Excel総合相談所 47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/18(金) 21:01:42
>>950,951
ありがとうございました。
FAQは長すぎて見落としてました。すいません。
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/18(金) 22:36:29
IMEのモードが「全角かな」の状態で、セルに英数字を入力した場合強制的に半角になり、
漢字ひらばなを入力した場合全角になるようにしたいのですが、できますでしょうか?
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/18(金) 22:51:09
>>953
変換後というか、IME確定後に再変換でいいならVBAで出来るが、
入力途中、確定前の話ならExcel関係ないのでスレ違い。
自分の使ってるIMEのスレに行ってくれ。
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/18(金) 23:04:24
MS-IMEならプロパテイの和英混在入力あたり

ただ「ai」と英数字入力した場合、「ai」のままで良いのか
「愛」に漢字ひらばな変換したいのかキカイにはワカラン。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/18(金) 23:43:33
すみません

あるセルに例えば0.125という数値が入って
それを自動的に12.5%と変換する関数を
教えてください。
957956:2006/08/18(金) 23:46:09
自己解決しました。
関数では無くて、セルの書式ですね
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/18(金) 23:52:00
【1 OSの種類         .】 WindowsXP
【2 Excelのバージョン   】 Excel2003
【3 VBAが使えるか    .】 勉強中
【4 VBAでの回答の可否】 可

ユーザーフォームにイメージを配置し、そのイメージに当てはめる画像を
条件によって入れ替えるようなマクロを作りました。
ちなみにそのブックと画像は同じフォルダにまとめておいてあります。

ここで、僕は画像の配置場所の指定方法を
Image1.Picture = LoadPicture("C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\フォルダ名\画像名.gif")
のように絶対パスで指定する方法しか知らないため、職場で配布後、
みんながそのフォルダをデスクトップから移動するとエラーになるということに気付きました。

これを相対パスで表す方法がありましたら教えて下さいm(__)m
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 00:22:03
普通に相対パスで書けるけど。
LoadPicture("画像名.gif")
LoadPicture(".\画像名.gif")

でもカレントは変更できて、ブックのあるディレクトリ以外になる場合もあるから
ThisWorkbook.Path & "\画像名.gif"
と絶対パスで書いた方がいい。要は絶対パスを書いてるのが問題なんじゃなくて
パスをマジックナンバーで書いてるのが問題なんだから。

ちなみにブックがC:\Test\hoge.xlsの場合
ThisWorkbook.Path:C:\Test
ThisWorkbook.Name:hoge.xls
ThisWorkbook.FullName:C:\Test\hoge.xls
となる。
960>>959:2006/08/19(土) 00:42:19
『ThisWorkbook.Path & "\画像名.gif"』でうまくいきました。
簡単なことなのになかなか気付かなかったです(´・ω・)
とても勉強になりました、ありがとうございます!
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 01:11:00
C3セルに“=C1/C2”と数式を入力しておいて
C1セル、C2セルにそれぞれ数値を入力するとC3セルに
自動的に答えが表示されますよね

その表示された答えに“倍”という文字を添えたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
C列のセル全部に“倍”の文字を添えたいのですが…
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 01:12:09
>>961
セルの書式
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 01:22:27
>>961
=C1/C2&"倍"
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 01:32:36
>>962
>>963

ありがとう。
できました。
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 11:16:47
【1 OSの種類         .】 Windows XP
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2003
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 検索キーワード     】キーワードが思いつかないです。

表を作っていて
「項目」とでもいいましょうか、
たとえば 
売り上げ東京大阪名古屋
一月
二月
三月

という表があって
表が何十行にも渡る場合

売り上げ東京大阪名古屋

普通にスクロールしていくとこれ↑の部分が見えなくなってしまうんですが
常にこの一行目を表示する方法はあるのでしょうか?
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 11:33:32
ウインドウ枠の固定
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 13:00:23
a〜cまでの合計が5だとして、上限が3だった場合、合計欄に3と出したい場合どうすればいいでしょうか。
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 13:17:41
ちゃんと教科書を読み直すんだ
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 14:01:19
>>966
すいません解決しました。
ありがとうございました。
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 15:17:03
>>967
何をしたいのかよく分からないけど、超飛躍的なエスパー解答してみる

  SUM()→MAX()
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 15:19:29
>>967
if文
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 16:25:47
4万行近い数式入力されているWSを保存する時に、
5分以上時間がかかるときと、
かからないときがあります。
時間がかかるときが事前にわかる方法はないでしょうか。

習慣でうっかりCTRL+Zを押したり、列を削除すると
10分経っても状態が「応答なし」のままだったりして
CPU率100%で占有されてしまいますし
強制終了させるとシートが壊れてることもあります。

よろしくお願いします。
973972:2006/08/19(土) 16:44:59
ちなみに壊れてしまった場合は、
7CAB0000
↑のような名前のファイルも出来ています。
これがあるともうだめだと思っていいのでしょうか。
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 16:58:45
>>972
とりあえずそのブックをうp
うp出来ないものならここでの回答は諦めて。
975972:2006/08/19(土) 17:16:22
>>974
人のお金の計算に関するデータなのでうpできません。
調べてみると、どうも計算エラーの行があって
それが悪さしてるのではないかと思うのですが。
エラー数式とかなければ私のように時間が5分以上かかったりかからなかったり
というようなことはないのでしょうか。
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 17:43:29
マクロで保存時に分岐させればいい
バージョン書いてないからマクロは省略
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 17:43:59
>>972
2007使え
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 19:02:54
>>975
エラーが無くて、あまり複雑な処理をしていなくて
CPUが80286とかでなければ、5分以上はかからない はず。

upしたところでそんな危険なファイル、開く気にならない。
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 19:50:06
>>917みたいに全部のセルに処理かけるのだとすごい重くなるんだけど
なんか軽く出来るいい方法ありますか?
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 20:01:33
検索するセル範囲が判ってるなら前もって制限してからにするとか(当たり前だけど)
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 20:10:06
>>978
データ量によるってw
処理をなにもしなくても時間がかかるよ
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 20:24:21
計算を手動にしておく
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 20:33:06
その程度で時間がかかるって事は最初の設計が
へたくそって事だから、始から見直すしかないね
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 20:46:04
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 20:57:35
1万行を超えるならエクセルですべきじゃないとおもうけどな
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 01:11:40
【1 OSの種類         】 Windows XP
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2003
【3 VBAが使えるか    】 否
【4 VBAでの回答の可否】 否

=10*LOG((10^(A1/10)+10^(A2/10)+10^(A3/10)…+10^(A500/10))/500)

このように常用対数の平均を求めたいのですが、
一つづつ上のように入力すると
手間がかかりすぎてしまい困っています。

楽に計算できる方法はありますでしょうか?
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 02:14:52
時間をかけて美しい解法を探すよりは
多少醜くても実用的な解法のほうが実用的
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 02:19:33
> 多少醜くても実用的な解法のほうが実用的
頭痛が痛いよりひどいな
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 02:24:01
>>987-988
分からないならレスしなくていいですよ
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 02:27:18
そのまま置き換えたら
=10*LOG(SUMPRODUCT(10^(A1:A500/10))/500)
なんとなくオーバーフローや誤差が大きそうな感じがする
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 02:27:21
>楽に計算できる方法はありますでしょうか?
こういう人は
答えを教えても文句いいそうで教える気なくすんだよな
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 02:28:05
>>990
馬鹿?
質問の意味ぐらい理解してから書けよw
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 02:28:32
10^(A1/10)の部分だけ別セルに書いて500までオートフィルすればいいんじゃね?
その上で=10*LOG(sum(b1:b500)/500)みたいな
994名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 02:30:11
>>986
常用対数って何ですか?
995972:2006/08/20(日) 02:51:58
いろいろアドバイスありがとうございます
996名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 03:05:12
【1 OSの種類         .】 XP
【2 Excelのバージョン   】 2003
【3 VBAが使えるか    .】 NO

A1からA20までに適当に数字が入っているとします。
そこからA21、A22、A23・・・と下に向かって数字を入れていったとき、常にB1に、A列に入力されているものの最下段の数字が表示されるようにするには、B1にどのように入れればよいのでしょうか?
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 03:11:26
=INDEX(A:A,MATCH(MAX(A:A)+1,A:A,1))
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 03:22:37
>>997
ほえー・・・どうもありがとうございましたm(_ _)m
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/20(日) 03:31:36
ほえー・・・
ほえー・・・
ほえー・・・
ほえー・・・
ほえー・・・
顔文字使う奴はなんで頭がおかしいんだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。