚えられてしまったらアクセスされ放題のシステムにくらべて
仮に後で見られていてIDファイルのパスワードを覚えられてしまっても
IDファイルさえなければアクセスできない。
と言うのがノーツ固有の利点だと思うのだけど。
>>96 要は「ノーツでセキュリティ保つためにはIDファイルを守れ」だな。
そんなファイルをクライアントに置くような仕組みがおかしいと思うんだけど。
>>95 > そんなに一般的なシステムに比べてノーツのセキュリティーが
> 劣っているとは思わないんだけど。
> むしろ個人的には良くできているシステムだと思うよ。
思うだけなの ? 思うだけでセキュリティは保てないよ。
>>94 みたなノーツ固有
のリスクは事実としてあるんだから。
> お金かければ、バイオメトリクス認証なんかもできるし
これは、ノーツ固有じゃないでしょ。逆にいうと、ノーツはお金かけないとセキュ
リティ保てないといってるのですか ?
> クライアントサーバが最高だと思っている人はやっぱりP2Pアプリケーション
> を企業で使うことは「仕組み的に問題がある」とも考えているわけですか?
意味不明。ノーツが P2P となんか関係あるのですか ?
>>96 > 仮に後で見られていてIDファイルのパスワードを覚えられてしまっても
> IDファイルさえなければアクセスできない。
そう言うアドバンテージはあると思う。でも、
>>97 が言うように「ノーツでセ
キュリティ保つためにはIDファイルを守れ」はなかなか難しいよ。サーバーのセ
キュリティならシステム管理者が頑張ればできるけどクライアントは
>>93 の
言うように難しいよ。
また、サーバーアクセスのためのパスワードを ID ファイルに入れておく必要は
無いと思う。(極論すると、キャッシュカードの暗証番号をキャッシュカードに
書いているおばちゃんレベルの発想と言われても仕方ないよ。)
>>94 え、ノーツのIDファイルってハクできるの!?
>>99 やろうと思えば、できるだろ。でも、
>>94 が問題にしてるのはできるできない
(=暗号強度) じゃ無くて、「オフライン」でやることができてしまう点だよ。
ノーツの暗号強度についてはあまり良く知らないけど、特に弱いとか欠陥がある
とかは聞いたこと無いからまあ普通なんじゃないの。
>>101 あなたこの中身理解して URL 示しているの ? 「先に進みすぎていたノーツの
セキュリティー」なんて言うタイトルをそのまま信用していない ?
Lotus が「ノーツには "公開鍵暗号化方式" を採用しているからセキュリティに
は問題ない。われわれの技術は "先に進みすぎていた"」なんて思っているとした
ら単なるヴァカだよ。
確かに、公開鍵暗号化方式により電子署名等の進んだ機能をサポートしていると
言うのは事実。でも、これがちゃんと動くためには秘密鍵 (ノーツで言うところ
の IDファイル) が正しく本人が使っていることが前提。で、ノーツは秘密鍵を
使っていることの確認をパスワードでやってるわけ。これがまずい。ここが破ら
れたら、簡単に本人になりすますことができるし、もっと問題なのは ID ファイ
ルが簡単に複製可能なため、パスワードが破られた後は公開鍵の方を更新するま
でアクセスし放題となってしまうことにある。
確かに仕組みは、「先に進みすぎていた」と思う。実装がついていっていないだ
けなんだよね。そう言う意味では、バイオメトリクス (指紋とか網膜パターン等)
認証等には適用させ易いんだけどね...。
104 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/18 00:29
∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// <先生!要するに1台のパソコン共用してる環境ではノーツは使っちゃ駄目って事ですか? / / \______________ / /| / __| | .| | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
105 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/21 13:42
おお〜、こんなスレがあったんだね! うちもノーツ使ってるのでうれしい! 皆様よろしゅう〜。
106 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/21 13:46
経験者は知ってると思うけど、ノーツでパスワード間違えると 段々反応が遅くなるようになっている。 だからオフラインでじっくりパス破ろうとしても、徒労に終わるだけよ。
107 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/21 13:49
>76 >ある PC のパスワード変更しても他の PC からは前のパスワードで >ログインできたりするんですけど...。 それはサーバ管理者がタコなだけよ。 ちゃんと設定してれば大丈夫。 ひとつのIDからパスワード変更したら、 別のコピーIDからログインしようとしても、 「パスワードが変更されているのでこっちのIDも一致するように変えろ」 みたいなメッセージが出て、サーバにはアクセス出来ないよ。
108 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/22 01:43
>>106 >>103 のツールでは
> It guesses approximately 400-500 passwords a second on a PIII 1Ghz.
らしいですが、何か?
110 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/23 02:53
>>108 その一行上にこう書いてあるね?
>It does this by guessing passwords you supply in a dictionary file.
こいつの辞書がどの程度のものか知らないが、載ってない単語はダメなんだろ。
Why don't you try it?
なぁなぁ、未読メールだけ表示はできるけど、そうさがウザイよね。 そこで、未読メールだけを表示するビューを作りたいんだけど、どんな式を使えばいいんでしょうか。
112 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/24 00:58
それ前やったことある! >111 でもビューの選択式でやると動きがヘンなんだ。 一回ビューを選び直さないとセレクトされないのだ。 で、代わりにアクションボタンを作るといいよ。 肝心の式は...今手元に何も無いから正確なことは分からないや。スマソ.
113 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/24 01:06
ところで君は一般のユーザーさんなの?そこまでやるなんて偉いね!! もしシステム屋さんだったら「ヘルプ読め!!」って罵倒しちゃうけどね〜
>>107 > ちゃんと設定してれば大丈夫。
やり方教えてくれ〜〜〜。
つーか、なんでそれがディフォじゃないんだよ。
>>110 英語読めないなら無理するなよ。
> you supply in a dictionary file.
「あんたが辞書ファイルで与えた。」と書いてあんだよ。辞書ファイルを自分で
作ることは思いつかんのか ?
116 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/24 23:22
>>107 ちゃんと設定しないといけないノーツはやっぱりタコと言う事でいいでしょうか ?
さらしあげとこ。
117 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/25 01:31
>>117 もちろん、安心です。
ライトモード機能搭載により、これまでのネットワークスイッチに比べて、ファ
イル転送量が格段に少なくなりますので WAN経由で DoCoDemo サーバにアクセ
スするような環境で威力を発揮します。
いつでもどこでも、ハックした ID で、自分のノーツ環境を簡単に再現できます。
119 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/26 23:44
>>114 とか
その設定がデフォルトか否かは知らんよ。
君のとこの管理者がヘンにいじくっておかしくしてるのかもな。
とにかくウチは、自分でパスワード変えたら即、他のコピーIDは使えなくなる。
定期的にパス変更するようメッセージも出るから、しょっちゅう変えてるよ。
(IDの認証期限とは別にパスの有効期限がある。)
なんかノーツが妬ましくて煽ってる奴がいるみたいだけど、大体そんなカンタンに
ハック出来るようなら、売り物にならないって。官公庁であれだけ入れてんだぜ?
そもそも省内LANに侵入出来るのか? って、まあそれは別の話だな。
120 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/26 23:45
>>119 > なんかノーツが妬ましくて煽ってる奴がいるみたいだけど、大体そんなカンタンに
> ハック出来るようなら、売り物にならないって。官公庁であれだけ入れてんだぜ?
windows95とかね(w
>>117 の製品、どういう仕組みでノーツとftpのID連携させてるんだろ?
IDファイルでのパスワード認証って仕様公開されているのか?
>>119 > 官公庁であれだけ入れてんだぜ?
いまどき、民間より官公庁のほうがセキュリティが厳しいと思ってるなんて
痛い奴。住基ネットでググルなり新聞読むなりして世間についていけるよう
になれよ、ヒッキー君。
124 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/27 19:06
>>119 > なんかノーツが妬ましくて煽ってる奴がいるみたいだけど
煽ってる奴はいると思うけど、ノーツが妬ましい奴なんているのか ? ノーツが
恨めしい奴ならイパーイいそうだけど。
125 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/27 23:49
126 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/28 13:04
>>122 >
>>117 の製品、どういう仕組みでノーツとftpのID連携させてるんだろ?
Extension Managerを使う。
詳しくは、Notes C API Toolkitのsampleのextpwdを見ましょう。
127 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/28 13:05
いわゆるAPIのフックするのが、Extension Managerですね。
128 :
二つ目のお気に入りとして :02/07/28 21:41
このサイトは世界一リンクの多い総合リンク
サイトを目指しています。しかも総合リンク
サイトとしては日本初のナビゲーションリン
ク機能を搭載して、全てのサイトを右フレー
ムに表示できるようにしてあり、あらゆるサ
イトをさくさく表示することができます。是
非ブックマークに登録して活用してください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
129 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/28 23:27
130 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/28 23:42
>>119 うちは業者に設定してもらったが、
自分でパスワードを変更しても、最初のIDファイルは
旧のパスワードで接続できるよ。
よくパスワードを忘れたと言ってくる社員がいるので、助かるけどね。
131 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/29 16:57
単なる1ユーザだからこれは伝聞だけど、ノーツのメールボックスって どんどん肥大化してゆくらしいね。みんな自分のPCにメッセージを ダウンロードしないでサーバーに保存しておく仕様だから、容量が肥大 化しても全く気にしないらしい。また、平気で巨大な添付ファイルを送 ったりしていて、いつまでも削除しないらしい。 それから、ノーツでどんどんボードを設計してゆくと、例えノーツ以外 の対案があっても載せ替えがものすぐく大変になるから、もうこのまま ノーツで行くしかないという状況らしい。
132 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/29 20:39
>>131 俺も100Mとかあるかも。でも最近のwebメールと対してかわらんようなきがするが。
でも、普通、容量の制限つけるんでないかい?
うちはさらに、既読メールを1ヶ月後とかにパージもできるようになってるぞ。
ボードの設計って、ディスカッションボードの設計ってことか?
つーか、html、CGIでがりがり書くより、手っ取り早くできちゃうと
思うんだが。。。全文検索とかレプリカとか。
なんかこういうのって、結局DBの設計の話になっちゃうんだよね。
会社の情シスの能力次第なような。。。
>131 それは設定の問題です!! 技術者に聞いて下さい。
>>131 漏れの会社は50Mが上限だったな
結構デカイファイル(8〜10M)やりとりするので
すぐいっぱいになっちゃうよ
136 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/05 22:44
>135 メールでそんなファイルやり取りするな! ファイルサーバー使え(゚Д゚#)
>>136 で、Dominoで、Files System Search ?
138 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/05 23:18
>137 それテストしてみたけど 使えね〜 索引でかすぎ、パフォーマンス悪すぎ、索引壊れすぎ ミ゚Д゚,,彡
139 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/05 23:23
>>138 ファイルシステム何メガやって、何メガの索引になったの?
>>136 ファイルサーバーって何のことだがわからんが、
多分うちの会社そういうのないよ。
>139 テストでは、2GBのデータ(約150ファイル)に対し 索引を作成 索引だけで、300MB近くなった 1ヶ月テスト運用してみたけど、索引の壊れた回数やく15回 これじゃ〜ね〜 運用泣かせのシステムは導入しません!ミ゚Д゚,,彡
>>141 まあ、索引の大きさなんてそんなもんじゃないか?
索引が壊れたわけは、検索プロセスが落ちるとなるんだよね。
Dominoが使ってる3rdベンダのテキストコンバータが原因じゃないか
つー噂も。。。
前の担当者がいきなり会社やめちゃってNotes開発を引き受けたのはいいけど、 データが見れないで困っています。 DBに管理者権限つけているし、新規にビューを作ったんだけど、どうしても データが見れない。一応ローカルに落とすと見れるのですが、アクセス制御で ロールがついているわけでもない。 どういう方法が考えられますか、わかりますでしょうか?
>142 RDBと比較するとかわいそうだけど、 検索がヘボなのは何とかなら無いだろうか? Domino6ではもう少し良くなると言ううわさだけど >143 新規ビュー? 既存なら ビューのプロパティ→プロペラマーク→使用できるユーザー に制限でもつけているのでは? もう少し詳細あればそれなりに答えられるかも?
>143 ローカルにあるNoteDBのデータは暗号化していない限りセキュリティーは無いも 同然。簡単に見る事が出来るはず。恐らく、あなたのスキル不足が原因でしょう。 ノーツは世界中にあるあらゆるタイプのDBの中で、最強レベルのセキュリティー 制御ができるんです。その分かなり扱いが難しく高度な知識が要求される。
146 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/06 20:41
> ノーツは世界中にあるあらゆるタイプのDBの中で、最強レベルのセキュリティー > 制御ができるんです。その分かなり扱いが難しく高度な知識が要求される。
>>140 > ファイルサーバーって何のことだがわからんが、
> 多分うちの会社そういうのないよ。
そんな会社は、無いと思うぞ。ちゃんと運用しているかどうかは別にして機能
自体は Windows95 でも持ってるんだから。
>>145 また、ヴァカがいるよ...。
>>119 と同類か ?
148 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/06 22:06
へ〜
>>145 ノーツはACLと作成者フィールド、読者フィールドでアクセス制御が
簡単にできて良いとは思うが。
>>144 もちろん新規ビューです。
表示する項目もフォームの中から1項目のみ。
ビューはそのフォームに対して*ALLを指定。
でも表示できない。
>>145 ?もちろんローカル上では表示できるよ。
ロールの指定もなく、DBに管理者権限をつけているのに
データが見れない。
データが別DBというわけでもないし、もうさっぱりわからない。
誰かヒントでもいいから、ください。
馬鹿は >147 あなたのほう。 DBを勉強してください。ACLについては信じられないぐらいの機能があります。 ためしにオラクルと比べてみてください。馬鹿はあなただと気づきます。
151 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/07 07:22
>>150 むしろActive DirectoryとかExchange Serverあたりと比較するべきでは?
>>143 その辞めちゃった人のIDとパスワードはないの?
文章単位でセキュリティかけてるのかな?作成者フィールドとか?
それで管理者からみることができないなんて…???
約にたたんですまんす
「個人アドレス帳の「フルネーム」の記述が苗字と名前が逆になる」 「個人アドレス帳の「よみがな」フィールドが表示されなくなる(R5.0.10)」 「メールのビューで送信者の名前が送信したユーザーの名前じゃなくて、何故か『メールサーバー』の名前になるR5.0.8のDJX)」 最近、DJXなど日本語化でタコってるぞ!!DJXなんてアメリカのknowledgeベースみてものってないし解決法わからないし…。 最悪、デザイナーつかって自力で治せるという力技も使えるけど…。
>149 ビューの条件、「* ALL」? 「SELECT @ALL」ではないの??
>150 たしかに、他のDBエンジンなどと比べると、 ユーザー個々に対する細かな制限ができるのは良い! うまいこと作りこめばACLに関してもノーメンテにも出来るし しかし認証プロトコルは疑問だが・・・
>>154 >「SELECT @ALL」
おっと、そうでした。
いまだにわかりません。
>>152 たしかに文書単位にフォームでの編集権限をつけているみたいなんだけど、
ビューで無条件に表示する分には関係ないと思うのですが、
やっぱり何かからんでいるのでしょうか?
それに一番の問題は見れないのが自分だけということ。
以前からその該当DBを利用していた人は、読者権限でもちゃんと
見れているんですよね〜。
157 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/07 14:41
まぁしかし、サーバーのない会社はないだろ普通
158 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/10 18:51
保全age
159 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/19 09:02
LOCAL上でSELECT @ALLのビューで見れば そのDBの文書が全部表示されるというのも 最近自信なくなってきた…
SELECT @ALL つかっても読者以上の権限のある文章だけだぞ。(あたりまえの事だけど)
161 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/19 17:34
アプリケーションの修正のため、DBをLocalに落としました。 権限は管理者。 Localで新規ビュー作成時に「削除された文書も表示」を選んで作成したら <Anti-folderビューをデータベースに保存する必要があります。>という メッセージがでてくるんだけど、これってNotes全般のことじゃなくて 個人的なこと? そんなビューなんて一覧にないんだけど、別のDBにあるってことなのでしょうか?
DBをLocalに落とすって、どういったやり方で行いましたか? 単純にOSのファイルシステムをつかって、ファイルコピーで行わないと、また権限に引っかかるぞ。
>>150 ありゃ、久々に見たらまたヴァカがいるよ。
誰も、「機能」の話なんかしてないんだけど...。
機能がいっぱいあるだけで「すばらしい」と感じる人ってまだいるのね...。
とにかく重い、軽くしろ! メールだけ読めるJava版Notesがあれば便利なんだけどなぁ。
166 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/04 12:12
なんか良いマニュアル本、ないかなあ? アプリケーション関係。 アスキーのエンサイクロペディアとか買ったけど、いまいち。 結局、いまだにトレーニングテキストを利用している。
167 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/05 02:25
頭いたいならノーシンホワイト
168 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/11 02:05
アプリはねー、Lotusのテンプレートが一番の参考書だね。 マジレス。
169 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/11 08:40
使用例がいろいろあるやつが良いんだけど。
170 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/11 13:20
>>165 > メールだけ読めるJava版Notesがあれば便利なんだけどなぁ。
それ以外と面白いかもね。
で、Notes Java/CORBAクラスを使ってNotes作れば、
クライアントにNotesインストールする必要ないし。
171 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/11 13:52
>>165 それって、iNotes Web Accessのことja
173 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/13 15:46
成り行きで NOTESを利用した情報の共有化を計ることに・・・。 (ノーツは既に導入済みだったので追加費用がかからない) データベース作成のコツで悩んでいます・・・。 もしアドバイスあれば助かります・・・。
174 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/13 22:48
IBMってロータス潰す気かな… 前はあったR5.NETの翻訳記事とか全然なくなっちゃってるし、 ソフトウェアの紹介も英語しかないし。
175 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/13 23:22
R6ではクイックノーツというバカなソフトが ついてくるそうです。絶対使われない予感。
どのようなものでしょう?
177 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/14 20:18
>173 どういうことがしたいの? 掲示板やディスカッションならテンプレートですぐ使えるよ
178 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/17 10:54
>177 あ、コメントありがとうございます 各人でデータを入力してその内容を検索したり一定の基準で抽出 したりしたいんです。フォーマットは自作で。
179 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/19 17:24
R6って日本語化される可能性あるのか?
IBMはけっこう日本語化にまめだからあてにしていいだろ。
181 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/27 17:22
誰か教えて! @関数でできることは、ノーツスクリプトでも できるはずなのですか? @関数をノーツスクリプトでコーディングするとこうなると いったようなサンプル例が書いてあるマニュアル本みたいなものは ありますでしょうか?
182 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/27 23:09
× ノーツスクリプト ○ ロータススクリプト
184 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/28 21:51
@Nameってスクリプトでやると、ど〜なんの?
185 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/28 23:13
>>184 こういうズルしちゃダメ?
Dim hoge As Variant
hoge = Evaluate("@Name([CN];""hiroyuki nishimura/2ch"")")
Messagebox(hoge(0))
186 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/29 17:13
187 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/30 01:19
バンザ〜イ! 会社のメールがノーツからPOP3/SMTPに変わった!! あの糞ソフト使わなくてすむかと思ったら、うれしいのなんのって。
>>187 うちは逆でつ
来年度から全部ノーツに・・・
重かったけど、ペン4の2ギガのマシンを 買ってもらってからは快適〜。 ちょっとしたワークフローでもすぐ作れるのがイイ。
190 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/01 11:55
ノーツでデータベース設計をすることに・・。 何か良い本がないか捜索中・・・でもR4.6 対応の本がない!!【汗】
191 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/01 13:06
>>184 NotesNameクラスを使います。
Sample
'セッションのユーザーネームを操作する場合
Dim session As New Notessession
Dim Uname As String
Dim NName As NotesName
Uname=session.UserName
Set NName=new NotesName(Uname)
Uname=NName.Common '共通形の場合
Uname=NName.Avvriviated '省略形の場合
Uname=NName.Canonical '基準書式の場合
一般的に、ノーツのスクリプトを使うとき、
名前フィールドとかACLのエントリーなどセキュリティに関わる
オブジェクトは
表示される値と格納されている値が異なるので注意が必要です。
(基準書式で管理されている)
192 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/02 11:20
age
193 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/03 08:49
>>191 ありがとう!
NotesNameクラスというのがたしかにありました。
194 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/03 11:01
ノーツのアドレス帳やカレンダーやってvCard方式で書き出せますか? 誰か知ってたら教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。
195 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/04 09:01
日本語のドミノデザイナー使っているのに、なぜか デザイナーヘルプは英文。 これを日本語に直すことって出来るの?
197 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/04 22:32
埋込みビューのあるフォームを印刷すると ビューの部分は印刷されないんだね! ムズカシイやっ。脳痛って。(゚∀゚)アヒャ!
198 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/05 17:37
ノーツR6だと、ビューの内容をワンクリックでCSV形式に 落とせた。
>>198 R5では、ビューの「書き出し」は「Lotus 1-2-3」形式を選んで、Excelで開いたほうが吉。
いやExcelでなくてもいいんだけど、1-2-3もってないんで。
>>198 全然関係ないが、R 5.0.10 で、データベース内容を structure text で落とそうとすると、途中でアプリケーションエラーになるんだが、なんか情報もってる人いない ?
R 4.6 では、大丈夫なのでいまだにこのためだけに R 4.6 から別れられなくて困ってます。
Lotus 1-2-3 経由 Excel 経由 CSV でやってみるかなぁ...。
実はその後、FreeBSD にもっていって Perl で整形して Postgres に読込んでいるんだが、なんかいい方法知ってたら教えて〜〜〜。
201 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/09 23:44
age
202 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/11 17:53
203 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/11 19:07
>>202 > ヘルプのエラーメッセージに該当するものがないか調べる。
→ ない。
> ロータス ナレッジベースを調べる
→ 該当するものは見つからなかった。
> ノーツのR5を再インストールしてテスト
→ Windows/Notes 共にインストールしたばっかりなんだが...。
>>203 やっぱりそうですか...。ちょっとチャレンジしてみます。
障害内容:メール転送エージェントが機能しない。 解消方法:ドミノサーバーを停止し、names.nsfとメールデーターベースの修復(fixup)とビューの更新(updall)を実行…。 ってなんでこれで直るんだよ!!ていうかなんでシンプルアクションの転送エージェントってかんたんにメールとばさなくなるの?! エンドユーザーが簡単にhotmailとかi-modeへ転送するエージェントつくるんだけど、それがうまくうごかなくなるって苦情がおおいんだよ!!
206 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/16 17:31
>>199 テキストにしてEXCELでスペース=区切で編集しているんだけど。
1−2−3にすると、EXCELで開けないんだけど。
バージョンによるの?
207 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/16 20:47
>>206 拡張子つけてる?
○○○.wk3かwk4で保存してミソ。
>>207 一応、wk1〜wk3まで試したんだけど。
今度wk4でやってみる。
再度確認するようだけど、EXCELのグレードは関係ないんだよね?
wk4でうまくいきました。
210 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/17 12:40
困ってます NotesのMail本文にWordの文章をコピペすると アプリケーションエラーになってしまいます これって、アプリ同士の問題なんでしょうか、、、
211 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/17 18:20
ノーツから直接Excelへ落とせるようにしてやるとオジサマ受けがよいよ
212 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/17 19:31
qncって、エラーがよくでるのは、 ノーツのせいでしょうか?
>>213 どうも、ありがとう。
亀レス、スマソ。
5.0.6a導入・・ プログラム経験もN88BASIC(ワラぐらいしかないのにデータベース 作れと・・・ テキトーな本買ってもわけわからず 結局テンプレをチョコチョコいじってお茶濁してます。 講習逝った方がいいのかな・・・。・
逝かせてもらえるなら煎った方がいいよ。得意な人は独学も可能かもしれないが(lnotesj 見てるとそんな人がいる)、教えてもらうことで自己流のやり方のまずさが分かったりするし。
218 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/24 08:39
講習用のテキストがあればいいんじゃないかな
>>217 >>218 ありがとうございます。
とりあえず講習逝かせろよ(゚Д゚)ゴルァ
と上司に直談判してみますです。
220 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/28 13:55
ノーツでデータベースを作りました・・ でも運用されていません。 一般ユーザーに利用を促す方法、どうやっているか。 意見あったらお願いします・・・。
222 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/28 20:16
ノーツのアプリケーション開発はどんな要求にもそれなりに答えてきたけど、 一番悩むのがアイコン・・・。 というわけでなんかいいフリーのアイコンない?
223 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/28 20:57
ノーツ 重い・・・ プレビュー画面でメール見るので メールが未読状態でどんどんたまっていく・・・
224 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/28 20:59
>>220 サクラを使うことだね。といっても社内だと協力者ってことになるけど。
ユーザー側に協力者を作っておくことは鉄則。
226 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/29 02:23
>>220 自分の場合は、会議室DBで社内の人と喧嘩しました。
ただ、見る人は増えたけど、見るだけという・・・。
いわゆる野次馬というやつですか。
やっぱ、日常業務にコミットしたものじゃなきゃ
使ってもらえない、と思います。
227 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/29 14:08
突然前任のノーツ担当者が辞めて急きょノーツ担当へ。 研修を受けてある程度ノーツについてわかってきたところで あらたな問題。 前任者はほとんどの機能を個人ビューのアクションで処理していたみたいで ユーザーからデータ変更依頼を受けるたびに新規作成。 なんか、いい方法ない?
そいつのIDで入れば? パスワード初期化してあるIDファイルが保存してあればだけど。 もちろん保存してあるよね?
229 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/30 15:17
>>228 研修にいっている間にセキュリティだなんだってことで
そいつのPCはデータ消去、IDは削除されたあとでした。
230 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/01 21:03
質問です。 ノーツを使ってデータをメンテナンスする仕事をしていますが ノーツのインターフェースが使いにくくて不自由しています。 複数の特定のレコードの特定の変数を変換するのにも 項目を開く→修正→閉じる→次の項目を開く→修正・・・・ といった事を延々と続けています。 あのインターフェースを通さずにデータベースにSQLでアクセスする方法ってありますか? アドバイスよろしくお願いします。
たしか、NotesSQLなるものがあったような。。 使ったことないんですが、、、 それよりも、エージェントでやればいいのでは? ノーツDBをRDBと同じ様な感覚で捕らえていたら 痛い目にあうと思うよ。
>>229 でもnames.nsfのユーザー文書にはIDファイルがはりついていたりしてナー。
…ユーザー文書なんてまっさきに削除するか。
233 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/02 02:25
>>230 > ノーツのインターフェースが使いにくくて不自由しています。
そういうあなたにいくつかやり方があります。
1. DominoでWebアクセスをする。
2. Notes C API Toolkitを使ってあなたごのみのNotes Clientを作る。
3. kioskモードでnotesを起動する。-kioskだっけ?
234 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/03 15:19
R5のただのユーザーです。 ExcelのVBAを少し使える程度の素人の質問です。 既存のビューだと使いにくいので個人ビュー作ってるんですが、 複数の文字列フィールドの値をひとつの列に、別のカテゴリとして表示させたいのですが、 参照式どうすれば良いですか? 単純に、セミコロンとかを間に入れて文字を繋げ、複数値の分離記号に セミコロンを指定すれば良いかと思ってたけど、それじゃ計算されないです。
>>234 文字列1 + 文字列2 + 文字列3 + ・・・ってこと?
236 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/04 15:38
そうです。 文書1に、文字列1,2が書き込まれてて、文字列3に無記入なら、 ▼文字列1 −文書1− ▼文字列2 −文書1− ▼文字列3 −なし− ▼カテゴリなし −文書1− みたいにしたいんですけど、、、単純に+じゃ駄目なようで、、、
いろいろ 意見をどうもありがとうございます。
>>221 データーベースを新規で、なにか特記事項があったときに
状況を入力できるようなものを作成しました。あとでほかの人がコメントを
つけられるようにもしておきました。
>>225 サクラ・・・協力者ですね。
一応 何人かはなってくれそうな雰囲気です。気に入ってくれてるみたいだし。
問題は 頭から拒否している人たちですね
>>226 同じような内容で紙の書類を書かないといけない決まりになっていると
利点を言っても手間が増えると敬遠されてしまうようです。
(一部所だけ紙の報告書を書かされている)
どうもありがとうございました。
ビューの設計がまずいと思う。 3つのフィールド名を仮に Field1,Field2,Field3とし、 そのフィールドの値がそれぞれ "Str1","Str2",""とする。 カテゴライズさせて表示する列のプロパティの設定。 ●列幅は1(必須ではないがカテゴライズさせる時は通常1) ●基本タブ 展開できる行に三角アイコンを表示する にチェック。 ●ソートタブ 昇順or降順 カテゴリ別 複数値を区別して表示 以上3つにすべてチェック。 計算式について 上のケースだと、Field3の値がNullなので Field1:Field2:Field3; とやると「▼カテゴリなし」と表示されてかっこ悪いので ---みたいなダミーの文字列に置換する。 tmp1:=@if(Field1 = "";"---" ;Field1); tmp2:=@if(Field2 = "";"---" ;Field2); tmp3:=@if(Field3 = "";"---" ;Field3); tmp1:tmp2:tmp3; とやるか List:=Field1:Field2:Field3; @Replace(List;"";"---") とやる。 結果は以下の感じで表示される。(テスト済み) ▼--- ▼Str1 ▼Str2
↑↑↑↑は234へのレスです。 失礼しました。逝って来ます。
240 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/06 22:15
age
>>238 親切な方ですね。
ところで、Domino6をもう入れたとこある?
ノーツドミノ6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 会社に。 早速明日にでも英語版のRCから乗り換える予定。
243 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/07 10:47
>>242 いいなあ。
うちは来年の夏までおあずけなのさ。
>238 おお!ありがとう。 遠出してたのでお礼を言うのが遅くなってしまって陳謝です。 上手く行かなかったのはリスト演算子を知らなかったからでした(恥 式というものを知ったの最近なので。 R5になってからユーザーでも色々いじれるのでちょっと頑張ってみます。 やっぱりシステムの人はそれぞれの業務に向くビューなんて作ってる暇ないだろうし、 細かくあれこれ言うのも気がひけるので、ある程度作ってから共有ビューにしてもらいます。 ユーザーの立場から言わせて貰うと、日付とか承認者別とかは見出しをクリックで 並び替えれるんだから、ビューは各業務に適した項目をピックアップするようにして欲しいっす。 (それにしても先月やっとR5になったんだけど、遅い?うちの会社。。。)
245 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/11 19:10
遅くないよ、うちもまだ4.6だよーん。 だって日本語化バグってるっていうしさー。 高いしさー。うちドケチ会社だしー。 でもサポート切れるから、どーすんだろなー。
246 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/11 20:15
とあるお客さんで 「うちの○○部はね、Notes2がいまだに動いてるんですよ」 ってところがあった。 「Notes2から6にバージョンアップってできるんですかねぇ?」 わかんねーよ。
249 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/12 01:22
>>245 うちもそうだよ。
R5のサポートがどんなものか知らないけど
サポートなんて利用したこと無かったし
碌なサポートなんて期待できなかったしね。
6にはR5と同じ轍を踏まないで欲しいね。
250 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/12 12:42
サポートにバグを報告したら次のリビジョンで直ってたことがあったよ。 1ヶ月後くらい。まあバグにもよるんだろうけど。
日本語版がでたのがR3からだよな…。 そのころはまだOS/2にしか対応してないんじゃ…。 6にあげるにはいったんR4.6かR5にまであげてください。
252 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/13 03:24
すごいな〜。いっぺん拝ませてもらいたいものだね。> Notes2 当然DOSで動いてるんでしょう? でも軽くて良いかも。 うーん、見てみたい。。。
253 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/15 22:37
ASPからローカルのNotesメールって送れますか? S = CreateObject("Notes.NotesSession") までは行くんだけど・・・
254 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/16 00:04
>>248 >「Notes2から6にバージョンアップってできるんですかねぇ?」
つーか、Notes2は、まだLMBCS使ってないから、
データベースの移行は無理ですな。
ノーツ6入れてみますた…。 ワークスペース開くようにして、、鯖がR5のままで、メールテンプレートも5のままにしたからたいした違いはないかな。 いや、添付ファイルを開くとき、ただ「開く」のと「編集」ができるのが大きな違いか。 それよりもノーツ6入れたらOutlook2000が起動しなくなったほうが焦った。CEのモバイル機と連絡先や予定表を同期させるのにOutlookつかってたんだけど、Outlookからもノーツのメール開けるように設定してたがまずかったようだ。 OfficeのCD-ROMから入れなおそうとしたり修復したりしようとしても起動しないんだもん。レジストリ弄ってなんとかフカーツさせた。
256 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/16 14:40
えっ、添付ファイルを起動して編集したものを、そのまま保存できるの? 保存させないのがLotusの思想なんじゃなかったっけ。
え、、ついにNotesでも添付ファイルの編集が出来るようになったんですか!! やっと使えるヤツになったんだね。
258 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/20 11:45
6だと他人の個人ビューや個人エージェントも 自分が使えるようにできるみたいだね。
259 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/21 00:16
> 256 技術が無かったからではないの? やっといまさらって感じがする・・・。
260 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/21 11:18
のーつ開発初心者です。 ビューの選択式で@Today関数を使ったら、先輩から 「ネットワークに負荷がかかるからそんなことしゃいけない」 といわれました。 参考書とか見ると、 ビューの選択式で@Today関数を使ったサンプルもあるのですが 本当にいけないんですか?
261 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/21 11:27
>>260 ヘルプで、@Todayを探すと
「アプリケーションの処理効率が低下する場合があります。」
とは書いてあるが、処理効率を決定する要因は他にもたくさんあるわけだし
一概に「低下する」とは言い切れんだろ。
262 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/21 12:46
そんなこと言ったら関数使わずスクリプトでやれということに なっちゃうよ。
263 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/21 18:05
>>259 NOTESは、原本主義。
修正する場合は子文書をつけたりして、その経緯まで共有する。というのが思想。
これにより、複雑な複製での排他処理を実装しないですみ、簡単にEUCができるようにした。
これを理解しない人がNOTESとRDBMSとかとを比較して、NOTESが要件不実装だなどという。
まあ、しかし、時代の要請が変わったということだろう。実際、できたほうが便利だしね。
決して技術がないってことはないだろうw
>>263 草分けだけあってその辺りはずいぶん検討した結果の仕様なんだろうね。時代というかユーザの要求が変ってきたというのは同意。
265 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/21 23:59
>>260 とりあえず、ドミノ懇話室行って@Todayで検索してみな。
ttp://nmag.softbankpub.co.jp/home.nsf/content/home @Todayをビューの選択式に使ったケースが山ほどあるし
一方でパフォーマンスの低下に関する議論もある。
そこを一通りみれば自分なりのバランス感覚とか方法論
らしきものがみえてくるはず。
他はヘルプ、あとWEBならナリッジベースが絶対に外せないソースだが
ここはCLPとらんとアクセスできなかったきがする。
要は、
わからないことがあったら、そういった基本的なソースを必ず調べる習慣を
今のうちから身に着けとくということ。
たぶんその先輩は
昔、客先だとか先輩SEに言われたことを金科玉条のごとく振り回している
だけと思われ。
ところで、Notesの技術者って女性が多くない?
Al-Mailのメールアドレスをノーツへ移行するには?
268 :
佐々木健介 :02/11/24 01:44
>>1 ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://web2001.kakiko.com/koma/
270 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/26 16:54
Notes2なんてこの世に存在したんだ・・・・・・・ チト興味あり。
271 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/26 23:40
R4.6.3の一般ユーザの者です。 部内の営業情報(受注生産の製造業)をExcelで管理していましたが、 上から、みんなで共有し進捗がわかるようにしろといわれました。 このような用途は、ノーツ向きなのでしょうか? こんなことがしたい 物件 売値 完成 A 100 11/27 B 200 入力 フォームで物件の情報を入れる(詳細が別途ある) 製造が終了したら、完成日を登録する 検索 月別の売上を集計 完成していない物件のリストアップ データをCSV形式もしくは、Excel形式に出力 いままでは、1人で入力、管理をしていましたが、 今後は、完成情報を複数のユーザーで入力したいと考えています。 Excelをサーバー上において、みんなで書き込むのは、 怖いのでほかの方法を模索しております。 よろしくお願いします。
>>271 Notesでいけるかと思われる。
が、あなたのスキルにもよります。
月別の売上を集計 するのに苦労するかと思われます。
がんばってください。
273 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/29 16:48
すみません、ポリシー文書って何のことですか? 普通の文書と違うんでしょうか? データベースのプロパティの「実行」での選択肢にあるのですが なにを指定してよいやらわかりません。
274 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/29 23:55
>>273 データベースを新規にワークスペースに追加して、開いたとき
「××データベースについて」
みたいな文書が表示されるといった経験ないですか?
それが「ポリシ−文書」。
開発、管理するがわから言うと
「データベースの開設趣旨だとか簡単な使い方を記述する」
ための文書。
よくアプリケーションをインストした時についてくる「Readme.txt」
みたいなものだと思えばよろし。
データベースを選択した状態で、メニューバーから[ヘルプ]を選択した時に、
[データベースについて]
[データベースの使い方]
とサブメニューが表示されます。このうち。
[データベースについて]の方で表示されるのがポリシー文書。
[データベースの使い方]の方で表示されるのヘルプ。
ただ↑の二つは、全部のデータベースに必ずあるといった類
(たぐい)のもんではない。
275 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/30 01:48
転職先の営業ツールがノーツ4.6で欝だ。メールにエクセル貼り付ける くらいしか活用してない。
276 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/30 04:20
ノーツ最高。でもメールは糞。 ノーツの世界だけで完結しているならまだいいけど、外部とのやりとりがある場合にあれじゃなぁ。 せめてOutlookからまともに使えるようにして欲しいけど・・・。 R6のメールはどうよ?
277 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/30 23:40
>271 ものすごくnotes向き。notesの開発のレッスンにぴったりだよ。 ぜひやってみて。ゼンゼンむつかしくないよ。
>>277 > ものすごくnotes向き。
はぁ ? Notes しか知らない方でしょうか ?
> notesの開発のレッスンにぴったりだよ。
> ぜひやってみて。ゼンゼンむつかしくないよ。
と言うのには、同意しても良いけど、最初の一文はねぇ...。
>>278 >はぁ ? Notes しか知らない方でしょうか ?
というからには、他の方法を提示してほしい。
できなきゃ、単なる煽りだな。
>>279 > 他の方法を提示してほしい。
マジで思いつかないの ?
それとも、本気で Notes が一番向いていると思ってるの ?
>>281 > だから、示してよ。
マジなの ?
Access + ファイルサーバ, SQL-Server/MSDE + VB, FreeBSD + PostgreSQL + Apache + IE とかいくらでもあると思うよ。
マジな話、これらに比べて Notes のどこが向いているのか聞きたいもんだ。
271で挙げられている機能要件(大げさな言い方かもしれないが)を満たすのに Access + ファイルサーバーはまだしも、FreeBSD + PostgreSQL + Apache + IE ですか、、
> このような用途は、ノーツ向きなのでしょうか? って質問されてんだから、「すごくノーツ向きです」の返答でいいんじゃないの。 なにつっかかってんの? ノーツの他にもアクセスでも何でも方法はあると思うけど、 質問者の会社に > Access + ファイルサーバ, SQL-Server/MSDE + VB, FreeBSD + PostgreSQL + Apache + IE とかいくらでもある とは限らんでしょ。 ・・・気に障ったらごめんよ。
い い 感 じ に 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た 。
>>283-284 Notes 以外に「様々な方法がある」と言うだけのことなんだけど。
まあ、FreeBSD... は
>>284 みたいに Access とかじゃ金かかるじゃんと言われた時の予防線でもあるけどね。
(金は、かからんけど手間かかるとでも言いそうだけどな。)
で、
> マジな話、これらに比べて Notes のどこが向いているのか聞きたいもんだ。
の回答はないわけ ?
つーか、まともな人は
>>284 だけですか?
すでにノーツが導入されてて、ノーツで出来ることなら
ノーツでやりゃーいいじゃねーか。
本質でないところで煽りあってどうするのじゃ。
>>281-282
>>287 誰も Notes でやるなとは言ってないんだが、脳内妄想 ?
> すでにノーツが導入されてて、ノーツで出来ることなら
> ノーツでやりゃーいいじゃねーか。
と言う意見には反対しないが、
>>271 は Notes 向きなの ?
もしそうなら、どう言うところが向いてるのかと問うているだけだよ。
>>279 ,
>>281 で人を煽り呼ばわりまでして Notes 以外をなんか書けと言うから書いたんだけど、具体的にどう Notes 向きなのか書いてくれないかなぁ >
>>283
271の要件の大前提として ・営業情報をみんなで共有したい とあるでしょ。こりゃNotesの得意とする分野と思われ。 情報共有のためのツールなんだからNotesは、、 (こういう言い方したら突っ込まれるのわかってて書いてるが、、) データを登録して、様々な切り口で一覧する。 これはNotes向きというより、Notesはこれしかできないという 方が適切かもね。 気にさわったならごめんです。 >はぁ ? Notes しか知らない方でしょうか ? と言うから、じゃ他の方法を言って見てよって思っただけです。 ところで、271で挙げられた要件を満たすDBを CLPとか持ってる 人なら一日ぐらいで作るかと思うのだが、開発スピード的な面で、 Notesと282で挙げられてものを比べたらどんな感じでしょうか?
>>289 > 271の要件の大前提として
> ・営業情報をみんなで共有したい
> とあるでしょ。
ちょっと言い方悪いけど、もう少し具体的に要件把握するようにした方が良いと思うよ。
「営業情報をみんなで共有したい」→ 共有と言えば Notes が一番、と言うような言い方すると、データベース使うシステムの多くが「データを共有したい」と言うようなものだから、Notes が一番になっちゃうよ。
> 入力
> フォームで物件の情報を入れる(詳細が別途ある)
> 製造が終了したら、完成日を登録する
> 検索
> 月別の売上を集計
> 完成していない物件のリストアップ
> データをCSV形式もしくは、Excel形式に出力
とか言うのは、考えてる ?
もちろん、Notes でできないとは言わないけど、「すごく向いている」まで言えるアドバンテージがあるの ?
(例えば、RDBMS なら、売上集計と物件リストアップは各々 SQL 一発だよ。)
また...
> 今後は、完成情報を複数のユーザーで入力したいと考えています。
> Excelをサーバー上において、みんなで書き込むのは、
> 怖いのでほかの方法を模索しております。
同一レコードに対する更新の有無はよくわからんけど、Notes の排他制御はないに等しいからねぇ...。
>>(例えば、RDBMS なら、売上集計と物件リストアップは各々 SQL 一発だよ。) Notesならビューの設定だけの問題。 SQLで一発だけど、一般ユーザーにとってSQLは意味不明だと思われ。 という言い方したら、それはユーザーの問題であってNotesが営業情報の管理に 向いているって意味じゃないって言われるだろうね。 どうせ「すいません、すごくNotes向きですといったのは軽率でした」 というまで、うだうだ続くんでしょうね。(277の発言は私ではないが) まぁ、これが2chかもね。。 排他制御についてはおっしゃる通りですな。 営業情報ということもあり、案件の担当営業しか更新しないでしょうと 勝手な想像してますが、、、
>>291 > Notesならビューの設定だけの問題。
> SQLで一発だけど、一般ユーザーにとってSQLは意味不明だと思われ。
一般ユーザーにとってビューの設定は意味不明じゃないの ?
少なくとも俺の周りでわかる奴はあんまりいないよ。
ついでに聞くと、
>>272 では...
> 月別の売上を集計 するのに苦労するかと思われます。
と言ってるけど、どう言うこと ?
> という言い方したら、それはユーザーの問題であってNotesが営業情報の管理に
> 向いているって意味じゃないって言われるだろうね。
じゃなくて、どうせそこら辺の話はシステム構築 (と言うほどのものではないけど) の問題でしょ。
一般ユーザーにはあまり関係ないよ。
> どうせ「すいません、すごくNotes向きですといったのは軽率でした」
と言うか、なんで「すごく」と思っているのかを知りたいだけ。
月別の集計は、ビューの設定の箇所が見つけにくいとこにあるからです。 >じゃなくて、どうせそこら辺の話はシステム構築 (と言うほどのものではないけど) の問題でしょ。 >一般ユーザーにはあまり関係ないよ。 271を見る限り一般ユーザーが作るように見えるのだが、、 >と言うか、なんで「すごく」と思っているのかを知りたいだけ。 「すごく」は言ってないんだが、、、 こんな話してても何にも得ることないよなぁ 2chで何か得ようと思うこと事態おかしいのかもしれないが、、
>>293 > 月別の集計は、ビューの設定の箇所が見つけにくいとこにあるからです。
なるほど。
> 271を見る限り一般ユーザーが作るように見えるのだが、、
これは、俺の用語の使い方がおかしかった。スマソ。
> >と言うか、なんで「すごく」と思っているのかを知りたいだけ。
> 「すごく」は言ってないんだが、、、
まあ、あんたは言ってないけど、元々
>>277 から始まってることは理解してますよね ?
(今見たら、「ものすごく」だった...。)
> こんな話してても何にも得ることないよなぁ
と言うか、結局 Notes のアドバンテージはあるの/ないの ?
289でいったとおりに、Notesはこういうことしかでき ないっていうのが正しいと思う。 ただ、こういう用途のものを作るならNotesの開発スピ ードって速いと思うよ。 (またつっこまれそうなこと言ってるな俺、、、)
>>295 よくわからんけど、「ものすごく」ではないと言うことでいいのね。
長文ですみませんが、もう少しおつきあい願います。 レスありがとうございます。 詳しく書かなかったため、ご迷惑をかけたようで、申し訳ありません、私の状況はこんな感じです。 会社(部署?)では、Notesをメールだけにしか使用しておりません。 コンピュータ関係は好きなので、本などを読んでNotesは、 文章データベースとして活用することに意義があると考えていました。 Notesを勉強したいと思っていましたから、271であげている案件が、 作成可能であれば、デザイナーの購入資金を、上に出してもらえるのではないかと思い質問しました。 私のコンピュータスキルとしては、旧情報処理2種を取得済みで、 Excel+VBA,Access+VBA,VB6+MySQLでの簡単な開発なら問題ない程度です。 SQLについても、初歩的な知識はあります。 Notesは、ユーザとして、メールを利用する以外のことはしたことがありません。 仕事は、生産管理が中心で情報システム部門ではありません。 Notesの運用管理、社外に委託していますが、データベースの作成には問題ありません。 上長経由で申し込めばサポートも受けられると思いますが、料金等は、不明です。 VB6+MySQLで開発を行うのも可能だったのですが、 営業担当者が、商談の詳細を、Notesの文書を書くことで、データが蓄積されるメリットがあると考えたし、 そのようなものを、0から作成するのは、多くの工数が必要になるのでさけたいと考えています。 R4.6.3と書きましたが、サポートの関係で、もうじきR5に変わるらしいです。開発を行う場合は、R5になると思います。 RDBMSでの、テーブル構造のイメージは、わくのですが、Notesでどのようにテーブルを管理しているのか まったくイメージがわきません。 このような状況で、Notesで開発する場合のメリット、デメリット、注意点がありましたら教えてください。
うわ、、271さんの紳士な書き込み見てたら、 自分が恥ずかしくなったよ。 Notesの場合は、RDBMSでいうテーブルという概念は 捨てた方がいいかもしれません。 文書と呼ばれる塊が格納されていくのがNotesの仕組みと 考えてください。 ビューは、文書から値を掻い摘んで表示するものであり、 フォームは、文書を登録するための器でもあり、 文書を閲覧するための透かしでもあると考えて下さい。
>>297 > 営業担当者が、商談の詳細を、Notesの文書を書くことで、データが蓄積されるメリットがあると考えたし、
これ誰でも一度はそう思うんだけど、運用がすごく難しい。
だいたい、物書きを職業としない人にとって、他人が参考にできるように文章を書くということがまずできない。
で、結局はガラクタのようなデータが蓄積されて収拾がつかなくなって、寂れてしまうと言うのが大半。
真面目にやるなら、営業部長クラスの人を巻き込んで入力フォーマットや運用の検討をきちんとやる必要がある。
特に運用は重要で課長クラスの人が部下の書き込みをきちんとチェックするような体制を作る位はやらないと駄目だと思う。
かなりトップダウンで強制しないとうまくいかない事が多いよ。
ここまでの覚悟あります ?
>だいたい、物書きを職業としない人にとって、他人が参考にできるように文章を書くということがまずできない。 >で、結局はガラクタのようなデータが蓄積されて収拾がつかなくなって、寂れてしまうと言うのが大半。 ありがちだ(w。。。(涙
301 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/04 01:09
ずっと前に書き込んだことのある素人です。 ある演算結果をビュー表示のカテゴリに使いたいんですが、 フォーム内で計算するのと、列で計算するのとでは、 どちらが負荷が掛かるんでしょう? 表示の速さでフォーム内、サイズで列の勝ちと考えて良いのでしょうか? また、ひとつのビューで複雑な式を盛り込んだ列を何列も(10〜20くらい) 表示するとかしたいんですが、限度を越えるとデータベースやサーバーが 危ないってことはありますか? 個人ビューで使えていれば、そのまま共有ビューにしてもらって大丈夫でしょうか?
>>298 RDBMSではなく、カード式データベースのイメージですね。
>>299 フリースタイルで書ける分、がらくたになりそうですね。
今、各担当とヒアリングをして、主要な要件を抽出しています。
定型のパターンを作成していくつもりです。
>課長クラスの人が部下の書き込みをきちんとチェックするような体制を作る
今回は、ここからの不満でスタートしたので、トップダウンで徹底的にやられます。
いま、ソフト購入の申請を行っています。
購入できましたら、また、質問させていただくことになると思いますが、お願い致します。
ありがとうございました。
303 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/05 00:30
304 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/06 00:11
age
305 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/06 02:09
R5.0.10を使っていて質問です。 表を使ってフォームを作っているのですが、 部分的にセルのマージをすると表の外枠の罫線が崩れてしまうんです。 外枠が崩れないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
306 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/07 11:33
>>305 ノーツの開発をやってるものです。
>部分的にセルのマージをすると表の外枠の罫線が崩れてしまうんです
セルのマージ、分割を頻繁にやってるとそうなりがちな気がします。
そうなったら、新しく表作り直した方がいいみたいですね。
あとマージするよりは、別々の表として作っておいて
表と表の間の文字サイズを1にしてひとつの表のように見せる
ということもやります。
R4だとバージョンによっては
「印刷した時、表で1ページを超えると超えた分は印刷されない」
というバグがあるので ↑ の分割する方法は、それを回避するのにも有効です。
蛇足ですが、
ノーツの表を編集するときルーラーは使わない方がよいです。(使いづらい)
表のプロパティでダイレクトに余白や列幅の数字入れてったり
列幅変えた方が慣れると格段に早いです。
あと、テクニックというほどのものでもないんですが、
区切りのいいところでこまめに[Ctrl] + s で上書き保存して、
というの習慣づけるようにしています。そうしておくと
何かトラぶった時、
保存しないで終了してその直前に保存した時からやりなおすことができます。
>303 サンクスです。 今落としてちょっと読んだとこです。 難しそうですが、まあ素人の自分にとってこの種の資料はどれも 取っ掛かり掴むまで訳分からなかったので、根気よく読んでみます。
308 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/11 11:59
すみません。 デザイナーのロータススクリプトのエラーで 「Generic LSE Failure (no More info!)」ってなんですか? 意味わかんないので、困ってます。
一旦スクリプトの全文を切り取っておいてからフォームを保存し、 再度フォームを開いて、切り取っておいたスクリプトを貼り付けし直したら エラーがでなくなりました。 こんな、わけのわかんないことで半日も無駄にしてしまった…
311 :
303,306 :02/12/11 23:13
>>309 わたしも同じエラーで半日つぶしたことがあります。
スクリプト使って開発する人なら1回は経験するエラーです。
対策も書いてあるとおりのやり方でOK。
スクリプトがらみのエラーは
エラーメッセージをヘルプで検索、なければ
ナリッジベースで検索がたぶん解決への一番の近道。
あとトラブルシューティングは解決するまでの手順を
どっかに記録しておくと、きっと役に立ちます。
312 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/12 09:57
うちの会社の担当馬鹿だから、管理者権限のadminの認証期限切れてやがるの。 ほんま、どーしよーもねーな。 言っておくが、俺じゃないぞ。 そいつは住金からうちに移籍(捨てられた)してきたトンマだ。 さすが捨てられてきただけあって、スキルむちゃ低いよ。 なんでこんなやつが、俺より給料いいんだ? と、愚痴を書いたが、俺も困ってるんで、誰かヘルプしてー。
313 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/12 17:30
ビューの1文をクリックすると、 「リンク文書がビューに見つかりません」というメッセージがでて開けない。 それも自分だけ。 権限なんか他の人とまったくかわらないはずなのに、なんででしょうか?
>>312 管理者IDならまだいいよ。
こっちなんか組織単位IDが認証期限がきれかかってるよ。
その組織単位IDから登録したユーザーID全部再認証が必要。
認証体系をを階層化するのはいいけど、期限ぐらいのばしておけよ。
315 :
303,306,311 :02/12/13 01:24
>>313 >「リンク文書がビューに見つかりません」
ビューの1文をクリックした時のエラーで
「文書は削除されました」
というのは経験があります。このときは、
ビューのインデックスが壊れていたので、
@[Shift]+[F9]でビューのインデックスの再構築
A[Ctrl]+[Shift]+[F9]でデータベースのすべてのビューの
インデックスの再構築
のどっちかで直った記憶があります。
ためしにやってみてください。
316 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/13 12:25
>>314 管理者権限切れてたら、なーんにも作業できないのですが。
新規ユーザーも登録出来ないし、変更も出来ない。
って、俺の知識が間違えてるのかな?
こらーっ、住金XXXコXピュXX、いつになったら回答してくれるねん。
おまえんとこのDQNが下手うったんやろ。
ちゃんとフォローせんかい!!
>>316 いあ、管理者IDの再認証はたいした手間じゃなといいたくて。
今思いつく限りのやりかた。
1.管理用ドミノサーバーを落とす
2.names.nsfのACLに適当な香具師を管理者にする。
3.管理用ドミノサーバーを起動する。
4.その適当な香具師のIDを使って、管理クライアントから管理者用IDの再認証を行う。
318 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/13 15:38
>その組織単位IDから登録したユーザーID全部再認証が必要。 複数ユーザまとめて再認証出来るのは知ってるよね?
320 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/15 01:46
>>309 私も出ました。
「Generic LSE Failure (no More info!)」
このスレのこと思い出して迅速に解決できますた。
ありがと!
321 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/18 02:10
あげ
サイボウズに乗り換えすれば? ダメ?
323 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/28 21:18
idのパスワード解読って可能ですか? そんなツールありますか?
>>323 このスレの>>68-で出てるけど、やろうと思えば可能な様です。
↑やあ、とても面白いページを紹介してくれてありがとう! 大掃除の手を止めて読み耽ってしまったよ。 で、Notesはいまだに、e-mailはスレッドにならないんだよね。 Notesのメールはちゃんと繋がるのに。 海外のユーザは、スレッドはあまり気にしないのかな?
で、ココってsage進行なわけ?
>>326 ここ最近のlnotes-jを呼んでみると、ノーツ6で「やっと」返信メールにIn-Reply-To:とReferences: をヘッダに書き込むようになった模様。
会社のメールサーバーの使用(ドミノのMTAのことだよ!!)でツリーを繋げられない投稿者が大半のMLだから無理強いはできないのはわかってるんだけどね…。
しかし本当に、lnotes-jは他の技術系MLとは異質だと思った。ていうかほかのMLのほうが厨多すぎ。
「(ライセンスの)価格が高い!!」「管理が面倒」などは頷けるが。 エンドユーザーに「(サイボウズよりも)使いづらい」とか言われるのはKutujokuだ!!! とりあえず引用符つき返信(元のメールの本文を、行頭に「>」とかつけてレスのメールを書く)のは、ノーツでもエージェントかけばできるし、6からは標準でできるようにはなったんだけどな…。
330 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/10 19:31
単なるユーザーが個人で設計したビューを、 他のPCに移す方法無いですか? やっぱり、ドミノ無いと駄目?
331 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/11 01:27
>>330 >他のPCに移す方法無いですか?
あります。
ノーツのヘルプで「再設計」を調べてみてください。
332 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/15 17:29
ロータスクライアントのロケーションを「network」(LAN接続)にすると 他の人から自分のカレンダーが見れるのですが、 ロケーションを「Notes Direct Dialup」(外出時のモバイル接続)にすると 他の人から自分のカレンダーが何も入力されていない状態で見れてしまう。 (LANケーブルに繋いだままでも同じ現象) これはどこの設定に問題があるのでしょうか?バージョンは R5.0.8です。
(^^)
334 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/28 15:57
ノーツデザイナー用のjavaスクリプトのマニュアル本って 売っていますか? @DBLookupをjavaスクリプトでやる方法とか書いてあるとうれしいんですけど。
335 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/30 21:05
Lotusphere 2003 をやってるけど、ノーツってどうなるんですかね? なんだかなし崩しにだんだん別なものにしていこうとしているように 感じるんですけど
336 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/31 11:16
>>335 IBMに吸収された時点でおおいに予想できる。
337 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/02 18:10
R5なんですがメールを受信したときにポップアップで 新着メールが届いていますダイアログが出なくなりました。 設定はちゃんとやっていて、受信確認は1分おきにしています。 何か解決策内でしょうか…?
338 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/03 04:45
> なんだかなし崩しにだんだん別なものにしていこうとしているように > 感じるんですけど ハゲドウ!! もっとノーツらしさを追求して欲しい。クライアント大事にしろ。
339 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/06 10:31
R5を使用していますが、質問です。 ノーツDB以外のファイルのリンクをメールに貼ることはできるのでしょうか?
340 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/06 11:21
R5を使用しています。 ドミノ以外にあるファイルのリンクをメールに貼ることはできるのでしょうか?
341 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/07 21:12
ノーツドミノR5を使って開発してます。 あまりの、製品のレベルの低さに閉口してます。 特に、ロータススクリプトのエディタは、 1.激重!自動インデントを止めても、カクカクします。 2.元に戻す(UNDO)をすると、ソースがぐちゃぐちゃになる 3.日本語入力中に、カーソルの位置が変わる 4.別のテキストエディタでコーディングしたものを、ノーツのエディタに 貼り付けると、プログラム中にエラーがあると、文字が消える 特に、1の激重はエディタとして使い物になりません。 使っているPCのCPUは2Gde,メモリは384MBなので、 スペックの問題ではなさそうです。他の人のデザイナも同じ動作 をするので、仕様みたいです。 別の開発ツールが無いかと、いろいろ探しましたが、 情報無し!どなたか、良いツール知りません?
342 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/07 22:10
http://dx1.kakiko.com/sonota/nis/nisio/index.html 業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー 業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー 業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー 業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー業者マンセー
読めば判るとおり、レベルが低いのはノーツではなく、、、、
×: レベルが低いのはノーツではなく... ○: レベルが低いのはノーツだけではなく...
345 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/11 17:25
ノーツのアクセスログってどんなふうに残るんですか? ユーザーレベルでアクセスの履歴を見てみると、 「時刻 本人の名前 読み込み1 書き込み3」 みたいな表示になってますよね。 管理者レベルになると、たとえば、パソコンのipアドレスとか 記録されてるんですか?
346 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/11 17:48
347 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/12 11:53
すみません。 ビュー作成中にエラーがでました。 「エントリが索引に見つかりません。」ってどういったエラーでしょうか? ビューは列1つで1つのフィールドを指定しているだけです。 ビューの選択で指定しているフォームには、ちゃんとそのフィールドは 存在しています。 わけわかりません。
348 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/12 23:49
>>339 リンク貼り付けは無理だが、たとえばアクションボタンで
ファイルサーバの特定のファイルを開くということはできる。
@Command( [Execute] ; application ; fileNames )
を調べて見れ
>>347 ビューのインデックスがぶっ壊れている可能性があるので
[Shift]+[F9]でインデックスを作り直してみる。
347のケースとは関係ないけど、そのエラーが一番よく出るのは、
フィールドの計算式で
@DbLookupとか@DbColumnといった関数がエラーした時
だから上の2つを使うときは、
tmp:=@DbLookup(--);
@if(@IsError(tmp);"";tmp);
というようにエラーをトラップするような式を書くのがセオリ。
つか、最近のドミノ懇談室に頭クラクラさせてます。
>>349 懇談室で最近なんかあった?
漏れはLnotes-jの「(このMLでは)添付ファイルは禁止しないんですか?」
にわワラタが。
351 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/18 19:30
352 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/19 23:03
>>350 マニュアル読まずに開発?おめでてぇーな、ってのばかり
最悪はHNの付け方が痛すぎ、YahooIDじゃねぇんだぞ。
アムロ・レ○・・・士ね。
353 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/20 00:13
354 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/22 00:15
age
355 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/23 02:07
Notesクライアント、メモリ喰い過ぎ。 Notesクライアント、Dominoサーバーにセッションはりすぎ。 メールくらいしか使わないので、フツーのメーラーで 届いたメールをチェックしたいッス。 Outlookはできるようなんだけど、 Becky! とか Eudoraではできないッスかねぇ? いろいろ試してみたんだけど、ダメでした。 どなたか、ご教示願います。
356 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/23 13:02
>>355 Dominoサーバーで POPとかIMAPのタスクを立ち上げとけばOK
357 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/23 15:17
>>356 >Dominoサーバーで POPとかIMAPのタスクを立ち上げとけばOK
サーバー管理者でわないので、その辺はなんとも...
でも、Outlookでメールボックス(メールDB?)が参照できれば、
それすなわち、IMAPのタスク(プロセス?)が
あがってるってことですよね?
使うポートは、143なんですかねぇ?
359 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/23 15:43
>> 358 レス、さんくすです。 でも、Outlookに移行する気はないんれす。 (Outlookもリソース喰いまくりやがるので...) それに、紹介頂いたサイトは、「Dominoサーバーから Exchangeサーバーへ移行しませんか?」ってものですよね? 一応、結構従業員数のいる企業名なもので、私のような 一社員ではなんともしがたいです、ハイ。
360 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/25 00:41
>>357 んー、それはアウトルクーから 何経由で参照してるかによるな。
IMAPかPOPか分かんないし、iNotes for Outlookってヤツかもしれないし。
ポートはデフォルト143だよ。
>>358 そんなのに引っかかる奴はDQN丸出し
★あなたのお悩み解決致します!! ●浮気素行調査 彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!! ●盗聴器盗撮機発見 あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!! ●行方調査 行方不明になっている家族の消息を調査致します!! ●電話番号から住所割り出し 一般電話、携帯から住所を割り出し致します!! ●ストーカー対策 社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!! その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!! 直通 090−8505−3086 UR%8
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
363 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/26 17:48
ノーツクライアントって公式にWindows ME対応してたっけ?
>>360 Outlookセットアップウィザードで
Notes Mail用プロファイルを選択して設定。
リモートポート1352に対してセッションを
はっている模様。(IMAPでわない?)(あ、LAN環境ッス)
"Lotus Notes Message Store"なる文言が
ツリービューのルートの位置に表示されている。
(IMAPでわない??)
…という状況においてBecky! や Eudoraで
通信できるもん?
Becky!2で IMAPv4 ポート1352を利用するように設定して
接続を試みましたが、NGでした。
>>364 Outlookがmapi経由してNotesのDLLつかってDominoにアクセスしている模様。
OutlookとNotesを同時にインストールするとそういう事ができるようになる。
メールチェックならノーツマインダーでもできるんじゃない?
>>349 私は昔から、くらくらしてます。
ここの人達(の9割9分)ってノーツ以外さわったことないんでしょうか。
っていうか、正確にはミドルウェア以外さわったことないんでしょうか。
368 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/08 23:28
>>329 そうでもないんじゃない?ノーツはふた(み?)昔前の作品だから、
サイボウズがノーツより使いやすくなかったら、
サイボウズ作った人達がむちゃくちゃアフォってことになるだけだと。
(^^)
370 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/16 11:40
>>370 クライアントにNotesでなくてiNotesしか使えないってことなのかなぁ。
LotusスレッドはLotus Notes 6が普及することを願っていますヽ(´ー`)ノ
質問なんですが、 ノーツメールをEXCELか何かにバックアップとって、 そこで見ることはできないでしょうか? もしくはそういうツールはないでしょうか?
>>374 > ノーツメールをEXCELか何かにバックアップとって、
何でもかんでも Excel でやる派の方ですか ?
376 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/07 23:32
メールをExcelで見るのって不便な気がするが。。。 ま、書き出したいメールにチェック入れて、メニューの ファイル-書き出しでテキストファイルで書き出せるから、 あとはVBAでも使って見易いように加工して下さい。 この方法、自分はメールには使ってないけど、他のデータベースで 用のある項目だけEXCELに取り込んで使ってるよ。
>>376 ありがとうございます。
明日会社に行ったらやってみます。
378 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/09 23:13
ちょっと教えてください。 シャープのムラマサ(MM1-H3S;OSはXPのPro)にノーツのR5.0.11入れて使ってるんですが、 メールが開けなくて困ってます。 DJX形式のメールが、ビューに表示されるんですがダブルクリックして開こうとすると 「ファイルが作成できません」とかいうエラーダイアログが出てしまいます。 なんなんですかね、これ。 OSから再インストールしたりしたんですけど全く症状変わらずです。 なぜかR4.5のGNAS形式に再設計すると開けるんですけどね。 何か原因あるんでしょうか?
380 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/11 00:37
某県庁職員だけど、ある日ノーツのR4.6が導入された。 そんで今はR5.0なんだけど、全くもって使いにくい。 メールと掲示板だけなのに、何でこんなに直感的に 操作できないのか。 やたらと分からない単語はあるし(ロケーションとか) メニューやボタンの配置も独特で、WINDOWSの操作 からはかけ離れてる。 操作が分からないからヘルプを見ようとしても、その ヘルプすら的を射ていない。 何よりもセンスなさすぎの画面。 やたらとゴテゴテしていて、そのくせ多機能を生かせない インターフェース。 使ったことないけど、サイボウズとかの方がはるかに 使いやすそうな気がする。 どうにかならんものか。ただの愚痴なんだけど。
381 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/11 08:25
>>378 開こうと思っているメールボックスファイルが「書き込み禁止」
属性になっていないか確認してみて下さい。
私はこれで同じエラーダイアログを見たことがあります;
新PC引っ越しのためデータをCDRに焼いてコピーしたときでした。
>>1 「検索」⇒「詳細」⇒ソート方法の設定の「窓」で、デフォルトの
設定がいちばん上の「該当語句の頻度」になってませんか?
これを「現在のソート方法の維持(ソート可能)」に変更して
索引の再作成が終わるまでじっと待つと(現索引を削除した方が
いいかも)ウソのようにこっちの思うようにソートするように
なりました(R5.0.6a)。
これは不親切だとは思いましたが。2年近く役立たずでしたので。
>381 ありがとう! いま手元に無いんで確認できないけど、試してみます。
>>380 > 某県庁職員だけど、ある日ノーツのR4.6が導入された。
ゲッ、俺が入れたところじゃねーだろうな
(まさか、中国〜九州地方 ?)
> そんで今はR5.0なんだけど、全くもって使いにくい。
入れておいてなんだけど、俺もそう思う。
その上重いし、まあもうしばらくしたらクライアントは Web ペースになるだろうから、我慢してね。
Webベースのクライアントなんて冗談じゃねえ。 iノーツは便利だけど、メールくらいしか使わない人向けだね
>381 ダメですた・・・ 一体何が原因なんだろ。 メビウスシリーズのハードとの相性、なんてわけないだろうし。 メール以外のDBは開けるのになぁ。
387 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/15 08:18
389 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/17 01:05
>>384 一瞬、「ドキ!」とした。
中国〜九州地方なら俺の担当じゃねぇーから良いけど。
最も入れたのは、Notesクライアントじゃないけど。
390 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/17 01:07
R6が出ている今、R4.Xをいまだに現役で使用しているユーザは、 これから先どうするのだろう? なんかNotesのコンポーネントがバラバラになるみたいだし。
>R6が出ている今、R4.Xをいまだに現役で使用しているユーザは、 とりあえず使えるとこまで使うんでしょ、きっと。 わしもとりあえず一番の正解だと思うし。 金が湯水のように使えるとこならいざしらず、大抵はキューキュー言ってるんだから『貧すれば鈍する』ってことはないでしょうが、ご丁寧にサポート料を払ったり”言われるがまま”に移行するのもアレだし。。。 #蓮に叱られてしまいそうですが。。。 「困ってから考える」ってのもひとつの手かと。
(^^)
395 :
ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/04/17 16:35
でもR4.6って2003/01末でサポート終了してますよ。。
>>395 だから、ユーザー困ってるね。
R5/R6 へ行くやつ、MS へ行くやつ...、どっちも茨の道だよ。
>>384 おしいです(w
10数年来パソコンを使ってるけども、これほどシェアと
使い勝手の相反するソフトもめずらしい。
強力な代替ソフトがあれば、ロータス123→エクセルの
ように切り替えがすすむのだろうけど、他はどこがいい
のかねえ。
特にこのように組織の根幹に噛むソフトは、最初に入れ
たら、まず変更は厳しいだろうね。つらい。
頼むから、見ただけである程度操作が分かるソフトに
なってくれんものか。
398 :
■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■ :03/04/18 19:38
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
401 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/21 17:29
すみません。 どなたか知ってらっしゃったら教えて頂きたいのですが、 R4.64aサーバ端末のnotes\dataフォルダ下に出来る notes.lckとは何者でしょうか? おそらく排他関係のファイルとは思いますが、 ・排他関係の対象は何なのか ・どのタイミングで出来、どのタイミングで削除されるのか 等が知りたいのです。 何卒よろしくお願いします。
notes.lckはロックファイルです。 通常は正常終了されれば自動的に消えます。 強制終了など、異常終了した場合にその日が作成日で ファイルが残ります。 WordやExcelなんかでも、強制終了したら、ヘンな名前で Windowsの旗マークのファイルができてたりしますよね。 ・・・あれと同じものです。 ノーツサーバーを終了させないと削除できませんが、 (サーバーが握ってしまっているため) 削除しても大丈夫です。
403 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/22 01:09
>>402 親切なご回答ありがとうございました。
これは
排他の対象 → ノーツサーバのみ(ノーツサーバの二重起動防止の為?)
タイミング → 作成・削除ともにノーツサーバ
という認識でよろしいでしょうか?
これがいつのまにか出来ていて当方困っており、大変厚かましいとは
思いますが、ご教示頂けませんでしょうか。
LotusスレッドはLotus Notes 6へのシステム移行を推進していますヽ(´ー`)ノ
>>401 & 403様
おっしゃるように、二重起動などが起きた場合にロックファイルが
あれば、防ぐことができます。
同時アクセスによるデータファイルの破壊を防ぐため、実行されると
ロックファイルを生成し、処理が終わるとロックファイルを消去します。
ですので、排他の対象はノーツサーバーのみではなく、サーバーに
インストールされているクライアントも排他対象になると思います。
タイミングはノーツサーバーorサーバークライアント起動時に出来、
正常終了すれば消える・・・といった感じです。
何らかの原因でクライアントやサーバーがクラッシュした際に出来て
いるファイルなので、お心当たりはありませんか?
マシン環境やDB群を利用されているのか判りませんので何とも言えません。
>>406 再度の真摯なご回答、ありがとうございます。
サーバだけでなくクライアントも対象なのですね。
大変参考になり助かります。
早速404様のアドバイスにある心当たりの部分で調査して
みようと思います。
どうもありがとうございました。
408 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/23 08:10
409 :
bloom :03/04/23 08:19
411 :
bloom :03/05/01 00:25
412 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/08 07:14
ノーツで受信してクライアントの.nsfファイルに貯めてきたメールをアウトルック で使用したいのですが、dbx形式に変換する方法ありませんか?
>>412 Dominoで、IMAPを起動し
アウトルックでDominoにアクセス
414 :
動画直リン :03/05/08 13:14
415 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/08 23:00
>>413 ありがとうございます。でも私は鯖管ではなくて一介のユーザーなんで
ノーツだけで出来る方法はありませんか?
俺も知りたい。
417 :
bloom :03/05/08 23:14
418 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/08 23:25
420 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/09 00:00
>>415 一介のユーザだとNotesサーバは使えない。
別のメールサーバを介すれば良かろう。
(1) Notesとは別のメールアカウントを取得
(2) Notesで受信メールを転送するエージェントを実行
(3) アウトルックで受信する。
でも、何故にアウトルックを使いたいの?
423 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/11 00:33
>>421 >>でも、何故にアウトルックを使いたいの?
アウトルックでメール送受信したいのではなく、これまでに貯めこんだノーツで
送受信したメールをアウトルックで使えるようにしたいのです。
今まで客先の社内システムでノーツを使っていたのですが、客先会社の経費節減の
名目でクライアントPCが没収され、仕方なくインターネット経由で自社のメールを
使うことになりました。
今までノーツで送受信してきた過去のメールは今後も業務上必要なので、自社PCの
アウトルックで見れるようにしたいのです。
よろしくおねがいします。
425 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/22 00:06
質問です。 R4で、新しいメールを受信したら、送信者へ返信するという エージェントを作りました。(簡単にできるやつ&不在通知じゃない) でも、「Agent 'aaaa' in 'Db.nsf' does not have preper execution access bo run」 ってのがたまにでてきます。(いろいろ弄ってるからかも) サーバ文書のエージェントなんたらってところの設定が悪いのでしょうか? 実行する権限を与える設定が3つありますが、これら全てにメールDBの ユーザーを加えておいた方が良いですか?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
427 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/22 10:03
いまや必ずしもNotesじゃなければできないようなことは少なくなってるしなぁ
>>425 そのエージェントのスケジュールは「新着メールが届いたとき」ですか?
そのスケジュールを選択すると、実行サーバーって選べないんですが、
実は最後にエージェントを保存したユーザーIDのホームサーバーが
「$MachineName」というフィールドに自動的に保存されます。
で、このフィールドにあるサーバー名と実行しようとするユーザーの
ロケーションの「ホームサーバー名」が一致していないと、メールを送信
することができず、エラーになります。
複数台サーバーがあってそれぞれにユーザーがいる場合、ホームサーバーも
その台数分存在してしまうので、注意する必要があります。
エージェントを作成・保存したユーザーと実行しようとしているユーザーの
ホームサーバーが一致しているか、確認してみてください。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
432 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/01 00:29
ノーツとファイルメーカーってどっちがすごい?
434 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/16 17:08
ノーツで新しいキーワードを入力する時、例えば「test」と入力した場合、 表示が「343」と数値に化けてしまいます。 またキーワードの選択欄に 「エラー:キーワードには文字を指定してください」 という選択枝が入ってしまいます。 デザイナーでどのように対処すれば「test」と表示されるのか どなたかご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いします。
435 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/16 17:09
デザイナーの右下の方に列の値 表示●シンプルアクション○フィールド○式 というチェックボックスがありますが、 式をチェックしたあとフィールドをチェックすると 「アクションデータが失われます。続行しますか?」 とメッセージが出てくる理由をどなたかご教授願います。 私はつい「はい」を押してしまったのですが、 復旧させるにはどのような操作が必要でしょうか? 宜しくお願いします。
436 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/16 17:10
ノーツで新しいキーワードを入力する時、例えば「test」と入力した場合、 表示が(カテゴリなし)となってしまいます。 デザイナーでどのように対処すれば「test」と表示されるのか どなたかご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いします。
437 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/16 17:10
□すべての文書 □資料 □企画 □作成者別 のようなカテゴリになっている時、□資料に新規資料を作成したのに □企画にも同じ文書が掲載されてしまいます。 それぞれのカテゴリで別の文書を掲載したいのですが、、 デザイナーでどのような操作をすれば良いのかどなたか ご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いします。
>>434 おそらく、@DbLookupなんかで値を取得するボタンを用意してるかと思いますが。
同じDBのビューから取得しているのか、違うDBのビューから取得しているのか?
フィールドのタイプとか、ボタンの式の中身とかもうちょっと情報がないと
わかりませんよ。
ビューの一列目はソートされているか、また、文字列になっているか確認。
保存した文書のプロパティで「test」と入力したフィールドのデータ型が数値に
なっていないか確認。 検索キーは文字列じゃないとダメです。
>>435 仕様です。
ひとつの列に対して値の取得方法を複数指定することはできません。
復旧させるには、再度手動で同じ値を設定をするしかありません。
>>436 (カテゴリなし)という表示になるのは、ビュー列でカテゴリ別に指定し、
ビュー列で指定している値に対して空白の文書がある場合です。
すべての文書に「test」って入ってますか?
入ってない文書があるなら
@If(フィールド名 = ""; "キーワード未選択"; フィールド名)
をビュー列の式に入れてください。
空白の場合カテゴリには「キーワード未選択」と出ます。
>>437 カテゴリに使用している「資料」や「企画」はチェックボックスなどで
選択するようなフィールドでしょうか?
どちらにもチェックがついている文書でなら、カテゴリ別に表示した場合、
当然ながら両方のカテゴリで同じ文書が表示されます。
選択させる必要がないなら、資料用と企画用それぞれの入力フォームを用意して
非表示フィールドに「資料」「企画」と値を設定しておき、カテゴリ化する際に
そのフィールドを指定すればよいのでは。
この一連の質問者って同一人物だよね?
全体的に質問に答えるための情報が少ない。
ヘルプ見れば分かる質問もあるのでもう少しヘルプも読まれては。
某公認会議室で検索するとか。
440 :
434-437 :03/06/18 13:11
情報のご提供ありがとうございます。-->438-439 当方はまだ非常に未熟なレベルですので、 いただいた情報を基にお時間を少し戴いて再度調べて 解決できたところをお知らせしようと思います。 ところで、某公認会議室とはどこにあるのでしょうか?
>>434-437 ,440
Notes、ノーツ、会議室、Tipsなどを検索キーにしてGoogleで検索しましょう。
ノーツは本や参考書も少なく、Web上の公認懇談室やユーザー有志が公開して
くださっているTipsなどを検索することが多々あります。
お返事ありがとうございます。-->441 頑張ってGoogle見ます。
判る範囲で不足をご指摘戴いた点を列記させていただきます。 ・同じDBのビューから取得しているのか、 違うDBのビューから取得しているのか? ->同じDBのビューから取得しています。 ・フィールドのタイプとか、ボタンの式の中身を要再調査 ->フィールドのタイプはテキストで編集可能です。 ・ビューの一列目はソートされているか、 また、文字列になっているか要確認。 ->一列目はソートされています。 ->もともと「資料」等の漢字を表示していたので文字列 のはずです。 いつのまにか、343,515のような数値を表示するように なってしまいました。 ・それぞれの入力フォームを用意して" 非表示フィールドに 「資料」「提案書」と値を設定しておき、カテゴリ化する際に そのフィールドを指定すればよいはず。" ->選択ではなく、それぞれの入力フォームにしたつもりですが、、 上記(437)のような症状です。
私は貴方のDBを見ていない上、お使いのノーツやOSのバージョンも判らず、
現状のスクリプトや式もなく答えを導き出せるほど想像力は豊かではあり
ません。
また、この板はビジネスsoftのため、細かい設計の話になると板違いかと
思われます。
コンピュータ系の大型書店に行けば公認の書籍があります。IBMの開発者
向けの研修もあります。購入や参加を検討してみてはどうでしょうか?
>>434 ・特定の文字だけに起こるのか?
・そのDBでビューから見た場合は数字に文字化けしているが、フォームを開くと
実際に入力した「test」という文字が表示されるのか?
・ビュー上から文書を右クリック→文書のプロパティで設計タブを開く。
該当フィールドのデータ形式は「文字」になっているか?
・文字化けはすべてのユーザーのクライアントで起こるのか?
>>437 ・別のフォームにしているとのことだが、「資料」「企画」とカテゴリ化させて
いる元は実際に「資料」「企画」と入力されいるフィールド?
こういった根本から切り分けていかないと判りませんよ。
「特に問題なく動いていて、ある日突然おかしくなった。設計やプロパティは
全くいじっていない」と仮定します。
以下の方法をお試しください。
1.フィールドには実際に正しい値が入っている場合、「Ctrl」キー+Shiftキー+「F9」
でビューの再構築をしてください。
2.1.で直らない場合、サーバー、クライアントとも一旦終了し、cache.dskファイル
を削除してください。
3.上記2つとも実施しても直らない場合、Windowsのキャッシュが壊れている可能性が
あります。ttfCacheファイルを削除して、マシンを再起動してください。
446 :
438-439,441 :03/06/23 12:54
大変親切なご回答ありがとうございます。->444 即解決とまではたどりつけていませんが、、 もう少し勉強して努力解決を目指してみます。
434の文字化けが取り敢えずなおりました。 ビューの列を選択し、列の値をフィールドの項目から Categoriesを選択したらキーワードが表示されました。 残りももう少し調べて判ったら(なおったら)ご報告します。 ちなみにノーツのバージョンはR5 on Windows XP です。
448 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/24 20:30
>447 お、XPでR5なのか。 ねぇねぇ、届いたメール開ける? 「ファイルが開けません」って出てダメなんだけど。オレ。同じ環境で。
449 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/24 20:46
450 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/24 22:38
みんなノーツ卒業しようぜ!!
>>447 もしかして・・・カテゴリを表示したいビューの列の値で、表示を「シンプルアクション」
で「サイズ(バイト)」か何かを指定していた?
ビューの列にフィールドの値を表示させたいのなら、表示を「フィールド」にして
フィールド名を指定します。
というか・・・もしそれが理由なら、フォームやビューの作成にまずは慣れましょう。
デザイナーのクイックスタートとかされましたか?WebDBを作成しようとありますが、
フォームやビューの作成の仕方はWebもノーツクライアントも変わりません。
>>448 メールDB以外のDBについては問題なく使用可能だとして・・・急に現象が起き始めた
なら、ユーザー移動とかでサーバー名が変更された?
「ファイル」→「ロケーションの編集」で、「サーバー」タブの「ホーム/メールサーバー」
に入ってるサーバー名が、ご自身のメールDBがあるサーバー名と一致しているか確認して
ください。
上記アドバイスありがとうございます。-->444 おそらくよくわかっていじってて無意識に表示を 変えてしまったんだと思います。 最近基礎的な事から勉強を始めてますので、 もう少し質の高い書き込みを目指したいと思ってます。 XPとR5でメールは問題無く使えています。-->448
タイプミスです。 失礼しました。 誤 おそらくよくわかっていじってて無意識に表示を 変えてしまったんだと思います。 正 おそらくよくわかっていないでいじってて無意識に表示を 変えてしまったんだと思います。
あぼーん
455 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/25 16:43
>451 レスありがとう! 明日から出張なんで確認できないけど、来週確認したら報告しまっす! この程度の情報で回答してくれてありがとう!
>>457 ごめんなさい・・・「ファイル」→「モバイル」→「ロケーションの編集」です。
ご自分の現在のホーム/メールサーバーを確認するためには、ドミノディレクトリ
(サーバーのアドレス帳)のユーザーのところで、ご自身のユーザー文書を開きます。
「メール」タブの「メールサーバー」のサーバー名になります。
メールDBは他のDBと違い、このユーザー文書のサーバー名とロケーション文書の
ホーム/メールサーバー名、メールDBのサーバー名が一致している必要があります。
459 :
名無しさん@4周年 :03/06/30 21:41
転職先がノーツ環境でした。もう死にそうです。 ノーツの諸先輩方にいくつか質問があります。 Q1)Webメールではmailto:タグで宛先、件名、本文まで指定でき たのですが、Notesでも同様のことはできますか? Q2)日本IBMではノーツメールは使わずにノーツのDB機能だけ 報告書や稟議書用途で使っているという噂は本当ですか?
>>459 A1)A(アンカー)を使ったmail to:スキームではぼろぼろ
宛先表題本文ふくめて255文字しかはいらないとか、Notes6だと文字化けする。
FORMによる方法なら文字数の制限も文字化けもないけど…フォームの内容がそのままメールの本文にはいる、しかもシグネチャー(署名)の後ろに。
ウワワワワワァァァン ヽ(`Д´)ノ アンカーmail to:タグでCRMなんてつくるな!!
アンカーmail toはWebサーバーやクライアントのメーラーによって挙動がかわるってタグ辞典に書いてあるだろ!!
クライアントの環境に依存するようなシステムなんて最初ッから組むな!!
でなければメーラーはOutlookExpress限定にしろ!!!
Notesはわるくなーい!!!
>>459 A1は途中でコケたような。。。(宛先しかとれない)
MAPIのバージョン次第です。
Q2は嘘でしょう。jp.ibm.comとメールのやりとりがありますが、メールはNotesできてます。
はい。メールはNotesで出しています。
>>463 ノーツをつかったCRMシステムが自動発行しているメールかもよ。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
age
470 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/28 16:20
ノーツ開発飽きた ノーツーオラクルーウェブスフィアーTP1あたりで開発してましたが ノーツはもうあきた。
>ノーツーオラクルーウェブスフィアーTP1 随分長い名前だけど何それ?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
483 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/06 23:16
Notesメールで 「文書の構造が無効です」というエラーメッセージが出て困っています。 メールの転送ができないんです。 誰か解消法を教えていただけませんか?
484 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/07 00:27
485 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/07 02:22
>>483 マジに回答すると...
「Notesシステムを捨てる」
だよ。
その程度で、困っているという事は、CLP人員か同等以上の
サポート体制を持っていないんだろうからさ。
ろくに計画も無くに「導入したのが間違え」だな。
...いや、計画をしたつもりなんだろうけど現実は出来ていないが正解?
486 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/07 02:35
487 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/07 22:13
Notes R6は、Windows XP Home Editionにインストールして使うことはできないんですか? 条件付で使えるとか、ただ対象に入ってないだけで普通に使えるとか。 ネックはドメイン参加機能なんですよね? Homeも全くできないじゃなかったでしょ。
488 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/08 00:34
普通に使えるんじゃない? マイクロが Home Editionを企業で使うのはサポートしないから、 そんなOSでの動作保証できないってことだったと思う。
489 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/08 19:35
Exchange ServerがNotes/Dominoを超える時は来るんでしょうか?
>>489 残念ながらNOTESみたいなものが求められてないのかもね。
根付かなかったというか。。。
一般ユーザーから見ればメールと予定表機能があればいいって感じなんだろう。
491 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/08 22:09
ノーツを本格導入できれば、法的に残さねばならない書類以外は全て電子化できる。 社内の営業所間をファックスでやりとりしたり、電話したり、紙文書で連絡したりしなくて済むしさ。 会社が一箇所にしかないところは、意外にノーツの必要は薄くなると思われる。 しかし、会社が中規模でも結構点在しているうちの会社では、グループウェアが必要そうに思う。 まぁ、導入する金を上が承認するかだけどね。なかなか、上が無知だと苦労しますぜ! サーバーすら、置いてないんだぜ!30台以上あるのに。しかも、バックアップすら取ってない奴らばかり!
492 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/09 18:46
ノーツで限られたファイルを限られたユーザーのみに公開することはできますか?
493 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/10 19:43
ノーツの専門書って以前みたくあんまり見掛けなくなりましたね。
495 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/10 20:30
クライアントがすべてWindowsXP Home Editionマシンだったら、グループウェア管理者は(ToT)よ!
R5.0.2cからR5.0.3へのアップグレードが通らない。 5.0.1a>5.0.1b>5.0.2b>5.0.2cまではアップできたのに…。 なんでだろう(;゚д゚)
498 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/10 23:19
500 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/11 19:59
林晴比古著の「Visual C#.NET入門」「Virual C++.NET入門」はなぜ出ない! って板違いでしたね!スマソ!
501 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/12 18:55
ノーツとOracleを組合せて使えば最強?
502 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/12 18:57
ノーツの体験版欲しいなぁー。 ないかな?ためし導入とかやってみたくてさ!ローカルなら実験くらいできるでしょ?
>>492 読者フィールドの機能を使えば文書毎に参照可能なユーザーを限定できるらしい。
単位はノーツIDかロールかグループらしい。
505 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/16 01:18
くだらない質問ですいません。 皆さんの会社で 質問1ノーツのIDの表記(ローマ字)は @ヘボン式?A訓令式?Bとくにそのようなしばりはない のどれですか?ローマ字表記でしばりを設けている場合その表記法を 選んだ理由は? 質問2同姓同名がいた時のIDは @ミドルイニシャルで連番表記 Taro 1 Shimizu,Taro 2 Shimizu A表記を変えて区別 Taro Shimizu,Taro Simizu うちは 質問1はB質問2はA 結構大事なルールだと思うのですがきちんと決めてなかったばかりに 同姓同名が入社したりグループの名前かえたりするたびに不毛な議論が 何時間もっていうのはうんざり。
506 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/17 19:01
どなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが 最近、R5でWeb経由DBの添付ファイル名が日本語は化けるという仕様であることを 知りました。(Webで日本語ファイル名の添付をDLすると化けたファイル名となって DLされます。中身は問題ないです) なんかうまい方法orR6は大丈夫?とか、ご存知の方教えてください。
>>505 質問1
よく覚えてないけど申請した通りになっているのかな
質問2
連番だな
>>506 圧縮してから添付すれば?
カキコありがとうございます。 圧縮してからやればいいのは分かっているのですが、 エンドユーザが全員やるとはかぎらないので・・・ cgiで同等のものを組むよりはdominoが使えると 既存のものが使えるのでよっぽどラクなのにな 頭痛めてます
509 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/20 05:49
皆様、お疲れ様です。
で、
>>505 Notes以外のID管理システムでIDを振る必要が有ったらどうするつもりだったの?
ニックネーム?社員番号?住民番号?本名?生年月日時分秒?
それで、本当にかぶらないか?
シーケンシャルにすると権力誇示争いで...巻き込まれてもつまらん。
入社順とか役職順とかにしても、いつまでも同じとは限らないし...
とある事例では、申請の早いもの順。
大事なルールのように見えてすぐ崩れるのだから気にしないことです。
510 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/20 08:47
ff
ほしゅ
うわー、names.nsfに「システム管理サーバー」の記述がなかった。 Adminpが動いていなくて、いままでどーしていたんだーこのサーバー.1
515 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/02/18 23:56
どなたかわかる方がいましたらご教示ください。 文書管理用のDBで、 それぞれの文書の参照数をカウントして どの文書がどれだけ参照されているか、 利用頻度を調べたいのです。 文書が参照(オープン)されるタイミングでカウントする方法はありますか? DBのプロパティではEditとReadのユーザー数が確認できるので、 ノーツが裏でそういったカウントをとっているのだと思います。 そのフィールド(?)を使えば簡単そうなのですが・・・。
>>515 確か、DocWatchとか言う製品がそのような機能を持っているはず。サードパーティー製?
だからがんばれば出来るんじゃないの?
あと、R6だとActivity Trendsとかいう機能でそういった機能があったような・・。
詳しくはググるかヘルプ見てください。
517 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/02/20 19:24
どなたか、御存じの方はお助け下さい。 MAC版のR5を使用しておりますが、 メール作成開始時、急に日本語入力ができなくなることがあります。 何か回避方法はありますでしょうか...? ちなみにOSは9.2(ことえりonly)です。
>>516 レスありがとうございました。
調べてみましたが手に負えそうにありませんでした・・・。
>>515 厳密には取れないけど、目安くらいでいいなら、調べたいDBの
フォームのQueryOpenとかに自作のlogDBを更新するのを仕込んで
おけばいいんじゃない?
QueryOpenの段階で開こうとしている文書の文書IDがとれたっけ?
とれればすぐ出来そうだけど。
スクリプトでもC APIでもなんでもいいですから、サーバー上のすべてのDBの「ユーザーの使用状況」をいっきにぶっこぬく方法ってないでしょうか? 一つ一つの各DBのプロパティを開いて「ユーザーの使用状況」ボタンを押して、「ユーザーの使用状況」ダイアログの「コピー」ボタンをして、メモ帳にはっつけていくしかないのかな…。
>>520 DBの使用状況程度の情報だけ(DBの中のどの文書が開いたかまでは必要でない)
の場合はR6のActivity Trendsで一発でわかるんじゃないの?
522 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/04/23 01:20
523 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/05/09 18:54
い
524 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/05/11 20:30
525 :
名無し@誰か〜 :04/05/12 22:02
ノーツDB内全文書のリッチテキストフィールドに設定している右余白を 無しに設定する方法なのですが、C-API を使わないで可能な方法をご存知の方がいらっしゃいましたら どうか教えてください。
>>525 R6ならLotusScriptにNotesRichText関係のクラスが増えているから
RichTextParagraphStyleクラスのRightMarginプロパティだったかで
できんじゃね?詳しくはヘルプ見れ。
527 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/05/20 16:39
質問です。 共有個人ビューのデータが全て表示されないことがあります。 共有個人ビューというものはいちいち削除してからまた作り直す必要があるのでしょうか?
529 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/05/22 06:49
XPでドメインに入ってるんだけど、ノ−ツが起動しないよ・・・ 2000だと起動出来るのに、なぜ?
>>529 OSじゃなくて、フォルダのアクセス権の問題じゃないのかな。
notes.iniとかのアクセス権とかも確認した方がいい。
Lotusが遣してくれたHotfixがあたんねーぞゴルァ!! 自力でnnotes.dllとnlnotes.exeを差し替えた。おかげでバージョン表記がかわらない。 月曜日ゴルァしてやる!!!
>>522 返事が遅れて申し訳ありません。有益な情報ありがとうございます。
M$のパスポートのアカウント、むかしボリュームライセンス版のOfficeのライセンスの取得のために登録したんですけど。パスとか忘れちゃってずっと報知しているもので…。
ノーツから別Productへの乗り換える提案も、できなきゃいけなくなるかな…。
533 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/06/06 08:52
534 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/06/18 03:43
ノーツって、アウトルックみたいに受信報告が飛ばないように 設定できるのでしょうか? メール開くと受信報告が飛ぶってウザイんですよね。
>>534 マルチだ タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
536 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/10/15 18:43:44
皆さんお疲れ様です。 知ってる方がいたら助けてください。 WinXP-PROでR6.5を使っていますが 新着メールの通知が出なくなってしまいました。 プリファレンスも確認しましたが、特に問題は見当たりません。 おまけに、この現象が起きるようになってからは プリファレンスを変更しても「変更は再起動後に〜」のメッセージも出なくなりました。 再インストールすれば一応直るんですが、しばらくすると再発します。
537 :
いなむらきよし :04/10/16 15:07:42
会社で使ってる関係上自宅のPCにもノーツ入れてるキケー! 自分のスキルの低さを棚に上げてノーツを叩いてる低脳共が多くて嫌になるキケー!
538 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/10/21 10:54:13
申し訳ないですが、ノーツでの受信拒否の設定 がわかる人がいれば、教えて下さい。よろしくお願いします。
539 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/11/28 21:55:48
単純なことですが、分かる方教えて下さい。 ノーツのビューでタイトルを2行に表示する方法が分かりません。
:
>>539 ビューのプロパティの「見出しの幅」を2以上にする。
Notes4.xと5しか知らないけど
542 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/12/01 02:30:13
のーつの金食い虫! 開発工数を短縮できても、使いにくいと× ORACLEベースでcase可してるシステムやさんねらい目です! のーつを駆逐してください。
543 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/12/30 19:45:03
今年いっぱいでlnotes-jメーリングリストも終了らしいしね…
545 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/12/31 08:23:41
546 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/12/31 09:26:26
>>543 > ノーツの時代は終わったのです!
またかよ!
548 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/03 18:36:46
IBM社員 必死だな
549 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/15 16:06:03
逆にNotesのダメな部分を教えてくれ ・クライアントソフトが必要 ・分散アーキテクチャーのためにサーバが増える ・トランザクション処理ができない くらい以外は良いと思うが?
Notes Personal安く売ってくれ
>>549 高い
今までのメールアカウントが使えない
552 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/17 00:33:26
>>549 IBMの嘘つき営業やピーマン技術者がついてくること
553 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/17 09:51:42
>>549 ・生理的に受け付けない
・さっさとJAVAに移行すればいいのにNSFにしがみついてる姿が見苦しい
>>549 >・分散アーキテクチャーのためにサーバが増える
分散アーキテクチャのためじゃなくて、負荷がちょっとかかるとレスポンスが急激にダウンするからだろ。
>>549 あと、文書数がちょっと多くなったらレスポンスがはげしく遅い。
556 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/18 01:07:10
>551-555 ノーツってダメなところばっかりなんですね・・
>>553 >>さっさとJAVAに移行すればいいのにNSFにしがみついてる
(´・ω・`)!?
「さっさとJAVAに移行すればいいのにLotusScriptにしがみついてる」
「さっさとDB2|XMLに移行すればいいのにNSFにしがみついてる」
ならまだ話しが通じるんだけど…。
559 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/23 17:52:26
ノーツのディスカッション機能で、作成者情報を非表示にする方法を教えてください。
フォームの設計で「匿名のフォーム」云々をチェックし、 そのフォームを使って文書を作成する。 …なんて事を訊いてるわけじゃないですよね? そもそもどこから消したいのでしょうか。 ビューやフォームから非表示にしたいなら フィールドなり列なりを非表示にするか式をいじれば良いだけですし。 質問の意図がわかりません。もっと詳しく。 というかNotesのバージョンとかは?
561 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/26 00:37:51
559です すみませんR5です フォームと言うかですね、例えば新規トピックスを立ち上げたとき、左のマスには発言者のID登録者の名前がでてしまい、右側の件名の下には作成者情報(発言者、回答者の名前、所属等)というものが、表示されているのです。 おそらく、フォームなどの設計かなにかでそういった設定になっているとも考えられるのですが、その設計の変更方法を簡単に教えてください。 素人なものですみません。 フォームの設計などの仕方をまずは学ばなければと思うのですが、参考になる本などありましたら教えてください。 ちなみに、新規トピックスに対する回答は、匿名回答にすると、左のますはAnonymousになるのですが、右側の作成者情報はやはりそのまま載ってしまうので、結局、匿名回答の意味がないのです。
Exchnage Server は最近聞かなくなったけど、Notes に負けたの? それとも逆?
>>561 Notesの基礎的な用語というか理念が分かってないのでヘルプを読みましょう。
>参考になる本
Notesのヘルプは比較的分かりやすいですし、ある意味Notes入門の決定版とも言えます。
ヘルプを見ながら実際に操作して覚えるとよいです。
特に「フォーム」や「ビュー」の「設計」といった辺りですね。
ちなみにNotesの本は絶版が多く入手は困難だったり、
入手できる物は高度な内容だったり、Dominoの話ばかりだったりします。
564 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/27 14:01:51
質問です。 Windows版のR5.0.8で 認証が不要なホストをSMTPの例外として設定する を りりーす情報のとおりに設定しても 無視されます。 R5.0.6から使えるって書いてあるけど 嘘なのでしょうか?
>564 自己解決しますた。 入れなおしたらできますた。できたのでもう(・∀・)イイです。
566 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/29 11:28:58
文書が壊れ開けなくなる時がありました。リッチテキストの内容によって、たまにでてくる。保存に成功したくせに、再び開こうとするとエラーかよ。フィールド削除のエージェントで対応と、なうれっじべーすに公開されてる事も信じれん。こわいと思いました。
567 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/01/31 07:20:08
>>562 > Exchnage Server は最近聞かなくなったけど、Notes に負けたの?
> それとも逆?
Exchange は、最近はデフォルトで構築提案に含まれる顧客が多くなってる。
Notesも、昔からのインストールベースにはデフォルトで入ることが多い。
Exchange は、目立った改良は行なわれてないので話題にならないが、
実績ある環境として普通に使われてるということだと思う。
569 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/01 17:23:50
ドミノ5.0.8で、DJXで日本語名を変更しても メールの送信者名が古いままになってて困ってます。 ドミノディレクトリとかIDファイルの中を見る限り きちんと変更は完了してるんですが…。 ほかに気をつけるところはないでしょうか?
570 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/03 23:46:48
元ノーツ屋に頭痛めてます。 RDBをターゲットとした仕様作成をしてるけど話が噛み合わない。 DB設計は無理だから、画面まわり頼んだけど、ショボすぎ。 基本的なダイアログ、コントロール知らないし、ウインドウ間のデータ渡しに、隠しテキストなんか使ってみたり… 文化違うとはいえ、こんなもん?ノーツの奇術者て
571 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/04 06:22:06
>>570 ノーツしか知らないやつは
頭が痛いの多いね。
文化が違いすぎる・・・。
最近、会社を移りました。 で、そこの環境がNotes。 はっきり言って、使いにくい。 自分で何とかしようにも、すぐ「管理者じゃないといじれないよ」。 ヘルプ見ても、MSのような、まともなカスタマイズ情報がない。 大事なことは、データのフォーマットを崩さないことであって、 ビューは好きなように弄くりたい、、、 毎日ストレスで禿げそうです。
574 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/11 00:57:33
>>572 俺も転職組でノーツ初めて触った。
3年たつけど、あの使いづらさはびっくりする。
使い続ける意味がいまだにわからん。
さっさとノーツ捨てて楽になりたい。
あんなの使いこなしても何の得にもならん。
575 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/12 21:36:11
ノーツが使いづらいとかいう人は、じゃほかにbetterなものがあると知っているから言っているのかな。 Exchange?サイボウズ? ノーツと同じことはノーツでしかできないからノーツ捨てられないんだよ。
577 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/13 18:55:30
>>576 ノーツでできることそのままのツールは確かに無いが、部分部分ではノーツより優れたツールはいっぱいあるぞ!
例えばスケジュール管理ならサイボウズのほうが上だし、連絡などはWebで充分だ
出来ることと使いやすさは別モンでわ
579 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/13 21:54:27
え、スケジュール管理とかメールはそれぞれその手のソフトのほうが便利だと思いますけど・・? データベース系はNotes/Dominoのが使いやすいかもしれないけど・・
580 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/13 23:34:06
たしかに、メールとかスケジュールとかの個々の機能 でいえば使いやすいツールはたくさんあるけど・・・ ノーツの機能じゃ不十分ってくらい使いこなしてる人は 組織の中でもごく一部だから、「グループウェア」という 範疇でいえば、そういう少数派のために別のツールに 移行するのはリスクが大きすぎる まあ、他のツール(サイボウズとか)は全然使ったこと ないんで、よくわかりませんが
対象規模がぜんぜん違うのに比較しちゃってる時点でアウトだろ。 ノーツと比較するのに細胞図ってw
>>577 そうそう。いっぱいあるよね。
例えばスケジュール管理ならザウルスの方が上だし、連絡などは携帯電話で十分だ。
583 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/14 23:10:01
まぁ企業にとって、ノーツは無くても困らないって事だな。 今まで使ってきたから捨てる勇気が無いだけ。 捨ててしまえば何とでもなる
584 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/15 01:41:17
>580 逆じゃないですか? Notes/Dominoの機能は全部使い切っていないので、別に最低限の部分はサイボウズに持っていっても誰も困らないんです。 困るのは@関数を使って作りこんだちょっとしたデータベースの部分で、これがたった3つある為にIBMの営業さんに頭を下げないといけないんです。
585 :
580 :05/02/15 04:17:37
>584 「メーラー」とか「スケジューラー」としてはノーツは使いにくい (もっといいものがある)という話の流れだったんで・・・ うちは社員600名ほどの中堅企業なんですが、ノーツ上で動い ているデータベースが100以上あって、現段階ではとても移行 できそうにありません 私はシステム屋ではないのですが、私みたいな素人でもうちの 規模ぐらいで使う業務システム(基幹系は無理だけどSFAとか) が簡単にできるので、ノーツを捨てられません
EUCの実現のしやすさこそノーツのつよみだったんだけどね…DominoDesigner別売りになっちゃったし・・。 メーラーとスケジューラーは別にして、ノーツの業務アプリは塩漬けにして使い倒すでFA?
>>576 572です。
社内のニーズがNotesとマッチしていないのです。
一番欲しいのが、メール、グループスケジュール管理、プロジェクト管理、
会議室・プロジェクタ・マシン確保ぐらい。
Notesらしい使い方をすべきところ(情報DB)が、VBで作った、ショボイ内製
システムになっている。かなり大きな会社なのに。
ここの情報システム部は、頭悪すぎて嫌になる。
ノーツの良いところは検索が鬼早いところだな。 メールDBが数百MBあるけど検索は一瞬。だからどんどんため込める。 ディスカッションDBもそう。検索命。 添付ファイルの中身も検索してくれるしなー。
589 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/16 01:21:29
>>588 おまい阿呆か?
ノーツの検索は糞以外の何者でもないだろ!
検索がだめで他のシステムに乗換えを検討する会社が山ほどあるし、だからCBとかナレッジマイスターとかBisSearchとかが売れているんだろうが!
590 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/16 18:11:13
メールが日付順に並ばないのは仕様ですか
591 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/16 19:44:11
仕事のやる気をなくすUIは仕様ですか
593 :
ゴミ箱と呼びたい :05/02/20 01:04:39
ちょっと愚痴らせてくれ いつの間にかあほな上司がIBMの接待目当てにドミノ/ノーツ6.5を買っていました。 で、後はよろしく見たいな感じでポンと渡されたのですが ドミノ/ノーツ、これ、すげー使いづらい・・・っすわ ロータススクリプトって何だこれ? 『』何だこれ? デフォルトのテンプレートでまともに使えそうなものがないし。 クライアントのインスト必要だし。 ノーツ重いし・・。 これ本気で使おうとしたらユーザー教育がかなり必要そうだし・・。 将来性皆無だし・・。 しかもライセンス高いし・・。 うちの会社だとドキュメント置き場ぐらいしか使えなさそう・・。 しかもそれがゴミ箱になりそう レプリカ?ナンじゃこりゃ?外に情報持ち出されたら困るんですが・・。 今時これを新規で入れようとしている企業ってあるのかな? あほ上司だと ほんと頭いてーよ
>>593 > いつの間にかあほな上司がIBMの接待目当てにドミノ/ノーツ6.5を買っていました。
6.5だからまだいいじゃん。
> ロータススクリプトって何だこれ?
笑え笑え。
> 『』何だこれ?
笑っとけ。笑っとけ。
> デフォルトのテンプレートでまともに使えそうなものがないし。
WordだってExcelだってAccessだってまともに使えそうなものがないだろ。
> クライアントのインスト必要だし。
別にブラウザでもOK。
> うちの会社だとドキュメント置き場ぐらいしか使えなさそう・・。
そりゃあんたが業務アプリを作れるかどうか次第。
> レプリカ?ナンじゃこりゃ?外に情報持ち出されたら困るんですが・・。
SQLServerだって複製機能あるじゃん。きちんとセキュリティ設計できるかどうかおまえしだい。
IBMのBPから購入してコンサルうけてもらえよ…。
ノーツは最初からSMTP/POP対応しているよ。 使うように設定すればだけど。
最近ノーツ始めた人ってどうやって勉強してるのだろうか。 本屋さんにはノーツ関連書籍はほとんど置いてないし・・・。 一番困るのは、ノーツのヘルプ。 用語が独特で、意味がさっぱり理解できない。 最近は会社も脱ノーツの方向に動いているので、もうどうでも よくなりつつあるのですが。
>>596 ノーツをメイルハンドラとして使いたくない人向けですね。
>>598 自分はR4.5からだったけど、まともな本もないので
主にWebで情報収集してました。(l-notesjとか)
あと598さんには信じられないかもしれないけど、
ヘルプの使用例がかなり役立ったと思います。
(説明自体は確かに分かりづらいかも)
今までのレスでも何度か出てるけど
・操作方法が一般的なWindowsソフトの作法と違う
・インターフェースがダサイ(好みにもよりけりだけど)
・運用に気合いと技術と金が必要
・間口は広いと言うくせに、ちょっと凝った事をしようとすると
一気に開発者レベルの技術が必要になる
ってーのは結構なマイナスポイントだと思います。
導入した後でサーバ上のHDの肥やしになるかどうかは、
これらを踏まえた上で導入・運用するっていう管理部門の
仕事の話だから、ソフトの出来・不出来とは別の話だと思いますが。
(とは言え、ある日突然役職者から「入れるから後はよろしく」って話、多いんだろうなぁ)
個人的には好きなツールだし、これの技術持ってたおかげで
今の職にありつけたけど、さしたるビジョンもなく導入するなら
絶対に反対した方がよろしいかと。(かつて自分もそうした事があります)
@関数はExcelやLotus123の関数的なものだから、もろ初心者向きだよね。 ほとんど何もできないけど。 ロータススクリプトはVBAもどきって感じ。 まあJava使えるのが利点だけどね。 これから入れるなら、ノーツはフロントエンドじゃなくてバックエンドとして 考えておけばかなりいいと思うけどね。
>598 >600 自分はVBAすらまともに使えない素人だけど、web上の 情報とヘルプの内容だけでそれなりの業務システムを 作って、かなりの業務がそれで運用されてます 技術的なものよりも、運用面や利用者の教育さえしっかり できれば、これほど安上がりで柔軟なツールはないと思う んだけど・・・ >601 ノーツをバックエンドとして使うとなると、フロントエンドは 何がいいと思いますか?
>>598 書籍類はほとんど絶版(品切れ)なので本屋どころかネット書店でも新本は買えず、
Amazonの中古や楽天フリマで何冊か古本入手して勉強しました。
まあ、実物を見ずに目次とレビュー程度の情報で買うので
正直届いて内容にガックリということもありましたが…
(本自体の状態は大概良いですが)
>>602 >技術的なものよりも、運用面や利用者の教育さえしっかり
>できれば
うん。正直そこが最大のポイントだと思います。(グループウェア全てに言える事だと思うけど)
ただ、ノーツは柔軟で多機能な反面、運用や教育にかかるコストが他のグループウェアに
比べて余計にかかるというのも事実なのでしょう。
その点をもって「そんなコストが必要なノーツは糞」ってのも、ユーザの声としては
痛いくらいよく分かるような気がします。
あと601じゃないけど、ノーツをバックエンドにするのなら、
フロントエンドは素直にブラウザでよいのでは。
うわー、こんなにレスがつくとは思わなかった。 みなさんありがとうです。 3年ほど、わけがわからないまま、本業の片手間で現状のメンテナンスだけ やってきました。 でも、後段にも書いたように、脱ノーツで進んでいますし、 実は新年度から異動がほぼ確定してるしで、勉強する気になりません。 せっかくのアドバイス生かせなくてごめんなさい。
>>602 なんでもいんじゃない?
DBをバックエンドで使うのと同じ理屈。
>>604 > その点をもって「そんなコストが必要なノーツは糞」ってのも、ユーザの声としては
> 痛いくらいよく分かるような気がします。
こういう文句を言う人達って、企画とか開発なんかの頭でっかちな人たちに多いですね
仕様検討の段階でいろいろな機能を求めてきて、いざ実装してやると運用し切れなくて
文句を言う・・・ 営業や工場の現場の人間のほうが、特にあれこれ教えなくても、うまく
利用してくれてます
> あと601じゃないけど、ノーツをバックエンドにするのなら、
> フロントエンドは素直にブラウザでよいのでは。
今はユーザ側はノーツクライアントを使ってますが、web対応に作り直す手間を考えると
>>606 さんのいうとおり、DB(oracleとか)+webアプリに切り替えたいです
今年出るらしい「R7」ではDB2のファイルを直接扱えるようになるらしいですが、今基幹系
のほうで使ってるDBがoracleなんで、新たにDB2を導入は難しいですね
608 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/23 05:31:07
>>605 いいなぁ。脱ノーツ。
正直うらやましい
>>607 そういう意味で言ったんじゃないんだけど。
610 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/26 02:02:04
588はIBMの回し者 または、ノーツ一筋10年のIBMに洗脳されたノーツ馬鹿 ノーツ以外のシステムを一度も見ずに一生を終える・・
ConceptBaseとか見たら泣いて喜びそうだ。
612 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/01 22:31:17
文書が壊れるのは、仕様ですか ハグですか
613 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/04 09:37:21
>>612 愛が足りないからです。
抱きしめてあげてください。優しく、そして力強く。
614 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/06 01:21:15
ConceptBaseはノーツユーザにはむかない
あめりけんな愛の表現ですな>ハグハグ
617 :
いなむらきよし :05/03/13 16:53:48
うちは6.5にVer.UPするしまだノーツを使うつもりらしいキケー!
618 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/13 18:39:03
Notesの父、レイ・オジーがMicrosoftに行くらしいね。 徹底的にNotesを駆逐してほしい・・。
619 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/13 23:20:51
グルーブつぶれたってこと?>618
Exchangeがノーツっぽくなったら笑うけど。
621 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/18 22:47:49
7がもうすぐでるっていうのになんで熱心に6.5を勧めるんだろ?
いつ出るの?
623 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/19 12:59:14
>>619 Grooveの買収も込みだったので、これからはMS製品として出すんだろうね。
GrooveはP2Pの情報共有っていうMS製品にない領域をうまく埋めてたから、
(MSの情報共有は、ExchangeやSharePointなどサーバー式)、
MSとしても自社製品に加えるメリットが大きいと思う。
日本ではアリエル・ネットワークが競合するので、個人的に応援してたオイラは
アリエルの行方が心配。
>>620 それはならないと思う。
www.groove.net のスクリーンショット見ると分かるけど、
Office 2003にあわせたようなインターフェース。
GrooveからMSのサーバーにアクセスできるように拡張してたし、
GrooveがMSにすりよろうとしてた面もあるよ。
Notesのように、Windowsという統一プラットフォームがなくて
ユーザーインターフェースも一から模索してたような時代の製品と
違って、今はWindowsという業界標準があるから、操作面はそっちに
あわせるようにすれば、開発も楽になる。
7ってEclipseベースのやつだっけ?
626 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/19 22:23:07
627 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/20 03:19:48
ノーツって昔のメールを探し出すのに、すごい苦労しますね。 全部の文書から検索で「○○さん」とかって打ち込んで 検索かけてます。 で、見つかるんだけど、それがどこの振り分けフォルダに入っているメールなのかが 分からない。(ダブルクリックして開くことはもちろんできるが) ノーツ上でパスって表示されてるの? 例)受信フォルダ>○○>△△ みたいな。
628 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/04/24(日) 21:10:14
困ったなぁ。NT4.0サポートしてる現行サーバってある?? ハードだけ老朽化したから入れ替えたい。 困ったなぁ。 誰か助言して!!
マイクロソフトがサポートしてないのに、ハードベンダーがサポートしますってったってなあ。 NT4ってまだ湯船のように金を払えばサポートしてやらんでもない期間中だっけ? >誰か助言して!! セキュリティ対策考えたら、OS移行しろ。 それを理由にノーツもバージョンアップしろ。
630 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/04/24(日) 23:05:31
>>629 わかっております。わっかっておりますとも・・。
しかし予算がぁぁ!
・・つらいっすぅorz
壁|ω・)ノ[Virtual Server2005]
>>630 目先の予算優先でNT4を残しても、
後の保守やトラブった時の人件費などで、
結果的に経費がかさむと思うよ。
>>629 に賛成する。
少なくとも、予算の権限を持った香具師に
警告しておいて、「だから言ったじゃない
ですか」の逃げ道は作るべし。
> 目先の予算優先でNT4を残しても、 > 後の保守やトラブった時の人件費などで、 > 結果的に経費がかさむと思うよ。 バカな上司にそれを行っても全く無駄。あくまで初期投資額だけが勝負。 あとは想定の範囲外でごり押し。 > 少なくとも、予算の権限を持った香具師に > 警告しておいて、「だから言ったじゃない > ですか」の逃げ道は作るべし。 バカな上司にそんな言葉は通用しない。 今さらそんな事言うなと怒られ、何とかしろと責められる。
>>633 上司に向けられない怒りを、アドバイスした人に向ける。
典型的なこまったチャンに見えます。
まず、何であれアドバイスを貰ったことに一言お礼をし、
そのあとで、現状の問題点を挙げる。
そうしないと、誰も相手をしなくなってしまいますよ。
>>633 社会に出たことありますか?
脳内でじゃないですよ
>>633 > バカな上司にそんな言葉は通用しない。
> 今さらそんな事言うなと怒られ、何とかしろと責められる。
632だけど、上司がバカというのは察するけど、
それだったらNT4のままにして後でトラぶっても
怒られそうに思うんだけど、どうだろう。
だから、例えば他の同僚や重役も同席している会議で
問題点を警告しておくとか、上司に握りつぶされないように、
証拠を残しておくのさ。
次のリプレースの責任者をやらされる危険があるので、
責任を負いたくないのだったら無理に勧めない。
637 :
633 :2005/05/01(日) 09:43:57
赤の他人だけど、そいつの名誉のために言っておく。 俺、630じゃないんだけど。
638 :
633 :2005/05/01(日) 09:51:52
>>636 >だから、例えば他の同僚や重役も同席している会議で
>問題点を警告しておくとか、上司に握りつぶされないように、
そういう会議には呼ばれないのさ。
なにも分からなくても「できます」とだけ連呼できるやつが呼ばれるから。
同僚もねえ、分かるやつは分かってるんだけどね。
言っても無駄というあきらめの空気があるね。
コンピュータ全く知らなくても上司になれる会社って珍しくもないでしょ。
誰も630=633なんて話はしてないだろw
640 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/06/18(土) 01:36:29
ウチの会社なんて未だにR4.6使ってる。 やっと来年辺りからR6.5入れちゃうぞ〜とか言ってんの。 もう見てらんない。(泣 情報システム部は何考えてんだ??? 俺の部署だけど。
すまん、うちの会社もいまだR4.6だ。ちなみに私はシステム部門(w せめてR5には変えたいと思ってるが・・・ ・今でも充分動いてるじゃないか ・UPして動かなくなるアプリがあったらどうしよう ・バージョンアップせよ〜というと現場から「面倒だ〜」とクレームが来るだろう ・・・と考えると日々忙しい私としてはトリガーとなれません。 バージョンアップの準備はしてるので、やりたいとは思ってるのだが。
うちもR4.6だ。R6.5へのバージョンアップの話も出てるが… とりあえず、XPでも動くしいいやって感じ データの移行費用がなぁ
R4.5…
644 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/07/03(日) 01:15:23
R5系よりもR4.6系の方が良いよ。R5系は自壊するから。 IBMサイトのNotesページ見てごらんCompacter起動するとコケルとか色々雑多。 >628、630 諦めな、最近のIAサーバはWin2K系をターゲットにしてるから、ドライバーで苦労するよ。 最新回路が組み込まれているのに、ドライバーが無いとパフォーマンスが出ないし 予期しない変な挙動を出してストールすることもあるんだよ。(Dell、HP、NEC何処でも) そんな馬鹿上司じゃ、新マシン導入してトラぶったら責任を擦り付けられるだけだ。 だから、止めとけ。もし、貴方がリーマンなら来年の人事異動に希望を持ちな。 ほんと、無駄だから止めとけ。
645 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/07/15(金) 14:00:08
646 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/07/17(日) 03:24:25
最近、頭よりも胃痛と目眩が...。
>>646 2ちゃんなんかに来てる場合じゃないのでは?
・・・かも知れませんね(w レス無いけど、生きてますか?
保守アゲ
650 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/09/09(金) 23:56:46
R7リリースされましたね 日本語版出るんでしょうか
>>650 ようやく6.5にバージョンアップが認められた途端に7が出やがった。しょうがない事とはいえなんかガックシ。まぁ、未知の7より安定している6.5という事で自分を慰めよう。
すみません。教えてください。 フロントエンドで文書更新した後、バックエンドの文書を連動して更新かけたいんだけど NotesDocumentの文書を更新するメソッドがありません。 リレーショナルDB風に連動して関連文書を更新させたいのですが・・・
てきとーな質問の仕方なんで、対抗しててきとーに答えると ComputeWithFormしてSaveでいいんじゃね?
ComputeWithFormは試したが、うまくいきませんでした。 それを実行すると@sum(vlookup・・・・)で書いた計算式のフィールドが0(初期化?)になってしまいます。 要は特定のビューの数値列を合計して、結果を違う文書のフィールドに入れたいだけなんです。 今は合計フィールドには@sum(vlookup・・・)という計算式が入ってます。 (集計表のイメージですね) ですので「計算式」はComputeWithFormでは計算できないのではと思ってます。
>>654 @sum(vlookup・・・・)で書いた計算式のフィールドに正確な値を入れてSaveでいいじゃん。
これで理解できなきゃ田舎で畑でも耕してろ
今はその方向で作ってますが、formで再計算できたら便利だと思ったんですよ。 個別に書くしかないんですね。 ありがとうございました。
4.6から6.5にうちの会社も変わりました。 しかし、一日100件来るメールをエージェントの自動転送設定で 家に転送し重要度の低い内容は土日の宿題にして さばいていた私でしたが、6.5からいろいろ調べましたが、できなくなりました。 昔は良かったなぁ・・・・・
>>656 というか、「ノーツの基本的な仕組み」を理解した方が良いと思われ。
その辺りを理解してないとどうでもいい所で迷うから。
>>657 うちの会社ではいくつかのバージョンが混在しています。ユーザーの使うクライアントやサーバーはVer5なのでまぁ良いとしてもっとも古いのは
拠点間にまたがる業務のDB更新用のVer3なんです。こんな古いバージョンをまだ使っている会社ってあるのかな?
Ver3から6とか7のアップデートって大丈夫なのかなぁ?
>>654 >ですので「計算式」はComputeWithFormでは計算できないのではと思ってます。
んなこたぁない。
素朴な疑問なんだけど@sum(vlookup・・・・)ってVBA?
@式やLSでvlookupなんてあったっけ?
なんか集計用のViewなりFormなり用意すればそれで済むような希ガス。
>>659 Ver3から6とか7へのVerUPですか・・・
清水の舞台に放火する覚悟が必要な感じですね。
検討の結果Notes捨てました、ってパターンになりそう。
個人的には好きなんだけどなぁ。Notesってツールは。
>>654 みたいにどうしても上手くいかないケースを、
頭抱えつつ四苦八苦している時に、ねじ曲がった快感を覚える私はMですか?
>>660 すんません。後から気が付いたけど、まあここの人は分かるだろうと思って訂正してませんでした。
@SUM(@DBLOOKUP(・・・・・・))です。
集計用のビューがあって、社員コードにヒットした実績が合計されます。
あ、こりゃ簡単だわ〜と思ったので、長いスクリプト書かないで済ませんたかったんですよ。
ComputeWithFormはHELPみるとデフォルト式、入力変換式?云々と書いてあって計算式とは書いてないんです。
しかたないのビューのColmunで計算後、直接フィールドに書き込むようにしましたが、結構自由にデータをセットできるので
こっちの方が便利だわって事で解決しました。
>>657 > 4.6から6.5にうちの会社も変わりました。
教えてください・・・
何故バージョンアップしたのですか?
665 :
657 :2005/10/08(土) 20:54:43
4.6から6.5に変わった理由は上層機関がいきなり変更してきたのでよくわかりません。
出張先の出先機関(事務所)でも自分のメールを確認できるからいいとか・・・
4.6でもFDにID入れて出張してきて問題なく使っていたのですがね。
しかも、光ファイバーでないのでメール一件開くのに3秒かかる・・・
>>664 さん
転送する方法ご存知でしたら教えてください。仕事になりません。
HELPで方法探したのですが上手くいかず。他にあるなら是非。
>>665 う〜ん、そうですか。
会社の4.6は快調に使えているので、バージョンアップしなきゃいけない理由が知りたかったんですが・・・
メーカーのサポートだけの問題か。
667 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/10/10(月) 17:35:43
ていうかこのスレ、2001年から続いてるんだね。 ちとおどろいた
ノーツから積極的に他の環境に引っ越している会社って多いんでしょうか? あまり聞いた事ないんですが・・・
一気に移行せず、他のグループウェアと並行稼働させつつ。 少しずつNotesのDBを終了して他のグループウェアのカスタムアプリへ移行が多いような。 完全にNotesを終了させず、メールと一部のDBだけが細々と残っていたり。 でも開発時間と予算がないときは、結局新しくNotesで作ったりするわけで、 緊急時にとりあえずの物が即座に作れるのは確かに便利。
672 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/10/12(水) 14:06:08
>667 もしかして、スレタイとかけてるのか?もしかして。
>>671 やっぱりそうですよね。
手軽にDB作れてすぐ公開できるのは、やっぱりノーツの大きなメリットですよね。
それで不満がでて、他のツールで開発して効果の期待できるものは移行というパターンですかね。
いずれ今は大物システム開発はあまりないのでノーツは結構重宝してます。
>674 私もノーツDBの開発を5年ほどやってて、不満はいっぱいあります が日々の業務の中で、簡単なのでいいからすぐにやんなきゃって 案件たくさんありますよね そんなとき、私みたいな素人でもすぐできちゃうノーツは重宝する 最近、会社の基幹系システムをオープン系に移行する際、一から 作り直したのですが、勘定系はともかく基幹システムといっても 新しい要件や変更がでて、2年たった今でも改修が続いてます・・・ あれ見てると、中身はテキトーでもそのときの要望に応じて作り直す 方が楽な気がします。まあ、ノーツにできることは限られますけど
>>666 部門の担当者や一般ユーザがちょこちょこ開発しちゃったりしてるなら、
4.6のままの方がいいんじゃない?
R5からはDesignerないと開発できなくなるから。
EUCやりにくくなる。
ていうか、メールDBを自分好みにいじくって満足してたのに、うちもR5で出来なくなって...orz
>>676 そうなんですか。じゃ気にせR4.6のままにしとこ。
後、4年もてばいいんだが・・・その頃はクライアントパソコン更新するからね〜。
別のツールと併用すれば、そのままでいつまでも使えるような気もするが・・・
678 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/10/16(日) 10:57:59
ノーツ/ドミノって、メールのデータがサーバに保管されるけど、 鯖のディスクが死んで「RAID5だから再構築〜」ののんきにやってたら、 RAID再構築失敗。 100Gあぼーんしました。 クビになりそうです。
>>678 会社判断が出たらまた報告してください。
興味津々。
バックアップ取ってなかったらマジやばいだろうな>運用責任者
>>678 ううう・・・創造するだけで気が重くなるわ〜
>>677 あ、でも最新の6.5だとかなり使いやすくなってるから。
色々と新機能もあるし。その辺も含めて、
どっちが得かよーく考えてみよう! by欽チャン
>>678 その後の報告を熱望
そういえばオレもLEIで基幹データを吸い上げてた鯖で、
RAIDのコンテナ情報すっ飛んで消えた事あったっけ。
環境再構築→営業所からデータ吸い上げ直しで済んだけど。
ネズミ除けの超音波発生器を鯖の上にのっけたのが原因かと思ったけど、
怖くて追試験できず。誰か試してくれ。w
>>683 えーっ、ネズミ!?まじすか!!
・・って、俺ぁドラえもんじゃないが、マシン室にネズミが出るの?
何食うの?Lotusの黄色いマニュアルをチーズと見間違えてかじるのか?
いや、茶化して悪かったけどさ、ネズミなんてマンガでしか見たことないよ、、。
で、RAIDなんかよりAIXでミラーリングした方がいいと個人的には思うナリ。
685 :
678 :2005/10/17(月) 23:55:34
ショックで会社を休んでしまいました。 けどロッテの優勝見たら少し元気が出た。 その後ですが、11日に取ったバックアップで、 14-15日徹夜でDLTかた全データベースリカバリ。 当然その間のメールは消えた訳で。
まあ、過ぎたことは忘れましょうや。 ところでノーツからWindowsAPIでファイル保存のダイアログを出したいのだがうまくいかない。 ソースは会社なので見てもらう事はできないが、特別な書き方があるのでしょうか?
>>686 スクリプトで?
FileSavediagの事?
>>687 え?ノーツにFileSavediagってあったんですか、知りませんでした。
ファイルオープンのapiでテストしてたんですが、スクリプトで
GetOpenFileName
が動作しないので、書き方がまずいのかと・・・ちなみに4.6です。
>>684 実際は前任者か誰かが置いただけで、本当にネズミが出たかは不明。
基幹データは OracleサーバA→LEIサーバ→OracleサーバB っつー意味不明なデータ転送をしてた。
そんなんOracle同士で出来るだろう、と言ったら「保守ケチったんで設定は別費用になる」って返されちゃったorz
まあ今は転職したからどうでもいいんだけどね。
>>685 乙。
>>686 R5から使える@Prompt([LOCALBROWSE])みたいなやつ?
っつーか@Prompt([LOCALBROWSE])って、R4.6でも使えた気がする。
スクリプトだとUIWorkspaceクラスだかに、OpenFileDialogとSaveFileDialogがあったはず。
ダイアログ開いた時のカレントディレクトリも指定できたんだっけかな。
いや〜今日もNotesと格闘してかなり体力を消耗した。 しかし・・・かなり便利なものができた。 思いついた時に、すぐ作れて業務に活かせるのはやっぱ便利だわ。
>>690 すぐ作れるし、すぐ直していけるのがいいよね。
なにを作ったのかな?
ひとりでNotesのDB作るのって、
図工の時間みたいな感覚で、好き。
いや全くその通りですよ。 スクリプトとかオブジェクトでいろいろと引っかかることは多いが、解決すると大変便利なDBができちゃいますね。 今、考えてるのはフィールドの多いDBからユーザーが必要なフィールドを選択してダウンロードできる機能の追加です。 あくまでも設計変更しないで、ユーザーが都度欲しいフィールドを指定してファイル出力する事できますか? SQL文でいけるのかな・・・
693 :
692 :2005/10/31(月) 21:11:21
失礼しました。 Notesのヘルプ読むとSQLは他のODBCアクセス用ですね。 別に考えなきゃダメって事で・・・
すんげえ大雑把にいくと 1. 対象フォームのフィールド名一覧を取得してリストなりにセット 2. ユーザがフィールド名を指定 3. 指定されたフィールド名をキーに、片っ端からデータを取得 って普通にできそうな希ガス。
フィールド名一覧の書き出しというのはいいかもしれませんね。 今考えてるのは、出力したいフィールド名をカンマ区切りで入力。 配列でチェックしてヒットした項目を書き出そうかと思ってるんですが・・・ できたら絞込みもやりたいところですね。
ユーザが欲しがるフィールドがある程度分かるなら、 あらかじめ書き出し用のビューをいくつか用意してあげたら簡単なんじゃ? フィールド多めに含めといて、不要なフィールドがあればデータ落としたあと 自分でExcelで削除してもらうってことで。 簡便に作るなら、そんな感じで。
>>695 絞り込みは、全文検索のオプションで絞らせれば?
書き出しは、いまビューにあるものが対象になるよね。
>>693 ND7から、DB2相手に直にSQL投げるビューが作れるようになるんだっけ
11月の出荷版には間に合わないけど、最初のメンテナンスリリースで出るらしい。
数値の入力項目が多くて、多くの分析レポートを作る可能性があるので都度、依頼されるのが嫌なのでチョイスして書き出せるようにしたいんです。
またDBは容量とセキュリティの関係から複数に分割しています。
(設計は同じで登録者毎にDBがある)
だからバックエンドでDBを順次検索して1つのファイルに落としています。
ファイルの再加工はExcelですがダウン後、自動起動して作表のイメージです。
ユーザーはExcelは強いがNotesにあまり強くないのでこの辺をオール自動化がしたいと・・・
>>698 Notesの新しいバージョンは便利みたいですね。
でも違う悩みが更に増えたりして(w
>>699 DB: foo
フィールド: foo1,foo2,foo3
DB: bar
フィールド: bar1,bar2,bar3
DB: baz
フィールド: baz1,baz2,baz3
ユーザA 「オレはfoo1,foo2,bar1,baz1のデータが( ゚д゚)ホスィ…」
ユーザB 「foo1,bar1,baz1,baz2,baz3のデータ チョウラィ!щ(゚▽゚щ)」
みたいな感じ?
各DBでフィールド名を表示させるためのフォーム&ビュー作れば、
@DBcolumでリストを作れるから、絞り込み出来るのではなかろうか。
OLEでVisible=FlaseのままExcelシートにはき出して、
最後にVisible=Trueにすれば
>>699 の言う感じになりそう。
逆にExcelVBA側から同じ事出来そうだけど、そっちは詳しくないから知らんがな(´・ω・`)
Flase やら @DBcolum ってなんだよorz False と @DbColumn だ。
>>700 そういうイメージですね。
このレポートにはfoo1,foo2,ba1、次のレポートはbar2とbaz3だけ・・・という感じです。
雰囲気としては・・・
フィールド名のセット
fname(0) = "氏名"
fname(1) = "住所"
FiledSet$ = "氏名,住所,所属1,職掌" ←出力要求する項目
'文書から配列に読み込み'
fdata(1) = doc.氏名(0)
fdata(2) = doc.住所(0)
for i = 1 to 要求するフィールドの数
for n = 0 to 全フィールド数
if fname(n) = 要求したフィールド名 then
print #1, fdata(n) 'フィールド名が合えば書き出し
end if
next n
next i
みたいな感じで力技でやろうと思ってたんですが・・・全フィールドのビュー作って配列の取った方がいいのかな
Max 60列 x 10000行 位になるんですが。
そんな大きいビュー作った事ないんですが、余裕で動くようなら@DbColumnの方がいいでよすね。
スピードも速いし。
>Max 60列 x 10000行 位になるんですが。
そんなビューは早晩ぶっ壊れる方に5000ウォン。
>>700 でのフォーム&ビューは、エクスポート用フォームで絞り込みを行えるよう、
ダイアログリスト型フィールドで使うためって意味でした。
対象フィールド名をリスト表示させるためだけの使う感じ。
要は検索対象の「フィールド名だけ」をリスト表示するのに使って、
>>702 みたいに
FiledSet$=....ってハードコーディングしなくて済むといいなあ、なんて思ったり。
なんか技術系の話になってきたけど微妙にスレ違い?
いやいや、まあマターリといきましょう。 アドバイスいただいたフィールドの書き出しというのは、いい案だと思っています。 プルダウンメニューで選択して、出力したい項目を追加するのはいいですね。 この部分を作ってユーザー側に開放しておけば、こちらは登録部分だけをしっかり作っておけば 手離れがいいですからね。 ちょっと気合入れてやってみるかな。
705 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/04(金) 23:46:41
ノーツとM1000でPIMしています。結構使えるねこの組み合わせ。 やっと理想的な環境が出来たよ。
706 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/06(日) 10:36:31
すんまそん、シロウトで申し訳ないのですが、 ノーツのメールを何度もアーカイブして、バックアップもとって、 メールを削除・圧縮しても、ユーザに割り当てられた容量のうち、 実際に使える部分が少ないような気がする(すぐ容量オーバーになる)のだが、 割当容量分を全部使うえるようにする対応策ありませんか。
・・・すまん。まったくわからん。メールは担当外なので。 ところでその容量というのはどの位なんですか?
708 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/08(火) 07:10:08
>>707 どうもありがとう。あちこち聞き回ったら、ある程度あきらめがつきました。
一定の容量(10メガくらい)は最初から取られているらしい。
我が社は一人あたり30メガしかなく、業務もそれで降ってくるので、
早いときは2〜3日でいっぱいになってしまう。
別のところにいたときには400メガで半年くらい大丈夫だったのだが。
つノーシン
>>708 30MBが2、3日ってことは、無駄な履歴付き返信とか
大容量の添付ファイルが飛び交ってる悪寒。
R6.5なら「インターネット形式の履歴付き返信」。これ最強。
単に「>」で履歴を載っけるだけだけど、容量激減でマジオススメ。
R5でそういう機能があるか不明だけど、R4.5/4.6の時は
スクリプト組んで使ってた。
一定の容量というのは設計とビューなどの事かな。 ちょっと大きいような気がするが・・・一回見てみよ。
Dominoのバージョンが6以降なら シングルコピーテンプレートを検討してもいいかもね
皆さんにお聞きしますが、自分で小さい会社をやるとしたら、どのツールを入れます? 私はやっぱりノーツを入れると思っています。 イントラはOS付属のブラウザで使えるが、やっぱりノーツの方が小回りが聞いて便利。 どうです?
>>713 小さい会社でもやっぱり、Notesを使うね。
会社じゃなかったら、Grooveを使ってみたいかな。
>>714 サンクス!!
Grooveって知りませんでした。Notesの生みの親が作ったんですね。
ちょっと興味を持って見ておきます。
ノーツはサーバー利用ばかりしてましたが、ローカルでも結構使えますよね。
Excelと併用すれば、それなりの業務ツールができそうですね。
実際、頭痛めてないやつばかりだな。。。 こんな前世紀の遺物のような糞ソフト、早く葬られてほしいのに。
>>713 小さな会社だったらNotesは使わないかな。
管理が面倒だし。
>>716 確かにNotesで頭を痛めてはいないな。
Notesで頭を痛めないようにするために、日々頭を痛めているけど。
>>716 > 実際、頭痛めてないやつばかりだな。。。
> こんな前世紀の遺物のような糞ソフト、早く葬られてほしいのに。
お!反対意見。
せっかくの事だから、ちょっと教えて。
Notesではない選択肢とその理由を聞かせてちょうだい。
馬鹿とNotesは使いよう♪ おまいら!どうせならもっと楽しく使えよな/☆
なんだかんだと言いながらもノーツは便利だよ。 パソコンの情報を吸い上げられたり、WindowsAPIも使うのも簡単だからローカルで他のアプリと連携できる。 文字単位で表示非表示が設定できたりね。 これはアイデアの塊だよな。
721 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/11(金) 23:25:12
これはバグの塊だよな
お、きたね〜 どういうバグがあったんですか?
723 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/12(土) 06:27:58
>>710 サンクス。
おっしゃる通り、全履歴をだらだらつけてくるやつはいるわ、
数メガの添付ファイルをつけて送っておいて、あ間違えましたと
再送してくるやつはいるわ、と無法地帯です。
だから、急いでいてメールボックスを整理できないときで、数メガのファイルを送付するときは、
宅ファイル便を使ってます。
ところで、ある一組織から送られてくるメールだけが、添付ファイル以外は
同じ内容が2回もかかれていますが、なんとかならないでしょうか。
多分先方の設定の問題だと思うのですが。
それから、メールを印刷しようとすると、段落設定?がなされていて、ヘッダと中身が分割されて
印刷されるのですが、一体化して印刷できませんか。
初歩的な質問でスミマセンが、教えてください。
724 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/12(土) 11:25:19
5年間程ノーツ触ってるけど、 何がいいのかさっぱりわからん。 うんこの塊にしか思われん。 中途半端なデーターベースだなぁっておもう
ふむふむ、私は恐らく10年近く使ってると思うが、やっぱりノーツがいいと思うぞ。 イントラは画面が今ひとつなんだよな。
どこが良いのか具体的に
何回かでてるとは思うが、とりあえず動くものが簡単にできる事ですよね。 半日ごちょごちょすれば、全国の営業所で使えるDBができちゃう。 その後、動作状況見てすぐ見直し変更も容易。 利用者側も画面はワープロみたいなものだから使うのも簡単。 年配の社員でも慣れたら充分に使えます。 要は使い方ですよね。
従業員全員に導入されているが、使いこなせるのは1割にも満たないし 単にブラウザとしてのみの利用にとどまっている。 インターフェースが特異で使いにくいので、不満続出。 まったく、導入に踏みきった担当者のセンスを疑うよ。
うちは千人を超える社員で使っているが、恐らく使えない人間はいない。 通達はNotesで発信しているし、メールもNotes。 その他申請などの業務も殆どNotes。 インターフェイスはもう慣れてるので逆に他のツールの方が違和感がある位だ。 ただあまりに色々な事ができるので、全体を統一できてないのが問題。 この辺の旗振りがシステム部門の課題です。
>>728 グループウェアを入れるだけで何かが変わるっつー変な夢でも見てたのかね?<担当者
何年か前にはよくあった話だなあ。
多分Notes以外のものを入れたとしても、同じ結果になってたんじゃないの。
>>723 おまいさんの会社に必要なものは、システム的なメール容量対策などではなく
ユーザーに対する教育だと思う。
じゃなければ、上限を50MBにしようが1GBにしようが、同じ事がまた起きるぞ。
>ところで、ある一組織から送られてくるメールだけが、添付ファイル以外は
>同じ内容が2回もかかれていますが、なんとかならないでしょうか。
メール周りは詳しくないんだけど、なんかMTA周りの不具合で同じメールが
2通送られるって話なら聞いた事がある。Notes/Domino PORTAL の
フォーラム過去ログを漁ってみたら?
ただし質問するなら、ちゃんと必要な情報を集めて、問題の切り分けしてからにしれ。
あとメールのヘッダって、ユーザが変更できる地球とか鉛筆マークのこと?
設計をいじってなくって、大きな表とかを作ってない限りはちゃんと印刷できると思うが。
っつーか質問するならNotesのバージョンくらい書こうな。
GNAS→DJXって移行できるものなのかな…。 いまデモを見ているんだけど、「ビューの送信者に部署名まで表示される」「役職別にメールを送る(課長全員宛て)」とか、 「あて先が個人名か部署かによって「殿」や「御中」と切り替えられる」ってそんなことまで出来たっけ!? 「DJXだと標準機能なので追加のライセンス費用なしで使うことができます」なんて何の売りにもなってないんだよ。 エンドユーザにとっては、金だしてもいいから、「6や6.5や7でもうごくGNAS」が欲しいんだよ。
733 :
716 :2005/11/14(月) 19:41:25
ノーツって、PC初級者〜中級者くらいにはちょうどいいのかもな。
> とりあえず動くものが簡単にできる事ですよね。
という意見に代表されるように、素人が使うアプリを素人が作らないと
いけないような場面では、確かに重宝もされうるだろう。
しかし、WebアプリやらTCP/IPクライアントを自前で書いて、
自分の使いやすいインターフェイスをつけられる人間にははっきりいって糞。
例えばLinuxやMacでも使えるように言っているが、実際の運用はほぼ無理。
7.0でようやくWebサービスに対応とか言うので多少、外部との接続の自由度が
上がるのを期待しているが、どうせノーツ内部でそれに対応したDBを書くの
が前提の話な予感。
>>718 とりあえず他の選択肢には Ruby on Rails を挙げておこう。
>>733 サンクス!!
Ruby on Railsはよく読んでおきます。
「とりあえず動くもの・・・」というのは私は結構大きなポイントではないかと思ってます。
うちは大掛かりな勘定系システムは殆ど開発が終わってるので、ユーザー周辺の業務合理化をやってますが
ユーザーと話をしても何をやってるのかよくわからん(w)効果も良く見えない・・・ケースが多いので
まずやってみようという時には結構便利です。
基本的にユーザー周りの仕事は合理化コストも大したことがないので簡単に導入できるノーツは結構役に立ってます。
また開発費の償却を考えるとのこ辺のシステムは5年も使えないので丁度いいんです。
確かに上級者が積極的にやるものではないかも知れませんが・・・
735 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/16(水) 07:00:00
>>731 どもありがと。仰るとおり、送付する方の教育が先です。
実は、管理者に容量を増やせといったら、予算上の都合からできないと言われたので、
自分で少しでもできることないかなと思い、聞いてみたところです。
確かにしっかりした質問になっておらず、申し訳ない。
ちなみに、notesのバージョンは、5.0.1.3です。
印刷時のヘッダは、シンプルテキストにしているので、タイトル、宛先のことで、
これが数行だけ印刷された後に、改ページされて本文が別ページで出てくるのが困るとです。
問題の切り分けもできればいいのだが、漏れには難しいので
何かきっかけ(ポイント)を教えてもらえるとありがたいと思ったところです。
そもそも、ヘルプを見ても、なかなか目的のところにたどり着かないし、
見つけても難しい用語がたくさん並んでいてさっぱりワカラン。
ノーツって、英語より難しい。。。。
7年くらい使っているが、ほとんどがメールの受信だけ、
その他は携帯への転送をやったことがあるくらい。
このスレ見ていると、漏れは初級者以下だなと思う。
20年くらいはBASICくらいはわかってたつもりなんだけど。
勉強して出直してきます。
>>735 別に出直す必要はないと思うけど。w
>実は、管理者に容量を増やせといったら、予算上の都合からできないと言われたので、
>自分で少しでもできることないかなと思い、聞いてみたところです。
管理者がいるのであれば、ユーザー側から「利用者教育を企画してくれ」って
突き上げるのも立派な「出来る事」だと思う。
ハード的な対応みたいな小手先の処理より、よっぽど費用対効果は大きいのでは?
ヘッダの件は、今R5の環境がないんでいい加減な話になるけど、R4.xでは
ヘッダを含めて用紙1ページから微妙にはみ出るくらいの行数の場合、
勝手に改ページされるって事があったような気がする。
もし数行のメールでも100%改ページされるなら、設計でそういう風になってる
可能性が高いっぽ。
MTA周りは、正直ユーザーにはなんともならない話なんで、
管理者に(゚Д゚ )ゴルァ!!してみるのが一番かと。
聞いてみたらメールの件はうちの部門もちょっと問題になってるようですね。 じゃあどうする?って考えてみても・・・あまり浮かばない。 メール容量を小さくするのは・・・溢れた場合、送った人が困るんだよね。 だから保有期間を短くするという事で・・・発信メールだけ保有期間を短くするってのはどうかな。
>ところで、ある一組織から送られてくるメールだけが、添付ファイル以外は >同じ内容が2回もかかれていますが、なんとかならないでしょうか。 状況を正しく把握できているわけではないので、もしかしたらですが、 (ノーツに限らないけど)送付側(クライアント)の設定が 「HTML+テキスト」になっているということはないかな? HTML形式と、プレインテキストの二つの形式を1メールで送付され、 通常は受信側でどちらか一方を表示するのですが。
739 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/17(木) 06:51:41
>>738 その場合、受信側の設定で選択表示させるもの?、
それとも送信側で両方送っても、両方を表示させないような命令を書き込むの?、
どちらでもできるんだろうけど、ノーツ的にはどちらが楽なんだろか。
先月、100Gのデータが、ディスク死亡で「退職の危機」と書いた者です。 結果、 「クビを切られる前に辞める」 事にしました。 今後は管理開発6年の経験と知識を生かし、 暇になったら、MCPやCCNAを取得して、 ステップアップを目指したいと思います。
運が悪かったですね。 新しい環境でがんばってください。
けど、よく考えるとノーツのせいではないし、スレ違いだよなw
前にノーツでSQLみたいにデータ抽出したいって書いたものですが ノーツのマニュアル見てたらEXECUTEというのがありますね。 これを使えば何とかなりそうな気もするんだが、誰か使ったことあります?
おまいら教えてください。 XP Proでノーツを5.012から6.5にV-upしたら、 メニューバーが英語表示されるという現象が起きました。 言語設定を変えようとしたが日本語を選択しても変わらないの。 同様の現象で解決された方、いますか?
>>745 うちはそんなことなかったが・・・。Language Packだっけ?CD-ROM が入っていたけれどこれをインストールしても駄目なのかなぁ?
o塚商会曰く7は日本語版が用意されずに英語版にLanguage Packを当てる形を取って日本語化しているらしいが・・・。6.5でも同じ
手法が取れない?
Notesが悪いわけじゃないんだけどさ。 毎日メール多すぎて、嫌にならない? ちょっと打ち合わせや接客で席外して戻ると、メールが未読で真っ赤。 朝もメルマガやら海外からの時差メールで全面、真っ赤。 メールさばくのに結構手間を取られてませんか? メールが無かった時代ってどうやってたんだろう・・・。
>>747 うん、判る。ログを見ると課全体で対顧客の問い合わせ窓口用に使用しているアカウントが特にそういう状況。
まぁ、アカウントの性格上しょうがないのだが。まぁ、勝手に送りつけてくるジャンクなんかはジャンクメールフォ
ルダに片っ端から放り込むようにユーザーには言ってある。
フォルダへの振り分けも、これまた悩ましいんだよね。 フォルダが増えすぎちゃったり、 どう仕分けるか、っていうのもね・・・。 ていうかcc:の乱用をやめろと言いたい。 勝手にccに入れて送り付けてきて、勝手に同意を得たつもりになってる奴が一番イヤ。
750 :
748 :2005/11/30(水) 07:06:12
>>749 そうですね。
先にもカキコした通り、うちなんか対顧客窓口だから処理した人間、処理する人間でどんどんフォルダが増える。
その部署から、その部署への異動があるたびに結局、フォルダが増えていく。しかも、対顧客とのやり取りの記録は
必要と言い張り(5年前のが必要か?という疑問もあるがユーザーはそう言い張る。)アーカイブがどんどん増えて
いきライブのDBからアーカイブ、そしてそのアーカイブからアーカイブのアーカイブ、アーカイブのアーカイブから
アーカイブ、と無限ループかと続いています・・・・。
>>750 ここじゃうまく言えないけど、それ、もっとスマートなやり方があるよ。
ちょっと手を入れただけで、すごく改善しそうな感じ。
ていうかいっそワーク風呂にしちゃえば?
フォルダ分けだと、各人の進捗状況とか把握しづらいでしょ。
ステータス管理のフィールドとビューだけでも作ってみたら?
アーカイブDBもちょっと使い方間違ってる鴨。
ノーツでメールをテキスト形式で表示させたいのですが、 どうすればいいですか?
753 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/12/06(火) 10:36:56
>>752 エスパーへの質問は受け付けていません。
754 :
752 :2005/12/07(水) 19:42:54
すいません、自己解決しました。
ところで皆さんはノーツってどうやって勉強してるんですか? 私はhelpとwebサイトが主ですが、一応専門書は読まなきゃダメですよね。 5年前のノーツにしろExcelにしろ使ってなかった機能がたくさんあるわ。
756 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/12/11(日) 17:31:31
ノーツクライアントのLINUX版ってあるのですか? 会社の自分のPCをLINUX化したら、ノーツとP-COMが無いことに気づいた・・・
>>756 その文章を書く手間より、素直にIBMのサイトで検索した方が早いと思うんだが。
あるにはあるが、さらに輪をかけて使えたものでないと言っておいてやろう。 要はJavaアプレットを利用したWebアプリで、 1) ノーツDBをひとつひとつWeb対応させることが必要。 2) そのJavaアプレットが、なかなかきちんと動かないし、動いても不安定。 こんな糞アプリ使うくらいなら、回覧板回す方が100倍良い。
759 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/12/12(月) 15:34:04
>>758 なるほど・・・
あきらめるか・・・・・
今時はWEBを主に開発を考えてるんでしょうね。 でもWEBブラウザでの入力って不便じゃないですか? 基本的にWEBブラウザは情報を公開するものであって、入力するものではないと思うのだが。
>>760 かといって、Notesも入力するものではないと思う。
さらに言えば、情報を公開するものでもないと思う。
ついでにマジレスしとくと、その「WEB」はビジネスロジックのビューとなる
のひとつにすぎず、インターフェイスとしては他にも同時に選択肢をたくさん
とりうることができる。(SOAPでも独自アプリでもスクリプトでも。)
Notesはほとんど例の糞インターフェースのみといっていい状況。
根本的にはアーキテクチャがオープンかそうでないかの違いで10年は世代差がある。
>>761 まあ、いいたい事はその辺の事ですね。
>>762 とりあえず読み込みなんぞで500件のデータを追加しようとかって簡単にできちゃいますよね。
そういう風な部分は結構便利な部分です。書き出しも同様。
ノーツはインターフェイスが限定される面はあるが、実際の対抗馬は今のところWEBブラウザなので
それなら便利さでノーツを選んじゃいますね。
確かにノーツのオープンでない部分の辛さは認めますが・・・
読み込み、書き込みは別にノーツでなくったってそのくらい普通に
765 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/12/21(水) 09:21:54
この間客先(部長)からノーツでメールが来たんだけど表題無しだった。 ヘッダを見たらSubjectが丸ごと無い。送信の時に入力しろって表示 されないの?
767 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/12/22(木) 09:49:17
>>765 んなものぁ無い。
欲しければフィールドのInputValidationいぢれ。
仕事にあぶれてるノーツ技術者おらんかの?(・∀・)y-~~ 甘い汁吸わせまっせ!
お〜、ノーツのお仕事ですね〜 でも私もたんまりと仕事持ってるよん。車内歩けばいくらでも湧いてきますわ
↑車内ってなんじゃらほい。社内ですね。
ノーツできると、案外あぶれないかもな。まだしばらく。
WEBの世界はまだ流動的だから、どっちに転ぶかわかりませんね。 発展途上の世界です。
それでもNotesの発展の希望のない世界よりいいです。 こんなのに情報資産を固定させられてる会社も、いつ転ぶかわかりませんし。
社内ツールとしてWEBが発展するのか、よくわからんが焦る必要はないな。 ノーツをとことん使いながら、様子を見ますわ。
あー、今年はサーバーのバージョンアップだあ。 R5でずっとやってきたけど、6.5にするか7か、どっちにしても面倒だ。。。 ワークフロー用に買ったソフトはそのまま動くのかなあ?(R4.6用)
776 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/01/10(火) 13:27:42
>>773 俺の読解力が無いのか、
「notesを使っている会社はいつ潰れてもおかしくない」と
読めるのだが...
確かに読んだ内容からはそういうイメージですね。 しかし実際の場合、NOTESは情報資産を「固定」するというイメージはないな。 フレキシブルに動くからね。流動的な情報資産とでも言うべきか・・・ どっちかっていうとWEBアプリの方が固定されていない? 最近、WEBの運用はメインフレームとよくに似てると感じるのだが・・・
778 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/01/14(土) 10:04:34
>>776 ノーツでしか情報共有できない会社は
つぶれてもおかしくないな
>>777 ユーザーインターフェースガチガチに固めてしまって、融通がきかなくなってるところが多いね。
amazon や 2ch のように Web Service API を公開してるところは一握りでないか。
また、それらを活用したアプリがまだまだ少ない。開発能力が追い付いていない。
>>779 WEBでも一旦開発しちゃうと、ちょっとした機能を追加するだけで100万以上の開発費を要求されます。
ただデータを一括ダウンロードするだけなんだけど・・・とか。
メインフレームも同じ。パラメータ変更だけで数十万。
このコストに見合うだけの合理化は見込めないので、そのまましかたなく非合理的な仕事をやり続ける事になります。
クライアントパソコンがいくら強力になっても、このスタイルが直らない限り非効率的な業務は続くね。
>>780 そんなんだからつぶれてもおかしくないと言われるんだよ。
Notesで作るようなDBって、実は外注に出すほどのものでもないだろ。
いわば企業間でのデジタルデバイドだな。
? WEB開発の会社はつぶれる?だからNotesを使えって事か
Notesでできる程度の社内のWeb開発もわざわざ外注に頼むような、そして、 だからNotesに頼ってしまうような会社がじきにつぶれるということです。
ところでWEBアプリの場合、画面でリッチテキストの入力ってのはできるのでしょうか? 要はフォントサイズを変えたり、エクセルの表を貼り付けたりしたいのですが? ノーツだと簡単ですよね。
>>784 たとえばwikiwygとか、csvで貼りつけるとか?
リッチテキストの文書やExcelの表をアップロードすることはできるよ。
ま、リッチテキストのような環境に激しく依存するフォーマットは避けるのが正解。
ところでノーツってWindows以外の環境でも使えましたっけ?Webアプリなら簡単ですよね。
別にノーツでもドミノ使ってWEBで公開するのは簡単な事ですけどね。 wikiwygは分かりましたが、この場合の CSVで貼り付けるっていうのは何ですか?
どうすれば簡単にWEBで公開できますか?これ、まじで教えてください!! ちなみにノーツのアプレットは腐ってて動きません。
788 :
785 :2006/01/18(水) 21:00:04
>>786 ごめん、windowsでそのままExcelの表をtextareaに貼りつけたらTSVだったわ。
ちなみにCSV=comma separated value, TSV=tab separated valueの略なので、
覚えておくといいよ。
あと、ドミノで公開できるのはHTMLじゃないから、WEBで公開するのは
簡単じゃないと思うよ。実際に公開して使ったことないでしょ?
789 :
785 :2006/01/18(水) 21:40:34
>>784 あと調べてみたらVBAでMSXML2.XMLHTTPというのも使えるみたいだね。
別にwebアプリってHTTPクライアントを限定している技術じゃないから
(Ajaxみたいに限定してるのもあるけど。)、本当にExcelの表を送る
必要がある業務ならExcelと直接通信するのもありだよね。
(DOMINOでも7.0でわざわざWebサービスに対応すればできるかも。)
もちろん、普通のWebブラウザからは
ttp://numsum.com/ のように
アクセスできるようにしたりとか。
>>788 CSVもTSVも今更覚えるほどのものではないよね。
うちの会社ではノーツをWEBで公開しているのものは多いですよ。サイトは混在してます。
それにNotesは別にサーバーでhttpdで起動すりゃ何もしなくてもブラウザから見えるて充分動作する。
Notesは3.?時代から使ってて、サーバーも自由に使ってましたが、とても簡単でしたよ。
ちなみにNotesでできる程度のWEB開発を外注するのは、部内では開発しないという方針のためです。
まあ外注といっても関係会社間の依頼だから、自社開発みたいなもんですけどね。
それはアプレットに依存せずに、ブラウザから見れるのですよね!! 本当にノーツには頭を痛めてるので、ぜひ、やりかたを教えてください!! 現在はドミノサーバ上でHTTPDが稼動していて、nsfという拡張子がついている URLにアクセスしています。 しかし全てのノーツDBが同様にアクセスできるわけではなく、JAVAアプレットも 止まってしまって動かないのでブラウザからは全くといっていいほど見えない状態です。 あとw3mみたいなブラウザでも見たりできますか???
792 :
785 :2006/01/19(木) 00:32:10
>>790 だから試したことはあっても、実際に使ったことないでしょ?
Windows環境のブラウザしかまともに動かないし、そんな環境ならそもそも
Notes使えばいいんだし。Web対応を謳うのはせめてマルチプラットフォームに
しっかりと対応してから言ってくれ。> IBM
あと、Webアプリを外注するのはわかりました。
Webアプリだと何でもできてしまう故に、Notesという箱庭内でやろうという
会社の方針もアリだと思いますよ。セキュリティ上のリスクは外注先に
押しつけられるわけだし。とくに関係会社というのが一番都合いいかも。
ほ〜何やらノーツドミノでうまく動かないものがあるのですね。 きっと私じゃ答えられないのだと思いますが、頭を痛めてるようであれば せっかくの事ですから、ここで具体的に聞いてみたらどうでしょう。私も参考になりますし。 うちはドミノをWEB環境でも結構使ってますが、そのレベルではない使い方なんでしょうね。 しかし今までの内容を見てると、ノーツでやってる事をWEBでやるには、アチコチのツギハギになるという事? クライアントに次々と追加インストールが必要になる?うちは全国レベルになるな・・・ 一時のIEのバージョンアップがそうでしたけどね、それもメーカー製品でないもの。フリー? IEでフル実装したらいいんでしょうけどね。 いずれ今は進化の途中という事ですね・・・ 余談ですが、外注にまわすというのは、必ずリスクが回避できるというものでもないですね。 外注した会社が倒産して無くなってる業務アプリの対応は悲惨ですわw
Domino/Notes/Webアプリ/ブラウザを比較するのはいいけど、 できないことや苦手なことをわざわざ挙げて議論しても意味ないと思うけどなぁ。 DominoとRDBを比較するくらい意味がない気がするよ。 できる範囲でどうやるか?得意な面をどう活かすか?が重要なわけで。
で、
>>793 のWEB環境というのは、結局機種依存のJava APPLET使ってるエセWEB環境
ってことですか? それとも、Java APPLET使ってるかどうかも、わかりませんか?
796 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/02/18(土) 17:27:38
わが社もノーツ導入して、主な使途はノーツメールなんだけど死んだほど使いにくい。 以下の点について、解決策キボンヌ(死後) 1、普通のメーラーみたいに未読メールがあるフォルダを強調表示したい。なぜかF4でも飛んでいかないことがある 2、ついでに、送受信メールをツリー表示したい 3、添付ファイルを保存しようとしたら必ずAドライブを読みに行く。しかも1分位conconクラッシュみたいに。デフォルトの保存先を定義したい どなたか、ヨロ。
>>796 ??????
まず、バージョンも何もわからないので答えようがないんですが・・・。
798 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/02/18(土) 22:15:54
あ、すみません6.?です。
ノーツでメールの回収ってどうやるの?
>>796 以下6.5.3で確認
1 デフォルトでできるが?
2 左のメニューペインから[ビュー]-[ディスカッション形式]
3 直前にA:\の添付ファイルを送信もしくはA:\に保存してないか?
>>799 意味不明
802 :
796 :2006/03/07(火) 01:01:32
>>800 サンクスなんだけど、
> 1 デフォルトでできるが?
いや、メール件名が赤字になるだけじゃなくて、フォルダに振り分けたりしている場合、そのフォルダを強調して欲しいんだけど。
> 2 左のメニューペインから[ビュー]-[ディスカッション形式]
これも該当メールがグループになるだけで、ツリー表示にはならないと思う。
> 3 直前にA:\の添付ファイルを送信もしくはA:\に保存してないか?
これはその通り。っていうか、エクスプローラなどでAドライブを扱った場合もこうなるみたい。
だからこそ、デフォの保存場所を定義したいの。
うちは6.5でフツーにできてるよ。 未読のあるフォルダも強調表示されるし件数も横に出る。ツリー表示も昔からある。外部メールは駄目。 ドライブは知らない。Aドラ使った事無いし。 ヘルプ読んだら。
>>802 1と2については既に
>>803 で出てるから割愛して。
3は基本的に無理。
どーしてもやりたければnotes.iniのFileDlgDirectoryを毎回書き換えれ。
>802 標準のフレームセットで開けば、未読文書のあるフォルダが強調表示されるはずだが、 それ以外だとされない模様なので、確認して欲しい。 ツリー表示は前出の通りディスカッション形式で見れるはずだが、 送信者部分は頭がそろっているので個人的には見難い印象があるので、そこが気に入らないのか? デフォルト保存場所の指定は出来ないっぽいが、仕様じゃないのかな。 と適当に言ってみる。
いまどきフロッピードライブなんて外せばいいんじゃないの?
808 :
802 :2006/03/12(日) 22:59:33
皆さん、いろいろありがとう。 当分出勤に及ばずになってしまって確認できないので、しばらく発言を差し控えます。 また復活したらヨロです。
809 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/04/08(土) 17:31:18
うちの会社はメールから始まって 人事総務電子申請 給与計算 調達ネットワーク 受注〜生産 つまり全社員の全業務をノーツでやってます。 社員数が全体で7万人以上でDBの数は不明(数万〜数十万DB?) おそらく日本のノーツヘビーユーザーのトップ3に入ってます。 やはりノーツの魅力はカスタマイズ性じゃないかと個人的には思います。 他のグループウェアじゃここまで作り込み出来ないのではないでしょうか。 ちなみにうちはゼロから自前で作り上げたそうです・・・
ゼロから作りあげた資産の蓄積が途方もなく大きすぎて、 もっといいツールがあっても乗り換えるに乗り換えられず そうこうしている間にも資産はどんどん増えていくというパターンの典型と見た。
>>678 >>685 です。
まだこのスレが有ったので、ご報告。
その後、部長に「引継ぎ終わったら、辞めさせてもらいます」と言ったら、
直属の上司の課長に「とっとと辞めてまえ」みたいな事言われたので、
その日の内に、「一ヵ月後で辞めます」と退職願を書き、翌日提出→受理。
運用仕様書とかは、いつでも辞められるようにNotesDBにまとめてあったので、
それを置き土産に、さくっと辞めてきました。
パートナーさんには随分驚かれたようで、お別れの品まで頂きました(涙)。
そして、無職生活数ヶ月。退職金と貯金と株を売り払って生きてました。
ライブドアショックのときも、それまでの苦労を思えばなんのその。
その間、何もしないのもアレなんで、せっかくWindows2003serverかじったので、MCPを取ろうと思いお勉強。
そして、職安で失業保険の手続きをしたついでに、お仕事検索。
端末が、「なんで、『キーワード検索』ができないのかなぁ・・・・」と思いつつ、
タッチパネルを開いた1ページ目に、なんと「Notes/domino運用保守開発」の求人が有るではないですか。派遣だけど。
そして応募>めでたく採用。
西へ東へ派遣先の面接を受け、4月から正式にというか、
堂々と、Notes/dominoを生業として行けるようになりました。
今度の職場は、開発とデータセンターが分かれていて、私は開発の方。
今度は、一人ではなく、数名でチームを組んでいるので、安心です。
鯖は、AIXミラーリングに、クラスタリング、フォールトトレランスもばっちりです。
今年中に7へのマイグレーションがあるので、忙しくなりそうです。
と長文になりましたが、ご報告でした。
終わり。
>>812 色々大変だったみたいだけど、結果オーライで良かったね。
今、Notesの技術者って足りないみたいだし、
心機一転、そこで頑張ればきっといいことあるさ。見てる人はちゃんと見てるよ。
株は今はいいけど、身に付くスキルもヤリガイもないもんね。お金だけ。
人生、まじめに地道に働いていくのが王道かと。(>わしも)
814 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/04/12(水) 13:15:49
>>809 日本でトップ3に入るノーツユーザー数となると、
・日本IBM
・某自動車会社
・都市銀行のどこか
・某保険会社
このうちのどれかに入ってますか?YESかNOだけでも。
おリコーさんもあるしT芝グループも全社でノーツ使ってるはず。
ていうか、大きい会社はたいていNotes使ってるでしょう。 系列のしがらみがなければ。
今はどうか知らんが、JR九州はWebの一部がNotesだったねぇ。(末尾がnsfだった。)
シマンテックのQ&A検索もNotesだた
>>818 JR九州が採用してるってことはJR全体がノーツを採用してる可能性もあったり
そこで疑問。
大企業といえば鉄道会社ってどんなグループウェア使ってるんでしょ?
JRとか、東武鉄道とか、西武鉄道とか、営団地下鉄とか、その他諸々。
そっち方面からノーツの仕事の話が来たこと無いからノーツは使ってないのかな?
うちの会社もノーツはかなり前から使ってるけど、やっぱり便利だよ。 もしノーツが無かったら、業務の合理化は進まなかったと思うよ。
822 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/04/28(金) 22:40:34
>>821 俺はノーツのない会社からノーツ使ってる会社に転職してきたけど、
前職の方がよっぽど環境が良かったね。
今の会社はノーツが入ってるおかげで情報化が10年は遅れてる
気がする。しかもデータベースが増えすぎてしまって、もう手が
つけられない・・・・・・・・・・・・・・・・。
情報化って? まぁ、分散はよく言われることだけどさ。
>>822 ちなみにどのような手段で情報共有を行っていました?
サイボーズとかOUTLOOKとか?
ノーツって言うのは色々な使い方があるよね。 リッチテキストがどんどん保存できるDBと考えると、連携が難しくなってくるけど テキストベースで考えると、通常のWEBアプリみたいなのは簡単にできちゃうんですよね。 小回りがきいて今の時代には向いてると思いますけどね。
>>820 なぜに鉄道会社限定?
そういえば最高裁のサイトも丸ごとNotes/Dominoだったな。
判決DBもNSFだったけど、最近サイトリニューアルを機に別のに変えてるみたいだ。
T芝系列なのでNotes使ってるけどやっぱり便利だと思うよ。 パソコンの苦手なおじさん連中もNotesならだいたい使い方がわかるから ビジュアルさえ気にしなければ問題ない。DBが素人でも気軽に作成できるのは 大きな利点。
>>827 >DBが素人でも気軽に作成できるのは大きな利点。
それをサーバーにアップすることを認めるとエライ目にあう。
とはいえ、ユーザが多いと情シス系だけで一括管理は無理。
>>829 だな。ノーツ、使い込めば一般ユーザーには便利な面があるかも知れんがそれは
後に情シス部門の負担となるケースも多いんだろうなぁ。
(うちがそうなんで・・・。)
ちなみにウチの例は
1. 一般ユーザーがノーツDBを勝手に作成(しかも当時熱心に売られていたノーツ
パーソナルで・・・。自宅で作った) そして会社のPCで勝手に運用を開始。
2. 作った一般ユーザーが辞めた。
3. 勝手にやっていたことだがその部門ではそれがなくては仕事ができないと情シス
に「なんとかせい」と泣きついてきた・・・。情シスは、勝手にDBを作ることは許可
していないので拒否。
4. 役員レベルまで話が行き、結局情シスは代替システムの開発をするハメに・・・。
(情シスはLAMPでの開発を提案したが、その部門は使い慣れたノーツを主張。)
ウチではノーツクライアントを廃止する方向で進めていたが、結局このおかげで2重に
管理するハメに・・・。(役員の力関係でLAMP開発は認められなかった。)
はぁ・・・・・OTL
831 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/05/16(火) 22:19:46
力持ってる人のIT技術なんて10年くらい遅れてたりするから ノーツあたりがちょうどいいんだろうね。
ドミノってある意味閉じられたネットワークを組めるからVPNを引くまでの需要がない場合には DBをリプリケーションさせて使わせるにはいいかも知れない?
>>832 それって、インターネットに垂れ流しってことか?おい。
垂れ流しって別にテキスト文じゃないし 読めないでしょ
もし心配なら暗号化しちゃえばいいし。
836 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/05/30(火) 09:11:53
ウチの会社は脳鬱からExchange+Outlookへ移行します。 本当に救われた気がします。。。 日本語化されていないメニュー、使いづらいインターフェース、ありすぎるメニュー、 役に立たない検索機能、 全ていい思い出となりそうです。。。
単にメール+アルファしか使ってないならそのほうが良いかもな。
>>836 マルチ投稿するような君には、
最初から自分でソフトを使いこなす力もなさそうだね。
>日本語化されていないメニュー そうだっけ?
>役に立たない検索機能 どういうこと?
釣りに反応しすぎですよ…。
このスレはノーツに頭痛めてないやつの方が多そうだな。
>>842 そうかもね。
でも使いこなせてないのを製品のせいにしてるのも相当数いるとオモ。
ノーツDBで給与計算とかカキコ見ると頭痛くなるけどな。 スキルの高さは認めるけど、明らかにその技術を向ける先が間違ってるだろと
>>844 そうか?
画面デザインやらの問題だと思うが。
>>843 そりゃ普通、使いこなすならもっといいもん使いこなすしな。LAMPあたりで。
LAMPくらいで「もっといいもん」とか言ってるなよ。 それは単なる環境だろ。ぷっ。
だからLAMPでもっといいもん作るんだよ。
つーか、ノーツも「単なる環境」じゃないのか?
851 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/06/07(水) 20:56:38
起動ロゴって消せないの? バージョン6.5
ノーツなくなってもいいんだけど、 MSがノーツつぶすつもりなら、ちゃんと代わりの物を提供してほしい。 なんか、次々と変なサーバー製品ばっかり出してるけど、使い物にならないし。
>>847 にとってノーツを使いこなすってのは、ノーツクライアントを使いこなすこと、なんだろな。
恥ずかしいこと書かんでくれよ。ノーツ派の援護にもならん。むしろ逆効果だ。
じゃあLAMPだけで,どれだけの規模のシステムが出来るの? まともな環境にするには,いわゆるアプリケーション・サーバが 必要ですよね。 tomcatとかJBossとか,商用ならWebShpereやWebLogicとか。 LAMPだけのシンプルな環境で,いまさらスクラッチから開発なんて したくないし。
じゃあ、wikiで。
オハヨゴザイマース
>>854 JavaじゃないのでいわゆるWASは必要ないですよ。
LAMPといってもフレームワークもいろいろあるし。
俺はLAMPではないがROR使ってる。
Rails は流行っているらしいですね。 開発効率が良いとか。
>>845 方向性が全然違うからやるだけ無駄だと思う。
ワードで表計算するようなもんだから。
>>859 理解できん。
計算自体はプログラム側でしょ?
>>860 ノーツは給与計算みたいなシステムには適さない、ってだけの話だ。
勤怠・経理との連携・膨大なパラメータとのリレーション・各種帳票の出力等々、考えるだけで頭痛がするな。
確かに計算自体はプログラム側だ。
理屈だけ言えば、何だってやってやれない事はない。
でもWord+VBAで給与計算ソフト作る馬鹿はいないでしょ?
それと同じ話、ってこと。
>>860 みたいな香具師にノーツはピッタリという話だな。
>>862 一応ノーツの開発を囓った
>>861 なオレだが、社内で
>>860 みたいな話が出たら全力で潰すぞw
個人的にノーツは好きなツールだけど、だからって無駄な仕事したくないし。
864 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/06/12(月) 22:44:19
>>861 あぁまさしくうちの会社だ.....。
システムなら何でもノーツの非常識さに気付いてない
情報システムの阿呆ども
>>864 オレの拙い日本語読解能力によると、
情報システム部がノーツの使い方が分かってない、と読めるんだが気のせいだろうか。
ノーツが廃れていく理由がなんとなく分かるようなww
>計算自体はプログラム側でしょ? これって、裏では人事給与パッケージとか自前のホストPGMとかで色々処理させて、 フロントエンドにユーザーの使い慣れたNotesを持ってくるって話じゃないの? 猛烈に良くある話じゃね?
ユーザーの使い慣れたNotes ユーザーの使い慣れたNotes ユーザーの使い慣れたNotes
>>866 そうだな。
勤怠届け関係のワークフローをNOTESに持ってきて、
基幹システムにデータ渡しをすればよいだけの話。
逆に、ワークフローだの、ユーザー認証セキュリティなどを基幹システムや経理パッケージに作りこむほうがアホらしい。
>>861 こそ、NOTESで全部やろうという発想しかない。
基幹システムからNotesにデータ渡すのってどんな方法があるの? Dominoに渡す方法も挙げてもらえると嬉しい。
>>869 給料計算なんて月一回のバッチ処理だろ。
CSVファイルかなんかで出力して手でやれよ。
頭固すぎ。
872 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/06/19(月) 22:16:03
>>871 やっぱCSVしかないの。
かっこわるい
>>869 LEI(ノーツポンプ)、DECS、DCR
今さらCSV持ち出してきて頭固すぎとくるか。ノーツユーザーさすがだな。
月に一回の給料計算で従業員100-500人くらいだったらCSVで手渡しで十分だろ。 基幹連動させるサーバーウェアだって安くないし、運用コストだってかかる。 パッケージの適材適所な選択、システム範囲-手運用の有無の決定も上流工程での重要なお仕事。 まあ、手運用バカにする奴は、せいぜいノーツで全部やることでも考えてくれ。
だからそもそもノーツの出る幕なんてないだろ、という話
878 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/06/20(火) 18:33:08
そもそも869が給料計算なんて書いてないだろ、という話
とりあえずQ&Aデータベースからはじめようよ
つーか、大多数の会社が基幹連携くらいやってるだろ。
俺が今まで見てきた現場はみんなそうなんだけど。
手法はLEIが採用されてることが多い。
>>869 は基幹連携の定番であるLEIも知らないノーツ初心者か?
Domino標準搭載のDECSも知らなそうだな。
882 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/06/21(水) 05:11:08
別にノーツじゃなくていいじゃん
>>876 DominoについてくるDECSじゃダメ?
884 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/06/21(水) 11:07:52
昔も今も LEI ... バッチ処理 DECS ... リアルタイム処理 と使い分けるんだと思っているけど 合ってるかな?
>>662 烈しく遅行レスだが、
ComputeWithFormは、表示用の計算結果内のフィールド式は効かない。
編集可能のDef式とただの計算結果のフィールド式は効く。
ただし、@DBLookup系はいかなる設定のフィールドであれ効かない。
…んでもって、んなことは、ヘルプに一切記述されてない。
>>885 「表示」用だからねぇ。
保存されてないし。
888 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/07/19(水) 13:12:42
ノーツのライセンスを買おうと見積もりを頼んだら、 SE連れてきてマイグレーションサービスを売り込みにきた。 自分でセットアップできると言ったらその後連絡は一切無し。 なんていう業者だ! しかも2社。参った。やっぱセットアップも頼まなきゃならないのかな〜
そりゃIBMから買うべきだろ。。。
>>890 懇談室でIBMの人に聞けばいいと思うよ
PAはIBMに電話して交渉すればビジネスパートナーを 通さずに直接IBMと契約できるよ。忍耐力があれば個人でも契約できる。
>>892 マジ個人で契約できるの?
個人でも購入できるの?
忍耐力ってところが怖いなぁ。 どれくらいの忍耐力が必要なんだろう。
PAはしらんがPAXなら「昔のOS/2 developer connectionのころからdeveloperWorks Subscriptionまで個人で開発者契約していたんだけど、dW Subscriptionがなくなって 後継のPartnerWorldのバリューオプションが法人契約のみになっちゃって PAXでライセンスかわないと手に入れられないんです。」とか本人にとっては 切実な理由を語るとそれなりに対応してくれるらしい。 いやまじでdWのころは、インプレスダイレクトのインターネット通販でも 買えたのに、あれなくなってから個人で買うの大変だよね。
897 :
896 :2006/07/23(日) 04:42:47
いまぐぐってみたら、ぱそQとかなにわ電機とかインターネット通販 やってるとこあるじゃん。orz. まあPAXって普通のパッケージ販売 じゃないし、上流のビジネスパートナーとIDのやりとりとかやるの めんどうそうだけど。
>896 個人でノーツ買って何に使うの?
>>898 フリーで開発やってる身だと正規ライセンスを欲しいと思うことが時々あるよ。
顧客に対して表立って堂々と「自宅開発可能です」って言えるし。
>899 あーなるほど 個人でノーツメールやスケジュール、文書管理をやりたいって人がいるのかと思った グループウェアなんだからグループで使わんと意味ないもんな でも昔個人向けのノーツ(パーソナルノーツ?)があったらしいけど、それってどういう人が何に使ってたんだろ
>>900 メールソフトとしてとか文書管理とかビデオやCDの在庫管理。ま、グループウェアとして
というよりはメーラー、DBソフトとしての使い方が多かったような・・・・。
もっとも、DBを自分で作って(デザイナー機能も入っていた)それを会社のサーバーに
アップして使う香具師もいた。システム管理者側にすれば迷惑な話。(もっとも許可して
しまう管理者も悪いんだが・・・。)管理者が辞めて引継ぎをしたときには愕然としたよ。
おまけに作った香具師も辞めてしまって。使っていた一般ユーザーはあそこを変えて
くれ、ここを変えてくれとお気楽にいってくるし・・・・。
さらにWeb化しろと言われて、日本語フィールド名に(;゚д゚)ァ.... 件名 とかね。
今どきのリレーショナルデータベースなら大抵日本語のテーブル名、カラム名もOKじゃない? 使いもんに(なるか|できるか)どうかは別だが。
904 :
902 :2006/07/26(水) 20:51:45
>>903 RDBは知らん。
純粋なNotesアプリのWeb化の話だ。
やっぱりNotesユーザは頭弱いでつね。
908 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/13(日) 05:11:05
>>900 そういや、Thinkapd560だったか600E買った時にパーソナルノーツが付いてきたな・・。
ソースネクスト辺りでパーソナルノーツ売ってくれると有り難いんだけどね 今時1-2-3売ってるし あそこで売ってるスーパーオフィスはバージョン新しいからパーソナルノーツ付いてないし
910 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/18(金) 21:26:56
何かの拍子に、スクロールロックのようにカーソルキーを押すだけで メールなどがスクロールしてしまうようになってしまいました。スクロールロック は点灯しておらず、他のアプリではきちんとカーソルキーでカーソルが移動します。 どうやって直せますでしょうか?
>>885 10ヶ月前に書き込んだ件につき、8ヵ月後にレスいただき、そのお礼を2ヵ月後に書いてますw
確か半年前・・・位に解決したように思います。
このフォーム式っていうのは、ビューのフォーム式ですね?確か・・・この件でNotesの理解が進みました。
知ってるつもりだったが・・・知らないことが多すぎるという事がよくわかりました。
Notesってのはなかなかイロイロできますね〜
>>885 >ただし、@DBLookup系はいかなる設定のフィールドであれ効かない。
@dblookupのあるフィールドは、Comoute…でも再計算掛からないってこと?
914 :
678 :2006/11/10(金) 01:33:04
>>678 =
>>685 =
>>812 です。
まだまだこのスレがあったので、経過をご報告します。
派遣先のdomino5>domino7、大分進みました。
7〜10月は、ひたすらDBのdomino7対応テスト。
いやぁ、@ERRORの仕様変更には参りました。
あと、微妙に担当外でしたが、IBMの障害番号が付いた現象も。
ああいう障害って、どうやったら出るんだろうって思っていましたが、まさか当事者になるとは。
今は、複数値に入ったnullの扱いに頭を悩ましています。
式だと変な動きなので、スクリプトと格闘中。。。。
それと、亀レスですが、
>>813 様。
今までネットやっていて、一番嬉しいレスでした。
今日久々に見ましたが、また泣けてきました。
ありがとうございました。
>>914 ヌルをどうしたい?
詰めたいのならFulltrimでド━(゚Д゚)━ ン !!!
917 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/11/11(土) 12:14:39
>>914 いやぁ、@ERRORの仕様変更には参りました。
げー!そんなのあるんだ。
R5以上はお気楽にVer.UP していけると思ってたよ。
うちも大変なのかなあ… 開発担当じゃなくてヨカタ。
918 :
ぴ :2006/11/30(木) 16:29:16
t
919 :
ぴ :2006/11/30(木) 16:31:03
Notes4.6をNtSERVERで動かしています。古いので更新予定です。 itBASE ていうので自社製作しようと思いますが ご存知だったら 教えていただけませんか?
Notes4.6でちょっと困ったことがありまして教えて下さい。 WinXPでメーラーに普段OEを使っていて、業務でNotesを起動し、 以後OEに来たメール本文中のメールアドレスをクリックすると ノーツメールが立ち上がってきてしまう。という話があり、 なんとかOEで普通に返信、という様にしたいという依頼が あるのですが、ノーツの設定などで戻せるものでしょうか。 ちなみにIEのオプション→プログラム→電子メールの欄はOEに、 フォルダオプション→ファイルの種類→URL:Mailto プロトコルも OEになっています。 ノーツ使ってるのにメールは外部POPのOEを使う環境って何よ、 って指摘があるかと思いますがとりあえず上記の環境で ということでお願い致します。
NotesをIEから使いたいのですが、Webサイトとしてのコマンド、スクリプトの書き方がよくわかりません。 どこかにその辺を説明してくれているサイトってないですか? ちなみにバージョンは4.6です。
HELPは一応目を通してるんですけどね・・・
よくわかりません。 とだけ言われても よくわかりません。
すみません、では具体的に・・・ NotesのQueryOpenと同じスクリプトをWebサイトで動かすには、WebQueryOpenにエージェントを書けばいいのでしょうか? ここにスクリプトでエージェントを書いてみたんですがブラウザで見るとエラーになります。
>>927 Webで使えない処理を書いているのでは?
UI系は使えないし、ほかにもたくさんある。
log.nsf見れば、エラー情報は出ているはずだから、
まず、そこで情報を切り分けしましょう。
>>928 ありがとうござます。
今の2つのアドバイスは大きなヒントになりました。
使っているのはUIです。log.nsf見れば解るというのも大変ありがたいです。
早速明日やってみます。
Domino6.5 Notes6.5 を現在使おうとしています。(OSはWindows2003 Server) Domino6.5のインストール、設定までは問題なく進んだのですが、 Notesクライアントとadministratorを同じマシーンに入れて Notesを起動させ、セットアップ初期画面でユーザー情報の入力と パスワードの入力まで完了した時点で次のエラーが出てきます。 "File does not exist:pernames.ntf" pernames.ntfは下記のディレクトリにありました。 C:\Lotus\Domino\Data C:\Program Files\lotus\notes\data C:\Lotus\Domino\Dataにある方のタイムスタンプはDominoを設定したくらいの時間帯。 C:\Program Files\lotus\notes\dataにある方のタイムスタンプは2003.10.20 C:\Lotus\Domino\DataにあるものをC:\Program Files\lotus\notes\dataに コピーしてしまえば済むのでしょうか? それとも、何か対処法があるのでしょうか? よろしくお願いします。
>>930 モノは両方同じだと思うから大丈夫じゃね?
心配ならバックアップとっておけばおk。
それより、手動でnotes.iniいじって、
1台のPCに複数のNotesアカウント設定するみたいな事してないよね?
notes.iniのDirectoryと、ntfファイルが存在するディレクトリが一致してない時に
同じようなメッセージが出た事あるけど。
>>928 お陰さまでうまく動きました。大感謝です。
動いた事で次の課題が出てきたんですが・・・UIの様な動作はどうすればいいのでしょう?
起動時にusernameを読み込んでフィールドに放り込む、或いはボタンを押せば指定のフィールドにusernameを書き込んでくれるか・・・
バックグラウンドで書き込んでリロードするんでしょうか?
>>932 R4.6でもメールDBはWeb対応になってたはずだから
ntfファイル覗くなり、デバッガ動かして挙動調べるなりすればよくね?
WEBでログインが必要なDBであればフィールドに@usernameでユーザー名取れない?
@usernameやってみたんだが、うまく出なかった・・・ってやり方が悪かったかも。 今日もう一度やってみます。
936 :
928 :2006/12/05(火) 20:54:38
>>932 どのようして対応したんだ?
お前の成功の喜びなんてどうでもいい。
聞くのであれば、できたできないではない情報を還元しろ。
甘えるのも大概にしやがれ。
まあまあ、そう怒らないでくださいよ。 サーバーのlog.nsfでエラーは確認できたが、意味がわからなかったw とりあえずWebQueryOpenの中のスクリプトを書き直し。一部の使えないコマンドがエラーの原因。 フォームにビューを埋め込んで、Webの起動時にオープン・・・おおそれらしくなったじゃないか。 一応ビューの文書はフォーム式で指定したフォームで開いてくれてすぐ使うそうな雰囲気♪ ・・・と思ったのも束の間。 開いた時に、usernameが表示されてくれないじゃないか・・・(やっぱりだめでした) 更にuserの文書だけを一覧表示して欲しいのだが・・・どうやってやるのだ??? 個人ビューで@usernameを使うか・・・しかしWebに個人ビューなんてあるのか?あるわけないですよね・・・ 更にカテゴリ列の▼ボタンを押すとサイトのエラーになる・・・何故だ・・・
も少し一人で試行錯誤した方がいいみたいだね
引っかかってる部分はやり方があるのですか? 特に開いたアカウントに関係する文書のみ一覧表示するところが不明なんですが・・・ 「できる」事であれば、何とかしたいと思うが「できない」のであれば、それなりに作るしかないので
940 :
928 :2006/12/06(水) 18:38:13
ノーツR5を使っているんだが、 メールの送信者別名ってDJXメールに対応してないと駄目だっけ? お客のところがアウトルックを使っているんだけど、 漢字の別名つきで送って 先方の受信一覧に漢字名がでるようにしたいけどどうすればいいの?
メールアドレス、件名、本文のcsvファイルを元に レコード件数分の新規メールを自動作成する事って可能ですか?
出来んじゃね?
946 :
943 :2006/12/11(月) 21:29:07
そうですか
>>946 で、懇談室に素人丸出しの質問をしてあしらわれると。
予想通りの展開でワロタ
何やら知らんが風向きが変わってきたよ。 会社がノーツはもう終わりだ〜とか言ってたのが、やっぱりノーツだ〜って言い始めた。 何かあったのかな?
>945 >できる。 >カンチンプー その呪文がわからない・・・気になる気になるぅぅ!
>>951 簡単すぎて、おならをしながらでも楽勝ってことでは?
すみません。 素人な質問かもしれませんが、教えてください。 notes 5.0.13で、メールの送信ファイルを削除する際に、 完全削除とすべきところを、間違えてビューから削除としてしまいました。 そのせいか、過去メールを減らしてもメールボックスの容量が減りません。 ビューだけ削除した結果、残されたファイルはどこにあるのでしょうか。
ほしゅ
958 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/06(土) 14:27:02
ここの板ってレス900超すと落ちるのが早くなるんだよね? 900いくつかだっけ? ノーツってどうよ?スレが前にそれで1000いく前に落ちちゃったよね。 てわけでage
959 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/06(土) 14:33:54
>>954 >ビューだけ削除した結果、残されたファイルはどこにあるのでしょうか。
すべての文書ビュー見れ
>過去メールを減らしてもメールボックスの容量が減りません。
文書削除後、DBが圧縮されないと容量は減らないよ
すぐ確認したいなら手動で圧縮してみよう
こっちは質問スレでいいんでは。
同じソフトウェアのスレが、ふたつあるのはねぇ あっちも、合流で今の状態になったわけだし
書き込み数が少ないNotesの話題なんだからスレを分散させる意味はないと思う。 質問したければあっちのスレで。
質問すると怒られるからな〜誰も質問しなくなるよな。
よしわかった。俺が腕試しがてら質問に答えたる。向こうのスレでマジ質問しる。 初心者歓迎w
>>964 懇談室もそうだが、己のことを棚にあげないように
>>966 ?俺、怒ったことないけどな。
だいたい質問に対して怒るってのは何でだ?
>>967 君じゃないよ。
怒るというか、古池みたいないやみな人のことだろ。
まぁ、たいてい質問者がカスなんだけど。
もう懇談室の話題はやめようや。
>>964 ヘルプもロクに読んでなかったり、
回答者にエスパーを希望するような質問をしなけりゃ怒られたりしねえだろ。
>>970 そうか?過去スレ見ると結構悲惨な気がするがな。
MS者関連の嫌がらせじゃないかとも思ったりするよ。
Notesって独特なツールだから、結構やり方がわからない所があるよ。
このスレタイの通りだよな。HELP読んでも解りにくいところ多いよな。
ノーツを勉強しようと思ったんだけど、 多きな本屋でも、書籍がなくて困ってます みなさんは何で勉強してるの?
>>972 落ちる間際のスレで質問しないで向こうのスレで質問すればいいものを。
>>972 ヘルプで独学。
4くらいまでは本もあったんだけどねぇ。
というか、君はどのバージョンの本を探しているの?
7なら、管理とクライアント本はあったはず。
誰か次スレ立てれ
しかし2001年4月からあるスレって凄いな。 大切に使えよ。
それじゃ1000とり合戦開始。