【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集い part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
前スレ

【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集いpart9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1199195452/
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/26(水) 23:52:15
過去スレ

ファイルメーカーを語ろう!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/988479147/

>>ファイルメーカー ユーザーの集い<<
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1016207736/

ファイルメーカー ユーザーの集い part 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1038809645/

ファイルメーカー ユーザーの集い part 2(3)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1067213777/

【FileMaker】ファイルメーカーユーザーの集いpart4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1092672689/

【FileMaker】ファイルメーカーユーザーの集いpart5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1108948524/

【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集いpart6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1131635774/

【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集いpart7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1152691599/

【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集いpart8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1178276099/
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/26(水) 23:52:59
関連スレ

ファイルメーカーとアクセス(ビジネスsoft板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/997011051/

【記念】ファイルメーカーVer7専用スレ【発売】(ビジネスsoft板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1084929454/

【記念】FileMaker ver8専用スレ【発売】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1125475442/

ファイルメーカー[レコード:2](DB板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1134219920/

【FileMaker】ファイルメーカーProスレッド(新・Mac板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046888150/

ファイルメーカーでどこまでできるウェブアプリ!@WEBプログラミング板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1008945836/
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/26(水) 23:53:29
メーカーサイト
http://www.filemaker.co.jp/
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/26(水) 23:54:33
定番サイト(国内)

FMJML
ttp://filemaker-ml.jp/

FMPro.jp
ttp://www.fmpro.jp/

Knockin' on Seven's Door
ttp://www.sevensdoor.com/

FAMLog
ttp://www.famlog.jp/
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/26(水) 23:55:07
定番サイト(海外)

FM Forums(フォーラム)
http://www.fmforums.com/

ISO FileMaker Magazine(Tips、動画解説)
http://www.filemakermagazine.com/

BrianDunning.com(カスタム関数)
http://www.briandunning.com/

Database Pros(Tips)
http://www.databasepros.com/
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/27(木) 00:57:53
掲示板のリンクあるのは不味いだろうか
では名前だけOK?
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/27(木) 01:39:26
>>7
まずくはないだろうが、リンクの意味があるところとも思えん。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/27(木) 18:11:28
点プレ拡張したのか。1乙
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/27(木) 21:45:50
ファイルメーカーの質問掲示板
ML以外で活発なところ、初心者は覗いてね

みんなで助け合おう!初心者のFileMaker pro Q&A
kipwmiのファイルメーカー会議室
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/27(木) 23:44:19
ファイルメーカーからIEのフォームへ自動入力プラグイン作製中
時間があれば見てみて下さい。。マニュアル無いですけど。
対応OS:Windows Xp
FileMaker:7〜9
注意:ソースコードがFileMaker plug-inのサンプルのままの箇所が多く残っている。
alpha versionのため今後、仕様が変更されます。
本ソフトを利用し、生じた如何なる損害も補償しません。
ダウンロード:
http://qbxxdp.blogspot.com/2008/11/webformmaker4iefmx-alpha-version.html
(日本郵便の郵便番号検索を実行し結果を返す。サンプル入り)
コレ入れないと動きません。
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=200b2fd9-ae1a-4a14-984d-389c36f85647&displaylang=ja
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/28(金) 17:57:18
FileMaker Server 9 をインストールして試してみてるんだけど
「展開アシスタント」の最小化ウィンドウが出た状態で止まるわ。

XP SP3 をクリーンインストールまでして試してるんだけどなぁ。。。
Win版とか使ってる人いないのかな?
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/29(土) 02:36:30
>>12
http://www.filemaker.co.jp/products/fms/tech_specs.html
XP だったら Professional じゃないと駄目みたいだけど、それは大丈夫?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/30(日) 04:26:19
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/02(火) 14:56:53
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/02(火) 16:46:02
初心者ですみません。
チェックボックスにチェックが入った場合のみ指定のフィールドAに
隠してあるフィールドB,Cの値が表示されるようにしたいのですが、
アドバイスいただけますでしょうか?
Pro7(mac)使用です。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/02(火) 17:30:02
・フィールドAをCaseで条件分岐する計算フィールドにするか
・チェックボックスにチェックを入れる部分を透明ボタンにしてスクリプトで値を入れ込む
・チェックボックスの内容でリレーション確立を行う状況を作ってルックアップ

思い付きだけど好きなのどうぞ
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/02(火) 19:11:00
>>17
早速ありがとうございます。
最初のでいきました。
やりたかったことができるようになるとうれしいですね。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 02:19:02
FMの新しいバージョンの情報あげて!
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 10:46:29
FMのifの条件記載って、ちょっと癖があるな
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 14:05:43
そんなことより、昨日凄い自演を見た。
TechTalkで。ww
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/15(月) 20:52:27
http://www.fsight.co.jp/discount.html
xmCHART、FileMate Eventsを20〜30%引き
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/15(月) 22:05:03
それでも高杉
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/16(火) 15:22:20
チャートを装備してくれたらいいねえ。
今の方法でも我慢はするけど関数にしてくれてもいいだろうに。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/16(火) 17:54:45
プラグイン会社の人ってやっぱEventとかChartとかを標準装備
されたら嫌なんだろうかね。
外国にはプラグイン会社っていっぱいあるだろうから、FMが標準装備しないのかな?
圧力がかかってさ。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/17(水) 00:00:55
んなこたあない
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/17(水) 21:51:49
いや、あるだろ?
チャートはともかく、イベントがここまで遅れたのは
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/19(金) 08:08:46
ファイルメーカーど素人の俺がFMでDBを
作らなくちゃならないハメになった…orz
一応解説本を買って読んで見たけれど
ソフトをいじりながらでないと理解できない。
こんな俺みたいなのでも使えるのかな?

不安だよ…。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/19(金) 08:20:59
>>28
誰でもみんな最初は初心者だよ!
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/19(金) 11:05:17
>>28
大丈夫。そんなに敷居は高くない。
オススメは逆引き出来る本。
3128:2008/12/19(金) 12:14:08
>>29>>30
レスありがとう。
本屋で逆引きの解説書探してみます。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/19(金) 13:41:02
ひまじんさんって本当に暇なんだなw
いや、助かるけどさあ。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/19(金) 13:41:52
>>28
ファイルメーカーの世界へようこそ
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/19(金) 17:00:46
>>3にある
【FileMaker】ファイルメーカーProスレッド(新・Mac板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046888150/

は無くなっているみたいです。代わりに、こんなのが

【おせち】FileMaker bento【弁当】その1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195014630/l50
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 11:50:49
バグだらけだなw
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 23:43:17
Bentoのリンクは要らなくね?
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/23(火) 00:36:04
そんな古いリンク貼っても仕方ないだろ
誰かまとめサイトとかやる有志がいればよかったが
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/23(火) 11:53:24
>>37
てめーがやれや鼻糞が。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/24(水) 17:08:49
表形式で俯瞰しているときに現レコード行だけ色を変えるのは
スクリプトがいるでしょうか?レイアウトで指定できないものでしょうか?
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/24(水) 17:27:10
>>39
Webビューワーを使ったトリッキーな方法で可能だけど、普通に出来るようにしてほしいね。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/24(水) 23:34:35
>>39
>俯瞰
意味分からないけどw
表形式だと厳しいので、リストにしてゴニョゴニョする
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/25(木) 10:25:44
>>40,41
ありがとうございました。
表形式でフィールドの数が多いと行を間違えちゃうんですよね。
現レコードだけ、その行だけ色を変えられると間違いが減ると思ったんです。

おせわになりました。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/25(木) 10:29:08
フィードバックでもお願いしてみました。_(._.)_
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/25(木) 11:38:11
ファイルメーカーのメーリングリストって寂れたね。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/25(木) 16:49:49
管理者っていうかアドレスが変わって以来寂れたな。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/25(木) 19:38:45
おれもそうだが、新しいところに登録しなかったり
した人が多いので、回答者も減ったんだろ
それに誘導するHPも開店休業状態だしね

>>42
一番簡単なのはリストにして、リレーションしてダミーポータルにする
選択されているときだけ黒反転する
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/25(木) 21:16:52
>>45
もっと前から寂れてるよ
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/25(木) 21:26:33
>>46
ほんとだ、ポータルでは黒反転しますね。ありがとうございます。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/26(金) 12:07:08
>>39
条件書式で設定すれば?
レコードをクリックするとグルーバルフィールドにその値を格納するようなスクリプト設定して、
主キー=グルーバルフィールドの時は塗りつぶしを設定する。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/26(金) 21:18:57
>>49
どうもありがとうございます。
私にはむずかしいので、じっくり考えてやってみます。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/28(日) 00:06:23
書式設定でもできるようになったのはverいつくから?
それでも、これは難しいよね。
こういう細かな部分もさっさと改善して欲しいもの。

ちょっと時代に追いついていない感じが、あちこちにある。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/28(日) 00:08:24
おれが嫌気がさしたのは、東温が日本語化したテクニカル
サンプルがあっただろ、あのスクロールを触ったとき。
なんて、ブキッチョなんだろうと思ったよ。
あれ以来、ポータルのスクロールを使わせない設計に
こだわったけどさ。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/29(月) 00:36:58
>>52

あれはずっとそのままだからなあ。
v15ぐらいになったら変わるかもね。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/30(火) 13:54:52
Windows XP SP3ユーザーです.ファイルメーカーPro9使っています.

1テーブルが入ったfr7ファイルが複数あるのですが,これを1つのfr7に統合する
方法はあるのでしょうか.

つまり,1ファイル複数テーブル形式にしたいと言うことです.

あるはずだと思うんですが,どうにも見つからなくて.

↓を読むとひょっとして,advancedじゃないとダメというオチでしょうか?
http://www.filemaker.co.jp/help/01-FM%20Pro%20basics9.html
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/30(火) 15:37:53
マニュアル、一度でも開いたことあるのか?
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/30(火) 17:56:05
>>55
マニュアルって,あの薄い冊子ですか.あれに書いてあるとは気づきませんでした.
年明け会社出たら見てみます.
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/31(水) 05:36:14
つーか、fr7ってなんだよw
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/02(金) 16:43:39
>>11
うわぁ! これを探していたんだよ!
やっぱプラグインで作んなきゃだめなんだね。
C言語ははとても無理なので、大いに利用させていただきます。
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 13:16:15
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 15:00:29
>>59

ヒント:米国時間
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 16:30:15
>>60

米国時間って何日も時差があるのかよw
FileMaker社のWebサイトにも掲載されてないしw
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 16:54:20
たしかこの前は期末の9月ころにディスカウントがあったんだっけ?
3万のアップグレードが馬鹿安になったような...わすれやすい俺orz
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 22:13:13
ソフトの選択について教えてください。
職場内の5,6カ所で共有するように使いたいのですが新しくソフトを買おうとしたときどれを買ったらいいのでしょうか。
今、使っているものがpro5.5で閲覧は出来るのですがホストのPCからしか書き換えが出来ないのです。
HPをみたらいろいろあってどれを選んだらいいのかわかりません。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 22:55:12
>>63
選ぶも何も、とりあえず最新バージョンのFMP無印を台数分買えばOK。
ちなみに5.5のファイルは最新バージョン(ってかver7以降)では変換しないと使えないから
その5.5は用無しになります(´・ω・`)
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 00:07:47
>>64
ええっ!5.5で作ったファイルは使えないんですか?
FM9を台数分買わないとそれぞれのPCでは書き込みできないのですか?
説明をみたら9台まで使えるように書いてあったのですが・・
FMserverだと1台分でもみんなで使えるのですか?
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 00:43:24
今までそれですんでいた程度なら
Web表示でブラウザから入力するので事足りるように思える
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 00:56:38
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 03:11:33
Serverは殆ど変わってないな。
Server9でFMPro10のファイルはフルでホストできるのだろうか?
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 04:17:23
Script Triggers

これ何?
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 04:37:02
それこそみんなが待っていたものよ
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 04:38:44
>>61

何日もたってねーだろ、このすっとこどっこい
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 07:35:32
>>63
> 使っているものがpro5.5で閲覧は出来るのですがホストのPCからしか書き換えが出来ないのです。
これが解決したら、買わなくていいの?
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 07:55:15
10よさげ
認証方式の記述が見つからないけど、変わってないのかな。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 09:32:53
ちょw アップグレードによる優待の割引額が小さすぎww
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 10:55:15
スクリプトトリガーか・・・
あくまでもVBAみたいに記述方式にはさせない気だな。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 11:05:02
http://fmdl.filemaker.com/MISC/fmp10/fm10_more_pt4_script_jp_600x400.mov
上記URLのスクリプトトリガのムービーでフイタw
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 11:06:01
>>74
そこなんですよ。去年みたいにあとからアップグレードバーゲンされちゃあ、
早々とアップグレードしても高額料金で不具合検証してるようなもんかと。
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 12:15:57
>>72
そうです。そうです。買わないで済むならそれにこしたことはありません。
何か方法があるのですか?ちなみにインターネットにはつなげない環境です。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 12:22:22
onMouseOverとかはないのな。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 12:49:25
>>79
便利そうだけど、具体例が見つからない・・・。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 12:55:19
>>79
つツールチップ
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 13:16:59
>>80
ボタンがグラフィカルに明示されるだけでオバチャンに理解されやすくなる
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 13:32:54
>>76
なんかえらくUI変わってない?
ステータスエリアがツールバーと一緒になって上にいっちゃってる。
小さいモニタだと辛くなりそうな気がするけどどうなんだろう。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 15:44:02
Server版はまだ32bitか。
データベースって64bitになっても意味ない?
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 15:47:44
Windows 7でも使えるのかどうか。
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 17:50:35
Windows7が使えるのかの心配が先だ
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 18:32:50
未だ出ていない、正式リリース日すら決まっていない OS の
ハナシをされましても・・・
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 18:50:44
https://jstore.filemaker.com/servlet/webstore?action=personal
前回も「advanced」や「Server」ってアップグレードなかったっけ?
8988:2009/01/06(火) 18:58:30
すまん。>>88に対する自己レス。34800円であった。
http://www.filemaker.co.jp/purchase/store/buying_faq.html#upgfmpa
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 20:15:02
バージョンアップする理由があまり見当たらんなぁ
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 20:36:32
ファイル形式って変わるのかな?
機能的には.fp7じゃ使えない機能多そうだけど… >イベントドリブンとか
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 21:24:38
>>91
変わんねぇよ。
http://www.filemaker.co.jp/
に無料評価版あるから確認してみたら?
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 22:05:08
知らんかもしれんが、個人情報を吸い取るだけ吸い取って
無料評価版を使わせないサギをFMP9のときにやっていたのがファイルメーカージャパン。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/06(火) 22:32:42
桐にしとけボケ
努力してからモノを言え
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 00:07:33
ダイナミックレポートの機能説明ビデオみたんだが、プレビューモードなのに
データの変更できてるじゃん。これちょっと良くない?
印刷直前にプレビューみてちょっとだけ直したりする時とかメモ足すとき便利じゃね?

スクリプトトリガと検索条件の保存は誰もがある程度メリットあるだろうな。
SMTP サーバー経由でEメール送信はDBの用途次第ってとこか。

密かにうれしいっぽいのが、挿入時のタブ順設定(新しいオブジェクトを挿入したとき、他のタブの番号を自動的につけ直すことができます)だわ。
タブ順の設定は毎回面倒な作業の1つだったからなぁw
Bento2のデータのインポートってのは、オレは使ってないがBentoスレでは望まれていたような。

とりあえずAdvance1本Upって遊んでみてからってとこかな。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 00:31:54
OnTimerを使うとLoopを使わなくて済むのか
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 00:36:35
>>96
ちょ、そんなLoopの使い方しかしてないんかよ。w
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 13:43:29
FileMaker9をMacのOSX(10.5)で使っています。

オブジェトとして挿入した画像をクリックすると、
アプリケーションのプレビューが起動し、
挿入していた画像を開くようにしたいのですが、
AppleScriptを使うしかないのでしょうか?

AppleScriptは適当な本が見つからず、とっかかり
すら判りませんでした。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 13:54:42
ほう、今度のは長年みんあが求めていた機能がてんこ盛りだね
ポータルはそのままか・・・
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 15:59:04
Bentoからデータのインポートできるようになったけど、エクスポートはできないみたいね。
Macだけでもいいんで、OS標準のAddressやMailをテーブルオカレンスとして扱えるようにして欲しいな。
SQLiteってのを勉強すればできるようになるのかな?
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 16:10:46
Macだけの機能を強化して、Win版と価格を同じにするのはおかしい。
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 16:41:12
評価版のダウンロードさせるのに個人情報を書かせて
SSL通信しないってどんだけセキュリティに鈍感なんだよ。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 17:31:07
Winだけの図案でMac版にもおしつけるのはおかしい。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 17:53:24
>ダイナミックレポートの機能説明ビデオみたんだが、プレビューモードなのに
>データの変更できてるじゃん。これちょっと良くない?

どうやってやんだよw
そんなソフトあんのか?
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 18:50:17
印刷のOsのプレビューでなくて、ファイルメーカーの
プレビューモードならあり得る。
みてないのでわからんけど。
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 19:24:11
>>101
Adobeにも同じこと言ってくれ(´・ω・`)
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 19:27:10
>>104
ダイナミックレポートの機能説明ビデオの最後の方で

グループ:プラチナ
Aさん プラチナ
Bさん プラチナ

グループ:ゴールド
Cさん ゴールド
Dさん ゴールド

っていう集計結果のプレビューモード画面(モードってことは当然FMPのプレビューモード)で
Cさんをゴールドからプラチナに変えたら(ってか変えれるし)、結果もすぐ反映しますっていう。

ってかビデオみろやw
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 19:40:50
>>107
ダイナミックレポートの機能説明ビデオみたんだが、プレビューモードなのに
データの変更できてるじゃん。これちょっと良くない?


ビデオ見たけど、プレビューモードでデータ更新されてるか?
どこら辺なん?
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 19:57:51
あ、ごめん! 49秒付近なんだけど
よくみたらプレビューモードじゃなくてブラウズモードだった・・・

ステータスバー?に「プレビュー」って表記があるからプレビューモードだと思っちゃったんだが
v10からは「そこを押すとプレビューモードになる」っていうボタンだったんだな。ごめにょ。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 21:17:01
>>109
いいえ。
将来的に出来たらいいね。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 00:03:59
>>76
「スプリプトトリガ」「スプリプトをトリガ」「トリガ」とかやたら
連呼する割には何一つ分からねえw 巻き舌w
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 01:58:35
>>98

10祭りに埋もれて気の毒だから答える。
「参照のみ保存」で保存してれば、そのまま望みの動作になる。
ただしこれはスタンドアロン限定。
共有ファイルでやりたければSuperContainerかな。
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 11:05:02
10にバグ発見
最大表示にしている時にスクリプトを作ろうとしたら
表示が最大表示から外れて描画される。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 17:02:17
pr5からすると隔世の感があるよ
これでローカルのDBとしてかけているのは何?
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 17:19:56
チャート機能
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 23:20:42
お前ら、暴力はいいぞ〜
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 09:18:30
スクリプトトリガーいいね〜。
あとは、ポータルの表示内容をリレーションだけでなく検索条件でを設定できるようにしてくれれば完璧。

チャートはWebViewer + Flashで出来るんじゃないの?
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 22:34:12
スレ見てないけど、
ステータスバーって上固定なのな。
使いずらいわレイアウトの設計しなおしだわで萎える。
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 00:34:12
XP TabletPCが使えればいいんだが
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 04:31:35
>>118
iWork的になったと思えば腹もたつまい。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 09:05:38
>>118
ほんとだ、従来のステータスとの互換表示はできないな。
縦に長いだけに画面一杯を使っているときはレイアウト変更だな。
しばらくすると互換表示が出来るようになる気がする。
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 14:37:14
今、ワイド液晶が多いから横は余ってる人の方が多いんじゃないのかなぁ?

それとも、マウスコロコロで縦へはスクロールで容易にアクセスできるから、
こういったインタフェースなのか?
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 15:39:40
>>122
Appleのインターフェースに併せたんじゃない?
多分すぐに慣れると思う。…ただ、今まで作ってきた奴は違和感あるから手直ししないと…
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 18:22:13
おれは基本的にステータスエリアは非表示で作る
が、自分でメンテや確認作業するときに戸惑いそう
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 22:32:37
ウイナーには不満なインターフェイスだね
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 01:36:52
>>117
おまえ、ポータルの意味わかってないだろ
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 02:43:00
>>126
どういう意味?
レコードソースの指定をリレーション以外でできてもいいじゃん。
グローバルフィールドや計算フィールド駆使して無理からできなくもないけど、もっとスマートに。

それとも
A:(もし、人間が)空が飛べたらいいなぁ?
B:おまえ、人間の意味分かってないだろ。
みたいな問答?
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 04:54:48
>>127
えー。それも違和感あるなぁ。
究極は脳波直結?俺様の思った通りの値を引っ張ってこいと。
そんなニュアンスにしか聞こえないんだけど。
頭固い?
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 09:35:46
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 10:41:00
ポータルの意味が何か知らんが
127も言っているようにGFなどを利用すれば出来ることなんだから
次バージョン辺りで内容の絞り込みオプションが付いてもおかしくないわけだが。
それとは別にポータルは表示内容の並べ替えを出来るようにして欲しい。
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 14:21:50
117と同じ気持ち。
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 15:02:56
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 15:30:16
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 16:05:31
ここにはアホがたくさんるんだね。
ポータルの意味をもう少し考えようねw
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 19:02:49
ポータルってのはあれだよ、甲羅をもったのっそりした動物だよ
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 19:54:10
ポータルの意味教えて?
表玄関、入口?

Accessなどのサブフォームのように、動的にレコードソース指定できると
「FMでいうところのポータルというオブジェクト」の利用価値はもっと上がると思うけどなぁ。

>>130
そだね。並び替えもできると便利だよね。
無理矢理に関連レコード側に計算フィールド作って、それで並び替えるとか、
フォームやタブでリレーションを切り替えるとか可能だけどスマートじゃない。
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 23:48:11
>>133

>>132>>126は両方とも俺なんだが
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 08:47:12
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 12:12:31
もう、「おまえ、ポータルの意味わかってないだろ」っと
勘違い野郎装った釣に飽きた。

その前に>>135を救っておく。それ忍者。
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 12:12:48
>>137
そこまでして「僕は分かってるんだ!」と豪語するなら、その『ポータルの意味』とやらを説明したら?
FMP用語の『ポータル』に汎用DBとしての意味があるとは思えんがw
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 13:30:28
Mac 版の FM10 って未だ Carbon だよねぇ?
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 16:10:28
>>139
>>126

>>140
>>126

つーかね、ポータルってのは1対他のリレーションで「他」を一度に見るためのツールであって、それ以上でも以下でもないのよ。
君らの求めてる「好きなものを指定して表示できるツール」ってのは全然別のものだから。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 17:10:00
義務教育という言葉がある

「義務教育で自動車免許が取れるようにしよう!」
えとね、義務教育とは・・・ってはなし
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 17:18:01
>>142 それ、お前オリジナルの定義w
もし、それがFM社やの定義や、Rapid development tool協会みたいなのがあって、
そこの定義であろうが、文脈で>>117
「ポータルの表示内容をリレーションだけでなく検索条件でを設定できるようにしてくれれば完璧」が
おかしな文ではない。

A:(もし、人間が)空が飛べたらいいなぁ?
B:おまえ、人間の意味分かってないだろ。

A:007今日観れたらいいのに?
B:おまえ、封切り日や先行上映の意味分かってないだろ。

みたいなやりとり。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 18:09:39
>>144
なにはともあれ、君の日本語がおかしな文なんだけど。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 18:16:44
>>145 おまえ、日本語の意味わかってないだろ

こういう返しをしてもいい?
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 20:28:39
殺伐としたスレにアメリカマン、登場!    してほしい
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 21:19:30
日本語の意味が分かるのか!すげー。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 21:51:54
> つーかね、ポータルってのは1対他のリレーションで「他」を一度に見るためのツールであって、それ以上でも以下でもないのよ。
> 君らの求めてる「好きなものを指定して表示できるツール」ってのは全然別のものだから。

それは現状のポータルの機能を説明しているのであって、
『ポータルの意味』とやらじゃあ無いよね。

仮にこれがポータルの限界でそれ以上にも以下にもならないなんて言うならば
それは開発者でなければ言えない話だがお前はFM社の開発者かね?
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 23:04:51
A:甲で、甲+アルファができたらいいね(願望的な雑談)
B:おまえ甲の意味分かってないだろ(一流の釣)

or

本気で天然?
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 12:52:13
10のアップグレード申込書、来ないんだが、来た? 
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 14:17:33
サポートに電話してファックスしてもらえばいいよ。
ユーザーIDと登録名や電話番号をひかえてから電話するとスムーズ。

俺は、送られてきたファックスに書き込んで送り返した。
いつ頃到着するかは、聞いてないわ。

Advancedもトライアルあるなら、それで30日くらい我慢するんだけど
カスタム関数やデータビュアない普通のバージョンで30日我慢とか無理。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 16:42:17
>>152
そこまでガッツあんなら、テックネットはいれば?
http://www.filemaker.co.jp/technet/

プレ版、くれるよ(但し、おしゃべり君は辞めといたほうがイイ)
154152:2009/01/14(水) 02:25:02
>>153 こんなのあったんだ。さんきゅ。
FMP4で自営業用のファイルを作成して以来、最近まで情報にうとかったんだぁ。
NDA案件はおしゃべりしないようにする〜。
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/14(水) 20:29:15
久々に買ってみようかな。
部署内のDBをSQL鯖+adpで運用してるんだが、
フロントエンドをWin,Mac両対応に置き換えできるかチト気になる。
スクリプトトリガの使い勝手次第かな。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/15(木) 21:29:13
流れ豚切りすまそ

「FileMaker Pro Advanced 8.5 英語版」が手に入りそうなんだけど、
日本語版を互換性についてわかる方がいたら教えてください。

1. 日本語版MacOS10.4でAdvanced日本語版と同じように動作しますか?
2. FM8.5日本語版で作成したDBをランタイムにすることができきますか?
3. 作成したランタイムは日本語版MacOS上で問題なく動作しますか?

上記以外にも利用する上で注意する点などがありましたら、お教えください。
よろしくお願いいたします。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/15(木) 22:54:21
1.いいえ
2.できるけどメニューが英語
3.メニューが英語

他.メニューが英語なので気をつけて
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/16(金) 03:59:49
>>157
おいおい

>>156
ver.7以降、アプリケーション自体が世界共通になり、各国語のリソースを持ってる。
なので、OSの言語環境が日本語の状態で起動すれば、日本で買ったのと全く同じ状態。
159152:2009/01/16(金) 13:21:22
>>155
Win only な環境なら、Accesss adp + SQL Server いいね。
ストアドプロシジャとかFMPからコールできるのだろうか?

FMPもルックアップやデータ入力の自動化などはあるんだけど、
イベントスクリプトのDB版みたいなのを早く積めばいいのになぁ…。
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 09:21:06
FMP10出たのに、盛り上がらないね。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 13:12:05
桐のが全然良いじゃん
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 15:11:19
ver.7のファイルフォーマット変更の時以来まともに見ていなかったので仕様を見てみた。

ttp://www2.filemaker.co.jp/fmi/xsl/techinfo/browserecord.xsl?AnswerID==6586

まともに調べたことが無かったので、桐の仕様を見てみた。

http://www.kthree.co.jp/2seihin/siyo/spec1.html

ワロタ。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 15:15:22
桐のが全然良いよ
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 16:00:02
笑いどころが分からんのだが
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 16:03:20
仕様書に書いてある、ファイルが損傷せず正しく存在している限りの数字が大きいって言いたいんでしょ
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 16:06:59
はがき来た人ー?
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 16:18:19
>>166
電話でバージョンアップをお願いしようとしたら、遅れてしまっているが月末にバージョンアップの案内を発送する予定にと言われた。
電話でも受け付けてくれるとの事だったけど、別に急ぐわけでもないので案内の到着を待つ事にしました。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 17:41:50
もはや桐が勝る機能は何一つもなくなった
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 19:19:37
ファイルメーカーってさぁ
サブフォームとかデータ暗号化とか、できるの〜?
ごめんね聞いちゃって
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 20:34:55
>>167
おおー詳しく丁寧にありがとう。
安心しましま。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 23:03:33
fmのライバル比較にも載ってないんだな、桐。
まあ、DOSの忘れ物ってことで。
172155:2009/01/17(土) 23:49:31
>>159
そうだね。専門の人から見れば「Accessなんて」なのかもしれないけど、
システム管理やDB構築が本業じゃない俺にとっては充分過ぎる組み合わせ。
ただ俺自身がWin&Mac(の他もw)使いなんで、両方で使えるフロントエンドが
そこそこの時間と手間で作れれば嬉しいんだよね。
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 19:00:28
ファイルメーカーって全然リレーショナルデータベースじゃ無いじゃん
ルックアップだけ wwww
子供のオモチャかよ
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 19:39:09
>>173
桐にしとけ
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 20:06:02
>>173
使いかたが理解できないんだね。かわいそうw
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 21:04:56
確かにFileMakerはカード型でリレーショナルデータベースではないよな。
でも、それで満足している人も多いよ。
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 21:10:18
桐の人、なんでそんなに必死なの?
ひょっとしてあぶないの?
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 21:19:32
カード型でも良いじゃないか、行き詰るけど。
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 21:48:51
ver2.1以前:
ルックアップたu
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 22:19:50
カード型上がりだけど、今は十分リレーショナルDBだ
何を持ってそう思うのか知らないがw
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 22:21:38
エクセルと変わらんなぁ
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 22:32:48
エクセルと比べている時点で・・・
ま、釣りだろうね

ごくろうさん
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 22:34:13
EXCELのがマシだろ、FileMakerのが簡単だけど
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 22:36:47
DBを理解していないって事で、話は終わり
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 22:44:35
FIleMakerはデータベースの基本的機能であるテーブル演算操作できるの?

一撃でテーブル全体更新したりできるの?
出来なくてEXCELと同様にレコード一つづつ更新するんじゃねーの?
それ、データベースじゃnないだろ
50支店の売上を閉店後に併合処理とかしたら、終わるまでに翌日の開店時間過ぎちゃうよな

ルックアップはEXCELなにみは出来るみたいだけどフラット構造のカード型だし

オモチャじゃん www
186185:2009/01/18(日) 22:49:20
ゴメン
他のスレで見たのを受け売りで書いた
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 23:14:17
それもそうですけど、良いじゃないか、使いやすいのです。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 23:26:51
ExcelにはEecelの良さが、FMPにはFMPの良さが、AccessにはAccessの良さがあります。
だから僕はみんな大好きです!
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 23:27:29
SQL UPDATE を使いたい方は、
Access にすれば〜?
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 00:26:31
>>179の発言をエスパーの俺が補完してみる

ver.2.1以前:
ルックアップだけ

ver.6以前:
カード型で行き詰まる

ver.7以降:
リレーショナルデータベース
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 01:09:13
ルックアップじゃなくて相互更新されるし、
表計算は行数に制限があり、全てのレコードを(仮想含む)メモリに
呼び込んで使用するもの
保存しなければ更新されないし、複数のユーザが同時に
更新しながら使用することができない

なんて書くだけアフォらしい
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 02:24:14
10でNumbers書類の読み込み対応した?
まさかこっちもBento経由でやるしかないんだろうか。
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 02:42:53
ファイルメーカー使う層がナンバーズを使うとは思えません。
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 05:32:39
なんでNumbersの書類を読み込まなきゃいけないんだ...
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 08:58:03
Numbers自体がエクセル書類を書き出せるわけだから
エクセル書類を読み込めるファイルメーカーが困るとは思えん。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 09:01:35
ファイルメーカーもSQL実装すればいいのにね。
実は簡単なんじゃないの?今のスクリプトがすたれるかもしれないけど。
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 09:05:54
www レコード一つづつ処理って表計算じゃん
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 12:26:07
レコード毎に処理できなくてどうすんだお。
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 12:30:59
データベースってのはな、EXCELと違ってテーブル丸ごと処理するんだ
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 13:03:06
V10買おうかなぁ。
これIME制御できます?
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 13:16:57
>>190
ちょっとちがうな
ver7以前も以降も本質は同じ
複数ファイルを実装しただけだ

てか、ファイルーカーやDBを知らずに
変はいちゃ門つけるのは辞めて欲しいところ
フォローもいらないw
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 13:25:47
 Ver4からVer9に移行したのですが、あるファイルを開くとソフトが終了します。
修復や再インストールをしたのですが失敗しました。 カスタマーサポートもお手上げのようです。
バックアップを採り忘れていたのですが、Macのタイムマシーンで直せるのでしょうか?
ちなみにMacOS10.5です。 初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 13:39:16
やっぱ Access だな
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 16:05:14
>>201
いやいや、7以降、1ファイル=1テーブルではなくなったことで、本質が変わったといってもいいくらいだと思うよ。

>>202
あのカスタマーサポートはどんな問題でもお手上げだよ。
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 16:56:50
>>199
どんなテーブルだとデータ構造を無視できるんだ?
丸ごと処理風に見えるだけ。
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 18:31:20
テーブル丸ごと処理ってのは、SQLのUPDATE文ってことなのかな?
全置き換えと違うものなの?
例えば、一方は各レコードごとにコミットされるが、
他方は最後にコミットされて、ロールバックなどが可能とか?

FMPでもフォームやポータルを使えば、複数レコードや複数テーブルにまたがる
データ操作への擬似的なロールバック<>コミットは出来るしなぁ…

Oracleなんかと比べるような製品でもないし、
小中規模向けには機能もそこそこいい線行ってるじゃん。
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 22:57:05
>>202
マカだがレオは未導入なんでわからんが
Macを復元ポイントまで完全に戻せばファイルの復旧は可能だろ?
Winでも同じだよね

それ以後の更新ファイルを外部にバックアップするのを忘れずに
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 04:17:02
俺はずっとFM使ってるから大丈夫だが、
最新VerからFM使うのはACESSより癖があって使いづらいと思う。
初心者ならACESSの方がいいんじゃねえのか?
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 08:59:23
>>202
タイムマシンを仕込んでたのなら問題なく復帰できるよ。
開けなくなっちゃったファイルが入っているフォルダをファインダで開けておく。
ドックのタイムマシンアイコンをクリックすると宇宙空間へ移動するから
右下の矢印を奥へ押すとファインダで開いているウインドウが
アニメーションとともに更新される前の時間へもどるよ。
ここから、復旧ボタンをおせばいいよ。両方のファイルを残すことも出来るし
完全に置き換えて戻すことも出来るよ。
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 09:25:49
疑似リレーショナルでも良い、強く育ってほしい
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 16:20:31
209さん 丁寧なこ回答ありがとうございました。 言われたとおりタイムマシンで復帰できました。 ありがとうございます。
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 19:16:20
俺Winなんだけど、タイムマシンって何?
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 19:25:27
Winで言うシステムの復元
Macの場合は外付けHDに自動保存し自由度が高い
http://www.apple.com/jp/macosx/features/timemachine.html
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 22:07:34
ああ、なるほど、システムの復元ね。
マックの方が復元率高いのかなあ。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 22:08:27
マックのタイムマシーンの方が言い方洒落てるね。
カコイイ!!
216名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 23:57:40
macの場合はほとんど必要はない
どっちにしろ保存してないファイルは復元できないわけだしw
実はこれが一番多い

が、Winはどうなっちゃうかわからんからね
システムに食い込むアプリ多いし、ウィルスも多いし
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 00:24:47
んなこたぁない
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 01:21:55
タイムマシンは時系列順にHDDの中身をまるごと全部保存しちゃうから、
「保存してないファイルは復元できない」なんてことはないのでは?
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 01:30:24
保存してない
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 10:15:29
WinとMacではファイルスタンプがまったくちがう。
タイムマシンの賢いところはこれを利用しているところ。
あちゃー、返品処理が不規則に入っちゃったよー。フィールドに
保存したアップデートタイムが修復できねーとかいうときに
タイムマシンで同一ファイルのロールバックが可能。
つかったことがないとわからないだろうが、実に便利。
これと、SpacesのためにLeopardを導入しても後悔しないよ。
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 17:49:14
スクリプトトリガ バグだらけジャン
ダメだこりゃ
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 18:51:15
>>221
kwsk
まだバージョンアップ申込してないんだ
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 19:15:28
なるほど
Loop職人のおいらはしばし静観だな
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/22(木) 00:15:52
>>223のつくるデータベースをちょっと見てみたいw
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/22(木) 13:40:32
見せられなくて残念だが、やり方はpart3あたりからちょこちょこ書いてきた
FMは矢印キーやファンクションやショートカットが使えないのでね

マウスを使うレイアウトではできるだけキーボードを使わせない
数値入力が主なレイアウトでは極力マウスを使わせないようLoop技
入力値や決まり事、「777....」だと「....」消して特定動作とか
そんな感じ
欠点は日本語入力とは相性が悪いって事

ま、自社で使う分には好評だが、外部にはおろせない罠w
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/22(木) 13:49:24
>>221
やっぱりか予想通りw
FMが新機能追加したときは毎回必ずバグだらけ。
マイナーバージョンアップで致命的なのは直るけど、
細かいのは何年も残ってたりするよね。
FMで食ってる人はそれを回避する方法を自分で見つけて使ってるんだろうけど。

スクリプトトリガも実装されたし、
あとは強固な基盤、安定性、パフォーマンスとかを改善して欲しいね。
DBとフロントエンドを完全に切り離して、
DB部分を他のPostgreSQLとかに差し替えられると一番良いんだけどさ。
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/22(木) 15:38:15
>>226
つExternal SQL Data Sources (ESS)
MySQL か Oracle か Microsoft SQL Server を DB エンジンに使えるぞ。
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/22(木) 18:52:47
>>227
試したことないけど、どれくらい安定的に使えるものなの?
ギガバイト単位のデータ使っても、トラブル、サポートなしで運用できるものかいな。
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/22(木) 19:18:53
>>227
Data Sources に指定できるってダケじゃねーの?
普通にODBCで外部データに接続してるけど
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 00:10:55
FileMakerって、フィールドをボタンにすると
そのフィールドには入れず、前のフィールドの値を
返す不器用さがあったけど、
今のは改善されたの??
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 05:45:11
>>230
いってることがよくわからんが、そのボタンに割り当てるスクリプトの
最初に「フィールドへ移動」ステップを追加すればいいんじゃないか?
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 05:46:30
>>228
トラブル、サポートなしで運用できるDBを教えてくれ。
そんなんないやろ。いくら安定してても。
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 11:16:58
>>232
普通にPostgreSQLとか運用してるが、
とくにトラブルもサポートも必要ないよ。
あったとしても数年に1回ぐらい。

そのDBを使ってるアプリの方のサポートは当然発生するけどね。
バグフィックスだったり、機能追加だったり。
それもしばらく使い込んでしまえば、ほぼサポートゼロになるけど。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 12:30:31
最後のフィールドにexitイベントで次のレコードにジャンプ設定
レコード数が3くらいなら正常に動作するんだが、1万レコードでやったらジャンプ止まらなくてハングアップorz
何だよ www
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 15:20:38
>>231
んとね、それだと流用ができないので使うフィールド分の
スクリプトを用意しなくてはならないんだ

もうできるようになったかと思ったが、まだつー事か
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 16:26:59
ファイルメーカーって所詮オモチャだからそんなもんだよ
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 17:22:25
>>236
おれのオモチャに謝れ!
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 21:09:12
>>236
フロントエンドとしては、実によくできてる。

外部SQL DBに差し替えて安定して使えるようになれば、
Webやバッチ処理はSQL通して外部からアクセスして、
業務はFMを使うとか出来て最強なんだけどなー。

もしくはAjax使ってWebベースクライアントにしてしまうか。
でもそれだと印刷とかがどうしても困るしなー。
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 21:10:27
>>235
それじゃ汎用性がないって言われるかもしれないけど、
スクリプトパラメーターで分岐すればいいじゃん。
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 00:51:21
いや、クリックされたフィールドの値を返さない以上、
どうしても物量作戦になるはず

ま、スクリプトもグループ化が可能になって
スクロールして探し回る手間も減ったので物量も少しは楽になったかな
それに、一旦フィールドに入ってからボタンをクリックする
することにすればなんてことないのだけどさw
なんつか
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 05:37:50
>>240
ごめんなさい。バカな僕に教えてください。
フィールドをボタン化ってどういうことですか?
フィールドをクリックしたらその値を拾ってきたい。
だけどフィールドにカーソルも入ってほしい。且つ
そういうフィールドが大量にある。という状況がよくわかりません。
具体的にどういうことをさせたいんですか?
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 08:25:04
工程表、スケジュール、カレンダー系、グラフィカルなレイアウト等々
みんな物量作戦でやっていたよ
今は知らない
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 13:17:35
>>241
補足
フィールドに入って入力できるような状態には
必ずしもならなくて良い
だが、そういう状態でないと、FMが値を返さない

これまでよくあったのは、
膨大なフィールド、それに見合ったスクリプトを用意した上で

フィールド、条件書式がないverでは背景のフィールド、ボタン、
ときにはオブジェクト専用のフィールドを重ねて配置していた
膨大な手間がかかる作業
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 13:42:34
>>243
なんだ。フィールドクリックしたら値を取ってきたいだけなんだ。
フィールドをボタン化してもアクティブになってるわけじゃないから、
Get (アクティブフィールド内容)が取れなくてって話なのな。

それだったら、ボタン設定でスクリプト引数にフィールド名を設定しておけば、
Evaluate ( Get ( スクリプト引数 ) )
で値がとれるよね。
もし、クリックした場所のフィールドに値を設定したかったら
FMP10からの機能の「フィールドを名前で設定」ステップで
フィールド設定のフィールド名を計算値で指定できるようになったから
それを使えばいいし。

ボタン設定でいちいち設定すんのうざいんだよ。って?
まぁそれはしょうがないじゃん。
スクリプト引数を間違いのないように設定するだけだから、もし今まで
大量のスクリプトを用意していたんだったら、ものすごく省力化w
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 16:04:42
ファイルメーカーって所詮オモチャだからそんなもんだよ
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 16:09:51
>>245
おれのオモチャに謝れ!
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 16:44:38
<m(__)m>
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 17:11:29
作ってて楽しいからオモチャと表現されても怒らないよ
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 17:43:11
すみません。おしえてください。
FM6を使っているのですが、
TextColor関数が見あたりません。どこへ行ったんですか??
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 21:22:53
釣りは勘弁
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 21:32:47
>>244
なるほどね。
で、わからなんだけど、
ボタンで変数を設定するのは良いが、それでどうやって
共通のスクリプトを起動するんだ?
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 22:18:21
桐にしとけ、ファミリってのがあって簡単にできる
アクセスでも、頑張ってクラスモジュール作ればできる
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/25(日) 11:30:28
桐の棺桶にしとけ。軽くて担ぐのがラクダ。
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/25(日) 12:14:59
313 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 17:19:53.45 ID:97CqafnI
特許庁のシステムとか、西武百貨店のシステムとか、三井リハウスのシステムとか
アクセス→SQLサーバー接続で作ったシステムです
それぞれ、プロが数千万円の報酬や助成金で作った、総額ん億円のシステムです
プログラム作成のお勉強見本としてドゾー

[殺人] Administrator(20081230-101522)のキンタマ.zip 2,263,376,860 09ed98f10653c3fc2555621ceeed6bc33e8f6228
[殺人] Administrator(20081230-101522)のメール.zip 59,426,579 4da9459b30eec31f58b86530dbb48d1cf86ef4be
[写真集][IV] Administrator(20081230-101522)のアルバム.zip 2,205,946,474 9d87cc0e08dc0e3afd959fcead6c48d569787cee

476 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 12:02:20.71 ID:pNrDVo49
解析班のために岡ちゃんが流出させた上のファイル全部うpしとく
パスは 135 ね
解凍したら全部で6Gあるから注意してね ウイルス削除済み
(p)http://www.adrive.com/public/7d08fe24675fa758db8ab29ba4cae136e10a2d9958ce415d2f248de84871eb52.html
(p)http://www.adrive.com/public/a300a6e3cecf155dda7f8c1843a9280da156b41119f79d58644217407ad6652d.html
(p)http://www.adrive.com/public/002efa3ac3b17864e3839888a0de348b1c565c1f24f226e403086491af4adb71.html
(p)http://www.adrive.com/public/945451d37fe9b7c3e609f5915f7abf0c9afaa1d78149ede318b38ac1724a79bc.html
負荷分散のため分けた。
全部同時にDLすれば早いぞ1時間位 全部DLしてから解凍してくれ

拡張子.dbxは下のフリーソフト使えば見れるようになるよ
(p)http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/dbxview/ne03ws.htm
拡張子.mdbはエクセルで開ける 起動フォームでテーブルがブロックされるものは
シフトキー押しながら起動で解除してテーブル見る

中のファイルのパスは DD`(4Y  か test で だいたい開ける
それでもダメなら報告してね 皆で解析するからw
後、個人情報を悪用したらダメだよw解析用だけにつかってねw
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/25(日) 18:56:21
>>251
例えば、カスタムダイアログにフィールドの値を表示するスクリプトの内容

 カスタムダイアログを表示[Evaluate ( Get ( スクリプト引数 ) )]

という1ステップのスクリプト
フィールドをボタン設定で、そのフィールド名をスクリプト引数にいれてこのスクリプトを指定するだけ。
1フィールドでも100フィールドでもこのスクリプト一つで済む。
たったこれだけなんだけど、何が分からない?。
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/26(月) 00:36:47
>255
GetField ()が抜けてるような気がするんだが。
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/26(月) 02:05:00
>>256
抜けてるってか、
Evaluate ( Get ( スクリプト引数 ) ) でも
GetField ( Get ( スクリプト引数 ) ) でもどっちでもいいね。

Evaluate(GetField(Get(スクリプト引数))) にしちゃうと意味が違ってくる。

すまん。正直に言うとGetField関数の存在忘れてたよ。7からある関数なのに。
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/26(月) 18:20:56
FMP9で追加されたself関数で、
クリックされたオブジェクト自身の値を引数にしてスクリプトに渡すことはできないんだね。
self関数の使い方がイマイチ分かんね〜。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/26(月) 21:20:03
なるほど、なんかうまくいたりいかなかったり
同じ設定でも一からやり直すと動作したり・・・

でもフィールド名をわたして表示させるだけなら
GetField、Evuluate はいらないと思ったけど?
大ボケだろうけど、ま、これ初心者なんで勘弁してくれ
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 03:49:07
>>259
やってみりゃ分かるさ。
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 09:45:22
ファイルメーカー3をWIN XPで使っているのですが、マウスでスクロール
出来ないのでとても不便です。以前使っていたWIN98では問題なかったのですが、
なぜでしょうか。マウスは以前と同じものです。
よろしくお願いします。
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 09:55:36
>>261
MSのマウスドライバを古いのに入れ替えると動くかも
MSのサイトにあるよ

新しいWinwowsでは、アプリは独自のユニバーサルマウス機能でなく、Windowsのマウスドライバの機能が使われます
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 10:05:27
>>260
もちろん、やってみたよ。

フィールド名「field1」「field2」・・・
ボタン設定のパラメータで "field1"など とし、
複数のフィールドに同様にボタン設定した。

スクリプトでGet ( スクリプト引数 ) で取り出して
色々やったり、分岐動作して遊んでみた。
Evaluate、GetFieldが必要なときがあるんだろうけど、
このケースで要らなかった。

どういうとき必要なの?
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 11:08:36
>>262
ありがとうございます。
Winwows標準のドライバを古いものにするということですか?
ちなみに、インテリポイントを削除したのですが、スクロール出来ませんでした。
他のソフトでセンターボタン(スクロールボタン?)にCtrl機能を割り当てて
いるので、インテリポイントがないとダメなんです。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 11:19:08
>>264

> http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_win98.mspx
>
> 最新バージョンの IntelliPoint ソフトウェアが対応していないマウス製品およびオペレーティング システムをお使いの場合、IntelliPoint 4.1 をダウンロードしてください。

このバージョンの IntelliPoint まではユニバーサルスクロール機能が
有効でしたので、ホイールに対応していないアプリでも、マウスドライバが
無理矢理スクロールしてくれます。

これでダメなら諦めてね
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 11:49:40
>>265
スクロールできました!
直接FMとは関係ないのに丁寧に答えてくださり
ありがとうごまいました!

そういやWIN98ではIntelliPoin4.1だったんですが、
XPでは使えないと思っていました。
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 17:30:09
>>263
ダブルクォーテーション "" で囲ってるかどうかじゃね?
スクリプトパラメーターの値を""で囲まなきゃ、そのフィールドに入ってる値自体がスクリプトパラメーターになる。
この時は、Evaluate関数やGetField関数は不要。逆に付けちゃ駄目。
なぜなら、引数の値がフィールド値であってフィールド名になってないから。

スクリプトパラメーターの値に"フィールド名"と、""で囲んだら
引数の値はフィールド名になるから、Evaluate関数やGetField関数で、
フィールドの値を持ってくるようにしなきゃ駄目。

フィールド値を単に表示するためだけだったら、""で囲まなくてもいいかもね。
でも、スクリプト中で処理するフィールドによって条件分岐とかさせたい場合も
出てくる場合は、スクリプト引数にフィールド値が入るより、フィールド名が
入ってた方が便利だったりする。この辺は使い分けでお好きな方をどうぞ。
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 18:50:50
さて、アップグレードの申込書が届いた訳だが、どうしようか
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 21:38:57
ファイルメーカー8.5アドバンスで作成したシステムをランタイムアプリにし
て販売を考えているのですが、問合せ先だとか何か記述しなければいけない
文面等は最低限載せないといけない項目など決まりがあるようならどなたか教えてください。
宜しくお願いします。
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 22:22:04
>>268
うちも来たけど、申込期限3/19ってはやくね?(´・ω・`)
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 00:22:42
>>269
ソフトウェア・ライセンスをきちんと読みましょう。
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 20:46:35
中古で買った製品って、アップグレードできる?
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 21:02:09
こういったビジネスソフトに中古という概念は無い。
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 22:55:52
fmp10 $299.00
fmp10 J ¥38000
日本人なめられすぎ
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 06:01:09
FileMakerさんからお手紙着いた ユーザーさんたら 読まずに放置
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 12:25:03
リーマンさんのおかげで3月末ころにはディスカウント案内が届くかもね。
9月になれば半額セールかも。そのころまでにはバグもこなれてきてる筈。
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 14:29:14
アプリ自体は英語版と違う内容なの?
Macの日本語版のアプリの情報を見ると
日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スウェーデン語、イタリア語が使えるみたい。
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 20:02:32
みなさん個人で使ってるの?
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 20:08:47
うん、オモチャだからね
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 21:24:35
>>279
おらのオモチャに謝れ!
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 01:03:05
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 09:48:51
>>158 ということは、 >>274 ってことになるよね
283名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 19:25:50
円グラフメーカー、つーのが昔あったが、
誰かリファインして提供してくれ

無料で
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 09:35:25
Webビューアー + Google Chart or Flashで、できるんじゃね〜の?
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 16:27:14
古いバージョン(6)からUpgradeするかどうか迷う。
おもちゃに過ぎないんだけど。
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 17:55:44
オモチャなんだからupgradeしとけよ
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 19:31:43
おれのおもちゃをみんなに触らせ使わせるんだ
ふぁ〜気持ちいぃ
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 21:40:49
おもちゃだからこそ最新が必要なんです!
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 22:27:31
アンティークなオモチャにも味わいがあります。
290名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 10:31:05
古い(7以前)バージョンと新しい(8以降)バージョン
どっちからアップグレードするか迷ってる。値段違うし。
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 22:51:10
アンティークなオモチャはプレミア価格かよw
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 20:05:13
これってアンインストールはどうやるの?
マニュアルにもなんにも書いてないし、アンインストーラーもなさそうなんだけど
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 21:41:58
マックだったらよかったのにね。
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 23:39:06
Winだとアプリケーションのなんとかでできるのでは?
凄いな、Winユーザはここまで横着なのか
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/03(火) 00:37:06
凄いな、Macユーザは木を見て森を語るような愚か者なのか
296名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/03(火) 00:51:45
>木を見て森を語る

そんなことわざありません ><
297名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/03(火) 01:02:46
>>295
そういうつもりはないが
Winの作法の基本だと思うからさ
FM扱うような人がこれを知らんつーのが、信じられなくて
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/03(火) 16:46:28
Winの人間ですが、アプリケーションの追加と削除は
常識です。
まあたまに何も知らずに入れっぱなしの人がいますが・・・
それで動きが遅くなった遅くなったって愚痴をいいます。
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/03(火) 18:36:22
アプリケーションの追加と削除の「追加」はいつ使うのか教えてください><
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 02:56:40
>>299
アンインストールするときですが何か?
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 12:45:31
>>299
マジレスするとWindowsのシステムファイルの一部が「追加」で必要になった時に
Windows CD入れて追加からやるとできる。やったことないってかやる意味ないけど。
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 13:35:10
>>300

アンインストールで追加するのですかw
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 17:38:57
おもちゃ論争、Mac/Win論争、アメリカ万歳論は、面倒だ。
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 18:45:37
平和なスレだなぁ〜(棒
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 23:31:16
>>303
> アメリカ万歳論は、面倒だ。

日本語版だけで良いなら、桐が世界最強じゃん
英語版も使いたいからファイルメーカーにしてるんでしょ
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 00:12:07
>>303が云ってんのはそんなマジレスな意味じゃねえよw
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 10:38:18
桐桐舞
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 10:39:18
桐が英語版に対応すれば全て解決
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 11:18:19
そうさ、どんなDBも桐に比べればおもちゃ。
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 16:32:11
いや、ファイルメーカーのが簡単だし、たいていの用途はカード型で十分
おもちゃで悪かったな!
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 20:41:23
桐って
あの日本語でコマンド書くヤツ?
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/06(金) 06:43:38
環境 WIN XP、FMP9、VC++2008

特定の場所にあるレジストリ情報を取得して値を返す
プラグインを作成したかったので
RegQueryValueExを使用して
コマンドプロンプトの画面に表示するEXEを作ったのですが

サンプルのプラグインに組み込んでデバッグをしようとすると
「セッションの実行可能ファイル」を選択する画面が
出てしまいます。

解決方法かこの内容を聞けるサイトを探しているのですが
わかる人いませんでしょうか?


313名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/06(金) 10:02:01
VC++使うんならオモチャで済まさずに自分でフォーム書けよ
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/06(金) 10:21:07
やっと来たな、アメリカマンの出番。
315名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 05:25:27
アメリカの方が全然レヴェルが上だね。
日本はやっぱだめだわwwwwwwww
316名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 08:46:12
分かる人と聞かれてこの程度なんだよな、アメリカマン。
多vs多のリレーションデータの展開ってどうやるだー
デカルト積じゃ?
319名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/08(日) 09:52:07
オモチャじゃ無理だろ
>>317
具体的に何がやりたいの?
例えば同じ年月のレコードをポータルで表示したいとかなら、
それぞれのテーブル間で年と月の条件のリレーションを作れば良いだけ。
321名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/08(日) 15:20:38
カード型データベースでリレーションって何言ってんだよ。
なんか知らんが、煽りのキティは無視しようね
>>317
ファイルメーカーは逐次処理しかできないからテーブルの積算は普通には出来ないかと。
A1  B1
A2×B2
A3  B3

のデータを

A1B1
A1B2
A1B3
A2B1
A2B2
A2B3
A3B1
A3B2
A3B3

に展開したいってことだが、もうアクセスでいいや
>>324
FileMakerはExcelのルックアップ機能程度しか出来ませんから、素直にアクセスか桐にしてください。
>>324
基本機能にあるわけだが
>>324
やめて! もうファイルメーカーPro3.0のHPはゼロなのよ!
エクセル以上の事は望まないように
>>324
その展開したデータをどうしたいのか次第かな。
表示だけならポータルでぎる。
集計も少々面倒だけどSum関数とかで出来る。
その組み合わせの数だけレコードを作るのなら、スクリプトを組むしかないはず。
本当はABだけじゃなくてCもあるの。
要するに多vs多vs多の展開なの。
スクリプト組んだけど1時間かかるの。
繰り返し変数も使ってるし、インポートをループさせて高速化とか、
色々手を尽くして疲れたの。

もうAccessに頼るの。
ありがとうなの。
331名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/09(月) 21:46:21
それ、元々が200レコードづつあったら、ファイルメーカーじゃ1年くらい掛るんじゃねーの?
そういうのはカード型じゃダメぽ
単にアフォなんじゃないの
一時間もかかるスクリプトしか書けないなんてw
年寄りに多いよね
一度覚えた手順とか手技を捨てられなくて、
それでもそれでこなそうとして身動きとれなくなるヤツ
>>331
500レコードあったら永久に終わらん。
FileMakerの快進撃に嫉妬したらダメよ
335名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/09(月) 21:58:17
同じ逐次処理なら、エクセルのマクロの方が速かったりして www
カード型でも良いじゃないか。
大抵の用途には充分だろ。
>>332
200レコード x 200レコード x 200レコード の展開処理を丸1日間で終わるスクリプトで良いから書いてみてね。
出来なければ言ってるだけの、オバカさん。
338名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/10(火) 11:18:51
カード型がどうのっていう定義自体素人丸出しだが
FileMakerは十分高性能なのでまともな処理が作れないとしたら
それも素人丸出しだな。

まあFM社が開発者を大事にしないからいけないんだが。
泡暗さんたのんますよ。
340名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/10(火) 12:10:13
まだファイルメーカーってカード型って認識されてんの?
えっ、ルップアップだけじゃねーの?テーブルのJOINできるのか?
>>341
できるよ。

つーか、本当にそんなことも知らんであーだこーだ言ってんのか?
すみません、ファイルメーカで悪戦苦闘しているので助けてください。
恐らく超簡単な質問だと思います。

ファイルメーカーで顧客管理を始めたのですが、氏名を50音順にする方法が分かりません。
(現状では漢字の音読みでソートされております)

ふりがなというフィールドを設けるとこまではできましたが、これをどう関連づければ
50音順にできるのかが分かりません。
ちなみにファイルメーカーPro9を使用してます。

よろしくお願いします。

344名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/10(火) 15:58:04
関連付けなんて関係ねー
ふりがなでソートするだけだわ。
>>344
それは毎回立ち上げた時にソートしなければいけないという事ですよね?
じゃなくて、常にソートされた状態にしたいんですが。。。
ファイルメーカーでJOINなんて出来ない。
左外部結合してwhere句でフィルター掛けてなんて普通のデータベースでやりなよ。
オモチャだよ。
>>345
ふりがなでソートするでスクリプトを組んで
ファイルオプションで開くとき実行するスクリプトに指定する。

あとは自己リレーションを組むという方法もあるよ。
>>344>>346>>347
皆様ありがとうございます。>>347氏の方法でチャレンジしてみます。
349名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/10(火) 17:07:01
> 左外部結合してwhere句でフィルター掛けて
単なる外部結合でしょ。結合はできる。WHERE句はレコードセットを検索することによってできる。
FMPはSQL準拠じゃないんだから、そのままの手法でAccess/SQL Server/Oracleでできることができるとは限らない。
リレーションは張ることができるし、そのリレーションを元に他のテーブルの値を表示することもできる。

サブクエリはできないが、計算フィールドというのを作成して、
そのフィールドを検索条件に指定すれば、サブクエリもどきは可能。

テーブルAとBを縦方向に結合するUNION句は、(私の知識では)できないと思う。

いずれにせよ、その場でSQLを発行してレコードセットを受け取るというような形式でなく、
データベース定義で、サブクエリの元になる仮想フィールドや、 Where句で指定したい仮想フィールドなどを
集中的に定義しておく必要がある。
350名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/10(火) 19:43:17
はぁ
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/10(火) 22:21:48
益々日本はレヴェルが低くなったなw
アメリカに見習え。
バカ日本人どもが。
352名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/10(火) 22:50:41
英語版OSで桐が使えなくて可哀想なアメリカ人
>>345
ソートした状態で書き出し、それを再度読み込む
番号順に見る必要があれば、そんときにソート

追加するときがやっかいか
v10うpグレしようか迷うなあ。
イベントドリブンは魅力的だけど、自分が使う分にはさほど必要じゃ無いしなあ。
グラフ機能付いてたら確実なんだけどなあ
そのとおり。チャートさえ実装すれば飛びつくのに。
356名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/13(金) 13:52:40
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/392.html
こういうのじゃ駄目なの?

俺はweb制作やflashやhtmlなど、まったく分からないので、評価すらできないけど。
その雛形は優秀だと思うけど、我々はネイティブで処理したいんだ。
ファイルメーカー使ってファイルコピーできるんだな
用途はないと思うけど、ちょっと感動
>358
VBSとかAppleScript使ってではなく、FMネイティブで処理できるってこと?
「開いているファイルを最適化してコピーを保存」みたいなヤツじゃないの?
値段や代理店が糞とかは別として、仕様、性能的には
FusionCharts と xmChart って、どっちがいい?
アップルスクリプトってなんだい?
まあやり方としては>360みたいなやり方

・ファイルの参照を保存(挿入?)
・フィールド内容のエクスポート

でできるってやつ

ファイルの参照保存用のオブジェクトフィールドと、
標的ファイルと、エクスポートディレクトリ、ファイル名をテキストフィールドで
用意してやるの
>>362
×標的ファイル
○標的ファイルのフルパス名
>>362
>>359ではないが)Macの、Windowsでいうところのbat処理。

(Mac 8.5Ad.)メニューの[ファイル][名前を付けて保存]で
・現在のファイルのコピー
・最適化コピー(サイズ小)
・データなしのコピー
を選べるね。
作業前にファイルを複製するから(でないと、うっかり全置換などやったら泣く)、
[現在のファイルのコピー]は、俺には不要かな。
あとの2つはやってみるか。
[最適化コピー(サイズ小)]……「(サイズ小)」って……なんじゃい?
>最適化コピーの保存
>FileMaker Pro を使用して最適化コピーを作成すると、データベース全体が書き換えられ、
>それぞれのブロックに可能な限り多くのデータが保存されます。
>この処理は、使用されていないファイル内のスペースを利用するだけでなく、
>ファイルの構造を再構築します。ファイルが大きい場合には圧縮するのに時間がかかるため、
>夜中などファイルを使用しない時間を利用して行うことをお勧めします。

これで不都合のあった人いる?
>362
ファイルメーカー初心者の掲示板にあったネタだな
ファイルのコピーツールとして使えそうだ
アドバンス使いはじめて、スプリクトのデバックがあることにカンドーしたんだが、
これってサブスクリプトまでは追ってくれんのなorz
えっと・・・・うん、そうだね。残念だよね。。。
意味深なレスだな
もしかして方法あるの?
つか、普通に親から子スクリプトに移るだろが、デバッガ
意味腐なんだよ
371名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/17(火) 18:50:29
フィールド内のカーソルの位置ってスクリプトで制御できないよね?

スクリプトトリガ(OnLayoutKeystroke)で、
矢印キーでフィールド/レコード移動をできるように弄ってるんだけど、
標準でのカーソルの位置に関する挙動が、おかしいんだわぁ。

一番後ろにカーソル
キー入力「Tab」
キー入力「Shift+Tab」
メニュー選択「レコード移動 + 前へ」
メニュー選択「レコード移動 + 次へ」
スクリプトステップ「フィールドに移動/次の」
スクリプトステップ「レコードに移動/次の」

一番前にカーソル
スクリプトステップ「フィールドに移動/前の」
スクリプトステップ「レコードに移動/前の」

http://www.filemaker.co.jp/help/html/create_layout.9.48.html#28800
これ見るとイベント前にトリガが発生しているから、キー入力が残っているのかと思ったんだけど、
それならば10文字中の9文字目に移動するはずだし…
>>371
当然FMP10での話だと思うのでオレは手助けしてやれないが
文字入力は日本語IMの状態か? 日本語IMが邪魔してないか?
英語でやってみた?
テキスト選択位置の指定で何とかならんの?
そういう問題じゃない?
相変わらずポータルのスクロールが小さいのはどうにかならんの。
375名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/17(火) 22:50:15
どうせオモチャでしょ
>>374
ズームして使えばいいんでない?
ファイルオプションで開始時ズーム何%とかやって
377371:2009/02/18(水) 10:15:38
>>372 はい。FMP10です。IMEは英語にしても変わらないですわ。
>>373
カーソルを最後に持っていきたいので、
「選択範囲を設定」スクリプトステップに、Length( GetField ( Get ( アクティブフィールド名 ) ) )
を入れてたんだけど、駄目だったわ。

諦めて、最後だったり最初だったりするよりは、毎回全部を選択されている方がいいかと思い、
レイアウトモードのオブジェクト動作設定で「フィールドに入るとき全内容を選択」にチェック入れたり、
「全てを選択」スクリプトステップを入れても駄目だった。
378371:2009/02/18(水) 14:56:51
371です。自己解決致しました。

下記のスクリプトを入れないとキーストロークイベントが残るってことみたい。
http://www.filemaker.co.jp/help/html/script_trigg.38.10.html#263903
> トリガされたスクリプト内で [現在のスクリプト終了] スクリプトステップを使用して真(True)または偽(False)を返します。
> 真: スクリプトをトリガしたイベントは処理されます。
> 偽: スクリプトをトリガしたイベントはキャンセルされます。

あと、イベントの発生タイミングとかも気をつけないと今後つまずきそう…。
http://www.filemaker.co.jp/help/html/create_layout.9.48.html#28800
Get ( アクティブフィールド内容 )
ってなくなったの?
あれば、
Length ( Get ( アクティブフィールド内容 ) )
ができると思うんだけど…
笑って心開いたらあなたのこと好きになった
381371:2009/02/18(水) 21:47:28
>>371 >フィールド内のカーソルの位置ってスクリプトで制御できないよね?
は、Length ( Get ( アクティブフィールド内容 ) ) や Length( GetField ( Get ( アクティブフィールド名 ) ) )
と[選択範囲を設定]スクリプトステップで制御できました。単純に999などと設定してもいけました。
ありがとうございます。

>>371 >標準でのカーソルの位置に関する挙動が、おかしいんだわぁ。
は、矢印で、トリガースクリプトが作動して希望のフィールドの希望の位置に
カーソルを移動させた後に、[現在のスクリプト終了/False] スクリプトステップを入れないと
矢印のキー入力がFMPに渡されちゃうから、起こったみたい。
これを最後に入れると、レイアウトで設定した通りの動作や上記のスクリプトステップ通りになる。
371みてたらオレもさっさと10にupして意味も無く遊んでみたくなった(;´Д`)ハァハァ
up〆は3/19か…

届いても遊ぶ暇は年度末が終わるまでなさそうだ(´・ω・`)
俺は11待ちかな。さっさとグラフ搭載しやがれ
384名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/19(木) 10:45:03
11では、レイアウトなどのインタフェース側でなく、DB側で実行するスクリプトトリガーが欲しい。
いわゆるストアドプロシージャとかトリガーって言われているヤツね。
ルックアップがそれにあたるんだろうけど、それを拡張する形で。

どのレイアウトからでも、「伝票テーブル::処理開始タイムスタンプ」フィールドが設定されると、
関連する在庫テーブルや受注残テーブルなどが処理されて、
「伝票テーブル::正常処理終了タイムスタンプ」にフィールド設定されるなど。
8.5Proなんですが、VAIO Type TZ(1366x768)でウィンドウを最大化すると、
FileMakerそのもののウインドウはきちんと最大化されるのですが、その中のデータベースのウィンドウを最大化すると、
FileMakerのウィンドウとデータベースのウィンドウの間に隙間ができてしまい、最大化されません…。
FileMakerの未対応解像度なんてのがあるのでしょうか?
>384
それ10でできないの?
387名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/19(木) 20:29:09
トリガースクリプトはレイアウトなどインターフェース依存ですよ。
レイアウトそのものか、レイアウト上のオブジェクトに発生するイベントで起動する。
DB上のイベントで起動するのは、ルックアップや入力自動化など従来からあるものだけ。

ちなみに、レイアウト依存だけど、
自動保存しない設定のレイアウトとポータルを使って、
複数テーブル/複数レコードにまたがる更新のロールバックができるってTipsある(8くらいから?)。

>>385
俺も昔のマシンで8.5くらいの頃に、そんなことなった気がする。
パフェリアみたいな名前のグラフィックカードでマルチモニタしてた。
FMにメールしてみたら?
>>387
> 俺も昔のマシンで8.5くらいの頃
9以降とか10では起こらないんでしょうか?なら買い替えるのがいいかもしれませんね…。
iPhoneとの同期用にAdvancedにして。
>>388
8.5内では最新のアップデートあてた状態なの?

> 9以降とか10では起こらないんでしょうか?
それは分からないから、評価版落としてみたら?
>>387

あのトランザクションもどきは、確定前にロールバックすればいいだけなので、確定動作で自動保存する(つまり普通の)設定のレイアウトでも動作するよ。

意図しないタイミングでユーザに確定されたら終わり、というのはどちらも同じなので、いずれにせよスクリプトの処理の中でだけ成立するTipsだと思う。

ストアドプロシージャねえ...。
夢のようだ...。
もっと書きたいけどiPhoneからなのでもう限界だ。無念だ。
391名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/21(土) 00:45:20
あれがロールバックねえ。
笑えるwwwwwwww
FM使用者が言うようなもんかね。
レヴェル低いよ君ぃwwwww
>>391
おいおい
393名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/21(土) 11:09:52
ストアドプロシジャ/トリガできたら、クライアントはバージョンアップしないで恩恵を受けれるから、
商売的にはまずいんだろうね。

ファイル形式を変更するタイミングで搭載してきそうだよね。
394名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/21(土) 13:29:02
基本的なことで大変申し訳ないのですが、公式を見てもわからなかったもので
FilemakerProから同一バージョンまたは異なるバージョンのAdvancedへの
アップグレードは可能なのでしょうか?
いみわかんね、FMからExecuteでDBのストアド実行すればいいだろ
>>394
通常版からAdovancedへのグレードアップ(またはその逆)ってのは存在しないよ(´・ω・`)
あるのは同一グレード(グレードっていうのか?)での、旧バージョンから新バージョンへのバージョンアップだけ。
FM7以降、表だったベンダーが増えた気がする
検索するとけっこう出るね
>>395
全角で言われてもなあ
全角以外の話はできないのかな?
400393:2009/02/23(月) 14:38:59
>>395
外部DBのストアドのことでなく、FMPのレイアウト依存のイベントスクリプトが
レイアウト非依存のDBサイドでのストアドやトリガーという形も出来るようになっちまったら、
FMPクラインとのアップグレードしなくても、新しいことできちゃうから商売上まずいんだろうね。
ってことね。
401名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/24(火) 00:02:26
はじめまして、質問させてください
8.5のwebビューアを使って、web上にあるdatファイルやtxtファイルの中身を GetLayoutObjectAttribute( "web" ; "content" )で中身を変数へ展開しようとすると
どうしてもHTMLベースになってしまい、中身のデータを全く違う形で取得してしまいます。

これをそのままのテキストファイル、またはDATファイルで取り出すことは可能ですか?プラグインなどあれば教えてください
402名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/24(火) 22:12:50
>>401
htmlベースになってるんじゃなくて、改行コードが¶ではない何かに
変わっちゃってるだけなんじゃないかな?
ブラウズモードでコピーしたものを使って計算式作っても想い通りに
いかないので、その場所を決めうちで(例えば最初にその改行があればLeft(text;1))取り出して、それを変数にいれて"¶"に置換してやると
うまくいったりするような気がする。
403名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/24(火) 22:20:51
FileMaker Pro 10の魅力はいかに? - 米FileMaker社長 ドミニーク P.グピール氏に聞く
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/24/Filemaker_CEO/index.html
>--ユーザーは急激な変化を望んでいないのではないでしょうか?

なに余計な質問してるんだ
405名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/25(水) 00:04:14
>>402
返事ありがとうございます
取り出したTEXTデータは

< = &lt;
> = &gt;
& = &amp;
改行 = &lt;br&gt;

に何故か変換されていて困っています^^;
>>405
それがわかってるなら、とりあえずFMP側で痴漢してやればよくね?
407名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/25(水) 04:27:17
>>405
それ、Server側のmime.typesのtxtの設定が、text/plainになっていないとか?
試してみたけど、>>402の言う通り改行部分が変だけど、GetLayoutObjectAttributeで
そのまま取得できてるぞ。

それにしてもこの改行コード何を指定すれば計算式中で使えるんだろうか?
408名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/25(水) 04:28:44
>>404
この質問者の10に対する不満じゃね?w
これがエディタでの話題なら、CRとCR+LFの違いでしょ、と言えるんだが。(ゴミ書きでごめん)
410名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/25(水) 22:38:33
>>407
試しに2chのスレのDATファイルを吸い出して中身見てもらえませんか?

勝手に中身がかなり書き変わっています
>>410
GetLayoutObjectAttributeで2chのスレDATのURL指定して中身を取り出して試してみた
確かに冒頭に<HTML>とかつくね

それに2chのスレDAT特有の 1レス=1行 でも
本文が長いものになると2行の扱いになってる。

これに対してブラウザから同じスレDATのURL開いて、ノートパッドでソース表示して
それをコピペするとちゃんと
1レス=1行 として認識する

この違いって何なのかな

俺にもわからん。スマソ・・・・・
412名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/26(木) 00:31:57
どうせオモチャだからさぁ
413名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/26(木) 01:51:19
テキストファイルの絶対アドレス(httpアドレス含む)を引数として、テキストファイルの中身だけを変数に代入できるようなプラグインあればいいのに
414名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/26(木) 02:21:50
>>410
このスレのdatのuriはどうなるの?
ファイルメーカーって、レイアウトデザインのテンプレートを作り、
テンプレートに修正を加えると、そのテンプレートを適用したレイアウトにも
自動で反映されるような機能ってあるのでしょうか。。。
残念ながら無いのだ。ファイルメーカーの進化速度は驚くほど遅い
>>416
レスありがとう。
Themesフォルダに入ってるデザインテンプレートがxmlなのでもしかしたらと
思ったのですが残念ですね。
改行の問題はMacでは起きない。
419名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/27(金) 10:44:40
>>418
ダウト。
フォルダ指定でテキスト書類の一括取り込みとか
GetLayoutObjectAttribute関数使ってcontentの取得とかで
謎の改行がはいるぞ。Mac版でも。
420名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/27(金) 11:59:40
すいません教えて頂きたいことがあるのですが・・・。

ファイルメーカーproの6を使っています。
レコードをまとめて印刷する際、各レコードの1枚目だけを印刷する、
という方法はないのでしょうか?
レイアウトの都合、2枚にわたるような形になってしまうのですが、
このまま印刷すると印刷枚数が2倍・・・・・。

よろしくお願いします。
>>420
1)レイアウトモードにする。
2)印刷領域からはみ出したフィールド等(全てを)を選択する。
3)上のメニュー書式からスライド/印刷を選択する。
4)下部にある選択部分を印刷しないにチェックをする。
422名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/27(金) 14:30:23
>>421
助かりました。教えて頂いた方法にて何とかなりました。
2枚目にフッタだけ印刷されたりボディ余白で印刷されちゃったりとか、
色々ありましたが勉強になりました。

どうもありがとうございました。
CD最初のミリオンだっけ?
423
すまん誤爆
>>419
脳内スマソ
本末転倒かもしれませんが、
SpotLightからFMのファイル内を読み込んでメタデータ化するための
プラグインをご存知ありませんか?
FileMakerの印刷データを画像ではなく文字データのまま、Wordに読み込む方法はありませんでしょうか。
Acrobatが入っているので印刷でPDF化してコピペはできるのですが…同じように、Wordファイルを生成することが出来ると非常にありがたいのですが…。
印刷データというのがわからん
テキスト書き出しして、WinならあとはWSHとかVBAでやるんでは?
429名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/01(日) 22:51:34
>>427
FileMakerのデータをWord化するためのxsltを自動で作ってくれる製品
http://www.chapsoft.com/ezxslt/
>>396
>通常版からAdovancedへのグレードアップ(またはその逆)ってのは存在しないよ(´・ω・`)

アメリカのFileMakerでは、ProからAdvancedにアップグレードはできるようだが。
価格はProからでも同じ299ドル。なおAdvancedからProに下げるのはできない。

ver8の時は日本でもProからAdvancedに出来たはず。
>>430
うん、そう。俺、Pro7から8.5Advancedにした。
432名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/03(火) 12:32:04
仕事でfilemakerのこと調べなきゃないけなのだが
システムのこととか全く分からない!
ちょっとココで質問させてください。。。

Filemakerってそもそもユーザーは多いのですか?
いろいろ調べてみたんだけど知名度とか全く分からなくて・・・
お手すきの時に教えてください!
>>432
システムのことわからないから聞くといって、知名度知りたがるあなたがわからない...
FMを知ってるやつは知ってるし、知らんやつはしらんだろw
ところで知名度がなければ使わないのか?
出荷本数ぐらいなら会社に聞けば教えてくれるんじゃね?
仕事で調べなきゃならん奴が2chに頼るとは、どんな(ry
>>432 がドザであることを願う。
テレビでコマーシャルやってるよw
>>435
>>432みたいな馬鹿はマカーにはいないってか?

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
>>432
お手すきだから答えるよ!

ユーザは世界規模でみるとかなり多いよ。市販DB系アプリだとMS Accessについでシェア2位だよ。とりあえず
http://www.filemaker.co.jp/
見てみなよ(・∀・)
>>438
AccessのあるWinと違って、Mac環境ではFileMakerが唯一のデスクトップデータベースだったわけですよ。
なので、マカーだったら普通は知ってるんじゃないかというだけの話でしょ。
個人で買ったんだが何かいい用途ないかな?
442名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/04(水) 22:09:48
子供のオモチャにしな
>>441
個人で買ったらまず作って見るものトップ3(男性編)

・所蔵エロDVD管理DB
・所蔵エロ本管理DB
おれは風俗店と姫のDB作った
あまりに閉店、退店が多くてすぐに更新断念したがw
俺は蔵書管理。まあ>>443のエロDVDと同じ発想だが……挫折orz
確定申告用に金のやりとりを記録している。
それまではExcelだったが、FileMakerのほうがやりやすそうな気がしてきたので。

毎日の食事を記録してみると面白いかもしれない。
>>445
蔵書管理はファイルメーカーなんかより
Books for MacOS X がお勧め。
http://books.aetherial.net/wordpress/

iShightでバーコード読み込んだらAmazon経由で
タイトル、著者、出版社、発行日、表紙画像を
勝手に登録してくれる。
オープンソースなアプリなんでそのうちiTunesの
カバーフローみたいなインターフェースがついてくれる
んではと思っている。
>>446
ああ、それ聞いたことがあるわ。
アイShightはユアShightだからバーコードリーダーでも買って……
ああ、でも、ISBNの入力でできるんじゃない?という気がする。するだけ?
ttp://www2.filemaker.co.jp/fmi/xsl/techinfo/browserecord.xsl?AnswerID==7051
このローカルのアクティベーションって何?
うお、ネット認証やめたのか
な、なな、なんだってーー!!
9 Advancedの時、購入したMacが初期不良で起動しなくなって返品交換した際
アクチの件で面倒さを感じたからうれしいわ〜。
当時「TELアクチするなら24時間365日してくれ」って言ってやったな。

>448
たぶん、同一LAN上に同じ尻があったら後から起動した尻FMは起動できない、っていう以前のヤツじゃね?
>同一LAN上に同じ尻があったら後から起動した尻FMは起動できない、っていう以前のヤツ
 
え、そんなセキュリティ無視したような監視機能ついてるんか?
知らない人多かったんだな。
俺もインストール後アクティベーションはどこからやるんだと調べて>>448に辿り着いた。
マニュアルには9同様のアクチがあるとウソが書いてあったし。
ネットに繋げない職場っつーのもあるから、ほんとならありがたいな。
遊びで入れたおれのv9A海賊版はなぜ起動するのか
>>451
MacだとMSのOffice2004も同じだったよーな
Pro7持ってるんですが、10を使うには通常版を購入するしかないですか?
>290をみて何らかのアップグレード手段があるのかなと思ったんですが。
5〜7のユーザーでも、ユーザー登録してたら
特別にアップグレードの案内が郵送されてきてるはず。
ユーザー登録をしてないのなら、無理かもね。締め切りも近いし。
ver.10のスクリプトトリガなんですが教えてください。
OnLayoutKeystroke を設定すると、通常のフィールドへの入力が
まったくできません どうしてでしょうか?

たとえば「m」を押したときに次のスクリプトが発動 に設定
mを押したときだけスクリプトが発動するけどそのほかのことはこのレイアウトで一切できません


If [Get ( トリガキー入力 )="m"]
レコード/検索条件/ページへ移動 [次の]
End If
現在のスクリプト終了[結果: "0"]



こんな感じです。
mでなかったときの挙動も指定してみたら?
else if [Get ( トリガキー入力 )≠"m"]
 計算結果を挿入[Get ( トリガキー入力 )]

を入れればいい気がする
461458:2009/03/09(月) 15:19:40
試してみました。
else if [Get ( トリガキー入力 )≠"m"]
 計算結果を挿入[Get ( トリガキー入力 )] 
を使ってできました。内容を選択 を外さないとひとつのフィールドに文字がひとつしか入らないので
そこで少しつまづきましたが。

しかし今度はdel とbackspace の挙動がおかしいのです。
文字を消そうとこの2つを押すと、謎の記号?が入力されるばかり。
「」なんかこのような点のような、白丸の入った四角です。


else if の部分を文字じゃなく矢印カーソルやenterにしてみても駄目でした
こんな感じ「Code ( Get ( トリガキー入力 ) ) = 31」

何かを入力するんじゃなくて「消す」ためなので、計算結果を挿入じゃ対応できないのだろう
とは思いますが、かといってどうすればよいのかわかりません

入力codeが8(BS)や127(del)だったら、をスクリプトに加えて さらに
スクリプト選択範囲を設定 開始Get ( アクティブ選択位置 ) 終了Get ( アクティブ選択位置 )−1
と 消去を使って擬似的にBSを再現しようとしたけど駄目でした
>>461
手元にFMないから当てずっぽうだけど、EVALUATE関数か、その類似関数で何とかならんか?
あ、それか、DELやBSを押したとき入力される文字列をコピペして、
ELSEIFにペーストできるか?
464458:2009/03/09(月) 19:56:37
ハイ、それは今やってみたらできました。

>461 でも「」の中に書いたけど、スレには実際書けなかったようですが
やっと家に着いたw
ちょっと待ってね
駄目だ、もう待てない
> 入力codeが8(BS)や127(del)だったら、をスクリプトに加えて さらに
> スクリプト選択範囲を設定 開始Get ( アクティブ選択位置 ) 終了Get ( アクティブ選択位置 )−1
> と 消去を使って擬似的にBSを再現しようとしたけど駄目でした

この辺使ってできそうな気がするけどね
カスタムダイアログは返ってきたから
If [Get ( トリガキー入力 )="m"]
 レコード/検索条件/ページへ移動 [次の]
Else If [ Code ( Get ( トリガキー入力 ) ) >= 8 and Code ( Get ( トリガキー入力 ) ) =< 127 ]
Else
 計算結果を挿入[Get ( トリガキー入力 )]
End If
現在のスクリプト終了[結果: "0"]

でどうかな?
ポップアップメニューと違い、
ドロップダウンリストにすると二番目の値をフィールドに表示しない仕様なのは何故?
>468 ありがとうございます

ナビゲーション文字の場合は Else If の後何もさせないのがポイントなのかな?
と思いましたけど、これだと何を押しても何もされないようです。

Else If [ Code ( Get ( トリガキー入力 ) ) >= 8 and Code ( Get ( トリガキー入力 ) ) =< 127 ]

の後に試しに

計算結果を挿入["a"]を入れたら何を押しても全部aが入ったので、

Else
 計算結果を挿入[Get ( トリガキー入力 )]

の行までスクリプトが行かないみたいです。

>468 の3行目を少し弄ってみます。
>>470
…>468のスクリプトでできるよ?
何か齟齬があるんだろうか…
あれ?そうですか・・

>ナビゲーション文字の場合は Else If の後何もさせないのがポイント

この考え方は間違ってないですよね?
もういちどやってみます・・
もう寝る
ひょっとしたらこっちのBBSで教えてくれるかも知れない
ttp://www.russ.jp/stepbbs/step.cgi?
474458:2009/03/10(火) 00:11:18
やはりできないです
m を押したときだけ反応しますが、フィールド入力はできないです

http://www.ksmama.com/sc.jpg

何が変なんだろ

スクリプト終了結果のゼロだろーな
>>474
最後のスクリプトステップ、結果を0や""にすると俺もm以外のキーが反応しなくなったな
477458:2009/03/10(火) 00:32:00
>475
あ、そこはもしやと思って、>468さんに倣って""で囲ってみたんですが、囲う前でも駄目でした。

>469
仕様のようです。
入力値自動化 計算値を使えば同じ挙動になります たぶん

たとえば A というフィールドに、 値1:名前 値2:ID どちらも入力する場合

A & :ID

です。違うテーブル(たとえば社員名テーブル)の場合はAと名前をリレーションさせて

A & 社員名::ID

ですかね
>>477
論より証拠。
スクリプトの結果から
0

"0"

""
も消すんだ
>478
なるほど確かにそうすればできますね。
しかし、この 0 を消すと、ヘルプや、チップスサイトにも載ってるように、
フィールドにフォーカスされてない時に"m"を押すと、
「入力する前にtabを押すか・・・」の警告が出てしまうんですよ。
これって、ショートカット的にスクリプトトリガOnLayoutKeystrokeを使いたいときには結構致命的ですよね。

しかし、キーボードショートカットとしてトリガ設定したいだけなのになんだろうこの面倒さは。
OnLayoutKeystrokeってなんのためにあるのかな、私の使用目的が変なのかしら
If [Get ( トリガキー入力 )="m"]
 レコード/検索条件/ページへ移動 [次の]
 現在のスクリプト終了[結果: "0"]
End If

だ。

おまいらレイアウト酉がとフィールド酉がを
ぐちゃぐちゃにして話してない?
>481
正直、まだ使い分け方がわかりません
どのように・・
483458:2009/03/10(火) 11:10:31
>480
出来ました。現在のスクリプト終了 を記述する位置がマズかったんですね・・
ありがとうございます。

>468さんも改めてありがとうございました
>>458みてて思ったんだが、ver10って例えば、「日付フィールド(仮)」がアクティブな時に
キーボードの上を押すと当該フィールドの日にちが1日減・下を押すと日にちが1日増、みたいなこともできちゃうの?
んでさらに、Shift押しながらだと7日増減とかもできちゃうの? だったらすげぇ便利なんだが。
485名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/10(火) 23:08:00
Accessや桐では当り前
>>485
他所は他所、うちはうち! って死んだ母ちゃんが言ってました(´・ω・`)
487名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/10(火) 23:17:12
オラのジッチャンも言ってた
「あんたなんか家の子じゃありません!どこでも好きなとこ行っちゃいなさい!」
「はーい」
FMには他にない作りやすさがあるので、FMで
あれこれできることが増えるのが素晴らしいの
まあド素人がいきなりシステム組めるからな
ド素人って言うくらいだからDBに触れた事すらないような人の事を言ってるんだよね?

無理でしょ。
安易な言葉づかいはやめた方がいいよ。
いいじゃない
自分で使うのを自分で作る
機能は劣っても自分であったものを作れる可能性があるしさ
それでも多くの人はFMで挫折しているはずだけどw
>>484
要望に出しときなよ。
494名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/11(水) 17:22:15
要望に出さなくても、v10でできるだろう。
「TipsやHelpに載せる要望」なら分かるが…。
>>494
http://fmwiki.net/
にでも書いてあげたら?
496名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/13(金) 10:24:10
FMP10の要求仕様は以下な感じなんだけど、
http://www.filemaker.co.jp/products/fmp/tech_specs.html
> Pentium III 700MHz 以上のプロセッサを搭載したコンピュータ
> 256MB の RAM
> SVGA (1024 x 768) 以上の解像度のビデオアダプタとディスプレイ

これで十分の早さで動く?
http://panasonic.biz/pc/prod/note/h1/spec.html
> AtomプロセッサーZ540
> 2次キャッシュメモリー※3 512 KB、動作周波数 1.86 GHz、フロントサイド・バス 533 MHz
> 1GB DDR2 SDRAM
> 1024×768ドット

バーコードリーダーも付けられるみたいなので、検品用に欲しいんだけど…
どんなDBにどんだけのレコードがあってどんな処理させるのかわからんが
やりかた次第では大丈夫なんじゃね?
Atomって触ったことないからさっぱりわからんが。
499名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/16(月) 15:56:20
現在のタブコントロール内で、どのタブがアクティブなのかを取得する方法ってありますか?

Get(アクティブレイアウトオブジェクト)では取得できない。
タブにボタン設定できない。
タブ全体に名前が付けられるならそのバリューを調べれば〜と思いきや、タブ全体に名前は付けられない。
という状況です。

用途は、タブコントロールのタブを変更した時に、そのタブに応じたスクリプトを走らせたい。
>>499
まずはバージョンを書こうよ。
501499:2009/03/17(火) 13:27:34
ごめん。Ver.10です。
以下の件どうかご回答よろしくお願いします。
使用環境
SERVER2008R1 スタンダードSP1
Filemakerserver10
以上の環境でサーバサイドスクリプトを動かしてます。
ディスク書き込み(エクスポート処理)がどうしてもできません。
それ以外のスクリプトは正常に動作するのですが
エクスポートのところでエラー(ディスクに書き込めない)がでます
server本体のフォルダや他のネットワーク上の共有フォルダ等いろいろ
ためしましたがどれもだめでした。
クライアント側ではもちろんうまくいきます。何が悪いのでしょうか?
503名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/17(火) 16:04:21
>>499
500がナイスフォローしてくれたので解決してるかもしれないけど、
各タブにOnObjectModifyを設定して、そのスクリプト内で
GetLayoutObjectAttribute ( $tabname ; "isFrontTabPanel" )
などで、アクティブなタブを判断すれば良いような気がする。
505504:2009/03/18(水) 12:49:41
ナイスフォローは503だったよ。すまん。
506499:2009/03/18(水) 18:44:52
下記で取得できましたありがとう!!!
http://www.kipwmi.co.jp/fmbbs/wwwlng.cgi?print+200901/09010028.txt

Evaluate (
"Let ( $TN = \"" & Substitute ( LayoutObjectNames ( Get ( ファイル名 ) ; Get ( レイアウト名 ) ) ;
"¶" ; "\" ; Case ( GetLayoutObjectAttribute ( $TN ; \"isFrontTabPanel\" ) ; $TN & \"\¶\" ) ) & Let ( $TN = \"" ) & "\" ; Case ( GetLayoutObjectAttribute ( $TN ; \"isFrontTabPanel\" ) ; $TN ) )"
)
507名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/22(日) 01:11:27
購入迷ってます。
住所録を、封筒(長3)やハガキに縦書きで印刷したいのですが、
ファイルメーカーはそれができない(自分でややこしいことをして作らないといけない)と聞きました。
その点、桐はハガキ・封筒に印刷が簡単と聞きましたが、いまさら桐って・・・と迷っています。

やはり、ハガキや封筒のテンプレート(?)を作るのは大変ですか?
>>507
ワープロでテンプレートつくるようなレベルだけど
それさえ面倒ならやめといたら。
509名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/22(日) 16:11:04
>>508

ありがとうございます!!
そんなに簡単なんですね、安心しました!!
510名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/22(日) 18:52:29
こうして犠牲者が増えて行く
>>509
大丈夫この板初心者さんには優しいからw
解らなかったら書き込むといいよ。
初心者に優しい質問サイトはいっぱいあるだろ
検索すると出るぞ
丁度FileMakerで宛名出力の業務やってたから、ポイントをメモ。
長すぎて弾かれたからwikiに入れた。

http://fmwiki.net/index.php/%E5%AE%9B%E5%90%8D%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%90%86

業務で日常やってるけど、書き出すと注意点だらけ。
やっぱり、データの均質化にだけFileMaker使って、
後はInDesignってのが一番悩まなくて済むと思う。
若しくは年賀状ソフト使うか。
でもFileMakerだけで片付くと楽は楽。

インクリメンタルサーチって、スクリプトトリガーを利用して実装するんだよね?
どうやるの?

>>515
通常の検索処理スクリプトで走らせたら重いんじゃね?
と思ったけど、充分使えるなこれ。今度使おう。

>>514
普通の検索スクリプト作って、
検索語フィールドオブジェクトのOnObjectModifyで実行。


それにしてもスクリプトトリガは使いどころ多すぎるな。
これまでポータルで簡単検索やるために、
Ngram生成する関数作って、
自前インデックス作成 → ポータル表示ってやってたのも、
OnObjectModifyでインクリメント化できるし。
ロギングも物凄く楽になった。
FMP8.5で、印刷用レイアウトを作成し複数行フィールドを大きく作って「パート縮小」を選択し、
多少文章が長くなっても収まるように作成したレイアウトがありますが、
これで印刷を行うと、改ページ部で1〜2行途切れて抜け落ちてしまいます。

以前に同じ目に遭った時(FMP6.0)は解決法がなく、A4 1枚に収まるようにするしかなかったのですが、
この問題はまだ解決されていないのでしょうか?それともFMP10にすれば解決されていますでしょうか?
FMP10Adやっと手に入れて、いままで使ってたDB開いてちょっといじってみた。
「レコードを対象外にする」という機能の挙動がおかしい。Mac OS X 10.5.6。

1)一覧表示レイアウト
2)不要なレコードを選択→「対象外」ボタンクリック→消える(対象外になる)
3)別の不要なレコードを選択→「対象外」ボタンをクリック→そのレコードと次のレコードの2個が対象外に

なんだこれ? 画面上においたボタンではなくキーボードショートカット(Command+T)でも同じ結果。
おまいらどうよ?
>>518
Windows XP + FM10Advancedでは、そんな挙動無いな。
テクニカルサポートインフォメーションには上がってないし、
FM以外の環境要因はなさそう?
ひょっとマウスが悪いかも。
今Webブラウザでタブをドラドロしようとしたらタブがポインタにくっついて離れなかった。
何回かやってみたが必ずそうなる。

うたがって悪かった、FM。
アップグレードの案内に

「発送にはお申し込みより2週間ほどお時間をいただく場合があります。」

と書いてあるんだけど、これ本当に2週間もかかるのか?
>>521

>場合があります。
>場合があります。
>場合があります。
>場合があります。
>場合があります。
>場合があります。
>場合があります。
>場合があります。
>場合があります。
>場合があります。
うちはAdvanced注文したんだが「在庫切れでした」ってことで5日くらいかかったな。
524名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/26(木) 09:24:49
今さら気づいたんだけど、FMPってMacもWinも同じパッケージなんだね。
8くらいの時って、それぞれ別じゃなかったっけ?
今は同じROMにWin/Mac両方入ったハイブリッドだからじゃね?
これってアドバンスだけ?
526名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/26(木) 15:28:17
Amazonで調べたら、FMP7以前は別パッケージだった。
ハイブリッドだと今後パソコンを買換える時もライセンスとして乗り継げるからいいね。
二台のPCでアクチベート出来るが、WinとMac各一台でもいいわけね?

職場と家とかじゃないとダメだった記憶。職場の2台はダメみたいな。
529名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/26(木) 23:24:54
ここなら、良心的ですよ
初めての購入のときは、どんなソフトがくるかも
だまされるかも、と怖かったです
でも今はこのサイトが役立ってます
googleでPCソフトって検索して!
ソフトの前に激安って入れてね
530名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/27(金) 07:54:08
騙される人いると悪いんで、念の為。
>>529 は違法コピー売り捌いてるクソだから。
そろそろ検挙される。
誰もだまされない ...ってだまされるか、ここの人はw
オモチャにしてはアクチとか厳しいな
FMpro10はスクロールマウス問題、
(レコード移動してしまう、ウィンドウのスクロールはできない)
が解決しているのか?
まだFM独自の挙動状態?
>>533
なんも変わらんよ
Macだとレコード移動はしないけどね
FileMakerでのWinとMacのシェアってどんなもんなんだ?
うちはWinでの導入案件ばっかりで、
多分年間5〜60台ずつぐらいで増えて言ってるんだけど
>>536
何年か前にWin比率が半分を超えた ってアナウンスがあった気が。
538名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/01(水) 13:40:00
OSX 10.5.6/FMP10.0v1で、時々ことえり(IME)がおかしくなる。
FMPを再起動すれば直るんだけどね。不便。

「あ・ひらがな」ってなっているのに、「A・英字」の入力になる。
ことえりの問題なのかFMPなのか分からないけど、他のアプリではならない。
>>538

同じ。
オレはアクティビティモニタでことえりを停止している。
一度停止したら、勝手に再起動しているみたい。
MSIMEでもファイルメーカーで似たような症状があって、
その場合は 「詳細なテキストサービス」 をオフにすると一応解決した。
>>538
オレは、ほかのソフト(超マイナー表計算ソフト)で
似たような症状が出てる。
セルを一回変えるとなおるんだけど。
542538:2009/04/03(金) 13:16:30
みなさん、ありがとう。
ことえり、再起動でなんとかなった!
543名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/03(金) 20:20:40
FileMakarを使わなければならなくて
どこか安いお店やサイト教えてください
544名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/03(金) 20:23:44
PCソフト在庫処分
http://hhyyhh22.co.nr
安くて安心ですよ
nrドメインってどこだ? ノルウェー? ぬる?
>>545
ナウル共和国という国らしい。
Advanced 8つまり、Mac,WinハイブリッドCD版が
在庫処分品として10Kってこと?
Offis つーのがすばらしい
549名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/06(月) 10:27:33
そもそもファイルメーカーの良さってなんなんですか?

使い易い(簡単)ということですか?
個人用には使用してますが、業務用、特にデータ量が多い場合やスクリプトステップが複雑な場合のレスポンスの悪さって異常だよ...
またデータのインポート/エクスポートなんてどんなけかかってんだー!って言いたくなる...
そういう意味で業務ではほとんど使っていません(いや使えません)。
550名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/06(月) 10:51:16
オモチャに何を期待してるんだ?
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/06(月) 15:23:51
FileMaker の良さを確認してどうするのよ?
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/06(月) 20:01:20
>>549
設計が甘いと考えないの?
アクセスだと使えるの?
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/06(月) 20:41:20
>>549
慣れればある程度の物なら開発速度(フロントエンドを含む)が激速。
業務では確かに不満かもしれんが、個人利用ならいいんだろ?それでいいじゃないか。
そういう意味で業務用途でも使えるようにしようと無駄に開発コストを掛けたv9は不満だね。
FMPは個人ユースの最高峰を目指すべき。
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/06(月) 21:03:47
信頼できるソフト販売知りませんか?
出来れば良心的で安心できるお店やサイト、教えてください。
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/06(月) 21:15:23
>>549
リレーションでガチガチになって重いんだろ?
設計を見なおせ
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/06(月) 22:57:29
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 08:52:56
>>552

Accessも似たりよったり。使い勝手ではFileMakerの方がいいから、Accessはほとんど使用していない。
業務用DBはMySQLを使用している。
ファイルメーカーはMySQLのパフォーマンスと比較にならないくらい駄目。
インターネット回線で言うと、光とISDNくらい違いを感じる。
重い処理をすると10分以上かかったりして全く使えない。

設計が甘いというけれど、FM業者が作成したアプリがそうだったんだ。
プロが作成してこのレベルなんだから、素人がいくらチューニングしてもしれてる。
FMではそれなりに知られた業者だったが、その業者が駄目と言われればそれまでだけどね。
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 09:07:51
仮に設計の甘さが原因だとしても
ユーザーの「設計の甘さ」くらい吸収できないソフトだとしたら、
それはそのソフトの欠点だよ。
ましてや使いやすいソフトを公言しているんだから。
559名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 11:16:37
小規模システムなら、FMは優れているよ。
現に200名の会社のPOS、生産管理、給与、総務等の総合システムが俺一人で作れて運用出来ちゃってる。
(そのシステムが優れているかどうかは別ねw)

バグや機能追加でも、数分〜数時間で手直し可能。
これを委託したら時間は掛かるし、場合によっては金を取られる。

ソフト自体のパフォーマンスはSQLには勝てないけど、
人件費や運用費、管理費を含めたコストパフォーマンスは最強だと思う。
560558:2009/04/07(火) 11:45:34
>ユーザーの「設計の甘さ」くらい吸収できないソフトだとしたら、
これは、「設計の甘さを修正すれば快適に動く」のだとしたら、そのことこそがソフトの欠点だという意味ね。
だから擁護の為にとはいえ「自分の設計が甘いんだろ!」のようはことは言うべきではない。

設計が甘かろうが甘くなかろうが、大量処理で動作が重くなるのなら、それはFMの限界。
限界にぶち当たる前でのFMの評価はまさに>>559でいいと思う。
561名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 11:56:27
MySQLを個人でしか使った事ないのだが、どれくらいFMと比べて高性能なの?

・索引が作られていない10万件のレコードはどれくらいで検索可能?
・10万件×30フィールドのエクスポート時間は?

MySQLの導入も視野に入れてるので是非教えてください。
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 12:48:26
ま、マシンが激速になってるんだからかまわんけど。
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 14:51:25
>>561

当方が扱っているDBの中に、およそ
レコード数 : 125,000
のテーブルがあります。
MySQLのexportの仕方にもいろいろありますが、単純に
select * from +++ into outfile ...
で吐き出すとしたら、約2秒程度で吐き出しますよ。

週に2、3回この吐き出したテキストデータをFM8の方にインポートしていますが
インポートなんて約4時間かかっちゃいます。それもCPUガンガン使って

564名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 15:23:09
125000件、レコード長が平均1Kbyteだとすると、125MB。
オタクのディスクの転送レートは実行で63MB/sec程度でるんだなあ。w
565名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 15:23:59
                      ↑つっこむのはここ
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 15:35:08
>>564

ちゃうちゃう、ローカルに吐き出すんです。
なもんで、転送速度もへったくれもない。


567名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 16:05:35
???
では125000レコードだろうが那由他レコードだろうが
所要時間を持ち出す意味がないじゃないか。
全レコードを吐き出すだけならハードリンクでも同じ。
時間などかからない。
568名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/07(火) 16:26:18
週に2,3回4時間も使ってインポートするって何?
無駄じゃん。
FMのこったからちゃんとインポートできてないかもしれないしさ。
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 17:02:30
>>567
ハードリンクの意味がよく分からないが、単純にパフォーマンスの違いを言いたかっただけ!
要はFMは検索やソートなどSQLで簡単にできる処理ですら膨大な時間がかかり、かつCPUなんてほぼその間100%近く使用している。
さらにレコード数が多くなくても、かなり入り組んだレイアウトやリレーションになるとスクリプトを1つ動かすだけでイライラさせられた(過去形)。

一方MySQLは同様の事をCPUもそれほど使用せず、かつ処理的には数秒で済んでしまう。

>>568
会社でFM好きな人がいるので、サーバーに置いてあるデーターを定期的に更新してあげないといけないんだ。まぁ帰り際に処理を放ったらかしにして帰ってるんでいいんだけどね。

私の勝手な感想
・個人レベルでは圧倒的にFMがいい(UI作成が簡単)
・業務で使用するのであれば、複雑な処理がないということを
 条件にFMは使用してもいい(ただしレコード数にもよる)
・サーバーとかちゃんと立てて、C/SでやりたいんだったらFMは辞めた方が良い
570名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 17:15:04
ファイルメーカープロ10 1つで、自宅のパソコンと会社で使用しているノートパソコンの2台にアクチべーションできるって本当ですか?
HP見てもその主旨の文がさがせないので、、。
ファイルメーカーを2つ買うのは、経済的にしんどいので悩んでいました。
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 19:11:29
>>570

本当。
問題ないよ。
同じネットワーク環境に存在しなければ問題なく立ち上がる(と思う)。

572名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/07(火) 22:18:15
>>570
公式のFAQにあると思うんだが、アクチのあったver9では家と職場に1台ずつインスコするのはOKとあったはず。
アクチのなくなったver10でそのあたりのライセンス条項がどうなったかは知らないけど。
573561:2009/04/08(水) 09:31:55
>>563
2秒!!そりゃすごい。
MySQLに変更したいけど、ULの設定がな・・・。
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 09:42:19
MySQLは、インストールすらしたことないけど、
データはほとんどMySQL上に置いて、FMPから参照する形式にした方が早いのかな?
FMPは計算フィールドとフォームとスクリプトだけ。
575名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 10:09:35
FM側で計算するのかよ
576561:2009/04/08(水) 10:10:16
>>574

教えて君で申し訳ないのだが、FMのみで運用するのと、データはMySQL上でFMから参照するのとパフォーマンスの差はどうなのでしょう?

>FMPは計算フィールドとフォームとスクリプトだけ。
これ理想だなぁ・・・。
577561:2009/04/08(水) 10:11:46
>>575

>FM側で計算するのかよ
そうか、FM側で計算させたらデータをMySQLに置いておく意味がないのか。
てか、MySQLはかじった程度の知識だから良く分からん。
578名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 10:24:36
>>563, 574

ちなみに、検索(select)だと
レコード:5,250,000(五百万以上)
でも、一瞬(1秒以内)で検索してくれるよ。
もちろん、MySQLのチューニングはしてるけど。

FMの致命的な点はその画面描写能力にもあると思われる。
だからPHPまで機能拡張したのでしょうね。

PHPでも複雑な処理やレイアウトだと描写に時間はかかるがFMに比べればはるかに軽い。





579名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 10:38:14
>>578
検索キーが設定されているからであり、任意の文字列を順次検索させなきゃ
DBエンジンの性能なんて比べられないと言ったんだよ。
ましてや、膨大な順次検索をさせるのなら隘路はディスクアクセス。
125000件だろうが5250000件だろうが那由他件だろうが不可思議件だろうが
キー設定されているものに差があるのか?
580名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 10:52:55
>>579

いくらほざいても、結局は結果論。
FMではどんなけチューニングしても無理です。

581名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 12:21:41
これと同じ発想で全部メモリーに載せる手はあるわけだな。

http://www.nissho-ele.co.jp/event/hp_oss0409/index.html
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 12:22:40
>>580
こういう厨って懲りないよなあ。
583名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 18:46:40
FMにはFMの良さがある、敷居の低さもある
満足できない人は卒業すればいいだろ
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/08(水) 23:43:03
求めるのが処理速度なのか小回り性能なのかってことだろ。
自身が使う目的が100万件のデータを迅速に処理したく、それに予算を割く価値のあるデータならばSQLを使うべきであって、
低予算で10万件程度のデータを使い勝手よくカスタマイズしたいならファイルメーカーを使えば良い話だ。
そしてその結論を後者がおもちゃだとしか認識できないやつはただのスペック厨だよw実務には向いてない。
自身なりクライアントに最適なシステムを選択すればいいんだ。
クリーニング屋さんの顧客管理にSQLやらは必要ないし、
日に3000件程度の伝票を発行する商社にFMは当然おかど違い。
585名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/09(木) 05:46:16
ISBNコード13桁目のチェックデジットを算出する方法を教えていただけないでしょうか?
職場でいきなり振られてしまい困っています。
表面上は12ケタのコードを入力するフィールドと
チェックデジットを表示するフィールドが見えればよいのです。

実際には計算用のDBファイルを別に作ってルックアップさせる事になるかと思うんですが、
ネットでいろいろ調べても計算式がよく分からず必要なフィールドも分かりません。

どなたか知恵を貸していただけないでしょうか?
586名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/09(木) 05:50:58
言い忘れてました。
環境はWinXP
バージョン7を使用しています。
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/09(木) 06:36:48
accessみたいにマクロを組むことは可能ですか?
フォーム配置とかも…。
588585:2009/04/09(木) 07:19:49
スクリプトのことでしょうか?
それなら分かります。
やはり関数とかを使うのですか?
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/09(木) 08:24:25
>>584

仰る通り。
590名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/09(木) 11:42:08
少々原始的だけど

ISBN:タイプテキスト
(半角、数字)制限方法はお好きに

奇数算出フィールド:タイプ計算
内容:Middle ( ISBN ; 1 ; 1 ) + Middle ( ISBN ; 3 ; 1 ) + Middle ( ISBN ; 5 ; 1 )+Middle ( ISBN ; 7 ; 1 )+Middle ( ISBN ; 9 ; 1 ) + Middle ( ISBN ; 11 ; 1)

偶数算出フィールド:タイプ計算
内容:
(Middle ( ISBN ; 2 ; 1 ) + Middle ( ISBN ; 4 ; 1 ) + Middle ( ISBN ; 6 ; 1 )+Middle ( ISBN ; 8 ; 1 )+Middle ( ISBN ; 10 ; 1 ) + Middle ( ISBN ; 12 ; 1))*3

チェックデジット算出:タイプ計算
IF(Right(奇数算出フィールド+偶数算出フィールド,1)=0 , 0 , 10-Right(奇数算出フィールド+偶数算出フィールド,1))
591585:2009/04/09(木) 12:24:35
>>590
早速のご返答感謝します。
ご指定の通り作ってみたら見事に成功しました!

奇数と偶数をそれぞれ一括で計算出来るなど思いもつきませんでした。
自分の頭では一個ずつの数字の計算フィールドを作らなきゃならないのかと少々混乱していたのです。
これで安心してデータベースを作れそうです。

本当にありがとうございました。
592名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/09(木) 23:05:48
>>587
業務用対応データベースのアプリだぞ
それができないものはない
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/09(木) 23:10:30
オモチャだけどね
594名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/09(木) 23:11:59
accessとFMではマクロ文法に大きな違いはありますか?
595名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/10(金) 01:15:28
>>594
評価版ダウンロードしてみりゃすぐわかる。

素で半角カナを使ってしまうような君でも、たぶんAccessよりは使えるんじゃないか。
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/10(金) 04:15:53
おもちゃといいつつAccessより高額という事実。
597名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/10(金) 09:24:43
本当に楽しいおもちゃというものは高額だという真理
598名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/10(金) 13:38:50
大人のおもちゃ
599名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/10(金) 18:43:47
FM8→8.5のアップグレードって8のシリアル入れるでしょうか?
8.5のアップグレード版にもシリアルがあるんでしょうか?
600名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/11(土) 12:49:19
おまえら俺の「おもちゃ」をバカにするんじゃない!
これで仕事への情熱が10%は増すんだ
601名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/11(土) 13:58:55
>>600
同意!
FMって作り込んでゆくときが楽しいよな〜
良い意味で「おもちゃ」だと思うよ。
万能じゃないが、中規模以下のDB開発であればこれで十分だよ。
602名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/11(土) 15:22:56
後はスクリプトトリガーのブラッシュアップと、グラフ。
マウススクロール関係の意味不明仕様も何とかして欲しい所だな。
603名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/11(土) 21:05:43
すぐになんとかできるわけじゃないけど、頭を働かせるとなんとかなる。

そこがFMPのいいとこなんだよ!(・∀・)
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/11(土) 21:11:50
直感でなんとかなるところ。
頭使うまでもない。
605名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/12(日) 11:07:45
直感で作ったデータベースってw
使いたくねえ。
606名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/12(日) 11:52:53
なんとなく分からないから初めテーブル有りきから作れるのは直感的と言えるかもな
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/13(月) 10:48:48
さっさとDB側でのスクリプトトリガ搭載しろよな。
それをやっちゃうと、クライアントをver10にしなくてもいいから、商売的にはまずいだろうけど。
608名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/13(月) 21:27:54
>>607
それはFMの本質を変えるってことだよ、無理
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/13(月) 23:07:29
>>607
そろそろフルモデルチェンジだと思うんだけど。
で、当然そういった機能はDB側でもってくれないと.....
610名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/14(火) 01:19:27
ストアドプロシージャの話?
FMはやんないっしょ
611名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/14(火) 21:18:38
>>605
複雑な知的活動では、直感が重要なんだよ
棋士は最初に直感した手を先ず読むし、多くの場合、その手が正解
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/14(火) 22:13:27
棋士の場合は実力が裏付けされているからな。FMPも同様、直感を原動力とする場合実力が伴っていないとわけわからんものしかできない
613名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/15(水) 00:48:20
FileMaker で,入力フォームと実際に登録されるテーブル構造とを分離することは可能でしょうか?
つまり,次のようなことが実現できるでしょうか?

入力フォームはこんな感じ。

  |項目A|項目B|項目C
---+-----------------
人1| ○ | ○ | × |
人2| × | ○ | × |
人3| × | ○ | ○ |

このフォームを埋めてもらって,登録ボタンを押したらテーブルに

人1|項目A|○
人1|項目B|○
人1|項目C|×
人2|項目A|×
人2|項目B|○
人2|項目C|×
人3|項目A|×
人3|項目B|○
人3|項目C|○

というレコードが登録される,という仕組みです。

つまりは多対多の交差エンティティの入力を楽にやりたい,ということなのです。
ネット上で FileMaker のサンプルを探しても,テーブル構造に直接入力するフォームの例しか見つからなかったものですから……
614名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/15(水) 00:57:37
>>611
直感の前に頭を使って設計の段階でコントロールするべきだと言ってるんだ。

FMPで作るシステムは革新的で斬新なシステム構築を求めるものなのか?
違うだろ!安定して粛々と業務をこなすシステムをいかに安価でかつ小回り利かせるかがテーマだろ。
求めるのは究極のパワーでも革新的な発想でのみ動くシステムでもない。
使い手の状況に素早く反応するシステムだ。
直感で作ったシステムがその追加だったり変更だったりの
効率や拡張の可能性を持ったシステムだとは到底思えん。
615名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/15(水) 01:07:47
>>613
この場合だと
1)人と項目ををキーにリレーションを組む。
2)入力テーブルでレコードの作成を許可する
3)フォームをポータルにする
あとはレイアウトとタブ順の工夫で実現すると思うが。
616615:2009/04/15(水) 01:15:12
追加
最初に
入力用のテーブルとデータ格納のテーブルを用意する。
617名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/15(水) 09:23:58
>>613
人テーブルに、グローバルフィールド項目A、項目B、項目Cを作る。
クロステーブルと人テーブルの間にリレーションを3つ作成。
人テーブルのリスト形式フォームに、上記リレーションを使ってクロステーブルのフィールドを配置する。
618名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/15(水) 17:29:31
ttp://www.filemaker.co.jp/promos/themespack/index.html
なんでこういつも早期購入者をバカにしたようなキャンペーンやるかなぁ。
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/15(水) 18:02:20
また、夏ごろには破格キャンペーンやってくれるんだろうな。
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/15(水) 18:20:25
TechNetの"FileMaker Themes Pack"と同じっぽいね。
TechNetのメンバーだから、俺は不要だけど、早期購入者やアップグレード者を馬鹿にしたような
キャンペーンは面白くなよなぁ。
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/16(木) 12:04:08
バージョン7で質問です。

スクリプト
レコードのインポート「ピクチャとムービーファイル」
「各ピクチャファイルへの参照データのみインポート」のチェックは外してあります。

しかしスクリプト実行すると、オブジェクトフィールドにはjpgのアイコンが表示されるのです。
画像そのものを表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/16(木) 12:19:13
相変わらず既存ユーザーを馬鹿にしきってんな。
俺がサポートに投げて「これはバグです。早急に対処しご連絡いたします。」って言ってた件も、
もう2ヶ月放置だよ。
こんだけ日本部隊がカスだと、代理店に入ってもらった方がまだマシかと思えてくる。
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/16(木) 18:15:52
>>621
Ver7動作してるマシンが手元に無いけど恐らく一緒のはず。

1)作成したスクリプトでインポート順の指定にチェックをする→指定をクリック
2)イメージ→作成したオブジェクトフィールドに合わせる。

これで解決するはず。
624名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/16(木) 19:22:36
>>620
FMの最大の問題点は、この会社のサポートと日本対応なんだよ
これがなきゃ爆発的に普及したと思われ
625名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/16(木) 21:28:53
>>624
最近トップ変わったけど、>>622のトラブルの件で、駄目だと諦めたわ。
どうやったらあそこまでひどい売り方とローカライズができるのかね。
まあ本社のバージョンアップ方針もどうかと思うけど、
日本部隊は無能過ぎ。
ローカライズのチェックなんかまともにやれてないし。
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/16(木) 23:04:01
>>625
そうか?9までのマニュアルは、かなりまともな部類だと思ってたけど。
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 00:46:13
>>625
ローカライズのチェックなんか日本じゃやってないはず
彼等にはそんな芸当とても無理
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 00:48:27
>>626
日本語の試験受けてみ。ムカつくから。
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 06:36:04
>>626
ローカライズって翻訳だけじゃなかろうに
630名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 11:41:29
ファイルメーカーをインターネット経由で共有するとき、
IPアドレスによってアクセスの許可を与えたり、
権限を変えたりすることはできますか?

filemaker 9 + filemaker serverです。
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 12:47:57
わざわざIPで区別する理由がわからん。
アカウント作成してログインさせればいいじゃないの。
プラスゲスト許可してそれに制限かければ済むと思うんだが。
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 13:55:34
それは、今はVPNで繋がせているのですが、
VPN使えない人にも公開したいDBがあります。

VPNだと、VPNの認証+ユーザー権限という2段階ですが、
インターネントだと、ユーザー権限しか制限かけられないので、
たとえば、今あるguestが誰からも見られてしまうのを防ぐためです。
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 14:09:37
>>632
そのインターネット経由のユーザーは不特定ユーザーなの?
それとも関係者なの?
634名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 14:16:29
もちろん関係者です。

ただ、今のguestはそのまま生かしたい。
しかし関係者以外でも、IPとportを特定されちゃうと、
社内のDB見られてしまうので、それを防ぐためです。

なので、IPだけで、ファイルメーカーの権限を与えることができないかと思いまして。
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 14:34:54
直接公開データベースで認証させずに
認証用のデータベース(メニューのようなもの)を作成して
そこで関係者のみの閲覧ならIPアドレスで認証じゃなくて
事前に登録したMACアドレスを取得させて照合する。
パスするとデータベースにアクセスするスクリプトをアクティブにするっていうのはどう?

ゲストを許可してIPでパスさせるってのは無理だと思う。
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 14:53:55
FileMaker Serverはサービス側なので、パケットフィルタとかは普通しない。
フィルタしたいのなら、OS側のパケットフィルタでTCP/UDPの5003をフィルタすればいいだけ。
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 15:04:16
社内にいる多くの人にはguestを使わせる(閲覧だけのためにわざわざユーザーを作らないので)
社外の人にはguestを使わせない。
これをしたいので、OSでフィルタするだけじゃ不十分なのよね。
また社外も固定IPとは限らないので。

全部Web-DB化するかな。。。まんどくせ。
638名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 21:11:22
>>637
ちょっと変則だけど、社内からしか閲覧できない場所に、
任意のルールでキーを返すPHPなりを置いとく。
Guestアカウントのログイン処理に、
そのキーをWebビューアで取得、判定ってのはどう?

キーは何らかのアクセス情報用いて生成しないといけないけど、
全員関係者っていうなら、この程度でいいんじゃね?
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/17(金) 23:28:58
閉じたグループ内でのみ公開したいFMPのDBファイルをインターネット上に置いておくって、怖くない?(´・ω・`)
640名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/18(土) 00:19:22
>>639
アクセス権なんかきっちり設計せんと恐ろし過ぎるだろうな

基本的には閉じた環境で使うべきだと思うけど、
まあそうもいってられないケースも結構ある
昔に比べれば、それに応える作り込みは可能になってるし

ちなみにうちじゃこっそりとインターネットに開いたDBを置いてる
個人情報・機密情報無し、アクセス権セットガチガチ
>>638に書いたっぽい制限とかも持たせた上で
641名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/18(土) 00:43:28
てっとり早くもう一個ゲストアカウントがないDB用意したらよくね?
そいつ自身はテーブル無しでESSでデータを引っ張ってくると。
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/18(土) 02:00:53
>>641
見る限りじゃ、既に不特定多数向けの構築は終わってるっぽいから、
必要最低限の構築で済んだ方が良くね?
643名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/18(土) 02:25:06
>>538
先日購入の mac mini, FMPプリインストール で同じ不具合が
しばしば出現します。
FMP再起動めんどうです。
アクティビティモニタを使えば問題解決なん?
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/18(土) 12:46:50
>>642
その必要最低限の構築ってなにさ。
645名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/18(土) 16:51:18
>>644
少なくとも、ESSみたいな面倒せずに済む方法じゃね?
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/18(土) 17:04:06
>>644
第三者の求めてるセキュリティに関しての”最低限の構築”
の定義ってできる奴いるんだろうか?
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/18(土) 20:24:54
既に購入したユーザを無視した、テンプレートの
提供とか、他のアプリでは考えられない行為だな
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/19(日) 03:39:00
それが日本部隊クオリティ
TechNet入ってる様な上得意以外は勝手に死ねとで思ってるんだろうな
決裁した粟倉って社長、クズ会社だと見られるとか想像しないのかね
649名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/19(日) 03:58:19
なんなんだよ、10のメール送信。
プログレスバーが出ないと不安だろ!
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/19(日) 04:36:58
早期購入者は損キャンペーン
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/19(日) 08:18:19
夏のボーナスキャンペーンではもっと悲哀を感じられるさ。
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/19(日) 08:51:25
早く買って早く使い倒せば損な気持ちはしない(・∀・)!

…といいつつ、アップグレード期間が短かったのであわててうpしたオレ。
653名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/20(月) 17:58:26
ファイルメーカーPro6でHDのあるディレクトリにファイル名(例:ABC.txt)
が存在するかスクリプトでチェックするのはどうすればよろしいのでしょうか?

もしかしてそういうことは無理なんでしょうか?
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/20(月) 21:45:40
WindowsならWSHで、MacならAppleScriptで
655名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/21(火) 09:13:36
ファイルシステム操作ができないのが重大な欠点の一つ
ま、できればウィルス作るDQNが出てくるんだが
656名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/21(火) 19:43:12
>>655

私もそう思う…
標準でファイルシステム操作ができない→閉じたシステムで運用すること前提にしている
結局は個人レベルで使用してねっていうソフトウエアってことか


なんか最近すぐバージョンアップしているようだけど何が良くなったのかよく分からない。
あこぎな商売してんなぁってすごく思います。
頑張ってパフォーマンスを上げようとしているようだけど、他のDBに比べたらおもちゃレベル。
657名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/21(火) 21:23:29
さすが、おもちゃを越えた本物のDBだな、ハードウエア、OSまるごと買収完了。
658名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/22(水) 12:10:27
やっとトリガーが付いたのに
10って人気ねーなw
659名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/22(水) 12:46:12
>>658
トリガー、トリガーって騒いでたのは極一部で
実際はそんなに需要がなかったっていうことでは。

...いや、そんなことはないはず。一度この便利さ
を覚えてしまうと、過去のバージョンには戻れない…
みんな10にしてしまえ。って思うもん。
660名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/22(水) 13:10:20
>>658,659
10買ったけどVer.9までに作ったレイアウトの文字表示が上にズレるから使ってねーw
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/22(水) 16:26:54
>>658,659

だってVer.9が出たと思ったらすぐにVer.10だよ。
ふざけるなっていいたいよ。

トリガーっていっても結局イベントドリブンでしょ?
こんな機能当たり前。
そもそもAjaxが当たり前になりつつあるこのご時世に
今更イベンドドリブンを追加しましたと言ったところ
でインパクトもへったくれもない。
こんなに高額なソフトウエアなのに

それより、もっと検索スピード&ソート処理能力をあげろ
でないとずーっとAccessと比較され続けるでしょう。
662名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/22(水) 18:44:58
>>661
なんのための比較だ?
Access使えばいいんじゃね?
663名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/22(水) 18:52:47
おれはMac版だから、snow leopardでのバグ確認してから10だな。
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/22(水) 22:03:49
検索とソートの処理速度は無理だろ。
根幹から変えないといけない。
ユーザーが自分の頭で考えろってFM社は思ってるはず。
しかし無意味なトリガー多いな。
665名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/22(水) 22:13:44
みんなそれなりに工夫していたからな
トリガ付くのが遅かったってことだ
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 01:51:27
やっぱ桐が一番だろ!
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 06:45:41
そりゃそうだが、日本語windowsでしか桐使えないんだよなぁ
世界に飛躍できない
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 07:39:26
A
669名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 08:26:37
>>667
そこで管理工学研究所がオラクルを買収するわけだよ。一番なんだから。
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 09:53:47
>>658
忙しくて10触る時間がない(´・ω・`) うんこ中
671名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 11:33:07
インスタントWEB公開でブラウザからアクセスして、
オブジェクトフィールドのPDFなりexcelファイルなり開く方法について聞きたいのですが、
調べたところ、どうも 「URLを開く」スクリプト でfmpのwebフォルダ内に格納したファイル名を指定する方法が一般的なようで、
この時ブロックされなければ、ダウンロードが始まるわけですが、
同時に開いた空ページがうざいと思うので閉じさせる方法って何か無いでしょうか?
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 11:57:42
>>671
つ カスタムWeb
673671:2009/04/23(木) 11:59:15
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20040520000000.html
>さらにすごいことに、このデータベースをそのままインスタントWeb公開すると、
>オブジェクトフィールドをクリックすることでFTPのようにダウンロードが可能になるのだ。

うーん、これどうやったらできるんでしょうか?
プラットフォームはWinでiisはインストール済みなんですが、出来ません
674671:2009/04/23(木) 12:04:49
>>672
FMpro9でserverじゃないんです、すいません
675671:2009/04/23(木) 13:16:08
調べたらカスタムWEB公開はproでも出来るみたいでした。重ねてすいません
676671:2009/04/23(木) 13:19:15
と思ったら拡張アクセス権のXML/XSLT WEB公開によるアクセスはは「fmsaのみ」と書かれていました…。ごめんなさい…
677671:2009/04/23(木) 13:52:43
!!!

今まで"ドラッグアンドドロップ"や"オブジェクトの挿入"でデータを入れていたのですが、
「ファイルの挿入」で試してみたら>>673の通りになりました!

レスを読んで下さった方々ありがとうございました。連投すみませんでした
678名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 18:35:50
ワラタ
679名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/24(金) 11:36:27
10のAdvanced使ってるんですが、サンプルのレイアウトを見た時に表示されてる
付箋にTマークみたいなアイコンの意味って何ですか?
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/24(金) 19:49:55
おもちゃのトレードマーク
681名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/24(金) 21:12:57
なにいってんだよ、管理工学研究所のマークじゃないか。
えっ、桐っておもちゃなの?
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/28(火) 23:39:15
ポップアップヘルプは原語では「ツールチップス」、
なのでその頭文字ではないかな?
683名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/03(日) 10:35:53
ファイルメーカーってマルチプロセッサー対応でしたっけ?
684名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/03(日) 14:25:03
そんなもん対応しているはずがない
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/03(日) 21:20:06
腕前が有る人のデータ見ると、フィールド名が半角英語のことが多いのだけど、
これは取引先の言語に依存しないようにしてるってこと?

フィールド名やテーブル名を全角半角混在で作ってる人って俺以外にもいる?
686名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/03(日) 21:26:19
687名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/03(日) 21:32:57
ノシ
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/03(日) 21:39:20
シノウ
689名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/03(日) 21:50:54
データ以外に日本語を使わない方が、書き出して
他のアプリやWebで使うときいいかもしれない
でもま、いまどき
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/04(月) 01:56:55
アルファベットのみの方がロジカルな名前をつけやすいから。
TOG名の頭につける省略形が書きやすいとか、TOをプルダウンで選ぶときのソート状態が見た目通りとか、そんな。
691名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/04(月) 15:45:41
ここならいろんなソフトが一個一万円で買えて
割引もあるよ
http://www.hhyyhh22.co.nr
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/04(月) 23:36:00
>>691
ピーコだろ?
1万は高いぞ。
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/05(火) 12:07:08
>>691
オクでお前みたいなのから買わされたからリアルで通報した。
ああ、逮捕されたよ。学生らしかった。こっちもめんどかったけど。
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/07(木) 15:55:55
>>693
自分で買ったところ通報したのかw
ばかな、それってリストにのちゃったんぞ
法改正で購入する方も罪になった
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/07(木) 18:59:33
サーバ機の性能ってどれくらいクライアントのパフォーマンスに影響するもの?

Xserve導入しようか迷ってるんだけどそんな高価なサーバ導入しても意味無い?
696名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/07(木) 19:59:40
顧客に納品したデータを複製コピーされても正常に動作しないようにさせる方法ってどうしてますか
697696:2009/05/07(木) 20:00:56
例えばWindows版だとしてレジストリにアクセスする方法って何かプラグイン作らないと無理なのかなあ
698名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/07(木) 21:16:06
>>696
もちろんFMPだけで完結する方法だよな?
考えたんだが、稀に起動時に当該正規ユーザの恥ずかしい写真を表示する機能はどうかな?
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/07(木) 22:05:57
>>698
なるほどw
他人に見られてあまり良くない個人情報的なものを表示するのは確かに良い方法かも。
700名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/07(木) 23:10:27
>>696
とことん不正使用を防ごうと頑張るのは不毛だから進めない。
カジュアルコピーが防げればって程度なら
インストール後にマシン情報を元にしてキー生成
それをセットしないと動作しない作りにしておく程度
それだけですら、使う側からすれば鬱陶しいけどね

完結したアクティベーションっぽい作りにするなら
今ならWebビューワー使うけど
俺は馬鹿げてるんでやらない
アクティベーションサーバーに繋がらないから
今日は業務出来ない、なんて無理だし

FileMakerで作ったもんなんて
広く不特定多数に配るもんじゃないよ
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/08(金) 00:18:18
MACアドレスで制限すれば
702名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/08(金) 00:36:12
>>699
正規ユーザが見て欲しがりの変態ちゃんの場合は困るけどね(´・ω・`)
703名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/08(金) 00:47:51
>>701
そんなGet関数あったっけ
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/08(金) 01:34:31
MACアドレスなんて偽装できるじゃん
705696:2009/05/08(金) 01:45:43
>>700-704
助言いろいろありがとうございます。
安易な方法のコピーさえ防げればそれでいいと考えているので、
込み入った強固なものは必要有りません。

>インストール後にマシン情報を元にしてキー生成
>それをセットしないと動作しない作りにしておく程度

キーを何処か深い所に埋めておいて、毎回それを読みに行く感じがいいかもしれませんね。
あと、FMP単体でMACアドレスを取得出来るのであればそれも良さそうです。
どうもありがとうございました
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/08(金) 10:09:07
当然なんだけどMACアドレスは、複数の機器が繋がれてると(Ether穴と無線カードとか)両方拾ってくるんだよね。
で、Ethernet穴は機器の故障以外は必ず拾ってくるけど、無線LANカードはカードさしてない場合は拾えない。
その辺りも認証には使いづらい関数なんだよなぁ。
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/08(金) 18:57:29
セキュリティーの論争に答えなんてあるわけ無いわけで
リスクに見合うだけの準備をしてるかどうかの問題でしょw
防衛省と待ちのお花屋さんとでは抱えるリスクが違う。
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/08(金) 20:02:33
セキュリティっていうより、単なる割れ防止の話に思えるんだが。
709名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/10(日) 18:21:46
Advanceでランタイム使ったこと有る人に聞きたいんだけど、
ランタイムでODBCって利用できる?
710名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/10(日) 20:04:12
>>709
できますん
711名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/10(日) 20:39:38
>ODBC インポート、[SQL を実行] スクリプトステップ、およびリレーショングラフでの ODBC データソースの使用は、ランタイムアプリケーションではサポートされていません。

って書いてないか
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/11(月) 22:13:10
マックを買い替えたので従前のマックでアクティベーションを解除しました。
うまくいったので、新規購入したマックでFMを起動したら、
「一般的なアクティベーションエラー50040」が発生。
これって、ユーザサポートに連絡するしか解決できないものでしょうか?
713名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/11(月) 22:17:33
うん。
714名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/12(火) 15:14:45
なんかのファイルを削除したら直るかも。自宅に帰らないとわかんないけど。
715名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/12(火) 20:44:46
>712
帰宅した。
HDD>ライブラリ > Preferences > FLEXnet Publisher > FLEXnet > filemaker***
というファイルを全部削除してみてくれ。もちろん自己責任でよろすぐ。
716名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/12(火) 21:06:27
>>715
ありがとうございます。ビンゴでした。
アクティベーションに成功しました。
717名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/13(水) 03:02:32
Mac OSX 10.4.9、FileMaker 8.5 Advanced
そのままプリントする場合には問題ないのですが、
PDFで保存すると一部文字化けしてしまいます。
フォントを埋め込むには、どこをいじればいいのでしょうか。
718名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/14(木) 06:20:07
>>717
そんな細かい調整ないです。
フォント変えるしかない。
719名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/14(木) 07:30:12
>>718
ありがとう。う〜ん、そうなんですか。フォントは変えられないんですよ。
720名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/15(金) 02:33:26
じゃあ、Acrobat試してみるとか?
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/15(金) 20:08:41
つくづく、ポータルが全てだなぁ
FMの場合は良くも悪くも
722名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/15(金) 21:35:59
>>720
持ってないんですけど。
もし持っているとして、どこをどうすればいいのでしょうか。
それによっては買っても……高いしなぁ。
723名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/15(金) 22:30:05
>>722
「(印刷する代わりに)PDFで保存」はMac OS標準の機能でやってるんでしょ?
Acrobat含む他のソフトでやってみたらどうかな。

あとPDFを開いてるアプリはプレビュー.appかな?
Adobe Readerとかでも開いてみた?
同じPDFでもプレビュー.appだとおかしいPDF、たまにあるよね…。
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/15(金) 23:29:24
ええい、マカーはsh(ry
725名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/16(土) 04:37:45
FMPA お読みください.pdf

2. PDF
2.3. FileMaker Pro 8.x からは、保存したPDF ファイルでフォントのフォールバックはサポートされません。例と
して、タブコントロールラベル(1つのフォントのみをサポート)があります。使用されたフォントが、タブコ
ントロールラベルに含まれるすべての文字をサポートしない場合、サポートされない文字は、画面上および印刷
された紙上では正しく表示されていても、PDF を保存する際に範囲外の四角として表示されます。
2.4. 他社のライセンス制限のため、FileMaker Pro 8.x からPDF に保存できないフォントもあります。そのため、
PDF は空白となる場合があります。
726名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/16(土) 12:40:59
フォントは変えられないし、Acrobatを買うのも嫌だと。
じゃあ、諦めれば?
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/16(土) 14:58:29
スクリーンショットとって画像処理すれば良いんじゃない
728名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/16(土) 17:20:14
プリントしてスキャナを通しました。すみませんでした。
729名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/16(土) 21:21:07
MIDIをカセットに録音してラジカセからラインインでPCに取り込むくらい不毛だな…
730名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/17(日) 09:17:59
アナログ作業は融通が利くからね
不便だけど便利だったりする
731名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/19(火) 22:06:57
FileMaker Business Productivity Kitが無料でダウンロード出来るようになってます。
http://www.filemaker.co.jp/bpk10_pr
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/19(火) 22:35:17
もうね、きっと夏にはボーナスキャンペーンでAdvancedが18000アップグレードさ。
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/19(火) 23:01:23
v11の話はまだかなあ
734名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/22(金) 00:36:24
サーバーからの命令で、クライアントに強制的に任意のレイアウトを表示させる方法ってありますか?
735名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/22(金) 09:07:52
>>734
そりゃ無理だべ。
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/22(金) 22:19:33
二つのファイルがあってファイル間でそれぞれのテーブルにリレーションが組んであるんだけど、
同一PC内のFMPでファイルを各々起動したらデータ壊れたり不味い事おこるかな?

具体的には片方Aが住所録で、片方Bが別の入力用で二つウインドウを並べておきたいのだけど。
同一ファイルで新規ウインドウだと問題無いからこれもいけるって思ってたんだけど、
BでAに関する情報に追記したとき、Aの住所録は更新されなかったんだよね。
その後開き直したら大丈夫だったけど、運用的にすごく心配になったので聞きました。
737名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/23(土) 10:30:48
>>736
バージョンとOSくらい書こうよw
内容だとVer7以降だと思うけど
ファイルメーカーのエンジン側の理由での問題は起きないと思うよ。
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/23(土) 10:54:48
>>737
レスありがとうございます。
バージョン8.5、windowsでした。
ということはタイミング的に更新されてなかったってだけだったのかな。
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/23(土) 18:53:15
>>736
これで問題が起きたらFileMaker使えないよ。
幾らでもそういう運用やってるし、それが醍醐味の一つ。

「更新」って言ってるけど、
レコードの確定やレイアウトの再描画はやってみた?
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/24(日) 00:03:48
>>738
タイミングっていうかリロードしてる?
既に画面上に表示してる関連レコードのデータって元データの書き換えあってもリロードしなきゃ反映しないと思うよ。
ファイルメーカーに限らず。
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/24(日) 00:13:58
>>739-740

サンクス。
更新用に[ ウインドウの再描画 ]処理で上手くいったよ。
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/24(日) 00:14:28
ウインドウ内容の再表示 だった
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/24(日) 12:04:59
アクセス権とかカスタム関数とかカスタムメニューとかインポートorコピペ出来たらどんなに楽なことだろう。
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/24(日) 16:53:40
>>743
サードパーティ製のツールでそういうのがある。有料だけど。
745名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/24(日) 18:36:44
>>744
日本語ちゃんと使えるのある?
http://www.myfmbutler.com/
ここのClip Managerは日本語だめだった。全部「?」になる。
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/25(月) 01:13:00
ttp://fmgateway.jp/clipmanager

「Windowsはしばらくお待ちください」だって
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/25(月) 01:55:25
その二つって昔ちょっと興味持ったけど、アクセス権とカスタムメニューに関しては出来なかったんじゃなかったっけ?
今のバージョンだと出来るの?
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/27(水) 22:50:52
前は、Pro 8 Advancedで作成したランタイムは、Vistaでは動かなかったと思うのだけど、
Vista SP2 でPro 10 Advancedがインストールされている環境では、Pro 8で作成したランタイムが動いたね。
まあ、よくわからんが、深く考えないでおこう。
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/27(水) 23:20:16
>Vista SP2 でPro 10 Advancedがインストールされている環境

二つの条件をクリアしてないとダメなのか?
750748:2009/05/28(木) 02:50:25
>>749
他のPCで試してみたら、vista sp1でpro 10が入っていなくても、pro8作成のランタイムが動いた。
前は、できなかったと思うのだけどなあ、勘違いだったのか・・・
751名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/31(日) 11:04:47
計算フィールドのグローバルフィールド化ってどういうときに使うものなの?
752名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/31(日) 12:03:42
>>751
自己リレーでポータル表示して自レコードの計算結果と他レコードとの差を表記するときとか
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/31(日) 21:26:57
メモリーとして使う
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/31(日) 22:57:22
>>752
うーん、グローバルフィールド化してもしなくても同じ結果にはならないのですか?
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/01(月) 11:04:22
変数コンテナとしてグローバルなものが必要ないのなら使わなくていいんじゃ?
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/01(月) 11:51:32
ああ、なるほどそれで意味分かりました。
リレーションが組んで無いときに、計算フィールドの値を引っ張るためにグローバルフィールドオプションがあるのですね。
だいたい変数使ってるので思い至りませんでした
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/01(月) 20:17:56
間違えて別のスレにところに貼っちゃった


使ったこと無いけど、WinとMacで青色申告の出している
ところがあるけど、あれはFMベース??
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/01(月) 20:34:37
グローバルに貼り付けのオブジェクト等を保管したり、
前にいたテーブルやレイアウトをユーザごとに記録したり、
色々と便利ですがな
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/01(月) 22:00:31
>>757
マグのことだったらFMのランタイム版だよ
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/02(火) 05:57:01
FM10に乗り換えたんだけど印刷が5分くらいかかるようになったorz
同一PCで共存させてあるFM9では普通に印刷できるからFM10の設定次第なのかね?
761名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/02(火) 06:44:21
マジで?
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/02(火) 09:25:14
>>760
そんなことになったことないなぁ。
FMPおよびプリンタドライバを再度インスコしてみたら?
763名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/02(火) 12:30:25
Bento for itouchってFilemakerと連携出来るの?
本家サイト知りたい事が書いてなくてよく分からん。
BentoとFMの関係性も分らんし
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/02(火) 12:44:37
って、ググってレポートサイト読んだけど、Bento→FMは出来てもその逆は出来ないみたいね。
FMPの次世代バージョンに期待するしかないのだろうか。いつになるのか知らないけど
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/02(火) 19:20:12
名古屋、岐阜でFilemaker使ってる企業あったら教えて下さい。
766名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/02(火) 20:02:15
おもちゃメーカー
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/03(水) 19:46:58
10になってODBCインポートでFMが強制終了するって話は聞かないですか?Windows版です。
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/04(木) 16:39:17
>>765
作ってくれるところじゃなくて使ってるところ?
なんでそんなことが知りたいんだ?
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/04(木) 17:27:56
漠然とし過ぎてる質問だよなw
それを知って何をしたいのか書かずに情報だけくれって言われて教える人はいないwww
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/05(金) 00:24:52
>>768
使ってる×
扱ってる○
の間違いっていうんなら理解できるんだけどねw
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/05(金) 10:20:20
当方WindowsXP SP3 FMPro10Adv v2で、9まで問題なく動作していたODBCインポートのスクリプトステップで毎回FMが何の警告もなく終了してしまう現象を確認しています。FMをインストールしなおしても変わらず。
ちなみに接続DBはSQLiteですが同じPC上のFMPro8.5Advでは問題ないのでODBCドライバの問題ではないと思います。他のPC環境ではまだ試せてません。問題なく使えてるよという情報でもいいので。
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/05(金) 10:23:29
平日なんだからメーカーにも問い合わせてな。
まともな返答が期待できるようなメーカーではないけどw
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/07(日) 20:51:31
List関数で改行させない方法ってありますかね。
関連レコードを改行しないで表示したいのだけど
774773:2009/06/07(日) 21:02:32
自己解決
Substitute関数で出来ました
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/08(月) 10:16:39
ファイルメーカー8.5PROで、ファイル共有機能を使って使用しています。
PCは、全部XPProのマシンで、
うち一台をファイル共有のホストとしています。
FMSERVERは使っていません。

以前は、MACOSXのマシンをホストとしていたのですが、
Windows機のホストに変えた途端に、クライアント側を
捜査している際に、時々通信が切れてしまいます。

特にホスト側がスリープに入ったり、電源が落ちていたり
ということは、ありません。
ホスト機は、基本ファイルメーカーPRO8.5しか入れていません
どうも通信だけが瞬断するようです。

いろいろ調べても根本的な解決しません。
どなたか、同様の事例と解決方法ご存知の方いますか?



776名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/08(月) 10:51:43
クライアント側を捜査?
ここが解らんけど

一度データのやり取りができてから遮断するの?
ipは固定?
全てのマシンからホストが見えなくなる?
他のTCP/IPは正常に作動してる?
ホストにPING打ったらどうなるの?
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/08(月) 17:05:48
ルーターやハブや線が腐ってる場合もあるよね

社内サーバーがやたら遅くなってると思ったら
ハブの特定のポートだけ死に掛けてた
778名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/08(月) 21:45:30
操作 だろ
クライアントからアクセス中に切れるって意味だと思う

他のWin機をサーバーにしてみれば?
それで検証できる

もちろんサーバー機は専用で使ってね
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/08(月) 22:01:05
>>775
まさかと思うが無線LAN?
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/09(火) 11:59:46
レコードが一つも表示されていない時に、どこかクリックしたときに

「レコードがありません。レコードを作成するには云々カンヌン〜」

ってメッセージを表示させない方法って無い?
検索結果が1レコードも無い場合でも勝手にこんな表示するのは使用者の混乱の元だと思うので
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/09(火) 13:39:25
>>780
http://fmwiki.net

ここに解説あるけど無理っぽい

トリガ系の加わる前の記述みたいだから
10以降ではやれるのかも
無理だろうけど
782780:2009/06/09(火) 19:42:52
>>781
レスありがとう。こんなサイト有ったんだ知らかった。

くそー、嫌な仕様だなあ。
おかげで1レコードも無いグローバルフィールドだけのレイアウトすら作れない
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/09(火) 20:01:02
>>782
0レコードでもいいテーブルだったら
1レコードあってもいいんじゃない?
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/09(火) 20:06:07
>>783
あってもいいけど、例えば空データにして客渡しする時に、
いちいちスタートアップに1レコードあるか調べて追加する初期化スクリプト作らなきゃならないのが美しくない
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/10(水) 01:07:41
それは別に美しくないとは言わんだろう。
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/10(水) 01:28:58
>780
>1レコードも無いグローバルフィールドだけのレイアウトすら作れない
この場合(対象レコードなし)は件のダイアログは表示されませんよ。
787名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/10(水) 06:17:36
複数PC上で複数人が使うFilemakerの共通DBとしてLinuxサーバ上のMySQLを利用することはできますか?
その場合、変更がリアルタイムにほかの利用者にも反映されますでしょうか?
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/11(木) 14:04:48
WEBビューアでその画面がロード完了したかどうか判断するスクリプトや関数ってどうしてる?

GetLayoutObjectAttribute ( "web" ; "content" )で
</html>の有無を判断する方法だと移動前のソースから取得できてしまってうまくいかず
かれこれ3日くらい手を変え品を変え色々やってるだけど、、、orz

789名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/11(木) 14:20:55
>>788
そのcontentsの内容で判断出来ない?
取得できてなかったらスクリプト一時停止で3秒待ってってのを3回繰り返すようにしてる。

FMPro.jpにあるText何ちゃらって文字列抽出するカスタム関数超便利。
divの何個目から</div>まで取り出すとかの指定がすごく楽。
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/11(木) 14:33:59
>>789
なるほど、特定の文字列で判断すればいいのね。
FMPro.jpにあるText何ちゃらもちょっと探してみる
トンxです
791名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/11(木) 16:00:58
スクリプトトリガのイベントでダブルクリック対応してくれよ
Apple系ってだけあって、マウススクロールとかダブルクリックとかこの辺の実装が弱いんだよな相変わらず
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/11(木) 17:58:53
>>790
Textなんちゃらって多分これ
http://www.fmpro.jp/fmi/xsl/plugin/cf.xsl?ID=0020
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/13(土) 17:02:17
FMサーバーって Ver10になってから、何気に
サーバーOSか、最低でもVista Businessじゃないと
動かなくなってるのね。大変更点じゃないのこれ。
サーバー機が故障した場合は、急場しのぎとしてXPの
クライアントPCの1台を使おうかと思ってたんだが。
まだVer10導入してないんですけどね。Ver9使ってます。
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 10:17:40
質問です。
FMPro9(advancedではない)をWinXPで使ってます。
自分自身のフィールド名を取得する関数ってないんでしょうか?
アクティブなフィールド名をGetするのはあるようなのですが…
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 11:09:18
GetFieldName ( Self )とか
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 12:27:14
ありがとうございます。GetFieldNameって手元の市販のレファレンスに
載ってなかったので、ないのかと思ってました。
公式見るとちゃんと書いてありますね。使ってみます。ありがとうございました。
これ、テーブル名::フィールド名 が帰ってくるんですね。
純粋にフィールド名が欲しければRightとLengthとPositionつかってごちゃごちゃ
しないといけないのか…。advance買ってカスタム関数しろってことか…
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 12:56:58
794です。GetFieldNameはver10からの新機能だそうで、9にはないようです。
残念
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 13:29:32
そりゃすまん
手元に10しかなかったもんで
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 14:47:22
バージョン9使ってます。
初めてインスタントウェブに挑戦しようと始めて見たんですが・・・

リスト表示の時のレコード選択時に選択レコードより上のレコードが
さくっと非表示にされる仕様はどうにもならないんでしょうか?
もしくは「だいたいこういう逃げ方する」みたいなTipsあったら教えて頂きたいです。
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 15:17:30
>>799
若干自己解決^^;
万事ポータルで乙っぽいですね・・・まぁ本体のポータルよりウェブのが扱いやすそうな点は収穫かもw
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 17:45:21
インスタントwebのリスト表示の使い難さは異常。誰だよあんな挙動で良いとか言った馬鹿は
802名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 19:59:03
アドバンス10使ってる人でWin7での挙動試してみた人いる?
803名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/15(月) 22:29:03
(・ω・)ノシ
一通り動かしてみたらとりあえずは動いたよ。
レイアウトとかいじらずに、見るだけって感じでしかチェックできてないけど。

あ、Get(システムバージョン)は取得できなかった。
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/15(月) 22:52:45
現在、Windowsマシン上でFM10を使っています。
レコードのインポートの時に
WEB上にあるDATファイル(ファイル名はhoge1だったりhoge12だったり変わります)を指定して、インポートすることは出来ますか?
前もって、$add="fmnet:/hoge.com/" & $counter & ".dat"
にしておきインポート元の指定を$addにしてもスクリプト上で上手くインポートされません。。
なぜでしょうか?
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 18:07:07
FMP10 Advだが、アクチなくなったと思ってたのに
起動時にwww49.filemaker.comにアクセスしてるんだな…

別に悪いことしてないけど裏でこっそりアクセスされてるのはなんかイヤ
806名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 20:06:30
デザインで悩んでるのだけど、みんなどうしてるの?
807名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 22:56:11
>>805
アップデートの監視してくれてるだけでは?
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 09:28:44
会社に登録してくれているフリーランスの個人情報データを
一年に一度くらい更新したいのですが、
ファイルメーカー持っていない人にランタイム版で
1件の(自分の)レコードが入ったファイルを送付→変更確認してもらって→送り返してもらう→
元のデータにインポートして更新てできますか?

1000件→1件ごとのランタイム版ファイルを作成が可能であれば
Advance版購入しようと思うのですが。

お願いします。
809名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 09:57:11
>>808
やり方にもよるが死ぬぞ。

ランタイム送付(レコード0またはサンプル)→変更確認してもらう→エクスポートしたfp7ファイルを送り返してもらう

受け取ったら、1000人分まとめて自分のDBに取り込め。
1000人分のランタイムで自分でエクスポートしてたら死ぬぞ!
送り付けたランタイムは終了時に自動でfp7またはcsvあたりを吐き出すようにスクリプト組むんだ。

っつか、映像・画像や音声、書式などがないのなら普通に定型メールでいいと思う。
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 10:00:40
結論から言うとFMP単体ではなくバッチ処理や自動操作ツールを使えば出来る。が、現実的では無い。

エクセルやcsvでエクスポート&インポートの方が良くないか
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 10:43:29
>810

エクセルに出力したものを送りつけた場合、
@リスト(選択項目)などはそれ以外のものを入力されてしまうおそれがありませんか?
Aあとは項目内の改行が上手く処理できるかわからない。

それがなければ、ランタイムなぞ送りつけたくないのですが。
やはりランタイム版、1000回操作になりますか・・・。

パスワード与えて、Webでやってもらうのが一番楽なのだが、
昨今の個人情報保護で難しいし・・・。

引き続き良い案をお待ちしております。
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 11:01:21
簡易的な入力監視ならマクロで必要十分だよ。あんたにそのスキルがあるか知らんが。
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 11:30:32
なるほど。

あとは、1000件のデータを一件ずつのファイルに書き出す方法ですが、
可能ですか?
814名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 12:07:45
可能だよ。あれこれ考える前に手動かせ。
そんなスクリプトは初歩中の初歩だ
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 12:17:04
>814

ファイル名の指定だけが分かりません。

スクリプトの中で、保存するファイル名決めないと駄目ですよね?

そこだけ助けてください。
816名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 12:22:10
ファイル名には変数が使えるぞ。
idとかレコードを一位にする固有のキーでも埋め込んでおけばOK
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 12:22:51
○一意
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 12:27:38
知らなかった・・・

有賀多雨。やってみます。
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 13:46:48
>>811
ssl使ってもだめか?
webが一番簡単だとおもうんだけどな。
この手のタイプだとデータ送信した後での修正依頼とかちょこちょことある予感。
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 14:17:54
sslも使えるのだが、
フリーランスの学歴だとか、単価だとかあるので、
万が一外部流出するとまずいのだとよ。

めんどくさいの押しつけられたなぁ、とほほ。
821名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 14:19:18
ちなみに変数はOKでした。

どうも。
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 17:41:30
フリーランスさんたちに入力依頼する手段がメールなら、
普通のテキスト返信フォーム埋め込んで返信してもらって、
メールのテキストデータからスクリプトで取り込むのが簡単だと思う。
本文内にひながた書いとけば大体行儀良いデータ返ってくるだろうし、
半角全角カナ改行程度の問題はスクリプトで処理できるし。

FM上でメールの添付ファイルを処理する方が遥かに面倒な気がする。
一通一通添付ファイル展開やら、ファイル名の整理やら、
手動の作業になりそうな事だらけになりそう。

エクセルのマクロ入りファイルは何かと警戒されるしなぁ。
823名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 19:45:51
> FM上でメールの添付ファイルを処理する方が遥かに面倒な気がする。
> 一通一通添付ファイル展開やら、ファイル名の整理やら、
> 手動の作業になりそうな事だらけになりそう。

先に付けたファイル名のまま送り返してもらうんだから、入力ファイル名もエクスポート時と同じだろ。
全部自動で出来るよ。

それと入力の規則性が個々人で安定する見込みが無さそうな事を心配しているのだから
テキストでの返信は最も危ぶまれる選択肢だろ。

ひながたに即したもので返信できるようであれば、それはどんなデータ形式だって同じこと。
それが難しそうだからってこんな質問してるんだろうに。
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 20:15:59
>>823
あまいな。ファイル名変更してくるやつも少なからずいるぞ。経験上だけど。
webが一番だって。本人のページは本人と管理者しか見られないようにすればいいだけじゃん。
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 21:10:57
>>823
>それと入力の規則性が個々人で安定する見込みが無さそうな事を心配しているのだから
>テキストでの返信は最も危ぶまれる選択肢だろ。

相手のスキル次第だろ。
むしろひながた用意してお茶目な入力してくるような奴に30MB級の添付ファイル開かせて
きっちり入力データ返させるように仕向ける方が大変じゃね?

>>824
同じく経験上ショートカットアイコン送ってくれる人も多発だったぜ!

トータルだと>>822に同意、Webでフォーム組むよか、入力規則が多少破綻してても
整頓するスクリプト組む方が楽だな。
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 23:13:04
いいこと思いついた。

フリーランスさんたちに1件1件、電話すればいいんじゃね?
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 01:13:25
>>825
SSLすら個人情報がうんぬんって言ってるんだから、
平文のメールで個人情報やりとりなんて卒倒もんじゃね?
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 02:27:44
>>827
まー現実危険かどうかってより、相手に危険感じさせるかどうかって問題かも。
WEB入力って一般人視点だとどうしても「相手が見えない恐怖」ってのが湧くだろうし。
逆に「あぁSSLか、安全だな」って打ってくれるような相手限定なら間違いなくWEB一拓。
そうでも無い層相手なら、メールなら送信先が判ってれば抵抗無く返すっしょ。

うちが似たような仕事した時はその相手レベルにものすごいバラつきがあったんで、
メールとメッセンジャーとファックスを併用した^^;。多少大変だったけど何とかなったよ。

>808の内容によれば、相手はタイピングはできても入力規則に不安を感じるって辺りだから、
今回はメールでやっつける?のが仕事のトータル量的に一番ゴールが近いかなって思う。

現実のリスクをとことん追求するなら、もう呼び出して書類提出してもらうしか無くなりそう。
(いやそれさえどうだかw)
829名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 08:27:46
業務にかかわることなら、次回更新まで原票を残すもんじゃないの?
記入者の確認がとれる方法でとなると、年金便のように紙媒体だな。
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 08:52:17
以前いたところでは、印刷して郵送していた。
異同があれば返送することになっていたが、期日までに戻ってこないんだな、これがw
今はどうやっているのか知らないが。
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 11:49:08
Studentsというテーブルには小学一年生100人分の生徒のレコードが入っています
クラスはA,B,C,D,E
の5クラスがあり、学力の程度により生徒は各クラスに割り当てられています。

そこでStudentsの性別フィールドで『女』で検索をすると100人から57人に絞り込まれました
この57人に絞り込まれた状態でA〜Eの5クラスそれぞれに何人づついるのかを知りたいです。
こういう場合は自己リレーションを使うべきですか?
ちなみに検索で『男』としていた場合、絞られた43人のA〜Eそれぞれの内訳もすぐに分かるようにしておきたいです。

また、性別だけでなく、生年月日や住所でも検索したときに絞り込まれた生徒数のA〜Eの構成内訳を自動的にカウントさせるにはどうすればいいですか?
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 13:00:19
>>831
特定のタイミングで知るだけで済むなら、クラス順で小計出るレイアウトにて「女」で検索後クラスでソート&プレビュー。
常にリアルタイム表示させながら割り当て作業したいなら「クラス」テーブルをリレーして各性別人数を計算フィールド&表示。
自己リレーってのはあくまで1テーブルに拘るのなら仕方ないけど、目的が見えない。
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 13:08:58
>>832
目的としては
studentsテーブルにある各種項目
・住所
・性別
・父親の職種

など、様々な項目で検索して行った時に
A〜Eの構成の偏り具合を傾向として
見て行きたいんです
例えば親の職種が 医者 で検索したら
10件に絞られて、その10人はAクラスやBクラスにしか所属していない
親の職種を 会社員で検索したら
CとDとEのみで
AやBには一人も所属していないなど
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 16:57:50
>>833
「など様々」って事は他にもフィールドあるのかな。

どっちにしてもあくまで確認だけなら、検索→クラス順ソート→プレビューで小計を見ればおk。
その小計を元に動的に再編成するスクリプトとか走らせたいなら、クラステーブルからリレーションかな。

若干工夫した手段としては、クラスが5つだけなら、生徒テーブルにA〜Eっていう5つの計算フィールド作って、
例えば、A = if( class = "A" ; 1 ; 0 ) とかして、総計パートにA〜Eの合計の集計フィールドを置いてあげれば、
どんな検索しても即座に編成が視認できる。
クラスがもっと多いと雑然としてくるから、バージョンによっては繰り返し関数も使える。

色んな条件を照らして検討に検討を重ねるような作業になりそうなら、次の方法もある。
 @生徒テーブルには上記のA〜Eのフィールドを作る
 A条件検索用テーブルを作る。フィールドは例えば「父親の職種」とか、勿論複数でも良い。
 B各フィールドでリレーションを張る。
 CA〜Eの合計となる計算フィールドを作る。
こうすると、条件テーブルに多数の条件レコードを作ってリスト表示すれば、検討作業の効率化にもなる。

まぁあとは創意工夫でw
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 23:49:24
>>834
細かいアドバイスありがとうございました
各クラスの計算フィールドいれて
集計で取ることにしました
それが一番実用的でスマートですね!
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 02:50:06
グラフ生成機能とダブルクリックイベントトリガのついたFMP11はまだか
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 11:03:39
メール送信も CharEncode が設定できないとダメだろう。
日本では ISO-2022-JP が指定できないと未だ無理です。
あとはプログレスバー・ウィンドウだな。
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 11:12:59
ノンモーダルウインドウも
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 11:20:38
とりあえずグラフだな。
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 12:16:04
フレーム(のようなもの)対応してください…
そしたらメニューをそこに出しといて
ボタンの挙動はレイアウトで判断するから…
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 12:24:15
ポータルをアクティブにしなくても、
上にカーソルをもってきたときにマウスホイールが効くようにして欲しい。
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 12:32:36
>>841
つインスタントWEB
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 12:43:20
機能が完全に使えない、インスタントWEBなんて勧められても。
昨日今日知った君には魅力的なのだろうけど、あれは限定的にしか使えない
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 13:05:58
>フレーム(のようなもの)対応してください…

CSS実装を叫んでた人がいるけど、確かにこの辺弱いよなあ。
色をちょっと変えるだけで、レイアウト数が多いと大掛かりな作業になるのがつらい
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 13:21:47
>>844
BGのカラーやボタンのデザインくらいなら
グローバルフィールドとオブジェクト使えばいいと思うけど、
メニュー部分が大きく変わったりボタンが追加されたりすると
レイアウト数が増えると地獄だわ…

それも微妙に全部同じのをコピペじゃダメだったりとかなら死ねる。
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 13:39:13
webビューアでネット上のDATとか読み込んでgetlayoutattributeで中身のデータを読み込んだとしても
あるはずがないhtmlタグがもれなくついてくる。。
本当使い物にならん
けしからんやつめ!
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 13:41:01
>>843
あぁ冗談半分で言ったごめんね。
てかこっちは諸問題でインスタントWEBを避けられない状況になって、
あまりに理不尽な機能不足に気が狂いそうな今日この頃。
唯一ポータルだけWEBっぽい挙動してくれるのがオアシスのような心境w

苦しみを分かち合う仲間絶賛募集中
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 13:57:12
グラフはウェブビューアでじゅうぶんです。
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 14:14:16
見るからにWebビューアって感じでカッコ悪いじゃんアレ。
850名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 15:44:42
アレとはどれ?
むしろCSS、Flash、JavaScript でいろいろ表現できるのが良い。

逆に作り付けのグラフが実装されてもカスタマイズ性はウェブビューアほどには絶対期待できないでしょう、と心配。
グラフ上での変更をそのままフィールド設定できたりするならうれしいけど。
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 16:13:07
ディスプレイ上でだけみるのなら100歩譲っていいとしても、
Webビューアそのまんまなオブジェクトが配置されているわけだから場所を取るし見た目が悪いし、
何よりも印刷には向かない。
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 16:32:45
>Webビューアそのまんまなオブジェクトが配置されているわけだから場所を取るし見た目が悪いし
これが問題というのなら、実装されるべきグラフはレイアウトオブジェクトではない何か別の技術ということ?
>何よりも印刷には向かない。
なんで?ウェブビューアきれいに印刷できるよ。
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 17:00:51
>>852
webビューアを印刷するとスクロールバーとかまで印刷される
完全に枠なしに出来るといいのだが
ファイルメーカー社は何もかも小出しにしてきて永続的にバージョンアップで金をとっていこうという魂胆が見え見え。
今までに、ここまであって当たり前!みたいなものを小出しにしてきたメーカーなんてあったか?
あ、あった!
ファイルメーカー社とアップル社w
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 17:34:24
CSSで
body{
margin:0;
padding:0;
border:0;
overflow:auto;
}
これで枠なしにできる。
スクロールバーも出ません。
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 18:21:50
>>854
情報はありがたいけど、手軽さと言う観点で言えばアプリネイティブの機能にはかなわないから君の言う「十分」とはとうてい言えない。

所謂バッドノウハウだから
856名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 18:40:23
バッドノウハウていうかCSSの初期化なんてウェブビューア以前にウェブの基本。
>アプリネイティブの機能にはかなわないから
その未だ見ぬ機能でも、小出し実装によるフラストレーションたまる可能性大。

857名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 18:43:11
FM社的にはプラグインで補完されているものは後回しみたいな感覚なのだろうかねえ。
11のメダマってどうするんだろうね。
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 18:48:59
>>856
ウェブの基本とやらと単体アプリとしてのFileMakerといったい何の関係が?
工数を増やしてでも目的の物を実装しようとする姿勢が
バッドノウハウの意味の一つだから「ていうか」じゃなくそのものだよ。

一つ考えに囚われたからって一生その考えでいるのは愚かなこと。
君は落ち着いて考え直した方がいいよ。さっきと言ってる事が違うだなんて誰も攻めないから。
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 18:57:26
>>858
ウェブの基本を習得していない人がウェブビューアの性能を判断していることに対する
「ていうか」です。
ウェブビューアは「FileMakerの」そういう機能なんです。
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 19:36:03
11の目玉・・・か

完全無欠のインスタントWEB希望。
861名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 19:39:00
テンキーの小さいエンターでボタンを押す方法ってありますか?
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 19:39:54
90%価格オフ
爆発的に普及し、様々なアイテムが提供される
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 20:34:04
>>861
スクリプト一時停止しておき、Enterキーでスクリプト続行(ボタンを押すスクリプト)。
これならどのバージョンでもできる。
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 09:21:01
チャート(グラフ?)のネイティブ搭載はしてほしいな。

-------------------
文字情報 文字情報
[   グ ラ フ   ]
-------------------
文字情報 文字情報
[   グ ラ フ   ]
-------------------
文字情報 文字情報
[   グ ラ フ   ]
-------------------

みたいなリスト表示レイアウトさせたい事たまにある。

まぁ今はTextColorやカスタム関数で「なんちゃって棒グラフ」がやりやすくなったけど。
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 09:41:06
>>861
ポインターを好きなボタン上に置いて、左クリックの代わりにエンターって意味?
だとしたらちょっと思いつかないな。
てかそうしたい理由がもっと思いつかないけどw
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 13:23:17
テンキー使う人なんだからタブ移動してんだろ?
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 15:22:23
レコード検索の時に間違ってブラウズ画面に検索条件を入れてしまい、本来のデータを
上書きしてしまうことが多々あります。
複数人でファイルを共有していると、そういう状態のまま元に戻さない人間がいまして
データがおかしいままになることがあるんですが、それを回避するために一度入力した
内容を書き換える時にアラートが画面上出るようにしたいのですが、そういうことって
できますでしょうか?
私のプロジェクトでファイルメーカーを導入することになったのですが、それが今の課題
です。初歩の初歩だと思うのですが、ご指南ください。
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 16:04:08
>>867
フィールドコントロール→動作で検索モード以外での入力を不許可にできるよ。
検索用と入力用のレイアウト(タグ)を別につくればいいと思うよ。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 16:37:21
ファイルメーカーでTWAIN機器とやり取り出来るプラグインってありませんか?
870名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 21:50:05
>>866
タブ移動ってタブキーの事?
ボタンのタブNo付けってリスト表示だと挙動おかしくならない?
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 22:50:10
>>865
例えばブラウザでも検索でテンキー操作をした後に確定するときはテンキーのエンター使わないか?
想像力無いから分からないか
872865:2009/06/22(月) 23:17:51
>>871
・・・なんか話がズレてるような・・・まぁいいんだけどw
レコードの確定、スクリプトの再開等は勿論、ブラウザのテキスト入力でも
何でもテンキーに限らず確定処理としてエンターはよく押すよ。

あくまで>>861に対するResだから、ボタンが対象の話。
狙ったボタンを左クリックじゃなくてエンターでポチる方法となると思いつかない。

なんか間違ってる?
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 00:06:08
ボタンが確定処理だと考えれば想像付くって話だろ。
スクリプトトリガの無いバージョンではフィールド→ボタン(検索確定)なんてよくやってた話。
それを思いつかないだとか寝言ぬかしてんのか
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 00:33:02
話はそれるが、
Windowsの場合、テンキー入力しても確定が必要なんだよね
これがおれらマカには勝手が悪くて
875865:2009/06/23(火) 01:22:57
>>873
そっか、>861のボタンってのは検索確定限定の話だったんだな。
想像力無くて悪かった。荒れるからもういいよ。
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 01:29:47
例えば顧客データの打ち込みでキーボードだけで完結させる為に、
最後のフィールドのあとに確定&新規レコード作成にも使えるし、「検索確定限定」とは限らない。
877名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 02:03:22
俺の場合、ボタンっていうとレコード入力や検索条件確定以外にもいろいろやってるからさ。
しかも同じレイアウトに複数ある。だから限定的なボタンだった事に気付かなかったんだよ。
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 12:26:00
いいわけだらけの男の人って
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 16:42:03
ポイズン
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 11:46:20
FMP9を使ってます。
共有でクライアントからファイルを開かれた場合のスタートスクリプトや初期画面を別にしたいのですが、
アクセス権やユーザー名で判別すると、ファイルオプションでユーザー名を管理者で設定してた場合、
自動的にそのユーザーでログオンすることになってしまい、都合が悪いです。

ファイルオプションでユーザー名が設定されつつ、
共有で開かれたときに判別させる、良い方法はないでしょうか
881880:2009/06/24(水) 12:02:32
すみません、「アクセス権セットによってユーザーを指定」とスタートスクリプト内の条件分岐でなんとかなりました
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 14:29:38
既出ならすみません。
FMP9を3ライセンス持っていてLAN共有(3台)しているのですが、
FMP10のアップグレード版を1ライセンス買った場合、
FMP9を3ライセンスのLAN共有に1台プラスされ4台となる?
公式にはFMP9をFMP10に変えるためのものであるとあるので、
FMP9の1ライセンス分が潰れてFMP10になり、
合計のLAN共有ライセンスは結局3台のままとなる?(9が2台,10が1台)
そもそも、アップグレード版は、インストの時に、旧CDを要求されるだけで、
ぶっちゃけインストは通って、LAN共有は4台になる?(9が3台,10が1台)
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 14:38:09
>>882
基本的にアプグレでライセンスは増えない。
が、同じライセンスの2バージョンを同LAN内で同時起動できるかどうかは・・・ど〜かな〜♪
884名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/27(土) 19:21:00
メーリングリストも掲示板も感じ悪い奴多いよな。
だから参加シね。
教えてもらおうとも思わないし、教える肝ネ
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/27(土) 20:06:43
離婚おじさん
離婚で悩んでいる人へ
http://www.rikon-navi.jp/
886名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/30(火) 23:02:06
ビジネスアライアンス入ると幾らで仕入れれるのよこれ。
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/04(土) 15:09:24
安いソフト屋教えてください
闇のソフト屋さん以外で!
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/06(月) 15:55:15
いままではFM一本だったのですが、
サーバー導入に伴いDB部分のみをMySQLへ移行しFMをODBCでフロントエンドとして使いたいのですが
この場合DBのエクスポートはできますか?
参考書を何冊か見てるのですがそういった使用方法が見つかりませんでした。

また、新規で作成する場合はMySQL側でテーブル作成してからプロジェクトを作らないといけないのでしょうか?
889名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/08(水) 00:19:39
>>888
ODBC遅いよ。FileMaker Serverじゃだめ?
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/09(木) 00:45:02
FileMaker Serverと無印だと速度に違いあるの?
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/09(木) 15:35:35
>>889
それは他社(フロントエンド)→FM(ODBC)→FM(DB)の場合のアクセスが遅いということではないでしょうか?
私がやろうとしてるのはFM(フロントエンド)→MySQL(ODBC)→MySQL(DB)です。
FMSを利用するとなると既存のVPNやNASを再構築するか、別途でWin/MacとFMSを用意しなければならず、
クライアントの実接続数3〜5のためにその費用を捻出するのはいかがなものかと思ってMySQL利用を考えてました。
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/09(木) 17:48:14
ずっこけるほど初歩的な質問です。
半角のシャープナンバを検索するのはどうすればいいのでしょうか。
"#" としても文字として検索してくれません。8.5です。
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/09(木) 19:55:10
エスケープしろよ
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/09(木) 21:24:32
適当に答えてみる

"#"

=#

\#

*#*

で検索
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/09(木) 21:30:29
(>>892)説明が足りなかったかもしれません。
削除予定レコードのID番号の数字の前に#を付けてしまったのです。
そのフィールドは数値型で、ID番号は自動ではなくて入力した数字です。
#の付いたレコードだけを集めようとしたら、「ありません」と言われました。
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/09(木) 22:19:10
>>895
まず、 #* で検索 → その後、対象外のみを表示
これじゃ不満か?
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/09(木) 23:19:46
>>896
ありがとうございます。素晴らしいです。
""で括っても文字として認識してくれない、ということに拘りすぎていました。
お陰で少し頭が柔らかくなりました。
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/11(土) 19:50:43
全くの初心者です。
このところ役所の書類(定型複写式)を提出することが増えてきました。
情報の保管も義務づけられているのでこのソフトが使えるかと思いました。
記録という部分では問題ないと思うのですが
定型複写式フォームへの位置合わせなどは容易に行えるでしょうか?
専用ソフトもあるのですが、一長一短で自分の思うような管理ができません。
プリンタはインパクトプリンタを購入する予定です。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 14:08:53
印刷は決まった位置に行うものだから、
プリンタとドライバに依存するもの。
900名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 15:53:22
>>898
体験版があるから入れてみて判断したら。
ソフトウェアとして可能性があることと、君が使える事では180度違うから。

で、質問内容に対してはソフトウェアとして可能性はあるソフトだよ、FMPは。
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 16:44:11
>>898
自分はそういう依頼で帳票システム組んだよ。
主観的な意見としては、FMが一番その仕事しやすいと思うくらい。
欠点としては、印字欄の許容文字数の制約かな。
帳票専用ソフトや年賀状ソフト系なんかは、印字欄の文字数少なければ字間広め、
多ければフォント調整、みたいな技が使えるけど、FMだと急に要求スキルが上がる。
でも自分は他のソフトでは組む気しない。何しろ組むのも管理するのも楽だから。

まぁどうせ一番苦労するのはプリンター側の文字打ち座標だのマージンだの・・・て辺りだから、
せめてソフトだけでも簡単な方が良いからw、FMお勧めするよ。
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 19:02:16
>>898
一応、その用途に桐ってのが向いてる
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 19:09:52
昔、EPSONに頼んで、ショールームにFMとシステム持ち込んで
2時間位テストして、購入決めたことあるわ

ま、それでもPC環境ってのは千差万別だから、動かない可能性はある
904名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 20:59:04
定型書類作る際に簡単なのは
スキャンして、FMに貼り付けてそれぞれ配置すれば
後はプリンタ固有の余白調整で2〜3回ほどテスト印刷すればおk
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 21:01:49
>>898
単票なら絶対水平型がお勧め
906名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 22:04:09
印刷結果をピクセル単位で微調整できるようにはできないの?(´・ω・`)
死ぬほどレイアウトを複製してスクリプトで切り替えるしかないの?(´・ω・`)
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 22:21:50
>>906
mm単位は無理だけどピクセル単位は出来るだろ。
908898:2009/07/12(日) 22:26:48
早速のレスの数々ありがとうございます。
早速体験版と市販のテキスト用意してやってみようと思います。
起業仕立ての中小企業なのでこの利用法以外にも
情報管理ツールとして一度しっかりと向き合いたいと思っていた
ソフトですので、ダメもとで頑張ってみます。
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 22:28:10
>>907
ごめん、書き方が悪かった。

「レイアウトモードにする権限をもたせないで」が抜けてた(´・ω・`)
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 22:32:38
>>909
毎回調整が必要だとすればハード側の問題じゃないか?
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/12(日) 22:47:55
>>910
ハガキの郵便番号枠って、ハガキの種類によって微妙に違うんだよね・・・(´・ω・`)
年賀はがきで合わせたらかもめーるではズレるとか、官製品以外だともっとズレが顕著だし…(´・ω・`)
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/13(月) 01:13:52
Advanceでランタイムを作って、それを各クライアントにインストール、
サーバーに見立てたPCにデータファイルを置いて、各ランタイムでデータ操作。

そんな「ケチケチファイル共有大作戦」を構想中。経験者さんいませんか?
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/13(月) 07:27:53
データがあぼーんして終了。
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/13(月) 09:07:18
>>913
まぁそのリスクはあるけど、回避も可能かなって考えてる。
915912:2009/07/13(月) 11:21:59
うーんなんか盛り上がれそうな話題と思って投下してみたけど、案外渋いなw
もしかして既出?

構想としては、複数ユーザーがそれぞれインストールされたランタイムファイルを使って、
@サーバーのファイルを開いてクライアント側に「名前を付けてで保存」(操作ファイルコピー)
A特定テーブルの特定レコード編集に入る時、サーバー側の該当レコードをロック(スクリプトにて)
B編集が終ったら、サーバー側に編集済み1レコードのファイルを保存
Cサーバーファイルを開いて該当レコードを検索→Bの1レコードファイルを上書きインポート
D→@に戻る

って流れで構想してる。懸念される問題は、
・@のファイルコピー中に他の誰かがCが発生したらどうなる?とかエラーコントロールに不安がある
・編集開始スクリプト起動の都合上、リスト表示での編集は不自由になるかも
・速度問題。編集終了毎にD→@が走るから、ファイルサイズによっては大問題かも
・いわゆる入れ子構造の伝票編集なんかは、関連レコード全てをロックとか、意外に面倒かも?

てかまだ何か潜んでいそうでナカナカ開発に踏み切れない。
バージョンも10にした方が良さそうかなぁ。現状9。
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 07:10:32
ランタイム版はそもそもファイル共有不可なのでは?
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 10:29:54
>>916
ネットワーク共有フォルダにあるファイルを単独で開く事はできる。
他者と同時には開けないだけ。
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 10:47:58
>>917
つまり、複数人で1ファイル共有して使いたい時は「はさみ」の貸し借りみたいに
「おい、はさみ使うぞ」「はさみ、使い終わった?返してもらっていい?」みたいに
コミュニケーションがいるの?(´・ω・`)
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 11:03:54
>>918
微妙に違うかな。
例えばロッカーがあって、各棚にハサミが1こずつ入ってて、各自がそのハサミを取り出して自由に使う感じ。
取り出した棚のハサミは1人ずつしか使えないけど、隣の棚のハサミはまた誰でも使える。
ただロッカールームが狭くて、出し入れする時は1人しか入れない・・・のかなw
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 16:48:36
そんな破綻が目に見えてるの、まともな奴ならやらねーよ
921912:2009/07/15(水) 18:54:32
一応テスト開発スタートしてみた。現時点で判った事がいくつか。

@ローカル側へのファイル上書き保存(以下:ロード)時間、ファイルサイズ30MB、
  ギガビットLANの環境で約1.5秒。微妙。工夫の余地がありそう。
Aファイルコピーやインポートのバッティングトラブル、現状ではスクリプトのエラー処理だけで回避できている。
  但しもっと悪条件の検証がまだ必要かも。
B複数レコードの同時ロックのスクリプトは案外時間がかかり、その間のバッティングトラブルが怖そう。
  入れ子構造のテーブルは構造の見直しが必要かもしれない。

とまぁ、他にもまだ不安要素目白押しだけどw、不可能でもないかな?という手応えは感じている。
サーバーだけFMを走らせる方が安定なのか不安定なのか、その辺を今後検証予定。

あーウザければもう引っ込むんで、言ってください。
922名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 22:51:03
ブログでやれphpとSQLでやれよ
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 22:59:41
FM10v3アップデートきたね。
ttp://www.filemaker.co.jp/support/updaters/fmpa_10.0v3_win_update.html

SMTPメールのUTF-8文字化けバグ修正に期待。
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 23:24:13
>>921
ウザいって言うか内容には興味あるけど、ともすれば暴発する危険なものを業務に使えやしないから悪いけどその情報は無価値だ
925名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/16(木) 19:14:02
つか、一目、無理筋なんだって
ライセンス買い増しが無理なら、Webアプリ化して、
各種ツールで開発効率うpを目指すのが本筋
926912:2009/07/16(木) 21:44:44
あー了解です、もう引っ込みます。

私はFM一筋なロースキル人なんで、できる事が限られてて、危険な道を選んでしまったようです。
でもとりあえず結果だけは予想外にきちんと出来ました。案外ちょっとしたコツで全てのリスクを回避できました。
まだ実働まで少し日があるので、様々な検証しておきますが。

ではこれにて。
927名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/17(金) 01:51:12
FMP10なんだけどさあ、ネットワークにつながないでスタンドアロンでODBC接続して使おうと思ったらODBC側でエラー出て使えないの。

で、今日一日使って原因追究しててさあ、ネットワークに繋がってたら正常に動く事が分かったんだけどさあ、
それがDHCPサーバルータじゃなくて、ただのLAN用のHUBでもいいわけよ。

で、試しにFMP8.5入れてネットワークに繋がない同じ条件でやってみたのよ。これが正常に動いたのさ。
もうワケ分かんね。
バージョン10の糞仕様って事?
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/17(金) 01:55:10
あー、FMP9ADVでもネットワーク繋がずに出来たわ。もうイミフメイ
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/17(金) 01:58:10
ファイルメーカー日本のサポートも

「ポートだ。ポートが塞がってる!」

とか見当違いなことしか言わんし、ウンコみたいに使えないのよ。
俺の一日返せよ、クソ。




もう寝るわ・・・。
930927-930:2009/07/17(金) 02:01:43
ありがとうな、お前ら俺の愚痴聞いてくれて。オヤスミナサイ







ファイルメーカー日本のつかえねーうんこサポート野郎め、氏ね!
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/17(金) 10:52:01
スケジュール以外に、FMSからスクリプト実行ってできんの?
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/17(金) 11:19:52
>931
もう少し具体的に書かないとみんな答えようが無いと思うよ。
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/17(金) 13:32:06
>>927
192.168.0.*なのか127.0.0.1/localhostの違いみたいな挙動な気がする。
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/17(金) 18:21:09
>912 >926

興味あるよぉ 続報教えてね
935名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/17(金) 19:04:53
>>934
なんか気を悪くする人も居そうだからねぇ・・・ちょと書き込みしにくいっす
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/18(土) 00:33:17
来なくていいよ
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/18(土) 00:40:59
なんか926に否定的な意見が多いようなので。
常識にとらわれる必要はないさ。
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/18(土) 08:01:48
>912

興味ある人もいるし、無い人もいるんだろうけど、
興味ない人にとっても大したデメリットにはならないし、
似たような境遇な人いとっては有用な情報だと思いますよ。
遠慮なく書き込んでみては?

私も過去に同じような仕様で開発したものをお客さんに提供しました。
お客さんのデータをノートで持ち出して更に同期するっていう要求に
応じたからで、若干コンセプトは違うかもしれませんが、完成形としては
似たような仕様ですね。

皆さんが言う「破綻」「無理」ってのは、まぁ気持ちはわかりますが、
丁寧な回避策を施せば、ほとんど問題は解決可能かと思います。
主観論は荒れるのでもう控えますが、情報提供に遠慮するほどの
ことは無いと思います。

是非頑張ってレポしてほしいです。
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/18(土) 19:41:15
ある程度まとめたものなら良いと思うけど、実況的にダラダラされるのは嫌だな
940名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/18(土) 21:25:22
>>939
同意。実況ならblogでおk
941名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 07:07:09
>935
>938
私もランタイムを10カ所以上に配布し
運用中なので, その辺のknowhow
是非知りたい.
遠慮無く書き込んでほしい.
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 09:37:48
二度と書き込まないでください
943912:2009/07/19(日) 11:06:19
ここでは空気を悪くしそうなんでやめときます^^;

てことでスレ建てました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1247969072/l50

興味のある方はご参加よろです。
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 11:32:23
そのスレタイでは話題を限定し過ぎ。もうちと頭を使えや
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 11:40:11
>943
乙。最初からそうした方が正解だったかもな。
>944
いいんじゃね?内容限定、参加者も限定な方が荒れんし。
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 11:46:41
単発スレは元スレが厨房扱いされるから迷惑だっつってんだろアホウ
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 12:53:49
>943
7〜8年くらい前にどっかのFM掲示板で似たような勇者様が出したテーマがそんな感じだったが、散々な結果だったのを覚えてる。
本人が出来るぜ行けるぜ!てノタマった挙句、実際進めると複雑怪奇なシステムになって、結局誰もついて行けない状態で「なんだったの?」的になった。
こういうチャレンジは好きだから内心応援したいんだが、どうも他人事以上にはなれない感覚が残るな。
ただ、当時はバージョン5か6だったんで、今とは状況が違う。もしかして行けるかも?とも感じる。
まぁ悪いけどもう少し様子見しとく。

>単にネタにネガ人
本人は情報交換したがってて、単に実況してるだけじゃないだろ。ブログでやれってのは筋違いと思われ。
だいたい最近ネタ切れ気味で、ある意味弄り甲斐のありそうなネタ登場だったのにw、なんで葬るんだか。
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 13:16:10
>本人は情報交換したがってて、単に実況してるだけじゃないだろ。

情報交換も何も、リスクが大きいうえに、そもそもメーカーとしても想定外の開発をするのは
個人的な性癖以外の何物でもないからブログでやれってのは至極まっとうな意見だと思うよ。
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 14:18:09
個人的な性癖だろうが興味あるやつもいるんだし、見るのも嫌なら読まなきゃいいだけだ。
別スレ建てられるのも気に入らんなんてそれこそ独りよがり。
興味があって続き読みたいヤツからしたら、それこそ迷惑行為そのものだと思うがな。

まぁもっと2ちゃんじゃなくて真面目なとこでやれって気はしないでも無いがw
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 15:01:12
個人的な性癖だからブログでやれって話なんだが理解力の無い奴は何にでも噛み付くのな
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 19:03:09
見える、1以外が書込せずにdat落ちしてしまう未来が…。

おれは別にこのスレでやってもいいと思ってたがあまり興味ないのでスルーしてたんだが単発スレはよくないな・・・
少々叩かれたけど書き方がうざい感じだっただけで、マニアックでニッチな使い方だったからレスがつかないのに
時間かけて書いてれば「実験」として情報も集まった気がする(´・ω・`)
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/19(日) 23:38:24
実験としては面白いけど、実用するほど貧乏じゃないし、
安い価格帯で売ってるわけじゃないからよほどの酔狂者以外には無用な内容。
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/20(月) 00:32:27
>>952
それでいいじゃんw
なにか別の用途に応用できるかもしれないわけだし。
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/20(月) 01:53:59
普通なら
必死だな、FM社員 ってかんじだろ?

何故に叩く? 自分で買わない開発者が多いのか?
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/20(月) 02:03:40
まぁもう別スレなんだし、ほっといてやろうや。こっちに実害は無いだろうに。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/20(月) 13:54:35
Javaクリ併用してperlやphpでも書いた方が早い気がするな
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/20(月) 21:19:59
6月初旬の印刷が遅くなる件について
うちはフォントの入れ過ぎが原因だった
Macでは平気なのにWinXPsp3だと劇遅
意味なくダイナの日本語100以上も入れてたのを
必要な数個にしたら使える速さになった
Filemakerフォーラムにもでてたなぁ
958925=931:2009/07/21(火) 17:41:00
915の方法は無理だとおもうが、
ランタイムからFMSのスケジュール(されたスクリプト)をコマンドラインや
XML経由でキックできれば、限定的になら、やれそうな気もする

    ランタイム⇔CSV⇔FMS

ランタイムで照会するレコードのID等を指定しCSV書き出し、FMSでCSVを取り込み
さらにそのIDを検索、該当レコードをCSVで書き出して、ランタイムで受け取る
上記が機能すれば、新規、更新、削除もできる
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/21(火) 22:06:28
横レスだが
>CSV書き出し、FMSでCSVを取り込み
の時点でもう仕事にならなくね?

郵便番号辞書くらいの更新頻度ならまだしも。
1日1回毎朝更新する商品マスタとかなのかな?
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/21(火) 22:26:53
>>958
向こうのスレに書いたら。
まーあと、>>956に同意で100レコード程度ならともかくたくさんあるレコードをインポートで常時同期を取るのは殆ど実用的じゃ無いと思う
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/21(火) 23:49:43
エクセルでやれって感じ
962958:2009/07/22(水) 13:15:52
マスタテーブルが巨大 or 多数 or 更新頻繁 だと、敷居が高くなるのは
レプリケーションと同じ、特にFMはまともなレプリの機能無いし

ランタイム毎にID付けて、各マスタテーブルの関連テーブルに各IDと最終
アップデート日時を記録して、そのランタイムID毎に更新情報書き出す、
みたいにすればレプリの時間は短縮できるとは思うが

アプリが複雑だとどんどん大変になるので、普通にWebアプリ化
を考えるのが筋だわ
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/26(日) 14:57:43
なぜに過疎った・・・943のせい?
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/26(日) 15:19:20
まぁ943だろうな
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/30(木) 15:04:00
もうなんか書いても「あっち池」って空気だな。
943の責任も無くは無いが、ここまで枯れる必要ないだろ。
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/30(木) 23:26:30
でも枯れた、それも運命
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/30(木) 23:37:35
あんな挙動不審でインターフェースの腐った物を開発者以外の誰が使おうと思うんだろう
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/01(土) 05:41:18
>>906
頭文字が「O」でなきゃだめなんだってば。
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/01(土) 05:42:09
ごめっ、誤爆。
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/01(土) 12:14:02
OilMakerか、新しいな。
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/01(土) 13:33:05
オイルメーカー?
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/02(日) 02:47:19
誤爆って言ってくれなきゃ、みんなでずっと悩んでたところだったな
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/02(日) 04:01:16
ごめんなさいっ。ここで何か話題を変えるようなことを書くつもりでやめて、
そのままマンドリルの名前がなんたらってスレで……

誤爆でなかったらどう悩むんだろう。全角・半角を無視するかどうか、とか?
…OilMakerだったら…億万長者になれますか?
わー、ごめんなさい、ごめんなさい。
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/03(月) 13:54:25
カワ・・イイ・・
 ホレ・・ソウ・・
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/03(月) 18:17:49
つーか943の晒したサンプルファイルのパスワードがfmtrでワラタ
名古屋のジーさんのお仲間かい。道理で。。。
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/04(火) 11:40:44
ファイルメーカーを安く購入したいのですが、やはり3万円以上はしますか?
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/04(火) 18:51:58
>>975
禿確認
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 09:31:46
メイルの添付ファイルの取りだしについての質問です。mail は,普段, linux
上の emacs mew を使っているのですが、たくさんの excel file が添付された
メイルが送られてきて、mew からは、一つ一つなら base64 で decode すれば
取り出せるのですが、たくさんありすぎて、どうにもなりません。手元には
mbox から取りだした file があります。

これを outloolk あたりに読み込んで添付ファイルをとりだしたいのですが、
どうすればよいでしょうか。

office についてはまったくの初心者で、いろいろなバージョンのものをもって
いますが、昨日、新しい機械で excell を開いたら、リボンとかいうのが出て
きて、使うのをあきらめたレベルの人です。
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 09:34:15
978
ごめんさない。誤爆しました。
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 11:14:05
こういう奴が会社にいると大変だよなあ。潰れちゃうわ。
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 11:52:23
私(>>973)じゃないですぅw
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/06(木) 00:07:18
ExcelやOutlookさえ正しく書けない人だからね。
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/06(木) 00:09:42
メイルと見るとぽっぷるメイルを思い出す
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/06(木) 14:57:22
ポータル内で小計項目作る良いアイデア無いですか。
例えば↓こういうの。



品名/単価/数量/価格(計算フィールド)/属性

みかん 50 6 300 商品
りんご 150 1 150 商品
*     *  * 450 小計
米   3800 2 7600 商品
<<以下続く>>
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/06(木) 17:03:21
>>984
小計用のポータルを作る。
986名無しさん@そうだ選挙にいこう
明細テーブルの正規化を維持しながらやるなら、
積算(専用)テーブルを用意して、明細テーブルの各レコード情報
と小計用レコードを持たせれば、できるよな

明細で更新が発生した場合は、スクリプトで
積算テーブルも更新する必要はある

ま、できれば小計とか見栄えに関するものは帳票だけに止めたい