Excel総合相談所 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 10:25:19
>>951

>>919 がVBAで回答してくれてるけど見ましたか?
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 10:27:58
>>950
オートシェイプで
クリックで○付けたければイベント使え
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 10:29:53
>>952
すいません。
見てなかったです。

>>919
試してやす
955950:2007/04/26(木) 10:41:49
>>953
できました。
さんくす。

でもオートシェイプで普通に○を書くと
下の字が○で上書きされるのね。
だから、○をオートシェイプの書式設定で
色と線タブの透明で100%にすれば、
下が見えるようになるのね。

と情報公開。。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 13:22:18
基礎っす
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 13:50:08
【1 OSの種類         .】 WindowsXP
【2 Excelのバージョン   】 Excel2003
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 検索キーワード     】 コマンド バーのメニュー コントロールを無効にする メニュー 無効
ブックの切り取り機能を制限したいのですが、
その方法として、灰色にして選択できないようにしたいのです。
編集から切り取り
右クリックから切り取り
を無効にしたいのですがどうしたらいいですか?
958957:2007/04/26(木) 14:32:42
ショートカット メニュー バーのコマンド コントロールを無効にする
次のサンプル コードは、「ショートカット メニュー バーにコマンドを作成する」で
作成した [Item1] コマンドを無効にします。

Sub Shortcut_DisableItem()
Set myBar = CommandBars("myShortcutBar")
myBar.Controls("Item1").Enabled = False
myBar.ShowPopup 200,200
End Sub

ここからわからない…。
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 15:48:53
>>949
その通りでした
ありがとうございました
大変助かりました
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 17:19:43
【1 OSの種類         .】 WindowsXP
【2 Excelのバージョン   】 Excel2000
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

あるセルにデータが入力された時、あるセルにその日付を出したいです。
ググッて下記のコードをコピペしたのですが、二つ並べるとエラーが出てしまいます。
VBA全く知らないので、どこをどう触ればいいのかさっぱりです。
どなたか教えていただけないでしょうか?

Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Column <> 5 Then Exit Sub
Target.Offset(0, -1) = Now()
End Sub

Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Column <> 7 Then Exit Sub
Target.Offset(0, -1) = Now()
End Sub
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 17:49:17
>>960
コレぢゃダメかなぁ?

Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Not (Target.Column = 5 Or Target.Column = 7) Then Exit Sub
Target.Offset(0, -1) = Now()
End Sub
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 17:55:18
VBAって関数名って同じでもよかったんだっけ?
963960:2007/04/26(木) 18:07:04
>>961
有難うございます。出来ました!
もう一つ聞いても良いでしょうか?
あと一つセルを増やしたいです。13列目も入力した時に、日付を出したいのですが、
今度は、日付が表示される列が11列目にしたいです。
すいませんが、宜しくお願いします。
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 18:14:12
>>963
どうでしょう?

Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Column = 5 Or Target.Column = 7 Then
Target.Offset(0, -1) = Now()
ElseIf Target.Column = 13 Then
Target.Offset(0, -2) = Now()
End If
End Sub
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 18:25:44
>>963

Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
  Select Case Target.Column
  Case 5, 7
    Target.Offset(0, -1) = Now()
  Case 13
    Target.Offset(0, -2) = Now()
  End Select
End Sub
966960:2007/04/26(木) 18:46:24
>>964
>>965

有難うございます! 出来ました!
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 22:33:33
データ範囲Aの中に、値が空白のデータの集合を範囲aとして捕捉しているとき、
各空白セルのformulaを取り出したいのですが、とんとわかりません。
どうしたらできますか?vbaでお願いします。
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 22:47:38
1 OSの種類         .】 WindowsXP
【2 Excelのバージョン   】 Excel2003
【3 VBAが使えるか    .】 はい(多少)
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 検索キーワード     】excel 指定 文字 番号

A  B

1 「000a0001」
2 「001a0001」
3 「002a0001」
1 「000a0002」
2 「001a0002」
1 「000a0003」

以上のような文字が並んでいるB列に対し、
A列に番号をあてていきたいと思います。
末尾番号をグループとして上記のように番号を自動振り分けたい場合は
どのようにしたらよろしかったでしょうか?
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/26(木) 23:34:14
>>968

作業列使っていいなら、

作業列 = C, A1から入力として

C1は無条件に1を入力。
C2は =IF(A2-A1=1,C1,C1+1)。
C3以降はC2の式をコピる。

で、B1には=TEXT(A1-1,"000a")&TEXT(C1,"0000")。
B2以降はB1の式をコピる。

970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 00:06:05
>>968
A1=IF(RIGHT(B1,4)="0001",LEFT(B1,3)+1,IF(RIGHT(B1,4)="0002",LEFT(B1,3)+1,IF(RIGHT(B1,4)="0003",LEFT(B1,3)+1,"")))
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 00:10:30
>>968
見た目だけなら
=IF(B1<>"",LEFT(B1,3)+1,"")
で行けるなw
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 00:19:01
なんかちょっと違うような気がするが。
>>698は何所へ行った?
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 00:40:33
OS XP
Ver 2000
マクロ不可

セルに名前をつけるのではなく、行と列に名前をつける方法は無いでしょうか。
売り上げ列の05年行を取る、とかやりたいと思っています。
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 06:52:50
>>973
ツール>オプション>計算方法で、「数式でラベルを使用する」に
チェックが付いていれば、行や列に名前を付けなくても似たような
ことはできる。

ただINDEX関数+MATCH関数とか、VLOOKUP関数を使う方が
簡単にデータを引き出すことができるように思う。
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 11:27:16
>>974
レスありがとうございます。
範囲の前にまず
book1のsheet1のA列にhoge、1行にhogehogeと名前を付け、
=[book1]sheet1!hoge:hogehoge
とやってみたのですが、
=book1hoge:hogehoge
と勝手に省略されて#NAME?
エラーとなってしまいます。

これはどのようにすればきちんと表示されるのでしょうか?
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 11:45:24
話が違う
977910:2007/04/27(金) 11:53:04
>>919
やってみました。
思い通りの結果になってすごいです。
なぜか、カスペルスキーが危険なスクリプトとして
反応するのが気になりますが…。
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 11:53:20
>>975 例えば
B1=INDIRECT(ADDRESS(ROW(hoge),COLUMN(hogehoge)))
とか
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 13:38:03
>>975
名前にはシート名が含まれているから注意しろ

 挿入 → 名前 → 定義

で確認できる

 =book1.xls!hogehoge

が、この場合正解
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 14:29:18
WindowsXPにて、Excel2002を使用しています。

「セルの幅の違う表を縦に並べて表示させたい」ということで、
下記サイトを参考に、「図のリンク貼り付け」という機能を使用しました。
ttp://excelfast.fc2web.com/kowaza3.htm

Sheet2で制作した表を、
Sheet1に「図のリンク貼り付け」したわけです。
(表に計算式が入っているので、「図の貼り付け」では×でした)

しかしこれを行うと、印刷レイアウトが思いっきり崩れてしまいました。
単なる「図の貼り付け」なら問題ないのですが、
「図のリンク貼り付け」だとダメなのです。

これを回避する方法をお教え頂けますでしょうか。
よろしくおねがいします。
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 14:50:59
ソフト)excel 2003

ものすごく初歩的な質問だと思われるのですがお願いします。

チェックボックスを使いたいのですが、
http://kokoro.kir.jp/excel/checkbox.html
のサイトの指示通りチェックボックスを置いたまではよいのですが、コントロールのプロパティで
全然違うものが表示され、セルとのリンクがうまくできません。

おそらく単純な設定の問題かな、とは思うのですがよくわかりません。
どなたかご存じないですか?
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 15:23:52
>>886
確認。ひでぇバグだなコレwww
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 16:23:37
【1 OSの種類         .】 WindowsXP
【2 Excelのバージョン   】 Excel  ?
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 検索キーワード     】 エクセル 掛け算 積算 

めちゃくちゃ単純な質問なんですが、積算させて出た数字に3ケタごとに[,](コンマ)を付けるにはどうすればいいですか?
関数一覧も検索したのですが全然わかりませんでした。
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 16:26:42
>>983
セルの書式設定で表示形式を通貨にして記号をなしにする。
985983:2007/04/27(金) 16:31:09
>>984
なるほど。。。
即レス感謝です。
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 18:42:23
vbで質問です

何も文字の書いてないセルを指定する方法はありませんか
a1まで情報がかいてあってb1を指定したいとかなのですが

今日の日付を入れたいのですがTODAY関数だと別の日に開いたら開いた当日になるので
書き込んだ日を記録したいのです
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 20:55:19
>>986
未入力セルをAから右に1個づつ探していくの?
(A1→B1→C1→・・・・・)
条件があやふやだなぁ
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/27(金) 23:36:41
>>986
空白セルならSpecialCellsのxlCellTypeBlanksを使えばいいじゃない?
でも、むちゃくちゃあるぞ、たぶん。

値貼り付けすりゃいいんじゃない?
PasteSpecial使って。
形式は、よく分からんがNumberFormatLocal = "yyyy/m/d;@"とかしたら?
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 00:51:50
a1から[ctrl]+[→]してもっかい[→]をマクロ記録とかでいいんじゃね?
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 10:01:45
フィルハンドルをドラッグしたときにデフォルトで連続データになるように
設定するにはどこをいじれば良いのですか?
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 10:02:27
質問内容が曖昧な場合は、無視するか質問者を問いつめるのが最優先。
曖昧なままで回答を寄せてもレスが無駄に伸びるだけだよ。
992991:2007/04/28(土) 10:03:27
991は>>987-989
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 10:24:16
>>990
いじる場所に心当たりはないが、「Ctrl」キーを押しながらやれば、
コピーになる場合でも連続データになるだろ。
994名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 10:24:28
>>990
数値が連続データになる事を言ってるなら

     そんなオプションは無い

素直に Ctrlキーを押しながらドラッグしなさい
995名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 10:27:58
>>993-994
ありがとうございます。数値です。
Ctrlキーか連続データ2行をドラッグでやります。
996名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 11:42:41
複数のセルを選択して、コピーして、そのままの間隔で、他の場所に貼り付けることはできますでしょうか。
どうしても詰めて貼り付けされてしまいます。
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 11:56:55
>>991
言いがかりを付けたいのなら十分にチェックしてから書き込むように。
曖昧なまま書き込むとバカ丸出しだし、
かっこ悪い訂正レスが無駄に伸びるだけだよ。
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 12:01:52
すいません。
数式で計算された数値が人数なので
数値の後に「人」とつけたいのですが

=SUM(A1:A3),"人"

で出来ません。どうしたら表示されるのでしょうか?
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/28(土) 12:04:13
>>996
列ごと選択してコピーしてから貼り付ける
初めての1000ゲットw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。