952 :
864:2011/10/23(日) 23:02:21.05
>>951 年(A1)月(B1)日(C1)時(D1)分(E1)秒(F1)については、
シート2に列のタイトルとして予め記載してあります。
2行目以降とされている2011,10,23,10,20,15.0が1行目からCSVにあり、
それを読み込むとA2、B2と1行ずつ表に配置されていくイメージになります。
953 :
951:2011/10/23(日) 23:08:25.47
>>952 とりあえず試してみたのかな?
CSVの1行目はタイトルがなく値から始まるのなら
上の
ActiveSheet.Range("A1").CurrentRegion.Copy Destination:=WS.Range("A1")
を
ActiveSheet.Range("A1").CurrentRegion.Copy Destination:=WS.Range("A2")←ここ
に変更すればA2の行以下にデータが入る。
955 :
864:2011/10/23(日) 23:21:19.87
>>953 出来ました。
度々みなさんにお手数おかけして申し訳ありませんでした。
他補足は自分でもやれそうです。
本当にありがとうございました。
956 :
美乳:2011/10/23(日) 23:55:20.33
めでたしめでたし
957 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/24(月) 00:01:33.43
秋の夜長にご苦労様でした。
958 :
864:2011/10/24(月) 18:58:32.27
CSVをエクセルに取り込んだら文字列の後ろに半角スペースがくっ付いており削除したいのですが、
どのようなマクロを使えばいいでしょうか。
959 :
微乳:2011/10/24(月) 19:58:32.96
【1 OSの種類 .】 Windows Vista
【2 Excelのバージョン 】 2007
【3 VBAが使えるか .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 検索キーワード 】両対数グラフ 二本 excel
散布図を用いて、疑似両対数グラフとして2本以上の線を1グラフの中に引きたいのですが、可能でしょうか。
よろしくお願いします。
さんざん既出の質問だろうけど、ピボットテーブルのページ生成機能について。
Excel2003なら「ページの表示」、Excel2010なら「レポートフィルターページの表示」で、
ピボットテーブルから多数のシートを作ることができる。それらシート全て(最低50は作る)に
@罫線を引きたい
Aウインドウ枠を固定したい
Bページ設定から、タイトル行・タイトル列を設定したい
@〜Bを上手いことやるには、やっぱりマクロしかないのかね。
マクロでやるにせよ、「ピボットテーブルのページ生成機能から作られたシート」だけを区別して
一斉に処理をかける上手い記述は、あるのでしょうか。
>>962 >「ピボットテーブルのページ生成機能から作られたシート」だけを区別
どういう風に作りたいのか分からないけど、「selectしたシートのみ」とか「「シート1」の左側にあるシートのみ」とか等の指定は出来るよ。
50シートならマクロだろうねえ。
964 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/24(月) 23:14:20.83
A1=10
A2=11
A3=
A4=
A5=
A6=
A7=
こういう状態の場合、
たとえばA8でその上を見て最後にデータが入っているセル(ここではA2)の数値の
プラス1を格納したい場合、関数式としてはどうすればいいのでしょうか?
上記でA6に141と手入力したら自動的にA8が142に変わるようにしたいです。
また数値以外の文字が入っていたらその1月みたいに部分的に数値が入っていても
空白としてみなしたいです。
965 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/24(月) 23:48:50.21
>>960 できますよ。
まず、軸の書式設定に対数目盛りがあるのはご存知ですよね。
ということで対数表示はこれを使います。
その前に2軸目の指定をどうやるかですよね。
データは最初から3変数分選んで、これをA、B、Cとしましょうか。
これで散布図を書きます。すると2軸の散布図が描かれますので
表示されているデータを一つクリックして右クリックで「データ系列の
書式設定」を選び「第2軸」を選べばそのデータが2軸目として表示されます。
あとは、グラフで2軸目の「軸の書式設定」を対数目盛に変えれば
できると思います。
966 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/24(月) 23:51:47.35
>>960 あ〜、よく読んだら右に軸を追加するなんてなかったですね。
ということは、単に下と左の軸ラベルクリックして「軸の書式設定」で
対数表示を選ぶだけでいけますね。
967 :
960:2011/10/25(火) 00:37:43.92
>>965-966 とても助かりました。有り難うございました。
将来ここの住人になれるようにがんばりたいと思います。
968 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/25(火) 00:41:58.97
は〜い頑張ってください
969 :
単乳:2011/10/25(火) 01:17:32.40
970 :
下乳:2011/10/25(火) 01:18:25.05
>>964 なんだかよくわからないけど
=IF(ISNUMBER(A7),A7+1,IF(ISNUMBER(A6),A6+1,IF(ISNUMBER(A5),A5+1,IF(ISNUMBER(A4),A4+1,IF(ISNUMBER(A3),A3+1,IF(ISNUMBER(A2),A2+1,IF(ISNUMBER(A1),A1+1,"")))))))
971 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/25(火) 02:03:23.13
972 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/25(火) 02:05:12.39
>>700 行は可変でどんどん増えて行く予定です。
>>964 =VLOOKUP(MAX(A1:A7)+1,A1:A7,1,TRUE)+1
エクセル2003なのですが
!!αと打つと最後のαがAと勝手に変換されます。
!αだと打てます。当然αだけだと普通に打てます。
オートコレクトとかではないようですが、何が原因でしょうか?
ちなみに知り合いのパソコンで調べたところ、
エクセル2000も同じようで、エクセル2007だと大丈夫でした。
わかるかた教えていただけますか?
>>974 いや、オートコレクトの「文の先頭文字を大文字にする」ではないか?
=LOOKUP(MAX(A1:A7)+1,A1:A7)+1
>>975 ありがとうございます。
そのとおりでした。
Aはアルファベットのエーとばかり思ってたら
アルファの大文字だったんですね。
!!の後の文字を文の先頭文字と判断するということがよくわからないですが
オートコレクトのその部分のチェックを外したらいけました。
助かりました。ありがとうございました。
>>964 なんでみんなこれが出来てないの?
=LOOKUP(10^10,A1:A7)+1
これだけでOKやん
>>979 そんなのは分かってる。回答者が出来ていないから(゚Д゚)ハァ?ってなってるの。
訳わからん式とかしか出てない。こんな簡単なのに
str関数にCSVのテキストデータを読み込ませて、
セルごとに配置する所まではいいのですが、
「インデックスの有効範囲ではありません」が処理後に表示されてしまいます。
For i = 4 To UBound(str)
Cell(i,j)
J = J + 1
Next i
のような感じで出力してるのですがCell(i,j)の所がデバックで黄色く反転表示になります。
どなたか対処についてお願いします。
なんか、おっぱいがいっぱいあると聞いてきたんですが
次スレ立てとけよ
>>981=
>>864 だろうかw
相変わらず質問のしかたが下手糞だね
こんな断片的な情報では誰も答えられないよ
>>981 シートの指定が曖昧だったりするのが原因な気がするけど
PROPER関数で特定の単語を例外にしたいんですが
以下のように数値を変換するいい方法ないですかね?
・例
「This Is Greatest Hit'S」 → 「This is Greatest Hit's」 (is と 's の小文字を保持)
うめ
988 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2011/10/26(水) 07:47:23.78
>>964 これ、A8=12 となった後、スペースが続き
A15で値が入るとすると A15=13 としたいんじゃないのかな?
だとすると次でどうでしょう
=MAX(OFFSET(A$1,,,ROW()-1,))+1
次スレよろ
Ubound(str)を用いてFor文でstrのデータを表示させたいのですが、
範囲外領域まで読み込んでしまうみたいで、インデックスの有効範囲ではありませんというエラー出て来てしまいます。
空のstrが出て来たらループ文をやめてしまいたいのですが、
エラーを表示させずに処理を実行する方法はありますでしょうか?
994 :
992:2011/10/27(木) 01:25:17.33
>>993 わかりました。
では今度はどこに行けばいいでしょうか?
995 :
魔乳乳:2011/10/27(木) 03:03:30.97
>>994 on error goto か エラー処理 でぐぐる
もしくは、for unko = 1 to Ubound(str) -1
じゃねーかな。
>>981 cell(i,j)の部分でインデックスの有効範囲〜なんてエラーでたっけ?
でるなら、iが256超えてるかjが65536超えてるかあたりだろう
おつうじ
998 :
魔乳:2011/10/27(木) 14:02:04.56
うめ
999 :
魔乳:2011/10/27(木) 14:02:19.09
おかか
1000 :
魔乳:2011/10/27(木) 14:02:36.81
とろさーもん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。