1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :
2001/03/10(土) 16:48
×FDD ○FD
3 :
名無しさん :2001/03/10(土) 20:46
前に似たような質問が出た時には、磁力の痕跡がどうたらこうたらと 物理の難しいお話で説明されてた気がするナリ。
4 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/10(土) 21:49
磁力の痕跡まで気をつけなきゃいけないような機密なら 物理的にあぼーんすればよいのです。
>>4 そうそう、そこが疑問だったんです。
件のソフトはHDを再利用する事を前提としているようですが、復元が怖いなら破棄してしまえばいいのに。
それに30000円もあれば新しくHDが買えるし、どうなのかな…と。
あ、
×HDD
○HD
鬱出汁脳
2DDの呪いがかかってるね
7 :
買うまでもないね :2001/03/10(土) 22:30
PC-UNIXで、 dd if=/dev/urandom of=/dev/XXXXX bs=64k とかでランダムな値を書き込んで、そのあと、 /dev/zero を掻き込んどけばOK 複数ドライブだって簡単 なんでこんな高いの
8 :
名無しさん :2001/03/10(土) 22:37
値段が高いのは、単に企業しか相手にしてないからじゃないかな。 Winternalsのツールとかと同じような感じじゃない?
ソースの次のネタはこれかな?驚消?消去2000?
10 :
名無しさん :2001/03/11(日) 10:52
こんなの、ファイル消しておいて、その上に意味のないファイルを容量いっぱいになる まで書きこんでおけば良いんじゃないの? 前あったよね 圧縮した状態では10KBぐらいなのに展開すると10Gぐらいになる 嫌がらせ画像ファイル。 あれ使えるんじゃない?
11 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/11(日) 12:48
単に物理再フォーマットするだけじゃだめなのかねえ? それとも、企業ユーザ様は、情報破棄なら情報破棄専用の "器材"が必要とお考えなのか? しかし会社名はパーソナルメディアだ...
12 :
判事の奥さん :2001/03/11(日) 13:05
完全消去する前のセキュリティの 方に注意を注ぐ方が先では? 消す前に盗まれたら同じ事。
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/11(日) 21:13
ドライバーやハンマー、万力とライターがあればいらないじゃん。
14 :
>13 :2001/03/11(日) 22:28
いや、ただのドライバじゃなくて、星形とかの特殊ドライバ。 それと強力磁石があればOK。 ま、あわせて5千円もあればお釣りがくるね。 だいたい、ノートンにも似た機能はなかったか? ソースネクストといい、何も知らない素人を高額でだます商売を よく考えつくよねぇ。 なぜソフト業界ばかり、こうもヤクザが多いのか・・・。
15 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/12(月) 09:19
16 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/12(月) 22:09
ハードディスクにデータを上書きしても、 微弱な信号が残っていてそれを読み取れるそうな。 専門の業者だと読み取れるらしい。 物理的に破損したHDDも、そういう業者は結構読んじゃうらしい。 と、今週のアエラに載ってた。
17 :
名無しさん :2001/03/12(月) 23:39
ん? つまり、アエラとつるんでると?
18 :
名無しさん :2001/03/13(火) 00:59
最近の週刊読売にも、この手の話題が載っていた。 無知なオヤジたちの不安感煽って、商機を作り出すセコイ商法だろ。 format c: じゃダメなの?
19 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/13(火) 01:10
専門業者といえばOntrackでも出してる。 00hだと残留磁気の判定が楽なので、wipe.exe以外はそれなりの書き込みや、 「消したよ」証明書を発行するらしい。
format c: じゃだめでしょ。
レンジでチンは?
22 :
名無しさん@_@ :2001/03/13(火) 07:21
Nortonのアレではダメなの?
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/13(火) 15:39
じゃあ 「磁力とかが関係なくなる位にハードディスクをぶち壊せばいいので このソフトは要らない。」 ということでいいですか?
24 :
Wintel :2001/03/13(火) 16:37
究極のコマンド(DOSの中では)「diskinit」でもだめですか? 大抵起動ディスクの中に入っているはずですが・・・。 それでもだめな場合はハードディスクをドリルで穴を開けてしまうのが手っ取り早いですね。 幸いハードディスクはアルミで出来ているのでハンマーでたたいてドリルで数箇所穴を開けてやるとほとんど 読み込み不可能なんじゃないでしょうか?
フォーマットしただけじゃファイルの先頭の「これはファイルですよ」 っていうのを消しただけで、データ自体は全て残ってる。
26 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/13(火) 17:57
http://www.personal-media.co.jp/whats_new/press/010309_disksh.html 一方、ハードディスク全体を初期化する「フォーマット」の操作を行えば、デ
ータ本体の入っていた部分に一定の値を上書きできる場合があります(※
5)。こうなると、ファイル復元用のソフトウェアを使っても、データの復元はで
きなくなります。しかし、この場合でも、特殊な装置を用いてハードディスク
内の残留磁気を読み取ると、フォーマットで一定値を書く以前の元データ
を復元できる可能性が残っています。すなわち、フォーマットを行っただけ
ではまだ安心できず、簡単に予測できないデータ(たとえば乱数)を複数回
上書きすることにより、残留磁気を読み取られた場合でも、元データを予
測不可能な状態にする必要があります。
「ディスクシュレッダー」では、消去対象のハードディスクに乱数を最大5回
まで書き込むことにより、残留磁気を読み取られた場合でも、元データを
予測できない状態にします。また、米国の国家安全保障局NSA(The
National Security Agency)の推奨方式である、乱数を2回書いた後に0を
書き込む方式も選択できます。「ディスクシュレッダー」を用いてこのような
処理を行うことにより、重要な機密データを含むパソコンを安全にリサイク
ルできます。
27 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/13(火) 18:13
だれか人柱になって、ワレをアップロードしてください。 ……と言いたいところだけど、OSにBTRON使ってるんだよな。 当然、フロッピーのフォーマットもTRON仕様だから、 ディスクイメージとそれを書き込むソフトを一緒に 配布しないといけない、と。 もしかして変なこと言ってる? オレ。
28 :
:2001/03/13(火) 19:09
結局、燃やせばいいような気がする。
29 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/13(火) 19:12
物理フォーマットすればいいじゃん。
30 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/13(火) 23:26
一度ファイルを消去して、その後にでかいファイルを作成すればいいだけじゃないの?
31 :
ななし :2001/03/13(火) 23:50
すべての領域を5回上書きしろ! それか溶鉱炉にいれて溶かせ! これからの時代はどちらかしか選べないからな!
32 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/14(水) 02:44
でもFinalDataなど復元に使うソフトとは違って、乱数や0で埋めるだけのソフト なんてとても簡単に作成できそうな非常に単純なアプリだと、素人の自分でも想像 出来るんですが、、もしかして立派な詐欺ソフトですかね?これ。
33 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/14(水) 03:27
「塩水や油に浸ける」じゃダメなの?
34 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/14(水) 08:16
35 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/14(水) 13:24
穴あけてお風呂にいれれ。
36 :
いくらなんでも :2001/03/16(金) 22:22
>36一番目のなんて880円じゃん
38 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/16(金) 23:36
36の一番目は一回880円だから100台やったら88000円だよね? これってちょっと前の農林水産省の廃棄したマシンからデータ漏れ漏れしたのを N○○だっけ?に文句つけたのが発端でしょ。 で、マスコミが煽ったに乗っかったという。 まあ、実際捨てといてって押し付けられたマシンでも、 捨てたHDDからデータ抜かれたら損害賠償とかだからねえ。 たまらん。 ディスク外して壊してくのも100台単位だとつらいよ。 溶鉱炉に入れて溶かせるものならそれがベストだ。
40 :
>39 :2001/03/17(土) 22:43
合法的なハッキングだわな。暇をもてあましてるひとは試す 価値ありかもしれない。ところで、私はノートンシステムワークス 2001のnorton wipe infoを何度か使ったけど、これって OSが入った状態じゃなきゃ当然使用できないわけで、国防省 方式ハイセキュリティ抹消などとうたっていながらも、途中で 「このディスク領域はほかのアプリが使っていて抹消できず」 なんていうエラーが続出して、使い切れないのが実情だったり する。やっぱり、880円のかって、フォーマット後にぜんぶ 消すのが最善策かなぁ。
>39 残留磁気は、全て00hとか、決まりきった値の書き込み時のみ浮かび上がってくるわけで、 そうでなければ残留磁気なのか不定値なのか判らないです。だからツールに頼らなくても 個人レベルならばいろいろ方法はあるわけで、そんなのは面倒が少なくなりたい企業が使 えばいいんです。エロ画像でもいれとけばみんなによろこばれるでしょう。 ちなみにプラッタを割るぐらいだとOntrackでばっちり復元されてしまいます。
42 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/18(日) 03:58
DOSで動いて、0と1とランダムの中から選択できて、HDを埋めるだけ のこんなシンプルなソフトなんて比較的誰にでも作れそうだね。 しかも需要過多と来てる。誰か作ってフリーで公開して(w
>40 ブートフロッピーとか作っておけばできるんじゃ? ちなみに、Mac版だとCDブートできるから、可能だ。 DOS版でもモトからフロッピーブートだから可能な話。 ま、それにしても、ノートンの「バージョンアップ」ってなにげに バージョンダウンしてるところがあるのは事実。勝手に取捨選択して、 新しい機能だけ派手に宣伝するのは勘弁して欲しいものだ。 ヤクザ会社が増える一方・・・。
44 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/18(日) 22:04
45 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/18(日) 22:11
46 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/19(月) 03:34
PGPDISKってパフォーマンスはどうなのかな。 めちゃくちゃ悪くなりそう。 だったらWin2000の暗号化機能の方が全然いいような。
47 :
れっあ :2001/03/20(火) 12:14
>46 win2000のFESって、薦めている人かなりいるけれど、過去に NT4にしろ、ntfsクラックツールが出回ったりして物議をかも しだした経緯があるわい。はたして、win2kではどうなんだろうか。
49 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/21(水) 23:45
Win2kのNTFS暗号化使ってみたけど、ダメじゃん。 なぜなら、暗号化してもファイルそのものが丸見えだから。 (ダブルクリックすると「アクセスできません」って出るけど) PGPdisk Free版使ってるけど、こっちの方がマル。 パフォーマンスも体感できるほど悪くならないよ。
50 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/22(木) 08:07
技術的には色々方法やツールも有りそうだけど、そこまでして守る機密とは? ソフト販売してもとが取れるのかな?それともドキュン管理職はこう言うの好きなのかな。
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/22(木) 22:00
>それともドキュン管理職はこう言うの好きなのかな (笑)まさしくその通り。 ドキュソ管理職というより、実務をやってない上の方に多いね、そういうの。 経営の雑誌とかにそういう事件が載ると、すぐかぶれるの。 そんなにデータが大事なら、パソコンなんて全部金庫にしまっときゃいい。 中身どうのこうの以前に、置き場所考えろっての。 形式が重要なんだよ、そういうやつらにとってはね。 パーソナルメディアとか、そういう雑誌のネタを探してソフト化してるのかもね。
52 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/22(木) 23:32
53 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/23(金) 16:24
IBMのWIPEの使い方が分らんです。 なんとかして
>>54 っていうか、私の存在がもうUndelete不能と思われ。。。
横から失礼します。 私の使っている某ソフトはMBRの未使用領域(だと思う)に 情報を書き込むらしく、HDをFORMATして、再びインストール しようとすると蹴られてしまいます。 (シリアルナンバー、CD KEY入力して次へ行こうとすると) (FDISK /MBRは行いましたが、だめでした) MBRまで消去(という表現でいいのかな?)するソフトを ご存知の方は教えて頂けないでしょうか。 お願いします。
HD消去ソフトをフリーウェアで作って、ボッタクリなHD消去ソフトをつぶそう!
58 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/08 13:49
CD-Rと同じで、プラッタをレンジでチンではだめなのかなぁ。
データは消えてもHDDは消えない!
60 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/08 21:09
たたき壊して 燃やせばOKだよ♪
>>61 さんへ
ありがとうございます。
さっそくためしてみます。
調理して食べるのはどうよ?
64 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/25 16:25
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_∧ ∧_∧ ∧_∧ | デストロ-イ |. Д` );´Д` )(;´Д` ) | | ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧ |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` ) デストロ-イ |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` ) | /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ デストロ-イ | /| | | |/⌒ ヽ | | |ノ \\ /|/| | | |\./| | デストロ-イ | \\ ノ \\./| |\\ | | |/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ | >/ /⌒\し'(ノ > ) | / / > ) / / | / / つ / / (_つ | し' (_つ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ゾロゾロ… \ | \
つーかさ、そこまで大事なデータなんて扱わないっしょ。 データ復元に使う人件費の方が高くつくってーの。
66 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/24 10:32
67 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/24 12:37
ハンマーでぶったたいて、地面に何回も叩きつけてもだめなのかなあ・・ そのうえ強力磁石を上からあてる
>65 そういうクラッキングが生きがいな学生クラッカー見つければ安くあがるよ。 そういう連中は暇だけはあるし、使い捨てできるし。 データ復元で採算上げようというところが出ればそれくらい考えるんじゃないかな。
69 :
もうもうしく、のうのうしい :02/01/25 09:43
残留磁束って何? つまりこういうこと? アナログ的には、HDDの磁気データ(N極とS極)はアナログ 量だから、現状デジタル的に記録されているよりも1世代前のデータ は、磁気強度を調べれば推定できるということですか? 例: N極が"0データ" S極が"1データ"の場合、 強いS磁力=> 現在1データが記録されている。 1世代前も、1データ 弱いS磁力=> 現在1データが記録されている。 1世代前は、0データ N磁力も同様。 もしそうであれば、磁気強度レベル差で、理論的には ”HDDを2倍使える”っつーこと?
70 :
もうもうしく、のうのうしい :02/01/25 09:46
完全消去ソフトで、最後に乱数を書き込む前処理として、 「1と0を複数回書き込む」とは、要は、 ソフトで「消磁器」と同様の処理を行っているということ?
71 :
もうもうしく、のうのうしい :02/01/25 10:51
分解して叩き壊すのが一番いいと思うのだが…
やっぱりエロ画像で埋め尽くすのが、最良の方法かと・・・ この間屋不億で中古パソコンを売ったときに使った手段だが、 @再フォーマット AあらかじめCD-ROMに落としておいたエロ画像でHDを埋め尽くす Bエロ画像削除 Cデフラグ DあとはA-Cを3回繰り返し、最後に再フォーマット こんなことでHDの中身が消えてるのかよくわからんけどねw
Norton Utilitiesじゃだめなの?
75 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/27 01:07
エロ画像使うってのが漢の道だろ!
>>67 ,71
たたき壊すぐらいなら、HDDのプリント基板をカッターで、ズタズタにパターンカットしてしまえば
いいんじゃないの?
>>76 いや、情報が記録されているのはディスク面だから、中のディスク面に
なんらかのダメージを与えないと。
HDD分解しようとしたけど、特殊なねじで留まっていて分解できなかったw仕方ないので、ハンマーでぶっ叩きました。。。
>>67 会社のPCってリース品が多い。リース品は「返却」が建前なので
たとえ「実はそのまま破棄業者に行く」としても、「返却」しないと
ならない。数台だと、いろいろごまかしもできるが、ウン十台とか
なってくると、税務上の問題があって、ちゃんとやらなきゃならない。
というわけで、消去ソフト探していたら、このスレで見つけました。
ども〜。
81 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/03/23 11:56
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
82 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/30 12:05
もう何年も前の話だけど、海外のフリーウェアを紹介している nonagsに00hで埋め尽すフリーソフトが置いてあったよ。
HDDをレンジでチン♪ したらどうなるんだろ・・・・・・・・・・・・?
84 :
ふしあなさん :02/07/10 11:44
今は リサイクルな時代なんだから、壊しちゃだめね。 HDDは安く 知人に売りましょう。 データ満杯にして(w
85 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/10 19:58
読めなくして再利用するっつーのと 読めなくする⇒壊せばいいじゃんつーのが ごっちゃにされとるのう。 しかし3萬出すなら壊して新しいのを買ったほうが ずっとマシだわな。 00hで上書きだと元データは解析しやすいだろーが ランダムなら1回でじゅーぶんで中廊下。
86 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/25 02:58
エロ画像書き込んでデータ上書きしたつもりでも クラスタギャップに残ってる罠。 あと思ったんだけど、DOS起動ディスクで起動して 使うソフトだと、書き込みはPIOモードのか?
87 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/22 05:16
88 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/27 06:21
89 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/27 21:36
HDDを避雷針の先端に設置して雷が落ちるのを待つのはどうか。
90 :
フリーでお勧め :02/11/01 22:28
91 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/02 15:52
HDDを棄てる際はバラシテ板をバラス。 ボイスコイルモーターの界磁磁石で板をなぜる。 これでOKです。 ハンマーもバーナーも無用です。 螺旋回しさえあればOKです。
92 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/07 04:34
vectorで大人気の「復元.exe」に完全消去の機能がありますが、 どないな完全度でしょう。 取りあえず復元.exeでは復元できなかったけど。
93 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/30 11:07
幾人かの人が言うように30kだすよりバイオレンスに頼った方がより確実だし それ以下の値段で新しいHDDを買ったほうがいい
そんなソフト使わなくても、捨てるハードディスクには容量いっぱいまで エロビデオでも入れときゃ残ってるデータは復活できないように消えるのだが
ファイル消してから > cipher /w ってのはどうよ。やったことないけど。
96 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/30 23:46
(^^)
99 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/25 12:10
携帯電話のメモリを完全消去する方法ってありますか? なんか携帯電話のメモリも復元ソフトで丸見えだって聞いたので・・・
しょうがないな。まとめてマジレスしてやるよ。 電気的・磁気的消去はどこまでいっても復元可能の疑いを排除できない。 上書きしたって、コストを考えなければ残留磁気の特性と強度からほぼ復元可能。 機械的な破壊も磁気円盤を裁断するのなら意味があるが、コスト的には 強酸融解の方が引き合うだろ。機密文書の処分方法と同じだ。
101 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/27 03:02
>>100 プラッタ解析できる具体的なメーカー名
知ってたら教えて欲しいな。
「これなら応用できるよ!」という
解析機のメーカー名と型番だけでもうれしい。
102 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/08 23:05
フリーソフトで一番強力なのはどれですかね???
フリーウェアだシェアウェアだって。。。? 何考えてるんじゃ!ヴォケがぁ!! 各HDDメーカーのHPに専用のユーティリティ落ちてるじゃねぇか(藁)
104 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/09 07:39
105 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/09 11:26
>>100 OS再インストールしても、今までのは復元できるってこと?
106 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/10 00:33
とりあえず、そこら辺のお店で売ってる ファイル復元ソフトにも、ファイル完全消去機能がついてる。
物理的に破壊しないと駄目よ。 FBIではHDDフォーマット・新データの書き込みしてもトラックの 両サイドに残っているかすかなデータの痕跡を拾い上げる方法で データのサルベージしてるからね。
108 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/10 20:00
こんなの使わなくても、MXで怪しいソフトダウンロードして 実行すれば消えるんじゃにの?
109 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/10 20:40
>>107 物理的に破壊すると言っても、円盤を完全に粉々に
なるまで砕くか熱で溶かさないと、原理的には読む
ことが可能。
要は、両方やらなければいけないと思う。本当に知られたく
ない情報なら。
そこまで血眼になって消さないといけない情報を持っているヤシは この中にどれほどいるのだろう・・
111 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/15 23:10
112 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/15 23:31
>>110 同意。
誰も気にも留めていないのに、容貌を気にしてしょっちゅう鏡を見ているブサイク男
に通じるものがあるな。
ハンマーで叩き壊して燃えないゴミに出してる
(^^)
115 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/30 17:14
マックだと普通に、全データを“0”というオプションでフォーマット できるんですよね....
116 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/30 17:29
117 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/01 07:29
ドライブ丸ごとでなくって、あるパーティションだけとか、あるフォルダ だけの完全消去ってできるんでしょか?
118 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/01 23:34
新品ソフトを何回もフルオプションで容量が無くなるまで インストールしても良いかも。 その方がサルベージ屋は諦めると思うんだけど。
119 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/04 21:04
120 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/04 21:06
>>115 マックはいいね、ただ0を書き込むだけなのに、なんでWindowsはそういう
機能がないんでしょうかね。こんな事に一万近くするソフト買う気にならないよ。
121 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/05 13:53
Macはすごい。
winにもあるんだが。 お前らが知らないだけ。
124 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/15 03:28
インターネット一時ファイル(キャッシュ)、履歴なんですがこれを ツールから削除しますよね、 そこでふと疑問に思ったのですがこの情報も表面的に削除されてるだけで サルベージしようと思えば可能なのでしょうか? 保存したファイルなんかは削除してもサルベージ されるのは知ってますけどキャッシュはどうなんでしょうか? 質問で申し訳無いです
(^^)
126 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/17 23:20
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
130 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/03 16:02
HDDのデータの消去ソフトと復元ソフトで、交互に読めるか、読めないかを色々試しています。 疑問に思ったのですが、 Eドライブにファイルが1つあったとします、そのファイルをゴミ箱に入れ、空っぽにします。 消去ソフトでEドライブの中のデータを消去したのち、復元ソフトをかけるとデータが見えてしまいます。 消去ソフトって「あるファイルを消去ソフトにかける」分だけ有効なのでしょうか? 過去ユーザーが通常の操作で削除したデータも復活させないようにしたいのですが・・・・・。 よろしければ、どなたかマジレスよろしくお願いします。
131 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/01 21:58
スマソ教えてくらさい。 友達にPCを譲る場合、HDDを交換すれば、データが漏れる心配はありませんか?
>>131 友達がスーパーハカーならメモリも交換。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
Whiterでええやん
139 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/17 08:05
保守age
140 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/17 08:34
フリーでグートマン方式対応のやつってあるの?
聞いときながらなんだけど、かなり良さそうなのを見付けた。
これで市販品のようなディスクが作れるらしい。
Darik's Boot and Nuke
http://dban.sourceforge.net/ > Darik's Boot and Nuke ("DBAN") is a self-contained boot floppy that securely
> wipes the hard disks of most computers. DBAN will automatically and completely
> delete the contents of any hard disk that it can detect, which makes it an
> appropriate utility for bulk or emergency data destruction.
Product Feature Checklist
http://dban.sourceforge.net/features.html Screenshot
http://dban.sourceforge.net/screenshot.png # これ見たら市販品のライセンスとか仕様とか値段が詐欺に思えてきたよ・・・
# いったい何が違うんだ?
142 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/17 19:37
144 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/18 16:10
145 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/18 22:32
146 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/19 13:48
>>144 HDDの代替領域にかんしては以前どこかで読んだことがある。
でも、なんか矛盾してないか?物理的に絶対不可能といいながら、
実際にHDDは代替領域に書き込んでいるんだろ?(ある条件下で)
ランダムなデータを書き続ければ、代替領域もある程度上書きされるんじゃ?
どういう条件が重なると代替領域に書き込むか把握できれば…
ソフトである程度は対策できるような気がするが。ダメかね。
それに、Peter Gutmann って35回も書き込むんだろ?
代替領域にもとのデータなんて残るのかね?
147 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/01/26 11:34
フーン
148 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/03/04 15:40
age
149 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/03/15 21:31
150 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/03/15 21:48
151 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/03/17 11:33
遅延書き込みの問題もあるらしいよ?
152 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/05/08 03:11
b
153 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/05/10 22:08
本当かな???
154 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/08/09 03:04
このスレの最初の方見るといろいろと時代の流れを感じるよね…。 PCリサイクル法なんか影も形もない時代だし。 ぶっちゃけ、個人レベルなら市販のデータ復元ソフトでは復活不能なレベルになれば十分。 HDD破壊しちゃうと中古で売ったり人にやったり出来ないしな。 見られて実害あるかどうかは微妙だが、少なくともブックマークファイルとか 復元されたら、個人の趣味嗜好モロバレだからね。 それはちょいと恥ずかしいし、女性なら場合によっちゃ恐いだろ。
155 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/08/17 23:37
DiskRefresher LEってどうよ。
156 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/08/18 14:37
DESTROYってXPで使えるの?教えてエライ人。 98の方は完全消去できたんだけど。XPはお手上げです。そもそも対応してないのかな?
158 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/10/25 00:00:58
NTFSのパーティションをEXT3でFORMATじゃダメなの? 教えてエロイ人
どちらかというとHDDより このスレを完全消去してほすい。
フリーソフト復元には完全削除の機能もある。 データの内容はもち、ファイル名まできちんと復元不可にしてくれるらしい。 海外でも絶賛されている優秀ソフトで 数年前のものといえど、今のシェアより優れている?とか何とか。
ウイルスでおかしくなったときには便利だと思う。
DBANがあれば他のはいらんな。
163 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/02/09(木) 11:23:51
IOの「DiskRefresher LE」って外付けHDDに付属してたりするし リムーバブル機器やUSB接続のHDDにも対応だよね? でないと何のために外付けHDDやMOに付いてんの?ってなるしw それと機能縮小版らしいけど製品版とどこが違うの? メーカーサイトにはそれらしき記述ないですよね?
>>156 それが本当に消えるかどうかなど
調べる時間を考えたら
PCに詳しい人ばかりじゃないだろうし
買った方がやすいだろ・・・
165 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/02/10(金) 21:19:01
TV搭載PCなら消去削除したいHDD接続して録画先指定し めいっぱい垂れ流し録画して消して・・・ これを数回繰り返せば元のデータとかファイルは復元しにくくなるのかな?
復元のことを理解してから来い
167 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/03/25(土) 16:56:36
ファイナルデータでHDDから 昔の記念に撮った画像 (JPG)を復元したいので すが無理なのでしょうか? あまり古い画像はXなんですか 動画は復元できましたが。 やり方お教え下さい説明書 読んでもいまいちでした
>>165 それで一般的には十分ですよw
このスレは警察に押収されても復元できないレベルを求めてるんでw
169 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/03/25(土) 17:05:27
167です。専門スレ 見つけました。移動します
○機器の処分時はデータを完全消去
PC が不要になった場合は、家電リサイクル法に基づき、引き取りを依頼します。
この際、事前にデータを消去するのは当然です。
実は、ゴミ箱を空にしただけではデータは完全には消去されませんので、
データを盗まれる危険性が残ります。
データを完全に消すには、AOSテクノロジーズのターミネータなど、抹消ツールを使いましょう。
同シリーズには、完全抹消・選択抹消・特別抹消セットの3つがあります。
このソフトで消去されたデータは、復元ソフトを使っても再現することはできないので安心です。
http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU20050406A/index3.htm
Darik's Boot and Nukeつかってみたんだがブート終了後のメインメニューになるとキーボードがきかなくなる。 なんでだろ、経験者いたら教えてください。
173 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/10/21(土) 13:15:21
消去ソフトとタカラトミーのエマージェンシーボタンを組み合わせたらデスノのワタリごっこができるな
HDDに代替されてしまったセクタはどうやって消去するの?
176 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/11/22(木) 17:42:30
Acronis DriveCleanserの国防総省で、160GBのHDDを 消去しようと思うのですが、どのくらい時間がかかりますか?
キハ40系でペチャンコに踏みつぶす。 それだけでハードディスクは絶対に読み書き不可。
178 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/20(日) 16:22:49
起動してデフラグかなんかしてる最中にドリルで穴開ければ一発じゃね? それでもダメなら開いた穴からドライバーなり花火なり突っ込んでください
ここでいいのかわからないけど、DBANがCore2マシンで「This is usually caused by disk bad sector」といって起動しない・・・。 同じディスクでPen4マシンで動かしたら動いたけど、何ででしょうか? HDDのチェック済みです。
181 :
180 :2008/11/16(日) 01:23:21
チップセットが非対応だったorz
182 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2009/01/26(月) 00:17:16
Ultimate Boot CD を使っている。 無料だし、時間はかかるけど、LowLevel で0クリアしてくれる。
>>164 その買った奴が本当に消えるかどうかも
分からないんだけどね。
オクでかったHDDにいろいろはいってたお。
186 :
:2010/02/16(火) 22:32:24
187 :
参考 :2010/02/16(火) 23:21:03
188 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2010/02/19(金) 16:55:02
叩き壊せ 一番安上がり
DBAN 2.0.0のISOイメージがpowerpc用しかないのは何で?
191 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2010/07/15(木) 23:17:07
もしも2TBのHDDをグートマン方式で削除したら計算上2週間近くかかってしまうのでは?
192 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2010/09/18(土) 18:35:27
wipe-out で完全抹消できます。 その後リカバリCD/DVDで初期状態に戻せばOKです。 ただし厳密に言うとAT互換機(NEC PC-98以外のwindowsパソコン)は いかなる抹消ツール、市販ソフトで完全抹消を選んでも 復活できる部分があります。 理由はHDへの絶対アクセスができないためです。 多くの人は完全抹消で安心していると思いますがそんなことはありません。 ちょと詳しく書くとHDは予備領域を持っています。 250GBのHDだと不良セクタやHDの一部に問題が発生した場合、自動的に 予備領域が使われ、アクセスに問題がないようにしています。 普段もこの予備領域は使われています。 メーカーによりますがおおよそ1割から多くて2割程度持っています。 これをすべて使い切ると初めて不良セクタとマークされます。 wipe-outや市販製品も含め時間をかけて抹消しても 専用装置を使えば約1割ほどのデータを復活できます。 心配ならPC98で処理するか、専用業者に頼みましょう。
193 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2010/10/15(金) 17:07:51
HDDは物理的破壊でおk
194 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2010/11/14(日) 22:20:42
ディレクトリーエントリの削除済みエントリを跡形もなく削除してくれるソフトは ありませんか。但し、現在あるファイルは残したまま(フォーマットしないで動作する)でお願いします。 ファイル復活ソフトをかけると削除したファイルのリストが出てくるのが嫌なので
ローレベルフォーマットしたらファイル復活ソフトをかけても出てこなくなりましたよ
196 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2010/11/16(火) 06:27:10
>194 >195 7割以上必要なデータが入っていて、そのままフォーマットできません。 他のドライブに移動するだけの他の空きスペースがありません。 だからフォーマットしないで復活ソフトでエントリーが出てこないように 消去したいんですが。 実際にデータが記憶しているクラスタを消去するのは、いろいろなソフトが 対応していますが、他に削除したエントリも消去したいんです。 でエントリだけでもいいですし、削除済クラスタとエントリでもいいですが
198 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2010/11/18(木) 04:22:24
真剣なんですが、どうしてですか?
200 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2010/12/08(水) 09:42:19
>>199 ディレクトリエントリは消えないのではないでしょうか?
消したファイルのファイル名が出てこないようにしたいんですが
103 :名無しの報告:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:XVMEpl0j0 スレが立ってから10年以上も経ち 数ヶ月もだれも書き込みしないで放置状態の古スレ あまりに哀れだ
202 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2011/07/19(火) 10:05:27.08
>>201 10年前にスレ立てしている人はどうしているんだろう
生きているんだろうか、死んでいるんだろうか
データは完全に消去出来ただろうか
スレが10年も生きている事への感想を聞きたいものだ
>>200 そんな貴方にSECUDRIVE Eraser ってもう見ていないかw
ん
204 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/04/24(火) 16:27:39.47
AOSのターミネーターは使用許諾で消去出来る範囲が狭くなっている。
205 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/04/24(火) 20:37:16.21
いまどきフロッピーとかwwwwww
206 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/04/24(火) 20:40:31.35
ああ、よく読んでなかった
代替領域消去
ハードディスク完全消去ソフトはデータを完全に消すウイルスとしても悪用可能。 似たようなものとしては、イカタコウイルスが挙げられる。 実行すると、ハードディスクにあるすべてのファイルが魚介類の漫画の絵、魚介類の アニメ動画に置き換わる。無論上書きされているため、復元はほぼ不可能。 その内、イカ娘ちゃんフルデリーターができたりして…。 データ消去を実行すると、イカ娘の画像に置き換わる萌え系データ消去ソフト。
209 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2012/08/16(木) 10:50:41.36
ロリコン乙
あぼーん
211 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/02/11(月) 16:25:03.75
フリーソフトで空領域を3回上書きしてくれるそうなんだがこれ使えば 警察でも大丈夫かな?
DoD5220.22-Mでやれ 犯罪の証拠隠滅でもするのか? そのフリーソフトを教えてくれ。
はよやれ
データ復旧の対応ができない障害
・物理フォーマット、上書き型フォーマットを行ったディスク
・NetWareで“Salvage”コマンドを使用し、救えなかった削除ファイル
・NetWareで再インストール(再定義)した区画のファイル
・UNIX(Linux含む)において、“-rm”コマンドで削除したファイル
・Macintosh系OS(OS10以前のバージョン)でゴミ箱から削除したファイル
・Macintosh系OSにおいて“領域開放”や“Format”を行った区画
・OS/2で削除したファイル
・市販のデータ復旧ソフトを使用し、正常に処理終了したにも関わらず、復旧しなかったファイル
・市販のデータ復旧ソフトを使用し、同じ区画(パーティション)へデータ復旧した場合
・市販のデータ消去ソフトを使用し、消去した場合
http://hdd.data-salvage.jp/category/maker/seagate/ http://www.masamune.com/news/103/ 英国INFOSEC規格
"Relationship between Overwrite and Transition Shift in Perpendicular Magnetic Recording",
Hiroaki Muraoka, Satoshi Ohki, and Yoshihisa Nakamura, IEEE Trans.on Magnetics, Vol.30,
No.6 (November 1994), p.4272
"Overwrite Temperature Dependence for Magnetic Recording", Takayuki Takeda, Katsumichi
Tagami, and Takaaki Watanabe, Journal of Applied Physics, Vol.63, No.8 (April 1988), p.3438
"How many times erased does DoD want?", David Hayes, posting to comp.periphs.scsi newsgroup,
24 July 1991, message-ID
[email protected] star.org
"Basic Flaws in Internet Security and Commerce", Paul Gauthier, posting to comp.security.unix
newsgroup, 9 October 1995, message-ID
[email protected] keley.edu
http://transition.usaid.gov/policy/ads/500/d522022m.pdf
Gutmann は論文の中で情報機関はセクターが上書きされても磁気力顕微鏡と画像解析の併用で
元データを復元できると主張しているのですがその考えに異を唱える専門家もいるのです。
Gutmannの主張に異を唱えている小論文。著者は米、マサチューセッツ州にある National Bureau
of Economic Research の Daniel Feenberg という人。
http://www.nber.org/sys-admin/overwritten-data-guttman.html 現在入手可能なソフトの中で、完全に上書き処理をされたデータを復元するものはありません。
データ復旧を専門としている会社もダメージを受けたハードディスクからデータの復旧はできる
のですが完全に上書きされたデータの復元はできないようです。
完全に上書きされたデータの再構築が可能と言っている民間の会社もありません。
結論的に言えることは、専門ソフトでそのハードディスクに適したパターンと回数で上書き処理を
するとデータの復元は不可能、というのが正しいのではないでしょうか。
科学捜査で使われるツール集
http://www.forensic-computing.ltd.uk/tools.htm 科学捜査で使われるツールがよくまとめられている。フリーのソフトもある。
216 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/04/27(土) 02:52:31.83
機密情報守ります!
219 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/09/10(火) 01:02:28.49
ジャングル社の「完全ハードディスク抹消」。 サポートセンターに電話で問い合わせようとしても混み合ってて全然つながらない。 いくら待ってもつながらない。電話代500円損した。 社名も客への対応もふざけている。
220 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/10/04(金) 21:51:45.33
Windowsならcipher.exeコマンドを使えばOK。
代替処理済のセクタ数が1000以上あるHDDを 完全消去して処分しようと思うのですが、 代替処理済セクタは消去されずに復元されてしまいますか? 1セクタあたり何バイトのデータが残ってしまいますか?
222 get !
223 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/11/08(金) 03:55:29.66
代替処理済セクタを消去出来る。という記述を見たことがない。 フォーマットしてDBANのように直接立ち上げ全領域を消去すれば 復元は出来ないと思う。
Windows7ProでHDDの空き領域を完全消去してみたんだが。 Prevent Restore Disk FreeSpace Cleaner cipherコマンド でやってみた。 ところが配布終了したフリーの「復元」で確認してみたら 数百数千単位でファイルが出てきてあせったよ。 サルベージは出来なくなってたけど、ファイル名。ファイル形式。フォルダ名が 完全に分かるようになっていた。 サルベージできなくなってたとしても、ファイル名やファイル形式が分かったら ちょっと困るよね。
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>127 (_フ彡 /
226 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/12/22(日) 03:00:48.02
代替処理済セクタ
227 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2013/12/26(木) 22:53:15.84
HDDを転売したり再利用する気がなければ外からハンマーで叩いて 中の円盤を割るのが最も確実でローコスト
結局、どのソフト使っても復元ソフトでバレちゃうのかな
229 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/04/25(金) 00:46:57.00
>>224 そのアプリどこで手に入る。もう本当に終了?
ぬるぽ
231 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/05/25(日) 10:13:13.02
終了
232 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/05/29(木) 12:24:30.34
233 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/06/29(日) 17:35:25.42
>>224 これってどう見てもやり方間違ってないか?
わざわざ空き領域って書いてることからしてHDDの全領域を消去したとかではないだろう
HDD内の使ってる領域があってそれとは別の空き領域で試したってことだよな
それじゃ使ってる領域のページファイルとか下手したらゴミ箱内に眠ってたりするんじゃないの?
普通に考えて上書きを複数回したら復元は不可能
234 :
234 :2014/06/29(日) 23:58:36.88
234
235 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/10/03(金) 20:59:56.74
今日ソフマップで5000円で買ったのはいいが時間かかりすぎw 1回上書きでも2時間ってw ピーターグートマンだと大容量HDDだと1週間くらい掛かるだろうな 単純に金槌で叩き壊した方が楽だが再使用不可になる
237 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2014/12/19(金) 10:13:43.26
ゆうこたん、はぁはぁ