Excel総合相談所 117 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/03(火) 23:26:45.90
>>229

>OOoのcalcを試してみては
100万行だから無理でしょう。
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/03(火) 23:28:00.83
>>226
SASかWPSにしろ
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/03(火) 23:50:31.23
さんぜんろっぴゃくまん 行www そんじょそこらのDBアプリじゃダメだろw 仕様の桁がふたつ足りないw ORACLE にしとけ
初期費用数百万掛かるけど気にすんな 運用で毎年数十万〜百何十万掛かるけどだいじょぶだ がんがれ
あ、それを入れる鯖に数十万・・百数十万か・・ まあ、それでサクサクご希望の業務ができるなら安いもんだ  なんでExcelスレに来た?
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 00:00:52.47
SASならORACLE設定しているうちに処理が終わってるよ。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 02:54:13.96
さんぜんろっぴゃくおマン行のデータって、何だろう?
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 04:42:37.86
佐川とかの大手宅配業者の営業所ベースの荷物別売上なら、
そのぐらい行きそうだなと思う物流関係者w
あそこはヤマトと違って、一地域に対する営業所の数が少ないから
無駄にデータ量だけは多いだろうと

ただ、そんなもんをエクセルで管理しようとはしないだろうが
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 05:37:08.26
名簿売買の業者じゃ?
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 06:28:17.88
>>230
項目数って列数ですか
ならA〜BBまであります
有料でもいいです

物流でも名簿でもないですw
趣味が興じました
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 09:42:35.32
>>238

項目数おおいね。
それを業として一括して使うような形なら
>>232 で言ったようにSASかWPSが良いと思もう
WPSはSAS互換ソフト。

そのくらいの量なら、速めのノートでも大丈夫。
240239:2015/03/04(水) 10:01:31.36
>>238
ノートでいいんで、メモリー大きく(16GB)持てるなら、
QlikViewでもいいと思う。
http://www.qlik.com/jp のサイトから
「QlikViewパーソナルエディション」をダウンロードすればいい。

読み込みはちょっと時間かかるかもしれないけど、その後は、
スカスカ動くよ。

やりたいことによって、ツールの向き不向きはあるんで
今回なにをやりたいかがわからないので、適切な選択か
どうかはわからないけどね。
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 11:52:50.02
計測器の吐くデータだとすぐそれぐらい行く
うちの製品でも毎秒1000回、4時間計測とか普通にやるし
実際に必用なのはごく一部なんだけど、いつ変動するか予測できないんで
回しっぱなしでずっと待機
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 12:34:42.21
でもExcel使わないよね
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 15:21:37.96
【1 OSの種類         .】 質問内容に関係なし
【2 Excelのバージョン   】 質問内容に関係なし
【3 VBAが使えるか    .】 質問内容に関係なし
【4 VBAでの回答の可否】 質問内容に関係なし
「入力規則」の「リスト」で現れるリストの呼称ですが、
1.プルダウンメニュー
2.プルダウンリスト
3.ドロップダウンメニュー
4.ドロップダウンリスト
5.その他(具体的な名称をお願いします)
どれが正しい呼称なのでしょうか?
シート・ブックの説明書類を作る際に、正式名称に統一しろと言われたので…
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 15:49:46.60
>>243
ドロップダウンリストじゃ?
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 16:35:33.63
>>243
MS用語は 4.ドロップダウンリスト で、Excel上ならこれが正式名称になる
プルダウンメニューは一般名で、これはOSやアプリに関係なく使われる
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 17:41:05.52
エクセルでシートを全選択する時にクリックする、シート左上の四角いボタン、何て呼ぶのでしょうか?
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 17:55:09.94
>>246
全セル選択ボタン
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 18:14:26.18
>>247
ありがとうございました
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 21:56:27.97
相談させてくれ

テーブルで作った表を印刷する際、行ごとに連番を振りたい
普通に連番を振るだけならできるんだけど印刷時に一枚ごとに連番がリセットするのができない
例えば35行の表を2枚に印刷するなら、一枚目の連番は35まで
次に印刷されるものはまた1から始まり35で終わる

マクロできんからそれ以外で方法ないだろうか?
マクロでしかできんならそれでも構わないので教えてほしい
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 22:10:22.75
>>249
多分マクロでしか無理
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 23:30:40.39
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

たとえば「aabcc」と文字列があって
その中からbの部分を関数で取り出したいのです
aaの部分の文字数は変化しccの文字数が変化しないので
right関数でbccの部分を取り出して別のセルにいったん入れてleft関数でbの部分を取り出しています。
MID関数だとbまでの文字数が変化するため使用できません。
分けずに一回でbの部分を抽出することはできますか?
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 23:38:00.48
>>251
ごめんちょっとよくわからない
そのbが分かるなら式も使わずにbで終わりじゃないの?
もう少しだけ具体的な例がほしい

substitute()でccを置換すればなんか終わりそうだけど
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/04(水) 23:46:32.87
>>249
テーブルっちゃあ何だか判らんが、単純に一ページに収まる行を把握して連番用の列設ければいいんじゃね?
きちんと用紙余白がプリンタに合うようにセルの高さ揃えれば1〜35の連番事前に振っとくだけで済む気が
例えばヘッダー・フッター用に一行ずつ使うとして、2〜36行は明細が入る行 37行目はフッター用に高さ調整、
同じく38行目は二ページ目のヘッダー用に高さ調整・・・ みたく   明細の途中が見た目途切れるけど目的は果たせる
つうかSheet1のデータをそれ用に高さ調整したSheet2へコピペでもいいけど  マクロもVBAも使わず小手先ならこんな
254251:2015/03/05(木) 00:05:02.09
>>252
わかりにくくてすみません。
aabccは例えばで、それぞれ決まった文字ではありません。
bの位置はアルファベットだけですが、aaccの部分には数字もアルファベットも入ります。
bの位置だけが後ろから3番目というのが決まっていて、前からは2〜4番目で変化します。
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 00:18:10.82
>>254
残念ながら>>251の方法しかないと思う
でも別のセルに入れなくても
=left(right("aabcc",3)1)
でいけるよ
256251:2015/03/05(木) 00:53:35.51
>>255
ありがとうございます。
leftの中に入れたらよかったんですね!
分けずにいけました!
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 01:18:57.09
頑なに電卓での集計を強いる上司にピボットテーブルを理解させる方法を教えてください
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 01:48:54.14
ピボットは手段
上司には目的(結果)を提示するだけでいい
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 01:53:05.84
バカは死ななきゃ治らないって言うから、理解できないやつには生まれ変わってもらうしかないでしょうね
生物的に輪廻の手助けを積極的にするのは犯罪になるかも知れませんが
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 02:10:47.05
結果提示しても過程に口出ししてくるんだもの…
これは諦めるしかないんですかね

「これ月別に費目ごとの合計出して」
「はい。出来ました」
「早すぎだろ。ちゃんとチェックしたの?」
「はい」
「……どうやって計算した?」
「Excelで」
「俺もExcelでやってるけどそんな早くできるわけない」
「ピボットテーブル使えば一瞬で…」
「変なやり方しないでちゃんと確認し直して」
「…はい。えっ?でも、え…?」
「電卓使って合ってるかちゃんと計算しろって言ってんだよ使えねーな」
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 02:16:06.32
>>260
1分後に
「確認しました。嘘だと思うなら、どんな方法でもいいので再確認してください。
間違いがあったら責任を取って辞職します」
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 02:17:42.98
そんな会社さっさと辞めろ
無能が管理してる限り将来性ゼロだよ
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 03:24:40.95
エクセルは小数の引き算すらできないとか言って、頑なに認めない人は、割りといるよなw

売り上げとかの場合、小数関係ないから問題ないにも関わらず
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 03:43:18.18
>>263
違うよ
質問者の場合
上司がエクセルを信じてないんじゃなくて

自分もエクセルを使う癖に、部下に知らない機能を使われて
自分よりも早く優秀に結果を出されたもんだから、
なけなしのプライド()と言う名の虚栄心を傷つけられた上に
引っ込みまで付かなくなってイチャモンつけてるだけなんだよ
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 04:33:22.35
ピポットテーブルは、うちの上司も認めてくれないな
ちょっといじったら数字変わるようなものは確認とは言わないって

それ、入力する数をちょっといじれば、どんなやり方でも数字変わるだろうと
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 07:01:30.06
1行1レコードでデータソース蓄積してたら、
見にくいでしょ!セルの結合も知らないの!?他の人のことも考えて!
ってヒステリックお局オバチャンに怒られたことがあるなぁ
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 07:08:54.48
お前ら苦労してんな
ちょっと環境が変わればあっという間に先生なのに
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 07:15:25.27
ちょっとした愚痴も兼ねた質問。
1枚のシートを3年かけてこまめにメンテナンスして
取り除けるだけの入力ミスと計算間違いやバグを取り除いたのに
絶対にその数値の組み合わせがない環境
(正の整数しか普通は入れる必要がないセルに負の数とか少数とか)
で計算ミスが起きた…。エラーだしとくか、ほっとくか、
正しい計算結果を強制的に計算させるかで悩んでる。
本当は入れるべきじゃない数値なんだから正直ほっときたい…。
どうしたらいいと思う?
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 07:16:20.16
>>263
小数誤差のこと?
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 07:24:15.02
>>268
そんなもん自分で判断しろとしか
どんな職場環境かもわからんのに答えられんわ
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 07:28:03.32
>>268
注意した上で、入力規則で0より大きい整数しか入力不可に設定する
あり得ない数字だというなら、入力をはじめからできないようにしちゃえばいい

>>269
小数誤差の存在って、割りとエクセルで計算するのを嫌がる人の論拠になるよなw
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 07:46:56.14
>>268
放置すればオマエの作り方が悪いと逆切れされるのが目に見えてる

やはり入力規則だな
メッセージに"データが破壊されました"とかで脅かしてやれ
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 08:10:21.77
>>226
Oracle超オススメですよ
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 08:17:35.19
>>268
不正なデータ見つけたら社長にメールするようにしとけばいいんじゃね?
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 08:56:18.03
>>260
上司が使えないから君も使えないと思われている
=上司は君の事の能力を信用していない
まずは信用されるように下積みからだ
ヘイヘイって胡麻りつつ承太郎みたいにすべてのことをメモっておく
横領なんかしていれば最高。そしてある日突然裏切る!上司は死ぬ
そうすれば楽園が待っている、かも知れない。俺の場合は逆に地獄に突入してしまった
>>268
入力ミスなんて誰にでもあること
それを防ぐのも君の能力。放置したら怒られた上で修正させられるから、入力した人に断った上で先に修正しておいた方がいい
「事前にミスが防げて良かったですありがとうございます^^」って言っておけば評価上がるぞ
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 09:04:05.51
>>268
だったら、セルに入力させずにフォームで入力させるようにすりゃ
いいだろ。validationさせりゃいいだけのはなし。
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 10:10:33.23
それはあるな
誰よりもパソコンに詳しくて技術があると信頼されれば誰も文句言わなくなる

俺はその立場に近い
担当じゃないのにサポートみたいなことさせられたり、機材買い替えの相談を受けたりする
多少の余分な仕事は増えるけど、特定の分野だけでも上司より社長より決定権があるってのは気持ちいいもんだ
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 10:13:12.98
MOSでも取ったら?
資格があれば文句も言われにくくなるんじゃ
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/03/05(木) 10:15:55.62
>>278
たしかに
頭の固い上司って肩書きには弱そう
280名無しさん@そうだ選挙にいこう
逆効果でしかないって

やめてそいつに苦労をさせるのが最適