Office2010 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/02(月) 04:18:38.22
Onenote2010でペンを選ぶパレットのようなものを
ずっと表示させておく機能ってありますか?
953平井:2012/04/02(月) 04:33:46.90
おいらを総理大臣にしたい人がいたら、この文面を丸ごとどっかにコピペしてオイラを宣伝して。
全人類にオイラの存在を知らせてくれたら、1年くらいで総理までたどり着ける筈。
総理になったらあっという間に原発問題も解決できる。http://ameblo.jp/cleopatra20/

もっと早く原発問題を解決したいなら、子供たちが革命することネ。
詳しい理屈は http://t.co/eYdDJ9Nz この辺を読むといいよ
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/03(火) 16:24:12.57
パレット? ありますね
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/05(木) 09:34:48.50
ファイルタブを選んだときに「最近使用したファイル」が最初に表示されるようにする方法あったら教えてください。
2007のオフィスボタンのほうが良かった
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/05(木) 14:53:42.30
>>955
Win7はスタートメニューに最近使ったファイルを表示する機能が追加された
XPだと無理だな
Vistaは知らん
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/05(木) 15:17:14.68
クイックアクセスツールバーに登録すれば一発じゃん
どうしてもファイルタブでなくてはいかんの?
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/05(木) 16:08:57.85
登録しても多分ファイルタブをクリックしちゃうので・・・
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/05(木) 16:13:02.96
色々調べてみたんですけどファイルタブだけリボンじゃないですね
カスタマイズすればいけそうな気がしてます。ありがとうございました。
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/05(木) 20:28:57.48
横長のディスプレイを使っているので、Word 2010など、ツールバー
関係が横にあったらいいのになあと思うのですが(左右どちらかに縦に
並ぶ)、このようなことは設定でできないですよね?
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 11:27:12.66
2010使ってみたけど使いづらくて2003に戻した。
頼むからUIを2003と同等にするモードを搭載してくれ。
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 11:31:45.07
ベクターにクラシックリボンあるよ。
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 13:41:13.83
老人じゃなければすぐに慣れる
ちゃんと覚えておかないと、パソコン買ったばかりの初心者に質問されて使い方がわからなくて恥をかくことになるぞ
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 18:25:28.63
>>961
慣れだよ、慣れ!
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 18:57:28.80
使いづらさは慣れても、リボンで増えた手間はどうしようもない。
>>962の使うしかない。
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 19:02:38.17
ひとつ言わせてもらうと、Officeユーザーは2003だろうが2007だろうが
2010だろうが、全部含めて対応できる人が大多数だよ。
この程度のUIの違いに対応できないようではどうしようもないとおもふ。
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 19:09:00.19
対応がどうこうという話をしているのではない。
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 22:06:25.72
>>967
俺だけ2003を使わせてもらう!とか許容する企業の方が少数だという事。
極論するとOPEN Officeを使いなさいという企業もある。
会社が決めたソフトに対応できないとダメ社員という事です。
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 22:48:35.14
>>968
お前が>>967を理解できないダメな奴だってことだけは分かった。
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/06(金) 23:07:55.85
>>969
961は対応できないとは一言も言ってないんじゃないか?
ただ使い辛いと言ってるだけだろ

慣れないから使い辛いだけで、慣れれば同じかむしろ
使い易いというケースもある。
一方で、慣れても使い辛いことに変わりはないという場
合だって当然ある。

その違いにいい加減気付いたらどうなんだ。
本件において、仮にお前が前者に該当するとしても、
万人がそうだとは限らないという問題もある。

それを一方的に批判されちゃ、961もカチンとくるわな
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/10(火) 08:50:44.26
通販だとアカデミックがあっさり買えてしまうんだね、恐ろしいね
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/10(火) 09:18:10.44
>>971
方法を教えて週末に買う
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/10(火) 23:35:58.59
学生証のコピーとかFAXで送らないといけないのかなぁ、って思ってたら
何も要らなかったというお話さ
店によって対応違うんかねぇ
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/11(水) 00:11:41.13
店によって全然違う
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/11(水) 01:18:55.23
>>973 >>974
明日買うよありがとうございました
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/11(水) 12:50:31.47
>>973
海賊品売ってる店なんじゃねーの。
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/11(水) 21:24:29.15
某メーカーも直販で学生割引があるが、「あんた、ほんまに学生でしょうね」と画面上で確認されただけだった。(ほんとに学生だけど)
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/12(木) 01:02:09.42
イメクラで高校生プレイしてきたから気分はすっかり学生だぜ
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/12(木) 09:38:28.78
>>977
それは一応確認しているが、>>973は何もなかったとの事。
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/14(土) 14:38:37.95
次のofficeのバージョンはまだ先かな?
買うか迷ってる
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/15(日) 22:12:53.08
今もOSとOfficeを同時に発売してるんだっけ。
テストしてるという話は聞いたけど、発売はまだ先だろうね。
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/15(日) 23:27:54.51
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/16(月) 17:39:51.33
待たせるねえ
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/17(火) 04:04:32.28
それでもいい
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/17(火) 19:48:44.46
いつまでも待つさ
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/18(水) 06:11:23.69
待ってられないよ
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/18(水) 14:55:48.24
オフィスの体験版を使用してるんですが
間違って?32bit版をインストールしたらしく、アップデートが32bit版のが来ています
OSはwin7 home 64bitですがこのまま使用し、アップデートしても問題ないですか?

よろしくお願いします。
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/18(水) 15:47:13.10
>>987
別に問題ないけどOSが64ならOfficeも64にしといた方が計算がちょっと速くなるよ
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/18(水) 21:24:00.16
>>987
アドオンが32bit版にしか対応しないものがあるので、
今のところ、OSが64bitでもオフィスは32bit版の方がよいとされている。
Excelなんかで、アドオン無しで複雑な計算をするなら64bit版の方がいいかもねw
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/18(水) 21:34:57.39
>>988
デマ乙
991987:2012/04/18(水) 21:37:12.65
>>988
そうですか、ありがとうございます
今、再確認したところデフォが32のようですね
64はアカウント作らないと落とせないようです

992987:2012/04/18(水) 21:41:51.18
>>989
アドオンがあるんですねー
デフォでしか使ったこと無いので問題なさそうですw
とりあえずアップデートしておきます、アイコンがうっとおしいので
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/19(木) 15:48:23.00
便利
994名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/19(木) 16:23:42.66
次スレが必要ですか
995名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/19(木) 16:36:06.95
Office一般スレがあれば特にいらん
996名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/20(金) 03:17:25.74
んだんだ
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/20(金) 17:47:07.88
ちりとてちん
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/20(金) 17:53:19.63
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2012/04/20(金) 18:29:43.64
オフィ(´・ω・) ス
1000あぼーん:2012/04/20(金) 18:50:21.77
あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。