【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
お前らちゃんとに申告するんだぞ
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/17(月) 21:21:59
コンコン
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/17(月) 23:56:00
前スレ何で落ちたの?
ヤバイ事書いてあったの?
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/18(火) 08:14:27
sageすぎたただけ
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/18(火) 17:53:49
やおい会計使ってますよー
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/18(火) 20:09:34
青色申告とかって
古いバージョンのでも問題ない???
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/18(火) 22:03:25
問題ないこともない。
税制が時々かわるので対応されないと不便な事もある。
今度の申告時には固定資産の扱いが大分変わる。
自分で何とかすることも出来るけどね。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/20(木) 21:20:29
あーげ
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/23(日) 20:09:44
HP落ちていませんか?ユーザ登録が出来ない・・・・
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/23(日) 22:49:28
おちてる
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/24(月) 19:50:37
ハイパーサポート登録してる人いるの?
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/26(水) 08:10:44
ここ見ている人いるのか?
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/26(水) 10:53:19
うん。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/26(水) 23:49:21
ほい
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/29(土) 23:04:33
先月買ったんだが、なんかサポート受けろとか封筒来てうっとうしい。
でも、これを買う前に、元テニスの奴がうつってるの買ったら
めちゃくちゃ難しい+電話で勧誘とか来てたから
こっちのがマシ。

初心者でも簡単に使えてるし。
つうか経理自体がわからないので苦労してる。
経費は分るが個人事業で自分の生活費はどうやって
入力すればいいんだ????
経費で生活費って入れても、経費扱いになっちゃうじゃん??
生活費とか経費じゃねえしなあ?
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/30(日) 10:18:29
>>15
期中
事業主貸 ×××円 / 現金・預金 ×××円

期末
元入金 ×××円 / 事業主貸 ×××円
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/30(日) 16:02:09
>>16
さんくす!
ところで、(聞くのも恥ずかしいが)
貸ってことは、いつか返さないといけないって扱いなの?
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/30(日) 16:12:03
>>17
事業の支払いが回っていくなら別に返さなくていい。
貸し・借りという言葉にたいした意味は無い。
会社で言うと資本が減るだけ。
資本の減少/資産の減少だから
損益に関係が無い。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/30(日) 21:19:55
>>18
なるほど。税金は入りから経費を差し引いたものにかかるのは
理解しているので、やはりそうですよね。
よく分りました有難う御座いました。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/30(日) 23:25:44
>>16
期末の元入金/事業主貸って、実際の伝票は入力しなくておkだよね。
いつも繰越すると事業主貸(事業主借も)は自然消滅して元入金はそれに合わせて再計算してくれる。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/01(月) 00:10:01
ついでにこれ聞いたら、ぶっころされそうだけど・・・・・
一応やよい買って来たんで聞いちゃおうか・・・・

期中 期末 って何?

決算とかと関係あるよね?ないか、。

しっかし高校で簿記1で単位落とした俺が
個人事業を始めると大変ですほんと
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/01(月) 01:43:37
・期末とは決算期末(個人事業なら12/31)のこと
>>16の期中とは実際に「事業主貸/現金・預金」の動きが発生した時点のこと
>>16の期末とはやよいでその年の帳簿の締め(繰越)をやるとソフトが勝手にやる
(決算仕訳として自分でやる必要はない)
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/01(月) 08:25:47
>>22
本当に色々有難うございました!
しかし、やよい買ってよかった。
実は先にみんなの青色申告9を買って持っていますが
全く使えずにそこに放置してるんですw

このやよいは簡単入力だけでやれてますので。
ここで質問することで、僕みたいな低レベルな質問も解決できて助かりましたよ
2423とは別人だけど:2008/12/02(火) 10:35:40
ところで、事業主貸は資産勘定扱いだからでしょうか、
デフォでは現金出納帳で収入金額側に入力するようにセットされている様ですね。
空白のままEnterを押せば支払金額側に移るからいいんだけど、ちょっと気になります。
仕方ないんでしょうね。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/03(水) 21:14:55
すんません、個人事業者で1年目初心者です。
お聞きしたい事が2点あります。いずれも車に関してです

1つめ

自家用の車を事業の営業、資材搬入などに使っていますが
この自家用の車はローンで買っており毎月4万円払っています
銀行引き落としですが、これを経費で落とせるのでしょうか?
もし落とせるとしたら、どういった名義ですか(やよいでは)
また、車の名義は私になっています(使用者)
また、経費に出来る場合、引き落とし口座を事業所の口座に変えたほうがいいでしょうか?
(現在は個人口座から引き落とし)


2つめ
安い軽自動車(50万程度の中古車〜新車の110万まで程度)の
営業者を追加したいと思っていますが
経費で落ちますか?もし現実的に行う場合
車の名義とか支払方法とか記帳とか是非教えて下さい
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/04(木) 22:47:00
車は経費で落とせるけど
一括は無理かな30万以上は、償却税になるかと思われる。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/04(木) 23:26:13
>>25
ローンの額をそのまま費用にはできません。
基本的には資産に計上して、減価償却で
費用化するでしょう。
事業分と私用分で按分して計上する事に
なっているけど、ややこしい。

軽を買う場合
車両 ××× / 現金預金 ×××
借金で買うなら
車両 ××× / 借入金(ローンなら未払金) ×××
期末に
減価償却費 ××× / 車両(車両償却) ×××
で、当期の分だけ費用に計上する。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 10:51:38
23ですが、実際にやよいで
預金取引→入出金・振替→私用の為、普通預金を引き出した
に-20000円としましたが良かったでしょうか
20000円は生活費で、家族の口座に振り込みました
(事業口座から)
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 17:05:38
マイナス
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 19:10:15
>>28
マイナスなんて入力有るの?
預金引き出しでマイナスなら
預金残高増えない?
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 20:43:25
いや、そう記載しただけで
普通預金を引き出したの項目に2万と入れたってことです
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 21:00:24
相手の勘定科目は事業主貸になってるの?
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 21:13:52
相手の?とは何でしょうか??
やよいの実際の画面で>>28のような状況でした
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 23:18:19
>>32
いつも振替伝票で全部入力しているので、
試しにやってみたら、ちゃんと相手科目が
事業主貸になってる。
簡単なような面倒なような・・・・・・。

>>33
仕訳帳に出てるよ。
事業主貸 20,000 / 普通預金 20,000
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 23:37:36
>>34
今から立ち上げて仕訳帳見てみます
簡単入力しかわからないので確認してみます
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 23:39:44
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお

借り方補助科目の中に事業主貸20000ってなってるううううう!!!!
僕みたいな素人でも勝手に裏でやってくれてる
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 23:40:59
複式簿記の考え方を理解すると、感動をおぼえますよ。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/05(金) 23:43:50
>>37
でしょうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ始めての独立でまだ半年なので
今年はこういった形ですが
来年くらいにはちょっとづつ覚えたいです

とりあえずやよいが無かったら自分で青色できなかっただろうなあ
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/08(月) 23:20:28
ハイポきた
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 01:00:31
ハイポネックス?
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 04:01:32
ちょいとお聞きしたいのですが、
100万のものを現金で購入したとするじゃないですか。
その場合、固定資産となって、減価償却云々の欄に書くじゃないですか。
でも、現金のやりとりもあるので、現金出納帳のほうにも記録するじゃないですか。
この場合、現金出納帳の科目とか適用には、どういう風に入力すればよいのでしょうか。

たしか、消費税は購入した年で計算するはずですよね?購入日付をいれれば、自動ででますか?
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 12:48:49
ええなあ〜100万もの現金で買い物できたのかぁ
いいなあ うち赤字で現金が無い いいなああ
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 15:43:34
>>41
摘要ってのは癲癇だからいいとして、科目は車両とか備品じゃね
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 18:51:24
08、08確定版使ってるけど
そもそも今帳簿つけてる分の来年提出する確定申告用データを作成したいのが普通なのに
なんで09かわんといけないんだと思ってるのは俺だけ?
無償アップデートで対応して欲しいんだが
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 19:53:13
>>41
減価償却の仕訳は現金出納帳には出てこないんですわ。
振替伝票で
減価償却費 xx円 / 車両(とか器具備品) xx円
っていう仕訳を起こすので、どこにも現金は出てきません。

消費税は購入総額が入力されていればソフト的にはOKです。

>>44
09にH20年(08年)分の確定申告ソフトが入ってる。
毎年のバージョンアップはその分のソフト代みたいなもんなのかと。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 20:00:09
>>45
質問は、減価償却ではなく、買ったときの伝票の入力の話じゃまいか
47r:2008/12/09(火) 20:01:07
r
4841:2008/12/09(火) 21:35:09
そうです。

買ったときの帳簿のつけかたがよくわからんのです。

現金出納帳で100万マイナスになって、設備費とかにしちゃうと通常の経費としてでちゃうじゃないですか。

だからって、お金がうごいてるのに書かなかったら狂うじゃないですか。

やよい青色申告での買ったときの帳簿の付け方をおしえていただけないでしょうか
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/09(火) 21:55:25
減価償却で扱うという事は、車両か備品ですよね。
つまり、現金という資産が減る代わりに備品という資産が増えればいいと思います。
という事で、買ったときは現金の相手科目は備品(車両)でいいと思われます。
5041:2008/12/10(水) 03:42:05
資産が増えるという概念がありませんでした!わかりやすい説明ありがとうございました
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/12(金) 09:34:25
ハイパーサポートに入っていたら勝手に09送ってくるの?
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/12(金) 16:50:16
つうヵ サポートとかどうなの???
他社の青色ソフトは断ってもしつこいくらい自宅に案内が送られてくるし
電話までかかってくる。
使い難いくせに、サポートサポートうるさいんで、
やよいに変えたんだが、やよいはサポート無しでも十分使えてるから
サポートは必要ないんだが、まあ欲しいときもある。

初めての集計だし・・・・・まあ素人みたいな質問でもできるのかぁ・・・・
大体、質問する事自体が度素人の中卒レベルだから
電話じゃ恥ずかしい。メールでサポートしてくれんかな〜

やよいって逆に案内してこないから不安になるわw
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/12(金) 17:05:15
>>52
一度ハイパーサポート入って、切れるときには何度もメールが来たり電話も来たよ。
そのまま切れた後、一回だけ改訂版を送ってきた。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/12(金) 20:41:51
なんだ・・・・・・一度入ったら同じように必死なんだ
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/12(金) 22:23:41
必死でs
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/13(土) 01:16:17
今年って、「やよい」の新版買うほどの
税制改正あったっけ?
(確定申告ソフトは不要、という前提)
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/13(土) 03:05:00
>>56
最後の改正は減価償却関連だと思うな。
でも、未償却分も自分で処理すれば出来ないことはないので
買わなくても対応はできると思う。
気づかずに未償却分を償却しそこねると、後では認められなくなるらしい。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/13(土) 23:56:00
それって去年の版で既に入ってない?
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/14(日) 03:41:17
09と08は法令での差は無いんじゃない?
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/14(日) 14:32:16
ちときいたいのですが、すまん。

融資の元本の返済って、科目どう登録すればいいのかね。
経費にはならないって聞いたのだが
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/14(日) 16:50:29
受けた融資は借入金に入っているはずなので、
例えば現金から返したのであれば「貸方」現金、「借方」長期借入金(or短期借入金)の伝票を入れます。
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/16(火) 01:16:09
21年度分から消費税の課税業者になるのですが、
弥生の青色申告は一般課税方式を選択しても特に問題ありませんか?
簡易課税だと少し損すると思うので、簡単に移行出来るなら一般課税で申告する予定です。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/16(火) 16:46:54
個人輸入した動産をヤフオクへ転売している青色申告事業者です。
すでに弥生会計の06を入手したのですが、これで十分ですか? 
08は必要ないですか?
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/19(金) 19:25:30
>>62
20年中に簡易の届出をしていないのなら、21年は本則(一般?)課税になります。
本則(一般)でもソフト上、個別対応方式と一括比例方式の選択があって
個別対応については仕訳入力時に消費税区分の選択が必要になります。
(消費税についての詳しい知識が必要になると思います)
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/19(金) 21:21:52
FAXで、サポートに入れって送ってきやがった!
来年のソフトを無料で渡しますってかいてあったが
サポートに入るのが条件だってさ
FAXしてくるとは
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/21(日) 11:03:31
FAXじゃないが郵送で北。

重要なお知らせです。今すぐ開封してください。
とあったので中身も見ずに半分に破って即ゴミ箱逝。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/21(日) 15:24:05
郵送ならまだしもFAXだぞうちも!ざけんなボケ
しかも製品の金いらんからサポート入れとか怪しいんじゃ
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 08:32:15
そうじゃ、怪しいんじゃーや。
毎年必要のない有償バージョンアップさせられとるぅことじゃ。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 09:59:32
これサポートって言っても税理士じゃないからあんまり
簿記関係の事は答えたらだめなんでしょ?

結局ソフトの使い方だけならそこまで難しくないし
バージョンアップも価格コムあたりで安いとこ探せばいいし
サポート入る意味がよくわからない。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 11:46:37
まあ、うちじゃあバージョンアップはしない。
どうにもならなくなったら新版を買う。
おととしの暮れに買ったがその前はwin95の頃。
あのころはフロッピーだった。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 12:12:28
サポートで細かい経理の事が聞けないんだったら意味ねえんだよな
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 20:53:19
今06年版使ってるんですが、これで作った決算書って来年出してもOKですかね?
申告書は国税庁のHPで作るからアレなんですが・・・
決算書の仕様って変更されるもんなんでしょうか?
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 21:44:13
多分、減価償却を注意すればオッケーじゃないですか
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 22:13:14
そういえば減価償却は注意しなきゃですね
決算書の仕様はあれですね、来年のやつと自分のやよいのやつを照らし合わせて見ればおkでしたね・・・
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 22:51:06
>>72
決算書って何?
青の財表も国税庁のHPで作ってるよ。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/22(月) 23:07:26
青色申告決算書です
まぁ国税庁のHPでもできることはできるんですが、初めてなのでどうかと思いまして
(収支内訳書は何度か作りましたが
7775:2008/12/23(火) 00:37:15
>>76
06は青の控除額65万になってましたよね?
それなら、出来るんじゃないでしょうか。
うちは05のままで55万しかないから、
帳簿は弥生でやってるけど、財表・申告書は
国税庁のHPで作ってる。
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/27(土) 11:08:01
弥生会計の試用版をダウンロードして少し使ってみましたが、
試用版で伝票入力をして、その後、正規版を購入した場合、
試用版で入力したデータを正規版に移行できますでしょうか?

また法人と個人の両方で事業をしているのですが、
一つのソフトで両方とも管理可能でしょうか。
事業所設定で一つしか事業所を設定できないようなのですが。
教えてばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/27(土) 15:08:46
販売・会計ソフト「弥生 09 シリーズ」イメージキャラクターに菊川怜さんを起用
ttp://www.yayoi-kk.co.jp/news/20081015_2.html
ttp://www.yayoi-kk.co.jp/products/why/index.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/yayoi_16.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/yayoi_17.jpg
親しみやすく知性的な魅力のキャラクターで強力にPR
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/27(土) 22:12:23
>>78
全部OK
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/01(木) 19:47:36
質問です。弥生会計・販売は今、流行りの5万円位の小型PCで使用出来ますか?
また使用している方使い勝手はいかがですか?
宜しくお願いいたします。
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/02(金) 00:52:36
そもそも5万とかのパソコンでビジネスをしようとしてるその魂胆に破産宣告をさせてもらう
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/02(金) 08:12:18
>>81
「流行りの5万円位の小型PC」がどういうものかよく解らんが、
北森セレロンの2.4Gで起動が少し遅い感じがするけど、
普通に使えてる。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/02(金) 09:35:30
>>81
無論使えるが、1024×768とかは作業がつらい。
ディスプレイは少々広めにしたほうがいいとおもう。
>>82
拾ったパソコンでビジネスしてるが何の問題もなく年が越せた。
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/02(金) 10:07:14
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/02(金) 10:12:03
>>83
ありがとうございます。いわゆるネットブックと言われているモノです。

84
8インチ程度では使い勝手が悪いんですね。
ありがとうございました。
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/03(土) 02:44:31
◆◆ 超勝組 個人事業主(フリーランス)11 ◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1229666953/
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/04(日) 16:26:36
やよいの青色申告08使用で、今日新年度のデータを入れるために繰越処理をしようとしたが、ランタイムエラーでできません。ソフト入れ直してもやはりできません。パソコン変えて(Vista から XP)新しく入れ直してもできません。

これってサポート受けるために金出して聞けってことでしょうか??

microsoft Visual C++ Runtime Library


Runtime Error!

Program:

This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual may.
Please contact the application's support team for more information.

こんなかんじです。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/04(日) 17:01:01
その手のエラーはサポート契約なしでオーケーじゃないか?
ユーザー登録さえしてれば。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 09:15:45
俺も会計年度を切り替えるときに出るけど、いったん終了して立ち上げなおしたら切り替わるよ。
まだ繰越はやってないからちょっとやってみる。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 09:30:26
繰越自体は問題なくできた。
会計年度を切り替えても今日はエラーでなかった。

どうなってんのかな?
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 10:43:58
レス頂きました方々ありがとうございます。

サポートに電話してみました。
とりあえずサンプルデータで繰り越し処理ができるかということでやってみたところ、
すんなり繰り越し処理ができましたので原因は当方のデータがおかしいとか、
微妙に壊れているということになりました。

繰越ができないため、新しいデータとして適用辞書から全部環境を整え
手作業で引越しすることになりそうです。


めんどくさー

93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/05(月) 12:05:11
データの再集計をやってみたらどう?
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 14:44:17
質問させてください。
やよいの青色申告08を使用しております。
今回、領収書などの打ち込みが終わったので
「所得税確定申告B」をクリックしたところ、

現在使用しているデータは、平成19年度のデータではありません。
弥生会計08では、平成19年度分の所得税申告にのみ対応しています。
既に事業所データを平成20年度に繰越済みの場合は、
メニューバーの「ファイル」から「年度切り替え」を選択し、
平成19年度のデータを開いてください。

というメッセージが出てきます。
年度切り替えをしたところで、
19年度分しか確定申告Bは開く事が出来ず
20年度分の処理を行えません。

昨年申告の処理をした際は、
こんなメッセージは出て来なかったと思うのですが…。
この場合、青色申告09のソフトを新たに買い換えないといけないのでしょうか。
20年度分の確定申告Bの開き方をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただければと思います。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 15:07:08
09の確定申告対応版がでるまでできないよ。今09買ってもまだ未対応版。
年越しの蕎麦屋、バレンタインのチョコレート屋みたいにメーカーにとっては
年に一度の稼ぎ時だからどうしてもやよいでやりたければお布施をしてください。

個人的には青色申告決算書はやよいでやって、それをみながら確定申告書Bは
国税庁HPからさくっとやるのが楽だと思う。

というか、去年の申告を08でやってるんなら、07使って入力してたんじゃないのか?
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 15:09:28
>>94
毎年買わせる為の戦略だお
09を買うか、自分で手計算するか、お好きな方をどうぞ
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 15:26:41
>>95
ありがとうございます!
そういうことだったのですね。
09対応版というのが出るまで、待ってみようと思います。
国税庁HPも、見てみますね。
昨年から始めて青色申告になったので、
よく分かっていない部分が多々あるようです。
丁寧なご説明、本当にありがとうございました。

>>96
はい、分かりました。
ありがとうございます!
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 11:44:29
確定申告の時期にこの青色申告は申請するんですか?
はじめてで全然分りませんので不安です
途中から商売を始めて慌ててやよいを買って来たんですけど

具体的にはその日が来たら、ボタンでも押したら勝手に申請書ができるんですかね
で、それを元にネットから税務署に送信とかでするんですかね
売り上げがほとんどないので、面倒な作業だったら困るなあ
一人でやんなきゃならないし
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 13:49:18
去年申請書出しておかないと無理
今回は白ね
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 15:01:26
去年だしてます。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 15:10:46
あら
なら決算書は一発で作れるよ!
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 15:30:00
どのタイミングで(日付で)そのボタンを押して
何をどうやって何処に送るのでしょうか
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 16:34:17
緊急で知りたいことがあります・・・

今、やよいの青色申告08で決算書を作ってるんですが、
給与報酬の内訳・費用の内訳・貸倒引当金特殊事情とあるところでわからないことがあります。
費用の内訳で地代・家賃の内訳で家賃が1ヶ所、倉庫で2ヶ所、駐車場で2ヶ所も支払先があります。
しかしやよいには2ヶ所分し記入する場所がなく、どうしたらよいのか困っています。
分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 16:51:49
んなもん「別紙参照」ってしてずらずら書いて
一緒に出せばいいだろ。
ったく、ちょっと規格外だと対応できないとか
商売大丈夫かよ?
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 17:03:52
ありがとうございます。
今まで手書きで記入していたのですが、
今回からソフトを使って申告しようと思いまして・・・

そもそも税務署からくる記入用紙にも2ヶ所しか記入するところがないので
大手企業さん達もそのようにしてらっしゃるんでしょうね。

商売のご心配をしていただきましてありがとうございます。
お蔭様で社員数1人、起業2年目にして純利益900万になりました。
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 17:07:13
104を雇ってあげてください。
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 17:16:48
あのな、そういうときは素直に
お前にそんなこと言われる筋合いないわ、ぼけ!
って言えばいいの。
わかるだろ?お前みたいな態度を取るやつをなんて言うか?
一番嫌われるぞ、そういうの。
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 17:31:34
>>107
性格の悪さが文章ににじみでてるよw
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 18:00:51
    パーン _, ,_   _, ,_パーン
パーン_, ,_ ( ‘д‘)(・д・ ) _, ,_パーン
  ( ゚д゚)☆ミ⊂ ⊃彡☆(´д` )
   ⊂彡☆))∀゚(>>105☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 21:13:02
>>105
>起業2年目にして純利益900万になりました。

そりゃけっこうな事で。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/08(木) 21:43:54
>>107くらいまで人間的に落ちるとどうなんだろ、やっぱり犯罪者になるんだろうか
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 01:38:29
バージョンアップより新規パッケージのほうが安く買える・・・
パッケージも味気ない真っ白じゃなくて菊川怜だし
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 02:33:06
それって思う壷じゃんwww

毎年税率変えて来る税務署もなんかグルっぽいよね。
税務署OBの多い税理士の既得権益を守るため?
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 11:49:07
やよいの青色申告08があるんですが、
今回の確定申告はバージョンアップしないでそのまま使っても変更点なないですかね?
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 12:35:26
直前のレスも読まないのか?
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 12:50:21
キモデブ男死ねよキモデブ男死ねよキモデブ男死ねよキモデブ男死ねよ
キモデブ男死ねよキモデブ男死ねよキモデブ男死ねよキモデブ男死ねよ
キモデブ男死ねよキモデブ男死ねよキモデブ男死ねよキモデブ男死ねよ
キモデブ男死ねよキモデブ男死ねよキモデブ男死ねよキモデブ男死ねよ
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 13:26:00
死ぬのは断る
キモデブだけど毎日風俗いってウォチンチンしごいてもらう
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 13:37:13
>>95
今まさに09を注文しようかと思ったのですが、09の確定申告対応版というのが
近々発売されるのでしょうか?それならそれまで待とうかな。
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 13:41:26
いや、今買ってもユーザー登録すれば確定申告版は無料でもらえるよ。
さすがにそこまで阿漕な商売はしないだろ。
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 14:20:49
ありがとう。注文しました。早く届かないかな。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 16:22:59
ベクターで探せば、良いフリーソフトがたくさんある
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 17:02:03
自分で申告できるほど把握してればそもそもソフトすら要らない。
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/09(金) 20:53:29
>>122
帳簿はいるぞ、伝票から元帳に
転記して財表作成まで手作業じゃ
かなり辛い。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 12:41:57
やよいの青色申告08を使ってますが、決算書作成はバージョンアップ
しなくても変わりないですよね?
申告書は税率の変動があったときはバージョンアップするしかないですよね?
質問ばかりですいません。
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 18:53:06
昔はPCなんて無くて、紙とそろばんで遣ってたから気合でがんばれwww


自分で様式変えて決算書作ればいいだけ。
自分で税率変えて計算して入力すればいいだけ。
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 19:11:01
>>124
そのとおり
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 22:59:46
>>125
勝手に気合で頑張ればいいだけ
こんなスレ見なければいいだけ
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/10(土) 23:58:28
そうやって顧客に都合の悪い情報を見せない隠蔽工作乙。
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 00:24:35
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 00:42:04
複式簿記ってまさにPC使って自動化するためにあるようなスタイルだよな。
そっから決算書起こすのも然り。こんなもん手書きでやってられんわ。
昔話のおっさんは、紙も自分で漉いてやってろよ。
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 00:43:35
つーか昔の人は良くこんなのやってたな。タバコ屋のおばーちゃんも複式帳簿つけてたのか。。。
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 12:22:00
おれの知ってる駄菓子屋は、天井からぶら下げたザルに売上金を入れたり、
そこから仕入れの支払いもしていたけど、ちゃんと腹式呼吸していた。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/11(日) 13:07:33
今時は全部電子化してしまえば、経理部員も要らないけどな。決済者だけで、仕入れから検収まで出来てしまう。
会計ソフトの入力作業なんて要らないだろ。リストラして人件費抑えたほうが儲かる。
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 09:56:30
やよいの青色申告08を使っています。
決算書を印刷しようと作成ボタンを押したところ、
【現在使用しているデータは、平成18年度のデータではありません。
弥生会計08では平成18年分の決算書書式に基づいて決算書を作成します。
このまま決算書を作成してもよろしいですか?】
という表示がでてきてしまったのですが、本来、08版は平成20年分の入力をするためのものですよね?
昨年の1月に最新のはずのやよい08を買ったんですが20年の書式で決算書を作成してくれるんじゃないですか?
それとも決算書は18年から書式が変わってないので、08版でも18年の決算書の書式を使います、
ということですか?
わかりづらい説明ですいません。
ちょっとテンパってます・・・
詳しく教えてください。
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 11:30:45
1月に買った08 → 平成18年分用の書式を内蔵
確定申告対応版08 → 平成19年分用の書式を内蔵
今買える09 → 平成19年分用の書式を内蔵
確定申告対応版09 平成20年分用の書式を内蔵

理由
・メーカーの都合で毎年買わせたいから
・(開発中の時点で)書式の変更その他は未発表だから

以上

つか、いい加減この質問飽きたぞ。ちっとはログ嫁。
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 11:32:53
やよいの青色申告08を使ってますが、決算書作成はバージョンアップ
しなくても変わりないですよね?
申告書は税率の変動があったときはバージョンアップするしかないですよね?
質問ばかりですいません。
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 11:39:37
いや、俺、暇だけどコピペはぬるーっす
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 11:50:56
決算書まで作成して申告書は国税のHPで作れば良いんじゃないの。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 12:18:02
とりあえずテンプレ

Q.「08使ってるんだけど、決算書が・・・」
Q.「08使ってるんだけど、確定申告書Bが・・・」

09確定申告版がまもなく発売されますのでしばらくお待ちください。
それを使えば、あなたの疑問は全て解決です。
ちなみに有料です。

やよいの青色申告 09 

平成20年分青色申告決算書(一般用、不動産所得用)の作成に対応
平成20年分所得税確定申告書B(第一表・第二表)の作成に対応
※上記の「確定申告対応版」製品の発送は2009年2月上旬より順次発送の予定です。

Q.「は?有料?ふざけんな」

全く持ってその通りです。が、そこには大人の事情という物があって・・・
お気に召さないのであればとっとと他に移行しましょう。まぁ、他も似たようなものですけど。

Q.「お金もったいない。08でなんとかしたい」

開業届とか青色申告承認申請を税務署に提出していれば
向こうから申告書類が送付されてきます。
08でとりあえず出力してそちらに転記すればおk。

国税庁HPからWEB上で入力して出力まで(e-taxも)できちゃいます。
いやぁ、便利な時代になったものですねぇ。
国税庁確定申告特集 ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/12(月) 14:52:20
分からんやつは最新版の買えばいいよ
あんま古くないのだったら決算書だけ作って
申告書は国税庁のHPで
半日かからん
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 09:11:02
やよいの青色申告08を使ってますが、決算書作成はバージョンアップ
しなくても変わりないですよね?
申告書は税率の変動があったときはバージョンアップするしかないですよね?
質問ばかりですいません。
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 10:35:04
08なら同じなんじゃない
65万のあれが対応してないやつじゃないだろうし
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 14:34:16
やるぞ!の2002年版を使ってたが
なんか計算がおかしいんで公式逝ったら
譲渡されてた\(^o^)/
ttp://www.icholon.co.jp/pcsoft/yaruzo/

さすがにそろそろ新しいの買うか
144143:2009/01/13(火) 14:41:08
ちょ、ちょっとタンマ
書き込んでからで悪いけどスレざっと斜め読みしたら
やよいは毎年買い換えないとダメなん?
やるぞ!は年次管理で年次更新したら何年でも使えてたぜ
さすがに手計算のいる所はあったけどさ
(だからなんでいろいろソフトが毎年出るんだろうと思ってた)
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 15:56:26
>>144
そうでもないよ。無理すれば10年位そのまま使える。
やたら面倒になるけど。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 16:03:19
どいつもこいつも貧乏人ばかりだなw
俺みたいに、最低3年に1度は買い換えるような経営者はこのスレにはいないのかよw
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 19:33:37
死に金は使いたくないだけさ
金が余ってるならソフト買うより税理士頼めよ
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/13(火) 23:16:16
雇ったらソフト買うどころじゃない金が要るがな。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/14(水) 13:54:10
すみません、青色申告08の固定資産管理で教えてほしい事があります。
H20.3に廃業し今回が最後の青色申告となります。
軽自動車が償却資産としてあるのですが、その償却期間を3ヶ月とする方法がわかりません。
編集画面で減少年月日を入れれば良いのかと思いましたが、
上記設定により3ヶ月とすると期末簿価が0となってしまいます。
除却等しておりませんので、3か月分のみ償却し簿価も残るのが正しいと思うのですが、どうすればよいのでしょうか。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/14(水) 14:47:32
>>148
ええがな、もうかってまんのやろ
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/15(木) 13:03:29
今年これで複式つけようとしてる人は買うのはしばらく待った方が良いみたいだな。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/15(木) 15:55:42
なんで?
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/15(木) 23:44:10
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/16(金) 12:27:06
簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20090115/1231946719
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 12:51:04
初めてこの手のソフト使うんだが、これ良いの?
手書き帳簿すらほぼ初心者なんだがやらなきゃになったので購入考えてるんだけど・・・
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 16:29:02
>>155
俺は簿記の単位を落としたようなバカ。
でもまあこの年で商売始めたので今年からやらなきゃならないので
去年買った。
とりあえず領収書だけ集めてるけど
ま、
このスレで前に聞いてこれに決めたよ
何となく使えそう。

俺でも出来そうだから何とかなるんじゃないすか
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 18:13:28
私なんて最終学歴は高校(普通科)でその後、
普通の主婦として暮らしていましたが、
2年程前に事業を始めてこのソフト買い、ちゃんと使えてますよ。

パソコンさえ普通に使える人ならできると思います。
今回、2度目の確定申告ですが、なんなく準備できました。
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 18:16:02
>>157

どうでもいいけど俺になんか文句あんのか?wその書き方むかっつくわぁ
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 18:23:56
>>158
??
私みたいな知識のない人間でも使えるから
>>155さんも大丈夫なんじゃないかなって思っただけなんですが・・・


160名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/17(土) 18:29:56
>>159
見えない敵と戦ってる人なんだろうさ、そっとしときなよ。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 00:33:05
自作自演禁止ですよ>>160さん
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 01:54:43
ここまで全部俺の自演
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 08:39:36
サポ契約が切れる頃に執拗な電話攻撃があるというのをどこかで見たんですけど本当ですか?
来月で切れるんで心配です・・・
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 12:42:08
155です
やらなきゃでやってみなくちゃ解んないって事で09会計購入して気合い入れて頑張ります!
レスくれた方ありがとうです
取り敢えず今は昨日買ったDS簿記なんとかってので用語から頭にたたき込んでみてます

雇われ美容師やら服飾販売員しかやったことないから本当に訳解んない事だらけですが、ここの経営者の先輩方が安心して使ってるソフトを選びます

ありがとうございました!
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/18(日) 17:08:56
DS簿記なんてあるのか。
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 00:17:13
>>165
ありますよ。
入門のやつと3級のやつが売ってます。
「簿記 DS」あたりでググっったらでてきますよ。
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 09:12:04
簿記は参考書と問題集と模擬試験集でやるものだ
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 11:11:51
バージョンアップの案内が来た。どーすっかなー。
まだいいか。

簿っ記なんて実践でやってりゃなんとかなるって。
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 15:03:18
これバージョンアップの場合、一番新しいの買ってきて
上書きインストールでいいんですよね?

バージョンアップ版じゃないとダメとかありませんよね。
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 15:06:20
赤字です。

一昨年半ばに開業、その年は友人の経理担当者に手伝ってもらい、
エクセルで申告しました。
今年はソレをまねて、現金出納帳を半分くらいエクセルに入れたところですが、
インプットしてからの長い道のりが不安です。
まったく会計を理解していないし、時間もないし。
今からでもやよい使った方が得策でしょうか?

ちなみに、モノを売る商売ではないので、取引はほんとに数件のみ。
めんどうなのは現金出納帳で、
問題はまったく経理を理解していないこと。
そして赤字です。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 15:36:33
ググッて見たら今出ているのは「確定申告ソフト」ってフレーズはあるけど
09の「確定申告版」じゃないんだな

このスレ見てないと間違えたかもしれん・・・
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 15:44:51
会計(というか簿記)を理解してないのなら
JDLとかツカエル経理とかの方がいいんじゃない?
そのほうが現金出納帳の延長で使えるから良いと思うけど。
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 17:02:39
172さん、レスありがとう。
経理全く理解してません。しかも、
取引数件なので理解する必要性もあまり感じられず。
やよい体験版、意味不明でした。

JDLはソフト販売のみのようなので、ツカエル経理体験版試してみます!
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 10:40:50
やよいの青色申告つかってます、個人事業主です。
今、昨年の総勘定元帳を印刷しているのですが、元入金が印刷されませんでした。
昨年中に、元入金が増えることはなかったのですが、その場合は印刷されないのでしょうか?
あと、30万円以下の少額減価償却資産(即時償却)を使って購入したものがあるのですが、そのとき
(借)少額減価償却資産    (貸)現金
で伝票をきったのですが、元帳も【少額減価償却資産】というページが増えていていいんですよね?
もしかして即時償却の伝票のきり方が間違っていますか?
 
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 11:20:19
元入金が期中に変動したら「元」じゃないですね。

少額だろうがなんだろうが処理は同じ。
購入時に
工具器具備品 現金
決算で
減価償却費 工具器具備品 ←ここで全額償却
あんまり変な勘定科目は作らない方がいいかと。
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 12:07:40
そーだよな。少なくとも決算後も【少額減価償却資産】に残高が残っちゃ何のための即時償却かわからんし。
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 12:18:17
はい、ありがとうございます。
少額減価償却資産の元帳は決算で0になり翌期への繰越額は0になってます。
ありがとうございました。

そしてまたまた質問ですいませんが、やよいの青色申告で印刷した決算書は
あのまま提出できるものなんでしょうか?
商工会で聞いたら
「税務署からくる用紙は機械で読み取りするように色がついてるから、印刷したものを見ながら、
本用紙に手で書き写してください」
といわれました。
そうゆうものなんですか?
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 12:28:08
うちはそのまま出してるしそれでもんく言われたことない
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 12:35:11
そのままでいいよ
ってかその辺結構適当
物凄く稼いでるなら別かもしれないけど
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 22:39:30
今年から消費税を簡易課税から本則課税に変更する個人事業主で
ネットショップを運営しています。
やよいの入力方法が分からず途方に暮れており、皆様のお知恵を貸して下さい。

消費税設定で課税方式を「本則課税」、仕入れ税額控除「比例配分」に
したのですが、経理方式は「税込」と「税抜」のどちらを選択するのが
経理上 簡単でしょうか。
また、入力にあたって「簡単取引入力」の使い方にも悩んでいます。
たとえば10,500円の商品を販売した場合(商品代金は銀行振込、
振込確認後即日発送)、「簡単取引入力」にはどの項目を選んで
入力したらよいのでしょうか。「簡単取引入力」に適切な選択肢が
無い場合、自分で取引辞書を登録しようと思っているのですが、
それも本則課税の場合どういう処理になるのか皆目分かりません。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 23:27:06
ハイパーサポートはいってるんだけど。
やよいの青色申告09って勝手に送られてくるんですか?
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 11:30:24
>>180
消費税課税されるネットショップって凄いね。

税込経理にしておけば、今まで通りの入力で済むんじゃない?
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 12:23:38
ハァ?ネットショップだろうが課税されるに決まってんだろボケナス
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 12:51:30
バカは口出さない方がいいぞ恥かくから
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 13:19:58
ビジネスとしてのネットショップなら全て課税対象だよ。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 13:22:51
>>184

バーーーーカwwwww  ほんっと真顔でバカを晒す奴っているんだな 驚いたわ
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 13:45:06
課税事業者に該当するほど頑張ってるんだね、凄いねって意味で書いたんだけど。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 13:50:26
そういう意味か
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 13:54:06
ついでに言うと、俺のことバカとかボケナスとか言うのは構わんが、
少しでも賢い人間であるのなら、質問している人に答えてあげればいいじゃない。

余裕のない人生を送っている方は、そのレスからも余裕が感じられなくなるのですね。
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 13:59:48
>>188

まさか「買物したら消費税取られるに決まってるだろ」とかいう意味で?
質問者は課税事業者になるから、その記帳についてどうするべきかと聞いてるんでしょ。
だとしたら、「買物したら消費税取られるネットショップって凄いね」なんていう発言は

普通は考えられませんよね。

(客が)消費税取られるのは、あえて書かなくても当然の話ですし。
業者側としては、消費税と言う形ではなく別の形で課税されていたというだけで。
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 14:08:44
>>190
俺は>>185>>188(≠そのほか)だけど、
その厭味ったらしいレスは、発言の意図を納得した俺へ
わざわざアンカーを付けてまで言いたいことなのか?
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 14:29:41
ということは、>>183=>>186のバカの他に
もうひとりいたのか

バカは口出すな

ってせっかく忠告してあげたのに
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 14:32:19
>>192が一番胸糞悪いレスしてるねw
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 14:40:17
やっぱりIDなしの板はおもしろいな
お前もそう思うだろ?>>193
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 14:40:53
ああ、全くだw
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 14:43:10
>>194

どこが面白いんだよ

まったく・・・・・・同意だ>>194
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 15:00:49
>>191
あーちがうちがう、勘違いした。
>>183宛だな、すまん。

大人気ないレスについても謝罪。
余裕のない人間は俺のようですね。

これで終わりにしてくれ。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 15:06:44
人間だもの
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 17:09:43
>>183のバカさ加減ときたらwwww
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 19:52:32
今年からやよいの青色申告って名前変わったよね
電子申告の達人に・・・・
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/22(木) 09:38:37
別に変わっていないが
202ホセ・カレーライス:2009/01/22(木) 19:58:17
弥生はまた個人情報流出してる?
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 00:11:38
>>201
変わってるだろ
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 01:50:44
変わってない
前バージョンはやよいの青色申告08
現バージョンはやよいの青色申告09
電子申告の達人はNTTデータの電子申告用ソフトで、
これをバンドルした限定版を確定申告版として販売するのも
前バージョンと同じ
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 12:54:51
>>181
今日、勝手に来たぞ。
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 14:49:31
Googleの広告収入など、輸出取引にあたるもので、
ドルによる売上・入金は、皆さんどのように入力されていますか?
入力する項目や、入力の仕方があれば、
教えて頂けないでしょうか?
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 14:56:57
普通ですよ
月末にその時点での収益を計算(収益×為替レート)して入力
実際に入金されたら、その入金金額を入力
為替差益があれば、差分を為替差益として入力
差損があれば、差分を為替差損として入力
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 16:19:57
> 207
有難うございます。助かりました。

このようなケースの場合、
相手税区分の欄は、輸出売上を選択すればよいのでしょうか?
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 17:36:59
>>208
む?
税区分とかは輸出とかは分からんです
普通に「売上」「回収」しか入力しとらんですわ

ソフトはやよいの青色申告です
税理士に教えてもらったんでまぁイケるはずですが・・・
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/23(金) 23:28:20
>>209
私も弥生の青色です。
有難うございます、とても助かりました。
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/24(土) 21:51:40
>>208
消費税の課税方式が原則課税なら輸出売上かと思います。
簡易課税なら輸出売上として入力しても、最終的な簡易課税の税額計算には影響なしです。
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/26(月) 01:10:00
やよいの青色申告、vista64bitの32ビットプログラムフォルダに何とかインストールできないものか?
みんなの青色申告はインストールできるんだが、やっぱメジャーなやよいにしたい。
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/26(月) 09:29:38
弥生に聞け
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/26(月) 11:45:26
>>211
有難うございます。
助かりました。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/26(月) 18:01:32
新しく64bitVISTA搭載のマシンが事務所に届いた
弥生会計09スタンダードは64bitには対応してないので
インストできなかった
試しに08プロ入れてみたら動いた
スタンダードも64対応してほしい
216名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 09:43:21
弥生に言え
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 00:16:54
やよいの青色申告09を1月に買って使ってるんですが
バージョンが古い[15.0.1]らしく確定申告書Bが印刷できません。
そのため[15.1.1]にバージョンアップしようとしたのですが
ハイパーサポート契約をしていないため、ファイルがDLできません。

これはもう一度
やよいの青色申告09バージョン[15.1.1]を買いなおすか、
もしくは1.2万支払ってハイパーサポートに加入しろってことでしょうか?
09に買い換えてこの仕打ちは余りにひどいと思うのですが…
218217:2009/01/28(水) 00:26:19
追記
4年ぐらいやよいの青色申告を毎年新しいバージョンに買い換えて
使っているのですが、こんなのは今回が初めてなので戸惑っています。
確定申告書BだけならE-TAXや手書きでもそれほど大変ではありませんので
何とかならないこともないのですが…。
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 01:06:52
すんません。12月末以上のカレンダーが出てこないんですけど
決算しないといけませんか?決算して一旦ここで清算したら
確定申告になるんでしょうか すいませんがご説明出来る方お願いします
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 01:24:36
>>217
ここで文句を言う前に弥生に聞くなり苦情を言ったらどうだ

09を買ってユーザ登録したのみ確定申告版がDLできないのは明らかにおかしいが
221220:2009/01/28(水) 01:26:04
訂正
登録したのみ→登録したのに
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 08:59:56
昨日クロネコで確定申告版の無償バージョンアップ届いてたぞ。
多少前後はあるだろうけどユーザー登録してれば届くはず。
ハイパーサポには入ってない。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 10:56:51
うちも無償UP届いた。
きたけど12月でカレンダー終了。
決算しなきゃいかんのか・・・・・鬱
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 11:05:16
古いバージョンのプロフェッショナルから新しいバージョンのスタンダードへは
バージョンアップできなかったり、サポに入ってないとソフトの不具合すら「サポート
に入ってない方は質問できない」と言われるとか、ライブドア傘下に入ったあたりから
金金金の会社になって本当にダメ。

こういう汚い商売するとことは縁切りたいんだけど他にいい会計ソフトないだろうか。
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 11:10:40
無い。


試しに元テニスプレーヤーの写真が貼ってある製品を試してみて


俺は速攻そこら辺に捨てたよ
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 11:18:44
他に安いソフトひとつだけ使ってダメだったって事で
「無い」って言い切る神経はどうだろうか
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 11:30:17
>>223
新年度に繰り越せよ。
日々の記帳はそっちで。

で、決算処理は前年度に切り替えて、ちまちまと。
ここをあーして、これはちょっとごにょごにょしてと。

おれたちの「節税」の闘いはこれから1ヶ月が勝負だ!
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 13:20:56
え、もうe-Taxで申告しちゃったけど
めんどくさい事はさっさとやりたいんだよね。
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 14:59:15
>>227
その節税ノウハウ教えろって!!w
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 18:59:41
なんで09にアップグレードしたのに、
ハイパーサポート契約じゃないと確定申告版ダウンロードできないんだよ…
アホか
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 19:37:30
ハイパーサポートじゃないとメールすら受け付けないのか…
こんな会社潰れてしまえ
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 20:35:47
と言いながら使っています
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 20:43:12
だって買っちゃったんだもの
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 21:34:05
え?さっきとどいた無償アップをやったんだけど何か制限があるのか?
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 15:59:51
初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
『やよいの青色申告』は法人化されている
個人事業でも普通に問題無く使えますか?
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 16:09:09
法人化されている個人事業

って、なんだよ
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 16:33:29
>>236

質問の仕方が宜しく無かったですね。お詫び申し上げます。
つまりは従業員数1人の法人(事実上は個人事業)が確定申告を
目的として使う場合でも有効・便利なソフトですか?と云う事です。
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 16:40:35
>やよいの青色申告 09
>個人事業者専用
>※法人の決算・申告には対応しておりません。

事実上とかよくわからんけど法人なんでしょ?
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 17:10:16
邦人の個人事業の間違いでは?w
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 17:49:15
調べりゃ1秒でわかることをなんで聞くのかね?
そんなんで法人やっていけるとは思えないがw
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 21:41:38
確定申告版ダウンロードできるようになってるね。
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 22:09:02
それより個人で去年の中盤から商売初めて、やよいで何とか記帳してきたオイラに
これから確定申告(ネットでやるつもり)するために決済?とかする方法教えて欲しいですわ
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 03:52:47
社長と従業員数名分の給料の仕分けについてですが、
弥生給与で計算されたものを弥生会計に読み込むと
全員分の金額が合計された常態で仕分けされていますが、
給料の振込は各人の口座へ一人ずつネットで振込みます。
この場合、弥生会計上の給料の仕分けと、実際の
お金の動きが合わなくなるのですが、やはり給料支払いの
仕分けも各人ごとに人数分する必要があるのでしょうか。
244sage:2009/01/30(金) 06:41:22
昨年から青色申告できるよう申請したのですが、まだ全く手付かず。
やっと本を買って勉強し、少し理解できたのでソフト買ってこようと
思っています。

>>45に「09にH20年(08年)分の確定申告ソフトが入ってる。」
とありますが、「やよいの青色申告09 確定申告版」を買えば
2008年の分の入力と確定申告書作成ができ、2009年の入力もできる、
という認識で間違ってないでしょうか?
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 07:52:12
つうかここで聞いてもしゃーないし、ハイパーサポートに入ろうと思って
サイトを見たんだが値段が書いてないんだが。

メールで勧誘きてて気になってるんだがURLには何かIDらしきものが
埋められているし踏みたくなくて検索でハイパーサポート探して見たんだが。
年間数万とか取るのかなあ??
とりあえず素人すぎてサポート無しではどうしようもなさそうだよ
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 08:09:06
>>243
>給料の振込は各人の口座へ一人ずつネットで振込みます。
>この場合、弥生会計上の給料の仕分けと、実際の
>お金の動きが合わなくなるのですが、


合計が違ってくるって事?
そうじゃなきゃ支払い給与として
一括で記帳するだけでしょ。
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 09:28:06
サポート高いよ。12000円超えとか個人事業者には出せない。
半額キャンペーンとかやったらすぐはいるけどな
5000円以下じゃないと今の時代経費だせないよ
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 09:36:24
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 13:06:05
ハイパーサポートに入ると、やよいの青色申告10が出ても無償でバージョンアップ
出来るのでしょうか?それが無償ならば入るメリットもあるのですが、税の知識が
必要とはいえ使い方のサポートを受けるだけでお金を取られるのは・・・
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 13:06:50
>>246
レスありがとうございます。

言いたかったのは、弥生給与から取り込むと
全員への振込金額が合計された状態で仕訳されています。
しかし、実際には一人一人別個に振込みを行っていますので
預金通帳の出金記録と合わなくなります。
もちろん弥生給与からの仕訳と別個の振込額を合計したものとは
金額は一致しますが、預金通帳通りに記帳しないといけないと
すれば、一人一人別々に源泉所得税など計算して、
個別に仕訳をしないといけないのじゃないかなと、
そう思ったわけです。
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 13:26:00
しまった!青色申告08を去年買ったんだが
12月にサポート12,600円入ってれば09と10両方無料だったみたい・・・
毎年買い換えるつもりだったからなんか損した気分
今回は09をお店で買って今年の12月にサポート入れば10と11が
無償提供だったりするのだろうか
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 16:51:06
>>250
賃金台帳とか振込み明細一覧とか残しておけば良いんじゃないの?
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 17:19:59
弥生のサポートが糞ってことは判った。っと事は・・トレでソフトを手に入れて使ってもおk?
ヤフオクに弥生会計08のインストレーション番号を晒している人がいるんだけどww
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/30(金) 17:20:49
>>252
なるほど、わかりました。
実際の振込みはネットで社員ごとに個別にやって、
仕訳は全員分をまとめて支払った(振込んだ)形にすると。
賃金台帳等であとで確認できれば問題ないということですね。
ありがとうございました。
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 11:35:27
ネットで商品を売って売上が銀行に振込まれるんだけど
日々の売上を記帳する際その日の分を合計して記帳してもOK?
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 13:12:44
すんません。1月ですが、やよいのアップグレードが送られてきたので
インスコはしました。簡単入力でやってきてたんですが
1月なんで〆しなくていいのですか?

1月以降の入力ができないので
〆をする操作と、繰越?1月以降の入力をする操作を教えてもらえませんか
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 13:36:44
>>255
預金出納帳には入金ごとに内訳記入して、一日の売り上げは合算でいいんじゃない?

>>256
日本語でおk。
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 16:35:23
>>257
255です。例えば一日に20件売上の入金があった場合、
預金出納帳に入力するのは、20件の合計金額でいいと
いうことですか。内訳記入というのは、摘要に入力するのでしょうか。

私がやっている方法は、通帳をATMで記帳して、一日に20件売上入金が
あったとすれば、通帳の入金に順番に番号を振って、それを番号順に
会計ソフトへ入力しています。摘要は「売上1」「売上2」とかです。

こまごまと売上が振込まれてくるネットビジネスの場合、
売上の帳簿への記帳は、みなさんどうされているのでしょうか。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 21:02:06
預金出納帳に逐一書いたら、売上だって同一数だけ別に登録になるでしょ。
貸借は1対1が基本です。
一日分の売上をまとめて例えば本日売上として計上するなら、
借方の預金出納帳にも本日売上と記されるでしょう。
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 23:08:52
>>259
振伝で

預金○○ / 売上高○○(合計)
預金○○
預金○○

って入力すれば良いんじゃないの?
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 23:55:58
2/1にA銀行口座に、3,000円、5,000円、12,000円と
売り上げが振込まれた場合、

預金3,000 / 売上高3,000
預金5,000 / 売上高5,000
預金12,000 / 売上高12,000 と預金出納帳に入力するのか、

預金20,000 / 売上高20,000 と合計したものを入力していいのか。
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 00:00:18
合計してどうする 馬鹿か 記帳の意味わかってるか アホ
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 00:00:59
合算していいんだったら
2008年売り上げ1200万だけ書いてOKだなw
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 00:10:21
わかりました。やっぱ個別に記帳しないといけないのですね。
それで、摘要にはどう書けばいいのでしょうか。
通帳には振込人名義が印字されてたり、されてなかったりと
いろいろありますが、「売上1」「売上2」とか順番に
記入しておけばいいのか、でもこれだと、売上1289とか
とんでもない数字になっちゃいますし。何を記録しておけばいいのか。
振込まれたお金に対する商品名を一々入金確認の際に
記録するのも面倒なわけです。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 00:17:43
俺は振込み人を書いてる。
まあ俺んちはオーダー品で1件20万とかだし
月に10人とかを相手にして月商300万程度だから
客の一人一人を分ってるからな
XXXXさん入金って概要に書いておかないと意味がないぞ
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 00:32:09
>>265
一件あたりの単価が高くて振込数が少ないと
なんとかなりそうですが、一日に20件、多い時だと40件とか
振込がある場合、一々客の名前を摘要に書くのもなかなか
大変です。それに振込人名義がなくて当店の名前で入れてきたり、
商品名だけだったりとかほんとにいろいろですよ。
とにもかくにも摘要には通帳の記載をとりあえず記録すると、
そういうことでしょうか。
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 01:10:54
20件以上とかだったら、仮に振込み65件(別途証明有り)かなんか入力して
入金概要のプリントアウトとか出せないの?ノートにでもはっておけば。

つうかネットバンクくらい契約しろよ
面倒だな!
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 04:47:57
>>263
せめて月別にしないと申告書の様式と合わないぞ
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 08:46:02
>>262
月単位までならかまわないだろ。
相手科目はちゃんと記帳しているんだから。
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 08:59:26
ここの人たちは電子申告はするの?去年してない人は5000円控除あるんだよな。

あと、帳簿も電子保存にすれば印刷しなくてもいいらしいから面倒臭くなくていいんだけど・・
修正とか記録に残るんだよなぁ・・別に誤魔化すつもりはないけどなんか嫌だよな。
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 15:49:39
俺は去年から商売して売り上げは微々たる物だが
一応申告対象になるんで、税務署には行かずに(個人では今まで行っていたがなれたので)
今年は電子でいこうとおもう
ま、またここに報告するしお前らも報告たのむわ
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 12:06:19
やよい青色申告08使用中です。
繰越処理をすると最後に

Runtime Error!

Program: C:\Program Files\(中略)\kaikei6\System\kaikei6.exe


abnormal program termination


と表示が出て、強制終了してしまい、どうしても次年度繰越ができません。
やよい6がおかしいのかと思い起動させて見ましたが、普通に使用できました。
父の手伝いでやっていましたが、こうなったのは初めてです。

これは>>88>>92の方と同じ症状で、手作業引越ししかないということでしょうか。
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 12:20:40
kaikei6.exe だあ?????PCの問題だろ?これ
PC全体を修復するか、常駐している全てのプログラムをオフにするか
(ネットから隔離して)してから全体のウイルスチェックとかしましたか?
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 13:22:58
基本的なことで申し訳ないのですが
取引先から10%の源泉徴収額を引かれて入金されています
この場合やよいの青色申告ではどういった入力を行えばいいのでしょうか?
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 13:49:45
源泉徴収済で入力するしかないでしょうw
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 14:28:53
マニュアルでは振替伝票を使って100万の売掛金に対して
(借方)         (貸方)
普通預金 900,000    売掛金 1,000,000
○×銀行        △△会社
事業主貸 100,000
源泉徴収

と入力するようです
源泉徴収される業種じゃないんで使ったことないですが
入力のしかたは振込手数料の時とと同じようです。
なぜ事業主貸なのかは・・・他のエロい人に聞いて
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 15:41:08
個人の国民年金とかじゃないから、事業主貸付はしないんじゃないかな?
前払金(所得税)として仕訳けておいて、後で相殺すればいいと思う。
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/02(月) 19:50:20
>>273
ウイルスバスターが常駐しています。

去年、ウイルスにやられてしまったことがあったので
再インストールした後に、別にバックアップしておいたところからファイルを持ってきています。
保存していた別ファイルの中に、何個か調子が悪くなっていたり、壊れていたり
したものがあったので、もしかしたらこれもそうなのかもしれません。
ウイルスは検出されていないのですが、これからもう一度
ネット隔離でチェックしてみます。
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/03(火) 16:11:18
やよいの青色申告09を使っています
香典やらご祝儀を経費にするために出金伝票を使えって言われたんだけど
接待交際として金額入れて摘要欄に自分で香典として入力して良い?
もちろん領収書はない
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/03(火) 23:57:12
雑費でいいじゃん。そんなに何度もあるもんじゃないし。
領収書なくても香典返しの礼状に金額記入して保存しておけば完璧。
接待交際費はまぁ他にいろいろとね。
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 00:03:34
うちはその場合接待交際費だな。どっちでもいいけど。
他にったってお茶とかお茶菓子とかそんなにねーし。
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 00:27:49
すみません、青色ですが
いつに集計していつに届出したらいいですか?
やよいを買いましたが、どのボタンで集計しますか?
283名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 08:34:15
世の中の人間は2種類に分かれるよな、取説を読むやつと読まないやつに。
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 09:35:35
>>279
接待交際費でおk。摘要欄も香典でおk。
会計事務所側からすると、
雑費は、用途が明確である他の科目よりもつぶさに調べないといけないので、
申告時の労力がかかるし、会社側も必要があればそれに対して全て対応しないといけない。
後々の手間の発生を抑える意味でも、どんな出金に対しても、
なるべく雑費は避けたほうがいい。

領収書のない出金に関しては
香典を持っていく人に「支払請求伝票」のようなものを書いてもらえばおk。
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 11:32:34
質問です。

友人から弥生会計05をもらってダウンロードしようと思ったら
インストレーション番号とやらを入力しないといけないようです。
ただくれた本人もケースをなくし、番号は忘れてしまったようで、
ダウンロードできない状況です。なんとか番号を知る方法はないでしょうか?
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 11:47:40
その友人から弥生会計に電話してもらって、
ユーザ登録情報を元に相談すれば良いと思う。
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 11:50:41
その友人は海外留学していて連絡が取れないのです。
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 11:54:30
じゃあ、あなたがその友人の登録情報(住所や電話番号)などを元に
その友人の振りをしてウソの相談をしなはれ。
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 12:01:23
>>287
君も海外留学して、本人に直接聞いてみては?
290名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 12:29:23
だからーその友人絡みじゃわかんねって言ってるだろあほ
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 12:30:28
誰かのインストレーション番号を教えてくれよ
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 12:33:08
>>290
アホはキミだ。
友人の情報が得られないのなら、そのインスコCDは道端で拾ったゴミと同じ。
友人の個人情報抜きでインストレーション番号が
手に入るほどセキュリティが甘いのなら、インストレーション番号の意味がない。
誰でもインストール可能っていうことだから。
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 12:35:01
>>290
3842-2056-2645-8985
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 12:35:38
>>290
5212-2264-3395-1475
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 12:40:33
>>290
番号がわからないからインストールできないんだって?大変だな。
インストレーション番号の確認方法は簡単だよ。
弥生会計を起動して、メニュー>ヘルプ>バージョン情報で確認できる。
じゃ、がんばれよ
296名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 13:55:09
割れ厨にもやさしいスレですね
297名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 14:07:41
おいおい違法ワレザ助長したらスレ消されるぞ やめてくれよ ここメーカーも見てるのに
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 15:09:31
お仕事ご苦労様ですww
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 15:25:39
>>296-297
上の番号が本物だったら、な
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 15:27:32
ああ偽だったらいいんだが
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/04(水) 15:54:18
一応通報しときますた
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 00:19:52
フリーエンジニアですが、領収書って上様か名前でおkですか?
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 00:24:15
名前でおk
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 00:33:44
むしろ、「上様」はやめるべき。
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 00:36:28
「上様」にするくらいならレシートのがいい
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 07:14:59
別に上様で税務署に突っ込まれた事無いけどなぁ。
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 08:34:38
そこまでやってるとキリがないから何か怪しいところがない限り突っこまないけど、
税務署自体、奨励してない(というか本当は認めてない)のは事実。
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 08:34:44
「上様」で突っ込まれた人とかいるのかな
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 08:41:40
お茶菓子の煎餅なら上様でもいいと思うが、備品や車両はあかんやろとはおもうで。
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 08:46:42
>>308
やめろとは言われる。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 08:56:42
最近では消費税法が変わり、明確に「上様」「品代」が禁止されたので
領収書を発行する側のお店にも
なるべく「上様」や「品代」は使わないようにしているところも増えている。
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 16:59:45
弥生会計07r2だが、消費税の簡易課税での出力帳票はそのままでいいでしょうか。
税法や様式の違いはありましたっけ?
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 17:16:26
今日買ったよ
来週には終わらせたい
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 17:51:26
>>312
そこの貧乏人
ソフトくらい毎年買えよw


























そして、俺に回わして
315名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 21:19:23
それほどのソフトでもないが、あなたの愛社精神は理解できます。
お疲れ様です。
316名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 21:22:18
・・・・・・・あれ?
317名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 22:01:41
ん?
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 22:56:42
毎年買うならハイパーサポート入った方がいいだろ
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/06(金) 01:34:46
>>311
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6625.htm
色々と調べた範囲では、単に仕入税額控除になるかならないかの要件に過ぎないと思う。
また、
書類の交付を受ける当該事業者の氏名又は名称
というのが、宛名のことを意味するが、
小売業、飲食店業、写真業、旅行業・・・は、書かなくていいよ、と書いてあるので、不要。
だから、スーパーのレシートには宛名は書いてないでしょ。
320名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/06(金) 09:09:06
レシートは購入日時や商品名まで詳細に内容が書いてあるので
宛名や品名がしっかり手書きで書いてある領収書より、信頼高いよ。
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/06(金) 09:11:01
>>319
>単に仕入税額控除になるかならないか
消費税法においては、そこが一番大事だと思うけど。
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/06(金) 20:51:44
捨てた備品て、固定資産管理で廃棄にして残存価値をゼロにしても、
それとは別に雑損ー備品の振替伝票入れないといけないんだね。
自動でやってくれてもいいのにな。
323名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/06(金) 23:11:16
体験版を入れようとしたら
SQL?の〜予期せぬエラーなんたらかんたらでどうにもならん
参った
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/06(金) 23:17:37
こんなもん体験版なんか入れるな 買え
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 00:16:33
ありがと
良さそうだから買ってもいいんだけど、体験版でインストールできないから
無理っぽい
エラーをいろいろググッて、それに従いレジストリもいじったが駄目
サポも個々のパソコンのエラーには答えられないだろ
じゃな
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 14:13:56
やっと重い腰をあげて昨年度の帳簿付けはじめるとこなんだけど
最新版にバージョンアップしないと帳簿付けで問題になることってありますか?
昨年度分で大きく制度が変わったことって見当たらないのですが。
327名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 14:37:07
決算書作成画面に行くとその度に古い様式でいいかと聞かれるだけで、
問題は無いと思う。
328名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 14:58:10
申告書を自分で作らんといけないことくらいかな?
まぁ決算書見ながら楽勝だと思うけど

決算書だけ印刷して、確定申告書は国税庁のHPで作るという人が多いみたい
329名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 15:29:26
>>327>>328
そうですよね。問題点は申告書だけですよね。
実はバージョン2007(2世代前)を使ってて前回の申請時点で既に申告書の作成が出来なかったので国税庁のHPで作ってました。
帳簿付け上の変化といえば前回の申告(2007年の申告。提出は2008年)からそれまでの減価償却が旧定額法、旧定率法に変わったくらいで、
あえて最新版にする必要が見あたらなかったのです。
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 16:26:14
やっぱりmac対応する予定すらないんだろうか
アップル版エクセルのnumbersが絶望的にとろいのでまぁxp使いますが・・
331名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 16:48:12
やよいの青色申告2008使ってます。
今回が2回目の申告です。

年度繰越をしたところ
昨年度に即時償却(措置法28の2)したパソコンが
今年の固定資産一覧にも表示されています。

これは手動で消せばいいだけですよね?
それとも償却終了した物でも翌年度以降ずっと表記を残した状態で税務署に出さなくてはならないのでしょうか
332名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/08(日) 22:56:00
皆様に質問です

昨年末に資本金800万円の株式会社を設立し、
コンサル業と内装業を始めたのですが、弥生会計09をダウンロードし、
まずは何から始めたら良いでしょうか?会社設立から2ヶ月間で
2件の顧問契約と、4件の工事契約を結び、現時点で2500万円ほど入金があり、売り上げています。
日々の基本的な会計・経理業務に関しても教えて下さい。ソフトは弥生会計09です。
経理の社員はいません。毎日現場で働き、経理も自分でやる予定です。

宜しくお願い致します。
コンサルにでも依頼したらいかがでしょうか?
コンサルタントとか出来るようなレベルじゃねえよ
人様に色々教える立場に無い

やよい使ってるような奴に誰がコンサルタントしてほしいものか

やめとけ
あぼーん
>>332
早々に会計事務所と契約して、会計事務所の人に丸投げしなさい。
コンサル業ってなんだって話だよなw
人のコンサルタントするような実力が明らかにねえよなこいつ
>>332
こんな馬鹿でも法人にできるのか?
そりゃ法人化するには資本金さえあれば書類が受理されればOKだかんな
まあまあ、皆の衆。わかってるんだろうけど、
コンサルって言っても技術系のコンサルでしょ。
経理のことを知らなくてもしょうがないやね。

>>332

コンサルだからわかるだろうけど、専門外のことまで
自分で抱え込んでしまうと失敗するよ。そういう人を
救うためにコンサルっていう職業が成立してるんだからさ。

税理士の先生に丸投げするのがイヤでご自分で
やりたいようだから、その意思を尊重するとしたら、
まず簿記3級の勉強をお勧めする。会計ソフトの
操作方法については、それからでも十分間に合う。

簿記の勉強ができないなら、やっぱり人を雇うか
税理士に頼むのがいいと思うよ。起業当初はいろいろ
不安があるから費用削減したいんだろうけど、専門家に
依頼したほうが結果として安上がりだと思うけど。

以上、経営コンサルからのアドバイス。
じゃ俺は、SEOコンサルで。
お前ら馬鹿だなぁ、332は「経営コンサルタント」とは一言も言ってないだろうに。
風俗コンサルタントか何かだよ。
343名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/10(火) 11:29:24
>>332
経理できる奴一人雇って丸投げするのが一番良いぜ。

後々の事考えるとなw
>>332程度の規模なら、レシートを全部保存して現金出納帳だけ付けておけば
会計事務所の事務員さんが全部やってくれるぜ?
>>344
おまんこコンサルティング
うらやましい・・・
青色申告08をVista x64で使ってる。(>>212 でインストール出来ないといってるのは09?)
そろそろ始めないとまずいなと思い、何ヶ月かぶりに起動したら、MFC7.1のランタイムが見つからんと文句いってきやがった。
修復セットアップできたので、起動したら登録番号入れろとか出てきたので、メモを探し出して入れて、
H20年分を入力しようとしたら、「利用可能ユーザー数を確認できないため、処理を実行できません。」とか出てきて使えない。
諦めてアンインストールし、再インストールしたら使えるようになった。

使わない10カ月の間に何が起きてたのかよくわからん。定期的に使えってことなのかね。
ちら裏で失礼
348名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/12(木) 23:36:32
★★税務署に行くなら午後がすいています★★
◎2/16・17は終日混雑が予想されています。◎
〜午前中は年寄りなどで大混雑しています
〜午後は学校から子供が帰るまでの主婦などで混んでいます。
15時過ぎれば「かなり」すいています。

↓e-taxが嫌いなあなたは申告書印刷の選択をどうぞ。
https://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm
↑作成開始右申告書等を印刷して提出を選択。
〜シュミレーションもできます〜
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/heichoubi.htm
↑ 平成20年分確定申告期間中は、平日(月〜金曜日)以外でも、
一部の税務署では、
2月22日と3月1日に限り日曜日も、
確定申告の相談・申告書の受付を行います。 是非、ご利用ください。
★  平成20年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、
「所得税の還付申告の方は、平成21年2月15日(日)以前でも申告書を
提出することができます。」

すでに受付を実施しています。お早めにどうぞ。
349名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/13(金) 01:25:25
すみません、質問させてください。
今、記入した取引を見直していたところ、不意に「この勘定科目で合ってるのだろうか?」と不安になり、
ネットで検索してみたところ、違っていたことがわかりました。

 (例:所得税は「事業主貸」だけど今まで「租税公課」として記載していた、など
    他にふさわしい勘定科目があった)

この場合、今回からは今までと変えた勘定科目で記載すべきなのでしょうか。
以前、お世話になっていた税理士さんに「勘定科目は統一するように」と言われたような気もするのですが、
統一しなければいけないのであれば、今後も間違った勘定科目のまま通していいのでしょうか。
事業主貸と租税公課では単に勘定科目が違っていたのではなく、
損益に影響が出る誤りなので直さなければなりません。
今までどおりにすれば良いんじゃないの

税務署が気づいたら10年前までさかのぼって追徴食らうけど
いちいち記帳まで見てる暇ねえよ 次から変えたらいいんじゃねえの
>>349
H20年分を入力しているなら、
事業主貸 ○○/租税公課 ○○
で取り消ししておけば良いんじゃない?
過去分は知らネ。
うちも源泉徴収される仕事だから、
事業主貸に補助科目で源泉所得税つくって

現金・預金 (売掛金) ○○ / 売上××
事業主貸[源泉所得税]○○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ○○
って仕分けしてる。
2009年度版を使って08年度の処理を一から入力中ですが
自動保存ができてないみたいです。
閉じようとすると
「編集行の内容が不完全なため登録できません。破棄しても宜しいでしょうか」 と表示されます。
自分が記入したのは預金出納帳で1月〜12月までで
最後の決算ページは触ってません
まったくの素人で何が悪いのかも想像つきません
どんな可能性があるか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
編集行の内容が不完全なため登録できないんじゃないかな
あの、>>331ですがどなたかお分かりになりませんでしょうか?
無知ですみません
編集行とはなんですか?
また不完全とはどういう状態の事でしょう?
まさに今現在、入力している「行」の入力が完了してないんじゃないの?
親切にありがとうございます。
入力する事にカーソル?が動いて次の行に行きますよね
その状態のままにしてあるのが不完全な状態なんでしょうか
それとも記入漏れ?
家族に見せたら、締めてないからじゃないのかと言われました…
預金出納帳で・・勘定科目がしてしていない・預入もしくは引出のどちらにも金額を入れてない・・とかかな?

カーソルはエンターで次の行に行ってれば良いはずだし・・。
締めるっていっても、毎日取引を入力して一々締めているわけじゃないしなぁ。
361名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/15(日) 17:46:48
カードで複数の物を買った時の仕訳って別々に入力しなきゃ駄目?
何買ったんだよ
363名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/15(日) 22:55:08
本と文具と食品とスーツとゴルフセットとテレビとガソリンと携帯電話の支払い。
>>363
糞馬鹿が
<<360さんありがとうございます。
その辺りは大丈夫でした。
他の帳簿と平行してやってないのがいけないのかもしれないので
そちらも手を出してみます。
366名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/16(月) 11:53:14
>>360 向きまちがえました
すみません
367名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/19(木) 09:32:23
アメリカン エキスプレスのビジネスカードで一ヶ月の間に、
スーパーマーケットで衣類買って、
専門店で工具買って、接待費用支払って、
電気屋でパソコン買った時って
弥生ではどうやって仕訳すれば良いか教えてください。
アメックスは知らんな。VISAなら知ってるけど。
369名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/19(木) 11:20:59
>>368
VISAではどうやってるんですか?
全部事業主貸でいいんじゃね
371名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/19(木) 19:49:05
全部事業主貸にしちゃうと経費で落とせないのでは?
なんか個人用のものばっかりに見えるんだもん
>>356
一覧は固定資産管理台帳だから、即時償却や除却したのも残ってるが、
申告書をプリントアウトする際は出てこないんじゃないかな。

オレは弥生会計09std確定申告版で決算終えた個人事業主だが、
事業規模が縮小してしまったので、やよいの青色申告にダウングレードしようと思うこの頃orz
来年も申告できるかなあ
>>373
似た状況

売上減って会計士首、今年から弥生に乗り換え予定
でも10出るの何時頃かな?
なるほど、ウチなんかずっと前から青色申告で十分だったな。
おれもそうしよう。
>>374
例年10月頃かと
ダウングレードはデータの互換性がありませんとか馬鹿なこと
言わないよな。この会社だからなぁ・・
Windows95ver2.03/1996年日本マイコン株式会社
身売り直前のバージョンが今でも使えています。
毎年の買い換えしないから大変な節約になっている。
これで間に合わせているんだけど、同志いるかな。
379名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/23(月) 00:12:13
事業主が購入する際に支払った消費税って租税公課で計上して良いの?
そこでは計上しません。
簡易な方はその辺全部ひっくるめて大雑把に「こんなもんか」と計算されちゃいます。
原則な方も伝票一枚毎に消費税の計算の為のフラグが含まれていて、普通は変更を要しません。
>>376
ありがとう

20年度分は会計士に任せて今年から自分でやるのですが
直前にあたふたするの嫌なので09買っていじってみるかなぁ
農業さえやってなきゃ、やよいの青色にしたんだがなぁ。
すずめの涙ほどの農業所得があるばかりに、弥生会計にしてる。
ほとんど収入無いし農業やめるかなぁ。
頑張っておくれよ・・・
>>383
まさかレスつくとは思ってなかったし、そんなふうに言って貰えるなんて思いもしてなかった。
ありがとう。
曾祖父から貰った田圃と畑だもんな。頑張るよ。

それにしても個人農業の青申だけの人って、何のソフト使ってるんだろう?
385名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/24(火) 15:45:47
すいません昨年、自宅とは別にアパートを事務所として借りたのですが
この場合仲介手数料は権利金になると思うのですが、勘定項目は支払い手数料
でいいのでしょうか?それとも地代・家賃として計上するほうがよいのでしょうか?
今は支払手数料として処理していたのですが、青色申告決算書設定で
損益計算書決済額との差額がマイナスになってしまうので心配です・・・
ん?保証金・敷金は資産だけど、不動産屋に払った仲介手数料は支払い手数料で損金だろ。
大家に払う礼金・更新料は地代・家賃で損金、青色申告決算書設定に入力。
おっと日本語が下手だったな。修正、
その仲介手数料とやらが不動産屋に支払ったものなら支払い手数料で損金。青色申告決算書設定に入力の必要なし。
大家に払ったもので礼金・更新料なら地代・家賃で損金、青色申告決算書設定に入力する。
えーーと
事業主の青色の申告って2月だっけ?
もうはじまってるってw
え?まじすか!いつまでっすか!!!!やべええ!!!
入力さえしてねええええええええ!!!!!!
新たに青色申告の申請をする人は、その年の3月15日までに
という記述が税務署にあったのですが
仮に3月15日以後(例えば8月とか)に申請をした人は
その年は青色申告出来ないのですか?
今回青にするには、去年申請する必要がある。
してないなら今年は白
いえ、昨年に申請してます。要するに3月15日までというのは2009年のってことですか?
2008年分はその年の3月15日までに申請しなくてはならないが、
一回申請すれば翌年以降分は自動継続。
>>394 どういう意味??俺も見ててわからんぞ
今回の確定申告っていうのは2008年分だよなあ?
じゃ>>391は2008年分の確定申告はしなくていいってことか?
396名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/25(水) 09:34:57
どうだっけ
その年の3/15以後に届出をした年は
個人の白色申告だったかな
それで事業を開始した日までの計算だったような
それで事業開始した日から
年末で決算しておいて繰越で次の年に
まとめて出すって気がしたが
1月に買った俺にもQUOカードくれよ
青色事業専従者給与に関する届出とか源泉所得税の納期の特例の承認、納期限の特例に関する届出も忘れずに。
399名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/26(木) 13:48:52
初めての青色申告なのですが何とか決算書と確定申告書Bの印刷まで終わりました。
明日いよいよ提出なのですが、赤字のため確定申告書Bの第四表というのを自分で
作らないといけないようなのですが、明日税務署に行ってから作成可能でしょうか?
また取引先から貰った源泉徴収支払調書はコピーなどを一緒に添付して提出するのでしょうか?
初めてでドキドキなのですが、税務署に行ってあれこれ聞けるのかどうか雰囲気さえわかりません
400名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/26(木) 15:02:27
第四表はやよいの青色申告では作成できないようです
国税庁の確定申告書作成コーナーで申告書Bを作成すれば自動で出てきますよ。
毎年バージョンアップさせるために存在する機能のくせに役に立たない仕様です。
源泉徴収支払調書はよくわかりませんが、第二表の裏面に張付でよいのでは???
支払い調書の原本とコピーとノリ持って税務署にGO!誰かに聞けば優しく教えてくれるはず
401名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/27(金) 17:02:13
俺も今日はじめて青色申告してきた。
やよいの確定申告書作成機能は、マイナス収入の俺には糞仕様だった。
国税局は今年から四表の作成にも対応したみたいで助かった。
印刷して持って行ったら提出だけで1分程度で終わったw
結構な人数の人が会場でパソコン使って申告書作ってたけど優しくされてたぞ
ちなみに源泉徴収の支払調書はコピーも一緒に提出すればOK
>>373
遅レスになってすいません。>>331です。

昨年申請した時に即時償却したものを今年の申請でも残したまま決算のプリントアウトしても出てくるんですよ。
というわけで、手動で固定資産一覧から償却済みのものを削除してみました。
このやり方であってるのか心配です・・・
403名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 19:39:50
ハイパーサポート込みの値段で最初から売れよこのソフト
あとからぼったくりとかやってらんねぇ
FAQくらい見せろってのボケ
404名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 19:43:17
プロフェッショナルじゃなくても俺みたいにセットで買ったら結局10万コースじゃねーかよ…
>>403
まったくだ。WebのFAQすらハイパーサポート契約が必要ってふざけてるよな。
次に大きな法改正とかで新しいバージョンが必要になったときは絶対に弥生は選ばないと誓った。
406名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:03:13
F&Qを規制しているメーカーなんか聞いたことも無い。
アプリメーカーでさえドライバーはネット上に置いてあるし、サーバーレンタル会社でさえ
Q&Aは常時用意してある。サポート掲示板があるのも今では無償で当たり前だ。
ソフトを買った時点でユーザーなのに、そこからQ&Aやサポートまで
規制しているなんてメーカーとして最悪だ

使わないほうがいい。
ユーザーは怒り、こういうメーカは淘汰されるべきだ。
ユーザーライクな会社しか残ってはならない。
ユーザーもこういうのを容認してはならない。
黙って容認していたら、企業はユーザー意向に気づかずこのまま進んでしまう。
>>406
概ね同感だが、>>「ユーザーは怒り、こういうメーカは淘汰されるべきだ。 」
ユーザーの声に応えて改善してほしいっていうのが俺の希望かな。
408名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/03(火) 00:26:36
改善できないだろ。だから淘汰されればいいよ。
大体今のやり方みてると、青色申告ソフトメーカーで有名な2社は
同じような王様経営して、中小の個人経営者を食い物にしている。
こんな会社必要ないよ。

新たにGMOなり臨機応変で低価格でやってる大手のネット販売系なんかに
やってもらったほうがよっぽどいいよ
だからこんな糞会社のウンコソフトは、買ってすぐにオクに出すか、オクで買ってまた転売でおk。
サポート契約とかしないならユーザー登録の意味なんかほとんどないじゃん。
410名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/03(火) 16:28:21
初めて使ったけどフリーソフトレベルの癖して
何て不親切極まりないソフトなんだ
勝手にネットに接続するわ、サポート契約の勧誘メールは
ウザイしわでもう少しまともな会社が出してくれよ
弥生は、毎年バージョンアップするし、サポート料・バージョンアップ料は高いし、
サポート契約しないユーザーへの対応はひどいし、不満はおおありだ。
しかし、だからといって他社ソフトでも不満はある。
弥生が2000以降おかしくなってから長いが、それでも一番売れてるのには理由がある。
使い続けるユーザーも馬鹿じゃないからな。
412名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/04(水) 11:36:41
>>411
そこははっきりしている。
「阿呆でも使えるように、簡単入力を用意している」点だ。

アホの個人経営者でも数字の入力まではクリアできるから入信されるまでが完璧だ。
その後は他のクズアプリと同じだしやり口も同じなので
買って最初はいいねいいね!言われるけど次第に糞だとばれる。
そういうアプリだねこれは
サポートに入っていると毎年新しいバージョンが送られてくる。proじゃないけど。
414名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/04(水) 14:02:15
まあ結論は出ている。


ソフトを売るのが目的ではない。
サポート入会させるのが目的である。



>>412
それは必ずしも正しくはない。
正規の簿記の手書き帳簿から移行して簡単入力なんか
使わない者もいるし、
個人経営者はアホばかりじゃないし、
他人がみんな最初の自分と同じようにだまされ、
しかもだまされ続けているというのは傲慢な発想だ。

だだし、俺は平松体制以降の弥生の経営方針は絶対におかしいと思ってる。

PCA、奉行、会計王、らくらく、財務応援も
一長一短で似たようなもんだ。

>>414
これは、その通り。
かつて平松はソフトの販売利益は特に量販系では厳しく、
サポート料収入が最大の収益源であることを明言していた。

連投スマソ

いろいろ聞くと・・一番いいのは青色申告会のブルーリターンAかなと思った。
会費は掛かるけどサポートや商売の相談・融資の相談も出来るしなぁ・・・うちの方の支部は弥生を使って講習会もしてたな。
418名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/04(水) 20:44:15
昨年から、あお色申告さんを使っています。
使い勝手は良いのですが・・・
いよいよ最終段階のところで、
一括償却の諸々が決算の「減価償却費の計算」に反映されません
仕訳は仕訳日記帳から入れています。
去年はちゃんと出来たのに、
。。。。。。。。これってソフトのエラーでしょうか?
なぜ仕訳日記帳でなく
減価償却資産のページに入れないのか
>>417
おいおい、ブルーリターンは今時のソフトとは思えないほど操作性が悪いよ。
2年前にいろいろ会計ソフトの体験版を試した結果、弥生が一番使いやすいと判断した。
で、今は弥生を使っているな。
421名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/06(金) 11:14:07
ああああ
まだ領収書の入力が終わらないどうしたらいいんだ
だるいめんどいかったるい
>>421
がんがれ!俺もだ・・この金土日で絶対終わらす!
423名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/06(金) 13:34:28
ほんっとすまん初歩的な質問で。


新規で事業届け者なんで途中からだが青色提出するんだけど
(今現在入力作業中でまだ終了せずだけど)
これが全部終わったら決算かなんかしてそのまま
書類が、やよいの青色申告でプリントアウトできるんですか?
税務署からは申告記載書が封筒で送られて来てますが、
やよいの青色申告だけで完結できるんでしょうかね
税務署に行って相談したほうが確実。
ソフトで完結できたとしても入力するないように不備があれば元も子もない。
こういうのは税務署、若しくは、契約する会計事務所等に相談すること。
425名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/06(金) 15:27:38
なるほど。
では決算書のプリントアウトと領収書をはりつけたノートを持って税務署ですかね
そういうのもひっくるめて、税務署に相談という意味。
右も左もわからない状態なら、なお更そうすべきかと。
427名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/06(金) 17:01:15
そうするか・・・・・・確か土曜もやってたはず。明日向かうか
俺は経理の本を流し読みした程度で適当にソフトで入力&出力してるだけ。
一度も税務署に相談したことない。いつか調査が入ったら・・・・・
税理士に相談なんてもってのほか。そんな金はない。
429名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/07(土) 00:33:44
>>428
それでいいんだよ
青色はちゃんと使った金と受け取った金を記載するのが目的
出入りがしっかりしてて正確なら胸をはっていいんだ
間違いだろうが数字が正確だったらOK

青色は記帳して一発で受け取られるのが特徴。
それがなかったらいちいち記帳しないから。
白と蒼の違いはそこだ

文句いわせねえ
430名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/07(土) 12:45:46
どの程度で税務署の調査来るんだろうね
個人青色で年商400万なんだがこの程度でも来ていただけるんでしょうか
きちんと入力したら赤字でした。どうせこの仕事辞めようと思ってるし
暇なので来て貰いたいんだけど。
杯を交わした兄弟ときちんと対応したいと思ってます。
431名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/07(土) 14:05:42
アホやな来て貰った事が無いからそんな暢気な事が言えるんだよ。ばかたれ。
屋内に立ち入った瞬間、(数人でくるからな

「何もふれないで!」といわれる。
パソコンはもちろん全ての媒体は押収される。
お前のプライバシーは全て無くなり、犯罪性があれば翌日地元紙に掲載される。実名でな。
それ、税務署の調査とは違うから。
433名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/07(土) 14:15:32
一緒だよおれは大阪の税務署から二名できたから。5年納税しなかったら遡って1800万円に課税された
しぬかとおもったが しななかった
それは脱税の容疑がかかった上での調査でしょ。
普通の税務署の調査は小さいところなら1人で来るし、
お土産を多少持たせれば何の追徴もされない。
お土産っつたって、数字のお土産のことだからな。
>>434
どの程度の数字のお土産?
例えば小額であれ税金を追加でとらせてあげるとか?
436名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/07(土) 14:56:15
甘い甘い。地区による。
特に関西圏の税務署はそんな甘くないんだから。
ヤクザかと思うぞマジで。
地方に来てから本当にこれが真の姿か?って思うほど親切で脱税なんかする気にもならんけどな
関西のえげつなさは凄い
>>435
1円でもいいんだよ。
ミスを1件でも発見して「上司に報告できた!」というのが大切なんだから。
某大企業には(大企業なので)毎年税務署が調査に来るんだけど、ミスが全くといっていいほどなかった。
数日間の調査の末、海外取引が絡んだ消費税の計上で1件指摘され
100円未満の指導を受けて、無事にその年の調査は終了した。
その程度のお土産でもあれば、連中は安堵して引き上げていくものだよ。

>>436
そうか、関西はやくざなんだな。大変だな。
うそはいかんな。
大阪国税局管内の税務署でも調査官の態度は納税者によって変わる。
要するに申告内容が疑わしい納税者には強い態度で迫ってくる。
あまり問題がなさそうな納税者のところには
法人でも個人でも調査官は一人で来ることもあるし、
追徴できないとわかったらさっさと引き上げる。
お土産なしでもな。
439名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/07(土) 21:01:03
>>438
お前ってアホだろ
家にマルサ来てる状況をレスしてる場面で
何書いてんの?頭悪いの?
ばか個人事業主ばっかw
>>440
確かにな。
1マソ程度のソフトのユーザーなんてこんなもんだろ。
442名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/08(日) 01:07:23
2chのスレにアクセスしといて何でお前みたいなカスが上から目線でレスしてんだ?あ?
勘違いしてんじゃねえよ バーカ
すみませんが教えてください。
2008・2009と今回でやよいの青色申告を使用するのが二回目なのですが、
仕分け日記帳に

普通預金 650,000 売掛金 650,000 掛代金回収

と入力しても売上として決算書に計上してくれません
2008はこれで出来たのですが…

幼稚な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
売上があった日に下の仕分けをしてないの?としか思えない

売掛金 650,000 売上 650,000 掛代金計上
445443:2009/03/08(日) 03:08:32
>>444

うわぉ

すいません、つかれてて…
ありがとうございます
あと一週間切ったなw
>>437
それほんとだね、有人の会社は馬鹿正直に会計付けてたから何も揚げ足取るところが無くて、
本気で怒って帰ったらしい、有人の父ちゃんは「まずった…わざとミスしとくんだった…」って
落ち込んでたってよ。

>ミスを1件でも発見して「上司に報告できた!」というのが大切なんだから。

ほんとこの通りだったみたい、あいつら馬鹿以外の何物でもないね…。
>>447
自己レス
×有人
○友人
です orz
449名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/10(火) 14:44:00
やよいちゃんのお陰で、なんとか初めての青色申告完了してきました。
ここだけの話、青色申告すると同時に個人の申告もするとは知りませんでした
そうですね・・・・・個人に金が入ったらそれを申告しますよね・・・・・
焦りましたよ
450名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/13(金) 13:12:45
そういう場合、健康保険はどこに加入しているの?
企業組合ですか? それとも国民健康保険ですか?
451450:2009/03/13(金) 13:55:27
国民です

事業届けを出して屋号を提出し青色申告切り替えを昨年した個人事業家です。
非法人ですので、普通に国民健康保険です。
452名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/14(土) 03:40:12
何か重大な勘違いをされてるような…

その状態なら一発で済むはず。
消費税の確定申告と勘違いしておられませんか?
453450:2009/03/14(土) 21:52:09
勘違いもなにも税務署でそうしたんですから 貴方の頭がキチガイですよ
確定申告書を別物と考えているに一票
455名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/14(土) 23:54:48
青色であっても申告書に事業所の利益と、個人の利益を書くから
一枚で済んだはず。

そして決算書などの資料を添えて出したと
そういうことですよね
決算書出せばいいと思ったら確定申告書Bってのを書かされたとのたまってるんじゃないかと。
457名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/15(日) 01:02:28
あ、本人ですけど書き方がまずかった???ごめん。
要するに事業所収入を書く欄しかないのかと思ってたの。
やよいで決算書とか数枚を上げてから税務所へ行って教えてもらったので。
で行ったら今までのような用紙で個人収入欄があったのでそれで終わった。
事業収入のマイナス持越しをしようと思ってたんだけど、個人収入が赤字を上回ってしまって
プラス決済になっちまったっていう。
まあ免除があるから、支払いは無かったけど。

そんなかんじですわ
ふう。。。
やっとできた
459名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/16(月) 00:49:21
>>458
もう申告期限終わったよ
460名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/16(月) 01:05:39
>>459
今日中に出せばOK
払い込みも忘れずに(引き落としは除く)
>>その時点では、458が実は某株式会社の会計責任者で、
1月締めの会計年度である事に我々は気づいていなかったのである。
慌てて買ってきたのに20年度の申告に対応してないって
どういうことだよ(怒)
店頭で今並んでるパッケージは最新版ですって言われて買ったのに

アップデートもユーザー登録に2〜3日かかるって
もう間に合わないじゃん

まぁ、ぎりぎりまでやらなかった俺が悪いんだが
>>463
法令変わったとこだけ自分でやって、出来上がったもの見ながらあとは国税庁の作成コーナーで作ればいいじゃん
つうか今日になってギリギリもクソもねえよw
465名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/16(月) 13:14:42
つうかさあwww ワロタわ
3/13日になってギャーギャー言ってる奴ってどうよ。
そんな奴、いくらここの会社が客から金集めしてるとか思ってもさ・・・・・・・
明らかにユーザーが悪いだろwww

俺らとっくに終わって確定してマッタリ進行になってるのに
まだ出してない、しかも入力すらしてないとか
この一言しかないっすね

「しねよ」
>>458 = >>463なら更に楽しいのだが
467名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/16(月) 18:03:34
つーか、今買った奴(最新版)が来年の申告に使えない方が大問題なんだが
468458:2009/03/16(月) 19:28:48
>>459
w
>>460
去年は午後5時にまにあいそうになくてタクシーに乗った反省を踏まえて
午前中に提出してきました!
>>461
今年は、赤字でして、、、
>>462
・・・
>>463
私は19年度の申告の時に買って、
今回の20年度のは決算書までは19年度版でやって
所得税の申告は国税庁のやつでやりました。
ここの先人の情報で助かりました
>>465
なぜ、私が3/13日から入力し始めたって分かったんですかw
>>467
>>463が本当なら、確定申告期限が過ぎたら
古いのは回収すべきなんでしょうねえ
469名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/16(月) 23:30:04
>>468
俺はいまだに06使ってるw
>>468
自分はいまだに04使ってます
471名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/17(火) 12:22:22
国税庁のHPでつくる申告書って、今年は赤字の申告でも作れた?
去年は作れなかったから手書きして出したっけ。

会計ソフトに求めるのは決算書作成だけなので、04を永遠に使うことに
なると思います。
472458:2009/03/17(火) 20:47:55
>>337
なんかわからんけど作れたと思う
所得の営業等のところにマイナスの金額はいれれた
473名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 07:23:25
2月中旬に入院 まだ退院できず確定申告できてません ノートPC持ち込んで青色申告9使って未だ格闘中です
病院なのでネットに繋げずユーザー登録出来ていないので 誰か教えてくらはい
ナビゲーターの画面の決算 申告の所で所得税確定申告書Bっていうのがあると思うのですが
色がついてない状態でクリックできません どんな処理が足りてないのでしょうか?
決算書、元帳の印刷はやりました
本当に困ってます 宜しくお願いします
>>473
左上の上書きのチェックボックスでいけるんじゃない?
475473:2009/03/18(水) 10:05:14
>>474
どの画面でしょうか?
ナビゲーターの決算・申告の画面での左上ですと
設定という欄に 決算書科目設定と決算書設定と消費税申告設定の3つの表示です
>>473
もし確定申告書Bが郵送で来てるなら、手書きでいいんじゃなかろうか。
大して難しいもんじゃないし。
ネットにつながないとアップデートはできないだろうし。
477名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 13:45:59
確定申告版が家に届いたまま未開封なのではなかろうか・・
478473:2009/03/18(水) 16:11:13
え〜みなさんのおっしゃる通り バージョンアップが必要でした
無理矢理外出許可取って 無事自宅にてバージョンアップ完了
ありがとうございました
479名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 16:32:23
しね
480名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 23:27:26
いきろ
481名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/19(木) 12:16:56
弥生販売なのだが、09プロフェッショナルに06のデータコンバートするのにすごく時間がかかってる。

バックアップファイルをきちんとUSBからハードディスクに移してるのに早くならないんだよ。

何か原因はあるだろうか

ちなみに普通にコンバートさせると2日くらいかかりそうなペースですわ
482名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/19(木) 16:07:53
30秒もかからんだろ?
windows95でつか?
483名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/19(木) 16:10:53
いやまじなんだよ
スペックの問題かな?


売上伝票のとこで一秒に一つくらいしか増えていかない(10000とかの数字が)
06からのコンバートの制限事項を確認した?
485名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/19(木) 20:40:57
確認しましたよ。
うちは請求先分けてないんで大丈夫なんだけど


02から順次コンバートしていったんだけどね。

てか普通はどれくらいかかるもんなの?
487名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/29(日) 11:46:02
おー一気に過疎ったなではまた来年( ̄ー ̄)/~~

ってちゃんと月一でもいいから帳簿付けろよw
そうは思うんだけどねw
その目標も1週間すれば忘れる
年一が、我が家の家風なのだ。
年の途中でやるとどこまでやったか分からなくなるんだよw
先月開業して体験版ダウンしたら、クーポン来た。
amazonで09と10買うのとサポート契約と無償バージョンアップつき値段かわらないのか。
どうせサポなんか使わないだろうしどうしようかな。
492名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/02(木) 10:48:52
クーポンごときで迷わされるとは・・・・・・・・・・
お前はこれから商売をする事業主だろ?
しっかりせえよこの世知辛い時代に商売する気あんのか?
493名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/02(木) 10:52:10
warota
494名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/03(金) 09:29:20
>>490
確かにやるなら継続しないとあかんな
マジで
継続する自信がないなら年度末にやる方がマシ
495名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/03(金) 11:26:28
今年から消費税課税業者(個人事業)になってしまいました
今まで消費税なんて考えたこともなかったのでなにをどうすればいいやら
さっぱりわからんのです

まずは具体的には、やよいの青色申告の消費税のところを設定するんだと思うんですが、
それ以外は今までと同じく普通にやってればいいんですか?
ほかにどんなことをやったらいいんでしょうか?
(手続きが遅れて簡易課税じゃなく本則でやるはめになりました)

今まで教えてくんをバカにしてたのですが、
自分が教えてくんになってしまいました。ごめんなさい。
496名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/03(金) 21:14:21
普通にやってればいい。税務所で消費税はらいます!!つって軍服着ていけばいいです
497名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/04(土) 06:34:55
>>495
2期連続で1千万以上ですか?
初めてでしたら税務署で聞かれた方が良いです、最初は優しく教えてくれますので
498名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/05(日) 00:59:59
スゲー羨ましい
どんなに頑張っても一千万なんてとどかねぇorz
ま、行ったら行ったでスンげー腹立つんだろうけど
うっうー
>>495
売上高の1〜2%を消費税の納税資金として確保しておくこと。
501名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/06(月) 12:41:00
本則でやった方が安くなった。良かった。
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/10(金) 03:46:37
出納帳と弥生は、どっちがよいでしょうか
503名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/10(金) 04:50:13
弥生インポート形式の項目の詳細を知りたいのですが、
どこか載ってるところありませんか?
504名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/10(金) 10:18:55
マニュアル
505名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/10(金) 15:03:17
個人事業主です。
65万控除を受けたいので自分で途中までやることになりました
税理士に渡す場合は、仕訳帳だけしとけばよいのでしょうか
506名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/11(土) 01:31:11
税理士に相談しろ
507名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/11(土) 05:18:00
>>506
うまい。座布団1枚
508名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/11(土) 10:25:08
薄情
509名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/11(土) 16:32:53
仕事に役立つソフトがいろいろあります
http://www.hhyyhh22.co.nr
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/12(日) 13:10:37
うさんくせぇアドレス
511名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/14(火) 13:37:29
>>510
どうやら大当たり。
あちこちにマルチしてるよ。
海賊版ソフトの販売サイトっぽい感じ。
512名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 08:44:55
弥生会計は使いやすいですか?
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 09:38:48
売り上げ年商50万以下だと使いやすいよ
514名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 09:47:13
>>513
そりゃおまえには使いやすいだろw
515名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/23(木) 09:49:26
ウン ボクニハサイコウ
516名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/05(火) 17:37:20
517名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/06(水) 16:34:59
事業用(100%)に車を買いました(新車)
耐用年数を超えるローンを組んだんですがどう処理していけば
よろしいんでしょうか?

518名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/06(水) 22:44:03
(車両ー未払金)を立てて、以下毎月(未払金ー預金)で未払金が減っていく。
数年後に車両が減価償却で1円になってからも(未払金ー預金)が虚しく続くという事で。
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/10(日) 09:55:57
517みたいな質問は、極めて大事だと思う。
あと、法定耐用年数は実情に合わなくなってきてる。
仕事で使うなら15年は乗るからな。
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/10(日) 16:26:03
うっうー
521517:2009/05/10(日) 16:29:34
償却4年に対して5年ローン(何にも知識ないから)なんですけど
残りの1年は経費にならないんですか?
マジですか?
あとそれと同時期まで続く支払手数料(利子)?もダメなんですか?
税務署に特攻かけたい気持になりますよ・・・
522名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/10(日) 21:14:22
経費にならないことくらい常識で考えて分からないのか?
頭悪いの?
そんなものが通るなら誰でも無意味に長期ローン組むだろ。
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/10(日) 21:38:34
>>517
減価償却の意味を分かっていないような気がします。
[減価償却資産 取得金額]あたりでググってみてはいかがでしょう?
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/11(月) 19:53:54
>>521
ローんじゃなくリースにすればいい。
525名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/11(月) 19:59:24
>>519
15年は乗らないだろうけど、仮に乗ったにしても4〜5年で償却の方が有利じゃないか。
なるべく多く償却したいだろ。
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/11(月) 22:18:18
むしろ仕事で使うなら5〜6年で廃車になるけどな、うちは
走行距離年間35000キロ
527名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/13(水) 23:30:33
弥生会計の解説本をさがしてみたところ、以下の2冊が見つかりました。
まったく同じ値段ですが、どちらがオススメでしょうか?

今日から始める弥生会計09
はじめて使う 弥生会計09

体験版が付属しているかどうかは気にしないです。
528527:2009/05/16(土) 15:42:14
>>527です。自己解決しました。
後者のほうが自分にとってはわかりやすかったです。
そんなに大差はないので好みの問題かも。
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/22(金) 13:17:28
車両の話が出ているので教えて下さい。

100%事業用車両(期首帳簿価額 300,000 当期償却額 100,000)を400,000円で売却する事になった場合、
固定資産台帳で減少年月日と減少事由を入力し、以下の手順で仕訳すれば問題ないでしょうか・・・。

普通預金  400,000 / 車両運搬具 300,000
減価償却費 100,000 / 事業主借  200,000

ちなみに今年から消費税の課税事業者です。
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/22(金) 16:57:05
借方預金には同額貸方雑収入。減価償却は月割按分。
車両残存価値を雑損扱いすべきじゃないでしょうか。
531名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/23(土) 18:12:15
弥生給与についての質問なのですが、
インクジェットプリンターで源泉徴収票を印刷可能ですか?
インクジェットプリンターで厳然徴収票を印刷する方法があれば
教えてください。
532名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/23(土) 20:29:59
>>531
プリンタのマージンによる。
最近のプリンタなら問題ないと思う。
専用紙使わなくても、コピー用紙でも、
ミシン目入用紙でもカラー印刷できる。
533名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/24(日) 16:00:15

通常業務では販売 在庫 仕入 との連動操作やそういう機能が包括していないと
会計だけでは入力が2度3度手間になって使えません 役立たず

会計だけで販売業務は糞 管理不能です
細かい販売の数量や品種毎の売上げデーターがまるでできないため
章もない
会計ならどれでも同じようなモンでは

弥生販売も糞だった 粗利が出るのに 商品のハコ毎の数量の合計がでない
ので現場で数の確認ができない
 伝票コード入力9けた 商品コードが16ケタまでしかないので 使えない 増やせるか
と思ったら自分では増やせない

種類が多くなると困るのが商品の把握だけど商品の画像を在庫表などに
jpeg貼り付けができないため 類似品で間違える事がある
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/27(水) 14:35:01
>>532
レスありがとうございます。
当方が使用しておりますのは、エプソンのPM-A970という
インクジェットプリンタなのですが
源泉徴収票の印字はできないっぽいです。
もう少し調べてみますが、できないとプリンターを
替えないといけないので、あちゃ〜です。
535名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/28(木) 14:08:03
>>534です。
印刷のオプションから書式マージンを変更して
A4コピー用紙にでも印刷できました。

ありがとうございました。
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/31(日) 21:54:10
使ったこと無いけど、WinとMacで青色申告の出している
ところがあるけど、あれはFMベース??
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/04(木) 20:32:50
>>529
いまさらだけど仕訳してみる
当期償却は年間(12ヶ月)相当額なので、売った時期によって月数按分が必要だけど
期首簿価で処分しても結果は同じなので償却費なしで仕訳します。

弥生で消費税集計までやるんだったら
売却代金入金
 普通預金 40まん / 固定資産売却益(課税売り上げ) 40万
期首簿価で車両除却
 固定資産売却益(対象外) 30万 / 車両(対象外) 30万

差引売却益10万

だめか
538名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/15(水) 17:28:33
弥生会計09でデータのメール送信が出来ないんだけど。
メーラーが立ち上がらない。
VistaにはOutlookが入ってないのが原因なのかな?
539名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/16(木) 10:08:05
正規品ならちゃんと問い合わせたら?
540名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/16(木) 10:20:38
正規品かどうかなの?
サポートに加入してるかどうかじゃないの?
541名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/16(木) 11:25:03
>>539
身に覚えがある奴は発想が違うな
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/17(金) 19:30:54
にちゃんで聞く香具師は割れ。
543名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/30(木) 22:18:45
車なんか車屋で永久抹消してもらったことにして、
売れた金くらいネコババしろってw
544名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/04(火) 18:47:24
>>543
通風しますた
545名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/04(火) 18:52:36
>>543「不正会計処理!」
ズッキュウウゥーン!

*「やったッ!」

*「さすが>>543ッ!」

*「誰でも思いつくが実際には踏み止まる事を、
平気でやってのける!」

*「そこに痺れる憧れるゥ!」
546名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/04(火) 23:40:53
今月から個人事業主になったので、やよいの青色申告を使ってみようかと思うのですが、
これって今売ってる 09 を買うのか、10 待った方が良いのかどっち?
547名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 00:19:19
買うまでの間使えなくても問題ないなら10

・年度末にまとめて入力する自信がある
・簿記の知識はそれなりにあり、ソフトの使い方で悩まない自信がある
(領収書の入力は普通にPC使える奴なら難しくない、
特に決算仕訳とか、減価償却のとことか)
548名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 00:20:49
変な書き方だな

(売上・費用などの入力は普通にPC使える奴なら大して難しくない、
最初問題になるのは特に決算仕訳とか、減価償却のとことか)
549547:2009/08/05(水) 00:38:42
>>547
レスさんくす。まとめて入力するの大変そうだから 09 買おうかな…。
色々と調べてみたけど 09 買って問題がありそうなのは
最後の申告部分だけで、それは e-Tax で申請すれば良いって認識でOK?
550名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 01:15:39
e-taxは使ったことないので正確な回答ができないが
国税庁の入力サイトは印刷するにしてもかなり使えるので
あそこで入力たものをe-taxで提出するのはかなり有用な手だと思われる。

あと、09持ってて10買わないとすると
(さっき書いたのはそれを前提にしてない)
問題になる可能性があるのは大きく税制改正が入った場合に
既存の入力で問題ないかどうかが重要。
ここ数年で言うと、
・控除が55から65に上がったとき
(これは決算書と確定申告書を国税庁のサイトで入れなおせば回避可能では
あったけど、正確な決算書をやよいのデータとして手元に残すことは少なくともできない)
・減価償却の残存価額を0で計算するよう変更があったとき

ソフト毎年買ってないから税制改正は毎年見てるけど
09→10は今初めて見た(詳細は他にもあるけどまだこれしか見てない)
http://www.mof.go.jp/seifuan21/zei002.htm

自分にとってはあまり関係なさそう
おそらく「やよい」で入力する範囲にはほとんど関係ないんじゃないかな
(ということで10は多分買わないと思われる)
551546:2009/08/05(水) 01:32:41
>>550
細かくありがとう!
そこ見ると自分も関係なさそうなので 09 買ってみますわ。
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 09:18:11
例年10月に新バージョンが発表になると無償バージョンアップが始まるけどな
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 21:33:47
つーか個人事業主程度なら、適当に分類すればソフト要らなかったりするけどな。
基本簿記が出来てれば、紙でも十分だし。
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/05(水) 22:00:26
簿記はある程度分かってても自分で計算はやりたくないからなあ。
弥生は高いから他に移るって手はあると思うけど。
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/06(木) 00:38:21
やよいの青色申告では、税率が変わった際に自分で税率や式を設定できるん?
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/09(日) 14:09:17
弥生で入力しても、検算で自分で計算する事に成るから同じ。
弥生の出力信じて、そのまま申告する訳無いだろ。税務署に突っ込まれて弥生の出力がそうなのでとかいい訳しても無駄。
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/09(日) 22:13:02
税率については確定申告書の話だから
弥生本体関係ないし。

金かけたくないなら国税庁のサイトで。
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/09(日) 23:27:11
どうもです、そういう仕組みでしたか
必要以上の金をかけずにできるなら良かったです
559名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/10(月) 09:03:00
こうして、工作員の嘘にだまされて新バージョンを買うかわいそうな人が生まれたのであった
560名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/10(月) 10:13:31
と2ちゃんの書込みだけを信じてよく調べないで買ったアホがぼやくのであった
561名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/11(火) 03:28:21
新しい税率の計算が理解出来なきゃ、買うしか無い。
自分で計算すれば無料なのにwww
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/14(金) 20:53:55
楽したいだろ?
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/14(金) 23:39:47
age
564名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/14(金) 23:49:18
age
565名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/15(土) 11:59:43
age
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/15(土) 15:50:04
た…楽したい(´・ω・)ス
567名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/15(土) 19:20:21
age
568名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/16(日) 11:56:55
国税庁のHPのオンライン作成ページも、毎年だんだんグレードアップしてるからな。

1回買えば永遠に使えるよな、会計ソフトって。
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/17(月) 20:48:11
会計ソフト代だって経費で落とせるから、そんながんばらなくても。
570名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/17(月) 22:16:35
経費で落とせたってその分税金払わなくていいだけのことだろ。
キャッシュは減ってる。
そういう発想の奴って会計センスが絶望的に不足してるな。

かといって細かい変更があるから毎年使うことはできないが。
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/17(月) 23:34:05
経費で落としても、利益が削られてるのは変わらない。
まあ弥生の入力を担当している経理部員の給与減らして穴埋めしておけばいいだけだが。
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/18(火) 10:58:32
永遠に使うつもりはないけど、まだ7を使ってるな
「今年は上げようかな」と毎年思うけど、
結局これで用が済んでしまうんで上げ損なうんだな
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/18(火) 11:04:33
『7』ってか、06ね
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/20(木) 10:13:41
弥生10はWindows7の64bitに対応するけど、
Vistaの64bitは放置プレイするそうだ @電凸
575名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/21(金) 11:46:10
さっき地元の青申から電話がかかってきた。
○○先生をお願いしますって。
青申が選挙の応援かよw
576名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/21(金) 14:52:07
>>575
577名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/22(土) 00:08:47
青色申告のバージョンアップ料金って
だいたいどれくらいなのでしょう?
578名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/22(土) 00:23:09
10000弱
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/22(土) 15:43:40
ヤマト運輸のB2をインストールするにあたって、弥生会計07を完全アンインストールして
B2をインストールのあと再度弥生会計07をインストールしようと思うのですが、
何か気をつけておく点はありますか?
580名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/22(土) 23:08:07
ちゃんと、フルバックアップ取って、失敗しても元に戻せる様にしておく。
ついでにハードディスク交換も兼ねて、新しいハードディスク買って来てそっちにインスコすれば、元に戻したいときは今まで付いてたハードディスクに交換すれば簡単に戻せる。
581名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/25(火) 09:00:24
別の方法として、ヤマト運輸のB2をインストールするにあたって、弥生会計07を
完全アンインストールせずにSQLサーバだけをアンインストールして、ヤマトB2を
インストールする方法を思いついたのですが、この場合、弥生はちゃんと動くのでしょうか。

>>580
サンクス。やはり一般的なことですね。
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/27(木) 02:34:49
>>581
どれ使ってるんだ?
SQLが出てくると言うことはネットワーク?

ネットワークだとしたら、SQLアンスコするとデータが保存できないだろ。
583名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/28(金) 00:25:42
>>582
ヤマトのB2が自分でSQLを入れたがるので、それを使えないかと思ったのですが…。
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/28(金) 01:46:10
>>583
なるほどな。
B2インスコのときにSQLサーバーのパスワードは自分で設定できるの?
弥生会計は保存先を任意で設定できるけど、保存先のSQLのユーザー名と
パスワードがわからないと保存できないと思うが
585名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/28(金) 03:43:20
>>584
そこらへんの知識がさっぱりなので。
インストールすれば特に何も考えずに使えるというものではないのですか…
586名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/28(金) 11:16:01
>>585
そうだったらいいね。

少なくとも、どっちか一方だけならインスコすれば何も考えずに使えるだろうが、
お前さんのやろうとしていることはメーカーの標準的な設定を無視して
ニコイチで運用するってことだろ。
だったらどうやればできるのかを情報かき集めて知恵を絞るしかない。

ネットワークは高い値段が付けられているだろ?
あれは単に複数のPCから接続できるからって意味じゃないと思う。
社内で扱える人がいる相応の規模の会社でないとだめってことじゃないのかな。

弥生会計については確かパスワードとユーザーがマニュアルに載ってたと思う。
あとはB2がどうなってるのかをがんばって調べな。
サポートに聞くなりマニュアル読むなり。
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/08/29(土) 01:25:38
単に大和に既に入ってるMSDE?と共用したいとでも質問したほうが。
サポート外なので、専用PC用意してくれで終わるとは思うが。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1231665917/
Microsoft SQL Server 総合スレ 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1134746899/
【新型】SQLServer2005【またか】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1063716668/
MSDEよりいいDB、ありませんか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1056959983/
【SキュL Server】データベース 【(゚∀゚ )】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1056958137/
【SQL Server】 を SQL と略している奴
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1057758517/
SQL Serverが1本8,800円(当社比:約90%値下げ)
588名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/01(火) 21:50:15
>>586-587
つまり、SQLサーバを利用するソフトウェアは、本来は1台のPCにつき1つしかインストール
できないものということなのですか。
SQLサーバ2005を利用する弥生と、同じくSQLサーバ2005を利用するヤマトB2を
同じPCで使うことができると考えてはいけないのですね。
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/01(火) 23:31:29
>>588
複数のSQLサーバーでうちは使ってますよ
SQLサーバーの知識が無いならオススメしない方法ですが
590名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/03(木) 13:07:12
また弥生から広告のファックスが送られてきた。
ハイパーサポート契約を結べって。
よく送ってくるな。サポート契約結ぶくらい使い方で困ってないっつーのに。
経営苦しいのかな。だいたいサポート代高すぎだろ。
591名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/03(木) 23:33:12
勧誘熱心なだけで、その実殿様商売だからな〜。
592名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/04(金) 03:08:58
まあサポート代で取れないとなると、次年度版ではサポート代込みで価格設定してくるだけとは思うが。こうして利用者がどんどん減って更にじり貧。
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/04(金) 19:34:32
http://realtime-chart.info/

このサイトで、弥生会計のアンケートに答えると
全員もれなく500円もらえるキャンペーンの紹介をやってる

要 Amazonアカウント

594名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/04(金) 20:03:34
ぶらくらはるな。kそったれ。
595名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/04(金) 23:17:31
>>593

ありがと-

ばっちり、500ポイントいただきました。
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/05(土) 12:11:29
ご回答者全員にもれなくAmazonポイント500ポイントプレゼント
「弥生会計 09」アンケート

Amazon.co.jpの特設ページによると、9月4日11:30現在、8月22日(土)から9月20日(日)の期間中に会計ソフト「弥生会計 09」についてのアンケートに回答したユーザー全員にAmazonポイント500ポイントをプレゼントしているそうです。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090904_yayoi/
597名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/17(木) 13:48:05
PCショップで弥生の無料デモCDを入手、販売ソフトのみなので
三万円台で安く、興味をもちました。
PCA商魂を永年使ってて、弥生に乗り換えたいんですけど、
テキストデータに読み込めば可能とも聞いてますが、実際に
やられた方いらっしゃいますか?
598名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/17(木) 22:32:36
ごめん
http://www.yyyproject.com/okane/jigyo/setuzei.html
みたいなアホサイト見てたら
10万円を超えると減価償却資産となってしまうので極力10万円以下にする努力も必要です。10万円を超えるものは10万円の現金が10万円分の物として見られるだけですので出費と認めてもらえないのです。

ってマジですか?
とりあえず機械のメンテナンス代が29万という領収書があるのですけど
これは一体どう計上すればいいですか?
599名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/18(金) 01:07:19
修繕費は10万ではなく20万未満です。
それ以上は資本的支出の減価償却となります。

資本的支出を行った場合の減価償却
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2107.htm
600名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/18(金) 17:06:00
>>599
有り難う御座いました
601名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/20(日) 01:33:48
>>598
資本的支出であるか修繕費であるか明らかでない場合で、
その費用が60万円未満か、前年末における取得価額の約10%未満の場合、
修繕費とすることができますよ。

599さんの話は、
20万未満の修理代は、資本的支出に該当する支出であっても、
修繕費とする、という話だと思う。
602名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/26(土) 13:01:32
何言ってるんですか?頭大丈夫ですかね??
僕の工場にある機械をメンテナンス会社に修理依頼したんですから
修繕費でしょう資本的支出にするほうがよっぽど悪質じゃないんですか
603名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/27(日) 03:51:50
機械の資産に含むかどうかなだけだろ。
メンテナンスついでに、機械の資産価値が変わる鴨だし。
CPUボード交換で処理能力が上がったとか。実質資本投下して機能追加したのと同じ事。
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/27(日) 11:39:14
>>602
うちの事務所の機械もメンテナンスして下さい
605名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/09/27(日) 12:52:55
>>602
ついでにお前の頭もメンテナンスして下さい
606名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/03(土) 00:19:08
やよいの青色申告07を使っています。

アパートを一棟所有(A)していまして、今年、もう一棟(B)買いました。

ソフト上での帳簿のつけ方について疑問があります。

今(A)の事業所データで「固定資産一覧」に(B)を登録して帳簿をつければ良いのか?
それとも、新たな(B)の事業所データを作成すればよいのか?

前者で現金経費の処理の場合、(A)(B)どちらの経費かわかりにくいかなと。
後者のほうだと、合算して決算を行う機能が見当たらないので、どうしたもんかと…
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/03(土) 06:06:23
税理士か会計士に相談したほうが。
帳簿一緒にしたほうがええのか別にしたほうがええのか、好きにしたらいいよ。
608名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/12(月) 20:25:24
今年の7月開業で、今年分は申請だしわすれ白色申告で、来年分から青色申告
する予定です。
今年の12月にやよい10を買って、約1年間後にユーザー登録すれば20
11年3月の青色申告に使えるでしょうか?
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/16(金) 07:30:25
毎年お使いの方に質問です。
青色申告10 が欲しいので発売されるのを待っているのですが、
09 版がクーポン利用で安くなっています。

□製品 + サポート契約
標準販売価格 25,200円(税込)→ 18,900円(税込) 25%OFF!

しかも、サポート付だと 10版に無償アップデートしてくれるのですが、
これって今買った方がお得なのでしょうか。
それとも 10版が発売する際に、キャンペーンなどで安く買えたりするものなのでしょうか。
610名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/17(土) 17:31:25
サポートに1万円以上の価値があると思うなら買えばいい
611名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/19(月) 00:58:40
年末までサポートなしでも09買えば10タダでくれるキャンペーンやってるじゃん。
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/20(火) 05:46:50
つーか2010から使う事にすればいい様な。
613名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/21(水) 02:06:32
2010は確定申告版ナシがないんだね。その分25%値下げかあ。ふうん。今買うか難しいとこだ。。。。
614名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/21(水) 22:30:27
弥生プロ09買って、PLだけ部門管理しようとしてるのですが
仮払消費税を内税や外税で処理すると仮払消費税に部門がついてしまうのに気づいた。
ってことは、決算で部門ごとに仮払消費税を貸方に仕訳きらなきゃいけないの?
615名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/22(木) 03:13:03
そういう変則的な業務には対応してないと思う。所詮パッケージソフト。
複数部門ならぬ複数会社対応の会計事務所業務向けのパッケージソフトはあるけどね。
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/10/23(金) 17:54:34
>>614
厳密に言えばそうかもしれないけど、
部門B/S残高は年度繰越の時に共通部門?に集約できるんじゃなかったっけ?
617名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/05(木) 03:26:18
09スタンダード買ったけど

01/02 現金 10,000 事業主借 10,000(事業主借:現金)
01/02 消耗品費 10,000 現金 10,000 (消耗品の購入)

って入力しないとダメ?
それとも現金は省いてもおk?
618名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/05(木) 04:21:41
いきなり「消耗品費/事業主借」でいいと思うけど、
なんで事業主借から金を引っ張るのかがわからん。
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/05(木) 11:04:21
簿記が理解出来ない人を出来る人にするソフトじゃないので。
ちゃんと簿記の勉強して入力しないと。

弥生は入力された金額を忠実に計算するだけ。
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/05(木) 14:09:55
資本金が少ないんだよ、悪かったな。
簿記は3級持ってる。
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/06(金) 00:20:06
簿記3級が泣くよw
弥生に頼らずに手書きで帳簿書く練習から始めたら?
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/07(土) 00:07:30
>>619
(´・ω・`)馬鹿発見
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/10(火) 08:54:18
カード決済用の端末機器を10回払いで買わされたんだけど
原価償却はどうなるのですか?
機器は13万位です。
624名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/10(火) 21:29:42
レンタルにして、毎月償却が楽だったのに。
壊れても修理は無効持ちに出来るし。修理しないならレンタル解除すればいい。
625名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/12(木) 21:46:34
ずっと「やよいの青色申告2」を使っていて、細かいところは手作業で
修正していたけれど、OSをWindows7に変えたら動かなくなったので
「やよいの青色申告09」を購入した。

でもこれって、「2」で使っていたデータをコンバートすることはできないの?

買う前に調べてみたら、
デフォルトで古いデータを取り込むことはできないけど、
同梱されている「データコンバータ」を使えば可能、と書いてあった。
けど、データコンバータがどこにあるかわからない。

もしかして、アップグレード版買わなきゃいけなかったのかな?
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/12(木) 22:48:00
電話して訊けと。

xpとかのまま使い続ければソフト代要らなかったのにな。
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/12(木) 23:45:13
>>626
まだXPつかってんの?w
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/13(金) 04:56:28
まだまだ2000だよ。減価償却終わってるから、もはや使えば使うだけ儲けだし。
ネットにも繋いでない専用PCだから全然問題ない。
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/13(金) 06:24:11
お、仲間ヶ板。会計専用はプリンタが変わるときにドライバを入れ直す意外
何も弄っていない。
630名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/13(金) 08:18:09
【社会】 「茂木健一郎氏の思考、どうかしてる」「もう応援できない」…4億円所得無申告で、脳科学者・茂木氏に批判の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257996979/
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/13(金) 10:04:25
弥生会計09スタンダードを買った費用は減価償却しないとだめ?
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/13(金) 15:51:22
どこで買ったか知らないが、購入金額が10万円を超えるなら減価償却しろ。
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/14(土) 16:25:51
>>628
俺も2000使ってるぞ
むやみにアップグレードする奴は馬鹿
メーカーに踊らされる鴨m9(^Д^)プギャー!
634名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/14(土) 16:26:34
>>631
一括で経費
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/14(土) 16:56:31
>>634
d 10万円未満だから一括経費だよな。
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/14(土) 22:58:09
>>633
新製品使えなくね?
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/15(日) 17:29:12
新製品使う理由が無い。金かかるだけじゃん。
638名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/15(日) 18:20:17
んだんだ
現状機能で問題なく運用できている限りアップ不要
必要もないのにアップするような奴は能なし
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/15(日) 21:15:10
税制はしょっちゅう変わるので、バージョンアップは本来必要。
しかし、実際には変わった税制に合わせて伝票を入力したりして解決できる部分がほとんど。
まあ、自動的にやってくれるからバージョンアップしたほうが楽だけど、
能力や努力次第で無駄な経費を削減出来る。・・・人それぞれだけどね。
640名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/15(日) 23:13:16
別にソフト使わず帳簿で申告出来るしねえ。
同じ事をソフトで遣ればいいだけだから、いちいちアップグレードする必要も無い。
安定動作してるシステムは弄らないのが安定動作の基本だし。入力終わったらフルバックアップする程度の手間で十分。
641名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/18(水) 21:21:02
それだ。毎年バージョンアップするくらいなら、その金でRAID搭載の堅牢なサーバ機にしようぜ。
それだって大した金額にならない。
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/18(水) 23:46:08
raidなんて不要。入力終わったらフルバックアップ取ってれば十分。
643名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/24(火) 01:36:30
また社長のトークイベントやんのか…
そんなんやるヒマあったら逃げた開発補充しろよ
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/24(火) 03:27:29
>>642
それが面倒なんだ。
645名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/24(火) 23:04:21
12万の物を9回払いで購入してしまいました。
どー処理すればよいのでしょう?
よろしくおねがいします。
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/25(水) 02:08:55
今からだと年度またぐから面倒だな。
返品しちゃって来年買えば?
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/25(水) 04:32:06
未払金にしておけばいいんじゃない。
返済時に、 借方「未払金」 ー 貸方「現金」 の伝票を入れていく。
決算をまたぐ時は未払金がB/Sに残っていて構わない。

もし20回払いならどのみち決算年度を跨いじゃう。
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/25(水) 08:28:57
オマエラなんて親切なんだ
649名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/26(木) 11:50:01
弥生会計8から9移行したらAccessが起動できなくなりました。
どなたか対処方法を知っていましたら教えてください;
OSはXPです。 @弥生給与10も入ってます。
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/27(金) 00:46:58
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/29(日) 02:28:01
店に仕分けとかソフトの使い方聞きに来るアホな客みたいなのが湧いてるなあ…
ググレカスと店員さんは思っているよ^^
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/29(日) 03:19:34
サポート契約結んだら、ソフトの使い方も仕訳も教えてくれるだろうに。
653名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/29(日) 14:20:54
>>652
サポート契約結べない事情があるんだよ、きっと
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/29(日) 16:19:44
>>652
マジレスすると
仕訳とか、会計そのものに関してはサポート外
655名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/29(日) 20:51:46
>>654
仕訳相談サービスが始まったのを知らないのかい?
ttp://www.yayoi-kk.co.jp/yss/service/sort/index.html
656名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/29(日) 23:41:53
それは知らなかった。
それならサポートの価値もそれなりに評価してもいいな。
657名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/30(月) 01:11:20
しかしそれほど突っ込んで質問もできないという罠。
あくまで仕分「サポート」レベルだって弥生人が言ってた。
658名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/02(水) 04:43:10
会計事務所じゃないからね。法的に無理。

結局、税理士や会計士の勧めるソフト使うのが仕分けとか会計のことを訊けて便利。
もちろんサポート契約よりも高額な顧問料を請求されるけど。
659名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/02(水) 12:36:01
青色申告なら税務署主催の青色申告教室でアプリを使った仕分け方法を教えてもらえるぞ
弥生を使っている人も多いから弥生の説明も聞けばしてくれる
初回の青色申告時?かつ一年間2〜3ヶ月ごとに一回行く必要があるがそれで大体は分かる
660名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/05(土) 16:01:36
やよいの青色申告で企業の決算ってできるの?
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/05(土) 20:12:21
>>660
個人事業主用のソフト。
B表と決算書作成まで可能。
法人のは無理。
662名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/08(火) 05:22:08
弥生の体験版なんだが、
あれ使って決算表作ったらだめなの?
30日あれば余裕でできるんだが・・。
何か機能が削られてるのか。
663名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/08(火) 14:45:59
バージョンアップ品マダー?
無償キャンペーン中に買ったんだけど来ない!
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/08(火) 14:51:27
無償なら有償の客よりは後回しだろう。売れ残りなら無料ってだけ。
665名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/09(水) 14:26:53
【社会】公認会計士、増えすぎで就職難 試験・資格制度見直し検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260278260/
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/09(水) 16:07:43
旦那が事業始めたものの、この1年まったく経理をやってなくて
今から私がやることになりました。

弥生の青色申告は、複数行の仕分無理ですか?

 ○仕入 100 / 現金50
           買掛金50

とか無理?その場合は
 ○仕入 50  / 現金50
 ○仕入 50  / 買掛金50

ってするんでしょうか?
本当に初歩的ですみません。どなたかご教授いただければ助かります。
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/09(水) 17:26:14
できます。っていうか、
数年前、市販されてる青色申告ソフトを5つぐらい試用したことあるけど、
複合仕訳のできないソフトなんかなかったよ。
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/11(金) 02:52:42
会計ソフトの仕分けのやり方=簿記だから、
簿記の勉強したほうがいいよ。
669名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/11(金) 07:42:26
>>666
弥生のサイトでみたら、振伝有るみたいだから出来るんじゃないの?
うちは弥生会計だけど簡単取引入力だと1対1の仕分けしか出来ないみたい。、
あれ設定が面倒だから、うちは全部振伝で入れてる。
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/11(金) 08:29:24
今年って税制の大きな変更ないよね?
申告書は国税庁HPので作るなら、2009
年版のままで問題ない?
671名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/11(金) 08:30:35
ゴメン青色申告です
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/11(金) 10:54:11
NHKが人気番組『プロフェッショナル 仕事の流儀』の打ち切り検討 
巨額申告漏れのキャスター・茂木健一郎(47)への批判も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260293862/
673名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/11(金) 16:37:30
伝票は1対1のほうが解りいい
674名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/12(土) 02:42:08
今年って大きな税制改正あったっけ?
675名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/12(土) 21:32:51
税務署に確認しろw
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/13(日) 06:06:43
★★★こんな税制改正があれば一気に景気回復★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1226717231/
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 01:24:39
>>670
今年も弥生06で行くつもりですけど何か?
678名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 01:26:29
あ、俺も07
679名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 07:30:37
オレは弥生会計2000を使ってるw
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 14:19:04
やよいの青色申告10で事業所データの読み込みを試みると、
Runtime Errorで異常終了してしまう事態に陥りました。

サンプルデータでさえも読み込めない。
青色申告も.net frameworkも再インストールしたが、
状況変わらず。

なぜよ。

Runtime Error!
Program: 〜〜Yayoi\Kaikei8\System\kaikei8.exe
This application has requested the Runtime to terminate it an usual way.

681名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 15:17:08
弥生会計10の評判見に来たが話題にすらなってねえのか・・・
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 16:04:54
弥生会計10はWindows7対応(64bit含む)になった以外は何も変わっていない
683名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 16:06:36
マジか
7なあ・・・
684名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 17:35:12
07組っす
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 20:28:27
俺08だけど、07か08の辺りで
固定資産の残存価額0の変更が入っているはずだが…
686名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 20:37:57
10買う意味あんのかな・・・
687名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/14(月) 20:52:57
>>685
いやそっちは法人税全表/やるぞ確定申告の自動計算でやっから
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/15(火) 16:41:57
Windows 7 質問スレッド Part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1260139385/
【新世代】 Windows 7 総合 Part65
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1259328122/
【初心者】Windows 7 初心者互助会 Part 6【歓迎】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1256247594/
Windows7 不具合報告スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1256447372/
Windows 7 64bit版限定スレ Part14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1260190856/
689名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/16(水) 12:26:06
今まで通り2000で問題ない。ネットにも繋げてないし。
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/17(木) 07:36:00
領収書1枚で経理センスが身につく本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4492521755/
誰でも毎日1枚ぐらいは、どこからともなく入手する紙切れ。それが領収書やレシートです。
もらったそばからゴミ箱に捨てられてしまうこともあるちっぽけな紙切れですが、実は
領収書やレシートには、ビジネスに関する様々な情報がギッシリと詰まっているのです。
注意して読み解けば、会計、税金、経済、会社、マーケティングといった、ビジネスの
基礎知識やしくみが理解できてしまいます。

本書は、領収書やレシートという、ごくごく身近なものを材料に、経理や税務の
基礎知識を気軽に身につけてしまおうという、新しい入門書です。
691名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/17(木) 11:49:36
買うなと言うことですね
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/18(金) 06:04:05
【個人事業主】Dell Vostro ノートPart22【SOHO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1245592710/
個人ならノートで充分だよな。グラフィック関係の仕事なら別だが。
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/19(土) 00:07:54
ハードウエアなんて何だっていいよ
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/19(土) 05:48:40
今は安く買えるPCでも結構ハイスペックだしな。
会計ソフトなんてミニノートでも十分。
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/20(日) 10:21:40
土日にささっと!確定申告2010
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/091219/n0912191.html
696名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/21(月) 17:22:12
確定申告版と通常版は何が違うんですか?
697名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/22(火) 17:23:29
やよいの青色申告は費目の設定を変更できますか?
今まで家庭用の会計ソフト使ってたんだけど、最近のソフトは費目の設定が固定されてる場合が多くて。
PCの買い換えを機に弥生会計か、青色申告入れようと思うんだけど、
どっちの方が良いでしょか?
698名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/22(火) 18:42:55
30日おためし版ならタダだから、とりあえず入れてみれば?

機能があっても、実際に使ってみたら前使ってたのと違いすぎて無理、とかあるかもしれんし。
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/22(火) 21:16:50
ビジネスソフトがいろいろ
売ってますよ
http://wwttww.hostrator.com
700名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/23(水) 13:29:58
通報しました
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/23(水) 15:38:34
注文しました
702名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/23(水) 16:24:07
サポートから最新版が送られてくるのっていつだっけ?
703名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/23(水) 23:04:19
>>700
699ってなんのサイト?
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/24(木) 03:07:04
>>702
気が向いたら
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/27(日) 11:02:11
「一国の総理大臣(鳩山首相)が見逃されるなら、誰も贈与税なんて払わなくなる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261856473/
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/29(火) 14:26:27
個人事業主なら やよいの青色申告で十分でしょ?
何か困る事でもある? 
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/31(木) 10:52:12
スタッフの年末調整もあるんだけど
やよいの青色申告でできるの?
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/31(木) 12:01:46
むりでしょ、常識的に考えて
709名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/31(木) 16:39:32
弥生会計を買ったらハイパーサポートに契約したほうがいいの?値段がかなり高いけど、いいのかな?
710名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/12/31(木) 22:09:25
おすきにどうぞ
711名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/01(金) 07:32:42
>>709
あなたは絶対にハイパーサポートは契約すべきですよ。ぜひそうして下さい。


おれは別にいいや。
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/01(金) 12:40:49
まあ、一通り覚えるまではサポートうけてもいかもな。
覚えたあとはサポートは不要でしょ。毎年サポート契約してる会社ってなんなのw
学習能力がないのか。
713名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/01(金) 14:36:00
サポートはバージョンアップ代
714名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/03(日) 00:29:39
それにしては高すぎ
実際のバージョンアップ代でもまだ高い
715名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/03(日) 07:12:47
バージョンアップなんて必ずしなきゃいけないもんでもなし
716707:2010/01/05(火) 12:36:33
弥生会計だとスタッフの年末調整も出来るのかな?
717名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/05(火) 13:37:58
俺のサポートは青色申告会だな。
安いし、ソフトの使い方やなんかも教えてくれるし、決算書や確定申告の作成も手伝ってくれるし。

ただ、支部によっては悪いところも(やる気の無いところ)あるそうだ。
718名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/05(火) 23:38:38
すみません、04プロの不正品を使ってた場合でも2008終わって2009年の申告も出来ますか?バージョンアップか何かで。
719名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/06(水) 10:14:41
(´・ω・`)知らんがな
720名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/06(水) 16:26:44
同じ担当者がデスクトップとノートの2台にインストールして使うには問題ないらしい。
これで一時的にノートで仕事できる。
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/06(水) 20:44:33
小番頭win95はWindows7に入りましたか?
722名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/08(金) 04:25:30
723名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/08(金) 04:28:05
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/09(土) 14:37:17
手数料の入力の仕方を教えてください。
ちなみに簡単入力だと出来ませんか?
725724:2010/01/09(土) 14:38:23
上で言った手数料とは、ATM引き出し時の手数料の事です!
お願いします
726名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/09(土) 21:43:44
おれは、そゆのは雑費にしとる
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/10(日) 00:42:20
今年から青色申告にしようと考えています。
事業所得が主ですが、不動産所得と農業所得も少しあります。
弥生会計は農業所得に対応していますか。
オススメの会計ソフトを教えてください。
728名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/10(日) 06:11:08
オレは勘定科目の「支払手数料」につけてるけどな。
729名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/10(日) 06:14:11
>>727
少しはググれよ。

農業用の会計ソフトで安くて使いやすいソフトはありませんでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210866127
730名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/10(日) 13:52:53
ハロワの募集で、1000人規模の会社なのに弥生の入力出来る香具師を募集してた。
無茶しやがってw
731名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/10(日) 18:11:05
(´・ω・)何言ってんの?
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/11(月) 16:56:29
馬鹿には会計ソフトは無理。
会計士に丸投げしたほうがいいよ。
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/11(月) 22:33:20
>>730
弥生の処理能力に問題はないけど、ハロワに人材募集するところが無茶って事だよな。
734名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/12(火) 02:05:38
税理士とか数字結構間違うんだよな。指摘して修正させたら追加料金取られたんで、それから頼むの止めた
735名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/12(火) 04:26:25
税理士は、はんこ貰うためのものだし。
税務署に指摘されたら税理士になんとかさせればいい類いのもの。

弥生で1000人規模は無茶だろ。100人未満ぐらいが無難。
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/13(水) 01:52:00
素朴な疑問なんですが
弥生会計とやよいの青色申告の違いって
個人=やよいの青色申告
法人=弥生会計
とかんがえていいですかね?
737736:2010/01/13(水) 01:56:12
会計事務所または経理担当者がいいるようなところ
=弥生会計プロフェッショナル

ってことですかね?

ちなみに
税理士もしくは会計士に顧問料払ってまで
これらのアプリケーションを使っている場合
何かメリットってありますか??
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/13(水) 07:48:32
自分で遣って顧問料を値切るくらいだろう。
払うくらいなら、担当者置かずに、お任せでいいと思うけどね。領収書だけ貯めといて定期的に打ち合わせで渡しとけばいい。
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/13(水) 10:42:34
こんど事業を始めるので税務署に行ったら、
「個人事業なら会計ソフト買って自分でやってわからなければこちらに聞いてもらえれば税理士を頼む必要は無い」
ときっぱり言われてしまい、弥生を買ってきた。
みんなよろしく。
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/13(水) 14:42:28
ネット収入自動製造システム「AUTO WEBMONEY」SYSTEMってお薦めですよ。
http://www.auto-webmoney.com/
私も主婦ですけど二ヶ月で月収45万円に突入しましたよっ♪
皆さんで一緒にやりませんかっ!
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/13(水) 20:57:03
屑行為の宣伝すんじゃねぇよボケ
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/15(金) 04:17:56
カード決済端末機を分割11回で購入しました。
金額は約12万です。
去年購入して今月で支払が終わりますが
どういう処理すればいいのでしょうか?
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/15(金) 22:12:44
未払金ヲタテ処理スヘシ
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/18(月) 07:41:02
1:昨年度は白色でしたので、きっちり税金を払いました。
21年度からは青色です。やよい09です。
実は父からの引き続きで仕事をしてますが、父の時代は商工会のお世話で、
全部手書き記帳でした。

私がするようになってパソコンで記帳してますが、このパソコンは2003年
購入ですが、今年度も数回パソコン部品を買い消耗品費に計上。
パソコン自体は価値が残ってないはずなので、固定資産に入れないで良いでしょうか。

2:事業用の預金以外に家事用の預金があります。
 得意先からの集金が大幅に遅れたので、支払いに困り、家事用から
 下ろして、現金で支払いました。
 この場合の記帳はどうなりますでしょうか。
 お願いいたします。
745名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/18(月) 13:22:48
そりゃ弥生かどうかに関係ない一般論だから板違い。


とりあえず、つ「事業主貸(借)」
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/18(月) 17:08:42
税金の相談は税務署か税理士に。
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/18(月) 18:07:25
>>744
1.
商工会議所に再びお世話になればいい。
パソコンの減価償却期間は終了してるんじゃないの?
帳簿を見直せ。

2.
(借方) 現金 XXX,XXX (貸方)事業主借 XXX,XXX
とでもして現金勘定に入れてしまえ。
そして普通に支払ったように帳簿を付ければよろしいがな。
事業用じゃない金を事業に使った場合は全部事業主借でよろしい。
弥生会計なら事業主勘定入ってるだろ?
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/19(火) 03:03:03
>>747
このスレでやるな
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/21(木) 16:04:44
PCAの商魂シリーズを使っているデータを、弥生会計へ
エクスポートする事は可能でしょうか?
過去の膨大なデータを入力し直すのは不可能ですので。
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/22(金) 01:02:48
簡単取引入力で、公庫の返済や信用金庫の返済はどこの項目に入力すれば
良いですか?

利息は入力する場所があるのですが・・・
751名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/22(金) 01:12:46
「現金取引」のところには「銀行からの取引を返済した」とありますが、
「預金取引」のところにはないのです。
752名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/22(金) 01:38:33
簡単取引使わなきゃいいじゃん
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/22(金) 05:29:20
はじめてなんだけど、通帳の記入を全て打ち込むみたいな感じでやらないと
ダメなの?

結構面倒なのですね。

小口の領収書もたくさんあるし、面倒だな。
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/22(金) 06:59:30
>>753
昔はそれを手作業で全てやっていたのだよ。
取引毎に入金伝票、出金伝票、振替伝票を作って、
それを元に総勘定元帳なんかに取引毎に転記して、最後に貸借が揃うのを確認したのだよ。
いまはコンピュータが計算するから貸借が合うのは当たり前だけど
複式簿記では、計算間違いが貸借が合わなくなる事で判ることも重要な利点なのだ。
計算ミスが発覚すると、それこそ大騒ぎ。今みたいにその箇所だけ修正すると
全部自動再計算・・・ていう訳にいかないからね。消しゴム擦りすぎて紙が破けるほどだ。

今は一日の終わりに、その日の取引分をパソコンに打ち込むだけだから、10分もかからないでしょ。l
一年分まとめてやろうとするとちょっと大変だけどね。
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/22(金) 21:57:59
申告前に慌てて一年分やろうとしても無理だしな。
毎日、毎週、毎月こつこつと入力しておかないと。

面倒なら、金出して、会計士や税理士に丸投げすれば。
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/23(土) 05:06:01
>>754
昔は税理士も税務署の人も大変だったのですね。
頭おかしくなりそうですね。

まだ日があるので、やるだけやってみます。
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/26(火) 05:55:28
商品スタッフII スタンドアロン版
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/business/account/shouhinstaff.html
売り上げ・在庫管理ができる小規模店舗向けのPOSレジソフト。
USBなどでバーコードリーダーをつないでパソコンをPOSレジスターにできる。
バーコードを利用した商品の売り上げ・在庫管理ができるほか、賞味期限
などがある商品の期限管理も可能
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/27(水) 04:41:43
売上って、毎日入力しなくてはいけませんか?
週に1度位ではいけませんか?
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/27(水) 18:02:12
掛け売りなくて回収忘れがないなら大丈夫なのでは
でも毎日日銭が入る仕事ならおすすめしない

自分は入金が年に5回程度なのでこの時期にまとめて入力です
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/29(金) 19:35:30
>>758
別に決まりはねーよ。
要は間に合わなくなるほどためなきゃいいんじゃね。
俺は1月になっちゃってから始めて、ほぼ終わった。
日々入力していれば、その時点でデータを分析して経営状態をリアルタイムに
把握できるからいいんだけど、俺は丼が好きだからこれでいいのだ。
761名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/29(金) 22:25:39
>>758
販売管理ソフトを導入してるところなら、たいがいが月イチだと思うよ。
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 02:43:56
そんな月一の分析で間に合ってる所向けだな。
763名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 09:40:48
会計事務所から進められたソフトなんだけど
やったらバージョンアップが多い、
トラブル時のハードやソフトの対処がおそい。
いつも開発元やメーカーへ問い合わせします。
こっちの営業時間も考えない。
さらに保守料とか掛かり過ぎ。
キャッシュフロー小さくなっていく。
本当に税理士だろうか?
エクセルで現金出納帳等作成しますので
csvコンバートができますか?
会計事務所のほとんど人に
「CSVて何に?」と聞かれる。
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 10:59:34
皆さんの知恵を貸してください!

土日にまとめてやろうと、やよいの青色10をインストールしようとしたらシリアルナンバー入れる画面にたどり着かないで
「デバイスが違います¥G」

みたいな画面が出て強制終了します
終了コードが1603

弥生サイトのインストール出来ない場合のやつは全部試してみました

土日サポート休みのようでで聞けないので…

ちなみに2006から毎年更新してますがこのようなのは初めてです

スレチだったら誘導お願い出来ませんか?
よろしくお願いします!
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 11:55:07
>763
日本語でおk
766名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 12:26:17
>>764です
パソコン初心者スレで聞いてみます
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 13:51:40
>>762
何を分析するか次第だな。
販売・売上・営業の分析なら販売管理ソフトで毎日すればいいさ。
つか、「月イチの財務分析では間に合わない!」という企業の担当者なら
今頃会計ソフト選びなんてしてないだろう。
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 18:14:39
教えて下さい。
高速料金(ETC)の後払いはどう処理するのでしょうか。
カード会社の締めは15日とかだから
必ず翌月に帳尻合うとかもないですし・・・

よろしくお願いします。
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 18:33:54
クレジットカードと同じように未収金で処理すればいいと思う
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 18:34:35
↑間違い
未払い金
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/30(土) 23:45:49
すみません。私も>764さんと似たような症状でやよいの青色10インストール画面で
エラーメッセージが出てきて、シリアルナンバーの入力画面にすらたどり着けません。
net frameworkのインストールは完了できました。
ウイルスバスターでチェックをかけても特にウイルスには感染していませんでした。

2010/01/30 23:35 "やよいの青色申告 10" --> インストール中...
2010/01/30 23:35 "リブートコード:" --> E:\BatchInstaller.exe /R:805437440
2010/01/30 23:35 "やよいの青色申告 10" --> インストール開始
2010/01/30 23:35 "やよいの青色申告 10" --> インストール完了:終了コード(-1073741819)
2010/01/30 23:35 "終了コードがリブート以外なので、再起動用コードを削除しました:" --> やよいの青色申告 10
2010/01/30 23:35 "やよいの青色申告 10" --> エラーメッセージ:終了コード(-1073741819)で、インストール処理を終了しました。

いろいろ見て setup.iniの中身を見ると最後の行に変な文字
??正????橡浩??????尢慨楪?楮?浴?楴???  こんなのがくっついているのですがこれが原因でしょうか。
似たような症状が出た方はおりませんか?
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/31(日) 15:50:20
月曜に電話するしか。
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/01/31(日) 22:41:38
教えて下さい。

弥生03会計、販売を使っています。

OSはXPなのですが、最近調子がわるくパソコンを買い替えようと思っています。

そこで質問なのですが、中古のビスタかネットブックを購入しようと思っているのですがはたして使えるものなのでしょうか?

予算がなく出来るだけお金がかからない様にしたいんです。

誰か教えて下さい。お願いいたします。
774名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/01(月) 10:02:48
弥生03会計及び03販売はVISTAには対応していない。

旧製品(販売終了製品)のOSの対応状況について
http://www.yayoi-kk.co.jp/news/os_support_old_link.html

PCを買い換えるのであれば、弥生会計・販売とも10にバージョンアップする
のがよさそう。
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/01(月) 12:13:18
スレ違いで恐縮ですが、PCA商魂シリーズの古いバージョンをどこかで
中古で売ってないでしょうか?
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/01(月) 12:27:15
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/01(月) 21:47:45
電子申告の達人の利用者IDってどこにあるんだ?
「ライセンス情報が記載された冊子」なんて見当たらないぞ。
778名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/01(月) 22:25:19
>>771

>>764です
インストールまで漕ぎ着けたので一応報告
サポート電話するとCD内のデータを一度デスクトップにコピペしてやってくださいと言われましたが出来ませんでした。
そこで8年度分のCDがあったので、弥生全部アンインストールした後8のインストールをやってみました。
するとインストール先に「G:〜〜」とデフォルトでなっていたのでメインのローカルディスクC:のフォルダー先にするとインストール完了しました。
(昔使った外付けのデバイスのデータに紐付けされてたようです)

その後10を上書きインストールがする事ができました。

予想ですが、>>771さんの終了コード(-1073741819)は弥生ではなく、インストーラーの原因ではないでしょうか?

もう解決している事を祈ります
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/01(月) 23:51:40
>>777
「電子申告の達人2010(個人納税者用)はじめにお読みください」
っていう冊子(0〜7の8ページ)
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/02(火) 15:58:29
amazonのやよいの青色申告の商品説明で

「電子申告の達人2009」で確定申告書A・確定申告書B第三表・第四表の作成も可能。

って書いてるんだけど、電子申告の達人2009にやよいのデータを出力するだけで
勝手に第四表(損失申告用申告書)を作ってくれるのかな?

それても電子申告の達人2009上で手で入力する感じなのかな?・・・(´・ω・`)

781名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/03(水) 06:45:10
昨日、またサポート契約の案内のダイレクトメールの封筒が届いた。
菊川怜が案内してるやつ。
それにしても、サポート契約の値段高すぎだよw
782名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/03(水) 06:47:21
家計簿つけるような感覚でつけれるようなソフト開発しないかぎり普及しないだろうな。
借り方、貸し方なんてのを画面に出したり、ユーザーに意識させてるようじゃダメだよ。
そんなのはソフト内部でやればいいこと。
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/03(水) 07:15:10
まってくれよ。
借り方、貸し方が出てこなかったら、何やってるかわかんなくなるよ。
基本に基づいてもらわないと。
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/03(水) 08:23:46
複式簿記前提で作ってない方が困る
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/03(水) 11:26:45
むしろ簿記の勉強もしてないのに会計やろうというほうが無茶。
ソフトは1クリックで全部してくれる訳じゃないし。
馬鹿なら大人しく税理士や会計士に依頼するべき。
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/03(水) 13:32:07
はじめての簿記
http://www.bookkeep.info/
787名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/03(水) 16:22:33
788sage:2010/02/03(水) 16:46:33
弥生会計10が今日届いたが今回からライセンス認証が必要になった・・・
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/04(木) 16:26:33
6から10に上げてみたけどコンバーターに6がないじゃいの!
ユーザー登録が完了するまでFAQも見れないし。
囲い込み策をこうじるのはいいけど、買ってすぐ使えないのはちょっとなぁ・・。
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/04(木) 18:19:28
コンバータなんて使わずに手入力しちまいなよ。
あるいは8あたりを手にいれるんだな。
791名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/05(金) 08:11:22
オレは弥生販売2000から2008へバージョンアップしたとき、
2002、2004、2006の三枚のバージョンCDを送ってきたそw
計4回データコンバートして、やっと使えるようになったw

2000 → 200 2→ 2004 → 2006 → 2008

792名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/05(金) 09:44:38
オープンソースの金銭管理ソフト「GnuCash」
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/17/005/index.html
GnuCashを使う10の理由
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/17/005/index.html
GnuCash チュートリアル・コンセプト ガイド
http://www.gnome.gr.jp/~kusano/gnucash/guide/index.html
ダウンロード
http://gnucash.org/ja/download.phtml

793名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/05(金) 09:53:40
GnuCashを使う10の理由
http://www.gnome.gr.jp/~kusano/gnucash/guide/oview-reasons1.html
こっちだった。
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/05(金) 10:11:13
オープンソースのソフトが広まるから、ソフト会社はツブれていくんだな。
逆にいえば、値段が高い、複雑で使いにくい、サポート料金+電話賃でユーザーは悲鳴w
で、どんどんフリーソフトに顧客が逃げていく。

弥生もソフト代を2000円くらいにして、ユーザー数を広げた方が賢明なんだけどな。
「損して得取れ」が分からん経営者w
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/05(金) 13:11:54
先日やよいの青色申告買いました
MoneyLook for弥生ってありますよね
ソフトが対応してないみたいで
うちの口座には使えませんでしたが

YahooにもMoneyLookってありますよね?

YahooMoneyLookの方が
取り扱い銀行の数が多かったり
クレジットカードの明細とかにも対応
してたりと使いやすそうなんですけど
これと弥生またはやよいの青色申告で
連携して使ってる方います?

はたして
連携出来るのかどうか??
エクセルに変換して読み込んだり出来るんですかね?

つーかそれじゃ青色申告じゃ出来ねえか

796名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/05(金) 16:12:36
MoneyLook
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040128/n0401281.html
銀行、クレジットカード、証券などの口座情報を一括管理できるソフト
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/05(金) 16:17:44
MoneyLook Yahooなんて、危なっかしくて使えねーつーのw
こっちの手の内が全部Yahooに知られてしまう。
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/06(土) 03:02:18
id情報が漏れ漏れで騒いでるのに、資産情報まで漏らした癒しが居るとは思えないね。
まあ会社の売り上げをgoogle docsに置いてるアフォ企業も有るみたいだが。

電話すれば教えてくれる有料ソフトの弥生でも入力方法が分からないとか逝ってるのに、問い合わせ先の無い無料ソフトで入力方法が分かる訳も無く。
オープンソースでプログラマを無料奉仕させるのには成功したが、信者どもを電話サポートに無料奉仕挿せる仕組みを作らないと無理なんじゃ。

逆に値上げしても本当に欲しい香具師なら使い続けると思うよ。
税理士の顧問料が毎月3万ぐらい、会計士の顧問料が毎月5万ぐらいだから、毎月2万5000円で税理士や会計士が応えてくれるサービスやればいいだけ。
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/06(土) 08:04:53
でも、将来的にはWebソフトになるらしいよ。
サーバー上のアプリを利用するようになれば、
膨大な数のCDを作成しなくてすむし、インストールも
面倒なバージョンアップもしなくてすむ。
なんせ、アクセスしたら常に最新版が使えるんだから。

現在のような、膨大な数のCDがプレスされては、古くなって廃棄されて
ゴミとかしている現状では、そのような方式に移行するのも、やむをえないかもね。

あと、あまりにもMS Officeが高いので、安い Office 互換版を出して成功してい
中国のキングソフトの例もあるしね。
ttp://download.kingsoft.jp/download/download_thanks_office.html
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/06(土) 11:27:01
Officeつながり

PDFをDOCへ変換できる「PDF to Word Converter」が3月1日までの限定で無償公開中
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100204_346916.html
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/07(日) 15:06:21
逆に明日から、弥生2015は使えませんとか2020年頃に言われて終わりそうだけどな。
手元にソフトとデータが有るなら、pc用意すればなんとか読めるだろうけど、鯖が止められたんじゃ、自分で鯖を用意するのは無理。

互換ってほど互換でもないけどな。安いどころか無料配布のオープンオフィスも流行ってないし。
ちなみにオープンオフィスだとpdfも作れるのでメール添付に便利。
802名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/07(日) 15:26:30
Webアプリの当面の課題は通信する手段がないとサーバーにつなげることできないことだろうね。
やはりローカルのハードディスクになんらかの起動アプリが必要になってくる。
まあ、この辺は通信のインフラの問題が解決すれば可能な話しなんだけど。

米Microsoft、Webアプリケーション化した「Office 14」を初披露
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2008/10/30/14196.html
803名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/07(日) 15:28:11
OOoは重すぎ。
使う気になれんw
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/08(月) 13:51:35
今後はASPに移行していくんだろうね。
弥生もやりはじめてるし。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071024/285417/
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/08(月) 23:18:09
ネットが落ちるだけで業務が止まるのか。
回線二重化とかコスト増要因だな。
806名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 06:32:55
でも、別スレからの引用だけど、だんだんASPに移行しているようだね。

> 新しく起業するにあたり、税務の顧問契約を格安で契約できそうなのですが、
> 先方でもデータが見れてアドバイス出来るからASPの経理ソフトを月3千円で
> 契約して欲しいと言われています。ASPの方が> メリットあるでしょうか?
> 打ち込みは自分でするのでコストは出来るだけ安い方がいいです。

たしかに、ASPだと遠隔地からでもデータが見れて、アドバイスできるメリットはあるよな。
こっちは商工会推薦のネットソフトだ。
http://www.shokokai.or.jp/kicho/details/explanation.html

807名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 10:07:34
弥生ワークスは発売中止になったんだろ
弥生の新製品開発はことごとく失敗しているからな

時代はSaaSだな
奉行もPCAもビズも発売している
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 15:33:36
どっちにしても、これからはネットに移行していくんだな。
喜ぶべきか悲しむべきか。
809名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 16:18:29
弥生会計は4つの帳簿を使って入力するのが基本
1 預金出納帳
2 現金出納帳
3 売掛帳
4 買掛帳

二重入力をさけるためにも、1〜4と順番に入力しましょう。
慣れてる人は帳簿を使わずに振替伝票で入力するようです。
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 17:35:48
慣れてる人は仕訳日記帳と振替伝票をうまく使い分ける
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 17:47:43
やよいの青色申告09を使っているのですが、平成21年分の所得税確定申告書Bをやろうとすると
「弥生会計 09 確定申告版 では、平成20年分の所得税申告にのみ対応しています。」
と出てしまいます。
メール履歴を見る限りハイパーサポート以外の登録は一通り行ったと思うのですが、
弥生会計10シリーズ確定申告版(Ver 16.1.1)へのバージョンアップは有償で行わなければならないのでしょうか?
ちなみにCD等は今年は何も送られてきていません。
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 18:47:41
弥生もネット掲示板でサポートしてくれないかな。
なんで電話サポートなんだよw
電話賃もバカにならないんだよな。地方だと。

業界最大規模のカスタマーセンター
http://www.yayoi-kk.co.jp/yss/service/helpdesk/
オペレータ 常時130名以上 w
電話対応率93% w
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 19:44:06
>811
書き込むべき内容は分かるんだから手書きでええやん。
814名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 19:46:36
>>811
その機能はアホ相手にバージョンアップをさせるためにとって付けたような機能。
生真面目にバージョンアップやハイパーサポートに応じてくれる金づるはありがたいからな。
税務署のオンラインソフトでも十分だから俺はそっちにやってもらっている。
おかげでバージョンアップはしばらくしていない。
815811:2010/02/09(火) 20:01:06
>>813-814
手書きで頑張るか他のフリーソフトでも探すか考えてましたが、税務署のツールでやってみようと思います。
ありがとうございます。
816名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/09(火) 22:59:35
ここはハイパーサポートより頼りになるインターネットです。
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/10(水) 05:59:15
飲食店です。
開業2年目、初めて自分で申告する若造です。

毎日の現金、カード売上。
通帳に記帳された取引。
小口(領収書)。
業者請求書。
クレジット明細書。
減価償却。
棚卸資産。

この他に、打ち込むのはありますでしょうか?

第4表は自分で書こうと思います。

818名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/10(水) 09:40:23
一番いいのは、弥生が使える税理士・会計士と契約して、
入力方法から勘定科目、仕分けまでを、実践で学んでいく方法だな。
これを1年間やれば覚えるし、一年後は契約解除して自分でやるw
これが一番早道だと思う。
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/10(水) 14:29:49
時間に余裕があるなら簿記3級受験するのが手っ取り早いと思う
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/10(水) 17:05:37
学だけじゃ身につかないんだよな。
実践も並行してやらないと。
821名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/11(木) 04:34:52
弥生のASPはどうもなぁ
セキュリティの基本もわかってないようなところにデータは預けたくないな
ttp://www.yayoi-kk.co.jp/news/20070730.html

ASPの本音は、コピー対策じゃないのかな
平文で個人情報を送信しても、レジストリのシリアルは起動中ずっとチェックしてるし

ttps://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001113&rfr_id=kanren
>転職して1年未満で弥生会計の開発チームリーダー
>中国の大連でも弥生の開発チームが動いている
こんな状態で大丈夫か疑問
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/11(木) 11:06:18
だからASP版の弥生ワークスは発売中止になったし
SaaS版も開発できてないって

07年の情報しか見れないのか
823名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/12(金) 12:07:57
税理士や会計士が飯喰えるだけの知識や経験は必要だしな。
資格取って知識着けるとか努力しないと、全くの素人からは厳しいかと。

申告を1クリックでしてくれるソフトじゃなくて、帳簿に転記しまくる簿記の手助けをしてくれるソフトに過ぎないし。
金出せば全部面倒見てくれるサービス受けたければ、税理士や会計士に頼むしかない。
金を惜しむなら自分で努力するしかないし、その努力のうちの帳簿描きは弥生で少しは負担減らせるけどな。
もっとケチるなら、弥生使わずに帳簿だけ買って来て筆記具で記入してもいいし。
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/12(金) 12:45:38
税理士や会計士並の知識なんか折れには必要ねえな。
申告できればそれでいい。
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/12(金) 15:11:09
>>815
税務署も結構がんばってて青色申告のバージョンアップは
必要ないと感じました。
改定なければ09のままで数年いけそうです
そもそもなぜバージョンアップが必要なのか疑問です
エクセルのバージョンアップ程度に気にすればいいのでは
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/12(金) 16:56:22
バージョンアップしてあげないと弥生が潰れるからじゃない
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/12(金) 17:21:21
すいませんそうでした。
お布施の意味合いが強いので是非バージョンアップを
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/12(金) 17:27:34


確定申告のついでに、脱税総理の記事を税務署にうっかりする
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1265597577/l50


829名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/13(土) 03:23:54
>>822
弥生会計07発売前に判明しているのに無視して発売したことに問題があるけどな
IPA経由でやっと公表って、どんだけ秘密体質なんだよ
ちなみに、脆弱性を見つけて連絡するとクレーマー扱いされるから公的機関にしたほうがいいぞ
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/13(土) 07:25:59
> ASPの本音は、コピー対策じゃないのかな
だろうね。海賊版対策。中国の海賊版天国にMSが頭に来たんだろうなw
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/13(土) 12:01:09
弥生のASPはもう終わった。
かつて弥生ワークスの前にWeb弥生会計もあったが、
なぜかすぐに運営を他社へ売却、
その会社もすぐにやめてしまった。

ソフト会社にとって量販店向けソフトは利益率が低く、
新規ユーザーもそんなに増えない。
だからライセンス認証方式で更新料を取るとか
バージョンアップ料やサポート料で稼ぐしか生き残れない。
つまり既存ユーザーからいかに金を巻き上げるかが重要なわけだ。
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/13(土) 22:19:23
Web弥生会計は知っているけど、時代に合わなかったんだろう
ちょっと早すぎた印象がある

収益モデルはわかるんだけど、開発スタッフのレベルが低いんじゃないかと心配してる
アリコ情報流出は委託先の中国から流出した可能性が指摘されたりしているけど、
弥生も中国の委託先でバックドアを仕掛けられても気づかないとかありそうで怖い
まぁ、製品の質を上げなきゃ他に移るだけだけど
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/14(日) 14:30:37
販売王スタンダードか、弥生販売スタンダードか迷ってます。
請求書、納品書、見積書ぐらいか使用しないのですけど、
何か決定的に大きな特徴はありますか?

今使ってるメーカーからのデータのインポートが販売王に関しては
可能らしいのですが。
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/15(月) 08:11:24
皆、印刷はどうしてるの?
複写式だし。
控えとバラしてA4(家庭用)プリンタで印刷?
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/15(月) 10:31:10
手書きで書き写しじゃダメかな
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/15(月) 13:56:40
>>833
弥生以外は使ったことないけど、用紙にどれだけ対応してるかだな。
こういう消耗品は未対応だと苦しいよw

>>834
昔は複写式のドットプリンタ使ってたけど、今はA4レーザー。
レーザー用の用紙売ってるし、専用用紙買うのがもったいないなら
白紙にプリントアウトしてもいい。その時は「罫線つきで印刷」を選択してな。

ヒサゴのレーザー用の用紙
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000FHPKO4/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=86731051&s=office-products
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/15(月) 21:26:40
青色申告なんて電卓だけで十分だろ
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 05:16:44
資金が足りなくて、親族から事業資金を借りました。

この場合は、どのように打ち込めば良いでしょうか?
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 06:28:56
貸方:借入金
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 11:23:26
今日から確定申告の入力開始。いまだやよいの青色申告07。
やっぱみんな1年分をこの時期にまとめてつけるんだよな?俺だけでないよな?
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 13:16:09
>>834
そうだよね。
ドットプリンタなんて使ってる人居ないよねw
申告書は送られてくるから、専用用紙買うのも
勿体無いですね。

毎年悩んで、手書きにしたり、
全部バラしてプリントしてみたり・・。
バラしても提出時に
文句言われた事はないんだけど。

皆さん色々なのですね。

842名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 17:42:31
弥生会計10
なぜかライセンス認証できず起動すらしない。
パソコンによっては不具合があるらしい。
買ったのに使えないってどんな糞ソフトだよ。
金返せ〜
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 18:27:24
>>841 いや自前で作った伝票がまだ何十冊もあるんだよ
それ複写式
ん? でもそのためにインパクトプリンタ買うのはむしろ無駄?
伝票そのものを変えるべきか...
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 19:44:03
認証通らないのは弥生に電話汁w
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 21:58:56
試用版を入れて試してみました。
やたらと固まるのがいらいらしますが、ソフトは使えます。
ただ、試用版のため印刷すると1円の桁が表示されないようでうす。

多分、知識ある人であればExcel -> eTax(税務省)がよいと思います。
知らない人一旦評価版でどういうものをどのように処理するか理解し
(とはいってもこのソフトだけでは理解できないのでググル)、今回は
評価版 -> eTax(税務省)でいかがでしょう。
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 22:52:20
>>838
総理大臣かよ
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/16(火) 23:43:16
>>846
借りるのと貰うのは違うよ。返さなくてOKだからね。
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/17(水) 02:52:52
総理大臣と与党の幹事長が脱税してるのに、馬鹿正直に申告する意味って有るのかねえw
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/17(水) 04:26:05
じゃあ払わないでいて、運悪く多額の追徴課税食らってくださいな。
ばれないように工作する方が高くついたりするかもね
850名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/17(水) 05:46:03
総理大臣は行政の長で有るしなあ。与党の幹事長も国民の手本と鳴るべきだろう。
だれがこんなの当選させたんだw
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/17(水) 07:59:37
スレ違いもいいとこ
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 15:01:08
一昨年、年収800万で経費が160万。
去年、年収600万で経費が100万。
仕入れなしの仕事なので70%は嘘経費。

これを同業に話したら、その倍は経費計上しても額面的には目を付けられないと税理士からアドバイスを受けている、と。
お前らどうよ?
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 15:51:35
馬鹿だなぁ
もう手遅れ
やるなら最初の年からやっておかないと、突然倍に増えたら逆に調べにやってくる
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 16:08:41
>>842
俺も今日買ったけどできないわw
なにこれw
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 17:01:42
税務署は、利益率の変化でおおまかなとこ見てるんだぜ。
利益率変化5%以上はチェックの対象らしい。

経費率を毎年4%くらいずつ上げていけば?w
856名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 17:41:08
>>852
職業によると思うが、800万なら税理士に320-360万くらいの経費を
薦められると思う。
ちなみに職業なんですか?
857名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 17:50:31
>>855
職業によると思いますが、固定費がある程度かかるものだと売り上げに
よって利益率かわるから、昨年のように布教とかなると多くの人が引っ
かかりませんか?
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 18:17:14
利益率の変化のでかいとこから、チェックしてくってことだぜ。
そこがチェックの入り口。

5%の変化あっても、ぜんぶに調査はいるわけないだろ。jk
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 18:40:16
>>856
やっぱりそれくらいはOKな範囲の経費なのか・・・。
「俺、嘘の経費を計上しすぎ」と毎年思って申告してたけどまだまだかわいいものだったとは。
ちなみにIT関係の仕事。仕入れ経費は全くないです。
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 18:54:09
まずは政治家を強制調査した方が良いよな。
確定申告するのがばかばかしい。
861名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 18:58:37
>>859
うその経費はだめだぜ。
IT屋さんならブログくらいできるでしょ。

例えば旅行に行く、アフェリエイトのブログに書く、経費として計上とか。
あからさまに盆正月ゴールデンウィークなどの地元への帰省でなければ普通OK。

他にはどこかに食べに行く、アフェのブログに書くなど。
あとガソリン代とかなら普通に計上できるかな。
基本的にあからさまでなければ、文句言いようがないはず。
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 19:14:36
てめぇら、脱税指南はスレチだぜ
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 19:29:30
>>862
ひとぎぎわるいことかかないでー。脱税はうその経費計上している>>859でしょ。
わたしが書いたのは節税ですよ。
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 19:39:48
弟は設計の仕事で売り上げ220万で経費230万だぜ
まあソフトだのPC買ったからしょうがないけど
週に1回接待してたらそうなるわな
もう普通にサラリーマンしてほしい
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 20:09:34
今日確定申告行ってきた。異例の早さw

時間が早かったせいもあってか待ち時間0だったのはいいけど、
添付書類と一つ一つ付き合わせるぐらいの丁寧さで見るので、何かドキドキした〜。
経費にも後ろ暗いところはないしw、そういう内容をチェックしてるわけじゃなくて、
書類の体裁が整ってるか見てるだけなんだろうとは思うんだけど、
たまに二度見とかするし、心臓に悪いw
早く行くのも良し悪しだねw
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 23:19:02
>>861
それやるとアフィリの収入があったときにもきちんと帳簿する必要がありそうだな。
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 23:30:56
>>859
俺もITだけど収入800弱で経費300〜330くらいかな例年
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/18(木) 23:45:09
>>866
帳簿すればいいじゃん。
まじめにやるのでなければ、数百円でしょ(それ以下なら振り込まれないと思う)。
売上げでも雑収入でもすきに処理したら。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 00:04:51
>>867
859ですがITでそれだけ経費ってことは普段のスーパーやコンビニの買い物とかも経費計上?
そうでもなければ300なんて絶対届かないです。
870名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 08:59:25
どこで買ったかではなく、何のために買ったが重要。

料理のサイト運用していて、その料理の紹介のために購入した材料は経費。
同じものを買っても単に生活のために購入したら生活費。

それから例えば仕事用に事務所借りていれば家賃は計上10万*12ヶ月=120万
とかなるでしょ。300どころか500でもぜんぜん楽勝ですよ。
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 10:03:48
飴一個買っても仕事の資料なら計上してるし、
家賃も120万計上してるけど、
やっぱりうちは180万ぐらいがせいぜいだ。
872名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 10:09:28
>>867 このあたりの話って売り上げが800ということ?
個人の年収が800ということ?
まあ売り上げだと思うけど
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 10:28:40
単に>>871
人によっては副業などして節税しているだけだら、
無理やり経費増やす必要はないと思いますよ。
それにいっぱい税金払っているほうが銀行でローンとか組みやすいし。

ただ、飴一個からってかいてるところみると、極力消費しない人かもしれません。
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 10:49:46
俺もそう思う。
節税のつもりで今以上の消費をしてしまったら本末転倒かと。
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 12:04:42
入力終わった!>>859のIT系技術屋です。
一昨年は年収800万、経費計上160万で諸々控除後の所得税は約25万。
昨年は、 年収600万、経費計上110万で諸々控除後の所得税は約 8万。
これでも一般的に見れば所得税払いすぎなんですかね?

テンプレ。よければ教えてくれる人がいると嬉しい。

職種:
年収:
経費:
所得税:
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 12:22:00
なんかスレ変わってる。

私もIT関連ですが、知っているN系列で働くあ○だという人は生活費ふつうに
計上しているそうです。
毎年奥さんが集めたレシートを1ヶ月以上かけてExcelにうち込んでるそうです。
ちなみにその人青色控除65万はしてないという変りよう。

そういう人もいるので、まともと思いますよ。といより600万なら8万くらいは
払おうよ。 控除がたくさんあるんですね。
877名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 20:05:23
楽天オークションで「弥生会計10スタンダード」を
「弥生会計スタンダード10」で出品しているのを発見。
正式名称で登録すればもっとHITするのに勿体無い。

28,000円で買ったばっかりなのに(T T)
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 20:35:14
いちいちフルに入力しないでしょ、普通。いいとこ「弥生会計」で検索では?

それから>>845
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/19(金) 23:32:33
>>869
>普段のスーパーやコンビニの買い物とかも経費計上?
いやいや、そんなのは経費にしないよ、さすがに
車の減価償却分が大きいね
あとは家賃・車両費・旅費交通費が各60くらいづつ

>>872
売り上げ


スレチでごめん
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/20(土) 11:53:40
>>879
地方の方?
同じくIT系でとあるエージェントすが、そのエージェントでは確定申告の
説明会があって、車を経費計上は無理って言われました。
881名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/20(土) 12:03:31
>>880
ITエージェントで確定申告の説明会となると略称がMからはじまる会社とみた。
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/20(土) 12:11:03
>>880
>>870参照。
事業のみで使っているのであれば経費計上。
個人でも使っているのであれば、割合を元に計上。
個人のみの場合計上できない。
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/20(土) 20:52:23
>>880
いや東京

エージェントが確定申告の説明会なんてやるの?
親切なんだか余計なお世話なんだかわかんないね

仕事で車使うの?なんて聞かないでねw
答えるのはやぶさかじゃないけど、これ以上ここでそんな話してたら皆さんに迷惑だから
もし答え聞きたければどっか適当なスレ探してそっちに誘導してちょ

ちなみに今アク禁の巻き添え中だから誘導されてもすぐ行けないかも
このレスは代行さんに書き込み頼んでる
884名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/21(日) 21:00:03
やよい09から金払って10にバージョンアップするメリットある?
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/22(月) 02:17:16
なんとなく満足できるというメリットがあります
886名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/22(月) 09:29:45
やよいとは全く関係ありませんが、、、。

青色申告を始めて5年くらいになります。
もちろん、税金払いたくないからっていうのが動機なんですが、
ずーっと所得税0円が続いて、今回はじめて2万円だけだけど、納付することになりました。

父親の代に余計に納めていたことを考えると、これからも節税には努めますが、
なんだかやっと社会人になれたような気がしてうれしいです。

ほかに話す相手がいないのでここに書きこませていただきました。
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/22(月) 10:58:26
>>886
0円申告してたコツを教えて欲しい。赤字?
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/22(月) 12:50:48
全額控除だろ
889名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/22(月) 15:37:36
やよいの青色申告10で、
決算書設定[一般用]で「税理士・弁護士等の報酬・料金の内訳」の入力欄が
画面外で入力ができないんですけど、これってバグでしょうか?

青色申告の決算書を作成中です。
バージョンは16.1.2です。
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/22(月) 17:21:24
>>887
赤字で申告したことはないです。
以前が手書きで白色申告だったため、大雑把なものでした。

コツっていうのも別になくて、普通の青色申告者がやっていることを
してるだけ、だと思います。
細々したところもありますが、人によって見解が違うと思うので、
ここでは控えます。

たいして儲かってる感覚もないのに、青と白でこんなにも違うのかと、
当時はびっくりしました。

スレチっぽいので、この辺で。
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/23(火) 18:01:57
弥生会計09って64bitでインストール出来ねえのかよ・・・ひどいな
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/24(水) 03:43:00
21年度分から消費税を納めることになりました。
簡易課税の申請は出してありますが、どう入力すればいいのかわかりません。
最初に消費税の区分を設定するまではしました。
普通に帳簿入力していたら相手税区分のところに課対仕入というものが出たり出なかったり
するのですがここは自分で何か選択するのでしょうか?
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/24(水) 07:16:31
>>892
 弥生を使ってないので、操作方法はわかりませんが、

たぶん、税抜経理になってると思うので、初期設定などで税込経理を選択すればよいと思います。
その場合、これまで入力してきたものには反映されないので、また最初から打ち直しになるかも
しれません。
 
もうだいぶ入力が進んじゃって、上の方法が現実的でない場合は、やはり入力ごとに課税仕入か
そうでないかを判断することが必要。消費税の計算にではなく、損益に影響が出るから。

でも、会計ソフトならその辺り、勘定科目ごとに自動的に設定してくれてると
思うんだけど、、、。
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/24(水) 08:02:56
893です。追記

税込経理を選択していても課税仕入とかの表示が出るときは、ソフトの設定に
だいたいしたがっていけばいいと思います。
売上とか雑収入のほうで、課税取引なのかそうでないかを判断しないといけない
なず。
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/24(水) 10:04:40
弥生会計 使い方講座
ttp://blog.yayoikan.com/?cid=27842
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/24(水) 17:40:52
>>892
俺もさっぱりわからないけど、もう何年も前から勝手に消費税の計算も出来ている様で、
消費税の集計をさせるとちゃんと帳票印刷してくれます。
税理士に見せると完璧ですと言うから大丈夫なんでしょう。
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/24(水) 18:19:21
今年から消費税の課税事業者になった確定申告前の個人事業主です。

消費税集計表では売上消費税が約190万、仕入消費税が約170万なのですが、
消費税申告書を打ち出すと、26欄の合計が149万になるのですがオカシイですよね?

輸入業で仕入商品の消費税は通関会社に直接払っているため、
集計表の仕入集計約170万の内、140万が別記扱いなのですが、これが問題なのでしょうか・・・。
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/25(木) 00:14:09
>>897
別記扱いの理由を知りたいです。普通に仮払消費税で処理すればいいと思うんですけど、
輸入業ってやっぱり複雑なんでしょうか?
たしか、国外で直接仕入れたやつには消費税つけちゃいけないって聞いたことありますが。

でも、149万は高すぎますよ。簡易課税にしたっていいとこ90万くらいだろうし。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/25(木) 00:37:14
>>897
h ttp://www.hinatax.jp/article/13179792.html

初期設定できなかったら、国税庁HPで作成してみたらいかがでしょう?
900名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/25(木) 01:19:13
いっぱいはろたらええやん
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/25(木) 08:52:39
払い過ぎは指摘してくれないからねえw
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/25(木) 09:44:47
弥生会計07→やよい青色10へデータコンバートできたわ。

ダウングレードはコンバートできないつうんで、
インストールするまで、コンバートできるかどきどきもんだったが、
これで安心。

コンバートできるのが三年以内なら、三年に一回やよい青色を
買えばいいってことだなよ。
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/25(木) 15:00:00
「仕訳&勘定科目」辞書
http://www.lan2.jp/jisyo/index.html
みんな、ここが便利だよ。キーワード一発で仕訳や勘定科目を教えてくれる。
具体的な例もあって分かりやすい。
904名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/26(金) 08:23:23
それ税務行為に該当して違法なんじゃ?
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/26(金) 08:47:10
弥生も体験版くらい個人情報入力しなくても、簡単にダウンロードさせろよ。
906名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/26(金) 09:06:37
>>904
料金とって業務としてやるなら資格がいるけど
無料で情報提供するだけなら問題ないよ

でないと知り合いにちょっと確定申告のアドバイスするだけで違法になってしまう
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/26(金) 11:53:37
>>906
有償か無償かは関係ないよ。
無償でも税理士業務をしたら違法。
ただし「一般的な例」を答えるのは税務相談に当たらない。
(具体的な金額を計算してあげるのは「税務相談」になるのでマズイ)

でも、>>904の「それ」って>>903の辞書のことなの?誤爆かなんかだと思ったw

科目辞書も「一般的な説明」なので問題ないけど、それ以前に、
仕訳帳は「税務書類」ではないので代理入力もOK、ただ、
紙一重で税理士業務に立ち入ってしまうので、素人は手を出さないのが吉、
ということらしい。
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/26(金) 12:16:55
この程度のものなんて腐るほどあるわ
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/26(金) 21:01:44
だれが「にせ税理士」行為やってるって?

通報してやる
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/28(日) 06:59:14
 
◆◆ 関西学院大学の恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康が、 兵庫県立大学でセクハラと不正会計を行い懲戒免職 ◆◆

兵庫県立大学は31日、
恥ずかしい平松一夫教授(関西学院大学教授、日本会計研究学会 会長)の弟子・百合草裕康(兵庫県立大学 会計研究科 教授)が、
大学院への入学を希望していた女性にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。

兵庫県立大学では、
恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は 受験の相談に応じていた30代の女性を2005年8月〜06年1月までの間に、
5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、
07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。

事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に相談したことから一連の行為が明らかにされたが、
恥ずかしい恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は、飲みに行ったのは懇親のためで、セクハラは酔っていて覚えていない。
(研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと大学側に弁明している。

熊谷信昭 兵庫県立大学学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/28(日) 10:07:54
06をwin7で使ってる人いますか?
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/28(日) 16:36:10
弥生10を使っております。
昨年5月にマンションを購入いたしました。 8月より賃貸にまわしており、
月に14万円の収入が12月まで毎月入ってきました。
この際に、不動産内訳を埋めるだけで、決算書をプリントアウトしようとしましたが、
数字が合わないとエラーがでてきました。
毎月14万円現金入ってくることを取引仕分けする必要があるのでしょうか?
もしそうならば、勘定科目はどうなるでしょうか。
宜しくお願い致します。
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/28(日) 16:52:37
金や資産の変動が起こってるんだから、帳簿につけるに決まってるじゃないか。必要がないわけがない


家賃を現金で受け取った、とかなんとかそういう簡単仕訳入力に無かったか?
現ナマ直接受け取ったのと、口座に振り込まれてたのとでは基本的に仕訳変わるからな。
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/28(日) 16:57:50
ご返信ありがとうございます。
口座に振り込まれています。 どういう勘定科目になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/28(日) 17:49:54
家賃が振り込まれた、とか簡単仕訳にあっただろ。
そもそもそんな典型的な取引ならggrks

事業用口座じゃないなら(普通)預金勘定じゃなくて事業主貸/借勘定使っとけ
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/02/28(日) 22:36:47
税務相談を含む税理士業務は有資格者に相談汁!
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/01(月) 09:07:31
会計に関する相談はたとえ個別問題であっても
税理士法第2条第1項の税理士業務ではない
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/02(火) 23:41:00
弥生会計10は、なんとハードルの高いソフトなんだ!
「かんたん・やさしい」の言葉に騙され購入して失敗、
インストール・登録で、3時間も費やした、カスタマーセンターは
繋がらないし、なんちゃらの登録、設定・・・また設定・・・
おじさんには敷居の高いソフトでしした。来年はもう購入しません。
皆さんは、あの設定問題無く完了しているの?
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 00:29:58
パソコン使えない人はPCソフトなんか買っちゃだめだよ。
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 00:49:10
ってか、事業主貸で口座から出した金を入力していくと
支出金額がガンガンひかれていくんだが。。。。。これは一体?
俺間違ってる?経費を入力して引かれるのはわかるが
結局集計したら、売り上げ1500万で、合計金額が−230万になっちまった
集計帳簿ってのを口座にしたのはだめだったのか?いまいち理解できん初めてなんで
921名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 00:55:58
とりあえず通帳に書いてあるくらいの仕訳もできないのか?
922名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 03:38:01
初めて青色申告決算書をプリントアウトしてみました。

貸借対照表の
[借入金]がマイナス(−)になっているのは変ですよね?
また[棚卸資産]もマイナスになってしまっています。

合計のところは「資産」「負債」は合っています。

原因は何が考えられるでしょうか?
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 05:03:56

すいません。
これじゃ、何が何だかわからないですよね。
まだ時間があるので、見直してみます。
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 08:53:47
弥生会計では、簿記がわからなくても取引の内容から入力ができるように初心者向け
機能である「簡単取引入力」が搭載されています。
http://www.yayoi-meister.com/Tips/operation_017.shtml
「簡単取引入力」では、入力したい取引を現金・預金・売掛金・買掛金の4種類に
分類して、それぞれの取引をリストから選んで入力していくものです。
925名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 09:46:35
今まで入力してたデーターが無くなった
おまけにパソコンまでなくなった
こまりはてサポートに電話したら
素早い対応してくれた有難う
926名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 10:28:06
俺はずっとやよい使ってたんだけど深夜に再インストールするような状況になった事があって、
とりあえずインストレーションキーが見つからなくてどうにも困り果てたんだけど
これはもうどうしようもないなと思ってネット上で新しくやよいをダウンロードで買ってもいいとまで思ったんだけど
やよいはパッケージしかなくてさ、直ぐに手に入らないと悟ったんで仕方なく他社の土日にになんとかってアプリを
クレカ決済してダウンロード版を購入して実際に急いで入力してたんだよ
ところがさ、もうめちゃ使い難いんだよ・・・・・インターフェースもそうだし
やよいだったら俺でも金をどこに入力したらいいかわかるでしょ
それが迷う。凄い手間取って結局翌日に電話したら自宅宛にサポートからシリアル送ってくれたんだよw
で、やよいに、土日でさっとをひらいてを見ながら入力しなおしたよw
あと、やよいは途中でダウンしたいとか滅多にないでしょ?でも他社のは不安定だった。
やっぱしやよいが一番だよ
927名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 11:50:00
小学生並みの表現力だな
やよい使いはこういう馬鹿でも使えるってことを言いたいのか
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 12:23:28
>>926
試用版ダウンロードではだめだったのでしょうか?
私もいくつかのメーカーの製品を試してみましたが、やよいは比較的わかり
安いと思うけど、子とあるごとに固まるてんが操作しにくいです。

会計詳しくない方は2年程度使ってみるのが良いと思いますが、知っている人
であればExcelで十分と思います。
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 16:05:20
>>927
貴方は小学生以下の人への対応ですね
930名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 19:52:22
Excelで十分て感覚もわからんし
(専用アプリにはそれなりの使いやすさがある)
それをこのスレに書き込む感覚は更にわからん
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 20:32:37
関係者の方?
青色申告したことありますか?
知識があればExcelのほうが使いやすいでしょ。(Excel知っている人なら)
Excel高ければFreeのOfficeでもOKだし。
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 20:45:02
頭割る意のわかったからやめとけ
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 20:52:58
知っている人いたら、教えてください。
株取引の情報はどのように入力すればよいのでしょうか?
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 20:55:56
このソフトって、来年は11になって、また買わないといけないのでしょうか?
その時って、10からのアップグレードっていうことで、
割引価格が適用されますか?
935名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 21:15:26
別に06でもええよ
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 21:21:12
20万円の技術セミナーってどこに入力すればよいのでしょうか?
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 21:38:35
そんな胡散臭いものは経費として認められません
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 21:47:54
事業用クレジットカードで物買った場合、

買掛帳に補助科目「クレジットカード」を設定して、
・相手勘定科目:「雑費」等の経費を選ぶ。
・概要:「パソコン購入費」等の概要を記入。
・仕入金額に金額を記入する。

とまでは買った本にあったけど、カードで私用の物を買ったときは
・相手勘定科目:「事業主貸」を選ぶ。
・概要:「個人の買物」等と記入。
・仕入金額に金額を記入する。(※)

これで構わない?私用の買物の場合までは本になかったので。
特に金額記入の時は(※)支払金額に自動的にカーソルが行くので
間違ってそうで不安。
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 22:12:39
つうか普通はカードだろうが現金払いでいいよ
940名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 22:30:54
固定資産管理で、償却の最終年になると償却率が
勝手に変わってしまって困っています。

例えば車輌だと、耐用年数6年で、償却率1.66なのに
償却最終年の今年になると、
耐用年数6年で、償却率が2.00と表示されてしまいます。
しかも残り4カ月分の償却(購入がH14年5月)になるはずなのに、
本年中の償却期間が12/12と表示されてしまいます。

決算書を印刷しましたが、やはり償却率と償却期間が
誤ったまま印刷されてしまいます。

みなさんはどうですか?
941名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 22:40:01
普通
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 22:50:36
>>936
俺も迷ったことがあったけど忘れたw
10万を越えるけど固定資産ってわけでもないし、100%事業用途の講習会だし・・・迷うね。
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 22:55:53
>>938
ちなみにひとつアドバイスすると

仮にその本の中の人間の事業が「パソコン販売業」でないのなら
「パソコン購入」は仕入れではないから買掛は使わない、未払金になる
(雑費とか書いてるしな。仕入れなら「仕入」だろう)

しかも事業で使うためのパソコンなら
10万以下なら勘定は「雑費」でもいいかしらんが、
もっと高いと一括償却資産にするか、
「備品」で固定資産の減価償却しなきゃならんかもしれんし

なんだその本は……と思った
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 22:56:53
>>942
回答ありがとうございます

ちなみにそれってすんなり通りましたか?

問題ないんだと思うんですが念のためw
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 23:15:38
>>944
税理士にチェックしてもらってるわけでもなく弥生に入力して印刷して税務署に出してるだけ。
税務署の捜査が入らない限り問題なしw
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 23:15:45
>>944
http://www.gosoudan.com/modules/gosodan/view.php?qid=3631

なんか一般な確定申告の話が多いね。
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 23:28:49
>>945
>>946
すいません。ありがとうございます
経費としては認められるとは思っているのですが
金額の高さがちょっと怖くてw

今後も40万の研修とか受ける予定なので・・・
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 23:49:44
40万の詐欺研修とか認められるわけねえだろ馬鹿
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/03(水) 23:53:54
>>943
ああ、ごめん。
雑費とかパソコンなんかは自分でかってに例を入れただけ。

>「パソコン購入」は仕入れではないから買掛は使わない、未払金になる
多分だから補助科目に「クレジットカード」を設定するんだと思う。
別の本にはオリジナルの帳簿を作る機能を使って、「未払金帳」を作るとあった。

面倒そうだったから買掛帳にカード払いを付けようと思ったけど
カード払いは皆どうしてるんだろう。
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 00:24:22
事業主借
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 00:32:29
買掛と未払ではそもそも使いどころが違うという話をしているのだが
理解してもらえてないだろうか

別にソフトが勝手にやってくれるんだから未払金「帳」、買掛「帳」に
こだわる意味もさっぱりわかんないし
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 01:15:21
40万の講習ってどんなんなんだ
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 05:42:41
自己啓発なんかの怪しそうなやつ?
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 08:20:15
>>936
普通に「研修費」みたいな科目で
販管費に入れておけば良いんじゃない?
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 08:27:01
>>938

>相手勘定科目:「事業主貸」を選ぶ。
それで合ってると思います。

心配な時は、仕訳日記帳を見て確認。
借方に事業主貸○○ / 貸方に買掛金(クレジットカード)○○
となっていれば大丈夫です。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 08:30:43
>>955
相手科目が「事業主貸」の買掛金って・・・・・
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 09:04:06
措置法28の2
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 10:13:22
何かの資格取得?
資格取得の為の費用って経費として認められないんじゃなかったっけ?
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 13:36:21
>>956
じゃ、ほかに考えられるとすれば、私用で物を買ったときは何も入力せず、
口座から引き落としになった日付で、
買掛金         / 預金
事業主貸(私用の物の値段)/
っていう振替伝票入力。どうでしょう?
伝票入力に慣れてないと難しいと思うんですけど、、、。

買掛と未払のことを言っているのであれば、クレジットカードで仕入れも
できるし、電気代も支払うことができるのだから、個人事業程度でそんなに
悩まなくてもいいんじゃないでしょうか。>>951 に賛成です。
損益と関係ないところに税務署がわざわざやってくる確率は低い、と思う。
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 14:11:56
>>955
仕訳日記帳を見ると、
借方勘定科目に「事業主貸」
貸方勘定科目に「買掛金」、貸方補助科目に「クレジットカード」とありました。

これで間違いないと思いましたが、念の為、支払い金額の方に額を記入すると、
借方勘定科目に「買掛金」、借方補助科目に「クレジットカード」
貸方勘定科目に「事業主貸」
と、反対になりましたので、>>938 で記入していきます。

>>959
カード払いの例が未払金帳を作るか買掛帳の補助科目にクレジットカードを
設定するしか見つけられなかったので、簡単そうな買掛帳にしてみました。
どちらでもいいのですが、個人の買物をした場合の例がなかったので迷っていました。


961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 15:26:41
公認会計士受かったけれど、直面する就職難
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100220-OYT1T00738.htm?from=nwla
企業などで2年以上会計実務を経験しないと公認会計士として登録できないため、
就職は業務に就く必須条件だが、国が合格者を増やしたところに不況が襲い、
金融庁は昨年の合格者2229人のうち数百人が就職できないと予測。
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 17:30:21
>>960
>>951でも言われてるけど、簡単とか面倒とかで選ぶ問題じゃなく、
「買掛」と「未払」は使い分ける決まりになっている。
「買掛金」は「商品の取引」に使う勘定科目で、仕事の支払でも経費とかなら「未払金」。
まして事業主の私物を買ったときに「買掛金」は使わない。

ttp://www.lan2.jp/jisyo/Search.asp?menutype=3&category=2
買掛金
> 商品仕入取引等に基づいて生じた未払金
未払金
> 仕入取引以外(備品購入等)の取引に係る未払い

「クレジットカード 事業主貸」でぐぐっても仕訳例が出てくるけどなあ。
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 18:25:51
>>962
なるほど・・・
買掛と未払の使い分けが違うのですか・・・
アホ過ぎて「クレジットカード 事業主貸」で検索はしてなかった・・
色々検索してみると、
カード払いは未払帳を作って記帳しましょう。という人と
http://fxaoiroshinkoku.nobody.jp/creditshiharai.html

買掛帳の補助科目「クレカ」を作り記帳しましょう。という人、色々で混乱する・・
http://www.lan2.jp/psl/aog/aog04013.html

参考にした本は、どっちも弥生をベースに説明した本で、
・日本一やさしいフリーのための確定申告ガイド はにわきみこ (未払帳を作る)
・個人事業主・フリーランスのための会計ソフトでらくらく青色申告 小林敬幸 (買掛帳の補助にクレジットカードを作る)
なんだけど、はにわって人はフリーライターで、小林って人は税理士と
ファイナンシャルプランナーしてる人で、こっちは確実かなあ・・とも思うし・・・

>>962さんは買掛帳は違うということだし、ワイはどうすれば・・・



964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 19:56:23
>>952
>>953
IT系で1週間の講習なら
20〜45が相場
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/04(木) 21:34:55
別に帳簿付けの正解は一種類じゃないぞ

取引が確実に記録されていて、(偽りが無く)、仕訳が一貫してりゃいい
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/05(金) 00:02:06
つけてる人が一番分かりやすくて説明しやすい帳簿で記載すれば良いがな。
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/05(金) 00:37:20
税務調査に来た時に応えられればおkだしな。
面倒なら税理士に丸投げして、数十万払ってはんこ押してもらえば、調査もあっちに行ってくれる。
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/05(金) 07:31:30
弥生会計からやよいの青色申告に乗り換える(データ移行)ってできるん
すか?
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/05(金) 08:05:24
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/05(金) 11:10:55
おーさんきゅう
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/05(金) 13:29:58
やよいちゃん今年も有難う 無事終わりました 義務は果たしたぞ
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/06(土) 00:04:04
青色申告ソフトなんざ、数年に1回も買い替える必要ないわ。
決算書を印刷プレビューさせて、
税務署が送って来る用紙に手書きで数字書き写せばおk。
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/06(土) 00:14:46
青色申告特別控除は65万って知ってるか?w
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/06(土) 02:54:07
弥生で申告しないと逝けない訳でもないし。
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/06(土) 04:53:54
>>972
その申告書、今年は来なかった。
去年の提出帳票が税務署のオリジナルと違うパソコン出力だった事業所には
送らないことにしたんだそうだ。その分税額控除があってもいいのにな。
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/06(土) 08:33:55
e-taxしたら?
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/06(土) 14:34:50
ま、来年からは全員整理番号だけになるし、
やよいちゃんの決算がなければ俺はどうにもならん
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/06(土) 15:23:35
>>976
e-taxにしても一回限りの特別控除だよな。
ずっと控除があるんなんらば考えんでもないんだが。
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/06(土) 15:54:01
青色申告ソフトを家計簿兼ねて使っている人っている?
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/06(土) 19:44:32
>>978
あれって、なんで1回なんだろう。毎年やったらいいのに。
金額も2万から3万円程度に上げて、会計士にも向こう5年程度かけて移行を
強要すればいいのに。
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 01:03:41
楽に成ると困る連中の既得権益を守るためでしょ。

梅。
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 08:40:41
e-tax必須にすれば、パソコンで着ない人も多いので、既得権益守れるでしょ。
むしろ、会計士にとってはありがたいのでは?
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 10:28:55
イータックスの控除なんて
FeliCaリーダーがただで手に入りますよー程度だよな
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 13:48:16
最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中!
  http://surprise101.freehostia.com/
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 14:00:43
>>983
実際にやるとけっこう大変。
特にはじめの方の番号なんかを作るあたりがわかりにくい。
ただで手に入るという程度でやるのはやめた方がいい。

もちろん利点もあって早く処理してもらえる。データはPDFでそのまま残る
いつでもできて、税務署行かなくていいなど。。。
ただもう少しメリットほしいね。
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 14:21:47
5000円じゃなく50000円毎年控除なら入る人も今より多いだろうサ。
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 14:51:56
やよい09です
提出帳票の書式が去年と変わってるかどうかわかりませんが違うといけないと思って
やよいで決算までやって、後は税務署HPの申告書作成コーナーで入力し
確定申告書もそちらで入力し作りました。この方法で問題はないでしょうか?
問題なければ、やよいは決算までの計算ソフトと割り切って、来年もこの方法で行こうと思ってるのですが
ひょっとして計算方法等が変わってるのではないかと思いまして質問しました。
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 15:39:06
俺は今回の青色申告をやよい07で印刷したものをそのまま提出した。
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 16:08:13
ほー、07かよー。古いなー!!!
おれも07だけどR2だぜ。
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 16:37:01
すいません質問させてください
建築設計の仕事を個人でやっていて
10月に契約した仕事が、次の年の3月に入金されています
今現在売掛帳に
10月1日-相手勘定科目(売掛金) 適用-○○ビルの設計 売上金額100,000
と入力し
振替伝票から
売掛金100,000と入力し、それが売掛帳にも回収金額として反映され残高が0になっています
しかし決算書を出力するとこの売上がどこにも合計されていません。
結果今年の売上げが0となってしまうのですがなぜでしょう?
売掛帳とは別に売上高をどこかに入力しなければなりませんか?
991990:2010/03/07(日) 16:41:00
> 10月に契約した仕事が、次の年の3月に入金されています
すいません違う質問をしようして混同してしまいました。
上の質問は10月に売り掛けが発生し、同じ年の12月に入金された時の質問です。
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 16:49:13
>>989
07のR2ってなんですか?そういうマイナーバージョンがあったんですか?
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 17:46:12
>>988
来年は申告用紙を送ってこないぜ。
994名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 17:57:58
>>990
総勘定元帳で売上科目がどうなってるかは確認したか?
995990:2010/03/07(日) 18:34:49
これで良いのかわかりませんが
10月1日-相手勘定科目(売掛金) 適用-○○ビルの設計 売上金額100,000を
10月1日-相手勘定科目(売上高) 適用-○○ビルの設計 売上金額100,000
に変えるとうまく合計されました。
しかし未収金があったのでこれを売掛金として売掛帳に入力しましたが、
貸借対照表に売掛金の合計が出てきません。
予想ですが売掛帳には「売掛金」で入力はせずに全て売上高で入力するもの
なのでしょうか?
996名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 18:45:29
知識がないまま予想しても無駄。
基礎が書いてあるサイト見て最低限の知識身につけてからにしなさい
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 18:51:38
>>995
>これで良いのかわかりませんが
よくありませんね。
10月は借方「売掛金」ー貸方「売上」
12月に借方「預金(あるいは現金)」ー貸方「売掛金」という伝票が入るべきじゃないでしょうか。
ちなみに売掛金は「売掛帳」には出てこないとおもいます。元帳の「売掛金」をチェック。
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 18:59:21
あと、売掛帳に記入せずに総勘定元帳の「売上」で相手科目を「売掛金」にするか
その逆か、はたまた振替伝票で入れるといいとおもいますよ。
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2010/03/07(日) 20:06:04
>>>999乙乙乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。