Excel総合相談所 111

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/04(火) 17:56:34.78
>>951
カラーインデックスでなくても、例えば「青」「薄青」「淡青」でも、「1」「2」「3」でも、、
希望する好みの色を判別できればOK

で、a1に「青」と入れたとする。
(土曜・日曜の判定は省略しますが)
塗りつぶししたいセルの条件付き書式では、「数式を使用して…決定」を選ぶ

数式は、
=a1="青" として書式に(カラーパレットから)青を指定する

=a1="薄青"
=a1="淡青"
とかルールをただただ追加いけば実現しますw
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/04(火) 18:55:08.35
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

質問させてください。
自分のレベルは拾い物のVBAコードと、自分の操作をマクロで記録したものを並べて簡単な編集が出来る程度です。
言語としてのVBは全く理解していません。
以下のコードをあるサイトで拾ったのですが、InputBoxに入力したディレクトリ内のファイルをリスト化するようになっています。
ディレクトリ名を入力するのではなく、フォルダを選択してそのフォルダ内のファイル一覧を出力するように改造したいのですが、
どのようなコードを入れればいいのでしょうか。

改行エラーが出るので次レスにコード貼ります。
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/04(火) 18:55:38.17
Sub MakeFileList()

Target = InputBox("ディレクトリ名を入力", "ディレクトリの指定")

Set FS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set Fol = FS.GetFolder(Target)
Set Fil = Fol.Files

'見出しを付ける
ThisWorkbook.Sheets(1).Range("B2") = "ファイル名"
ThisWorkbook.Sheets(1).Range("B2:Es2").HorizontalAlignment = xlCenter

i = 3
For Each Fx In Fil
'ファイル名
sFile = Fx.Name
'ファイル名の書き出し
ThisWorkbook.Sheets(1).Cells(i, 2) = sFile
i = i + 1
Next

低レベルな質問だとは思いますがよろしくお願いします。
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/04(火) 19:18:46.78
vba フォルダ選択
でググっただけで、
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips39.htm
が一番目にヒットしたけど…

少しは自分で調べろアホ氏ね
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/04(火) 19:30:56.96
>>955
すみません、そういうサイトはいくつか見たのですが、
Target = の対象に持ってくる方法がわからないので質問させてもらいました。
953に書きましたが、VBAを手書きで編集する方法はほぼ無知ですのでお許しいただければ...
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/04(火) 20:29:59.91
>>953-954

Target = InputBox("ディレクトリ名を入力", "ディレクトリの指定")

   ↓

Const CurDir = "C:\" ' トップに表示するドライブやディレクトリのパス
Dim SelectFolder As Object
Set SelectFolder = CreateObject("Shell.Application").BrowseForFolder(&O0, "ディレクトリの指定", &H1 + &H10, CurDir)
If SelectFolder Is Nothing Then
  MsgBox "キャンセルされました"
  Exit Sub
End If
Target = SelectFolder.Items.Item.Path
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/04(火) 20:46:28.99
>>953-954 ありがとうございます。
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/04(火) 20:49:56.82
958です。アンカ誤爆しました>>957です。
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/05(水) 17:53:19.33
リボンを常に細く表示する方法を教えて
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/05(水) 18:14:26.98
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/06(木) 06:04:33.86
底辺の人。希望もてるぞ。

http://manta.blog.jp/
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/06(木) 06:10:03.60
>>962
ゴミみたいなブログの宣伝
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/06(木) 19:22:16.13
セル内のパディングを設定したいんだけど
どうすりゃいいんだっけか
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/06(木) 19:25:28.63
均等割り付け?
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/06(木) 20:14:23.71
>>965
セルの中にちょっとだけ余白をつけたい
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/06(木) 20:29:52.25
>>966
表示形式
上下は知らん
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 10:47:12.88
コピーしたセルを挿入
ってキーボードショートカット無い?
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 10:50:02.25
あった
CTRL++だったわ
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 12:01:35.88
>>969
右クリ→Eのが早いと思う
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 12:54:42.23
>>970
フィルターとか言うへんてこ機能が召喚されるで
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 13:05:12.14
>>971
フィルターもEなのか。
セルコピー→挿入したい場所で右クリ→E→Enter
かな。
それかマウス使うなら、ctrl押しながらD&Dの方が楽だったかも
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 14:34:56.93
123改行改行
という文字列を数値化したいんだけど
VALUE(A1)がエラーになるのは何で?
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 14:44:06.80
>>973
改行は改行という「文字」
=VALUE(SUBSTITUTE(A1,CHAR(10),""))
とかで
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 14:45:17.26
=VALUE(CLEAN(A1))
の方がこの場合スマートだったか
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 17:07:44.68
>>975
ありがとう!
できました!
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 21:01:23.98
あるセルとあるセルの書式の違いを見たいんだけど
どうすれば差分がわかりますか?
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 21:08:45.10
>>977
cell関数の第一引数"format"かvba
多分ユーザー書式を見るのが一番早い
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/07(金) 21:11:36.71
>>978
ありがとう

あるセルの数値は微妙に右から浮いてて(インデントではない)
あるセルの数値は右にぴったりくっついてて
その差がなんなんかまったく分からなかったので
しらべて煮ます
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 03:43:44.11
インデントしなくても
「0 」
「0」
という書式だと、上のは右にスペース1つ分空き、下のは右にぴったりになる
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 06:37:54.81
書式設定の数値だか小数点だかが右にスペースあるんだよ
俺もずいぶんハマったことがアル
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 08:09:03.54
次スレ
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 08:12:43.90
ほい
Excel総合相談所 112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1391814731/
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 08:29:35.17
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 08:42:41.38
>>983
おつ
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 09:12:28.61
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

セルA1に1〜99の数値が入っていて
1だったら数値Aを、2だったら数値Bを・・・(99まで)という形で
A1にある数値に応じて指定した数値を返すということがしたいのですが
どのような条件式を使えばできるでしょうか
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 09:29:08.47
>>986
どこか別に表作ってvlookup()
http://kokoro.kir.jp/excel/vlookup-false.html

慣れてくればindex()match()を組み合わせる。
ちなみに29個までならchoose()でも可能
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 09:48:20.00
>>986
作業列に一覧を作っておいて
=INDIRECT("B"&A1)
例ではB列を使用
989986:2014/02/08(土) 10:29:59.88
ありがとうございました、無事できました!
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 22:11:48.54
うめ
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/08(土) 23:38:30.58
うめ
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/09(日) 10:43:20.96
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/09(日) 10:50:13.69
うめ
994名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/09(日) 10:50:46.91
うめ
995名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/09(日) 10:53:15.78
うみ
996名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/09(日) 10:53:48.90
うも
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/09(日) 11:07:23.05
うめ
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/09(日) 11:09:10.02
998
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/09(日) 11:10:19.72
999
1000名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/02/09(日) 11:13:28.07
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。