【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集いpart9
1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :
2008/01/01(火) 22:50:52
乙!
5 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/02(水) 22:41:59
海外のこれは凄いってテンプレート、紹介してくれ 2年くらい前に聞いたが、もっと凄いのがでてるかも
お前様からどうぞ
FMP6+Mac OS X 10.4で、複数のファイルをリレーションやらで繋いでいて作っていたDBがあります。 1つのファイルだけ改造したのでそのファイルだけを別パソコン(メインPC)のメインフォルダ (ファイルの相対位置は変わっていない)に移動したのですが、 改造したファイルを自動で開くスクリプトでエラー100(ファイルが存在しない)が出ます。 実際にはstatus(エラー)に100が出るだけで改造ファイルは開くのですが、リレーションの作り直しや ファイルOPENスクリプトを作り直してもエラーが必ず出ます。なんとか直す方法は無いでしょうか?
8 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/05(土) 21:53:18
FMP6をOSX 10.4.11で使っています。 入力フィールドをroman固定で入力できるように書式を設定しましたが roman固定ではない別なフィールド(日本語入力後)からtabキーで移動すると 日本語入力のままになってしまいます。 バグのようですが、6v4にアップデートしても変化ありません。 I.MはEGBRIDGEを使っています。(14.05) このバグを回避された方いますか?
9 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/07(月) 00:06:08
>>7 PCで再設定してるか、良く見直せ
連続で質問するのはマルチと同じ
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/07(月) 00:46:55
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は 喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
11 :
↑ :2008/01/07(月) 11:04:49
なに、この誤爆 > 連続で質問するのはマルチと同じ 勝手に決めんじゃねーよ
12 :
7 :2008/01/07(月) 21:14:46
>>9 たまたま環境が同じですが、>8さんとは別人です…。連続質問してません…。ちなみに私はOS X 10.4.9…。
「PCで再設定」とは具体的にどのあたりかもう少し教えてくれないでしょうか?
私がやってみたのは「リレーション再設定・削除&新規」「ファイルOPENスクリプトのファイル再指定・削除&新規」
「あえてファイルがない状態でエラー処理なしでファイルOPENスクリプト起動→ファイルが無いとのダイアログ→ファイルを正規の位置へ→ダイアログで指定」
です。
一応、FMP6はDeveloperなのでデバッグ環境で追いかけてみましたが、やはりファイルOPEN時に出ているstatusエラーみたいでした。
よろしくお願いします。
MSのは7割方はofficeの抱き合わせ販売だろうから ユーザーの意思での購入を鑑みればFMが実質一位だな。
>>14 何となくそう思いがちだけど、たぶん違うと思うよ。
別に「統合ソフト」部門があるし(その1位はマイクロソフト)、
さらに、「ワープロ・エディタソフト部門」の1位がジャストシステムに
なっているから。
もし、Officeパッケージ内のソフトも個別部門でWでカウントしている
なら、「ワープロ・エディタソフト部門」の1位は当然マイクロソフト
になるはず。
>>13 30%もシェアがあることに驚き・・・
こりゃ会社へのいいアピールになる
でも、単体で ACCESS を買うヤツなんて皆無だろう。
>>15 正解
Vector見ても、アクセスのモノがずーと多い
>>17 なにを根拠に
20 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/12(土) 13:29:11
Bentoなんてやってないで、さっさとFMServer専用のFMClientを出せよ。 何で足軽にまで中途半端な開発機能付きのFMP使わせるんだ?
足軽て
>>20 Bento 2.0 がソレだと思うけど。
Developer Network 入ってる?
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/12(土) 15:19:43
>22 BentoってFMのクライアントにもなるの? kwsk
>>22 もしその戯れ言が本当だとしたら、Leopard(以降)ユーザしか恩恵がうけとれない?
>>24 他に必要かなぁ?
他のユーザは FileMaker Pro があるんだし
誰も困らないと思うけど。
駄洒落ですまんが一発、言わせてくれ。 わしの弁当箱(iMac)にBentoは要らん。
RTクライアント、3万(10ユーザ)、2.5万(30ユーザ)、2万(50ユーザ)で
値一覧でソート用に3番目のフィールドを設定できないのでしょうか?
>>27 AVLAだとPro9を10ユーザで114,000円だから
1本あたり11,400円だぞ。
そりゃ、年額だろが
31 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/14(月) 15:25:43
>>13-30 バカどもの集う糞スレ
バカどもと云ったってこれくらい知能の低いのがそうは集まるもんじゃ無し
想像するのも汚らわしい
へどが出る
34 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/16(水) 16:44:39
8/8、5を使ってますが、 画像の載せかたがわかりません。。 わかるかたぜひお願いします(>_<)
>>34 タイプをオブジェクトにしたフィールドにカーソルを入れて
1.挿入メニューからピクチャー...を選ぶ
2.クリップボードにコピーした画像(ファイルではない)をペースト
36 :
34 :2008/01/16(水) 22:01:40
>>35 できましたっ
本当に助かりました、ありがとうございます
>>37 SunとAppleは仲が良いから問題なし。
日付や時刻を入力する際に、セパレータを省略した状態で入力、 入力後に変換された状態で表示・データ格納したいのですが、 日付タイプのフィールド「A」に入力>同時にデータ変換ということは出来ないのですか? フィールド定義オプションの入力値の自動化で、計算値を選択し、 Aフィールドの入力値自身を日付データに書き換えようとしてもダメでした。
FMP6使いなのですが、Mac OS X 10.5 Leopardで動いていると言う方いませんか? マシンが不調なので買い替えたいのですが、動作するか不安です。 LANで繋いでFMP6ネットワークを構築しているおり このマシンのFMPだけをアップグレードすることはできないのでFMP6を使いたいのです。 情報よろしくお願いします。
FileMakerPro9の体験版をインストールしてみたのですが、 リスト表示のレイアウトの下部を区切ってほかの情報を表示することはできるでしょうか? 具体的には、たとえば住所録リストで、ソート可能な一覧リスト表示の下部に 選択された人の備考欄が表示されるようにしたいのです。 リスト表示のまま、クリックでその人の備考欄をチェックできるものです。 扱いたい備考内容がかなり長文のため、リストだと不便なので。 やってみたのですが、リストのレイアウトの扱いかたがよくわかりませんでした。 ほかの方法などもありましたら、ヒントいただければありがたいです。
>>41 新規ウインドウにレイアウトを変えて表示させたら?
>42,43 ありがとうございます! フッタパートで無事できました。簡単だったんですね… これで買って勉強する決心もつきました。
45 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/19(土) 20:08:51
おれも↓と同じような状況なんだ。気になるので、だれか
>>40 にお答えください。
>>39 遅レスだが、無理と思う。カスタム関数でやってみた事あるが、どうしても礼儀正しいセパレータ要求される。
行き着いた所は、日付フィールドじゃなくてテキストフィールドで運用、だった。
カスタム関数で入力補正や補完も自由自在、表示は非保存の計算フィールドで被せればOK。
「0」やスペース→当日
「18」→当日が8日以前なら当月18日、以後なら先月18日
「512」→5/12 「53」→5/3 「113」→1/13(日が優先)・・・などなど。
話は変わるが、昔は日付フィールドのセパレータ、"."使えたよな?今は"/"限定か・・・
47 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/20(日) 15:20:54
48 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/24(木) 23:57:50
>>46 FM8だけど"."でも入力できるよ。
表示も書式で"/"以外のセパレータにかえられる。
49 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/25(金) 00:14:16
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン ありがdよ〜
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/25(金) 12:10:03
winXP、FM9で質問です。 以前6を使ってたこともありましたが初心者です。よろしくお願いします。 やりたいことは、ボタン1クリックで印刷やレイアウト切り替えなのですが、 このボタンに検索対象を表示させなければなりません。 今まではすべてのレイアウトのボタン名を年一度書き換えしていたのですが さすがにこれは膨大で見落としなどのミスも多く手間もすごいのでもうやめたい。 そこで、外部のテーブルにボタン名の候補みたいなものを保存しておいて その内容に従って(すべてのレイアウトの)ボタン名が簡単に変更できるようにしたいのです。 動的にボタンの名前を付けたいのですが、どうも不可能そうな気がします。 ラベルでもフィールドでも何使っても裏技的でもいいので、 「ボタンの名前が変わったように見える」方法はないでしょうか…
52 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/25(金) 12:13:44
↑ボタンに検索対象を表示させなければ、というのは、たとえば現在 朝 昼 夜 の三つの検索機能を持たせたボタンがあるとします。 次年度から 朝 昼 深更 の3つに変更したいという感じです。 説明が下手で申し訳ないですが、ご教示いただければ幸いです。
53 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/26(土) 15:52:38
FileMaker TechNet メンバーになったけど(年9000円) 日本人だけの(日本語の) コミュニティってないのねorz
54 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/01/26(土) 22:37:53
遅まきながら6→9にうpしました\(^o^)/ 超簡単な経理系の帳簿を自作してるんですが(複数ファイル)、これって1ファイル複数テーブルにまとめた方がいいんですか? なんか7が出た時はオートで色々変換してくれるサードパーティ製のプラグイン?が必須みたいに言われていた記憶がありますが やっぱFMPでの変換だけだと後々困るようなことになるんでしょうか? wktkだけどbkbkしてます。
56 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/01(金) 12:16:43
便乗質問よろしいでしょうか、私も6→8.5に移行しようとしているデータベースがあります。 Filemaker Pro 6 で構築し、現在14個のファイルを、すっきり3個程度のファイルにまとめたいと 考えています。 参照データは一つに纏めたいと思い、郵便番号簿 30MB弱のファイルに、他の主に参照用の リストファイルをテーブルとして設置する予定なんですが、ファイル容量が40MB弱になりそうです。 このような設定は避けた方がよいのでしょうか。
57 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/01(金) 22:16:39
windows環境で、usbのプリンタ設定をスクリプト記憶 できるようになったのは、どのバージョンからですか?
58 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/01(金) 22:42:32
人のにも答えておこう
>>55 別に困らないのならいいんじゃないの?
スクリプトが便利になったりするのだけど、不自由ないなら
>>56 容量を気にしているのかな
だったら大したことないでしょ
>>51 、52
フィールドにボタン機能を割り当てることができるから、それをボタンとして使ったら。
で、フィールド設定のスクリプトで、フィールドに好きな文字を入れることができる。
ボタン機能として割り当てる検索用スクリプト内にそれを追加しておけばOK。
windows2000と比べてXPでFM(バージョンは8.5)使うと データベース定義画面のリストのスクロールが異常にもたつくんだけど何か解消方法無いかな。 ちなみにwin2000はpen4 1.6 メモリ1GB geforce3 xpはc2d E6600 メモリ3GB geforce7900gsz。 描画周りかと思ってグラボのドライバをいろいろバージョン試してみたけど改善せず。
61 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/02(土) 22:58:32
>>51 >>52 >>59 それならボタンの横に名称のフィールドを配置してもよい
ただ、最低限にして汎用性のある名称にするのが一番だと思うね
>55 〜6で組んだDBの構造がシンプルなら、データ量がどうであれ問題ないと思う。 でも逆に複雑だと、7〜にまんま変換したら異常に動作が遅くなる事がある。 あくまで経験上の話で、特にどの辺りが原因とかはよくわからん。 (ていうより考えられる箇所が多すぎて主犯が見えない) まぁこれから導入じゃなくてもう持ってるんなら、とりあえず変換してみるべし。 例えデータ量少なくても、問題箇所は特定できるはず。 でも進化したFMの世界を徐々に知らされてくると、結局色々作り直したくなる 衝動に駆られると思うな。「スクリプト因数」の衝撃はすごかったなぁ。 >56 〒番号・市外局番(最近では合併前後関係も?)とかは別ファイルってのは 考え方としては賛成。うちでもそうしてる。そもそもでかいし更新しないし。 でもメインになるテーブルと新密度の高い(アクセス回数が多そうな) 参照関係のテーブルは取り込まない方がベターだと思われる。 メインのテーブルとくっつけるか、それはそれで別ファイルにする方がお勧め。 >57 7は不明だけど、8はできてた。でも、現状9でも何となく理解しにくい挙動をする。 現レコードと対象レコードのとことかは、今でも結構苦労する。
63 :
55 :2008/02/03(日) 12:15:13
>>62 レスありがとうございます。忙しくてFMP9のインストールもやってなかったですが
思い切ってやってみます。
- - -
便乗で申し訳ないのですが、別ファイルのリレーションと同一ファイルに別テーブル置いてリレーションの
使い分けはおおまかにどういう感じなのでしょうか? 公式サイトにて見れる9のヘルプには「データのまとめ方や
利便性の点から決定することができます」とだけ書いてありました。
私の場合だと、簡素なDB「現金出納帳」「通帳出納長」「仕入れ帳」etcだとそれぞれはリレーションしてないので
同一ファイルにする意味は無いように思えますし、結構複雑なDB「顧客台帳」「見積台帳」「伝票台帳」etc
(主に顧客IDで結びつく)だとそれぞれがリレーションしているので1ファイルにまとめた方がいいのかな?などと思ってしまいます。
6以前から7以後への乗り換えで一番悩むところだと思うのですが、先人の方達の知恵をお借りできればと思います。
よろしくお願いいたします。
64 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/03(日) 13:26:56
こういうなんていうか前世代の機嫌取り質問 2chで見ると反吐が出る
69 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/04(月) 03:57:43
70 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/04(月) 14:09:37
すいません、FileMaker Pro 9って要アクティベーションなんですか? いままで自宅でマック2台で5.5forMac,事務所でPC2台で6forWindows使ってて バージョンアップしようと思ったんだけど…やっぱライセンス2ついる?
>>71 アクティベーションはあります。過去のと同じく同一LAN上で同じシリアルが起動するのもNG。
ライセンスは1つだけど、仕事場と自宅の異なるPC1つずつにインストールするのは
やぶさかではないみたいな条文があったような気が。ソース探すのまんどい…
>>72 >同一LAN上で同じシリアルが起動するのもNG
えー
アップデート申し込み書に自宅と職場や固定用と携帯用など
同一人物が使用するPC2台までインストール可って書いてありましたけど
これ、同一LAN上ではダメなんですか?
うちは自宅と事務所が同じ敷地にあって無線LAN組んでるんですが
自宅のMacと事務所のPCにインストールしちゃダメなの?
アップデートやめようかな…
>>73 9以前(記憶では5.5か6では既に)から同一LAN上ではNGでしたよ…?
2ライセンスあれば(A)自宅の2台(B)オフィスの2台がOKになり
AとBで同時に起動しなければいいんじゃない?
AとBで同時にFMPが計4台起動するならダメだけど。
1ライセンスなら(A)自宅の1台(B)オフィスの1台ならOK。
ただしそれが同一LAN上にあってなおかつAとBで同時にFMPが起動してるとNG。
まぁ、仕事が終わったらオフィスのFMPを終了させればOK!ってことでw
あ、同時起動しなけりゃいいんですね。 だったら自宅のMacの片方だけインストールして 事務所のPCの片方だけインストールしとけばいいのか。 ちょっと不便だけど使うの俺一人なのに2ライセンスってのもね。
ライセンスって微妙だよね 約款も解りにくいし、メーカーの窓口でも人によって言うこと違う アクティベーションの時代なんだから、正規ルートで入手したものは、 普通に起動できる範囲で使用していい、ってことにしてるよ、俺は ライセンスマネージャーとかいうものを使うならどうか知らないが、 アプリ一つ一つのライセンスを厳密に管理するのは個人や中小じゃ無理だし ライセンス管理はメーカーの責任だよ
>>63 2つに分けるか1つにするかなら、大差は無いと思う。
繋がりが薄いのは全部独立ファイルにするなら、そのメリットが十分にある場合のみかな。
例えばネットワーク運用で入力者がそれぞれ違うとか。
そうでもなければ管理がややこしくなるだけだから避けた方が良いんじゃない?
アドバンスじゃないと尚更色々大変になるだけだし。
そういえば昔5のデベロッパー買った時は、リレーション崩さずにファイル名変える事だけが目的だったけど、
7以降はそのメリットが無くなったんだなぁ。今気がついた。
78 :
63 :2008/02/06(水) 22:27:03
>>77 レスありがとうございます。
> 例えばネットワーク運用で入力者がそれぞれ違うとか。
げっ! 複数ファイルを1ファイルの複数テーブルにまとめると
ネットワーク運用時に同時に1人(1ファイル分)しか作業できなくなるんですか。そりゃダメですね…
台帳と明細台帳くらいしかまとめられないなぁ。
6→9だと関数の中身も見知らぬものがたくさんあって困惑してますけど、条件付き書式が超便利ですね。
>>73 > あなたが本ソフトウェアを職場にて使用している場合に、
> あなたは、自宅用または携帯用のコンピュータ1台に
> あなたのみが使用するためのコピーをもう1部作成するこ とができます。
というわけで、他のビジネスソフトみたいに個人使用の場合は固定用と携帯用はダメっぽい。
アクティベーション解除の電話したときもそんなことをいってたが、
めんどくさいので職場用と携帯用といってごまかした。
つーか、前からこうだったっけ?
> ネットワーク運用時に同時に1人(1ファイル分)しか作業できなくなるんですか んなわけない できるだけファイルは少ない方がメンテしやすい ただ仕様変更が想定される場合、アプリとデータファイルには分けた方がいい V9になってから、同ファイルのスクリプト編集他も複数人で同時 実行できるようになったので、ファイル分ける必要が激減した
81 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/07(木) 15:51:00
OS X で FMP9Advanced を使っているのですが、表型式で列のドラッグをすると FMP が落ちる 場合が多いです。 そのとき、アプリはすなおに死ぬのですが、ライセンスを管理するデーモンかなにかが残って いるみたいで、アプリを再起動して同一シリアルのソフトがすでに起動中ですと表示され FMPを起動できません。 OSを再起動すればいいのですが、アプリが不調になるたびにOSから再起動していたのでは 仕事になりません。OSX だけでなく、仮想環境で立ち上げている Windows まで終わらせないと いけなくて、とても非効率です。 デーモンを殺すとか、ファイルを削除するとかで、FMPのアプリを再起動する方法はないのでしょうか。
アクティビティモニタとかいうので、FMのプロセス落せば?
83 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/10(日) 18:55:55
「レコードの送信/保存」でPDFに書き出す際、 オブジェクトフィールドのJPG画像はPDFに出来ないのでしょうか? 現状では画像のみ消えてしまうようですが、 何かやり方がありましたら教えてください。 環境は、Windows Vista/ FM 8.5です。
84 :
83 :2008/02/10(日) 19:09:56
自己解決しました。 オブジェクトに挿入していた画像が大きすぎたようです。 印刷に耐えられるような解像度では難しいようですね。
流してネットしていたところ、こういうページに辿り着きました。
ttp://okwave.jp/qa3139176.html で、計算式の書き方で教えて欲しいのですが、
このページで紹介されている計算式で、
if(beta<>"", exact(alpha,beta).1)
とありますが、
この場合「<>」 と 「.1」 ってどういう言う意味なのでしょうか?
ヘルプや参考書にも載ってなく、意味が理解できず困ってます。
また、この計算式のままコピペしたのですが正常に動きません。
htmlで表示されるとき、別の文字に化けてしまったのでしょうか。
86 :
85 :2008/02/10(日) 23:32:27
すみません、演算子で調べたところ載ってました。 <> は ≠ と同じなのですね。 .1 は =1と同じなのかな。
>>85 なんじゃ、これ。
なぜブロックしたいテキストフィールド[alpha]自己リレーションしなきゃいけないんだ?
それに、exact(alpha,beta)ってチェックボックスに使うテキストフィールド[beta]には
どんな値を入れること想定してるの?alphaと同じ値を入れるの?
8.5に対してなあのに、計算式でコンマを使ってる段階でなんかと思う。
多分.1って,1の書き間違いだと思うけど意味不明な解答だな。
フィールド毎に制御したいのなら、ANo.2で。
自分だったらチェックフィールドBには0か1が入るようにして、
制限の式は「not B」とだけするな。
フィールドBの値が0ないしはnullなら「not B」の答えは「1」(真)で
編集できるが、Bの値は1なら答えは「0」(偽)で編集不可となる。
レコード毎に制御したいのなら、「アカウントとアクセス権の管理」で
新規にアクセス権セットを作り、レコードのカスタムアクセス権の「編集」を
計算式による制限にして、「not B」とするだけ。
このアクセス権でログインしてる限りBフィールドに値が入れば、そのレコード
全体が編集できなくなる。
当然チェックの付け直しも出来なくなる。もし、このアクセス権のユーザにチェック
の付け直しをさせたいのであれば、「スクリプトを完全アクセス権で実行」にチェックを
入れたスクリプトでフィールド設定を使って値を変えるにしなきゃいけないけどな。
ああ、ごめん。 ANo.1 の意味わかった。 チェックボックスに使うテキストフィールド[beta]に[alpha]と同じ値を入れたいが ために、わざわざ自己レリーションによる値一覧つくるんだな。 ANo.2でいいじゃん…これが「どんな人:経験者」の回答なのか。 随分と遠回りなことを教えたいんだな。
89 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/12(火) 15:17:25
8の評価版ってもうどこにもないの?
>>89 なぜ今頃8なの?9じゃだめ?
OSが2000だから?
でも、もし、これでいいやって評価出来ても正規のルートで買えないよ。
91 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/12(火) 21:49:11
オークションでいいんじゃね
セミナーの Stairway to 7 に最近行った人いる? 地方から参加しようと思っているんですけど 内容的にはどのレベル向け? 基本、6までの知識しかないんだけど 役に立ちますかね?
>>92 レベル高いから役に立つかは自分次第
レベル高いわりに言葉が分かりやすいからその場で分かった気になれる w
けど自分で同じことやろうとすると分かってなかったりもする orz
94 :
自宅警備員 :2008/02/13(水) 20:40:36
>>92 日本のセミナーがレベルたけーわきゃねーだろっつーのwwwwww
96 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/13(水) 23:17:19
>>95 でも、どちらかというと
>>94 の方が的を射ていると思うよ。
>>93 の要点って「自分次第」の4文字なんだし。
本当に真面目に参加を検討してどういう内容なのか知りたいと思うなら、
こんなところで聞かないでしっかりと問い合わせたりネットで評判を下調べした方がいいよ。
98 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/14(木) 01:51:48
横棒スケジュール表の作り方って既出でしたでしょうか? テンプレートとか無いでしょうか・・・ Pro9です
セミナーの類に出て技術が少しでも身に付くと思ってる奴は適性ない 普通はチュートリアルやるなり、入門書をざーっとやってみて、その後は 自分の課題や案件に取り組む、エラーがでたら付属ランゲージ・レファレンスや ググると大抵解決策がある 周りに困ったときに教えてくれる先輩やらがいれば、それがベスト セミナーなんて意味無いね、チュートリアルやったほうがよっぽどいい
100 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/14(木) 22:52:41
>>98 ファイルメーカー選手権で似たのが出たかなぁ
最近、テンプレートとかどんどん消えてる状況なので
あらゆるキーワードで検索してみて
Pro9に拘らず、コンバートか、参考にしてね
スケジュール表はこだわると糞重い物を作ってしまいかねないんで 技術力アップが前提と割り切るべし。
>>99 セミナーのいいところはライブに質問ができること。
周りに困ったときに教えてくれる先輩やらがいないから
お金だして、
>>99 のいう教えてくれる先輩になってもらうってこと。
> お金だして、
>>99 のいう教えてくれる先輩になってもらうってこと。
チュートリアルを終え、課題で遭遇したエラー/不明点をググっても
解決方法がみあたらない
そこで、セミナーで“講師”に質問して、マトモな回答がでてくるか?
非常に運良く講師が有能だったとしても、普通、一人で多くは質問できない
解決するかどうかわからないまま、1つか2つの質問をしにセミナーに行く
価値はあるかな?
Win版でファンクションキーにスクリプト割り当てたいのですが、基本機能には組み込まれていませんか?
>>106 カスタムメニュー機能つかってもできない
1ファイルに多テーブルで構成できるのは評価できるんだけど テーブル(レイアウト)が多くなり過ぎて いちいちプルダウンで表示させるのが面倒くさい なにか良い方法ない?
>>108 レイアウト管理用のテーブルを作ってスクリプトでレイアウト切り替え
>>108 やっぱりダメですか・・・社内システムの構築にFMをと思ったのですが、
ファンクションが使えないと却下されるの確定です・・・残念
うん、 基幹業務ソフトのFキーに慣れた頭の固い管理職を 説得するのは厳しいだろう
画面上に仮想Fキー作ってそこをクリックさせるってのはどうかな?
114 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/15(金) 22:17:20
おれMacだから分からんけど、自動化ユーティリティと FMのスクリプト連携でできないの?
>>110 レイアウト名フィールドのあるテーブルを作って、そのテーブルを別ウインドウで開いて、
目的のレイアウト名のレコードを選択したら、ウインドウを指定した上で
計算によるレイアウト名でレイアウト切り替え。
プルダウンよりは選択しやすいんじゃない?
質問です(FM 8Pro Mac 10.3.9)。 あるスクリプトの実行中に「スクリプト一時停止/続行」で画面上の表示を 確認してから次のステップに移行するようにしているのですが、それまでの 時点で使用者が誤動作をしている場合、そのレイアウト上に配置したボタン でスクリプトを強制的に終了出来ればと思い、そのボタンに「全スクリプト終了」 を指定したのですが、こういう実行途中のスクリプトを他のスクリプトで 終わらせるやり方は間違っているでしょうか?
まちがってないが、ユーザがそのボタンを押さずに、続行ボタンやEnter キーを押したらどうするんだ?
深夜の質問にレスありがとうございました。
↑ すみません、間違えました。 深夜の質問にレスありがとうございました。 >ユーザがそのボタンを押さずに その後のスクリプトは条件分岐でいくつかの外部スクリプトを実行するように なっています。
(連投すみません、何故か一度に送信しようとするとエラーになるので) その中でループを使ってるのは一つだけなのですが、もともとそのスクリプトは あまり使用しないもので、最悪の場合はユーザによる強制終了(コマンド+ピリオド) の方法を、例えばレイアウト上に分かりやすく書いておこうかと思います。 カッコ悪いですが。 とにかく間違ってない、とのことだったので安心しました。 ところでヘルプを見て思ったんですが、(ユーザによる強制終了を許可)スクリプト ステップでは「コマンドーピリオド (Mac OS)」とありますが、(全スクリプト終了)の スクリプトステップでは「esc キー (Mac OS)」となっています。 これはなぜスクリプト毎に終了させるショートカットが違うのでしょうか?
>>120 Command+.とescでは役割が違うから。
あー、なるほど。 ありがとうございました。 また長文&教えて君で失礼しました。 以後気をつけます。
誰かサーバはFMS8以上でクライアントはFMP8以上、そんでもってVPNなんかで光回線のネット経由で接続してる人居ますか?動作とかどんな感じでしょ?作りにもよると思いますが。。会社と自宅間など。
>>123 問題無し。回線品質によるかもだけど。
FMS5.5に比べるとソートとかもマシになってる。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。(遅すぎだ)←ごめんなさい入院してました 教えていただいた方法で試してみます!! ありがとうございました。
キヨスクとかランタイムってサーバーPCに置いて、クライアントPCから開ける?
開けるが、マルチユーザによる同時使用はできない
128 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/02/24(日) 02:25:16
ENTERキーでフィールドの移動ができるようになったのは どのバージョンから?
129 :
自宅警備員 :2008/02/24(日) 09:45:41
130 :
126 :2008/02/24(日) 15:38:16
>>127 あいがと。
マルチじゃなくていいんだ。
誰でも自分のPCから開いて(同時に1人)操作できれば。
起動スクリプトを設定したFMのファイルを定期的にWindowsXpで起動したいんだけどどうすればいいですか? タスクスケジューラに目的のファイルを設定して、時間が来たら実行されましたとなるけど、実行されていないです。 なぜ???
評価版のメール送ってくれない・・・orz。
ブラウザfirefoxだとうまく行かないのよね
V9のマニュアルWebで見れるとこある?
ファイルメーカーってサブフォーム使えんの?
素人書き込みすまん! FileMaker9から、MySQLのDBを直接読み書きできるんだよね? ファーストサーバとかの、ホスティング共用サーバで用意されているMySQLのDBにも、FileMaker9でアクセスできんの?
>>139 MySQL 側で許可されていればできるよ。
>>140 具体的には、ファーストサーバのギガント2なんだけど、どうでしょ?
>>142 調べてみた。
SSH、TELNET等による MySQLサーバへのリモート操作はできません。
だってさ…。
外部からMySQLサーバへアクセスできないみたい。
引越しでFileMaker8.5の元のパッケージ無くしてしまった・・・ CDはあるのにインストール出来ねorz PCおかしくなってインスコし直したのに使えないよ(ノД`)
>>144 ちゃんとユーザー登録してるんだったらファイルメーカー社に問い合わせてみるくとをお勧めしますです。
基本的な質問すみません。 ファイルメーカーPro7.0、初めて扱うのですが、レコードを表の形で 一覧印刷したいのですが、縦置き形式でのヘッダ・フッタ使用での 一覧印刷はできたのですが、横置き形式で横にデータが並んでいく ようなレイアウトはどうしたらいいのでしょうか? 当方Filemaker初めてで突然作れと言われ困惑しています。 根本的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
FMP6から9にうpしたのをきっかけに、分離モデルに作り直そうと思っています。 ソリューションの細かなバージョンアップ(改良)には分離モデルは便利そうなので…。 ただ検索してみても「面倒だ」「セキュリティ等に気をつけないといけない」などとあるだけで 具体的にどういう問題があるのでどう気をつけないといけないのかわかりません。 もう少し具体的なことをアドバイスしてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。
>>146 最初から何も調べる気がないのがバレバレ
マニュアル嫁
開発はやや面倒だろが、保守は楽だろう セキュリティは5−6に比べよくなってる、一応SSLもある アカウント管理も作りこみ可能だからセキュリティ的にプラス データビューでいろいろ見えちゃう、っていうなら分離云々とは関係ないし 意味不明 まぁ、5−6に比べると作り込めるので、凝ると工数もかかる
>>148 そういわずに助けてくださいよう。
表レイアウトでレコードを縦に積むのは簡単にできたのですが、
横に並べる方法がわからんのです。
これが出来れば紙台帳をFilemakerで置き換えられるのですが……
151 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/03/13(木) 07:32:30
>>150 ふざけるな。ここはサポートセンターじゃねえ!
152 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/03/13(木) 08:20:47
>>150 >横に並べる方法がわからんのです。
標準ではムリです。
アクロバチックな方法でしかできないので
初心者は諦めましょう
>>150 印刷時だけでいいなら、レイアウト設定>印刷タブ
155 :
150 :2008/03/13(木) 11:22:08
>>154 ありがとうございました。
今のところ不慣れでうまく並びませんが、これをヒントに研究してみます。
MacからPCへの移行でFilemakerは入ったもののマニュアルすら配布されず、
入門本とにらめっこしながらでご迷惑おかけします。
ヘルプを見るということはしないのですかそうですか
みんな>146に厳しいな。横から入りにくいじゃん・・・。 いまいちイメージわからんけど、 下じゃなくて右に行く形の入力レイアウトがほしいのか、帳票印刷がほしいのか、両方か? 入力レイアウトは実用性にも疑問があるけど、多分完全には無理。 帳票だとしたら、親子テーブルにして、親を印刷ページあたり1レコードに設定、子をデータが妥当かな。 両方だとしてもページ区切りある事になるから同じ。 まぁ純粋に印刷だけならフィールド回転っていう荒技もあるけど。 こういう内容は確かにマニュアルには見つけにくいだろうと思ってマジレスしてみた。
>>147 分離モデルはバージョン8でチャレンジしたけど、データテーブル内に計算式を置いていくと
「これは果たして分離か?」という疑問に陥って、結局中途半端な分離で妥協した。
ファイルメーカーはコンセプト的に完全分離は向かない、という結論で最近は甘んじてる。
でも本当は突き詰めればできるはず。スキルを高めるべきじゃないかなと思ってる。
159 :
150 :2008/03/14(金) 06:34:55
>>157 ありがとうございます。必要なのは帳票印刷だけで入力は
別レイアウトにするつもりです。
ご指導の方法試してみます。
> データテーブル内に計算式を置いていくと「これは果たして分離か」という疑問? そうそう、所詮はなんちゃって分離 前にも書いたけど、イベント対応すればほぼ完全に分離できると思う ただ、外部DB使うなら、完全に分離できる
△ 外部DB使うなら、完全に分離できる ○ 外部DB使うなら、完全に分離されてしまう(好むと好まざるに関わらず)
162 :
157 :2008/03/14(金) 17:53:36
>>159 簡単に書いちゃったけど、結構色んな技を駆使しないと実現できないよ。
安易な方法:スクリプトでデータ抽出して並べ替え&集計
苦労人な方法:レイアウトで1行ポータルをひたすら並べる
高度な方法:データ側にソート順位を更に解析した計算フィールドとして持たせる&複層リレーション
(但し動作が不安定になりやすい)
外部DBを分離の為に使うっていうのは、一見無駄な労力に感じるけど、 考え方によっては・・・かっこいいなw
164 :
150 :2008/03/14(金) 18:37:54
>>162 ううーむ……
システムが横置きに対応してくれているとありがたかったんですが(w
なかなか簡単にはいかないのですね。
>>163 まぁ、やってみればわかるが、かなり癖あるぞ。
例えば、ポータル内に表示する時ちゃんとソート順指定してやらないと、
ロードされた順になるから、他で最後の方に表示されるレコードを検索で
表示していたら、それが最初に表示されるとか。当然ポータルにソート順
を指定すると表示が重たくなると。
>>165 こんなこと聞いちゃいかんかもしれんが、お勧めの無料外部DBは?
いや逆を聞いたほうがいいのか・・・
しかし、FMはMySQL対応など堅実なアップグレードをしているね。 あとは、MySQL並みに速くなればOKさ。
この間終了時にきちんと終了せずにエラーが出ました。 その後、再度FileMakerを立ち上げて先のファイルを「修復」したのですが最後の レポートで特に「修復不可」や「定義の再成」で引っ掛った項目もなく、ファイル 自体は大丈夫なのかな?と思いつつそのまま使用しています。 そこで質問なのですが、みなさん「修復」とか「最適化コピー」って多用していますか? ある程度問題なく運用できているファイルをそのまま使い続けるのでなくて、たまに修復 したファイルや最適化コピーしたファイルに切替えた方がいいんでしょうか?
>>169 「修復」はあくまで緊急手段。
ファイルの構造を変更したら、別名保存でレコードを空にしたクローンを作っておく癖をつける。
もし万が一、ファイルが破損したら、「修復」したファイルのデータを、クローンのファイルに
インポートして差し替え。
修復したファイルは完全なものではないので、内部構造がおかしくなっている可能性がある。
長年そういったことを繰り返しているといつか大きなダメージをくらうことになるかもしれない。
最適化コピーは気休めかな…ファイルサイズ小さくなるけど、そんなに頻繁に最適化する
必要ももない。
171 :
169 :2008/03/19(水) 15:42:00
レスありがとうございました。 つい気になったもので・・・。 今ちょっと仕事の合間にチェックしてレス見つけたのでソースをすぐに 見つけれませんが、確かファイルを開く時にFileMakerがファイルが正常か どうかを確かめてから開くってどっかで読んだ気がするのですが、よほどの ことがない限りこのまま使い続けます。
別にクローンの必要は無いから、FMSじゃクローンできないし FMS+バッチで歴代のバックアップを残していくのがベスト
>>170 >ファイルの構造を変更したら、別名保存でレコードを空にしたクローンを作っておく
それは一理あるな。俺もこれからそうしてみよう。
でも最適化コピーは自動的にそうしてくれるもんだと思ってたよ。
クローンにする意味って何? ディスクスペースの節約か? データと一緒に履歴管理したほうが絶対良い
FM7系なんですが、WindowsXPと2000での挙動を比べると、XPってスクロールとかすごく重くないですか? これ、ウチの環境だけかな。
>>174 修復したファイルを読み込む時は空のデータベースに読み込むから。
勿論データベースのバックアップを定期的に幾世代もとった上での話。
だから、障害発生時に、特定の世代のバックアップ(データ入り)から クローン作ればいいじゃんか? 世代バックアップあるなら、クローンは 不要、つか全くの無駄 ちなみに、ワンタッチで全ファイルをクローンできるように スクリプト作っておくと便利(特にv6以前)
共有のことで質問デス。 FMP6で複数店舗の顧客管理・受注管理をしています。 今はそれぞれの店舗で別データベースとして処理しているのですが、 コレを一元化したいのです。売上管理とか出荷票出力を一括でできるので。 データベースをひとつにして、LANで共有したいのです。 ただ、受注処理作業を複数の担当者が同時に行うことになりそうです。 たとえば同じ受注スクリプトを2人が同時に動かす必要があります。 知人には、 「ファイルメーカじゃ無理。同じファイルを同時に触ることはできない」 と言われました。なにか方法は無いですか? 他のデータベースソフトでも同じでしょうか??
>>178 スクリプトを予約しておいて、他の人が終わったら動かすとかなら出来そうだけど。
>>178 その受注スクリプトとやらの中身がわからんとなんとも答えられない。
同時に同じレコードに書き込みにいくようなスクリプトだとエラーが出るけど、
処理するレコードが違えば、同時に同じスクリプトを走らせても大丈夫。
# 排他処理等エラー処理をどこまで出来るかが腕の見せ所。
うん、いまごろ気づいたの
排他処理ってさぁ、FMの排他処理はFMが勝手にやるから、腕も何も 関係ないだろが バッチでFMが勝手にロックして排他がかかって更新できなかった レコードのIDを履歴として残して、ユーザに「これ、なんとかしてね」位 のことしかしようがない
184 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/03/30(日) 10:46:19
同じファイルを同時に直接作業することはできないが、 リレーションで作業することはできるのは? 別々の店舗用のファイル(テーブル)を作ればどうよ?
185 :
178 :2008/03/31(月) 15:16:27
皆さんありがとうございます。
なるほど、同レコードでなければOKとなれば、
やりたいことができるかもしれません。とりあえず今からやってみます。
>>184 今店舗ごと別テーブルなんですが、何のリレーションもありません。
売上なんかがバラバラで出てしまうし、出荷票もCSVで吐き出したものを
エクセルでまとめるという手間をはさんでいます。
リレーションは速度が心配・・・
とりあえずネットワークつくってためしてみよっと。
ところで今日までですね、FM9へのアップグレードキャンペーン。
5.5とか6のひとだけかな。うーん、悩ましい。
簡単にコンバートできるならいいんだけど・・・
レコード最後のページにだけある画像を表示させる方法ってないでしょうか
187 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/01(火) 00:29:50
計算式のフィールド 牽引オプション非保存 If(Status(レコード数)= Status(レコード番号),ネタ画像,"")
レコード最後のページってのは、1レコードをプリントした時 複数ページにまたがるけど、その最後のページにあたる部分。 ということなのか、レコード最後じゃなくて、最後のレコード なのか…意味わかんね。
189 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/01(火) 10:42:08
自己リレーション引っ張って、ソートを降順にして1レコードだけ表示すればいいんじゃないの?
190 :
186 :2008/04/01(火) 11:20:09
>>187 ありがとうございます、その方法で出来ました。
>>188-189 分かりにくくてすみません、確かに"ページ"って書くとそういう風にも読み取れまねorz
例えばA、B、C、Dとテキストフィールドがあったとして、その中に任意に整数(もしくは空欄)を入れるとします。 打ち込んだ整数に重複があった場合、注意メッセージを計算フィールドにて表示させたいのですが、 良い計算式を思いつきません。お力を貸して頂けませんでしょうか。 今考えていたのがCase関数を使ったものだったのですが、 処理が甘く、意図した動作に至りませんでした。よろしくお願いします。 Let ( a = "※重複個所があります。設定を見直して下さい。" ; Case ( A = B ; If ( IsEmpty ( A ) ≠ 1 ; a ) ; A = C ; If ( IsEmpty ( A ) ≠ 1 ; a ) ; A = D ; If ( IsEmpty ( A ) ≠ 1 ; a ) ; B = A ; If ( IsEmpty ( B ) ≠ 1 ; a ) ; B = C ; If ( IsEmpty ( B ) ≠ 1 ; a ) ; B = D ; If ( IsEmpty ( B ) ≠ 1 ; a ) ; C = A ; If ( IsEmpty ( C ) ≠ 1 ; a ) ; C = B ; If ( IsEmpty ( C ) ≠ 1 ; a ) ; C = D ; If ( IsEmpty ( C ) ≠ 1 ; a ) ; D = A ; If ( IsEmpty ( D ) ≠ 1 ; a ) ; D = B ; If ( IsEmpty ( D ) ≠ 1 ; a ) ; D = C ; If ( IsEmpty ( D ) ≠ 1 ; a ) ; ) )
カード型データベースで語ることなど殆どないだろうに ここは何を語るスレなんだ?
レスが読めないの? 日本語は苦手?
てかカード型データベースって何年前の知識だよ
195 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/04(金) 01:09:04
かなり大雑把な質問。 5ギガを超えるファイルを含む全10ギガ程度のデータベースを 数にして30個程度ホストしてるサーバーがあるんだ。 サーバースペックはXeon2.4Gデュアル、MEM4GB、2003serverで FM9serverAdvでクライアント数はピークで30。 で、使い始めからの悩みなんだけど、しょっちゅうサービスが不安定に なって、最悪停止出来ずに再起動。ファイルは破損、修復すると修復 フィールドが大量に出来てinport/exportの順序が狂ったり大変なんだ。 この程度の規模で管理してる兄弟達は、ザックリとどのあたりを改善 すればいいと思う?データベースの組み方が悪い、という話も聞いた ことはあるけど、果たしてFM内のみで実現可能な組み方をして、サービス レベルで不安定になるものなんだろうか。
197 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/04(金) 02:11:41
まず壊れるケースを検証しなきゃわからんでしょうが
リレーショナル機能を装備するのは無理だろ 目一杯がんばってもモドキ
FMS9のバージョンは? 9.0.1だと2003サーバでよく落ちると報告あり。 最新版のアップデータを当てると改善するかも。 それともすでに当ててるのかしら?
春は変な人が増えるから気をつけなさい
いや、FileMakerは全然リレーショナルデータベースじゃないよ 無理やり実現している機能も少しはあるけど、今後も無理ぽ 正規化なんて望むべくもない
>>191 合体フィールドを作って4つのフィールドを合体
数字1 & "¶"& 数字2 & "¶"& 数字3 & "¶"& 数字4
表示フィールドは
If(
PatternCount(数字合体, 数字1) > 1 or
PatternCount(数字合体, 数字2) > 1 or
PatternCount(数字合体, 数字3) > 1 or
PatternCount(数字合体, 数字4) > 1,
"既入力","")
しかし、これだと2桁以上の数字の片方にマッチしています
だれかアイディアはないですか?
>>203 数字を一塊として認識させればいい
例えば「#」を前後に貼り付ける
(空白自体がマッチするのを防ぐため、空白時にキャンセルする)
数字a If(IsEmpty(数字1),"","#" & 数字1 & "#")
数字b If(IsEmpty(数字2),"","#" & 数字2 & "#")
数字c If(IsEmpty(数字3),"","#" & 数字3 & "#")
数字d If(IsEmpty(数字4),"","#" & 数字4 & "#")
数字合体
数字a & "¶"& 数字b & "¶"& 数字c & "¶"& 数字d
チェック表示
If(
PatternCount(数字合体, 数字a ) > 1 or
PatternCount(数字合体, 数字b ) > 1 or
PatternCount(数字合体, 数字c ) > 1 or
PatternCount(数字合体, 数字d ) > 1,
"既入力","")
もちろん、数字aなどに置き換えなければ、計算式は長くなるが
追加フィールドは2つだけになる
205 :
191 :2008/04/05(土) 12:53:57
>>195 >>203-204 どうもありがとうございました。
PatternCount関数はこういう風に使えたんですね。目から鱗です。
一応Case関数使った方法でも出来ましたので紹介しておきます。
Let ( a = "重複個所があります。" ;
Case (
(A = A) and ( IsEmpty ( A ) ≠ 1 ) ; a ;
(A = B) and ( IsEmpty ( A ) ≠ 1 ) ; a ;
(A = C) and ( IsEmpty ( A ) ≠ 1 ) ; a ;
(B = A) and ( IsEmpty ( B ) ≠ 1 ) ; a ;
(B = C) and ( IsEmpty ( B ) ≠ 1 ) ; a ;
(B = D) and ( IsEmpty ( B ) ≠ 1 ) ; a ;
(C = A) and ( IsEmpty ( C ) ≠ 1 ) ; a ;
(C = B) and ( IsEmpty ( C ) ≠ 1 ) ; a ;
(C = D) and ( IsEmpty ( C ) ≠ 1 ) ; a ;
(D = A) and ( IsEmpty ( D ) ≠ 1 ) ; a ;
(D = B) and ( IsEmpty ( D ) ≠ 1 ) ; a ;
(D = C) and ( IsEmpty ( D ) ≠ 1 ) ; a ;
))
ver.7からLet関数で変数が使えるようになってますが どのように覚えたらいいかわかりません。 どの辺りから調べていったらいいでしょうか?
>>197 ほんと、いつ壊れるのか何やったら壊れるのか・・ログ機能が
圧倒的に貧弱だと思う。
>>199 バージョンは常に最新をキープするよう心がけています。
FMP7、8、8.5、9が混在しまくってるのも原因になりうるかな。
CSVインポートの問題もあって全部9に統一したいけど金が・・・。
ログに頼らずとも聞き取りと実証で確認するのが プログラマの役目だろ そういうFMを使ってるのだから、それなりに
>191 If( ( A=B or A=C or A=D ) and A ≠ "" or ( B=C or B=D ) and B ≠ "" or C=D and C ≠ "" ; "重複!") これでもOK。
210 :
209 :2008/04/07(月) 10:45:18
付け加えると、IsEmptyはリレーション先が無い時とかも絡む場合は有用だけど、 空欄かどうかだけを判定するならわざわざ使わなくても良いと思うよ。
211 :
209 :2008/04/07(月) 11:15:43
いやそれ以前に、入力フィールドを計算式で制限した方が手っ取り早いのでは? 例えばAだったら 「A ≠ B and A ≠ C and A ≠ D」 と。 そういう仕様はNG?
>>212 うちもメールが来てサイト見て気になった。
テストにどんな問題が出題されるのか興味があるからシャレで受けてみるかと思ったら
>試験費用は、2008年4月現在で、17,000円(税別)です。
('A`)
>>212 これ受かったとして、得られるメリットって何?
一般の企業ってFileMaker?ナニソレ?だよな〜。
就職や転職に有効なら取るけど・・・。
これはMOUS以上に浸透しないだろう
216 :
206 :2008/04/08(火) 18:38:54
流れぶった切ってすみませんが、誰か
>>206 にレス下さい・・・。
>>216 覚え方って…試験でも受けるわけじゃないだろうし、
無理して覚えなくても必要ないんじゃない?
使えるようになるとちょと便利なだけだよ。
218 :
206 :2008/04/08(火) 20:39:02
>>217 いや、ヘルプとか読んでてもある程度分かっているのが前提なので
チンプンカンプンで。
覚えると色々と便利そうなので何とかものにしたいのですが・・・。
220 :
206 :2008/04/08(火) 20:54:22
む、こんな辞典あったんですね。 レスありがとうございます。 後で帰りに本屋寄って見てきます。
>>219 お、これつい最近オレが読破したヤツだ。
おれもver6からver9へのアップグレードでいろいろ戸惑ってるところ。一緒に勉強しようぜ
>>206 !
ちなみにその>219の本、関数の意味を知るのには便利だったが(FMのヘルプよりは親切)
サンプルスクリプト編は屁のつっぱりにもならないレベルだった。
>>219 FMPでリファレンスと呼べるものはこれくらいしかないんだよな
現在の対象レコードのソートなどをした状態でのレコード番号を取得する方法ってないんでしょうか? ヘルプ読むとGet ( レコード番号 )が希望通りの数値を返してくれるかと思ったら、違うみたいだし…。
>>223 計算フィールドに組み込むなら、「計算結果を保存しない」ように。
225 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/09(水) 17:37:42
Diskの上で200KBほどのpngファイルを取り込むと FileMakerの上で数倍の大きさになるようなのですが 元の大きさのままで取り込むことはできるでしょうか?
226 :
クリックで救われる名無しさんがいる :2008/04/09(水) 18:43:34
>>225 画像ファイルの相対位置だけを記憶するのはダメ?
>>228 有名なお医者さんが銀座で見せたヤツが元ネタだね
今は結構みんなやってるよ
>>224 その通りすればうまくいきました。きっと基本的なことなのね…。
が、今度はリレーションで索引が見つからないといわれたんで、
リレーション用のフィールドを作って、必要なときにそっちに全置換するスクリプトを書いて
対処したんだけど、もっとスマートな方法もあるんだろうなぁ。
>>230 「現在の対象レコードのソートなどをした状態でのレコード番号」を外部キーに使おうという意味がわからん。
今は Google Chart かな。
>>230 ようするに順位を確定して諸々処理したいのかな?
順位に基いて何かを関連付けたいとしたら、その段階で順位が動的だから、
順位レコードはリレーションキーにできない。
全置換えしかないかな。
ファイルメーカー7をもっているんですけど、9でないともはやだめ?
そりゃ用途や望む機能にもよるわ。 9の新機能はスタンドアロンで使ってる人にとってはあまり必要ないし。
用途や望む機能にもよるって言ってんだろハゲ!
7は黒歴史。無かった事にしてくれ。
>>233 印刷じゃなく普通に表示する段階で、横に何列か並べたレイアウトも欲しい
(iTunesのリスト表示とアルバム表示みたいに切り替えたい)のですが、
普通にはできそうにないので、レコード番号を列数で割った商と余りから行と列を決めて、
列ごとにリレーションを作って表示させてます。このときにソート順も持ったまま表示したいのです。
全置換だと時間がかかるから、別の方法も考えないとなぁ。いっそCocoaで作るか。
八は末広がりで縁起も良い。九は不吉な数だな。 まぁ冗談別として、九はアクティベーションあるから、何かとねw。 個人的には九の新機能組み込むのは避けて、八でも使える設計にしてる。 でも七にはさすがに今更合わせられんかな。 ただ今更八が手に入るのかどうか・・・。
>>239 それならポータルで一発解決。おめでとう。
>>230 基本的に「計算結果を保存しない」場合はリレーションキーに
ならないので、その前に数値フィールドに変えてあげなくては
ならない。
既出のように、スクリプトなどで全置換してフィールド設定し
て動作させるようにね。
素の状態では不可。あとはレイアウトや設計で偽装してくれ。
243 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/12(土) 04:37:25
>>238 黒歴史ってどういうこと?
やっぱ、8がよさげだなあ。。。
>>241 1行のポータルを作って最初の行をずらしてって並べろってことですよね。
# 最初の行なんてのがあったのね。
>>162 の人も苦労人な方法といってるし、正直あまりスマートじゃないような…。
245 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/12(土) 16:00:58
>>244 サービスで丁寧に説明しよう。
先ず前提として、一般的なリスト表示は不可能。レイアウトはフォーム形式1レコード。例えば・・・
@ABC
DEFG
HIJK
と表示させたいとしたら、1行ポータル×12必要。縦並びなら3行ポータル×4でOK。ただしこのままだと12レコードしか表示されない。そこでリレーションキーに工夫が必要になる。
仮にソートフィールドが「S」だとしたら、グローバルフィールド「A」を作って、リレーションに「S>A」という条件を加える。@〜Kの表示の時は、A=0でOK。
特定のボタン、例えば「↓」を押したら、AにKのSを入れるようにする。そうするとL〜(24)が表示されるようになる。
でもまだ問題がある。KのSをどうやったら参照できるか?更に、逆スクロールする場合どうするか?
解決方法はちょっと大変。先ず、スクリプトで参照する為に、上記と全く同じ条件で別名称のリレーションBを作る。つくったリレーションのポータル1行表示スクロールボタンをレイアウトに加え、フィールドSを入れる。
但しこれは見えないように工夫する方が良い。更にカウンターに使うグローバルフィールドNを作る。
↓押しスクリプトは、
1 .フィールド設定N=N+12
2. リレーションBのフィールドSへ移動
3. N行目にスクロール
4. フィールド設定A=B::S
↓押し〃
1 .フィールド設定N=N-12
2. リレーションBのフィールドSへ移動
3. N行目にスクロール
4. フィールド設定A=if( N<0 ; B::S ; 0 )
これでやっと使える。とっころが!まだ問題が残る。
フィールドSが重複する数値がある場合、例えばKとLが同値だった場合、↓を押したらM〜(25)が表示されてしまう。そうならないように、Sの重複があり得る場合は、もうヒトヒネリ工夫しましょう。
長文悪く思うなかれw
246 :
245 :2008/04/12(土) 16:11:46
ちょっと間違いあった。 ↓押し〃 1 .フィールド設定N=N-12 2. リレーションBのフィールドSへ移動 3. N行目にスクロール 4. フィールド設定A=if( N=<0 ; B::S ; 0 ) 4番が訂正箇所。
FileMaker Server 8のデータベースフォルダやバックアップフォルダを 外付けHDD内に配置したいのだが、無効なパスやらで設定できない。 多分、fmserverとかfmsadminのパーミッションの為かと思うんだけど 外付けHDD内のフォルダにLibrary/FileMaker Server/ と同じような パーミッションを設定する方法が分からない。 教えてくだされ。 ハードはIntel Xserve、OSはLeopard Serverです。
Server9AdvanceでWeb公開機能使ってるアニキいます? 試用版使ってみたんですが、ブラウザ(IE6)を×ボタンで閉じるとセッションが残ってるのか徐々に不安定に・・・ WindowsServer2003との相性かな?
>>248 インスタントWeb?
スクリプトのログアウトをボタンにしとけば?
>>247 Finderでそのフォルダを選択して「情報を見る」(command+I)
所有権とアクセス権>詳細な情報でオーナー、グループのアクセスを
/Library/FileMaker Server/のそれとあわせる。
>>250 選択肢にfmsadminがないんですよね。
fmsadminが設定できない。
なぜ?
>>251 オーナーのところには、fmsadmin出ないよ。
fmsadminはグループ。
own:fmserver
grp:fmsadmin
質問です。 FileMakerProの8を使用しています。 フィールドを動的に生成したいのですがどうすれば良いでしょう? 検索にて繰り返しの回数を動的に指定する方法は見つけたのですが 何か違うようです。 具体的には、C#等でGridViewを使って 1行入力が完了したら、次の行を。といった感じで 増やしていくような事をやりたいのですが……。 よろしくおねがいします。
>>254 わかりました。
主情報テーブル(ex:住所や世帯主)に対して
明細情報テーブル(ex:家族構成……妻/子)を紐付ける。
という形のテーブル構成で
フィールドを埋める度に(ex:妻の情報を入力)
次に入力する為のフィールド(ex:子の情報入力用)を増やす。
といった動作をしたいのです。
もちろん、明細情報が1件だけの場合もあります。
また、同じように
ひとつの主情報(ex:家族ID)に紐付いている
明細情報(ex:妻の情報/子の情報)を動的に表示したいのです。
明細情報は一件であったり、二件であったりします
この様な説明で伝わりますでしょうか?
よろしくお願いします。
前半はポータルじゃ駄目なん? 後半は具体的に何が動的なのか書かないと分からんよ。
>>256 ポータルは読み取り専用だと思っていたのですが
入力も可能なのでしょうか?
後半も結局は前半の内容を表示したいだけなので
前半と同じ要領で表示できれば。と考えております。
>>257 ポータルはリレーションシップ編集でレコードの作成許可にチェック入れれば入力出来るようになる。
ソフトの基本的な概要が分かっていないようだから、マニュアルなり参考書読むなりしたら。
>>258 ありがとうございます。
ポータルで実現出来そうです。
参考書を読みながら作成しているのですが
まだまだ、理解が足りないようです。
基本的なこともわかってないのに、「まだまだ」とか余計なこと言わんでいいよ。 なんで素直にありがとうございましたで終われないかなあ。
>>260 不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。
基本的な事を覚えて出直してきます。
ありがとうございました。
MLが閉鎖されて移転されていること 今の今まで気づかなかったw みんな登録し直したのか?
>>264 ちょw おまw 2/1がラストで最新メール来てないじゃんwwww
ROMってるだけで質問・回答データベースとして利用してるからまったく気付かなかったぜ!
ちょっくら再登録してくる!
>>265 おめぇ、ROMってもないじゃん。
ROMってたら気がつくってw
一般的にはそういうのをDOMと申します。
268 :
265 :2008/04/20(日) 12:25:12
新しいMLに登録したのはいいけど、そっち開設から今日までのメールが受信できない(´・ω・`) 過去ログは公開されてるけどMail.appで一括管理したいからコマンドで受信したいのに今度は無いの?(´・ω・`)ショボーン
269 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/21(月) 10:19:17
とりあえず、メール受信してたら、後々にSpotlightで検索できるからね。
270 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/22(火) 00:09:53
winXPproSP2+FM7v3aで使ってます.メモリは1GB. グラボをGeForce8500GTに変えてForceWare169.21を入れたら,ファイルメーカーが起動しなくなりました. (初期化のところで止まってしまいます) ファイルメーカーを再インストールしても,フォントキャッシュをクリア?しても解決せず. セーフモードで立ち上げてFMを起動した後に通常モードで起動しようとしても動かず. グラフィックドライバを消すと何事もなかったかのように立ち上がりますが その後グラフィックドライバを入れるとまた元どおり立ち上がらなくなります. もう1台の別のPC(XPproSP2,メモリ2GB)では同じver.のグラフィックドライバとFMPro7は問題なく動いていました. できればこのグラボと一緒に使いたいのですが,どうすればいいか教えてください.
グラボが原因かもしれないって分かってるならドライバのバージョン下げたら? 駄目だったらメーカーに問い合わせるしかないと思うけど。
>>270 再現性ばっちりなんだからサポートセンタに電話しる。
他にそういう報告あがってません。とか言われるかもしれないけど
現にこういう現象がおきてますってキッパリいっちゃれ。
あー俺も明日電話するかな。
新しいML、本日のメール0通\(^o^)/オワタ
275 :
270 :2008/04/22(火) 15:02:41
グラボのドライバ,最新の169.21→162.18に下げてみましたがダメでした. (他のver.は持っていないため試してません) 9x.xxならいくつかありますが,8500をサポートしていないっぽいです. フォントも150個近く入っていたものを100個ぐらいに減らしてみましたが改善なし. とりあえずサポセンに電話かな・・
FM削除後、再インストールすれば?
277 :
270 :2008/04/24(木) 14:50:09
再インストールは最初に試してみましたがダメでした. EIZOのモニタでポートレイト表示したいんですが,オンボードビデオだと回転表示に対応してないので 手元にあったグラボを使おうとしたんですが,ダメみたいです. いろいろ調べたところiRotateというソフトが同目的のために使えそうなので,こちらを試してみようかと思います. 若干画面表示が遅くなるという情報もありますが・・
その日記はageてまで言う事なのか? そもそもサポートに電話したのか?
あげるのも悪くないぞ スレに新規勧誘することも大切
そういえば8と8.5の日本語インポートエクスポートのバグって 未だに直ってないよね? やっぱ普通に使うにしても9が良いな。
どういうバグ?
Win版でShift-JISなテキストファイルの取り込みが不完全に終わるバグ。 ex.郵便番号
283 :
270 :2008/04/27(日) 21:12:35
サポートに連絡したところ(他のマシンでは再現性ないのだから)OSを新規インストールした状態で グラボのドライバとファイルメーカーのみを入れて動作を確認して欲しいと言われましたが, 業務用のPCに新たにOS入れる余裕がないので,GF8500の使用は諦めました. iRotateも試してみましたが描画がもたつくため少々実用的ではありませんでした. 結局,RadeonHD2400Proを購入して入れたところ問題なく動作しましたので, 当分これでいこうと思います. どうもありがとうございました.
>>283 とりあえずでも解決おめ。(それでいいのか?と疑問は残りつつ)
こういうサポセンンが未確認情報を集めて蓄積してきましょ。
285 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/04/29(火) 20:27:54
今までまったく触れた事なかったのですが、転勤先でファイルメーカー6.0使うことになりました。 6.0は1ファイル1テーブルとの事ことですが、SQLITEみたいな使い方でいいのでしょうか? 既存のファイルのあるフィールドの値に対応するデータを印刷したいのですが、 まだ何ができて何ができないかがわからないので、できるかどうかだけでも教えていただきたいです。 具体的に言うと、あるフィールドAに20304 会社A 043 フィールドBにTRE3231 フィールドCに15のような値を入れてボタンを押すと 他テーブルまたは隠しフィールド?みたいなところから 条件分岐つき検索して、さらに結果を計算後出力したいのです。 他ファイルのテーブルに フィールド1:20304 会社A 043 フィールド2:TRE3231 フィールド3: 3000, フィールド4:RR21 フィールド5:1 のように入ってるとして、出力を フィールド3÷フィールドC もしフィールド5が0ならフィールド3÷フィールドC×5のような感じです。 データを出力してエクセルでやらせてもいいのですが、できれば既存ファイルを利用して ファイルメーカーだけで作りたいです。利用する側がPC操作慣れしていない人達なので。 急いで書いているので日本語意味不明かもしれません。
意味不明なので、急いでない時にもう一回整理して書いて。
まずテーブルという言葉をファイルに置き換えて 一度頭で整理してからどうぞ
FMP9で名簿を作っているんですが、住所の番地を若い順にソートできなくなってしまいました。 ここ最近までは問題なかったんですが、どなたかこの事象や解決方法をご存知ないでしょうか? 担当者に聞いてもわからないそうで困ってますorz
案外ソートがASCII指定になってたりして。
290 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/01(木) 17:37:42
MacOS X 10.4.11でFM8.5を使っています。 先日Macのアカウントフォルダ(おうちのアイコンのやつ)の名前を変更したのですが、 アカウントフォルダのデータがどっかにいってしまい、あわてて復旧を行い、 データは元に戻せたのですが、ファイルメーカーのウィンドウ名やメニューなどの一部が 文字化けしてしまい、再インストールしても直りません。 どなたか、解決方法をご教示ください。 まずFMを起動したときに最初に出てくるウィンドウのユーザー名など日本語の部分が化けます。 それから「新規データベース」ウィンドウのウィンドウタイトルが文字化けします。 ウィンドウ内は化けません。 メニューバーのFileMaker Pro→共有設定→FileMakerネットワークはウィンドウタイトルが文字化けします。 同、インスタントWeb公開とJDBC/JDBCは化けません。 いずれもウィンドウ内は文字化けしません。 メニューでも化けるところと化けないところがあって、一番ひどいのはレイアウトモードで「タブコントロールを開いたときです。 ウィンドウ名のほかに「タブ揃え」「外観」のプルダウンメニューが真っ白です。 他のアプリケーションは文字化けを起こしません。 MacOSは最新にアップデート済みです。 よろしくお願いいたします。
>>288 一覧表のレイアウトを作ってデータを見なおしてみては?
大丈夫なら289に相談
>>288 索引データが壊れてるかも。
別名で保存→最適化コピーでファイルを作り直して索引データを一度捨ててみた?
>>280 あー再現率100%だからやっぱバグなのか
特定のバイト数でNull文字に化けて文字コードズレるんだよね('A`)
296 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/06(火) 12:16:39
FM9でMySQL4のフロントエンドを作成しており(ODBC経由)、 計算フィールドにリアルタイムで条件にあったレコードを抽出したいのですが、 どうすればよろしいでしょうか? 例: tbl_emp ------------- フィールド名:型 emp_id :int(11) emp_name :varchar emp_modified_date :date emp_status :tinyint(1) qty :smallint(5) MySQLでこのようなテーブルがあり、FileMakerの計算フィールドを使って emp_status=1 and emp_modified_date < 今日の日付 という条件でqtyをsumしたいのです。 よろしくおねがいしますm(_ _)m sum( if(emp_status==1 and emp_modified_date <= get(日付);qty;0) ) このようにしてみましたが駄目でした。
指定した時間になったらメッセージ&警告音を出すようにしたいんだが FMPってスクリプトがずっと走ってないと無理だよね? ずっとスクリプトループさせるとCPUリソース食いそうだから スクリプト一時停止使って1分ごとにループさせようかと考えたんだが なんか他に方法あるかな? 幸い他のスクリプトは走ってない状態の時だからこれでもいけないことはないと思うんだけど。
ループですむならそれで良いんじゃ ステータスエリアは隠してサーバとクライアントで動作分ける 俺はそうしている
300 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/09(金) 18:53:07
どこかで、AppleScriptからFM叩けるってでてなかったっけ? それが可能なら、iCalからファイルを開くでApp化したAppleScriptファイルを開けばいけそう。
>>300 素直にcron使えよ。
CronniX.app使えばGUIで設定できるぞ。
launchdはどうだろう、といってみる。
マカばっか
ipod touchでファイルメーカーのデータを閲覧したり編集したりしたいんだけど web公開って固定IP持ってないとできない?
プラグインはコストの問題が絡むし、 クロスネットワークでは各Osに対処が必要 レコードを直接操作しないようにすりゃ?
レコード削除をロールバックする方法はありますか?
307 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/17(土) 15:30:03
あるフィールドが同じ値だった場合、 一番最初にHITした値以外を消去するとか値を変えるというのをしたいのですが、 ファイルメーカーの関数にレコード間の比較をするようなものが見つかりません。 どのようにしたら実現できるでしょうか? バージョンは確か5.0か6.0だったと思います。 要は、検索モードで検索して出てきた結果を1レコード目を残して改変しているのを自動でやりたいんです。
>>307 ヘルプに「自己連結リレーションシップを使用した重複する値の識別」みたいなのがあると思う。
309 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/17(土) 16:29:44
>>307 ver.5か6なら
そのフィールドの値で検索して、1レコード目を対象外に
でもって、残りのレコードの 「そのフィールド」の値を 全置換で消去
じゃダメ?
比較するんだったら
グローバルフィールド作成して、その値を格納
スクリプトで順番にチェック
という感じで使いましたけど..
目的とは違うのかも
8.5で作ったものを8.0で開けますか? 開けた場合、なんか不具合があるでしょうか?
ファイル形式が同じなので開ける 新しい機能が使えない、反映されない その機能の差は自分で確認を
312 :
310 :2008/05/17(土) 21:15:07
>>311 ありがとう。
1コだけおしえて。
テーブルと変数は使えますか?
>>312 テーブルは7以降の基本概念だから同じ。
変数は8から使える。
よかったね。
>306 前にそんなデモを銀座でやってたよ 俺には難しかったが、周りの人達は感心していた ググってみたら?
315 :
312 :2008/05/18(日) 13:41:12
316 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/21(水) 18:50:40
>>314 、
>>306 同じような構造のテーブルにルックアップでレコード書き出しちゃえばいいんじゃないの?
商品マスタと商品マスタ履歴みたいな感じで。
修正日をMax関数使うなり、最終の履歴テーブルのIDをマスタ側で保存するなりすればロールバック対象は絞り込めると思う。
FMP8.5で管理された持ち物データを、 自分のwebサイトにアップする為の雛型をFMP側で作ろうと考えております。 具体的には ” 持ち物タイトル ” と ” 内容説明文 ” をクリップボードに記憶させ、 htmlエディタに張り付けるということをしたいのですが、 ” 内容説明文 ” にある改行そのままに改行タグ<br>をどうにか挟めない物かと悩んでおります。 何か良い方法はありませんでしょうか。
Substitute (内容説明文 ; "¶" ; "<br>" ) で改行をbrに置換したフィールドを用意し、 そのフィールド内容をクリップボードにコピーする。 …でもそんな手作業でしなくても、html全体を計算フィールドで作ってしまって FMから書き出した方があとあと楽だとは思うんだけどね。 htmlのひな形が変わっても、エクスポートし直すだけでいいから。
319 :
317 :2008/05/22(木) 18:50:40
>>318 早速のレスありがとうございます!
"¶"って改行って意味だったのですね、思いっきりスルーしてました。
>FMから書き出した方が
確かにその通りだと思うのですが、
エクスポートする際にテーブル内に格納されてしまうため、
同じことかなと思ってコピペでの対処を考えておりました。
もし何かアイデアがありましたら教えてください…。
最近仕事でファイルメーカー使いだしたんだけど、よくわからない これって他のデータで作ったレイアウトを他のデータで使ったりできないの?
>>320 他のデータってのが、他のデータベースアプリケーションというのであればNG
他のデータってのが、他のFileMakerのデータベースファイルってのであれば出来る。
レイアウトモードにして、すべてを選択して、コピーして、貼付けるだけ。
(テーブル名、フィールド名がコピーするがわされる側であっていないと、
どのフィールドかを再設定することになるけど)
>>321 d 俺の場合は後者なのでおkだな
そっか、ワードみたいに使えるんだな
ところでファイルメーカーって点線なくね?
>>322 点線ないんだけどね、線の「塗り」を斜線にすると一応点線になるよ。
一瞬見るスレ間違えたかと思った
何がおかしいのかわからん
ある名前を入れたら、それに付随する情報が全て出る様な表を作りたいんだが なにかいい方法ありませんか? 例えば表に猫という人の情報が複数の行に入っていたとして、 別の表に、猫と入力したら、その猫の情報が一気に全部表示される様な感じ なんかうまく言えんくてごめん
教本読むなりして、ある程度ソフトを理解してから質問したらどうかね。
>>329 読んだんですけどね… スレ違いだったらすまん
スルーしてくれ
>>328 もうちょっと待ってくれれば、おれエスパーになれると思うんだ。
だからもうちょっとヒントくれ。
>>330 別にスレ違いじゃないけど328の質問に答えるにはゼロから教えないとダメでしょ。
リレーションで情報が付随するように紐付けたうえで検索掛ければ、としか言えない。
で、これは初歩中の初歩だから教本読んでねって話。
タグ検索っぽい事がしたいとかなら話はまた別だけど。
>>331 ありがとうございます!
一覧でいうと1番に佐藤という人が入っていて、2番に山田さんが入っていて、3番に同じ佐藤さんが
入ってる表があるとして、その表から、佐藤さんの名前を入力すると1番と3番に入っている佐藤さん情報が
全部出てくる、といった感じのリストを作成したいのです。
>>332 なるほど リレーションですか
ちょっとそこら辺を読んでみます 初心者過ぎてすみません
>>334 が自己リレーション&関連レコードを表示、に辿り憑くのに何日かかるか予想するテスト。
【100年】
ID以外を主キーにするのってよくある事なの? 間に合わせ?
>>337 グローバルフィールドに値入れて抽出するような、その場限りのリレーションとかは組む事がある。
>>336 ひねくれ者、とは言われるけどぉ。
>>328 が使ってるFileMakerProのVersion出してくれないと、色々適当な事も言えるのが楽しい。(オイ
>>338 のカキコも参考になるだろうね。
ポータルをスクリプトでソート出来たらいいのになあ
>>341 罵詈雑言浴びせる前に解決法示したら?出来るものならね
>>340 ポータル内の順位決定のためのフィールドを設定、
関連レコード先にてソートをし、順位決定のためのフィールドにナンバーを振る。
ポータルには当然順位決定のためのフィールドをソート対象に設定しておく。
空気悪くする奴はどのスレにもいるもんだな。
教えてください。 FileMaker Advanced って FileMaker Developer とイコールでOK? (ランタイムが作れる) そんでもって、 FileMaker Serverは、FileMakerをWEBで使えたり、クライアントをいっぱい増やしたりできるんだよね? FileMaker Serverだけを買って、FileMaker(Pro)を使うみたいにDBも作れるんだよね。 すると、 FileMaker Server Advancedを買えば、ランタイムが作れて、WEB公開もできるってことでOK? …もしかして、ServerはServer機能だけで、FileMakerのDBを作るにはProもしくはAdvancedを買わないとだめ?
345 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/26(月) 22:43:30
>ナンバーを振る って全置換えのこと? ポータルのテーブルにグローバルフィールドと計算フィールドを作成して そのグローバルフィールドの値によって計算フィールドが再計算されるようにしておけばいいんじゃない? その計算フィールドでソートする。グローバルフィールドはスクリプトから設定。 ポータルに表示するデータの検索条件をスクリプトで指定できたらいいのに… 上記のようにグローバルフィールドと計算フィールドで、固定的な検索はできなくもないが、 AndやOrや複数フィールドの検索だと対応しきれない。 ちなみに1レコード内で改行した関連フィールドは、各改行ごとに対応するレコード拾ってくる って事実を最近知った。ちょっとインターフェースの幅が広がった。
>>335 フッ 俺はあの後辿り着いてたのさ…
でもなんかうまく いかん 俺\(^o^)/
>>344 残念。ServerではDBを作れません。FileMaker Pro及びFileMaker Pro Advancedで
作ったファイルをホストするためにFileMaker Serverが存在します。
(FileMaker Pro単体でもホスト機能はあるけど制約が多い)
なお、FileMaker Proで作ったファイルをそのままWeb公開できるインスタントWeb機能
をクライアント数を無制限で使う場合(といってもセッション管理できる上限はありますが)
にFileMaker Server Advancedが必要になります。
FileMaker ServerとFileMaker Server Advancedの違いはメーカーのWebを確認してください。
>>346 って、出来たかもしれん…
しかし、同じ内容のレコードが3つもあるぜ・・・ どうしたもんか
レコード削除でいいんかな・・・
>>349 d 読んだが、何がなんだかわからんぜ…
手動で消してくか…
>>351 それが出来れば、自己リレーションも何となく出来るようになる! カナカナカナ?
>>352 なんだろうな しかしこれはちょっと俺には難しすぎる・・・
>>353 いいか、もう夜も遅い。
一日中戦い続けた君は疲れ果てているはずだ。
寝て、明朝スッキリした頭で考えてみるべきだ。と思うのだよ
>>355 に補足すると、アプリが複雑なら
開発用に開発者の人数分、FileMaker Pro Advanced があったほうがいい
(Advancedは普通のFileMaker Proの機能を全部含む)
あと、FileMaker Server の代わりにSQL-Server (Express) や MySQLってのも
無いことは無い
リスト形式で表示中のレコード群に対し、 スクリプトで関連レコードへ移動する際に、 設定しておいたある属性で絞り込みを掛けるのですが、 そうするとハイライトしているレコードが一番頭にリセットされてしまいます。 絞り込みを掛けてもハイライトがリセットされないような方法は何か無いでしょうか。
現在選択されてるレコードIDを記録しておいて、 絞り込みをかけた後そのレコードへ移動。 実際は次のレコードへ移動をループさせて 記録されたレコードIDと一致した時にループを 抜ける形のスクリプトか。
359 :
357 :2008/05/27(火) 23:25:22
>>358 ループスクリプトを使用する方法は思いつきませんでした。
ありがとうございました。
8.5使ってます。 自己リレーションで関連レコードを表示したポータルにて、 現在のレコードに当たる行のフィールドを太字にするなのでして、 現在位置を表したいのですがアドバイス頂けませんでしょうか。 計算フィールドにて、ポータル内のIDと現在レコードのIDを条件式で判定、 ということを試しているのですが、現在レコードのIDがポータル内で意図した動きにならず、うまくいきません。 現在レコードのIDをボタンなどを使い、グローバルフィールドに代入し固定する方法も考えましたが ボタンが必要ということは、マウスホイールでのレコードの移動に対応できないので面白くありません。 マウスホイールをFMP側で無効に出来ればこの方法でもいいのですが…。
>現在のレコードに当たる行のフィールドを太字にするなのでして、 ○現在のレコードに当たる行のフィールドを太字にするなどして すみません誤字有りました。
362 :
360 :2008/05/28(水) 12:26:54
>>360 最近FileMakerを使っての開発をしてないので間違ってたらスマン。
マウスホイルでのレコードの移動制御は「ステータスエリア」の「非表示+ロック」でいける。
後はボタン等での移動方法を作り込んた覚えがある。
364 :
360 :2008/05/28(水) 17:27:25
>>363 >「ステータスエリア」の「非表示+ロック」
この方法でホイール制御出来ました!ありがとうございます!
FM Pro5.0で カスタムWebでSubmitされたときに、スクリプト走らせる方法が分からない・・・
>>365 <input type="hidden" name="-script" value="scriptname">
Leopard導入以降、アクティブウインドウのトラブルで苦しんできたが、 10.5.3で治っている。よかったよ。
ファイルメーカー9って公式ではWindows2000非対応だけど、実際はどうなの?起動すら出来ない?
インスコさえできない、と思う
そうなのかー、8.5のアドバンス買っとけばよかったなー。
ごめんなさい、質問です。 7を使っているのですが 例えばあるフィールドに「あいうえおかきくけお」と入力したのが フィールドのサイズの関係で、印刷時に「あいうえおか」って途中で文字が切れてしまってた場合 フィールドのサイズを変更する以外に すべての文字を印刷時に出せる方法ってありましったけ。
FilemakerからYahoo! apiとか楽天apiとか web api にアクセスする事って出来る?
374 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/30(金) 09:45:07
web技術がよく分からないけど、そのapiにアクセスするhtmlファイルなり、cgiファイルなりをそれらしいアプリで作って、 そのファイルをFM内のwebビューアで見るんじゃないの? FMのデータを元にチャートとか出力するサンプルあるんだから、できるんじゃね?
375 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/31(土) 16:18:44
リアル厨房です。母に頼まれて、計算式をつくりました。 もし、提出日が予定日を過ぎたら、提出日を赤く表示する。そうでなければ黒い文字のまま。 If(予定日 < 提出日;TextColor(提出日;RGB(255;0;0))) ここまではうまく行ったのですが、実際動かしてみると、予定日を過ぎていない提出日は白のままになってしまいます。 どんな計算式を追加したらいいですか?お願いします。
お母さんは何歳ですか。
>>375 おい、坊主!バージョンを書け。9だったらもっと簡単に出来るぞ。
お母さんは誰に似てますか。
>>378 残念。バージョンは7です。
>>379 女優の篠原凉子?って知ってますか。
横顔が似てるそうです。
>>380 >篠原凉子
あー嫌いなんだよなあ。めんご。
あんたのかあちゃんが嫌いなわけじゃないから、一応。
9だったらレイアウトモードの書式メニューに条件付き...があって簡単。
>>380 よくあるミスが索引設定で「計算結果を保存せず〜」にチェックが入ってないとか
>>380 笑わせてもらったのでちょっとだけ。
偽の場合の条件が書いてないから空白になってるぞ。
(偽が空白でも通るっていうのに初めて気づいたのは内緒)
…篠原涼子似、ええんじゃないか?
>>381 そうですか。母にバージョンアップするように話してみます。
(にちゃんねるに書き込んだら怒られるので、ナイショですが・・)
>>382 アドバイスの意味は全然わかりませんが、チェックは入ってませんでした。
入れ直したけど、とくに変化はないようです。
>>383 その通りです。いろいろ書いたり消したりして、偶然動いたって感じです。
自分で計算式をつくるのはまだ無理みたいです(/_;)
これから家族で食事に行きます。みなさん親切にありがとうございました。
385 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/05/31(土) 19:06:33
8.5を使ってるんですが、フリガナ機能って昔っからへなちょこだよね。 これってFMの辞書なの? PCの日本語辞書なら、難しい読みでも変換できたらその通りにフリガナ振られそうだけど。 なんかフリガナ機能をパワーアップする方法ってありますか?
> にちゃんねるに書き込んだら怒られる 立派なお母さんだな
>>385 Mac OSの場合はことえりの日本語解析機能を利用してるから
ことえり辞書を鍛えればOK。
Windowsの場合はキーボートで入力したとおりで辞書とかは利用せず。
388 :
385 :2008/06/01(日) 11:17:48
>>387 ありがとうございます。
自分はMacOS10です。
ことえりの日本語解析機能というのは辞書とは違うんでしょうか。
たとえば私のMacでは、
「みたらい」と入力すると、
一発で「御手洗」と出ますが、
フリガナは「オテアライ」となってしまいます。
ことえりを使っているのなら、「ミタライ」と出るはずではないでしょうか?
鍛えるというのは、どうすればいいのですか?
>>388 ことえりの日本語解析は、ひらがな→漢字だけじゃなくて、
漢字やひらがなで表現された日本語の逆引もある。
だから漢字で表現されててもひらがなが出せる。
エディタなんかで御手洗の文字列を選択して、ことえりメニューから
再変換を実行してみるとわかる。
おてあらい→御手洗ってのもあるからそっちが優先されちゃってるんだろうね。
逆引き辞書の優先とかどこで鍛えるんだろう…
値一覧を他のFMのDBにインポートするにはどうしたらいいの?
未だに共有でエクセルなんかと同じ方法で開くやつがいるんだね なんか、office製品が素人や毛が生えた人間に勘違いさせる 悪の根源だと思うね
日本語でおk
などと意味不明なことを言っており、犯行に及んだ動機は未だ明かされていません
経団連の会長様は、オテアライですね。
Adv9なんだけど、xmlでエクスポートする際に、改行に空タグ<br/>付ける方法無いもんかな。 計算フィールドで改行を<br/>するまでは良かったんだけど、エクスポートするとコード化してしまう。 xslで付けようにも上手くいかないし、困った。
397 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/06/03(火) 15:21:06
>>397 すいません、これです。よろしくお願いします。
<xsl:template match="fmp:FMPXMLRESULT">
<xsl:call-template name="kaigyo">
<xsl:with-param name="hensu"><xsl:value-of select="fmp:COL[2]/fmp:DATA"/></xsl:with-param>
</xsl:call-template>
</xsl:template>
<xsl:template name="kaigyo">
<xsl:param name="hensu"/>
<xsl:choose >
<xsl:when test="contains($hensu,'?x0A;')">
<xsl:value-of select="substring-before($hensu,'?x0A;')"/><br/>
<xsl:call-template name="kaigyo">
<xsl:with-param name="hensu"><xsl:value-of select="substring-after($hensu,'?x0A;')"/></xsl:with-param>
</xsl:call-template>
</xsl:when>
<xsl:otherwise >
<xsl:value-of select="$hensu"/>
</xsl:otherwise>
</xsl:choose>
</xsl:template>
399 :
396 :2008/06/03(火) 17:11:53
改行コードがおかしくなりましたがUTF-8にてこちらで記述しておりました。 &#x0A;
400 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/06/05(木) 02:21:42
記念すべきversion10はどんな仕様になるんすかね? 今までの流れだとversion奇数で「おっ!」って思わせといて、version偶数で安定させるってのが定番だったから、version10も9の安定版なんでしょうかね?
そうカモねー
奇数のver9・・・すごく・・・おっ!と思わなかったです・・・
[Eventを送信] を使って画像編集ソフト立ち上げるのと同時に、 その画像データ渡すことって出来ますでしょうか。 最初、DDEサーバ機能のあるソフトを考えていたのですけど、 リサイズが出来るものが見つからなかったもので。
404 :
403 :2008/06/05(木) 15:20:58
一応自己解決しました。 ファイルメーカー内に取り込んだデータについて送るにはどうすればいいのか分かりませんが、 リンクを参照してる場合は、ショートカットと同じ要領で引数にリンク先を指定してやれば出来ました。
405 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/06/11(水) 16:54:45
スクリプトの印刷設定がちゃんと記憶できないプリンタを導入してしまった…。 なんで、このバグ昔から直らないんだよ。 問題ないプリンタもあるから、かえって直らないままになっちゃうんだよな。
詳細なテキストサービス無効にするにチェックしないとIMEが反応しなくなったり、 大した機能も盛り込んでいない癖にバグを残したまま次期バージョン出すのを得意としてる会社です。
>>405 そのプリンタ、メーカーと型式とプリンタドライバkwsk
参考にしたい
408 :
405 :2008/06/11(水) 17:50:34
Brother QL-1050というラベルプリンタです。 用紙サイズがとんでもないのに置き換わるので、ラベルがとまらない…。 スクリプトの印刷設定だけの症状で、メニューバーの印刷設定は問題ないです。 今、ブラザーのサポートの人が見てたら特定可能だな…。今日電話したので。
filemaker 9を購入しようと思っているんですが、 unicordのU+2776番の文字は普通に使えますでしょうか? 数字の1を○囲みしたものが白抜きになっている文字です。
つ[体験版]
411 :
407 :2008/06/11(水) 21:52:32
>>408 おぉ、うちにもBrotherのMFCっていう複合機があるよ。
OS X 10.3/10.4/10.5にて、FMP6/9で用紙サイズがきちんと記憶されてます。
ラベルプリンタってのが味噌なのかなぁ。情報おつです。
412 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/06/13(金) 18:53:35
テキストで 会員番号 住所 名前 (スペース) 会員番号 住所 名前 (スペース) ・ ・ ・ となっているテキストファイルがあるのですが これをファイルメーカーにインポートしたいのですが いい方法はないでしょうか? 3つのフィールドにそれぞれ 会員番号 住所 名前 の入っているレコードにわけたいのですがやりかたがわかりません。 filemaker5を使っています。
>>412 miなどのテキストエディタの検索置換機能を使ってそのテキストファイルを整形(編集)しる。
会員番号 (tab) 住所 (tab) 名前
会員番号 (tab) 住所 (tab) 名前
こんな形に。
>>412 会員番号が固定桁なら会員番号と住所名前は分離できる
(Left関数等で)
住所と名前は…手作業で頑張るか規則性を見つけ出すしか無いかと。
(データをみてないのでなんともいえんが)
415 :
412 :2008/06/14(土) 14:47:23
会員番号も固定桁ではなく1 2 3・・・10 11・・・99 100 のようになってます。 left関数では難しそうですので 413さんの方法を試してみます。
416 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/06/14(土) 15:15:13
417 :
412 :2008/06/14(土) 15:35:19
かなり無理やりですが 改行をすべてTabに変換してTabが連続している場所を改行に変換して 会員番号tab住所tab名前改行 形式にできましたのでなんとか理想どおりのインポートができました。 miはwindowsで使えなかったのでterapadを使いましたがこれかなり便利ですね ありがとうございました。
おめめ。 なにもかもFMPでやろうせず場合に応じてテキストエディタやExcelを使った方が早いこともあるよ!
419 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/06/14(土) 19:51:03
レベルひくっw
↑久しぶりにキチガイ降臨w
誰だっけ、あだ名がついてたような
やっぱりあれですか? っ【アメリカマン】
高レベルを求めて2ちゃんを彷徨うアメリカ万太郎
425 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/06/15(日) 17:47:44
日本のレベルはこれまでかwwwwwwwwwwwwwwwwww あーあ、また今年のデベコン楽しみだなあ。 レベルの低いお前らには関係ない話だがなwwwwwwwwwww
>>425 レベル以前に日本語を勉強してください> <
427 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/06/15(日) 20:21:17
レベルが低い奴は日本語もまともに喋れねえから 質問の内容もよくわからないよな。 お前らの方こそ日本語勉強した方がいいんじゃないのかなあ。wwwww
こいつの高いレベルを披露してもらったことなど今まで一度もないけどなw
>>428 そんなもの(技術)を持ってないのだから仕方がないわけでw
でもアメリカマンが来るとちょっとうれしくない?w
>>430 スレが活性化してくれるのはありがたいが、
質問者の心が折れないか心配wwww
質問に答えられないアメリカマンの心が折れるだけだろ
ファイルメーカー選手権見た? ありゃダメだわ。 日本のレベルじゃファイルメーカー使いこなせてねーわ。 もっと勉強してできればアメリカの文献漁って読まなきゃ。
いつの話だよw
カスタム関数のインポートとかエクスポートとかって出来ないのかな。 いちいち切った貼ったするの面倒だ。
レベルの高いアメリカマン、カスタム関数のインポート方法を考えてください。 ただし原始的なファイルコピー以外で。
おーい、だれか、2003、セーフモードで起動して、FMS起動できるか どうか試せ、って教えてやれよ OSの再インストールなんざ、敗北だろが
つかえねーなアメリカマン
つかえねーなアメリカマン
使えるわけ無いじゃんアメリカマン
プログラム書いてるんじゃない?
カスタム関数のインポートプラグ印作ってやろうか? 有料だけどなアヒャヒャヒャヒャ
と、出来もしない事を声高らかに謳う能無しの図
つかえねーなアメリカマン
アメリカマンつかえねーな
使えるとか使えないとかの問題ではないのだよ。 俺は使う方。お前らは使われる方なんだ。 ファイルメーカーも同じ。 俺はファイルメーカーを使っているが、お前らはファイルメーカーに 使われているんだ。 その辺を良く考えろ。 レベルの低い愚民ども。
と、言葉遊びでお茶を濁し自らの無脳を隠そうとするアメリカマンであった
>>446 FileMakerすら使えない馬鹿。自己紹介乙。
FMP9を使用しております。 ポータルにて関連レコードへ移動した後、 ポータルのスクロールバーをリセットさせないようにする方法は有りますでしょうか。 スクロールバー位置をGet関数で取得→スクリプトでポータルの行を移動、などと考えておりましたが そういった関数自体が無いので悩んでおります。
>>449 スクリプト起動で移動するようにする
位置を一旦記録してから移動、戻るときはそこへ移動
他色々手があるはず
451 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/06/20(金) 22:22:22
出来るよ。 アメリカ式だったら簡単だ。
いい加減にしろ、その遊びは他でやれ
453 :
449 :2008/06/20(金) 23:08:37
>>450 レスありがとうございます。
仰る通り、ポータルの選択行についてはその行のidなどを取得すれば特定できますが、
それだけでは、移動前のスクロールバーの状態を移動先で再現出来ない事に悩んでおります。
GetLayoutObjectAttribute関数でポータル内のオブジェクト座標を取得してみたのですが、
相対座標のためスクロール状態の記録には至りませんでした。
絶対座標を取得できれば何とかなると思うのですが。
>>453 スクロールバーの位置の再現に拘るのが変
その位置に逝けばいいんだろ?
スクリプトで移動すればいいのでは?
何したいのかわからん
455 :
449 :2008/06/21(土) 00:24:24
>>454 例えば2ch専用ブラウザのスレッド一覧から、スレッドを順に開くとして、
開くたびに一覧のスクロールがリセットされたりするとユーザビリティの観点からすると異常ですよね。
スクロールバーの位置の再現に拘るのが変とは私は思いません。
だから、スクロールの位置って選択フィールドの位置 にほぼイコールかと思う? ならそこへ移動すればいいだけ できないことを別の考えでカバーするのも必要では
457 :
449 :2008/06/21(土) 00:36:44
質問の意味が良く分かりませんが、妥協も確かに大切ですね。 どうもありがとうございました。
こういうときこそアメリカマンの出番なのに
「レコード終了時にスクロールバーをリセット」のチェック外しとくだけじゃだめなん?
460 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/06/21(土) 11:27:54
別ウインドウで開いちゃえよ、その関連レコード。
アンド
>>459
>>459 関連レコードに移動するということは、ポータルの
その行をクリックしているわけだろ?
だったら、スクリプトでその位置を記録してから関連移動し、
帰ってくるときはスクリプトでその位置まで移動させればいい
ただ、ただ膨大なポータル行なら「ウィンドウの固定」しても
瞬時と行かない場合もあるし、スクリプト必須になる
その場合は他レスの別案でということ
まだ別の手があるんだ、思いつく人どうぞ
便乗質問で悪いけど「レコード終了時にスクロールバーをリセット」ってどういう時に有効になるの? 自己リレーションでのポータルで試してもうまく動作しないんだけど
↑追記 チェックを外した場合ね
ああ、意味分かった。ポータルの外側でクリックしたときに戻すか戻さないかの違いか
サイトのHTMLから任意のテキスト抜き出してフィールドに表示させる 疑似RSSみたいなことやろうかと思ってます。 当然元のサイトにはアクセスしなければならないとして htmlソースだけにアクセスする方法ってありますかね。 Webビューアだと画像やらflashやら、いらない物まで読みに行くので 情報取得が遅くなるのがちょっとあれで。 バージョン9のアドバンスド使ってます。
>>465 Windowsの場合、IEのバージョンが古ければ、
view-source:をアドレスの頭につければソースだけ見れるんだけどなあ。
IE6SP2から使えなくなっちゃんたんだよね。
468 :
465 :2008/06/22(日) 13:23:15
469 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/06/25(水) 16:12:49
みなさん、こんにちは。初めて投稿させていただきます。 現在、3つのテーブルがあります ・「写真の情報テーブル(メインテーブル。レコードのシリアル番号や写真が格納)」 ・「タグテーブル(テキストタグと、該当する情報テーブルレコードのシリアル番号が格納)」 ・「アルバム表示用テーブル(横6列でアルバム表示するためのテーブル)」 「アルバム表示用テーブル」に新規レコードを作っていくと 横6列に「写真の情報テーブル」のサムネール写真を表示していきます 1レコード目なら「1」「2」「3」「4」「5」「6」←それぞれ表示1〜表示6テーブルの計算結果 2レコード目なら「7」「8」「9」「10」「11」「12」 3レコード目なら「13」「14」「15」「16」「17」「18」 と該当するサムネールが表示されます。 現在「アルバム表示用テーブル」には「表示1」〜「表示6」までの表示用フィールド(計算値)を設けており レコードを作れば、上の図に該当するかたちで、それぞれの計算値が求められるようできました。 そこで「写真の情報テーブル」を6つ用意して、その中の「1〜10000までのシリアル番号が入力されたフィールド」に それぞれの表示1〜表示6をリレーションで繋いでおります。すると、期待どおりのアルバム表示はされます。 もし、これにタグでの絞り込みを機能をつけて 該当するもののみを同じように6列で表示する場合、どうすればいいのでしょうか? ちなみに「タグテーブル」には ・タグ(テキスト 例:ほげほげ) ・該当シリアル(1〜10000までのレコードで該当するレコードの番号が入っています)(例:2874) 試しに「写真の情報テーブル」の中に「(取得関数)レコード番号フィールド(非保存の計算値)」を作り 「アルバム表示用テーブル」の表示1〜表示6にリレーションを繋ぐと「索引が見つかりません」 と表示されます。分かりづらい説明だと思いますがどうかご教授お願いいたします。
470 :
469 :2008/06/25(水) 16:21:46
ちなみに タグでの絞り込み機能をつけるときは 「アルバム表示用テーブル」に「タグキーワード(グローバル)」を設けて するかたちになるのでしょうか?
6列表示レイアウトに切り替えた時にあるレコードにおいて Get(レコード番号)の値を使ってn列目になるのを判定するフィールド作って それで振り分けてやればいいんじゃね? レコード番号(対象レコードにおけるレコードの順番番号)だから <6列表示レイアウト> 1・2・3・4・5・6 7・8・9・10・11・12 ってなればいいんだべ? パソコンやデータ量によっては糞重いと思うけど。
472 :
469 :2008/06/25(水) 16:48:55
>>471 さっそくの、ご回答ありがとうございます。
6列表示レイアウトでのアルバム表示は可能になったんですが、
今は、全部のレコードがアルバム表示されている状況です(リスト形式)
そこで、6列表示レイアウトのテーブルに「タグキーワード(グローバル)フィールド」を
1つ作り、このタグと一致するレコードのみを6列で隙間なく表示させたい所存であります。
>>472 単純に、タグにヒットするレコードに絞り込んでから、6列表示すればいいんじゃね?
グローバルフィールド使うと遅くなるし、ファイル共有時に困るし、良いことないよ。
474 :
469 :2008/06/25(水) 21:54:23
>>473 ありがとうございます。
絞る元になる「写真の情報テーブル」なんですが10000レコードありまして、
そこに「取得関数レコード番号(計算値・非保存)」にすると
索引が見つかりませんと出ます。
索引設定をオンにすると表示されるんですが、それだと絞込みをかけるたびに
新しくレコード番号が繁栄されないため、アルバム表示はされるものの
詰めて表示ではなく、虫食い状態に表示されてしまいます。
どうしたらいいものでしょうか?
>>474 >試しに「写真の情報テーブル」の中に「(取得関数)レコード番号フィールド(非保存の計算値)」
この時点でこのフィールドを検索や絞り込みのキーにするのは_。
単純で力技だけど、絞り込み終わって6枚レイアウトに移動する時に
1)レコード番号順や日付順や名前順など好きな順にソート
2)最初のレコードから「表示順番フィールド仮(新設・数字型・索引ON)」に置換で数字を1から挿入
3)表示順番フィールド仮を使って6列に並べる
じゃダメ? 1万枚くらいならこれでいけそう。
こういうの前にあったネタの進化系だねぇ 選択用のリレーションする別のフォールド作ってそこへ全置換 恐ろしく時間かかるかw
スコティッシュ・フォールドはかわいいな
だれかアイディア出してやれよ
じゃあ、絞り込んだタグの画像のリンク先リストをエクスポートして、 そのリストをリスト表示用のテーブルにインポートする。 画像がリンクだった場合出来る方法。全置換よりは速い。
GetLayoutObjectAttributeでwebビューアの現在URLを抜くとき、 引数までは取ってくれないんだけど何か方法あるかな
>>480 WebビューワにS-JISのURLすら渡せないオレで良ければ相談に乗るぜ?
482 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/06/28(土) 11:03:30
レベルひくっw
スルーな
スルーができない ↑ なのであった
アメリカ万はAccessユーザだから FileMakerのこと聞いても分からないよ。
仕事上Vistaを学ぶために Vista Ultimate を使ってFilmaker pro9で共有すると 必ず、現在、他の誰かがこのコンピュータ〜の エラーがでて共有できないんだけど デフォで何かのアプリとポートぶつかってるの?
>>486 VistaUltimate+FM8.5Advancedだけど問題ないけどなぁ。
488 :
486 :2008/07/02(水) 12:30:36
自己解決しました 理由はまだ調べてませんが、Windowsファイアーウォール を無効化にしてると共有できなくて有効化で穴をあけていれば 共有できました、100%再現するんですが、既出?
今 会議室見れないよね?
レイアウトで下線を引いたフィールドがあったとして、 計算フィールドのtextstyleremoveで下線無くすことって出来ないの?
あのサイトは会議室しか生きてないのだから、 潔く整理整頓したらいいのに、と思う
■ FileMaker Pro 9 Advanced アップグレード 特別優待価格キャンペーン
ttp://www.filemaker.co.jp/promos/fmp9a_upg.html キャンペーン製品:
FileMaker Pro 9 Advanced アップグレード
キャンペーン期間:
2008年7月1日(火)〜2008年9月26日(金)まで
アップグレード対象製品:
・FileMaker Pro 8.5 Advanced
・FileMaker Pro 8 Advanced
・FileMaker Developer 7
キャンペーン価格:
<パッケージ製品のアップグレード>
19,000円(希望小売価格、税別)
>>493 3万払ったおれ、不都合にもつきあったおれ、涙がああああ。
>>493 コレは流石にずるいな。
すぐに UG した人には次回 UG のクーポンを!
オレ、ver6から特別ナンチャラでうpできたから文句ないや( ^ω^)
次期製品リリースまでの端境期は 見境無く、金クレクレくんするな、このDQN会社
個人向けソフトウェア産業ではよくあるキャンペーンだよ。
レパード対応は9.0以降しなやらないと言って踏ん切りつけさせたり 2008/06末までがアップグレード期限だといったり、 それが、7月になったら安くなるなんて想像もしなかった。orz
500 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/07/09(水) 20:32:27
FileMaker Pro 8.5とFileMaker Pro 8 何か変わったところある?
バージョン
502 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/07/09(水) 20:40:55
>>501 それだけですか?
機能面の違いはないですか?
ゴメン Web ビューア
公式に機能比較表載ってるだろ
505 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/07/09(水) 21:30:01
506 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/07/09(水) 23:20:48
たかぴーときのの本はレベルが低すぎて相手にできねー リレーションの新しい本が出てるが、買う価値あるのか?ないのか? 買った奴教えれ。
日本語でおk
日本語すらまともに出来ないアメリカマン
>>486 FileMaker PRO 9の無料評価版使ってるんだけど
Win XP Pro SP3とHOME SP3で
インスタントWebの公開設定したら同じ症状出た。
それ以降、ファイルを開こうとすると必ず
「現在、他のユーザがこのコンピュータ上で〜〜」って出る。
火壁の設定、色々してみたけど治らない。
これ解決しないとFileMaker導入できないなぁ
510 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/07/10(木) 00:23:44
散々迷った挙句6月にうpしたよ
Web使わないし、8.5 Advancedで止め、で勝ち組を気取ってみる
こんなふざけたことするなら、6月までに買った人にもう1ライセンスくらいくれてもいいのに。
金は「クレクレ」、でも 「製品のライフサイクル? シラネーよ、アップグレードしろや、この奴隷!」 ってのがこのDQN会社 ホント、レベル低いわ
でもFM無しでは生きて行けない身体になっちゃったしな…
そこが更に悔しいわけだよ。orz
この糞会社にまともなサポートなど期待するわけもないが、 最低限、主要な旧製品は売れや、 この糞ヤンキの奴隷!
>>506 たかぴーときの?「たかときのぴー」と言いたいのか?
ヒント:アメリカマンは日本語ができない
英語はもっとできない
レポートの印刷ってレイアウトにどれくらいの自由度があるのかな 報告書なんかでエクセルやワードで作るのと同じくらいのレイアウトが 可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。
>>520 そういう人の為に試用版があるんだと思う。
エクセルと比べるのは無謀、エクセルは労を厭わなければVBAでほとんど なんでも書ける FMは遥かに限定的だが、集計は楽チン
523 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/07/16(水) 21:52:20
VBに負けると思ってんだな。 レベルひっきー デベコン楽しみだな。 日本と違ってレベルたけーから。 トリガー採用は今回か?もう少し先か? まあ日本じゃまだまだ早いかもしれねーがなw
デベコンはもうすぐ終わるだろ。 iPhone専用でMobileが復活するってよ。
>>522 エクセルのVBAは自分だけが使える、不安定な代物
人につかわせんなよ
527 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/07/17(木) 05:49:34
530 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/07/17(木) 22:58:16
デベコンの内容早くうpしろよ。 糞バカやロウ
9.5 Pro/Advancedは2009年早々 9 mobile for iPhoneは2008年10月ころ Bento 2はFileMaker Server対応、DB定義は不可 誰か補足しておいて
なんでそんなに新しいのが欲しいの? 開発ならこなれたものが楽じゃ
「知りたい」と「欲しい」は健常者にとっては別の感情です。
534 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/07/17(木) 23:39:26
>>535 ええーっ!本当なら素晴らしい。
あと、グラフ機能ね。
座標関数とかロールオーバーとかファイル削除とか基本的な部分は相変わらず手つかずなのかな
>ロールオーバーのあるDBなんかあんの? DBとはまた広い括りで言うなあ。 フロントエンドがソフト本体ってFMPと似たような性質のAccessで言えばVBA使えば出来るよ。
>>538 インターフェイスを CSS でデザインできればオール OK!
>>541 なるほど、VBAでできるんだ。
だったらFMにVBA搭載してくれたらいいのに。
VisualBasicFilemaker略してVBFを。
イベントドリブン対応されれば、 ポップアップメニューで選択してもフィールドを抜けないと更新されないクソ仕様は改善されますかね。
This plugin is freeware. You may copy the plugin and give it away at no cost. You may not sell this plugin, but you may include it free-of-charge in products you develop at your own risk. If this plugin is used in any products you develop, a credit would be appreciated, but is not required. このpluginはフリーウェアです。 あなたは、pluginをコピーして、無料でやめることができ ます。 このpluginを販売できませんが、あなたは自分の責任で開発する製品で無料でそれを 入れることができます。 あなたが開発するどんな製品の中にもこのpluginを使用するなら、 クレジットを感謝するでしょうが、必要としません。 「このpluginを販売できませんが、あなたは自分の責任で開発する製品で無料でそれを入れることができます。」 エキサイトで和訳したんだけど、 このプラグイン単体を売ってはいけないが自分の製品に含める事はできる、ということなのか、 開発したDBに個人利用の範疇で使っては良いがそれを販売してはいけない、ということなのかどっちなのだろう。
>>543 正直、そう言うのが出たら最強ではある。
548 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/07/19(土) 09:25:27
イベントドリブンってどこまでなんだろうか? 今はクリック時イベントしかないのが、変更時イベントとか、ダブルクリック時イベントとかが追加されるのかなぁ? それらのインターフェース的な部分だけでなく、トリガー(DB的な部分でもイベントドリブン)あるのかなぁ?
データと分離したプログラム言語を導入すればいいのにね。 ファイル操作やレコード操作が初心者には難しいというのなら エキスパート用に上位互換として別売してもいいんじゃ。 ファイルメーカーが初心者にも優しい簡単なDBだというのなら グラフ機能ももっと簡単に利用できるものにしないとね。 オプション別売でもいいのに。
ファイルメーカーの社長です。 オプション別売で半年ごとにバージョンアップをさせて頂きます。 もちろん機能限定で下位互換のないお布施専用です。
自分は「フィールドの値が規定値になったら」、ってのと 時限スクリプトが実装できたらそれで満足なんだけどね。 あと、データベース定義が出来ない実行専用をProの無いFilemakerとして リリースしてくんないかな?できればフリーで
>>546 これを自分のものとして売るなってこと
製品に含めても良いって事のようだ
フリーの鏡だね
何度言っても入力を確定しないでフィールドにキャレット残したままのヤツがいるので なにもしないで一定時間が経過したらレコードデータ確定してくれるだけで満足です
うむ、(有料の)製品に組み込んでもいいよ、って読める you may include it free-of-charge in products you develop (and sell)...
555 :
546 :2008/07/20(日) 08:28:01
>>552 >>554 どうもありがとう。
このサイトのプラグインはデベロッパライセンスの物でも
日本のプラグイン販売してる所に比べて安いからいいね。
デタラメかよ
スクリプトの再開をいつまでスクリプトステップに入れないつもりなんだ?FMは
っていうか、いい加減「データベースの定義」で検索機能と 複数選択状態での並べ替えを出来るようにしてほしい・・・。 すごくほしい。
>>559 あと、フィールドのグループ化。
スクリプトもグループ化出来るようになってるんだし。
だな。スクリプトの操作系全部DB定義に実装しろや
自作スクリプト用のショートカットキーをもっとふやせるようにしてください><
修飾キー基本なのが良くないね。 カーソルキー使うのにShift押しながらとかあんまり過ぎる。
プリンタ切り替えのユーティリティがあるが、 今のFMのバージョンでは必要ないのかい?
いつになったらコンテクストメニューもカスタマイズ出来るようになりますか?
567 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/07/24(木) 14:39:50
ポータルを動的に設定できるようにして欲しい。 グローバルフィールドと計算フィールドで無理矢理マッチングとかさせたらできなくもないけど、 そうい裏技とかじゃんくて普通に…
568 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/07/24(木) 19:45:54
裏技があるからFMは楽しいんだと思う。 が、裏技ばかりってのもなー。
裏ワザじゃなくて苦肉の策だろ。
そもそも裏技が楽しいなんて全く思わない ゲームじゃないんだからさ
571 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/07/24(木) 21:06:29
そっかー? 裏技が楽しくなけりゃ他のDB使った方が簡単だぞ。 雁字搦めで楽しみは一切ないけどな。
572 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/07/24(木) 22:06:28
デベコンの話題ないねえ。
ダウンロードやファイル移動などの、バックグラウンドに負荷の掛かる処理をさせてる時に スクリプトステップで変数の計算にテキスト関数使うと高確率で内容をすっ飛ばす不具合を発見。 何だよこれ…。
なんつーか、ファイルメーカー社ってバグはありません見たいな店構えしてるけど、結構あるのね。 バグレポート用のサポート窓口ぐらい設けろや。 日本支部のサポートが糞ほどにも役に立たず、ほぼMLや外部コミュニティに投げっ放しの状態って舐めてんの?
576 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/07/26(土) 00:29:48
根本的にFMってDBじゃないんだよね。 なんちゃってDBだから。 これはアクセスにも言えることだけどな。
一応聞くけど、DB の定義は? ま、まともな答えは無いだろうけど
昔はメディアビジョンとかいうDQN会社が最悪サポートやってた 今はもっと酷いらしいが、なんて会社がサポートやってんの?
イベントドリブン本当だったらいいなあ
年内・年始のバージョンアップの予定はナシ。
9.5か10.0が来年の9月前後に出荷(Ver.は未定)。
その直前にデベコンで詳細発表。
これくらいなら言っても構わないだろう。
>>581 安心していいと思う。
もう1つ、Mac版のインターフェイスがMacらしくなる。
以上です。
>>582 うぉおお、情報ありがとうございます。
来年9月って当分先だなー。
FMP9なんですけど、スクリプト実行中にボタンとかウインドウの操作が出来なくする方法ってないのですか? 今のところ、別ウインドウを開いて対処してますが、 これにしたってウインドウの操作は出来るわけで、スマートじゃない気がします。 「ウインドウを隠す」でまるでバックグラウンドで処理してるような感じにならないかと試してみましたが、 選択すると表に出てきてしまうのです。
Winのファイルメーカー9からORACLE9iにライブ接続したいのですが、うまくいきません。 ODBCドライバをどのように設定すればいいのでしょうか?
>>582 最近、販売の際に一年間メンテナンス(最新版が出たら無償アップデート)って言ってるけど
全くのお飾りなんだな、これは。
キャンペーンが9月までってのも、何かを感じるね。
>>584 ウインドウの操作が出来なくする方法はないでしょうね。
モーダルダイアログさえできないFMですからね。
ボタンを操作させない方法は作りこみでなんとかなるでしょうが。
イベントドリブンを標準機能にしても暫くはバグだらけの悪寒
>>587 そうですか、残念です。
カスタムダイアログも、入力値を使う時OKとキャンセルを入れ替えられないし、自由度無いんですよね。
モーダルダイアログ機能はスタンドアローンで使う場合、ぜひ欲しいですよね。
>>589 力業だけど、Get ( スクリプト名 )を考えると良いことが有るかも?
後は、スクリプトの最初に空白のレイアウトに切り替えて、終わったら戻すとか
>>582 Bentoみたいになるのかな?
Leopard以降でしか動かんとかなったりして…。
592 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/02(土) 19:09:23
FM9でがっかりしたからなあ。 次は期待してもいいの?
>>592 デベコン帰りです。
期待していいと思います。
ファイルシステムの変更も2年先までないと思ってください。
だから、『開発するならVer. 9がいいですよ。』ってことを
FM社が言ってた。
アクティベーションは今後もあるの?
595 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/08/04(月) 09:28:05
イベント関係は追加サポートするが、ファイル形式は変更なしってことかぁ…。 ちゃんと、ファイルオープン時のスクリプトでバージョンチェックするようにしとかないと、いけないね。
>>593 おおーお疲れさんです。
また情報期待していますよ。
597 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/05(火) 19:27:05
デベコンはやっぱレベルたけーだろw 日本人には半分もわからなかったんじゃねえのか?w
でたらめとか言って本当じゃねーかよ
たまにFileMakerで組んだWebサイトがあるけど 昨今話題になってるSQLインジェクションとFileMakerは 無関係っていう認識でOK?
FM7とFM server 7のマニュアルってpdfなどでどこかに落ちてないでしょうか? ご存じの方がいましたら教えて下さい。 無くして困っています・・・・
>>601 なぜサポートセンターに連絡してみないんだろうか?
割れと思われてもしかたのない状況を作りたがるんだろうか?
603 :
601 :2008/08/07(木) 23:52:30
自己解決しました。 よく見るとプログラムファイルの中にpdfがありました。 ところで割れって何ですか? 割れ物のこと??
604 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/09(土) 02:03:31
トリガーまだか?
推理トリガーまだか?
「FileMaker 資格認定」を受験しようと思うんだが、過去問題集などの資料はないのかな? 誰か受験した人いない?
608 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/15(金) 16:18:36
>>607 何の意味も無い資格だぜ。
それでも受けるの?
上級者も中級者も受けないよ。
609 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/08/15(金) 16:35:44
資格フィチの人に失礼でしょうが
>>608 俺もそう思うんだが、対外的に、看板が付いている、付いていないの差って大きいじゃん。
人を中身でなく、外見で判断するような人を騙すには良いでしょ。
611 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/15(金) 21:11:01
ファイルメーカーに限らず資格に命をかけてる奴にろくなのがいねえ。 資格持ってない奴の王が信用できるし、仕事が出来る。 そんなことみんな知ってるだろ?
612 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/08/15(金) 21:49:16
王がネェ・・・??
610も611も極端すぎて見てて恥ずかしい
>>608 あれに受かってるからといって別にどうということはない。
めちゃくちゃ難しいわけでもないしね。
でも、君の考える上級者や中級者は、たぶん受からない。
>>610 基礎がまんべんなくできているというのは良いかもしれない。
偏った使い方に向かうのは、いつでもできるわけだから。
で、資格試験については……知らない。ごめん。
>>607 だがファイルメーカーってたいがい現場の人で少し詳しい人がごちゃごちゃ自分で構築しちゃうソフトでしょ。
そんな資格とって何かいいことあるの?
>>616 名刺に刷れるからだよ。
受け取った人があとから見直したときに効果を発揮すると。
どんな・・効果が・・・
619 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/08/16(土) 13:40:18
こんな資格に時間と労力をかける人なんだという認識してもらえる。 ソムリエでも取ってるいる方がマシなんじゃね。話のネタにはなるし。
620 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/08/16(土) 13:56:32
資格とか肩書きはあっても困らない ただごちゃごちゃ書きすぎると逆に親近感、信用が得られない 何事も頃合
好きにすればいいと思うけど 大した価値のない資格に時間と労力をかける人が評価されるのか疑問だね
資格なんざ自分の勉強になればそれでいいじゃん。 それで他人に迷惑かけるわけじゃなし。
>>622 本当だよな。
ここで過剰反応してる資格否定派って、要は自分が資格を取得できるくらいの実力がないんだろうよ。
625 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/08/18(月) 10:01:45
資格を勉強がてら取るのは勝手だし、それを公開するのも勝手だけどさ。 しょぼすぎる資格だと、履歴書に書いたり営業的にマイナスになる場合もあるよ。 例えば、履歴書の特技欄に「挨拶」とか「早起き」&資格欄に「英検5級」って書いてあったら 書かない方がマシだと思うでしょ。
つーか、過去文も実績も出ていないので、ショボイかスゴイかの把握すら出来ない現状だな。 現場寄りの人が集まってるこのスレでさえこうなのだから、存在を知らない一般人としては 巷にあふれてる分けの分からない資格検定の類としか目に映らないだろうね。
MySQLとかMSのAccess関係のとかデータベース関連の資格を取りまくった上でFMPの資格もとるってのなら それはそれで強力だろうと思う。
628 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/18(月) 20:44:11
一ソフトの死角なんてイラネ。 死角を履歴書を書けば書くほどバカに見える。 by採用担当者。
628 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう:[] 投稿日:2008/08/18(月) 20:44:11 一ソフトの死角なんてイラネ。 死角を履歴書を書けば書くほどバカに見える。 by採用担当者。 これは酷い
いつまでツマラナイ罵り合いしてんだよ 役に立たなくても資格取りたいやつはとっときゃいいじゃん
>>629 取った理由聞かれたら、資格マニアなんで・・・と頭掻きながら言えばよろし。
もちろんメジャーな資格は網羅してないと馬鹿扱いだろうけど・・・
FM資格肯定派からも否定派からも呆れられる628
え、俺も628に同意見だけど…。 履歴書にパソコン検定○級って書いてある人を有能に思う?
それはその人に実際に会ってみないと分からないが、一つだけ言える確かなことは628は組織にとって害悪であるということ
英検1級とかTOEIC900とかなら、それなりに尊敬されるが、 FMなんて、「ハァ? で?」って感じ HPとか、名詞に入れるなんて、恥ずかしいだけじゃね? まぁ、英検1級とか入れてもみっともないがな
ここは自分以外バカなインターネットですね
英検、税理士、司法書士みたいな資格なら、世間的評価があるし、 法的参入資格にもなるわけだが、システム系は微妙 まして、FMなんたらなんて資格的にはお笑い
お笑いを馬鹿にするな!
業者が素人騙す小道具位にはなるかも
641 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/20(水) 05:30:00
FMの資格の話かw 日本の資格じゃバカにされるだけ。 アメリカの資格じゃ神扱いだな。 もっとレベル上げないとな。
>>636 履歴書用紙おかわりするほどズラズラと書かれた資格の中にFMなんたらがあるならいいんじゃない?
えーっと、みなさんはどちらの業界? DTPではFMが使える人は、けっこういいかも。うちでは優遇はしないけど採用しますよ。
DTPの現場でどういう風に使われるの?
>>644 どこまで説明したらいいんだろう?
簡単に言えば、ExcelをInDesignに渡す間にFMを介入させ、FM上でInDesignのスタイルを付けます。
イメージが湧かなかったらごめん。
>>646 InDesignとFilemakerの関係について、気になって調べたらjavascript使えたり
csv読み込めたり他アプリやDBと連携できるような作りになってたんだな。
InDesignはCreativeSutiteに入ってて、旅行のしおり作りとかたまに趣味で使う程度だったんだけど、
こんなに幅のあるソフトだと知らなかったよ。
ドコに出しても恥ずかしくない実績 >>>>> 資格
> ドコに出しても恥ずかしくない実績 HPとかに出ている開発実績というのも、あてにならんがな 実質、失敗の実績だったり
いいじゃん失敗でも実績なら
うむ、客を食い物にしながら、従業員を食わせてるのも事実
そんなこと、当たり前でしょ
いいこと聞いたなあ。試験運用からカットオーバーして 一月経つと検収したものと見做すという契約だったんだけど これ削らせよう。半年経っても検収出来ない場合は 契約自体不成立で見直すことにしよう。
654 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/08/22(金) 11:36:12
FM使いを名乗りながら、あの認定試験すら受からないようじゃヤバかろう。 実際、インチキ開発者多いから、その見極めにはなる。だから取っとけ。 ニートに17,000円はつらいかもしれんがな。
>>654 じゃあ俺だめだ!!(笑)
関数とか、主要なものはわかるけど、全部覚えてねぇからなぁ。
いちいち覚えるのも面倒くせぇし。
法人だと認定あっても、インチキ野郎にあたるかもしれんので、指名しよう
こんな資格をとっとけとかまだ言うかw どうしても取りたい人だけ取ればいい はっきり言って社会的価値はないかと
658 :
↑ :2008/08/22(金) 22:49:20
流れも、日本語も読めない馬鹿
>>653 契約は双方の合意によるものなんだが、そこ、分ってる?
大体、契約しておいて、契約不成立ってなんだよw 正直に「金は払わん」って言え
>一月経つと検収したものと見做すという契約 >半年経っても検収出来ない場合 こんなチグハグなこと書いてるのだから馬鹿なのだろう
>>649-652 でいいこと聞かせてもらったからなあ。安心したよ。
契約条項には納品つまり、テスト期間が終わってカットオーバー、
本稼働した時点で検収することになってるのね。でも、
ごたごたがあるので一月のモラトリアムが置いてある。
マイナーなトラブルだけならそこで実質検収したことになり、
請求書を上げてもらうのよ。そこで微調整して
積算工数つまり、人日経費も立ち合い調整として割り増しして
出していたんだよ。
業者さんが失敗の実績だと認めていたり、客を食い物にしていると
公言してくれればこちらも気が楽だよ。契約を厳しく見直そーっと。w
見做し検収をやめて逆に半年してもバグが残ってるのなら....w
そもそも契約というのは、後ですったもんだにならないようにするものだ。 見直すのはかまわんが、契約は一方だけで成立するわけではない。 まあ、頑張って交渉してくれたまい。
バグ等の障害対応も基本契約に当然盛り込む、つか、それが契約の重要な部分 それなりの規模になれば半年過ぎてもバグは残る(バグの多寡は業者の腕次第) バグについて無償対応期間を長く設定するか、保守契約で対応するかも契約の要素 この辺を取り決めておけば、純粋なバグ修正にそんなに金かからない 逆にこの辺を曖昧にしといて、後で純粋バグ修正に多くの工数請求してくるのが 詐欺業者 ま、元の契約がまともなら、契約変更する必要はそうそうネーし
一応ISO9000取得を標榜している業者なんだよね。 ハードウエアサポート部隊も持ってるところで(ばれるかな)、 長年のつき合いだから信用しているんだ。でもそんな話を聞くとね。 ここのように匿名で本音が聞けるとまた違った感慨もあると。 本業の与信や督促管理で別のシステムも入ってもらっているから そのつき合いからファイルメーカーもやってもらってるんだよ。 出入りする人の感じがFMの人は違うなーと思ってたから参考になったよ。
この人は何を元に誰と戦ってるの?
失礼なこと言うな! 見えない敵と戦うヒーローだぞ
契約の意味がわかってねーだけ
わかっちゃった。旧三○系列のクレジットカード会社だな。 すると出入りの業者はあそこか。
どんな交渉持ち掛けるのか知らないけど、 カードが2chのスレッドから得た推測交じりの知識で、 相手からすると身に覚えの無い言い掛かりをつけられてる図になるだけだと思う。
2chの情報だろうが、業界の権威の情報だろうが、良い物は良く、悪いものは悪い
671 :
業者 :2008/08/23(土) 14:21:32
こんなとこで、エンドユーザに変な知恵、つけないで下さいね ><
癒着しているわけじゃないんだけど、長年出入りしてもらっている業者だと 発注仕様書作成や定期メンテの打ち合わせなどちょくちょく顔を出してもらうのよ。 相手の営業経費だって馬鹿にならないだろうと工数見積も提案通り通したり、 摘要に入れ込んだりと、こちらも便宜を図っているつもりなのね。もちつもたれつだと。 年間保守契約もあるんだけど、予算内であれば追加で細々した発注を追加で お願いしたりもしているんだよ。そこら辺は管掌権限で稟議が要らない。 気持ちひとつというところがあるんだよ。こちらの勝手な気遣いだったのかもナ。 皆さんの意見は大変参考になったよ。
システムって、行き着くとこは信頼関係なんだよね、信義があっての技術と経験 うむ、2chとは思えない発言
システムって、行き着くとこは信頼関係なんだよね、信義があっての技術と経験 うむ、2chとは思えない発言
675 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/23(土) 19:14:55
バカじゃね? システム業者はFMに関わらずろくなもんじゃねーよw 素人騙して商売しているんだから。 データをCSVで吐き出せないようなものを何社も見てきてるよ。 騙される奴がバカなんだよな。
676 :
↑ :2008/08/23(土) 19:33:32
人格欠損者は、業者に限らず、だれからも相手にされません
つまり資格はいらないと。
678 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/23(土) 21:10:53
資格云々じゃねーんだよ。 悪徳業者が蔓延っている現状が駄目なんだよ。 まともなシステム作っている業者は10%に満たないよ。
この人は何を元に誰と戦ってるの?
ファイルメーカーってまず、RDBSじゃないし、ファイルメーカーないと 動かないから うちでは、Access使いなさいって言われるようになった。
682 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう: :2008/08/23(土) 23:46:56
AccessはAccessなくても動くのか? 上司がパソコンのこと駄目駄目なんだろ? 世代が変わらないと日本は駄目になるぜよ。
>>682 AccessはAccess2007ランタイムが無償で配布されているので、つくったDBは、
他のマシンでも動かせるそうです。
つくちゃった資産を今更移行しろといわれても、ほぼポーティングすることと同義
なんですがって言ったんですが・・・・
やっぱり上司バカじゃん
ごたごたが起きて、「だから最初に言ったじゃないですか」ってことになりそう
FMP advancedってのがあってだな、ランタイム…いやなんでもない
advancedのランタイム精製って毎回ランタイムまで作るのうざい。 必要ファイルだけさっと変換できりゃいいのに。
688 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/08/28(木) 22:43:06
評価版の登録したけどメールは来ない なんだこの糞会社は… もうこんなの買わない方がいいな どーせこんなソフトは10年後には消えてなくなってるだろうしな
そのまま、FM社に言えよ。 そんなの自動送信なんじゃね〜の? メアド入力間違いかメールアプリでフィルターされているかとか?
>>688 マークされてて出入り禁止とか?w
つまんない釣り。
いや、
>>688 の言ってる事は本当で、なぜか評価版を落とそうと登録してもメール来ないんだよ。
フリーメールでもなんでもない、プロバからもらった正規のメアドでもな。
俺は問い合わせるのが面倒だから放置したが。
スパムフィルタに弾かれてたりしてw
全てのメールが普通に届くと思うなよ
体験版申し込みは、1回申し込んで、次は刎ねられる感じ。 そうでなくても、自分はすぐには来なかったよ。 本社に登録とかしてるのかも。
695 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/08/31(日) 13:52:01
マジで届かないよ 俺もそうだった
たぶん体験版の登録システムはFMで構築されているのだろう だからちゃんと登録できなかったり 自動返信のメールが届かない場合があるのは納得できる
ちゃんとそういうことも体験できるわけですね。
妙に納得
なるほどfm使うと2chで悪口書かれたり 顧客の信頼を損なうことになるとの体験をさせるデモなわけか だとすれば素晴らしいデモですね
700 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/01(月) 14:35:05
ほんっとおにばかしかいねえんだなここは
おい、ウンコが喋ったぞ
ウンコメーカーの人ですか?
703 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/03(水) 12:47:56
あの大学の先生働いているのか? いつも2つの掲示板にレスつけてるじゃん。 そりゃ助かるけどさあ、真面目に働いたらって感じ。 同僚はどう思っているのかにゃ。
704 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/04(木) 12:57:25
あのーFMP9でFMP4とか6でも読み込める形式で保存・エクスポートできないでしょうか? データ入力はFMP9でやって印刷だけFMP4でやろうと思っているのです。 なぜか、FMP9で印刷しようとするとソフトが終了してしまうのです。 ちなみにOSはVistaです。なんか関係あるんでしょうか?
>アクティベーションはあります。過去のと同じく同一LAN上で同じシリアルが起動するのもNG。 そうなの?昔働いていた職場でFMP4だったけど、20台くらいのマシンで一つのシリアルで動かしてたけど。 サーバーだけは当時Mac版しかなくて、くそ高いMac使ってたなぁ。今はWindows版もあるの?
707 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/05(金) 15:43:44
9.5じゃなくて10かよ
7あたりからOSXに合わせたくて矢継ぎ早にバージョン発行。
>CSVで書き出すのはダメなのかい あ、それやってみたんですけど、ダメみたいです。 なんか9は不安定なので6でやってみることにしました。 やりたいことは年賀状の宛名をラベルシールにプリントしたい。というだけです。 他に大きな野望はありません。 それで質問なんですけど、データに「レコード選択」みたいなボタンを 作って、それをチェックしたのだけ、宛名印刷する。みたいなことはどうやるのでしょう? ヘルプで検索しようにも用語が分かりません。 テンプレートの「住所録」にはそういう機能はないみたいです。 なんか良い本かホームページがあったら教えて下さい。m(_ _)m それか、別にファイルメーカーじゃなくてもいいんで、上に書いたような機能のある ソフトないでしょうか?有料、無料問いません。
プリンタのドライバは最新かい。 というか、そういうのはまずサポートに聞くべきじゃないかな。もう受付時間終わってそうだけど。
>年賀状の宛名をラベルシールにプリントしたい。というだけ なのにCSVでデータ書き出して、FMP4で印刷できない理由がわからない。 っていうかVistaでFMP4.1って動くのか?
>プリンタのドライバは最新かい。 えいとですね。すごい古い奴で、HPなんですけど、メーカーサイトによると「Vista付属のドライバーをご使用下さい」となってるんですよ。 色々試したんですけどFMP9の他にはOffice2007のWordからも正常にプリントできないみたい。 イラストレーターとかメモ帳とかFireFox3とかからは大丈夫みたいなんだけど。 >というか、そういうのはまずサポートに聞くべきじゃないかな。もう受付時間終わってそうだけど。 そうですなぁ。月曜日にでも。 >なのにCSVでデータ書き出して、FMP4で印刷できない理由がわからない。 んー情報が足りなかったですね。印刷のレイアウトを変更したんですよ。ラベルシールのサイズに合わせて。 その情報を含めてFMP4に渡したいわけなんです。 >っていうかVistaでFMP4.1って動くのか? んー多分動かないんじゃ。 昔は仕事で毎日使っていて、色々自分で作ってたんですけど、ここ10年くらい使ってなかったら、すっかり 使い方忘れちゃって。いやー年はとりたくないもんですなぁ。まだ42歳だけど。
Vista対応の新しいプリンタ買ってくるのは? いまプリンタは安いよ。
だな。ドライバが問題なのは8割方確定だろう
>Vista対応の新しいプリンタ買ってくるのは? いまプリンタは安いよ。 そうですなぁ。カラーレーザープリンターも安いし、買おうかな。 おすすめのプリンターあります?でもプリンターって本体は安いけど、消耗品が高いんだよね。 トナーとかインクが無くなったら、本体買い直した方が安かったりして。 ところで、【データに「レコード選択」みたいなボタンを作って、それをチェックしたのだけ、宛名印刷する。】 の件ですが、自己解決しましたヽ(^o^)丿普通にボタン作って「検索」でチェックいれたレコードだけ選択すれば いいだけのことでした。うーん、こんな簡単なことも忘れていたとは。ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
>>704 なんかよくわからんが、FileMakerは関係ないんじゃないか?
FMP9はなんだか不安定なので、FMP6にしてみたら、Vistaでもちゃんと動いた。あとはWindows95でも動くかどうか 試してみる。Windows95の載ってるパソコンはもはやノーマルPentium100MHzのThinkPadだけなんだけど、これが サクサク動くんだよね。やっぱりXPとかVistaって重杉。 ただ、IMEがバカ。ATOK12入れてるけど、バカ。どうしようもない。学習させてるヒマもない。 今、VistaでATOK2008使ってて、ハンパじゃねー快適だから、今更昔には戻れない。 FMってMacですげー古いバージョンから使ってるんだけど、あんまり使い込んでないから、さほど バージョンアップの恩恵を被ってない。OSさえ対応してればVer3で十分。 OSのバージョン上げないわけにも行かないから、仕方なく新しいバージョンを入手し続けている。 まーOfficeもそうだけど。 Macもシステム7くらいで十分だし、Windowsなんて98で十分。 ただ、上にも書いたけどIMEとかがね。新しいOSにしか対応してないんだよね。 Macなんて、新しいマシンに古いOS入れられないんだよ。ふざけてるよね。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
721 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/09(火) 11:23:36
FM8.5使用してます。 以下のように4分割して、さらにそれぞれにタイトルを入れて プレビュー表示できる方法がありましたら教えてください。 ────────────────────── タイトル1 タイトル2 ┌───────┐ ┌───────┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ レコード │ │ レコード │ │ │ │ │ │ │ │ │ └───────┘ └───────┘ タイトル3 タイトル4 ┌───────┐ ┌───────┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ レコード │ │ レコード │ │ │ │ │ │ │ │ │ └───────┘ └───────┘ ──────────────────────
>>721 レコードIDを4で除した数値を使った表示用IDか何かつくればいいんでね?
先日OS (Mac) を10.3から10.5にしました。 FileMakerのバージョンは8のAdvancedです。 ほぼ問題なく使えているのですが、なぜか検索をかけた対象レコードに 対する「メールを送信」スクリプトがうまく動作せず、虹色グルグルなので 「アプリケーションの強制終了」を選ぶと 「FileMaker Pro Advanced(応答なし)」 となっています。 元々OSに対応していないので自己責任なのですが、こような不具合を 聞いたことがあるでしょうか?
725 :
724 :2008/09/09(火) 20:02:08
あと書き忘れですが、mail.appには下書きが出来ています(たまに mail.app自体も固まる時があります)。 今月あまり余裕ないけどやっぱりキャンペーン中にver.9にアップ グレードしかなさそうですね。しょうがないなぁ。
>>725 9のAdvancedは8よりかなり便利になってるので、買ってもきっと損しないと思う。
8はレバード対応版がでたんじゃなかったっけ? サポート探してみた?
728 :
724 :2008/09/12(金) 12:46:42
>>726 ,727
チラ裏の愚痴みたいな書き込みにレスありがとうございました。
サポートにつきましては
「FileMaker Pro 8.5 よりも前のバージョンの FileMaker ソフトウェア
(FileMaker Pro、Pro Advanced、Server、および Server Advanced の
8.0 以前のバージョン)に関しては、Leopard 上でのテストもサポートも
予定されていません。
これらの製品は、Leopard が利用できるようになった時点よりも何年も前
に開発され初期リリースされたものです。現在の製品ラインのサポートや
開発にインパクトを与えることなくこれらの旧バージョンのアップデート
やサポートをおこなうことはできません。」
ということで突っ込みどころのない完璧な理由でサポート外となっています。
>>726 さんの言葉を信じ、小さい店をやっているんですが奥さんにお願いして
9に移行します。
ただ対象レコードでなく単一のレコードではスクリプトが効くので、別のメーラー
で試してみて、もしいけたらその時はまたご報告いたします。
タイミング的には今欲しいのだろうけど、今年中に10をアナウンスするような気がしてならない。
730 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/12(金) 15:24:47
教えてください。 v.9 advanced で人事システムの構築を模索している者です。 採用、退職や人事異動がある場合、予定を異動予定者ファイルに貯めておき、定期的にそれを社員ファイルに反映させるという作業を考えています。 社員ファイルのフィールド=「社員番号」「氏名」「部署」「採用日」「退職日」その他多数 異動予定者ファイルのフィールド=「社員番号」「氏名」「部署」「採用日」「退職日」 として、 1.採用→新規レコードの追加 2.退職→退職日フィールドに日付を入力 3.異動→所属部署フィールドの値の変更 という作業を行います。 異動予定者ファイルには照合フィールドにする「社員番号」と変更したいフィールドの値しか入力しません。 (採用の場合は「社員番号」「氏名」「部署」「採用日」、退職の場合は「社員番号」「退職日」、異動の場合は「社員番号」「部署」) この場合、反映させたいタイミングでデータのインポート処理を行うことになると思うのですが、「一致するレコードの更新」+「一致しないレコードを新規レコードとして追加」では、異動予定者ファイルで空白にしておいた所が空白で上書きされてしまいます。 異動予定者ファイルで入力してある値だけ変更・追加するためには、どうすれば良いのでしょうか。 または、そもそももっと簡単な方法があるのでしょうか?
>>730 ユーザーズマニュアルのデータベースの設計を読んだほうがいいよ。
正規化ってことがわかるだろうし、無駄な重複がなくなるよ。
オレなら社員マスターと異動ファイルの二つでリレーションを組むと思う。
732 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/12(金) 16:00:32
>>731 早速の回答ありがとうございます。
複雑なものを作ろうとしすぎて、先走りすぎたのかもしれません。
データベースの計画、のところですね。
またやり直してきます。
リレーションを組んだら、即反映されてしまうとばかり思っていました。
リレーションでも反映させるタイミングをコントロール出来ると分かっただけ収穫です。
733 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/14(日) 00:22:19
>>719 いくらなんでも95やSYSTEM7の思い出に浸られても困る
734 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/15(月) 23:52:10
FMSERVER ver8を使用しています。 アイドル状態の時でも利用者とファイルとの接続が解除される設定を行いたいです。 10分間操作がなければ、FMの接続を切れるように。 教えてください。
735 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/16(火) 00:30:19
さっき道歩いてたら
>>736 がキモい顔して近寄ってきたでまじムッカついてボコボコにしたら
鼻血出て眼鏡割れて前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったで
口に牛肉ねじこんだら「んごごごごご」とか呻いてたでオメガ便器に顔突っ込んだら
鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたでとどめにしねバーカとか罵声あびしたったwwwww
wwwwwwwwwwwwww
>>736 悲惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
.
737 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/17(水) 21:52:51
738 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/19(金) 16:32:36
最近のメーリングリストって昔みたいな殺伐してないから 面白くないよね。
もう出尽くしたんじゃねーか? 過去ログみたら、大概解決できるだろ。
以前試用版のDL案内が来なかったと書いた者です やっとメールが届いたと思ったら 試用版の90日の期限が来ますが如何でしたか? 買うならここから買え みたいなメールが来ました(笑) 問い合わせもしたのに 凄いなぁと関心させられました ありがとうFM、さようならFM
>>740 いつでも遊びにこいや。ハブにしてやるから
743 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/21(日) 22:46:15
通常起動時に「FileMaker」のおなじみの画面が出ますが、これを 自分で作った「●●●株式会社人事システム」のようなものに変更することは できませんか?
744 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/21(日) 23:05:46
すみませんが、教えてください。 DDEコマンドでエクスポートしたファイルの拡張子を変えたいです。 アプリケーションはコマンドプロンプトを使おうと思っています。 DDEコマンドを使用したことが無い上にプログラム未経験なので設定が全く わからず、うまくいきませんでした。 v.9 advanced を使用しています。 よろしくお願いします。
DDEコマンドはそれに対応したソフトがあって初めて機能するので、 そういったソフトを見つけるところから始まる。 通常はWSHかバッチファイルの方が簡単に済む。
746 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/21(日) 23:47:31
早々のレスありがとうございます。 商品のデータをエクスポートして、そのファイルを別のプログラムに読み込ませる ために拡張子の変更が必要なので、自動的に処理が行われるようにしなければならないのですが バッチファイルを使用した場合の自動処理の仕方はどうしたらよいでしょうか? イベント送信でいけるという噂を聞いたのですが… ファイルメーカーから離れて他の方法をとるべきでしょうか? 質問ばかりですいません。
>>746 キーワードはあげたんだから後は自分で調べてよ。
ネット上の情報だけでも出来る事なんだから。
まあ、自分の身の丈にあったことをすべきだな。 1から100まで人に聞こうとしている内は駄目だ。
749 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/22(月) 06:33:20
しかし、丁寧に頭を下げて質問したなら、偉そうな説教がかえってくるから困ったもんだなw
>>746 悪いことはいわんから、他をあたったほうがいいぞ。
750 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/22(月) 09:32:27
丁寧に頭を下げて質問すると何でも教えてもらえると思ってるからゆとりは怖い
なんでも教えてもらうには相手の好意か対価が必要。 でも、礼儀を尽くせば相手からも礼節を期待できると思いたい。
754 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/22(月) 17:00:51
自演ときたもんだw オマエら狂ってるよ。こいつらファイルメーカーの印象を悪くしているだけだろw
755 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/22(月) 17:01:07
>>750 方法教えてもらえませんか?試してみたいです。
一応、Win版の9 Proを使用しています。
756 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/22(月) 22:01:14
プラグインをまとめて紹介しているページあったはず FMの本家消えてるよね、何処かある??
757 :
746 :2008/09/23(火) 01:18:27
なんだか荒れるようなことになってしまってすいません。
早急に作らなければいけなかったもので…
結果、うまくいきましたのでありがとうございました。
>>794 ありがとうございます。
不快な思いをさせることになってしまってすいませんでした。
758 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/23(火) 09:25:48
詳しい方教えてください。 10.3.9でFileMaker6を使っています。 顧客は9.2.2で同じく6とXPにて5.5を使っています。 5.5と6で互換性があったのでこれまでは問題なくファイルのやり取りや 手直しが出来たのですが、このたび10.3.9から10.5で動作する機種に 変更となりました。 そこで質問です。 1)10.5で動作するFileMakerのバージョン 2)上記のバージョンの下位互換の有無 3)XPにて動作するFileMakerのバージョン 4)それぞれのバージョンにてMac→Winの互換性 5)10.3.9で6は若干重い感じなのですがバージョンアップにより 快適になりますか? 10.3.9が動作する環境を残すか顧客と共にバージョンアップの 相談をするか思案中です。 (9.2.2の環境はXPに変更可能です。) 最良と思われる方法をご教授お願い致します。
759 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/23(火) 11:42:59
>>758 まず大前提、FM6以前とFM7以降ではファイル形式が違う
ファイルの上位変換はできなくはないが、LANで共用はできない
1) osx用の全て
2) 自分で調べろ考えろくぐれ
3) 6以降
4) 形式同じであれば、ver範囲内でFM本体は互換
5) なるわけない
まず自分で調べろ、あまりにも横着
幸せな業者さんと、不幸せなお客様だな。
FileMaker Pro 8.5なのですが、フィールドのテキストボックスのサイズを、入力した文字数(行数)に応じて自動的に縦方向に拡大し、 その分だけ他のフィールドの位置を下げてくれるような機能はありませんでしょうか。 ケース毎の要約をFMで管理しようとしているんですが、当然ですが、Wordと違って入力した行数に応じて他のフィールドに位置は下がらず、 はみ出した分は表示されなくなってしまうのが困っています。 データベースという概念的には、必ず決まったサイズ内に文章を収めるべきなのかもしれませんが、 そうもいかない場合が多いので困っています。 ごまかし的な方法でも構いませんが、何か対策はありませんでしょうか。
>>761 印刷時にということであればスライド設定すればいいだけだけど
入力時もとなると無理だね。
画面をすべてWebインターフェースにして、Webビューワーで表示すれば
出来なくはないけどね。
>>762 ありがとうございます。スライド設定は当初想定していた量よりも文字数が少ない場合に、
空白行分全体を上方にスライドさせることは出来ますが、逆に下方にスライドさせることは出来ませんよね…。
長文をフィールド(テキストエリア)2つに分割する方法でもあればいいんですが…。
>>763 スライド設定をする印刷用のレイアウトは
想定する以上のバカでかいフィールドを用意しておくもんだ。
全然使いこなせなくて困っています…。 ・ブラウズモードでマウスホイールスクロールするとレコードが切り替わりますが、 これを普通に画面をスクロールさせるようにする方法はありますか? ・画面が横長なので操作し易いようにA4サイズに合わせたレイアウトを横に2つ並べたんですが、印刷しようとすると左側しか印刷されません。 2ページに分けて印刷する方法はありますか? ・↑が出来ない場合、レイアウトを複数ページに分けて、切り替える方法はありますか? 教えて厨で申し訳ありませんが、FMで作られたDBへの入力の経験はあるのですが、DB作成の経験がなくて困っています…。
>>765 ・ステータスエリアを非表示にする
・A4サイズを縦に並べた印刷用のレイアウトを用意する
>>766 ステータスエリアを非表示にしてもスクロールしようとするとレコード切り替えになってしまいます…。
印刷に関しては専用レイアウトを作るしかないことは理解しました。
ステータスエリアを非表示にしてロック
>>768 それはホイールを無効にする方法であって、
> これを普通に画面をスクロールさせるようにする方法はありますか?
の答えにはなってないよ。
>>767 ない。
770 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/23(火) 21:14:18
9ではホイール対応になったんじゃないの? どうなん
8.5 Advancedで普通にスクロールするけど。(Mac)
772 :
758 :2008/09/24(水) 09:30:50
>>759 レスありがとうございます。
早急に返答を求められてテンパってしまいました。
たしかに横着でした。
手元に資料がなかったので質問もおかしな内容になってますね。
1)自宅 PPC 10.3.9 FileMaker6
2)職場 PPC 10.4 FileMaker6
3)お客さんA PPC 9.2.2 FileMaker6(別途XP SP2所有)
4)お客さんB XP SP2 FileMaker5.5
上記の環境でファイルのやり取り、手直しをしております。
この度自宅のMacを
5) Intel 10.5 のマシンに乗り換えました。
そこで疑問なのがFileMakerのバージョンによる環境の互換性です。
5)と 2)の両方にインストール可能なFileMakerは
「8.5」と「9」のようですが、まちがっていませんか?
8.5が10.5で動作するのか気になっております。
また、10.4に9で動作が重くなったりしないか気になります。
お客さんはお二方共にしばらくvistaへの移行はありませんが
「8.5」又は「9」へのアップグレードに問題は無いようです。
アドバイスお願い致します。
まあ、フォーム形式でホイールにスクロールを割り当てられないのは FMPの数ある謎仕様のうち最もイラつかせる内容ではある。
>>772 >8.5が10.5で動作するのか気になっております。
現行バージョンは9だろうが、別個に8.5持ってるんだったら自分で試せばよいだろう。
ほんとに気軽で幸せ気分な業者様だな。>8.5が10.5で動作するのか気になっております。
>>772 なんでメーカーのサイトで確かめないの?
いろんなことをあれこれ尋ねたいなら、電話をすればいいじゃない
776 :
758 :2008/09/24(水) 12:11:14
>>774 8.5は持っておりません。
6を8.5にアップグレードするか9にアップグレードするか
悩んでいます。
>>775 メーカーサイトでは解らない使っている方の不具合等が
解れば、と考えた次第です。
サポートの電話は繋がりにくくかなり待たされるので
こちらに書き込みました。
なあ、おい、俺たちいつからサポセンになったんだ?
次の質問はVer8.5は、どうやったら入手出来るでしょうか? になるだろうな。
779 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/25(木) 16:32:00
公式に「動作サポートしない」という物は何か問題が有っても対処しないと言う意味だ。 そこで問題起きても泣かない子は自由にサポート外の環境で使ってくれ。 こちとら、サポート内の環境でも色々問題があってイライラしているけどな。 6以前と7以降は同じ様に動かす事が出来る別のソフトだと思った方がよいさ、 それだけ変化が大きい、単純に変換で済まないことも大きい。 ファイルも違うので、変換しないとそのままでは使えない。 変換も fp5→fp7は出来るが fp7→fp5は不可。 ちなみに、買うにしても、今は9しか買えんので、古いバージョンはオクその他で苦労しやがれ状態。 と、何処までを本物の情報として、お客さんに伝えるのかね、この業者。 ちなみに、上記問題は今度発売予定のSuperFilemakerProで解決出来るらしいから、待つのも吉。
>>780 >SuperFilemakerPro
kwsk!
というか業者だったらこんな質問しないでしょ。 アメリカマンじゃないけどあまりにも程度が低すぎる。FMPとか関係なく。
過去のバージョン取扱は市販での出荷はやめても問い合わせれば対応してくれるところが多いが、 FileMaker社のどうしようもなく糞な部分はこの規模のメーカーの癖にそれをしないところ。
785 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/25(木) 20:32:48
vista対応じゃないバージョンはFMのヘルプが機能しないね まぁクライアントで使わせる場合に、ヘルプは必要はないと 思うけどね
786 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/25(木) 20:34:00
ところで、俺はFMしかまともに知らないのだけど 同一レコードを編集できないって制約は他のDBでは ないのかい?
>>786 レコードロックがあるからね。他だと。
レコードロック外しわすれると、デッドロックになるからw
一長一短ということではあるね。
固定した画面の裏で、ポータルに入って色々やって 戻ってくるスクリプトを走らせる この辺の技を使うのが素人的と感じるよね
789 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/26(金) 17:42:56
相変わらずレベルが低いよね。 レコードロックがなんのためにあるのかとかがわかってない。 日本人はこれだから駄目なんだよね。
791 :
788 :2008/09/26(金) 19:04:04
どういうときかというと、 MAXでポータルの一番高い値は抜き出せる が、2番目とか、条件付けた値はポータルに入って 一つ一つ検証しなければならないよね FMが素人的データベースと感じるとき おれの頭が変かなぁ、おれだけか
マルチユーザ、マルチプロセスで同一データベースをアクセスする場合、
お互いにレコードロックかけあるとデットロックが発生するんだよね。
データベース側で解決するときもあるしセマフォなど標識を利用することもあるよね。
>>789 のご高説を賜りたいところなんだよ。
頼むよ、非国民。
793 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/27(土) 13:51:22
ファイルが壊れないために決まってんだろ。 この能無し連中が。 アメリカを見習えよ、もっと。
で、再就職決まったか?アメリーマン非救済民
795 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/27(土) 16:26:56
>>794 FMの腕を買われてある一流クライアントと仕事してるよ。
クライアントもやっぱ日本はレベルひきーって言ってるしな。
796 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/28(日) 01:11:20
ver6までの外部ファイルを7以降のテーブルに 変えてくれるユーティリティがあったらなぁ
798 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/09/29(月) 20:17:38
一番良い書籍ってなんですか? 大全?エキスパートテクニック? 中級者です。
中級なら大全
PC関連の書籍に関してはアメリカマンに同意 日本のライターはレベルが低すぎる 英語が苦にならないなら、 FileMaker Pro 9: The Missing Manual by Geoff Coffey and Susan Prosser (Paperback - Aug 2, 2007) FileMaker Pro 9 Bible あたりがいいのでは? 和訳本は糞訳者が多いので、原文を薦める 購入後、Webサイトでの情報提供もアメリカは充実してるし
FMP6Unlimitedが、Leopard Server 10.5.5で動きません。 インストールしたファイルの名前が文字化けしているし、起動しようとすると 「FilemakerPro6は、このアーキテクチャでは使用できないため、起動できません」 というメッセージが出てきます。 クライアント版Leopardでは使えて、サーバー版では使えないんでしょうか?
メーカーに聞けよ
803 :
801 :2008/10/02(木) 15:38:09
別マシンにインストールしたファイルをコピペしたら上手く起動できました。
>>802 それがFM6はOSX.2以降はサポート対象外なんですよ
804 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/03(金) 08:04:47
サポート対象外なんだったら動かなくても文句言えなくない? 使えなかったら使えないってことだろ? ここで聞いてもわかるわけない。
中級程度のFM職人を求人してるんだが、なかなかいないのね。 どこでさがしたらいいんだろ。
>>805 ああ、丁度ここにおりますが、会社所在地と給与はいかほどで?
管理者が営利企業に変わったから、MLで募集すんのはおk?
>>807 ん?別に営利企業じゃないじゃん。
FMTokyoっていつから営利企業になったんだ?
809 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/03(金) 19:29:55
それ、銭コムって会社じゃなかったけ?
812 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/04(土) 16:43:54
現在のメーリングリストって超レベルが低いよねw MLの価値ないんじゃないの?
>>810 その会社の社長さんが自分の会社の名前を出したがるから、そう見えるだけ
実際はFMTOKYOの監事の一人でしかない
代表者は別にいるけど、その人はむしろ逆だから所属が謎
815 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/05(日) 01:44:09
こいつのオナニィなんで解除はしないだろ
816 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/05(日) 10:39:20
前のメーリングリストは良かった。 今は素人が語り合ってるだけだろ。 やっぱMLはアメリカのものに入らないとダメだなw
前だって似たようなもんだよ。
アメリカマンのアホさ加減にはいつも呆れる
だが言ってることは大筋あってるところがまた困るw
FMtouch使ってる方いらっしゃいます? いらっしゃれば使用感などお聞かせください。
なんの目的に使いたい? ざっくり使ってみての感想としては、カスタムWebでWebアプリ作った方がいいんじゃない?って感じ。
822 :
820 :2008/10/07(火) 10:54:47
>>821 2つのファイル(レコード数はそれぞれ800、3000程度)
をリレーションで繋いだ名簿を携帯できればと思っています。
現在その名簿を紙に印刷したものを使用しているので、それを置き換えて使うイメージです。
>>822 800,3000もの個人情報を持ち歩くのもどうよって気もするけど。
カスタムWebで作った方が操作性はいいもんが出来るだろうけど
もし使ってみたいんだったら使ってみれば?
操作方法がiPhoneっぽくないけど。
(カラム表示の時に横の表示をしようとする時、カラムの下の部分でしか横移動出来ないとか。)
824 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/07(火) 19:31:14
ファイルメーカー使ってる奴って爺ぃばっかだな。 平均年齢50代じゃねえの? ちなみに俺は33歳だがな。
>>824 >平均年齢50代じゃねえの?
俺、40台後半に入った。
たしかに今更このソフトを覚え始める若い初心者いないかもね。
自分はDOSのThe Card(←知ってる?)を使っていて、 それからこっちに乗り換えて感激した。 ご指摘の通りあと数年で還暦です。
828 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/07(火) 23:41:21
>>824 まぁ、確かに雰囲気として40代が多い気がする
で、若い人はなに使うの?
うちの会社だと新人はアクセスやらされる。
50過ぎで使える人は一人もいないよ。 中心は40前後だわね。 (だから?)
医療界では常に必要なので、連綿と受け継がれ、新人(20代前半)からみんな使い始めます。
832 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/08(水) 16:00:31
>>831 病院は確かにファイルメーカー多いよね。
でも俺が行った病院でファイルメーカー使ってたから
ファイルメーカー使ってんですねって言ったら
何それって言われたよ。
まあNsはIntelligence低いので何も考えず機械的に作業をこなすだけなのも多いし。 Drは少なくとも自分でレイアウト作って病院に合わせた書類を作ったりしてる。 中には関数使いまくりでマニアックに仕上げた患者データベース作ってたり。
834 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/08(水) 22:28:46
>>833 いや、俺が話したのはDrなんだが。
レベルの低さに恐れ入ったよ。
やっぱ日本じゃ駄目だな、アメリカじゃなきゃ。
835 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/08(水) 22:39:54
だからさ、昔簡単に弄れるデータベースが 桐しかないとき、手軽見見えたのがカード型のFM その資産が受け継がれているに過ぎない 最初に見たのを親と思うようなもの 今なら、汎用のDBテンプレートやサービスがあるので 独自に作る必要がない
>>834 まさか医療の話じゃないよな?
手術の術後トラブルの少なさとかは日本が世界でも3本指に入るくらいなんだぜ?
なぜ渡米してまで移植手術をするかと言えば、日本はクソ厚労省のクソ法律で禁止してるからだ。
日本の医療の水準は実は世界でもかなり高い。マスゴミが欧米の方が上かのようにいいまくって日本の医療を叩いてるだけ。
ま、スレ違いだな。FMを知らない医者もいてもおかしくないだろ。
知ってりゃ賢い、知らなきゃ低脳ってもんでもないし。
ちなみにアメリカより日本の方が術後トラブル(合併症とかも含めて)少ない。 理由は明確ではないが、「日本人は器用」ってのが通説。
>>835 >桐
懐かしいな。大学院でデータ運用講座みたいのがあり、その時の講師が
桐を使って説明してくれた。思えばあれがコンピュータ初体験。
今は自分でちょこちょこやる時間もなくなった。テンプレート使っても
いいし、業務なら委託して、自分の時間が食われないようにする。
839 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/13(月) 13:34:10
ファイルメーカーてさあ バージョンのあっプデートもできないダメダメソフトじゃん。 ちゃんとしろっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑日本語のあっプデートをしてからやり直せ
Windows Server 2008 でFileMaker 9 使ってる人います? サポートに聞いても『検証してないし正式対応させる予定もない』って・・・ ホントに使えないんですかね?
↑ すいませんFileMaker Server 9 です
>>841 FileMaker Talk とかアメリカの ML で聞いた方が良い。
844 :
841 :2008/10/13(月) 22:28:37
>>843 ありがとうございます。
FileMaker 触ったことも無いのに突然お客さんから『入れて』て言われちゃったもんで・・・
とりあえずこちらで聞いてみました。
ちなみにとりあえずインスコしてみたら、初手から『データベースサーバが起動していない』
とかでAdmin Consoleすら立ち上がらない・・・
まずお勧めのところに行ってみます。どうもでした〜
>触ったことも無いのに突然お客さんから『入れて』 反応してしまった私は欲求不満でしょうか
> サポートに聞いても『検証してないし正式対応させる予定もない』 ホントにDQNメーカーだな、 馬鹿ップルもろともとっとと潰れろ、馬鹿
そういう対応きくと、遠からず閉鎖されるのかなと思っちゃうな。
日本支店が能無しなのだと思いたいが実際どうなのかねえ。
海外製のソフトで日本支店が糞だというのは何もこれに限った話ではなかろ?
いや、これだけ日本人を舐め切ってきた糞会社は珍しい、昔からな
>>849 代理店や支店によってまちまちだから一概にこうという決まった観念は無いよ
全国ネットで長期にCMやるくらい利益上げてるにも関わらず、 ユーザを鼻でせせら笑ってる糞会社はここくらい
AJとこの糞会社みてると、M$が良心的な企業に見えてくるのは何故なの?
MSが守銭奴と思われているのはエンドユーザー向けのソフト販売の話で、 基本的には開発者寄りの会社で、開発環境やライブラリ、コミュニティを一部無償で提供するから。
コミュニティは提供しないよね? と言ってみる
"コミュニティを提供"で検索してみると良いよ
あー、MSDNみたいなメーカー主導のやつね
859 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/15(水) 21:04:50
バグってFMにもMSにもあるよね。 どっちが多いにょかにゃ?
860 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/15(水) 23:28:01
861 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/19(日) 20:26:21
ファイルメーカーってバージョンアップするごとにバグがたくさんでてくる。 バグメーカーに名前変更すりぁあいいのに。 他のアプリじゃこんなことまずありえねー ファイルメーカー使ってるバカはMAC使いが多いからMACもファイルメーカーも 愛着あって糾弾し難いんだろうけど。 正直あいつらってバカだからな。 バカメーカーもしくはバグメーカーに名前変更しろよな
>>861 > 他のアプリじゃこんなことまずありえねー
つMS Office
864 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/21(火) 19:40:18
FileMakerXまだあ?
>>864 次期バージョンの正式名称は
FileMaker Ten
出るのは来年4月以降だよ。 ファイルシステムは変わらず。 Event装備 ESS強化(SQLite含) UIはBento寄り(Mac OS Xのみ)
また適当なこといって...
デフォルトのDBエンジンがMySQLになって、高速化するらしいよ SQL発行は現行形式を継承する「レガシーSQL」と、ユーザが実装する 「ユーザSQL」に別れるんだってね 99.9%のユーザには、SQLなんてどうでもいいんだけどさ
99.9%のユーザは、君のいってる意味不明な妄想に興味がないんだけどね。
871 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/24(金) 01:05:50
iphoneで使ってる人いる?
872 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/24(金) 12:05:02
本当にEvent装備されんのか? またまた持ち越しじゃねえのか?
>>871 FMTouchのこと?使ってるけど、いまいちだね。
例えば家計簿替わりに使おうとしても、集計フィールドも計算フィールドも
同期しないと反映されないから、単に入力するだけ、閲覧するだけになっちゃう。
その場で計算結果が欲しいのに。
FM社からBento for iPhoneが出て、MacのBentoとPush Notification Service経由で同期出来たら便利だと思う。
Push Notification Serviceはまだサードパーティーに公開されてないけど。
874 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/24(金) 13:44:13
Event装備されればAjaxのようなことができるわけでしょうか? いまいち分からない訳なんですが
Ajaxって『非同期』でサーバから情報を取り出して 動作させることだよね? Eventと関係あるの? Eventが装備されると、フィールドに値を入れたタイミングで スクリプトを動かすとか、今まではユーザ側で必要なアクション がなにかと減って便利ってことだと思うんだけど。
FMP for i-modeとか作った黒歴史があるくらいなんだから、FMP for iPhoneは当然出すだろ。 いや、出せ。出してくれ。頼むから。 当然、無線LANでMacとファイル共有できる仕様(最悪Read Onlyでもオレは許す)でな。
877 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/24(金) 21:56:26
タイマーも実装されると良いね レコードに入れない問題が解決する
>>876 Read OnlyでいいならFMTouchで大方役目を果たす気がする。
879 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/25(土) 07:37:42
タイマーは既についてるじゃん。
常時ドリブンさせるタイマーの事を言ってるんだろ。 そのくらい読み取れよ。
イベント対応って所詮はマイナー仕様変更、他のアプリじゃ当たり前だし DBエンジンは貧弱のままだから、永久の初心者向けDBの位置づけ
>>881 >DBエンジンは貧弱のままだから
具体的には?
わかるやつにはわかる
884 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/25(土) 12:18:11
常時ドリブンさせるタイマーなら出来るじゃん。 アホ?
馬鹿は書き込むなよ、疲れるから
>>884 手順を詳しく書いて証明してみろな。出来るもんならな。
887 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/25(土) 15:42:12
ループ使うって話か? あれは特殊な手法
888 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/25(土) 15:47:06
特殊じゃできねえっての? バカ丸出しじゃんw
889 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/25(土) 15:48:50
つか、大麻ーで何がやりたいのか詳しく書け。 俺が即座にかいけつしてやっからよw 現状でなw
877を読んで理解できない馬鹿に何ができると言うんだ?
どうしても、ってならタスクでやれよ ループ回してなんて、愚の骨頂
自動ロックアウトってことかな? ところで、FMP "Server" の大全も出てるんだね。
893 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/25(土) 17:11:09
894 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/25(土) 19:25:38
バカの集まりじゃん。 やっぱ日本はレベルが低いわな。
一度でいいからレベルの高いところを見せてくれ
896 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/25(土) 20:00:39
なんでここには基地害が居着いてしまったのか
レイアウト画面にレイヤーが欲しい。
898 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/25(土) 22:21:44
まずポータルのスクロールとかが先
Vistaで、オブジェクト情報の最下段が半分隠れちゃうやつ、ver.9で直ってます?
>>897 に同意
Illustratorとまでは行かなくても、描画機能は強化して欲しい
901 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/27(月) 21:16:00
描画? データベースに何望むんだ? アホちゃうか?
レイヤーは有れば便利だがそれが元で重くなるようならいらんなあ。 まともで軽いチェックボックスや Windowsアプリによくあるコンボボックスやフレームなどの基本的な装飾をどうにかして欲しい。 特にポータルでチェックボックス使うと重くなる仕様は手抜きとしか思えない。
903 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/27(月) 21:39:54
>>901 それは頭が固いと思うよ
DBがイコール帳簿とか経理みたいなものだと思っているのなら
もう終わっている気がする
自分1人でつくならまだしも、どこかに売り込むとなれば、最初の見た目で 決まってしまうことも多いわけだし。 デザインって大事じゃないでしょうか? どんなに高度な技術を使っていようが素人臭いデザインならば安くしか 売れないと思う
というか、 視覚的なものを素早く記録する、視覚的に表示する ってDBに要求されるものが変わってきたんだよね コピペすると透過しないような仕様じゃ、だめだよ そういう部分こそFMの特徴であるべき
終わってるという言い方はちょっとどうかと思うよ。 時代は動画サイトに移っているが、文字情報の2chも必要だからねw
本国には超グラフィカルなテンプレートがあったりするよね。 裏技とか、できるだけプラグインとか使わずにできるよう にしてほしい。
>本国には超グラフィカルなテンプレートがあったりするよね。 え、どこ?教えてけろ
スマソもう覚えていない、前々スレかどっかにあった
以前スレで紹介されてたものなら覚えているけど、あれはテンプレートとして配布されてたか?
912 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/28(火) 19:37:18
やっぱアメリカはレベルが高くて 日本はレベルが低いってことだなw アメリカ最高!!
>>911 サンクス。
vector based(FilemakerNitive)とか書いてあってグラデーション設定されてたりしてるけど、あれってどうしてるのだろう?
テキストエリアに段組の設定ができるようになればうれしい。
915 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/29(水) 08:53:34
日本がアメリカのレヴェルになればうれしい。
つーか今日銀座でそういうのやるらしいから、いってみれば? アメリカじゃなくてニュージーランドの人だけど。
919 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/29(水) 22:05:10
日本でFMやるなら覚悟しろ。 レヴェルが低いからな。 もっともっともっと高い位置に日本もFMを持っていければと 願っている。今のままじゃあねwwwwwwwwwwwww
>>919 あなたの日本語のレヴェルの方が問題です。
>>919 おまえみたいな奴がデベコンに居ると思うと
恥ずかしい。
殴りたくなる。
922 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/30(木) 11:39:09
>>921 ハァ?
レヴェルが低いのを低いといって何が悪いんだ?
バカ丸出しだねお前はwwwwwwwwwwww
>>922 とすると、チビデブハゲのあんたに(以下同文)
924 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/30(木) 16:35:55
Webビューアで表示してるFlashの画面のボタンをFileMaker上のスクリプトに 割り当てるにはどうすればいいでしょうか?
925 :
921 :2008/10/30(木) 17:06:18
>>922 悪いとは誰も言っていない。
ただただ恥ずかしいと言っているんだよ。
926 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/30(木) 17:54:34
>>925 殴りたいんじゃねーの?
レヴェルが低いそこの人w
927 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/30(木) 21:45:19
ファイルメーカーPro7v3を共有ファイルを開いて入力していると、ときどきかなが文字化けし 四角になります。Intel Mac OS 10.5.5です。 リブートしたらなおります。ファイルメーカーが古いから仕方ないんでしょうか?
>>924 FileMaker Serverを用意してカスタムWeb経由でsubmit
929 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/10/31(金) 12:16:21
激安PCソフト後払いって検索で激安PCソフトってサイト ビジネスソフトがすごいある 新しいソフトもあるわ。 価格が庶民の味方ですね、 激安PCソフトさん、がんばってくださいね
結構前にオクで↑みたいなソフト掴まされたから即通報した。
口座と取引記録添えて。
はい、すぐに逮捕されました。
>>929 さん、がんばってくださいね
通報して相手が捕まった場合、表彰されたり祝い金もらえたりします?
痴漢を現行犯逮捕した場合なんかなら表彰されることはあるだろうけど、 ただの通報だと懸賞かかっている相手でもないなら、よほどの重要情報でない限りないんじゃないの?
934 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/02(日) 00:31:27
古めの商品ってところがミソだな
>>932 そんなのはありません。こっちも求めてないし。
正規品の取引ができなかったので行動したまで。
誰か助けてくれ… OS X 10.3.9+FMP6が母艦、それにOS X 10.5.2+FMP6/OS 9.2.2+FMP5.5の3台で LAN組んでTCP/IPで共有ファイル使って安定運用してたんだが、母艦Macの調子が悪くなり(液晶不良) 別にあったOS X 10.5.2を母艦に切り替えたらトラブルが…。 ・DBファイル自体はまったくいじってない ・ゲストマシンはまったくいじっていない ・母艦上では問題なく動き、それぞれのゲストマシンもFMPスタンドアロンでは問題なし ・OS X 10.5のゲストマシンでは共有ファイルを開く途中(起動スクリプト中?)でCPU100%になり応答なしに ・OS 9.2.2のゲストマシンではおおむね使えるがポータルのあるレイアウトを表示したり ちょっと複雑なスクリプトが動き出すと←Z→マークのまま応答なしになることも ・母艦のFirewallが原因かと思ってOFFにしたが効果なし ・ルーターもまったくいじってない(母艦は以前も今も有線接続) ・もちろん正規ユーザで、尻がダブってることはない(念のため確認もした) 以前はSharePoint使って外付けHDDにあるファイルを共有してたが、 トラブりだしてから母艦のローカルにファイルを置いてるがダメ。 Finderの「共有とアクセス権」で全員のユーザ名を登録して読み/書きを許可してるがダメ。 fp7形式への移行はまだ済んでないし(FMP9を1ライセンス買っていじってるが進んでいない) このままだと仕事にならない… 誰か… ヒントでもいいからお願いします…
>>936 >Finderの「共有とアクセス権」で全員のユーザ名を登録して読み/書きを許可してるがダメ。
このあたり、なにか勘違いしてるくさい。Finderで母艦をマウントして、
ゲストから直接開いてない?
ファイルメーカーProの共有は、Mac OSの共有なんて何もいじる必要なし。
1.母艦のファイルメーカーのファイルを立ち上げる※
2.ゲストのファイルメーカーを起動する
3.ゲストのファイルメーカーのファイルメニューの「共有ファイルを開く…」
で母艦の開きたいファイルを指定
※ファイル>共有設定…でファイル毎にマルチユーザーもしくは
マルチユーザー[非表示]に設定しておく必要あり
>>937 レスありがとう。
Finderでの共有ファイルの設定はダメ元でやってみた、程度なんだ。
今までそんなのいじらずにやってきたし、FMP起動してメニューから共有ファイル...を選べば
TCP/IPの中にちゃんとファイルが見えてたし見えてるし。。。
それはやっぱり関係ないってわかっただけでもちょっと前進。。。まじありがと。
939 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/03(月) 01:48:35
疑問1 母艦 10.5+FM6がサーバとなりうるだろうか 単独使用でも挙動不審ではないか? 疑問2 LAN上にある一連のリレーションファイルは 1カ所だけか? 複数に置いていないか? 同名のファイルがあると参照するときがある 疑問3 画像を入れた重いファイルではないのか
940 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/03(月) 06:34:58
Mac使っている時点でダメ。 Macはマクドナルドと一緒でコンピューターには向いてないからさ。
>>939 >LAN上にある一連のリレーションファイルは1カ所だけか?
はい、1ヶ所だけです。FMPの「共有ファイルを開く」したときに表示されるのも一組だけです。
>画像を入れた重いファイルではないのか
いいえ、画像は一切入ってません。テキストだけです。顧客DB+伝票DBなので…。
>母艦 10.5+FM6がサーバとなりうるだろうか。単独使用でも挙動不審ではないか?
それは…FMP6+10.5がサポート外なのは承知の上ですが、
開発・改良用のFMP6は10.5で使っておりそこでは問題は感じていませんでした。
ゲストマシンにしたときは問題なくて、ホストマシンにしたときには問題が起きる、なんてあるのでしょうか?(´・ω・`)…
TCP/IP絡みの設定がなんかうまく調整できるのかと期待しているのですが…
超簡単なテストDBをつくって、問題点がFMP6なのかファイル・スクリプトなのかの
切り分けをしないといけないですかね…
はぁ… VNCでも使って前の母艦を復活させようかな… 置き場所がないけど(´;ω;`)
942 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/03(月) 20:22:36
急ぐのだったら、液晶買ってきて前の母艦に繋ぐ、 または、MDD以前のPM+10.2付近でも買ってきて母艦どけて使えばいい どちらも1万ちょっとでできるはず、仕事なら惜しくないだろ WinのFMP6があればそれでも良いし 一時的にOS9機をサーバにしてみても良い ちなみに、FMP5はクラシックではまともに動かなかったし、 WinXPでは無線LANなどと競合して使えなかった 今までがラッキーだったのかも
>>942 有益な情報ありがとうございます。
元母艦が古いiMacで液晶故障なので退役してもらったのですが
よく考えたらミラーリングですけど、外部モニタ端子ありました。ケーブルは…あったかな?
WinのFMP6は使ってないのが1つありますが、今はWin機を撤去してしまったので(10.5+Parallelsに置き換えた)検証できません…。
あってもSharePointみたいに外部ストレージのDBを共有できるようになるかはできるかも知らないし。。。
元母艦のiMacにホスト専用として復帰してもらうのが一番てっとり早いような気がしてきました。
中古のMacっていう発想はまったくなかったです。安いminiの中古+VNCってのもいいなぁ。
時間がとれたら原因を探ってみつつ、当面の復帰を目指します。ありがとうございました。
共有で開くときは重かったりするが 閉じるときは超軽快 FMの醍醐味
945 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/09(日) 09:13:54
アクティベーションの解除を忘れてアンインストールした後、他のマシンへそのFileMaker Pro をインストールしたり、フォーマットして新しいOS とそのFileMaker Pro をインストール したりすると、1 台分のアクティベーションのサポートを失うことになります。 PCが起動不能になって復元でWindows再インストールしたんだけど1 台分失ったのかな?
電話したら解除してくれるよ。 東京までの電話代は自分持ちだけど。
947 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/11(火) 01:35:36
>>946 ありがとう。電話してアクティベーションできるようにしてもらいました。
アクティベーションできなくて、説明見たらサポート失うなんて書いてあるからびっくりしてしまった。
>>486 ちょっと前のレスだが、俺も同症状になって
ファイアーウォールの設定などやってみたがだめだった。
んでwinsockをリセットしたら直りやがった・・・
ってことで同症状でお困りの方は一度下記コマンドをお試しあれ
コマンドプロンプトから「netsh winsock reset」を実行。PC再起動。
直りますように。
949 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/13(木) 02:47:11
>>948 やる奴はいねーとは思うけど・・・
2ちゃんで言われたコマンドなんか試すなよw
コマンドプロンプトに「fusianasan」と打ち込んでEnter これでパソコンの不具合は大抵直る
Macユーザーは「macsock」にするんですね、わかります * * * うそです + n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
FMTouchが1.3にバージョンアップして、オブジェクトフィールドの画像に対応。 他にも数字書式設定も反映されるようになった。 Uudate DDRしてReinitializeするとSyncがうまくいかないからDatabese消して 最初からやり直すのが吉。
>>952 教えてください。
Wi-Fiで外からSyncできるんですか?
Syncできる範囲は?
954 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/15(土) 23:39:07
ドロップダウンカレンダーは日付入力以外には 使えない代物なんでしょうか
956 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/16(日) 12:29:28
>>952 FMTouchは端末側(iPhone)でフィールドの関数使えますか?
以前palmでFileMaker mobileを使おうとしましたが関数が使えず
役立たずでした。
よろしければインプレお願いします。
>>953 iPhoneでSyncボタンを押すと、母艦側のFileMakerで4桁の数字のSync Keyが
アラート画面で出る。その4桁のSync KeyをiPhoneに入力することで同期スタート。
なので、遠隔地では無理。
次はServer Plug-inに対応するらしいから出来るようになるかもね。
詳しくは
http://www.fmtouch.com/movies.php の動画で確認してくれ。
>>955 作成日の自動入力は前から出来てなかった?
>>956 フィールド値での四則演算は出来るようになったっぽい。
FMTouchのSimple calculation Engineでどこまで出来るかよくわからん。
958 :
956 :2008/11/16(日) 15:14:03
レスありがとう。 四則演算は出来るっと。 見積りの計算にFMを使ってるんだけど変動する材料単価や 材料毎に違う比重を選んで計算させているのでその他の関数も 必要なんだ。 iPhoneで上記の見積りが出来ると客先である程度の返答が 出来るから期待してるところ。
MacOSX のFileMaker Pro8.5 で住所録を作成後、Windows XP 上のFileMaker Pro8.5で開くとFileMakerのウインドウの中に住所録のウインドウが開いてしまいます。 たぶん意味あることなのでしょが、Mac と同じようなウインドウにしたいのですが どうしたらよいのでしょうか?
Macを買う
961 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/17(月) 00:33:36
アプリケーション化したら単独ウィンドウにできるのでは? おれ基本マカだからわからんけど
962 :
952 :2008/11/17(月) 05:02:42
>オブジェクトフィールドの画像に対応 といっても、FileMaker内の画像がそのまま反映されるわけじゃなく オブジェクトフィールドをタップしたら 「Take Photo」「Photo from Album」「Insert Signature」 の3つの選択ボタンがあらわれるので、 iPhoneのカメラを使って写真を撮るか、iPhoneに入ってるPhoto Library から写真を選択するか、その場でお絵描きするかしかない。 FMTouchで編集したオブジェクトは、Syncの時にオブジェクトを母艦に保存する フォルダーを選択し、保存されたデータが参照形式でFileMakerには反映される。 あと、Webビューワが使えるようになってる。 驚いたことにdataスキームも使えている。 mobileSafariがdataスキームに対応してるんだから当たり前か。
本家にもプラグインの紹介が消えているね
>>959 に対応したプラグインもあったような
そこまでしたいかどうかは別として
FileMakerもMDIやめて、シングルドキュメントインターフェースになればいいのに… でも、SDIになったら50ファイル開いたら、タスクバーに50個のタスクボタンが並ぶの?ウザッ。 あっ、グループ化すればいいのか…
UI の CSS 化イボンヌ
>>965 カスタムWebでWebビューワ。なんだ今でも出来るじゃん。
頑張れ。
Mac買い替えたので古いMacはFMP9はアクチ解除して家族におさがりであげたんだが 自分の新品Macが買ってちょいで初期不良。アクチ解除前に不動→回収→結局は新品交換に。 んで交換後の新MacでFMP9アクチしようとすると「一般的なアクチエラー」って出るんだが 月〜金の9 :00〜17:30に自宅のMacの前からサポセンに電話することができない(´・ω・`) 土日もやるか20:00くらいまで電話受付してくれよ… どうすりゃいいんだ… それだけのために有給?('A`)
来月しゃちょーが代わったら全部解決
969 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/21(金) 13:42:28
アクチってなあに?
悪血べとっ。
フィールドの入力値の制限なんですが、 銀行口座の入力制限に半角カナと記号と英数字以外を禁止にしたいのですが、 値一覧で制限や、Filter関数を使う以外方法はないものなの? Filter関数を使ってカスタム関数で登録しておけばメンテはしやすいんだけど、 文字コードの種類とかで、スパっと制限かけたりできないものなのかなぁ? OSX10.5 + FMP9Adv
972 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/21(金) 22:56:38
Romanhankaku(Kanahankaku(field))と比較で大雑把には対応出来る気がするけどfilter使った方が間違いないんじゃないかな。
今使ってるPC(WIN)がとても動作がもっさりしてるので、買い換えようと思います。 どの程度のスペックがあれば、FileMakerのチカラをフル使えますか?
お腹が空いたので、ご飯を食べようと思います。 どの程度食べれば、お腹いっぱいになりますか?
今使っているPC(WIN)がとても動作が速いので、両手と頭を買い換えようと思います。 どの程度のスペックがあれば、FileMakerのチカラをフル使えますか?
Intel の新しい CPU 載せたヤツに RAM 8GB くらい入れれば OK!
977 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/25(火) 00:23:45
FMの通信速度はどうなんだろうね LANの速度が早くても限界があるような
979 :
971 :2008/11/25(火) 09:11:57
980 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2008/11/26(水) 10:12:25
次FMはMDI廃止とイベント充実は必須だな。
MDIってなんだっけ?
MDI Windowsアプリケーションソフトにおいて、アプリケーションソフト のウィンドウの中に複数の文書ウィンドウを表示する方式。WordやExcel などに採用されている。最近はこちらよりもSDIのほうが推奨されている。
983 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :
2008/11/26(水) 23:56:44