【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集いpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
煽りながら楽しく語り合いましょう。
MLや某掲示板にない雰囲気で話を進めていきましょう。

前スレ
【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集いpart6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1131635774/
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 17:07:25
過去スレ
 【FileMaker】ファイルメーカーユーザーの集いpart5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1108948524/
 【FileMaker】ファイルメーカーユーザーの集いpart4(html化待ち)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1092672689/
 「ファイルメーカー ユーザーの集い part 2」(html化待ち)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1038809645/
 「>>ファイルメーカー ユーザーの集い<<」
http://pc.2ch.net/bsoft/kako/1016/10162/1016207736.html
 「ファイルメーカーを語ろう!」
http://pc.2ch.net/bsoft/kako/988/988479147.html

関連スレ
 ファイルメーカーとアクセス(ビジネスsoft板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/997011051/
 【記念】ファイルメーカーVer7専用スレ【発売】(ビジネスsoft板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1084929454/
 【記念】FileMaker ver8専用スレ【発売】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1125475442/
 ファイルメーカー[レコード:2](DB板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1134219920/
 【FileMaker】ファイルメーカーProスレッド(新・Mac板)(html化待ち)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046888150/
 ファイルメーカーでどこまでできるウェブアプリ!@WEBプログラミング板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1008945836/

 メーカーサイト
http://www.filemaker.co.jp/
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 17:21:40
新製品 FileMaker Pro 8.5 ライブのWebデータをオンデマンドで利用可能
http://www.filemaker.co.jp/news/p20060711.html
・ユニバーサルアプリケーション
  Intel 搭載 Mac で大幅にパフォーマンスアップ
・Web Viewer
 指定したURLの内容をレイアウト上に表示
・ObjectName ( オブジェクト名 ) 関数
 オブジェクトに名前をつけることができる
 現在選択されているオブジェクトの情報も Get ( ActiveLayoutObjectName ) 関数で取得
・Learning Center
 ヘルプをもう一歩すすめて、ビデオチュートリアルなどをWebサイトで確認
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 23:06:02
乙〜
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/13(木) 10:50:34
つい最近、ユーザーになりました。
MacOS9.1・FMPro5.0を使用してます。
集計をしたいのですが、○の場合は1、他の記号(●・×)は
カウントしない、という風にするにはどうすれば良いのでしょうか。
繰り返しフィールド上(20あります)での集計を行いたいのです。


×


の場合は3と結果が出る、という感じです。
上手く説明できませんが、何卒よろしくお願いします。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/14(金) 00:16:31
>>5
繰り返しフィールドは使わない方が良いでしょう
今から変えられるなら別ファイルにしてポータルを

繰り返しの場合、方法は2つ、
・スクリプトで一個ずつ判定して回す
・同じ数の繰り返しの計算式フィールドを作る、caseで判定
 集計のフィールドを作って、判定した数字を足し算
75:2006/07/14(金) 18:14:32
>>6
お答えいただき有り難うございます。
昨日の書き込みから自分でも色々やってみたのですが、
caseのやり方で一応形が出来ました。
ただ数字に置き換えたフィールドがどうにも見栄えが
悪いので、他の手段を試してみたいと思います。

殆ど使ったことないのに予定表を作れとかしんどい(;´Д`)
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/16(日) 19:02:58
>>7
はぁ?
数字のフィールドはレイアウトする必要ないだろ
隠しておけば?
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/16(日) 19:04:24
つか、もの凄い彙勘違いしているようだ
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/17(月) 10:34:27
8.5のWeb機能ってすごいん?
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/17(月) 11:35:36
8.5か...
またお得意の商法が始まったな
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/17(月) 13:51:04
来年の今頃、9出るんでしょ?
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/17(月) 14:10:45
毎年バージョンアップするのは偉いね。
遅れまくりのMS-Officeより勤勉だ
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/17(月) 18:29:54
バージョンアップ?
MSだったら、新しいアドインを無料ダウンロード
ってレベルでは?
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/17(月) 22:59:09
まあそうだな。バージョンアップだとしても8.1くらい?
どっちにしてもMSの場合はバージョンアップと称して不要なものしか追加しないわけだが。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/19(水) 20:00:26
あの、プラグインってものを作ってみたいんですが、どこから勉強にとりかかればいいんでしょうか?
FM Robotsみたいな変態的高機能のプラグインじゃなくて、もっと単機能のものでいくつか欲しい
ものがあるんですが、用途が無さすぎるのかみつからないし…7で動かなくなったものもあるし…

FM以外には、全くと言っていいほどスクリプト・プログラム経験ありません。perlとかも無しです(´・ω・`)
ほんのちょっとApple Scriptと、会社でCOBOLとやらを_少しだけ…。HTMLだけはなんとか。
FMは3から使い始めて現在6Dev、(力任せですが)それなりに開発力も付いてきたと思います。

当方、Mac OS XでC系の開発環境はX codeとやらが付属してますが、関連スレが新Mac板
でも過疎スレです。Macのプログラマってのは少ないのか関連スレもほぼ過疎です(´・ω・`)

MLやプログラマ板で聞くと「まずMacを捨ててDOSから始めろ」「私に外注しなさい」とか
言われそうで恥ずかしくて聞けません>< 趣味とスキルアップを兼ねて考えています。
マジレス、どうかよろしくお願いします。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/19(水) 21:37:38
>>16
http://www.fmpro.jp/contents/040042/report.html
第1回だけで終わってますが...
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/19(水) 22:51:40
>MLやプログラマ板で聞くと「まずMacを捨ててDOSから始めろ」「私に外注しなさい」とか
>言われそうで恥ずかしくて聞けません

クリティカルワロタw
1916:2006/07/19(水) 23:15:34
>>17
ありがとうございます。やっぱりCodeWarriorが必要なんでしょうか…。
せっかくMacで解説してくれてるのになぜ無料のXcodeじゃないのでしょうか(つД`)
それより6での開発と7での開発に雲泥の差があるように書いてますね…やっぱうpグレードしないといけないのかなぁ

>>18
笑わないでくださいよぉ。マジなんです><
今、もう1回「FMP Dev6 デバロッパーズガイド」読んでます。さぱーりです…。
たった16頁しか解説されてないんですもん(つД`)

プログラマー板はプログラマーの生態に関わるスレばかり、プログラマ板はすでに
プログラマーになっている人のスレばかりって感じですね…。
とりあえずebookoffで、OS XをUNIXとして使うための勉強ができる本を探しています…。
2018:2006/07/19(水) 23:47:47
>>19
すまんすまん。貴方を笑ったんじゃなくて、>>18で抽出した内容が
的を得過ぎてただけでw
誰でも最初は初心者なのにね。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/20(木) 00:31:30
>>20
なぜ、無料のXcodeじゃないのか?答えは簡単です。
サンプルソースファイルがCodeWarrior用だから。だと推測します。

6のPlug-inはXcodeじゃ無理ですよ。MacですとCodeWarriorのみ。
7以降もCodeWarriorは9ではなく8。9はエラー出てコンパイル出来ないこともあるとRead Meに書いてあります。
とりあえず、FileMakerを8にすることから始めましょう。OS X をUNIXとして使う勉強は
Plug-in作成には役に立たないと思いますが頑張って素晴らしいPlug-inを作ってください。

#マ板はネタ板なので、プログラム板にいきませう。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/21(金) 02:08:52
うん、うん、プ板は2chの良心を感じるね、1000回に1回位は
23名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/07/21(金) 15:34:36
8.5を入れた奴いる?
使った奴は感想を言え。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/21(金) 20:43:38
>23
やだね
2516:2006/07/21(金) 21:56:57
>>21
有益なレスありがとうございます。早速調べてみました。

CodeWarriorはver8や9はおろか、パソコン用は販売終了のようです_| ̄|○
ttp://www.plateaus.com/macreview/archives/162
アマゾンでは全て在庫切れだし、メトロワークスのサイトまで消えてるし…

とにかくまず、FMP8.5Advが発売されたらまた情報を集めたいと思います。
考えようによってはWindowsはVistaになるし、MacはOS X 10.5になるし、もうちょっと待った方がいいのかもしれません。
本当にありがとうございました。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/22(土) 02:24:39
> 本当にありがとうございました。

他意はないのは解かるんだけどね…
これ、2chでは、書かないほうがいいと思う
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/22(土) 07:46:15
>26
なぜ?
別に不自然じゃないけど。

染まりすぎじゃね?
2816:2006/07/22(土) 09:02:10
ちょw
「どーみてもxxです。本当にありがとうございました」ネタのせいで
お礼書くのも気をつけないといけないそんな時代なのでしょうかw
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/22(土) 11:12:07
2ch的には、こっちのほうがよくね?

CodeWarriorはver8や9はおろか、パソコン用は販売終了のようです_| ̄|○
本当にありがとうございました。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/07/22(土) 12:48:43
バカ達が何か言ってるよ(藁
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/22(土) 13:29:43
>>26
そういうのを大きなお世話と言うんだよ
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/22(土) 13:43:23
教えてください。
データベース(CD-ROM)が、ランタイムであります。
起動すると「読み取り専用」と出ます。

ファイルメーカープロを購入すれば、
 CR-ROMからデータの取り出し(エクスポート)は可能でしょうか?
データの追加もしたいのですが、困ってます

 どなたか。。 
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/22(土) 15:33:25
試用版をダウンロードしてやってみれば?
面倒?
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/22(土) 18:14:00
>>32
FM購入しても使用できるコマンドは変わらない
書き出しも追加もあらかじめそういうボタンがないと、FMでも無理
開発用のパスワードをゲトしないと

というと、クラックツールを晒す奴が出て来るんだが、やめとけよ
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/22(土) 18:14:59
>>32
データは取り出せるが、ファイルメーカーのファイルは作らなければだめだよ
意味わからなきゃまず行動
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/22(土) 18:17:11
ああそうか、32が自供してもらわなきゃわからんね
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/23(日) 05:25:29
>>32
困ってるんなら、そのランタイムを作ったところに相談するのが筋でしょ。
というか、外国の人?
日本語ひどすぎるよ。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/23(日) 06:14:29
前スレにもいたが、ほんとに日本語が難しい人いるよね。
>>32はまだマシな方だけど。

MLで意味不明な質問の内容を一生懸命汲み取って答えてる人はそれだけでも尊敬する。
まじで。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/23(日) 06:43:09
>>37-38
日本語が難しいというより、>>32が本当にやりたいことを隠してるのが問題なんだと思う。
みんな察してるけど。

読み取れた限りでは、市販かどこかの配布か何かでファイルメーカーをランタイムに
使ったデータベースがあって、32にとってとても便利なので、データを抜き出して、
自分でもデータ追加したいってことだよね。

CDやランタイムという形態になっているところで、開発者の意図が、データを改変されないように
保護したいというところにあるのは明らかなんだから、それを踏み越えたいのであれば、
37の1行目が筋でしょ。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/07/24(月) 17:30:10
>>34
晒して欲しいようだから、一応貼っとくね。
ttp://www.lostpassword.com/filemaker.htm
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/24(月) 18:28:04
でも、Developer版やAdvanced版で作られたファイルの
パスワードは解除できない罠。
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/24(月) 19:33:59
今回の目的での使用は犯罪
その場合、事情を知って幇助した>>40は幇助犯となる
2chはIP記録してるし警察・裁判所の要請があれば開示する
あんま舐めたこと、せんほうがいいじゃないか
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/24(月) 21:45:40
>>42
URL貼ったらなんか罪に問われるの?
バッカじゃねーの?
法律勉強してこいアホ
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/24(月) 22:36:52
URL貼ったくらいでは何の罪にもならないな。
ただ>>43が頭が悪そうに見えるのは間違いないな。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/25(火) 00:13:21
どのように使うか指定していないし、権利を侵害された人も不明
これでIPだなんだといっていうくらいなら、巷のクラック雑誌を
弾劾してからにして欲しいものだ、おれは43ではない
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/27(木) 04:28:05
教えてください。

テキストフィールドの文末に
余分な改行を入れて入力してしまった場合
その余分な改行のみを削除するには
どのようなスクリプトが適当でしょうか?

修正したテキストを他のフィールドに書き出すか
イベントプラグインで自動的に処理しようかと思っています。

よろしくお願いします。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/27(木) 06:41:55
なんでバージョン書かないかなあ。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/27(木) 09:10:18
ゴメン、8です。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/27(木) 11:53:51
>>46
ttp://www.fmpro.jp/
→Plugin・カスタム関数→カスタム関数一覧にお望みのものがあるようだ。
もしかして、中の人見てる?(w
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/28(金) 14:08:56
>>46
スクリプトでやるのはナンセンス。「入力値の自動化」を使おう。

「LastReturnRemove」という名で下記のカスタム関数を作る。

Case(
Right(text;1) = "¶"; LastReturnRemove(Left(text;Length(text) - 1));
text
)

そしてフィールド設定のオプションにある「入力値の自動化」で、[計算値]に

LastReturnRemove(text)

と入れる。

このとき、[フィールドに既存の値が存在する場合は置き換えない]のチェックは外しておく。

こんなんでどう?
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/28(金) 15:09:24
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/28(金) 17:45:17
なんでナンセンスなのかなぁ? 
一度スクリプトで改行取って、末尾に改行が入らない制御してもいいだろ
カスタム関数はAdvancedないと書けないし
なぁーんか、妙に言い切っちゃう人、FMスレでみかける
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/28(金) 18:10:52
>>49
>>50

ありがとん、できました。
なるほど、抜き出すって感じでやるんですね。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/28(金) 18:44:45
>>50じゃないけどマジレスしてみる。

>>52
> 一度スクリプトで改行取って
それやるならスクリプトいらんでしょ。
全置換1回やるだけなんだから。
で、そのあとの
> 末尾に改行が入らない制御
というのが入力値の制限のことなら、なおさらナンセンスだと思うよ。

スクリプトだといちいちボタンでキックする必要があるけど、
入力値の自動化なら、ただ入力するだけで整形してくれる。
そして、末尾に複数の改行があった場合、カスタム関数で再帰呼び出ししないと
対応できないから、カスタム関数になるんでないの?
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/28(金) 21:27:08
1.文末に複数の改行がある可能性がある>単純な式による置換不可
2.改行をすべて取ってしまい入力制限かければ、スクリプトを2度と回す必要なし
56名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/01(火) 13:33:36
ファイルメーカーのツールバーで標準と書式設定が
なくなってるんだけど、どこいったのか誰か知らない?
教えてくらさい。
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/01(火) 14:08:21
>>56が自分で消した。
(もしくはツールバーを表示しないスクリプトが組み込まれているデータベースファイルを実行した)
表示メニューの中にツールバーってない?
58名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/01(火) 15:56:45
>>57
レスどうもです。
実はね、なんか右下に隠れてて解決したけど。
何故あんなところに隠れたか全然わかんない。
バグ?こんな経験ない?
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/06(日) 01:45:56
6proなんですけど
あるファイルを常に150%で表示させたい場合、
どのようにしたら良いのでしょう?
コマンドラインのようなものはあるのでしょうか?
6059:2006/08/06(日) 02:14:05
自己解決しますた。

編集→環境設定→ファイル
で、開く時に実行するスクリプトを指定。

お騒がせしました。
61Name_Not_Found:2006/08/15(火) 20:19:51
8.5がアメリカで発売されてるが、
俺的には7.2だなw
62IsEmpty ( nameLast ):2006/08/16(水) 04:20:20
>>61
まあそういうなよ。(w

8.0(これを7.1と言いたいかもしれないが)で一応完成されて、
8.5でわりと大きな機能が追加されたわけだが、
どちらも無料バージョンアップの範囲でないことは確かだ。
番号が上がり過ぎなのは、景気づけということで許してやってくれ。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/16(水) 09:35:39
>>62
WebViewerってそんなに使えるかな?
俺的にはイベントドリブンさえつけてもらえれば
VersionUpじゃなくて、単品で買ってもいいけど。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/16(水) 13:42:18
オレは
7.0→7.0β
8.0→7.0
8.5→7.5 くらいだと思うよ。ver6しか使ってないけど。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/16(水) 19:54:02
俺もVer6しか使ってない。
前のテーブルのない概念の方がわかりやすいんだよね。
特にリレーション。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/17(木) 01:56:42
簡単なものなら6で十分
複雑なものなら7、8の方が楽なこと多し、ただ機能が増えてる分、
変に凝ると嵌る
67名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/17(木) 21:33:08
毒Qが顔出ししてるw
68なやめるおたく:2006/08/17(木) 23:21:27
いきなりですみませんが、誰か教えてくれないだろうか。品物のデータベースをFM6で管理している。
レジでお客との対応の際、お客の買った品物の情報リストをA4の用紙でAのプリンターでプリントアウトし手渡す。
別のBのプリンターでA6用紙の領収証(前出とは違うレイアウト)を出すという具合に同一FM6ファイル内でスクリプトなど使用し
二つのプリンタ制御を行いたいのだがうまくいかない。
osはwindowsxp proですが、通常使用のプリンタは一つしか設定できませんよね。。。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/18(金) 05:14:55
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/18(金) 09:14:10
>>68
1)ファイル内のスクリプトに「用紙設定for明細」「用紙設定for領収書」をつくりそれぞれに用紙設定(プリンタ名も)を記憶させる。
2)レジスクリプト内で、上記2つをサブスクリプトとして呼び出す
3)(゚д゚)ウマ−

用紙設定をサブスクリプト化させる方式はプリンタが変わった時など、1ファイル1回の変更で済んで(゚д゚)ウマ−
でもWindowsだと用紙設定を記憶してくれない時があるよね、なんでだろ?(´・ω・`)
7170:2006/08/18(金) 09:17:30
書き方が中途半端だった。
2)レジスクリプト内で、
  サブスクリプト呼び出し「用紙設定for明細」→印刷→サブスクリプト呼び出し「用紙設定for領収書」→印刷
でし。
1スクリプト内には1つの用紙設定しか記憶されないけどサブスクリプト化してそれを呼び出せばいくらでも増やせる、はず。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/18(金) 09:58:05
>>69
そんなに名誉なことなのか?
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/18(金) 11:58:51
>>66

確かに・・・V7は使ったことがないので解りませんが、V8で変数が使えるように
なったのは、本当にありがたい。プログラムがシンプルになりました。

スクリプトをパラメータ付きで呼び出したり、スクリプトが結果を返せるのも
もの凄くいいです。さらに、改行区切りテキストを使えば、スクリプトにいくらでも
パラメータを渡せるので、これも素晴らしい。

ということで、私はV8派です。
74なやめるおたく:2006/08/18(金) 15:27:07
>>70,71
有難うございます。そうであろうと思い、一ファイル内でスクリプトを別にしてA、B別々の
プリンタのスクリプト設定をしたのですがうまくいきません。例えば、A、Bそれぞれ独立に
プリンタ設定のスクリプト(AスクリプトとBスクリプト)を作り、ボタンも作る。先ず、Aス
クリプト動かす→Aプリンタが動作する。次にBスクリプトを動かす→Aプリンタが動作する。です。
逆に、Bスクリプトから先に動かす→Bプリンタが動作する。次にAスクリプトを動かす→Bプリンタ
が動作する。です。。。。なんで、この辺うまくいかないんでしょう?
7570:2006/08/18(金) 19:56:11
>>74
むぅー理論的には間違いないはずなのに!なぜだ!なぜ人工人間は(ry
・・・わたしは、無力だ・・・スマスマ
76なやめるおたく:2006/08/18(金) 22:22:33
>>75
なやましてしまったな!すまん。
両方のスクリプト内に特別のセッティングが必要なのか?それとも、
windows scriptでも走らせなきゃならないのか?基本的にFMからの
複数プリンタ制御は不可能なのか?どうなんでしょう? わからん
77名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/19(土) 11:57:43
8.5って結局日本ではいつでんの?
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/19(土) 19:57:17
>>77
もうすぐだと思う。遅くても9月までには出るっしょ。
マシンをIntel Mac に変えたから、早く8.5が欲しいよ〜。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/21(月) 11:20:41
Server 8 Advanced と Server 7 Advanced、を一台のマシンに
インストールして、切り替えて運用してる人、いる?
インストール時の注意点ってある?
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/21(月) 11:33:10
>>79
切り替える必要ってあるの?
サーバは FMSA8 でクライアントは FMP7 でも大丈夫なんだけど。
FMSA7 で出来て、FMSA8 で出来ないことなんか無いんやないかな。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/21(月) 12:14:25
テストとかあるのよ
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/21(月) 12:26:46
>>81
Mac OS X だったら、インストールされるディレクトリが違うから、プロセス殺してから
インストールして、自動起動させないようにすればOKじゃない?試してないからわかんないけど。
立ち上げる時は、
sudo /Library/FileMaker\ Server/Tools/fmserverd
でターミナルから起動すればいいだけだし。
(8は/Library/FileMaker\ Server/ で7は /Library/FileMaker\ Server\ 7/)
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/21(月) 16:05:17
/usr/bin/fmsadminのシンボリックリンクをそのつど作り直して、
コマンドでのみいじってれば一応大丈夫だと思うけどね。
しかし、Server Adminを使った場合、それぞれのfmserver_helperdを
区別してくれるかどうかはわからん。

とりあえず使えりゃいいというのなら止めんが、
「テスト」ができる状態ではないと思うよ。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/21(月) 17:22:32
あー、Winなんだよ、ごめんちゃい(Macをサーバって思い浮ばんかった
FMS5.5/FMS7Aとか、クライアントの異なるバージョンはいろいろ混ぜて
入れても動いてんだけど、FMS7AとFMS8Aはやばそーな予感がするんだよな

FMはレジストリ弄りまくるし
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/21(月) 17:57:50
>>84
複数バージョンのサーバをテストしなきゃいけない業者様でも、こんなみみっちいことおっしゃるのでしょうか?
Virtual PC でも使ったら?
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/22(火) 01:04:02
うっせー、うちは貧乏なんだよ
案件の規模は小さいし、単価も安いんだ! 文句あっか
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/22(火) 01:45:42
>>84
とりあえず入れてみてよ。
で、結果教えて?
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/22(火) 23:28:46
8.5のメール来たね。
ttp://www.filemaker.co.jp/news/p20060822.html#upgrade
>FileMaker Pro 8.5 Advanced のアップグレード版は、FileMaker Pro 8 Advanced および
>FileMaker Developer 7 のWindows版およびMac版の正規登録ユーザを対象として、FileMaker Customer Center を通じて提供されます。
>ただし、特例として、FileMaker Pro 8.5 Advanced の発売日から2007年6月30日まで、 ファイルメーカー Developer 6 のWindows版
>およびMac版の正規登録ユーザにも、FileMaker Pro 8.5 Advanced のアップグレード版が FileMaker Customer Center より提供されます

ちょw 特例長すぎw 来年7月まではver9出さないと言ってるようなものじゃんw
オレver6 Devで今回は諦めて買い直しかと思ってたから助かる。

>FileMaker Pro 8.5 Advanced のアップグレード版の価格は、 FileMaker Pro 8 Advanced の
>正規登録ユーザの場合は 9,000円(希望小売価格、税別)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 いくらver0.5のうpとはいえ、今までこんな安いうpがあったか!? 衝撃だ…
逆に「たいした機能アップじゃないからこれくらいの金額で勘弁してね」みたいに取れてしまう…
ver7以下のユーザはやっぱver9待ち?

>特別キャンペーンのもと、FileMaker Pro 8.5 Advanced のアップグレード版が、
>ファイルメーカーPro 6/5.5/5.0 の正規登録ユーザの場合は2007年6月30日まで(略)
> FileMaker Customer Centerを通じて提供されます。
>特別キャンペーンのもと提供される FileMaker Pro 8.5 Advanced のアップグレード版の価格は、
>28,000円(希望小売価格、税別)です。

ちょっと待て! ver5.0Dev/5.5Devのユーザは切り捨てといて、無印5.0/5.5は安価にAdvancedになんのかよ!
なめとんのか(゚Д゚)ゴルァ!!

一喜一憂してみました。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/23(水) 07:05:08
>>88
5DevユーザもFMPA8.5へのアップグレード価格28,000円なんじゃない?
そうじゃなきゃ、電話でゴルァすればいい。

8ユーザだからひとごとです。それにしてもこの9000円って価格は嬉しい誤算。
評価版使ってみて一番実感したのは、UBになったのが一番おいしい。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/24(木) 12:19:39
>>89
Rosettaで動かすのと、UBで動かすのどれくらい体感違います?

Intel Macを買おうと思ってるんですが、8.0しか持ってないので、
8.5にバージョンアップすべきかどうか悩んでます。
9189じゃないが:2006/08/24(木) 12:30:38
>>90
PPC604からG3に移行したときを思い出した。
そのくらい違う。
9290:2006/08/24(木) 13:32:26
>>91
なるほど。8.5へのバージョンアップは必須のようですねー。
ありでしたー。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/24(木) 20:06:58
MACユーザー以外で8.5にする意味ありますか?
貴重な意見お待ちしております。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/24(木) 23:26:07
>>93
Webビューワをどう捉えるかですね。

一番おいしい使い方は、GoogleMap とかの表示でまなく、
自前でWebサーバを構築できる前提で、処理の一部をサーバに任せてしまうこと。
グラフ描こうが、Flashばりばりの動くボタンにしようがご自由に。
Webアプリとデータベースを融合させて、今迄にない表現力を手に入れたことです。

#ということで、Server/Clientでの利用が前提でスタンドアロンでは
#あまりオイシくないかもしれません。
#強いて言えばList関数くらいかも…
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/24(木) 23:31:18
付けたし。Intel Mac ユーザはアップグレード必須なのは言うまでもありません。
9月中旬っていつよ。待ち遠しいぞ。
FMS8 で共有したファイルを8.5評価版とFMPA8を切り替えながら開発するのはウザイ。
FMSA8.5が早く欲しい…英語版買っちまおうかって思ってるくらい。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/08/25(金) 10:18:22
>>94
処理の一部をサーバーに任せたら遅くなりませんかね?
それと、ファイルメーカーのデータをWebに渡す事が
可能なんですかね?
まだまだ勉強不足なもんで・・・
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/25(金) 14:47:03
>>95

FMSA8.5なんてあるのか?
多分、SとSAの次期バージョンは9になる筈。
7でもそうだったよね。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/25(金) 19:28:28
>>97
ごめん。今すぐ欲しいのはFMPA8.5。
FileMaker Server は8のまんまだよね。確かに。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/28(月) 11:02:23
フォルダにリンクをはるってできますか?
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/31(木) 00:17:01
すみません。ちょっと質問です。
webコンパニオンでデータベースを公開した際、フィールド内のhtmlリンクをブラウザに反映させたいんですが、どうしたら良いんでしょうか?
ファイルメーカーでリンクタグを入れても、ブラウザで見るとそのままテキストで表示されてしまいます。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/31(木) 13:00:41
>>100 XSLT上で<a>タグの中にURLフィールドの中身を入れてやるだけ。
<a>
 <xsl:attribute name="href">
  <xsl:value-of select="fmrs:resultset/fmrs:record/fmrs:field[@name = 'URL']/fmrs:data"/>
 </xsl:attribute>
 <xsl:value-of select="fmrs:resultset/fmrs:record/fmrs:field[@name = 'URL']/fmrs:data"/>
</a>
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/31(木) 16:25:53
>>100は「Webコンパニオン」といってるから、ver.6以前の話じゃないか?
しかし、なんでバージョン書かないかなあ。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/31(木) 21:18:58
>>102
バカだからだろ。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/31(木) 22:34:31
>>102
気が回らないから。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/31(木) 22:59:10
>>101
ありがとうございます。

すいません。Ver.6です。
Verで大きく違うんですね。良くわからないので申し訳ないです。
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/01(金) 02:24:03
>>105 CDMLのフォーマットファイルのURLの部分を以下に変更
<a href="[FMP-Field:URL]">[FMP-Field:URL]</a>
8.5の案内きた?
108名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/09/04(月) 19:40:43
ついに来たな。
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/07(木) 11:38:17
質問です。
MacOS10.4.7でPro8v3使ってるんですが
データベースカスタマイズしていて
ある時を境にプリントできなくなった経験ある人います?
特定のスクリプトを使うと出来なくなるとか
事例があったら知りたいのですが。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/07(木) 17:10:49
前回はホームページからアップグレードできたみたいだけど
今回はファックスだったなあ。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/07(木) 21:22:07
とりあえずWin版かMac版か、どっちをうpして様子見するか悩んでいたが
届いた案内見てたらROMに両方入ってるのね。

んで、自宅/仕事場とかデスクトップ/持ち運び用ノートとかなら2個(Win/Mac関わらず)入れて良いと。
開発用/動作チェック用っていうのはダメなのかな? 同時起動しなきゃOKにも思えちゃう。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/09(土) 10:41:50
どっちのプラットフォームにアップグレードするかという区別はないみたいだな。
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/09(土) 15:33:17
初診者なんですが、
v7を使っていますが、特定のレイアウトが表示された時に、自動的に音楽を流す事ってできますか?
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/09(土) 19:55:43
>>112
ホントだ! 今まではWin用で1通・Mac用で1通届いて
それぞれに「これはWin用upです」「Mac(ry」って書いてあったのに
今回はOSのことは書いてない! …ってかver7/8もそうだったのかな?

>>113
特定のレイアウトに飛ぶ時はボタンクリックさせてスクリプト走らせてBGMファイル開けばいいんじゃね?
やったことないけど。
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/10(日) 02:17:04
>>113
自分が作ったスクリプト以外でのレイアウト切り替えメニューからの切り替えで
レイアウト変更された時に自動的に音楽を流すことは出来ません。
>>114さんの言われる通り、レイアウト切り替えはスクリプト経由でしてもらう必要があります。
でも、病院でレイアウト切り替え毎に音がなったら五月蝿くありませんか?
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/12(火) 07:48:06
ドロップダウンリストに表示する列を整形したいんだけど、数字の頭に0を足すのに
数値から文字列に変換したいんだけど、KanaHankaku関数でいいの?
  表示順 & "|" & Right("00" & KanaHankaku ( ID );3) & "|" & 名前
みたいな形で。
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/12(火) 10:51:40
>>95
9/11発売らしいがまだ届かん…。
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/12(火) 14:57:52
>>116
GetAsText
119116:2006/09/12(火) 22:52:21
>>118 ありがとう。

全テキストフィールドに改行禁止や、前後の空白禁止の設定したいのですが、
ひとつサンプルフィールドこさえて、コピーするとフィールド参照が崩れるので、
せめて修正箇所を1箇所にしようと変数を使ってみたのですが、
FM8Advancedのカスタム関数機能なら、こういうのを一つの関数にまとめれるってこと?

Let ( 変数A = フィールド名 ; PatternCount ( 変数A ; ¶ ) = 0
and Exact ( Trim ( 変数A ) ; 変数A ) = 1 )
// ¶は改行マーク
// 改行禁止をValueCountでしようとしてだいぶてこずった
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/12(火) 23:37:51
>>119
>>116
>ドロップダウンリストに表示する列を整形したいんだけど、数字の頭に0を足すのに
>数値から文字列に変換したい
ってのの回答である「GetAsText 」ってのを見て、
>FM8Advancedのカスタム関数機能なら、こういうのを一つの関数にまとめれるってこと?
と、どうして思えるのか、何を考えているのか興味深いものがある。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/12(火) 23:45:10
もしかして、>>119>>116とまったく無関係?
カスタム関数を使えば、>119のはいける。
例えば、>119の式にcheckspaceという関数名を付ければ、
checkspace(フィールド名)
だけでOK。
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/13(水) 01:53:31
不在届けが入ってた。
もう受け取った人もいるんだろうね。
123116:2006/09/13(水) 02:38:31
>>121
> もしかして、>>119>>116とまったく無関係?
ややこしい文章で、すいません。その通り1行目のお礼と3行目以降は別モノです。

カスタム関数便利ですね。とりあえず>>116のような稚拙な式もカスタム関数化してたら
あとで上達した時に、1箇所の訂正ですみますね。8.5になったことですし、Advanced導入します。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/13(水) 09:12:17
ホームページ制作王は、世界の権威として名高いCOMDEXが
21世紀のワールドスタンダードに認定したWebパブリッシングアプリケーションである。

ホームページ制作王に不可能はない。
不可能があるとすれば、そこが人類の英知の限界点である。

21世紀、世界のWebはホームページ制作王を中心に回っていくのである。
にもかかわらず、ここ日本では、心ない風評のため、まだまだ普及に
遅れがみられる。

ホームページ制作王を普及させないかぎり、我が国のWebは、
世界の趨勢の後塵を拝するばかりである。

世界が認めた高性能!ホームページ制作王
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106508682/
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/13(水) 11:45:54
>122
FMP8Aからのアップグレードだが、9月8日に届いてた。
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/14(木) 00:12:05
FM8.5について教えていただければおねがいします。
フィールドが、
1.コードナンバー
2.住所1
3.住所2
4.名前
5.年齢
とあったとして、htmlのテーブルのような感じで各フィールドの文字数によって
幅を自由に変えるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/14(木) 01:04:41
>>126
出来ません。
いや、そんなことないな。Webビューワーで表示すれば出来るな。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/14(木) 13:12:56
>>127
温かい気持ちで教えてもらえませんか?
その方法を
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/14(木) 13:19:32
>>128
htmlのテーブルのような感じではなく、htmlそのものを計算式で書く→エクスポート→
エクスポートされたhtmlをWebビューワーで表示
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/14(木) 16:26:19
FM8ですが、
ポータル中の行をクリックすると選択状態を示す黒い行になりますが
この黒くする状態ををスクリプトなり、関数なりでコントロールできるものでしょうか?
マニュアルみても無さげみたいで、、

ポータルの行に「関連レコードへ移動」のスクリプトを貼り付けて
その行の詳細を表示するようにしているのですが、
これだと選択状態を示す黒い行にならなくてどうしたもんかと思っているんです。
131130:2006/09/14(木) 16:27:27
× 「関連レコードへ移動」のスクリプトを
○ 「関連レコードへ移動」のスクリプトボタンを
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/14(木) 20:54:30
黒いのが大切なのか、ポータルの選択行が知りたいだけなのか、
それがわからん。ポータルの選択行が知りたいだけならstatus関数にあるべ。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/14(木) 21:38:02
8.5のオブジェクト関数って、ラベル・オブジェクトとかの色、スタイル、文字とかを
スクリプトで変更できるのかと思ったら、違うんだね。何に使うんだ?フォーカス制御だけ?

「ソートボタンにしたラベルを押せば、昇順(下矢印)と押し込まれたスタイルになって、
もう一度押すと上矢印(降順)になる」みたいなことは、やっぱしオブジェクト型のグローバル格納の繰り返しフィールドと
グローバル格納の計算フィールドとか駆使して、絵として表現しなくちゃいかんのね。
ちょうどFileMaker Business Trackerのリスト表示みたいに、
http://www.filemaker.co.jp/solutions/fbt.html

オブジェクトに命名できるようにするなら、オブジェクトにプロパティー持たせて、スクリプトで
プロパティーを変更できるようにしたらいいのに…。
134133:2006/09/14(木) 21:46:45
>>130
新規ファイル作成時にでてくる「テンプレート情報ボタン」をクリックして開かれる
FileMakerで作成されたファイルを分析してみたら?
黒じゃないけど、左に配置されたポータルが選択されると白くなるようになってる。

WinでFMP8ADの場合は以下にファイルある。
C:\Program Files\FileMaker\FileMaker Pro 8 Advanced\日本語エキストラ\テンプレート\Starter Solution 情報.fp7
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/14(木) 22:11:28
>>133
ヘルプ読めば?
GetLayoutObjectAttribute 関数
#関数で、フォーカス制御?計算フィールドで、フォーカスが制御出来るのか?
#何を想像してるのかわからん。
136130:2006/09/14(木) 22:25:32
>132
そです。ポータルの選択行を黒く(色はなんでもいいのですが)して選択「行」を明示したいんです。
ただ、ポータル行に配置したボタンでスクリプトをトリガしてるため
そのポータルの行の色は変わらないのです。

>134
なるほど!調べてみます!ありがとう
>>135
わからんか?
普通の人間だったらわかるはず。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/15(金) 08:57:15
8.5届いたね。

でも、新機能解説がオンラインでのwebになっているんだね。
サンプルの「webビューアの例」を見てインスピレーションを得て
見ながら覚えてねってのもわからなくはないけど、
対象ユーザのレベルが高いんじゃないだろうか?FMなのに。
139130:2006/09/15(金) 09:22:39
>134
調べてみました・

やりたいことはまさにコレでした
ありがとうございます!!
140133:2006/09/15(金) 09:34:28
>>135
> 関数で、フォーカス制御
×8.5のオブジェクト関数って
○8.5のオブジェクト関数やオブジェクト関係のスクリプトステップって
フォーカス制御は関数(=名詞)というより、スクリプトステップ(=動詞)だね。言葉足らずだ、すまん。

>何を想像してるのかわからん。
例えば、オブジェクトにプロパティー・スタイルがあるとして、
スクリプトステップA(オブジェクト名 ; プロパティー名 ; 浮き出し ) とかで
オブジェクトのスタイル変更できるのかと期待してたってこと。
そうでなく、タブやフィールドへのフォーカスの制御がメインみたいやね。
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/15(金) 12:33:20
>>140
スクリプトスッテップらない。スクリプトスッテップる。??どう活用する動詞なの?
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/15(金) 19:06:52
>>129 にかぶりますが。

初心者です。ファイルメーカー8.5を使ってます。
環境はIntelマックです。

1フィールドの中にあるHTMLソースを
●●●.htmlに書き出すことはできるのでしょうか?

8.5ではエキスポートで
HTML表形式しか選ぶことができないので
普通にテキストファイルとして書き出せたら
便利だと思うのですが、いかがでしょうか?
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/15(金) 22:48:04
>>142
1フィールドにHTMLソース全てが入っていれば、スクリプトステップの
「フィールド内容のエクスポート」でするのがお手軽。
1レコードに絞り込んでおけば、普通に「レコードのエクスポート」で。
こっちの方が文字コード選べていい場合も。

144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/15(金) 23:34:41
8.5が届いたんで色々試してるけど、webページのソースから
<title>を拾ってくるとか出来るので、結構便利やね。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/16(土) 01:26:18
>>130
自分で背景を配置してコントロールするしかないんじゃ?
FMはどこかで力業使うアプリだ
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/17(日) 03:40:16
これって、簡単なことかもしれないけれど、思いつかないので教えてください。

Ver.8で多対多のリレーションがあります。
対応関係は次のとおり。

Table A
ID:Table Aのキーフィールド(←→Table B::A)
Condition:条件設定フィールド
Result:(質問を参照)
その他、データを格納するフィールド

Table B=多対多のリレーションを設定するテーブル
A:リレーションを組むレコードのうちTable AのIDを格納(←→Table A::ID)
C:リレーションを組むレコードのうちTable CのIDを格納(←→Table C::ID)

Table C
ID:Table Aのキーフィールド(←→Table B::C)
Data:データフィールド
その他、データを格納するフィールド

イメージとしては、学習塾のクラスのデータベース(教師も生徒も複数の相手を
選ぶことが出来ると仮定)で、Table Aを教師データのテーブル、
Table Cを生徒データのテーブルと考えれば良いかも。

いま、Table Aに次の値を計算するフィールドResultを作成する。
  Tabel CのDataフィールドにTable AのConditionフィールドに入力された
  データが入っているレコードを数え上げる。

このとき、どのようにリレーションを組んで、どのように計算式をResultに
立てれば良いか教えてください。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/17(日) 03:41:48
1カ所間違った。
TableCの記述を訂正

>Table C
>ID:Table Aのキーフィールド(←→Table B::C)



Table C
ID:Table Cのキーフィールド(←→Table B::C)

の間違いです。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/17(日) 11:38:59
テーブルAから対応するCのレコード数を数えるなら、交差テーブルのBのレコード数を数えればいいのでは?
Count(Table B::適当なフィールド) 
この「適当なフィールド」は何でもいいけど、もしかしたら空欄ならダメなのかもしれないから、自分で実験してみて。
Bには、データとか入れなくていいの?A先生とC生徒なら、Bは双方からの評価とか…

そういうことではない?それともXリレーションのデカルト積のこと?

デカルト積は、Advancedの機能のポップアップヘルプに、GetNthRecord ( ポップアップヘルプテーブル::ヘルプテキスト ; レコードID )
とかで、ポップアップヘルプを表示するくらいしか用途を思いつかない。何に使うんだ?
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/17(日) 13:54:27
>>148
Count(Table B::適当なフィールド)だと、「Table A::Conditionと同じデータを
Table C::Dataに持つレコード数を計算する」という条件を満たせないんです。
(ご指摘の方法だと、Table C::DataにTable A::Conditionと異なるデータを
持つ関連レコードまでカウントしてしまう。)

Table Bについてはデータを入れても良いんですが、今のところ考えていません。
(もちろん、今後入れることはあり得ますし、この処理のためにフィールドを
追加することも考えられます。)

Table C::Dataは関連レコード全てに共通するデータを入れることを考えて
いますので、Table BにTable C::Dataを移動すると言うのも無理です。
(これだと、あるTable Cのレコードの関連レコードが30個あったら、
Table Bのデータを30個抽出して書き直す必要が生じる。)
150148:2006/09/17(日) 14:39:09
A::ConditionとC::Dataは同じ系列のデータが入ってるってこと?

BにCのDataフィールドを参照する計算フィールドを作成して、
AとBのリレーションを2つの条件で作ればいいのでは?
A::ID = B::AのID
A::Condition = B::CのDataを参照する計算フィールド

それから、Count関数の計算フィールドをAに作成
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/17(日) 16:06:15
>>150
それは実は試してみました。
結論としては、B::C_Data(=C::Dataを参照する計算フィールド)は
計算結果を保存しないフィールドとなって、計算結果は「?」となります。

どうやら、関連レコードを参照する計算フィールドをキーとしたリレーションや
計算式はうまく動作しないようです。
152148:2006/09/17(日) 22:55:45
ルックアップしかないのかな?
Cのデータの変更もあるからスマートじゃないよね。

BにタイムスタンプフィールドとCにグローバルフィールド作って、
1 C::ID = B::CのID
2 C::グローバル現在時刻 > B::タイムスタンプ
のリレーションを作成して、最新でないB::ルックアップフィールド数を監視するとか…
スマートじゃないですね。お力になれなくてすみません。
153148:2006/09/17(日) 23:16:54
A_Conditionを別テーブルのマスタ化できないの?以下じゃダメ?

テーブルA = A_ID、ConditonID、Count(Table B::A_ID) As Result
テーブルB = A_ID、C_ID、Consition_ID
テーブルC = C_ID、Condition_ID
テーブルConditon = Condition_ID、Condition

A-B間のリレーション
1 A::A_ID = B::A_ID
2 A::Condition_ID = B::Condition_ID
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/18(月) 00:28:35
>>153
ちょっとアイデアを検討させて貰いました。
分からないところがあって、
Table B::Conditon_IDとTableC::Condition_IDの関係はどう考えられて
いますでしょうか。

多分、Table Conditionに選択できるConditionをマスタとして登録して、
Table Cでは、Condtion_IDを選択させて使う。(実際の使い方を考えると
値一覧を使ってConditionを選ばせてIDをルックアップさせるんでしょうか。)
で、Table Aから条件設定をするときも、条件をIDで入力(実際は、
Table C同様に値一覧とルックアップ)させる方法だと思うのですが・・・

今回検討しているのは、特定少数の選択肢だけなので可能ですが、
不特定多数になった場合には使いにくくなりそうな気がします。
155148:2006/09/18(月) 01:18:09
>(中段の)多分〜ですが・・・
はい。そのような感じではいかがですか?

>不特定多数になった場合
=Conditionのレコード数が増えて、ドロップダウンリストでの選択が難しくなった場合
ということ?

もし、それなら
テーブルCondition=Condition_ID、Condition、Condition_Group_ID、Condition_OrderBy
テーブルConditionGroup=Condition_Group_ID、Condition_Group、Condition_Group_OrderBy
みたいに2段階にすれば?
グローバルフィールドでConditionGroup_IDえらんで、関連するConditionレコードだけ表示する。
わざわざテーブルConditionGroupをつくらなくても値一覧でもいけるかもしれないけど。

OrderByフィールドはポップアップリストの並び順などに使います。
ポップアップリストには、2フィールドしか使えないので、計算フィールドで文字列整形して表示&並び替えします。
意味のある並び順の方が、ポップアップリストも選択しやすい思います。

私は>>116でして、FMはv3以来久々に使うので、やり方としてFMの王道なのかは自信ないです。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/18(月) 01:54:58
>>155
> もし、それなら・・・みたいに2段階にすれば?
分類を分けることで多重構造にするのは一つの手ですよね。

ただ、時間の経過とともに、Conditionに入る選択肢が増えていく場合、
その都度、Table Conditionを追加して、Table C::Condition_IDを
入力して・・・、は煩雑な感じがしますね。

で、>>154の前段が問題でして、
Table C::Condition_IDのデータをどうにかしてTable Bにある全ての
関連レコードに反映させないといけません。
そこで、Table B::Condition_IDをどのように使うかが問題になります。
リレーションにすると最初の問題(集計が出来ない)が出てきますし、
ルックアップにするとTable Bの関連レコードを再確定させないと
Table C::Condition_IDの変更が反映されません。

> やり方としてFMの王道なのかは自信ないです。
FMの王道ってあるんですかね・・・
Ver. 5から時々思い立ったように、行き当たりばったりで作っていますが、
悩むところ多いんですよね。
157148:2006/09/18(月) 02:59:09
A-B間のリレーション
1 A::A_ID = B::A_ID
2 A::Condition_ID = B::Condition_ID
AからBへのレコードの作成を許可

B-C間のリレーション
1 B::C_ID = C::C_ID
2 B::Condition_ID = C::Condition_ID
CからへBのレコードの作成を許可

結果AとCは、A_ID、C_ID、Condition_IDの3点を結合フィールドとする多対多の結合になる。
では、ダメなんですか?

フォームレイアウトは、Aを1レコード表示するフォーム上で、
Conditon_IDとC_IDを、Aの通常のフィールドとは別に作成したグローバルフィールドで、
選択させてから、ボタン(スクリプト)で、ポータルに配置された
Bテーブル(関連としてCとConditonも表示)に追加する。
上記グローバルフィールドは、インターフェースとしてBのレコード作成用で
リレーションのコンテキストも別。…みたいな感じで。

FMはこんな適当な試行錯誤ができて、命名とか適当に変えても追随してくれるのが便利ですね。
SQLじゃないから、NOT EXISTみたいなのを使って、すでに追加されてる組み合わせのBレコードは
追加の選択肢に表示しないみたいなことができないですけど…
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/19(火) 16:11:17
9/11発売らしいがまだ届かん…。
忘れ去られているのか?
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/19(火) 16:28:00
>>158 カスタマーセンターに電話すりゃいいじゃん。
俺は電話確認したら、休み前に注文したのに、明日、水曜日出荷っていわれたよ。
Filemakerでも使って業務改善でもすりゃいいのにな。

「遅いなぁ」って思ってるユーザーがどんどん電話しなきゃ直らんだろうな。
Ver9の時のアップグレードも待たされるんだろうか…
160K:2006/09/19(火) 21:03:17
突然すみません・・。どうしても分からなくて検索していたら
このサイトに出会いました。
皆さん詳しい方ばかりみたいなので教えていただけるかもと
わらをも掴む思いでここに書き込みます。
初歩的な質問でしたらごめんなさいm(。_。)m
環境;WinXP・FM7
現在、仕事でFM7を愛用しています。
レコードを10桁の部品番号ごとに作成し、在庫数、価格等を管理しています。
FMで作成されたレコードをエクセルにCSV形式でエクスポートしたくて
してみたのですが、エクスポートされたエクセルファイルを開いてみると
ちゃんと部品番号が表示されていませんでした。
0からはじまる部品番号は0が抜けていますし
「2E+08」なんて表示されていたりします。これってなぜなのでしょう?
少し調べてみたら
部品番号のフィールドが「数字」ではなく「テキスト」で作成してしまっています。
これって関係あるのでしょうか?
関係あるのかなと思って「定義」のところで「数字」に
変更してみたのですが、そうすると今度は検索が出来なくなります。
説明べたですみません・・・・(*_*)
何か、解決方法なんてあったら教えてもらえないでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いいたします。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/19(火) 21:27:03
>>160
方向性が間違ってる。0から始まったりする「テキスト」である文字列を
エクセルが勝手に「数字」と判断しているんだから、エクセルの方で、
「テキスト」にしてやればいい。
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/19(火) 21:43:35
>>160
まずはCSVの中身を確認してみろ
163K:2006/09/19(火) 21:53:37
ちょ、ちょっと待ってください。
「エクセルの方でテキストにしてやればいい・・・」ってことは
セルの書式設定で表示形式を「文字列」にするってことですか?
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/19(火) 22:03:02
>>163
それ以外に何がある?
165K:2006/09/19(火) 22:13:47
セルの書式設定の表示形式を「文字列」にするのは
やってみました・・・でも変わらない(:_:)
表示は「2E+08」とかのまま。
なんなんだろう?
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/20(水) 00:48:06
エクセルスレ行け
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/20(水) 00:48:13
>>165
まず、エクスポートしたcsvファイルを、テキストエディタで開いてみ?
中身が元のデータのままなら(0落ちとかしてなければ)、まずそこまではOK。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/20(水) 00:49:46
あとからやってもだめだよ
excelで取り込むとき、開くときに文字列として読み込ませる
今のExcelはFMそのまんまのファイルからでも読み込まれるんだが

そもそも、書き出したファイルをテキストで開いてみて問題ないかと聞きたい?
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/20(水) 01:13:44
とりあえず>>161は質問の意味が分かってないと思われ。
或いは同じ状況にあったことがないか。

エクスポートしたファイルが.csvだと、ダブルクリックするとExcel側で
勝手にゼロサプレスされるため、"060920"は"60920"になってしまう。
よって、拡張子を.txtに変更し、これをExcelのファイルメニューから開く。
あとは>>168の言うように列を「文字列」指定で開けばおk。
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/20(水) 12:09:37
>164
きちんとCSVの取り込みを使えばいい物を横着するからそういうことになるんだろうが ボケ
100年ぐらいROMってろや
171K:2006/09/20(水) 22:59:50
色々ご意見ありがとうございました。
ちょっと試してみます☆
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/21(木) 16:23:32
>>160
エクセルなんて使わないでキャッサバ使え。キャッサバ。
ttp://www.asukaze.net/soft/cassava/
CSVだけじゃなくてTSVやSSVも読めるぞ
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/21(木) 21:15:00
便乗しての布教活動は困ります
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/22(金) 02:03:09
さて、>>171がちゃんと報告しにくるか?

オッズ↓
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/22(金) 22:44:52
まあ、質問だけして返事しないのって多いよな。
MLとかでも。
176名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/09/23(土) 21:24:18
ファイルメーカー8.5すげええええええええええええええ
Webビューア使えるううううううううううううううううう
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/23(土) 22:18:46
>>176
具体的におながい。6以来のうpを考えてます。
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/23(土) 22:32:00
AppleStoreで見たデモでjavascriptを使ってリアルタイムにグラフを描画するのを見た時に感動した。
>>177
マジグラフ作るのにはいいよ。
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/24(日) 17:29:52
会社用でwin用6が欲しいんだが、やはり一年前に出荷終了なだけに入手は無理って事でおk?
181名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/09/24(日) 21:29:43
>>180
売ってくれるらしいよ。
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/24(日) 21:33:59
http://www.fmpro.jp:8080/fmi/xsl/plugin/cf.xsl?Presentation=1&SearchKeyword=holiday&-sortfield.1=FunctionName&-sortorder.1=ascend&-skip=3&-token.p1=&-token.p2=&-token.p3=&-token.c1=holiday&-token.sid=&-find
この計算式の中のハッピーマンデーの部分、なんでこんな式で計算できてるの?
Date ( 1 ; 15 - DayOfWeek ( Date ( 1 ; 6 ; Y ) ) ; Y )
これで、1月第2月曜日なんだけど。15と6はどこから来た数字?
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/25(月) 00:18:37
15は第3x曜日
そこから15の曜日を引くと第2土曜日
そこから2を足すと第2月曜日
つまり15から13の曜日(=6の曜日)を引く
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/25(月) 01:50:52
>>182
>>183さんの説明を読みながら、FMPro.jp のカスタム関数にある
HappyMonday 関数 を見ると何かが見えてくる気がします。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/25(月) 09:45:42
>>183さん>>184さんありがとうございます。
HappyMonday関数なんておしゃれな式もあったんですね。
説明されて納得です。どうやってこんな計算式が思いつくのかは不思議。
今迄、Case関数使って場合分けした式書いてました...orz

BusinessDays関数とか、なにげに便利な関数が多くて勉強になります。
何日から何日までの営業日を返すだけじゃなくて、何営業日後の日付を返す
計算式とかもあれば嬉しいなぁ...
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/26(火) 23:30:54
Webビューアですがネット上のファイルではなくローカルのファイルを
指定したいのですがうまくいきません。
ローカルのファイルを表示することはできませんか?
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/27(水) 00:35:04
Web ブラウザで表示出来れば表示できます。
file:///Applications/FileMaker%20Pro%208.5%20Advanced/FileMaker%20Pro%20Advanced.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/FileMaker%20Pro%208%20Help/index.htm
188186:2006/09/27(水) 12:45:39
>>187
これってウインドウズ版でもできますでしょうか?
やってみましたがひょうじできなかってです
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/27(水) 13:36:15
>>188
"file://C:/Program Files/FileMaker/FileMaker Pro 8.5/Japanese Extras/FMI/Buy_Now.htm"
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/27(水) 20:57:17
>>189
できました!!
ありがとうございます。
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/28(木) 10:26:22
FMP8.5使用。OSX10.4+MightyMouseならできたんだけど、
WinXP-SP2+MSマウス(intelli Pointドライバ入り)でポータルにカーソル合わせて
ホイールでスクロールできない。全体のレコードが移動してしまう。

Win+MSマウスだと、ポータル右の小さいスクロールのツマミをワンクリックする
という手順を踏むと同じことできる。この手順がはぶけるWin用マウスってある?

尚、ポータルへ移動スクリプトや、8.5のオブジェクトへ移動スクリプトを実行すると
全体のフォームのレコードを移動しないで、ポータルだけスクロールできますけど、
どこかでクリックしてスクリプト実行しないといけない…。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/28(木) 18:17:23
ああん?
できるわけねーだろヴォケ
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/29(金) 22:31:29
そこでループテクニックですよw
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/30(土) 02:57:10
印刷について質問させてください。

1. フィールド定義を印刷しようとするとハングすることがある(10分までは確認しました)
2. フィールド定義の長い計算式は用紙右端部分が印刷されない。
3. レイアウトをスクリプトを使って印刷するときにアプリが落ちることがある。

MacOS 9.2.2 & FMPro.4 & EPSON PM890C では1,2,3が
MacOSX10.3.9 & FMPro.6 & EPSON PM890C でも2.が起こります。

とくに2.については、余白の変更やPDFへの出力を試みても変わりませんでした。
お心当たりのある方、以上よろしくお願いいたします。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/30(土) 14:38:00
2については仕様なので
右端に行かないように改行を入れておく
他はPC環境の問題じゃね?
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/30(土) 21:19:34

 顧客情報管理・発送伝票印刷でファイルメーカーpro 8.5を使用しています。

通販やオークション出品などで、相手から送り先が書かれたメールを貰って、
それをコピペでファイルメーカーに入力しています。

出来れば、クリック一つでファイルメーカーへ入力(転送)されるように
したいのですが、どういう方法がありますか?


WEB上にcsvで保存される入力フォームを置いて、そこへ送り先を書いて
もらう方法かな?と思っています。


現状は以下のような形でメールをもらって、項目ごとにコピペしてます。

お名前     : 日本 太郎
ふりがな : にほん たろう
郵便番号 : 110-1190
ご住所 : 東京都新宿3-2-1
電話番号 : 000-000-0000
Eメール : [email protected]
販売方法  : 代金引換
着日指定  : 平日(月〜金)
時間指定  : 12時〜14時

[1]商品番号 : 1059
商品名  : クマのぬいぐるみ
金額    : 3200
備考    :
注文数     : 1
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/30(土) 21:33:29
>>196
1.メールを Plug-in を利用して、FileMaker で直接取り込む。
2.Position 関数や、Middle 関数を駆使して、各フィールドに振り分ける。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/30(土) 21:36:35
アリの巣コロリってあるじゃん
。 蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。 蟻さんって働き者だなと思う。 俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。 ほんとにいない。 探してもいない。 泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/01(日) 20:47:13
>>197 レスありがとうございます。 それらの語句で検索してみます。
200194:2006/10/02(月) 03:20:31
>>195
仕様ですか…
まだインストールはしてませんが、MacOSX10.4 & FMPro.8でも無理そうですね。
FMPro.3から使用してますが、今後も改善されないんだろうなぁ。
PC環境については既にサポート外ですし、こまめに再起動して対応することにします。

レスありがとうございました。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/04(水) 17:28:49
まだPro6使ってるんだけど、
色塗りのオブジェクトとフィールド重ねたとき、
透明にすることができない

Ver8とかできるの?
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/04(水) 21:37:29
>>201
色塗りオブジェクトの上に、背景なしのフィールド置けばいいんじゃない?
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/04(水) 22:03:41
>>202
まそうなんですけどね
3重に重ねたいときとか、選択したときとかがちょっと
こういうインターフェイスのDBなので、普通に扱えるようにして欲しいなぁ
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/05(木) 00:47:16
>>203
オブジェクトツールで四角とか丸だかのオブジェクトは透明に出来る。
フィールドも背景を透明に出来る。
三重だろうと、四重だろうと、重ねられるけど、何がしたいんだ?
もしかして、透過させたいのか?航空写真に、地図データを透過させて重ねるとか。
それだと、透過率を自由に選べるようにする必要があるな。
8.5だったらウェブビューワーでjavascriptが使えるからなんとかなるんじゃね?
何がやりたいのかよく分ってないから無責任な発言だけど。
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/05(木) 11:43:24
会社で3人ほどでホストが誰になるかはその時々で共有したいんですけど
データ置き場は外付けHDD(LAN)でも大丈夫でしょうか?
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/05(木) 13:19:30
>>205
危険だな。みな同じボリュームをマウントしてるんだろ?
他の人が既に開いているファイルをそのままダブルクリックして開いて
ファイルを壊してしまう事故が必ず起きると予言できる。
専用のマシンを用意したい所だが、それが叶わないならばホスト役は一人に決めて他の人は、
ファイルメニューの共有ファイルを開くから開く癖を付けるのがいいかと思う。
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/05(木) 13:35:45
>>206
レスありがとうございます。
ホスト役になった人はピョコんと看板を上げるなり考えていましたがやっぱり危険なようですね。
仰るとおり専用マシンを用意するだけの予算を貰えそうに無いんで
ホストは基本私1人と決めて使っていくことにします。
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/05(木) 17:33:30
専用のマシンつってもねぇ、どっかで中古か、格安サーバ機買えば?
5万、いや2万やそこらで済むはず、安心には変えられないよ
ライセンスは必要だが、これもネットで中古を買えばいいし
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/05(木) 20:26:42
便乗でなんだが、ホストの性能とゲストの性能とネットワーク性能と
どれに一番金かけるのが賢いかな?
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/05(木) 21:24:25
>>209
そんなことより、Serverの導入。ファイル共有しながらフィールド定義弄れるし。
もしServer入れるんだったら、Serverマシンに金かける。6までは、クライアントがやってた処理も
Serverがやってくれるようになったから、効果覿面。
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/06(金) 00:27:29
>>210
質問は俺じゃないが、FileMaker Server 8を買えって意味?
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/06(金) 00:43:54
>>211
どれに金かけたらパフォーマンスあがるかって話でしょ?
FileMaker Server 導入するのが一番パフォーマンスアップって答えじゃ不満?
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/07(土) 02:23:45
きや、サーバー機かえというのか、それでもってServer入れとというのか
質問者の場合は2重の意味になるから聞いてみただけ
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/07(土) 09:47:32
>>213
規模によりけりだからなんともいえないけどね。
>>209の場合だって、ネットワークに金かけるとかいわれても、同じLAN内だったら
今日日10BaseTなんて環境もあるまいし、そんなに変わらないでしょ。
FileMaker Proをホストにして、WANに出るなんて考えられないし。

FileMaker Serverのトライアルもhttp://www.filemaker.co.jp/support/downloads/
からダウンロード出来るから一度試して、圧倒的なパフォーマンスの違いを体験してみると
いいかと。
FMS使うんだったら、FMSのマシンをいいのにするのが一番効果高いかな。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/07(土) 11:13:28
FMS5.5とFMS7でソートのテストしてみたが、
ほぼ速度に差がなかった

そんなにパフォあがってないと思うんだけど
216名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/07(土) 11:45:27
そう?大量のデータ例えば郵便番号の12万件のデータをソートさせてみるとか、
ワイルドカードで検索してみるとか。違いがはっきりすると思うけど。
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/07(土) 23:38:50
データをソートするなら最低50万件程度のデータじゃないとなあ
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/08(日) 23:09:26
すみません。質問があります。
大学でファイルメーカー使ってレポートを書き、USBメモリーに記録し、
その後別のパソコンで開いたらVEMファイルという名前になっていて読み取れませんでした。
(ファイルの末尾は.fp5.vem)
どうなってしまったのか、またその対処についてどなたか教えてください。
219218:2006/10/08(日) 23:27:19
あ、解決しました。すみません・・・・
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/08(日) 23:30:58
どう解決したか書かんかいボゲ
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/10(火) 09:53:21
>>220
恥ずかしくて書けないんじゃね?
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/10(火) 10:12:19
.vemで検索したらでてきたけど、これじゃないの?
http://www.recosoft.com/japan/products/vem/index.htm

ところで、教えて欲しいんだけど
評判のいいアスキーの本「ファイルメーカーPro7エキスパートテクニック」ってのが、
重版未定なんだけど、ユーズドでも買う価値ある?

レベル的に、FMP3の中級ユーザーで、この度8.5にバージョンアップしたてです。
ラトルズの「リレーションで極めるファイルメーカー7」と「FileMakerPro大全」は読んだ。
ソーテック社の「FileMakerProVer8対応 関数・スクリプト サンプル活用辞典」は
手元にあって、チラチラ見てる。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/10(火) 12:51:46
>>222
その手元にある本だけじゃまだ不満なの?
十分すぎると思うんだけど。

初心者の人には、公式の「ラーニングセンター」なんていう
サンプルファイル付きのビデオチュートリアルもあるし…
http://www.filemaker.co.jp/eight_five/learning/
224222:2006/10/10(火) 15:14:17
>>223
FM8.5も、だいたいの使い方は分かってきたし、それらの本、特に「FM大全」は面白かった。
だから、重版未定だけど、今さらでもユーズドで「エキスパートテクニック」も買う価値あるのかなぁ?って思ったの。

他テーブルを参照してSUMしてるフィールドAとBがあって、
IF ( A - B > 0 ; A - B ; 0 ) みたいな式を
LET (変数C = A-B ; IF ( 変数C > 0 ; 変数C ; 0) ) に書き換えると計算コスト下げて速くなったり、
また、LET (変数C = A-B ; MAX ( 変数C ; 0 ) ) なんて見やすい表現にできる事を、本読むまで知らなかったw
無駄の多い俺のDBも、だいぶ効率化できそう。
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/12(木) 00:41:59
FMPro6なんですが、
10個のファイルがあるとして1ファイルあたりの許容リレーション
数ってどんなもんでしょ?

もちろん計算式が絡んだリレーションは重くなるのは当然です
リレーションを節約して「全置換」やキー変更で切り替える手も
ありますが、複雑になりすぎて何してるのかわからなくなります
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/12(木) 18:57:19
レイアウトモードでテキストが内容より選択部が広くなったとき、
内容きっちりに選択し直す方法ある?
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/13(金) 07:19:01
>>226
6にはない。他は知らない。
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/13(金) 16:30:53
>>226
8.5なら…コマンド+シフト+Uを2回連続。某銀座店のイベントネタでした。
229226:2006/10/13(金) 19:06:30
ヒント有り難う

6だとコマンド+シフト+P でした
あと、フォントを一端小さくして元に戻してもできました
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/13(金) 19:12:09
>>229
なんで最初からバージョン書かないかなぁ…
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/13(金) 19:15:54
教えてくんですが

病院の診察券みたいなIDカードから
データを読み込ませて(データは磁気だと思います。)
ファイルメーカーに名前や生年月日などを入力したいのですが
可能でしょうか?
もし可能であれば必要な機器などを教えてください。

使用機器はPower Mac G4 500 AGP graphicで
使用OSはTiger
ファイルメーカーのバージョンは5.5です。
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/13(金) 19:33:42
>>231
とりあえず、そのカードを発行している会社に問い合わせて仕様を教えてもらうことから始めましょう。
リーダーで読み込んだデータをテキストに落とせるのなら、ファイルメーカーでインポートすればいいだけですが、
セキュリティーのため専用アプリケーションでしか読めない形式ってことになると、お手上げです。
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/13(金) 20:14:14
そういうことがしたいから、機械から丸ごと教えてね、
って意味だと思う。オレはまったく知らないが。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/13(金) 21:56:09
>>233
いや、だからそのIDカードの種類によって違うでしょ。
カードを発行している会社に問い合わせて仕様を教えてもらう。
これが答え。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/13(金) 23:06:30
なんかのカードリーダーみたいなのでそのまま読み込めればいいけどな。
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/14(土) 00:10:34
そんなのが簡単にできたらそれはそれで困る
流用されちゃね
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/14(土) 00:12:12
ファイルメーカー選手権 by 毎コミ
http://www.fmcontest.jp/
の賞品なんだけどさ、iPodナノ8GB(カラー指定可)ってあるの。
nano 8GB って黒以外のカラーバリエーションあるの?
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/14(土) 02:34:47
>>222
FileMaker Pro大全を持ってるなら、ほかのものはイランと思うよ。
あの本だけレベルが全然違う。
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/14(土) 06:42:41
当方初心者で一目瞭然といっしょに注文したんだけどもしかして大全だけで事足りましたか?
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/15(日) 08:05:09
ちょっと違う表現が凄く参考になったりするので
余裕があればあればあったで良いじゃないか?
241未だにFm5使用営業所:2006/10/15(日) 13:45:43
ファイルメーカーも7からテーブル形式になって久しい

自己リレは本来は行うべきものでなく、重くし破損す
る可能性が高い、とここでもよく言われていた

7以降で同じファイルになってしまって、その定説は
どうなってしまったのだろうか、まだ生きてる?
FileMaker Proってたいしたことないと思う。
半分以上は経験者なら知ってる事だし・・・
買うと俺みたいに損するよ。
↑は大全のことね
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/15(日) 22:31:36
おまいら、ファイルメーカー選手権でる?
ttp://www.fmcontest.jp/

なにつくろうかなぁ。テンプレートだからなぁ。
8.5で郵政省のサイトから郵便番号データをダウンロードして
FMPに取り込むヤツなんてダメかな?
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/16(月) 02:13:36
このコンテストにおけるテンプレの範囲が分からない。
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/16(月) 02:19:09
> ↑は大全のことね

書籍名もまともに書けないヤシの評価はあてにはできんな。
半分知らないことあれば本としての価値はでかいと思うが。
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/16(月) 02:23:30
>>241
全然そんなことはないから、安心していいよ。
というか、6以前でも問題ないよ。
どっからそんな迷信を思いつくやつがいるんだ...。
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/16(月) 02:29:55
>>246
一度でも使ったことがある人だったら半分以上は知ってることで
俺様クラスになると書いてあることは全部知ってる。って自慢してるんでしょ。
知ってることしか書いてないと解っていながら、探究心のために買ってしまって
いつも後悔してる勉強家さんの>>242のお勧めが訊きたいところだな。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/16(月) 13:00:37
::現在、連続的なスパム投稿防止のため「きっぷみーのファイルメーカー会議室」は一時閉鎖中です。

おまえら、しばらくの間は初心者の質問にも答えてやってな
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/16(月) 13:17:35
>>249
どういうこと?
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/16(月) 13:21:15
FMの質問場所はMLと↑が一番利用者が多い
あとはバラバラでBBSの場所が探し当てにくいので、2chにも
流れてくるだろうという予測
252名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/10/16(月) 13:33:59
>>248
そのとーり
俺様クラスになれば、あのレベルの内容は全て網羅してる。
だからお前らみたいなヘボちゃんの質問にも答えてやってんだろーが
ヴォケ
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/16(月) 14:44:37
>>252
ところで僕ちゃん様のお勧めは?
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/17(火) 09:23:40
>>253
つ 「シーランカスのなんでも適当にでっちあげやう!」
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/17(火) 17:06:19
「シーランカスの、すべての記載が間違っているアクセス権解説!」

あの方はどうあがいてもFileMaker8資格認定試験受かるのは無理だろうな。
ただ、初級レベル知識でも先生づらできるのは敬服に値するが。
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/17(火) 18:12:14
FM8.5のサンプルKiosk Solutuinのメニュー.fp7を参考に
したいんですが、キオスクモードの解除方法って、
どうすればよいのでしょうか?
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/17(火) 20:35:53
>>256
管理アカウントでログインすればいいんじゃね?
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/17(火) 21:14:46
>>257
サンプルファイルのパスワードって、どこかに説明がありますか?
admin、パスワードで試しましたがダメでした。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/10/17(火) 22:36:05
シーラさんのセミナーって高いねー
1日30000円近くだす価値ある?
行ったことある人いる?
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/17(火) 22:56:00
医療じゃ一日3万なんてザラだけど
行った人にしかわからんわな、どかな
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/17(火) 23:09:49
>>258
サンプルファイルのパスワード無いね…
キオスクモードにするためには、Advancedが要りますがそれは承知?
参考にすべきことは、サンプルファイルのヘルプボタン押した所に出ている
けど、それ以外のことも知りたいの?
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/17(火) 23:53:37
>>261
>キオスクモードにするためには、Advancedが要りますがそれは承知?
ええ、それは理解してます。
作りたいものに近いことをしていたので、中身が見れたらいいなということでした。
ありがとうございました。
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/19(木) 13:42:57
>>258
みんな答え言ってるジャン。
256に書いてあるよ。ユーザーとPASS
ものの一分でわかったけど。
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/19(木) 19:28:41
>>263
さっぱりわかりません。
256に書いてある言葉の中に、ユーザーとパスワードが
あるということですか?
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/20(金) 12:50:43
User と Pass は、同一。
ひらめきが肝心です。
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/20(金) 17:51:42
>>265
ありがとうございます。
わかりました。
ファイルメーカー社のページからダウンロードできるサンプルには、
アカウント名とパスワードの説明がありますね。
隠すつもりはないけど、説明忘れたという感じかな。
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/23(月) 17:18:48
リレーションシップについて質問です(Mac OSX ver.10.3.9/FMP advanced ver.8.0v3/iBookG4)

データベースの構成(table1:患者基礎データ[IDや名前,病歴など]、table2:検査データ[ID,検査日,
種類,結果など]、table3:他科コンサルトデータ[ID,協診科名,日付,返事など])
上記データベースでtable1とtable2,table3は患者IDにてリレーションを組んでいます。
この構成で、検査結果とコンサルトの返事を未確認の患者を一覧出来る様にしようと考え、
table2とtable3には結果確認field(未/済/保留のいずれかの値をとる)を設け、新たに
結果確認一覧用テーブルとしてtable4を作り、未という値を持ったtext field(globa field)を
を持たせました。そして、そのfiledとtable2及びtable3の結果確認fieldとリレーションを組み、
table4にportal areaを二つ(検査結果確認が未のrecordを表示する/コンサルト結果が未のrecord
を表示する)作り一応の目的は達しました。ここで二つ質問です。
1)table4とtable2,3との間に結果確認のリレーションを設定する時、ふたつのtable間に同時に
 ふたつのリレーションは設定出来ませんというalertが表示され、table2-2,table3-2という別名の
 tableとのリレーションを設定せざるをえない。これは仕様なのでしょうか?
2)table4のportal areaに患者の名前を表示させようとし、table1の名前fieldを配置しても何も表示
 されない。これを表示させる事はできないか?
上記2点について教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/23(月) 22:58:19
人に尋ねるときは、分かりやすく整理して
箇条書きなどをしよう
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/23(月) 23:49:50
1) 意味がよくわからない
2)ポータルが表示しているのは2,3のフィールド
  従って2と3のテーブル上に転記する計算式フィールドを作る
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/24(火) 00:39:02
分かりにくい書き方になってしまいすみませんでした。質問の1)と2)は言い換えると
下の様な単純なリレーションで、テーブル4に検査結果未確認IDの名前を表示できないのか?
という事です。
テーブル1   テーブル2     テーブル4
 名前     検査        
 ID-------------------ID
        確認------------------------確認
現在は下の様になっています。
テーブル1   テーブル2   テーブル2−2    テーブル4
 名前     検査       検査
 ID-------------------ID        ID
        確認       確認------------------------確認
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/24(火) 01:36:23
>>270
答えは2)で変わらず

それぞれの検査Tableに「re名前」などの計算式フィールドを作り
=患者Table:名前 とする
このフィールドをTable4のポータル内に配置

FMのヘルプを見て見れ?
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/24(火) 16:27:28
やっぱりリレーションから引っ張ってきて
MAXだかんだやると激遅くなるね
273ぶおん:2006/10/24(火) 20:07:23
ファイルメーカーの使い方を教えてください。
在庫管理に使っているのですが、フィールド指定から、他のファイルを引っ張ってきています。
同じような形で引っ張ってきているのですが、
一部のデーターは表示されますが、一部は表示されません。
同じフィールドでも、表示されるカードと、されないカードがあります。
なぜでしょう?
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/24(火) 20:49:16
本一冊買って読みながら習作してね、話はそれから
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/27(金) 11:40:08
7の自動入力チェックで
「既存の値が存在するときは・・・」を外すと便利だなぁ
6でこれができればいいのに
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/27(金) 13:53:32
FileMakerって郵便番号辞書がデフォルトに無いんだ
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/27(金) 14:58:34
そういえば今日から受付開始だね。選手権
応募要項どこが変更になったんだろう?
http://www.fmcontest.jp/
278270:2006/10/27(金) 19:58:18
271さん、お礼が遅れてすみません。
proxyがなんたらとかいうアラートが出て自宅でも、職場でも書き込み出来ませんでした。
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/28(土) 08:38:08
Mac版FM7.0(MacOS10.4.4)を使用しています。
brotherのP-touch9500でラベル印刷をしたいのですが、上手く行かず困っています。
どうやらFMのプリントデータをP-touchのドライバーが読めないようで、プリントされずに完了になってしまいます。
どちらのサポセンもウチの問題ではないということで、、、

どなたかFMからP-touchでの出力ができているという方がいらっしゃいますか?
参考にさせてください。
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/28(土) 10:42:30
Windows経由
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/28(土) 14:14:49
>>279
一度、PDF書き出しして、そのPDFをプリントしてみたら?
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/28(土) 22:52:36
質問してよろしいでしょうか?
ファイルメーカーProサーバー5.5 を、
OS windowsXP で立ち上げたのですが、
他のパソコンから共有ファイルが見えません。
XPは対応していないのでしょうか?
よろしくお願いします。
283名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/29(日) 01:36:17
ポートが閉じているのでは?

>XPは対応していないのでしょうか?
正式には対応してないと思う。
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/29(日) 02:20:21
>>282
pro5では大丈夫なので大丈夫なはず
ただ、pro5では無線LANだとFMと競合してしまうことがあった
有線でだめならポート、プラグインや共有設定を再確認
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/29(日) 09:51:12
売上管理で数年にわたって稼働させたものを
月次集計、年次集計するのって
普通に集計させるもんですか?
それとも、集計テーブルみたいの作ってやるもんなんでしょうか
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/29(日) 10:05:15
>>285
レコード件数も書かかないこの質問に何の意味がある。
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/29(日) 11:11:04
売上レコードが数年で100件ってのはありえんわな。
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/29(日) 13:34:00
>>287
そんな会社もあるよ。
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/29(日) 14:52:56
高級品とかか。
290名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/29(日) 15:45:24
不動産とかの高額商品かも。
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/30(月) 10:34:35
>>287の無知さにげんなり
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/30(月) 11:53:14
ファイルメーカーは年に100件くらいを処理するのが精一杯てことか。
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/30(月) 13:03:24
まさか、そういうネタ煽りは止めてくれ
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/01(水) 23:47:34
私は会社で唯一のファイルメーカーユーザーなので相談相手がおらず、助けてください。
os:win xp
ファイルメーカーv7.3です。
これまでマイクロソフト SQL SERVERからODBCを使ってデータを
ファイルメーカーにインポートし、データ処理をしていました。

ところが、この度
「SQL SERVERのインポートを『セキュリティ接続』だけに限定する」と
管理者から通達がありました。

ファイルメーカーでSQLserverの「セキュリティ接続」でインポートを行うにはどのようにしたらいいでしょうか?

最悪、一度エクセルでデータをインポートし、そのエクセルのデータを取り込もうか...と考えていますが、
うまい方法はないものでしょうか?
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/04(土) 00:52:04
フィールドの形が四角以外にできるか
透過できるプラグインはある?
296名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/04(土) 07:56:14
オブジェクトの上に透明なフィールド配置すればいいんでないの?
297名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/04(土) 14:01:06
7以前ってテーブルは無かったの?
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/04(土) 14:13:30
テーブルは7からやね〜
299297:2006/11/04(土) 14:18:27
>>298
ありがと。
そうか7からか。
Accessも使ってるんでフィールドやらテーブルやら違う意味なのに
言い回しが被るのはちょっと勘弁して欲しかったなー。
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/05(日) 22:44:53
そんなこと言われましても。
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 00:05:58
「この地方は歌らの地方の方言と意味が違う
 あわせてもらわないと困る」
つー、ナイスな広域営業マンなんですな
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 07:55:01
>>301
「歌ら」ってなによ?
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 07:57:35
>>302
うちらの方言じゃない?
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 11:50:10
歌ら の検索結果 約 1,070 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 12:12:47
>>301
ほぼ同時期に付けられた名称ならともかく
FileMakerのテーブルは完全に後付け機能なのでその認識は間違い。
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 12:13:37
「ウタラ」
アイヌ語 - 仲間達、人々
京都の方言 - まむし(真蒸)
インドネシア - 北
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 12:16:17
>>305
それは変、あわせることはないのでは?
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 12:52:56
何をわけのわからんことを
バージョン関係なく、テーブルは昔からあったし、テーブルのないDBなんてない
6以前は、フィールド定義って言ってただけ
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 13:19:29
>>308
6以前のフィールド定義がテーブルだぁ?じゃぁ、7以降のフィールド定義は何?
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 13:30:10
IBMにいたコッドさんが全てのリレーションはテーブルで表せるって
言ったんだね。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 13:41:08
>>308
7より前は1ファイル内には1テーブルしかなかったという感じかな
テーブル = ファイル
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 13:48:01
>>308
でもアクセスのフィールド定義とファイルメーカーのフィールド定義、
アクセスのテーブル定義とファイルメーカーのテーブル定義では意味が違うんだよねって話じゃまいか?
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 13:51:12
そんなもん、
統一規格じゃないんだから、製品によって名称と実態が
違うのは当たり前の事じゃないの?
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 13:55:27
>>311
だいぶ違う
ファイル(6以前)=テーブル+その他諸々
315名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 14:03:20
>>313
俺が知る限りではファイルメーカーだけこういう使い方してるな
316名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 19:35:37
慣れれば良いだけの事。
バグを仕様と言い習わしてる会社も有る事だしね。
317名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 21:38:09
ファイルメーカー選手権の各賞ってどんな賞なんだろう?
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 23:35:16
Accessといえば、あちらさんは次のバージョンから
一つのフィールドに複数の値を入れられるようになるとか。
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 23:41:53
それなんて繰り返しレコード?
320名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 23:42:45
>>318
それって、なんていう繰り返しフィールド?
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 23:46:18
>>318
それなんて…かぶりまくっとるやんけ!
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/07(火) 00:43:03
あんまりやるとスレ違いだが参考までに。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060801/244929/?P=2

v2.1の頃から使ってるのに、繰り返しフィールドって
使ったことないなー。
323名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/07(火) 06:31:10
計算とか集計とか大変なんだもん。
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/07(火) 13:12:21
繰り返しも7以降で関数増えたし、
前より使えるようにはなったんじゃ?

ただ、繰り返しとかポータルとかでスクリプトまわして
構築していると、なんか原始的な気がする
perlやCでも同じなんだが、FMの場合はそう感じる
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/07(火) 14:16:21
原始的というか、
イレギュラーな感じ。
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/07(火) 16:50:02
配列変数みたいに使えるやん
gKuri[x]

普通は変数使うけど、フィールドがいいこともある


327名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/07(火) 17:17:43
>>326
そういう使い方したやつとか、これってこんな風に使えるんだとか
そういうテンプレートをいっぱい見たいです。by 毎コミ
328名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/07(火) 19:34:35
繰り返しフィールド(5個)×5フィールドで、
フィールド位置を入れ替えるスクリプト組んでるけど面倒くせぇえええええええ

例)1フィールド1個目(1ー1)の中身と3ー2フィールドの中身を入れ替え

ってなるから、おまえら繰り返しフィールドやめとけw
329名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/07(火) 21:10:19
繰り返しフィールド使うと管理面倒なのは昔から言われてる事だろ
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/07(火) 23:35:57
でもね
スクリプトはウマク組めば汎用化できるし、
関数やリレでネチネチやるより本体の動作を重くしないという
利点もあるのよ
表計算でDB組むような潔さもあってもいいような感じ
331名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/08(水) 00:20:34
質問です。
web公開した時に、レコード番号をクリックしてそのレコードへ飛べるようにしたいんですが、xslの記述はどんな感じにしたら良いのでしょうか?

一応Filemakerのサイトのサンプルで、色々試しているんですが、任意に入れたレコード番号から、そのレコードへ飛べる方法が今イチ分かりません・・・
初心者なんですが、アドバイス頂けると助かります。

332名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/08(水) 00:27:05
>>331
サイトアシスタントで出来るXSLTじゃだめ?
333名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/08(水) 00:29:01
ん?リスト表示のレコード番号→詳細表示だと思ったけど、
レコード番号を入力する欄があって、そこにレコード番号入れて詳細表示させようってこと?
どっち?
334331:2006/11/08(水) 00:35:29
>>332
えーと、フィールドの枠は単純に数値を入れるだけのフィールドなんです。
この数値は関連するレコードとして、任意に番号を入れているだけなので、サイトアシスタントではただの数字表示フィールドのXSLTになってしまうもので。

そのフィールドの数値を、レコード番号としてリンク出来るようにしたいんです。
335名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/08(水) 00:43:32
>>334
流れは検索→リスト表示→詳細表示でいいのか?
それだったら、サイトアシスタントで出来るXSLTをちょっとだけ修正すればいいだけじゃね?
<a></a>に囲まれた<xsl:value-of select="$_records-start - 1 + position()"/>の部分を
その目的の数字フィールドの値を表示するようにするだけ。
336331:2006/11/08(水) 00:57:45
>>335
分かりづらくてすいません。

例えば
レコード1=チョコレート
レコード2=ガム
があった場合、
チョコレートの関連レコードのフィールドに2と入れておきます。
このチョコレード詳細表示で表示されている"2"をクリックすると、レコード2のガムの詳細表示に行けるようにしたいんですが・・

何か、すっとんきょうな事やってますかね?
337名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/08(水) 01:10:21
>>336
どういう構成になってるのかいまいち読み取れないが、
その関連レコードの「レコード2=ガム 」のユニークな値(関連テーブルのレコードID)
で検索させるようなリンクを<a>の中に入れるようにすればいいだけなんだけどな…
338名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/08(水) 23:18:34
FilemakerでSQL ServerへODBC接続してるんですが
Filemaker Serverへ移行したとき、
FMS側でODBCクライアント入っていれば
FMクライアントではODBCクライアントの設定はいらないのでしょうか
339名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/09(木) 17:28:59
FM8.5を使えば簡易のスパイダーツール(HTMLからデータを取得整理するツール)を
作れそうに思うのですが、ネット上のHTMLからデータを取得するサンプルとかって、
どこかにないでしょうか?
340名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/09(木) 17:45:32
>>339
サンプルも何もGetLayoutObjectAttribute関数一つで解決じゃない?
341339:2006/11/09(木) 20:14:39
>>340
ありがとうございました。
GetLayoutObjectAttributeで検索したら結構情報出てきました。

まだFM8.5買うかどうか迷っていて、試用版で使っている段階なので
いろいろやって上手くいきそうなら買ってみます。
342名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/09(木) 23:41:53
>>341
ついでにこれも使ってみたら?
ttp://www.briandunning.com/cf/522

銀座のイベントで紹介されてた。
343名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/10(金) 13:20:44
8.5なんですが
ポータルの入れ子ってできます?
なんか期待通りに動かない。。
344名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/10(金) 13:35:54
>>343
ポータルの中にポータルは置けませんが、
TableA-TableB-TableC というリレーションシップが作られていた場合、
TableAのレイアウト上で、TableBのポータルを置き、そこにTableCの値
は表示できます。
345343:2006/11/10(金) 13:46:14
自己レス
解決しました。

入れ子はできない

入れ子のリレーションを値一覧(関連ありの)にして
表示するところを(入れ子元)計算フィールドValueListItemsで
入れ子の値一覧を表示することにしました。
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/10(金) 13:47:49
>344
レスありがとうございます!
TableCの対象レコードが複数あるので、ポータル状態じゃないとダメなのでした。。
347名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/10(金) 13:58:34
普通にポータルの設定をTableCからデータを表示するにすればいいんでないの?
348名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/10(金) 14:24:29
>347
タブコントロール使ってるので、レイアウト設定のテーブルの制約があるんです。
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/13(月) 15:22:44
>>339-342
上手く使えば、ISBN番号とか入れると、Amazonとかから情報取ってきて
書名・著者・内容紹介・表紙写真が自動入力される書庫管理ソフトが
出来そうだね。
誰か作って公開してくれないかなぁ。
350名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/13(月) 15:55:03
8.5web機能で、俺が一番最初にやったことは
連番になってるエロページの閲覧w
馬鹿らしくて途中でやめたけど、url生成だけなら、エクセルで十分だし。

その気になれば、2chビュアーとか作れそう。
ポップアップとかレス番号の処理とか面倒そうだけど、できればWin/Mac共通ビュアーだな。
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/13(月) 15:58:36
>>349
AmazonはAPI公開してるからXMLだけでもいけるんじゃないかな?
あとこんなソフトも。iShightでバーコード読み取るだけでライブラリ化。
http://www.delicious-monster.com/
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/15(水) 00:53:34
>>350
> その気になれば、2chビュアーとか作れそう。
> ポップアップとかレス番号の処理とか面倒そうだけど、できればWin/Mac共通ビュアーだな。

出来るわけない。
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/15(水) 02:46:45
>350
めちゃ遅そうだ。
354名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/15(水) 13:45:08
8.5なんだけどときどき起動に失敗する・・・。
355名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/15(水) 23:18:50
>>351
iShightでバーコード読める機能って簡単にFileMakerに組み込めるものなの?
MacならX-Codeとか勉強したらできる?
356名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/16(木) 00:37:51
>>355
>>351は独立したアプリだからファイルメーカーは関係ないと思うけど。。。
バーコードリーダー的なアプリを作って、csvなりxmlなり吐き出せれたら
そのデータを取り込めばいいから、勉強すればできるようになるんじゃない?
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/16(木) 09:08:02
ポータルの入力用行を独立させて表示する方法無い?
358名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/16(木) 09:42:09
>357
意味がわからん。

ポータルは複数のレコードを表示するけど
独立とは?
359名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/16(木) 12:10:44
8.5のwebビューワでgoogle map表示いいね。
これって地図内だけ表示できんかな。
(googleのホームとかいらん)
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/16(木) 12:55:53
>>359

Google Maps API 登録してやれば出来る?
361357:2006/11/16(木) 13:12:10
>>358
リレーションシップ編集でレコードの作成許可をチェックすれば
ポータル内で該当テーブルの新規レコードを追加出来るでしょ?

その行が必ずポータル内の一番下の行に表示されるんで
行の一番上や、レイアウトの他の位置に表示させたいの。
362357:2006/11/16(木) 13:12:55
×該当テーブル
○該当フィールド
363名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/16(木) 13:24:01
>>361
グローバルフィールドに値突っ込んで、スクリプトで転記。
ボタン押すのが嫌だったら、フィールド抜けた所でスクリプト実行するようプラグインで回避。
364358:2006/11/16(木) 13:31:10
>361
自分も>363のようにグローバルフィールド使ってスクリプトで転記してる。
365357:2006/11/16(木) 13:41:01
>>363-364
そうかグローバルフィールド!
ポータル内で処理させることばかり考えてたよ。どうもありがとう。
366名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/17(金) 00:05:29
8.5を使ってるのですが、フィールドの値に日本語入力を禁止する方法は
ないのでしょうか?
入力方法は、自由入力が可能なように編集ボックスを使います。
367名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/17(金) 07:17:06
>366
入力文字の種類(を制御するなら
書式-フィールド/コントロール-動作でIMEの入力時設定できる
368名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/17(金) 07:33:08
>>366
http://www.gnext.co.jp/ にあるバイト関数プラグインか
http://www.fmpro.jp/ のカスタム関数にLengthb関数を使って
LengthとLengthbが違えば2バイトが混入しているとして撥ねて
しまえばいいでしょう。
半角カナのこともあるので、KanaZenkaku関数を挟むのを
忘れないように。

それか、入力値の自動化でFilter関数を使った計算値にして
フィールドに既存の値があっても置き換えるようにすれば
想定された文字以外の文字は入力されたはなから消されます。
369名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/18(土) 11:17:24
EventScript
http://www.softs4humans.com/FMPro_Plugins.html
これ凄いね。「FreeDownLoadで気に入れば寄付してね」ってのも太っ腹。

英語の説明がイマイチよく分からないんだけど
計算フィールド、通常フィールドの入力値の自動化/ルックアップ/計算式で制限、
FM8のTipsで、計算式を指定してると、スクリプトがイベントドリブンで起動するってことだよね?
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/18(土) 12:43:48
Yes
イベントのフリーのやつは他にもあるよ
つか、Dev買うと、ソース付で付いて来るやん
371名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/18(土) 13:07:09
>369
日本語で解説してるとこないかな。。
372369:2006/11/18(土) 14:00:41
> つか、Dev買うと、ソース付で付いて来るやん
DevとはFM7とかにあったDevelopperVersion?FM8.5ではAdvancedのこと?
C>ProgramFiles>Filemakerの中を探したけどないんだけど…。もうちと詳しく教えて〜。

>>371
俺も昨日、見つけたばかりで理解しきれてないけど、
PluginをDLして、WinならC>ProgramFiles>Filemaker>ExtensionsにコピーしてFMを再起動。
外部関数のS4HU_EventScriptを呼び出すと以下のように、アシストしてくれるので、
S4HU_EventScript( Get(FileName) ; ScriptName ; [OptionalScriptParameters] )
""で括ってファイル名、スクリプト名、引数を入れると動く。

この計算式を記入する場所なんだけど、

例えば、リレーションで連動したドロップダウンリスト大分類と小分類があって、
大分類の値を変更すると、自動で小分類をNULL化したい場合は
フィールド小分類側の入力値の自動化>計算式で指定に
S4HU_EventScript( "ファイル名";"スクリプト名A";"")といれておくと動く。
スクリプト名Aは、フィールド設定で小分類に""を設定するスクリプト、引数なし。

FM8のTipsの計算式はマウスが対象オブジェクトの上にきたら実行される。
ルックアップ、計算式で制限、アクセス権セットの編集でも計算式を指定できるらしいのだが、
具体的に有効な状況が分からない。
373366:2006/11/18(土) 23:25:07
ご教示ありがとうございました。

>>367
書式のコントロールをやって見ました、imeの入力が変更されたのですが
コピペでフィールドに値を入れることが出来たので日本語が入ってしまいました。

>>368
プラグインは、作成した物を配布する予定があるようなので止めておきます。
Filter関数を使った入力値の自動化を行ってみた所上手く行きましたので
色々やってみます。

367さん、368さんありがとうございました。
374名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/19(日) 11:35:36
プラグインとソースはCD内にあるよ、自動インスコはされない

ポップアップや計算式は不安定
アクセス権セットは、レコードの表示、編集、削除、作成ってイベント
拾えるから便利だよん

なるだけプラグインは使わないのがいいと思うけどね

375名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/19(日) 17:51:59
8.5にして、共有ファイルを開く→ネットワークファイルパスに
IPアドレスを入力しても、
「有効なファイルパスではありません」とはじかれてしまいます。
fmnet:/IPアドレス
でも同様なのですが、ホスト側が8.5に対応していないのでしょうか。
それともfmnet:/部分を違う形式で指定してやればいいのでしょうか?
376名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/19(日) 20:23:11
>>375
ホスト側が対応していないかどうかは、あなたがホストに関する情報を書き込む迄誰も分からないのではないでしょうか?
377名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/19(日) 20:24:33
>375
お気に入りホスト
共有ファイルで「追加」
IP入力

だったら?

ホストのファイアウォールも注意
378名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/19(日) 21:10:15
>376
失礼しました。
ファイルメーカーserver5だそうです。

>375
それも駄目でした…。
server5−FM7では問題なくやりとりできていたのですが…。
379名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/19(日) 21:41:05
Server5か
それだとうちでもでてこないよ。
Server5-8.5
380名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/19(日) 22:08:42
>379
なるほど! ダメなんですね。
有難うござい
せっかくのニューマシンなのにそんな落とし穴が…。
381380:2006/11/19(日) 22:09:44
傷心のあまり変な書込に。
有難うござい「ました」。
382名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/19(日) 22:46:13
> server5−FM7では問題なくやりとりできていたのですが…。
   ↑
これ、なんて荒し?
383名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 01:10:15
>>380
改めてバージョンを確認した方がいいよ。
Server5とFM7は繋がらないはず。
384名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 01:25:03
バージョンの違いで、まったく接続できないのは困るよん
7系の互換はv12位までは維持してちょ
385名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 10:06:23
ところで、
テーブルが導入されて
テーブルのエイリアス?いくつも作れるようになったけど

レイアウトごとにリレーション作るか

リレーションのグループで頑張るか

みなさんどうしてます?
386名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 10:45:35
ファイル形式が違うんだもん、当たり前
クライアントをpro6までで統一せよ
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 11:53:06
下位への接続は維持せよ、ってことやね
3系、5系、7系ってあって、上位が出ると即現行版は販売中止、且つ
上位から下位DBへの接続不可能ってんじゃ、使えんやん

> テーブルのエイリアス?
ヤンキは Table Occurence(TO)って呼んでるけど、いい和訳は無かったんかな
レイアウト毎にTOG(TOのグループ)作るのが管理しやすいんちゃう
388名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 12:03:57
>387
>レイアウト毎にTOG(TOのグループ)作る
やっぱそーすか。

あんまり作りすぎると、リレーションシップの画面が膨大になるし、
なんとかならんかな〜と思ってた。
グループごとにページでも作れればいいのに、、
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 12:17:25
>>387
上位へはファイル変換の機能が付いてるわけだし、現行バージョンで
使うのであればクライアントの追加購入はできるのでは?
Osのバージョンアップまで対象としてないのは普通のことだし、
価格から考えれば致し方ないと思うけどね

しかも、上位FMべージョンへのアップデートは特別割引価格
無茶言ってもらっても
390名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 13:24:58
> グループごとにページでも作れればいいのに、
分かるわぁ〜。スクリプトとかも膨大になるからフォルダーとかで整理できたらいいのにな。
TO選ぶダイアログとかも、文字列の昇順になるから、大規模になってくると
選ぶの間違わないような命名に工夫したりしなきゃならない。
分離モデルじゃなくても、ファイル分けるしかね〜な。
391388:2006/11/20(月) 13:55:28
>390
>スクリプトとかも膨大になるからフォルダーとかで整理
あーー、これ欲しいです!
392名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 15:18:13
他のファイルは開くのに、某ファイルだけ開く途中でフリーズして開けません。
単独使用で開けませんとかも表示されますが、他のパソコンでは開いていません。
なにか解決方法はありませんでしょうか?
pro 3.0v1
393名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 15:36:42
> 分離モデルじゃなくても、ファイル分けるしかね〜な。
ファイル増えると面倒やね
スクリプトはパラメータ渡しで、v6以前に比べるとかなり減らせるけど
同一ファイルのスクリプトが複数人で弄えないのが一等痛いわ

> 392
キターー、v3ユーザ! ファイル修復したん?
394名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/20(月) 16:56:27
>>393
すみません。
なんか勝手に直りましたorz
395390:2006/11/20(月) 17:57:39
>>393 リスト表示でラベルをクリックしてソートするスクリプトとかは、
昔は各フィールドごとに必要だったけど、
引数で分岐できるようになってから、ある程度はまとめられるね。
でも、スクリプトエディタ内で、IF句の開閉などができずに、
だらだらと長くなるから(2回目のクリックは降順とか盛り込んでるので)、
結局、各テーブル毎に作ってるわ。各フィールド毎だった頃よりはマシだけどね。
>>370
どこにあんの?
Devにイベントのサンプル。
397名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/21(火) 10:06:00
>396
すぐ上に答えも読めないのか?
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/21(火) 10:59:40
8.5のCD入れて

D:\日本語エキストラ\サンプル\FMExample\FMPlugInSDK

バイナリは、その中の

Example\WinExample.fmx

やね。
399名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/11/24(金) 14:32:48
8.5のさあ、アドバンスのさあ、ランタイムのサンプルがあるっしょ?
それをキオスクモードじゃなくて開こうと思ったら、アカウントとパスワード
をどう入力すればいいのかさあ、教えてよー。
400名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/24(金) 18:14:59
>>399
Option押しながらファイル起動
401名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/24(金) 20:06:03
>>400
じゃなくってさあ、おいらウインドーズだからSHIFTキー
押しながら起動するのはわかるんだよおう。
でもアカウントとパスワードがわかんねーんだょぅ。
教えてよぅ。
402名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/24(金) 20:49:21
サポートに聞けよ。
403名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/24(金) 23:17:29
ここってサポートセンターじゃねえのぅ?
404名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/26(日) 00:35:15
405名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/28(火) 15:25:28
フィールド抜けたときにスクリプト実行ってどうすれば出来ますか?
監視させるの?
406名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/28(火) 16:58:57
イベントドリブンプラグインで
407名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/28(火) 21:48:05
>>406
だから使いかた示せつってんの!
408名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/28(火) 22:06:41
>>407
1.冷蔵庫のとびらを開ける

2.イベントドリブンプラグイン

3.冷蔵庫のとびらを閉める
409405:2006/11/29(水) 14:48:28
>>406
サンキュー、上の方にフリーのあがってたんで使ってみる
それはともかく国内にフリープラグインって無いんかなあ
410名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/29(水) 14:57:22
>>407

バカ、死ね。
411名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/29(水) 19:08:15
>>409
G-Next の Byte関数プラグインとかフリーだよ。
412名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/30(木) 10:50:33
GN-Byte関数ってイベントドリブンと関係ないんじゃない?
413名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/30(木) 10:59:21
>412

>409
>それはともかく国内にフリープラグインって無いんかなあ

「それはともかく」とある
414412:2006/11/30(木) 13:30:00
なるほど、
「それはともかく国内に”イベントドリブンの”フリープラグインって無いんかなあ」
って勝手に言葉を補ってたわ。

俺は405じゃないけど、S4HU_EventScriptの使い方って

1) レコード確定時→入力値の制限に
S4HU_EventScript("ファイル名";"スクリプト名";"引数") or イベントをトリガーするフィールド ≠"ありえない文字列"
//とりあえず先に実行させてor以降で制限を回避して余計なメッセージを表示させない

2) フィールド抜ける時→適当なフィールドの入力値の自動化に
IF(トリガーフィールド≠"" ; S4HU_EventScript("ファイル名";"スクリプト名";"引数");トリガーフィールド)
//トリガーフィールドの値が更新されるのを、このフィールドから監視する

って感じの使い方でいいの?

415名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/30(木) 23:34:08
accessからですがメニュー画面をオリジナルぽくカスタマイズ
できますか?
416名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 00:39:49
メニュー画面とは?
417名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 05:22:12
>>415
日本語で頼む。
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 10:09:27
accessから移行したいのですが、このソフトはオリジナルメニュー画面を
作成できるようなカスタマイズ機能はありますか?

と翻訳してみる。
例えそういったカスタマイズが可能だったとしても、相手に伝わらない文章を書く人間に
優れたメニューを作成することが出来る訳がない。
419:2006/12/01(金) 11:43:33
こういうの書くと、なんか優越感に浸れんの?
420名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 11:45:57
わざわざ「>415じゃない」と書くところが本人臭いw
421↑実は415です:2006/12/01(金) 11:49:25
なんか418みたいなタイプ、多いなってね、FMってさ
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 12:37:18
自分の書き込みの分かり辛さを棚に上げて人を非難するって最低な奴だなこいつ
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 13:17:21
418よりはマシかも…

オリジナルメニュー画面(レイアウト)は作成できるが、
アプリのウインドウ名には FileMaker Pro って入る(子ウインドウ名は
指定可)
Advを使用すればメニューバーのカスタマイズも可
424名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 13:53:22
418は真っ当な感覚持ってると思うが。
425名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 13:58:51
>>423=415
おいおい自分で調べられるなら最初からそうしろよwwwww
426名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 13:59:03
だから、「FMってさ」となる
427晒しage:2006/12/01(金) 14:02:23
415 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[] 投稿日:2006/11/30(木) 23:34:08
accessからですがメニュー画面をオリジナルぽくカスタマイズ
できますか?

419 名前:↑[sage415じゃないけどね] 投稿日:2006/12/01(金) 11:43:33
こういうの書くと、なんか優越感に浸れんの?

421 名前:↑実は415です[] 投稿日:2006/12/01(金) 11:49:25
なんか418みたいなタイプ、多いなってね、FMってさ

423 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 13:17:21
418よりはマシかも…

オリジナルメニュー画面(レイアウト)は作成できるが、
アプリのウインドウ名には FileMaker Pro って入る(子ウインドウ名は
指定可)
Advを使用すればメニューバーのカスタマイズも可

426 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 13:59:03
だから、「FMってさ」となる
428名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 14:06:43
おしー、415を抜かして、あたってる
429名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 14:09:45
次いってみよ
430名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/01(金) 22:48:48
大手ユーザーWebサイトにあったプラグインの紹介も
ずいぶん減ったねぇ
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/03(日) 11:00:49
質問です。v6を使っています。

アプリを起動するときに、特定のファイルを指定して起動することはできるでしょうか?
Mac上でサーバーを動かし、クライアントにWindowsを使っています。(元々はクライアントもMacでした)
そのため、WindowsからはMacのドライブを見ることはできません。ドライブが見えていれば、データベースファイルのショートカットを作っておいて開くことができます。
業務で使っていますので、FileMakerを起動するときは常に自作のメニュー画面で起動したいのです。ショートカットを使って、サーバー(IP192.168.0.1)が管理しているファイルを起動と同時に開くことはできるのでしょうか?
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 10:31:58
OSX10.4.8で8.5を使用しています。8.0までは値一覧の中から選択するときは
キーボードでその値を入力すれば選択出来たんだけど、8.5では出来ません。
便利な機能で重宝に使ってたので困っています。何か設定があるんですか?
433名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 13:16:35
>>431
起動用スクリプトをボタンにするか、起動時に実行させるかするような
起動用のファイルを作って、各クライアントに配布しておけば?
おれはそうしている

434名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 14:38:04
>>433
ソフトを起動するとファイルを開く画面になります。もしくは、作業の選択画面を出せますね。
そこから作業用のメニュー画面を出すのにファイルを開くの履歴を使っています。
アプリを起動してもスクリプトは起動しません。なんらかのデータベースを開くしかないと思うのですが、起動用のスクリプトというのはFileMakerの機能なのでしょうか?
それとも、各クライアントにメニュー用データベースファイルを配布して、それを起動させてということでしょうか?

コマンドプロンプトでのスイッチでコントロールできれば簡単なんですけど、マニュアルには載っていませんね。
435名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 14:49:34
>>434
配布するのはただ起動するだけのファイル
スクリプトでネットワーク上のメニュー画面を開くように書いておく
アドレスも指定すればそれだけで済むだろ?
436名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 14:50:40
>>434
各クライアントにメニューファイルを開くためだけのデータベースファイルを配布
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 14:51:37
あっ、433さんとかぶった
438補足:2006/12/04(月) 14:52:21
FMの起動はそのファイルをクリックするなり、Winならスタートメニュでもいいし、
そうやって起動すれば良い。「開く」などのメニュー操作はいらない。
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 14:56:11
>>432
そう?できてるけど。
440名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 15:10:56
>>436
>>438
起動用のスクリプトというのは、私がいうメニュー用データベースということですね。
わかりました。ありがとうございます。
441名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 16:25:09
ファイルメーカー選手権、プレコンテストなんてやってたんだ。
こんなので賞貰えるの?ってのもあってちょっと希望が持てるな。
442名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/04(月) 17:23:50
FMもようやく進化した事だし、ここまでできるかって
いう例が出てきて欲しいね、選手権でなくても
443名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/05(火) 01:58:46
>>442
選手権だとロックかけられないから凄いのはあんまり期待できないんじゃない?
444名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/05(火) 15:33:47
http://www.fmcontest.jp/result.html
今月は「YouTube Video Clipper」かぁ。この人4DとかFMの本とか書いてる人?
www.amazon.co.jp%2Fexec%2Fobidos%2Fsearch-handle-url%2Findex%3Dbooks-jp%26field-author%3D%25E6%2597%25A9%25E8%258B%2597%2C%2520%25E8%25A5%25BF%25E6%259D%2591%2F&ei=ohF1RfbWE6z6YLnTieYF&usg=__M3--t_37pHfLtx9S1STPZ3XjYl0=&sig2=50PUCjqG-6WZjWCgbIN97w

Web機能を使ったエロサイトClipperとか作っても入賞しないだろうな。
445名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/05(火) 15:54:29
優良過激エロサイトのURL DB付き、キボン
446名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/05(火) 16:00:56
あの、自社データベースをカスタマイズするくらいの初心者なんですけど、
6.5で、ボタン押したらweb上のサーバからファイルを
ダウンロードして読み込む、ってことはできるもんですか?

今は、先にブラウザでファイルをダウンロードして、
FMで手動で開いて読み込ませてるんですけど、
なんだかあほな作業だなあとおもって。
447名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/05(火) 16:23:12
>>446
8.5ではFM自体をWebブラウザに出来て表示されたHTMLをファイルメーカーのフィールドに突っ込むこともできる。
頭使えないんだったら、金使ってアップグレードしたら?
448名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/05(火) 21:10:25
>>447
金使っても??
449名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/05(火) 21:43:20
選手権ってせっかくFM使ってんのにきったない画面しかねーな。
もっと勉強しろよアホタレ。
450名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/05(火) 21:46:35
>449
参考までに>449が作った綺麗なレイアウト見せて
451名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/05(火) 23:49:49
ファイルメーカーで
このAccessでつくったソフトと
同じようなもの作れますかね。
http://www.yoshinaga.org/Plexus/b-counte.htm
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/06(水) 00:38:40
なにやってるのかようわからんけど、キーボード操作を拾うような
イベント処理はFMでは無理、少なくともVBAのようにはうまくいかんね
イベント処理が異常に貧弱やから、FMは
453名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/06(水) 07:41:40
まさに一番重要なのがそれです。
やっぱり無理ですか、ありがとうございました。
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/06(水) 07:57:08
キーじゃなく、ボタンをクリックなら簡単なのにね
455名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/06(水) 11:58:11
マウスってのはキーボードから手離すから、操作に時間がかかる
市販業務ソフトのように、やっぱファンクションキー位は使えんとね
456名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/06(水) 12:06:56
カウント中はマウスとキーをいったりきたりするわけじゃないから(たぶん)
マウスクリックでも可能かなとは思った
457名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/06(水) 21:40:22
ファイルメーカーはパソコンに弱い人が使えるようなDBを作る為のソフトですから。
458名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/07(木) 01:11:38
パソコンに強い人は4Dqnだよね
459名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/07(木) 12:46:18
4D は開発終了しました。
どうもありがとうございました。
460名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/08(金) 13:58:11

例えば日本地図のある県だけを選択(クリック)すれば、赤(とは言わないですが)く表示するようにできるのでしょうか?

どなたか知ってる方がいれば教えてください
461名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/08(金) 15:00:41
>460
何を赤く表示するのか、書かないとわからんわ
462名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/08(金) 16:14:54
赤の画像つくって、県クリックで(スクリプトで)貼り付ければ?
画像探すor作るの面倒やけど

Web素材にその手のものがあれば、Webビューアとか
463名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/08(金) 16:26:26
こういうレベルなら、グラフィック下手糞でもそんな手間かからんやろ

http://www.tsukuru.com/sansaku/data/japan_map.html
464名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/08(金) 23:01:03
そこでLoopですよ
色んな事ができるのになぜ使わないかぁ
使うはずもない複数の入力値をキーにして・・・
まあ、これ以上はご想像で
465名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/09(土) 11:11:06
8.5AdのMac版だけど、とくにレイアウトモードで一瞬(というか数秒)
フリーズ状態になるんですが、同じような現象の方、いますか?
環境:MacBookPro15インチ、MacOSX10.4.8
466名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/09(土) 16:54:48
>>464
全然駄目、フィールド選択してないと駄目だし、
キーを連打した場合、対応できない
467名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/09(土) 17:58:52
初心者です。仕事でファイルメーカーを担当するようになったのですが、全然分かりません。

WindowsXP 、Filemaker8.0 advanced 、FIlemaker server8.0を使用しています。

Filemaker8.0でファイルを修正しようと開くと、『このファイルは既に他のユーザーが使用しているのでWeb公開出来ない・・・』と表示されます。

ファイル自体は操作出来るのですが、インスタントWeb公開が出来ません。もちろん、server8.0もファイルを閉じているんですが。。。

ファイル共有を解除るにはどうしたらよいでしょう?

皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
468名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/10(日) 01:50:36
>>466
そのレイアウトに入るときスクリプト起動
エンターで進むからフィールドにはエンターで入れる
指定してもよい

フィールド内容、条件分岐と文字関数で何でもできるよ
テキストフィールドにしておいて
使わない組み合わせ「+++」とかをキーにすればいい
フィールドを出るときキーだけ消して次の動作をさせる
キーはレイアウトに書いておけば、使用者にもわかる

おれはこれで数字キーだけでマウス持たずにコントロール
できるように組んでるよ、社内評価まぁまぁ

FMの起動から業務終了までマウス使わずに組むことだって可能だ
ファンクションキーに拘って無い物ねだりするより、柔軟に考えればいいんだ
469名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/10(日) 10:44:36
ネックは裏技的なことなんだよね。FMは。
470名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/12(火) 21:35:47
8.5、特にWeb Viewer関係について詳しい解説本ってまだかな?
ver6からのバージョンアップだから浦島太郎状態で、解説本読んだ方が早いと思うんだけど…
FM大全の日本語訳には少しおまけページで8.5解説がついたみたいだけど。
471名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/12(火) 22:37:50
うぐぐぐ、カレンダーの自動生成+日別詳細リンクを作りたいんだけど何も方法思いつかないよー。
皆さん力を貸して下さい・・・。
472名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/12(火) 23:06:09
>471
verくらいかけないのか。厨房
473471:2006/12/13(水) 00:10:09
>>472
すんません。8.5です。
474名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/13(水) 11:57:32
>471
>カレンダーの自動生成+日別詳細リンク

まず、どういう動きをさせたいのか書くべきじゃないの?

ただの愚痴ってことでスルー。
475名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/13(水) 15:50:01
>>473
「リレーションからコンテキストへ」←このキーワードでググると吉と出るかも試練。
476名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/13(水) 21:17:29
ここもレベルが低い人間ばかりかorz
アメリカぐらいじゃねえと俺とファイルメーカー語れる奴いねーな。
477名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/13(水) 21:24:26
さすが、アメリカは違うね。
478名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/13(水) 21:54:01
実力も見せずにレベルがどうの言う人が集まるスレはここですか?
479名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/13(水) 22:55:31
…こいつ、できる!

…こいつ、できない!

できる!
できない!
できる!
できる!

できる奴だけ帰ってよし!
480名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/14(木) 01:10:12
> 470
あそこに書いてある内容でじゅうぶん。
てか、8.5って、あれ以外ないよ。
481名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/14(木) 04:34:57
8.5を使っています。
リレーションの『=』は分かりますが
『x』ってなにに使うのでしょうか?
リレーションって対象が『=』だから意味があるのでは?
こんな初心者にも分かり易く教えてください。
482名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/14(木) 04:49:06
>>481
すべてを対象に出来る。
初期設定的なフィールドだけをまとめたテーブルなんかに適応。
483名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/12/14(木) 12:19:03
ほんっっとレベルが低いな。
やっぱ俺レベルだとアメリカいかねーとダメだわ。
484名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/14(木) 12:50:30
481じゃないけど、そういう使い方しかないよな。
俺もボタンなどの共通グラフィック納めるフィールドのテーブル用とか、
ポップアップヘルプ用のテキストをGetNthRecordで参照する
テーブル用にしか使ってない。
485名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/14(木) 14:46:18
>>483
そうそう。ダメだ。だからさっさと何処へでも行ってしまえ。
486名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/15(金) 07:08:21
8.5でMacです。
私の場合、検索条件をいくつか指定する使用方法が多いのですが、
この検索条件を保存しておいてボタンひとつで表示、もしくは、
保存した検索条件を呼び出すような事って出来るのでしょうか?
ヘルプで探してみましたが、ヒットしません。お手数ですが、可能か不可能かだけでも
知りたいのでよろしくお願いします。
487名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/15(金) 07:27:26
可能。そのまんまスクリプトにしてください。
488名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/15(金) 14:34:35
やっぱアメリカしか俺の居場所ねーわ。
お前らが1としたら俺89ぐらいだわ。
489名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/12/15(金) 20:14:27
確かに日本のレベルは超低いわなw
490名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/16(土) 08:18:58
8.5のwebビューアで
表示したweb上のフォームに入力する方法ってあるのかな
web上のボタン押したりとか
491名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/16(土) 14:15:22
>>490

普通にログインとかできるけど。
492名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/16(土) 14:28:05
>490
あ、手入力じゃなくて
スクリプトや関数使ってできないんだろうか
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/16(土) 16:10:21
「PRO8.5」で作製したDBをWEB公開することを考えているのだが、
20人程度のブラウザ閲覧の場合、「Srver 8」でOK?
「Srver 8 Advanced」が必要?

WEB公開について、今ひとつHPとか見てもわからんもんで教えてください。
494名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/16(土) 20:34:37
Web 公開には S8Adv が必要です。
30万払ってください。
495名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/17(日) 01:06:41
Advanced Server使ってる人って、やっぱりデベロッパー登録してます?

CDMLの頃はクライアントの5なり6なりで作ってUnlimitedへ
移せばある程度サマになってたけど、最近のバージョンって
それが出来ないじゃないですか。

そろそろ6から移行しようと思ってるけどカスタムWeb書く&テスト環境は
どうしよう? 状態・・・。
496名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/17(日) 01:43:44
>>494
d。
30万かぁ。高いなぁ。会社の金だけど。
497486:2006/12/17(日) 07:57:27
>>487

ありがとうございます。
498名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/18(月) 17:35:19
ファイルメーカーでWebやる奴はアホ
499名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/18(月) 21:11:06
>>498
データの一元管理ができて楽で良いなと思うんだけど
だめ?
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/18(月) 23:05:50
ウェブのスピードが遅い。
速ければ最強!
501名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/18(月) 23:25:19
>>498はFMでブラウジングをする奴はアホって言ってんじゃないか?
そりゃアホだろうな。
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/19(火) 06:28:20
ちなみに、エロサイトの画像収集に使えるか
503名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/19(火) 21:09:59
>>493
Web公開する「だけ」ならPro8.5でも可能。あとはパフォーマンスの問題。
アクセス頻度や処理内容、回線状況にもよるので、ストレスたまるならServer 8 Advancedへ。
ちなみにServer 8はWeb公開には関係ない。
504名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/19(火) 23:30:48
ファイルメーカーのスクリプトを勉強中です。
ファイルメーカーのスクリプトは、appleスクリプトの様に、
マウスの動きをそのままスクリプトにはしてくれないのでしょうか?
505名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/19(火) 23:39:19
スクリプトを勉強しています。
ファイルメーカーのスクリプトはマウスの動きをそのままスクリプト化するような事は出来ないのでしょうか。
どうも私には難解で…
506名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/19(火) 23:46:14
FMのスクリプトは史上最も簡単だよ。
他の人が作ったファイルを解析して
理解を深めるしか道はないよ。
507名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/20(水) 00:23:15
わかりました。
もうちょっと頑張ってみます。
508名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/20(水) 12:51:35
マウスの動きをそのままスクリプト化なんてできるわけねーだろ。
バカ
だからここはレベルが低いっつんだよ。
まあ俺ぐらいになるとアメリカで知識を得るしかないわけだが。
509名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/20(水) 13:46:13
たしかに、
小さい頃は意味もなく「外人ってすげえよな」
とか言ってた気がするわ。
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/20(水) 16:25:25
富士印刷さん

アホですか?
511名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/20(水) 16:33:42
>>510 メルマガかぁ?
メルマガって、「はぁ?」なことも多々あるよな。
釣りとかじゃなく、本気でこんなことを投稿できる神経の人いるんだぁって関心する時ある
512名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/20(水) 16:34:32
kwsk
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/20(水) 17:01:04
どちらにメールしていますか?
困っています。

と、自分の文が返ってきてるんだよなw
514名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/21(木) 00:01:42
>>508が最高にDQNっぽい件
515名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/21(木) 00:08:22
いいえ彼はDQNではなくヤンキーです
516名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/21(木) 13:18:44
>>512
fmjmlで解決
517名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/21(木) 18:07:28
お前らDQNは日本のレベルがひっくいここや会議室やMLで遊んでろよ。
俺はアメリカへ行く。
止めんなよバカ。
518名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/21(木) 18:08:53
さて、基地外が出て行ったところで
通常通り再開します。
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 00:37:13
いいよ、しなくて このまま沈めようぜ
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 11:33:03
おい、俺はアメリカで修行するけど英語がわからん。
翻訳する奴雇ってやるから誰か名乗りをあげろ。カス。
521名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 12:27:53
>520
http://www.excite.co.jp/world/english/?before=&wb_lp=JAEN

ほら、金よこせ。ハゲ
522名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 18:13:05
直訳で金出せるかバカ。
もっとマシなところ紹介しろよアホたれ。
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 21:50:16
貴様、もっと丁寧に言えないんでしょうか?

http://www.adult-english.com/
教えてやってるんだからさっさと金出せ、脱肛野郎。
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 21:56:19
>>523
おお、これいいな。
525名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 22:27:15
ミュージックステーションでアンジェラ・アキが
弾いていたピアノは、

スタインウェイのピアノだったぞ!
のだめが弾いたら、いい音するだろうな。

番組はYAMAHAみたいだが。。。
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 22:30:57
スレまちがえた
527名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 22:38:20
>>525
FileMaker + Piano = to-on.com
という認識は間違ってますか?
528名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 22:44:48
なるほどw

ところでFMから離れたんじゃなかったっけ?>to on
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/23(土) 00:09:39
なんで社員が一度にやめたんだ?
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/23(土) 16:11:32
カスがカス質問ばかりしてんじゃねーよカス。
531名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/23(土) 17:27:49
まともな質問はMLへどぞ
532名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/23(土) 17:48:38
退会希望のMLで
533名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/23(土) 22:39:52
アメリカ行きはどーなった。
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/24(日) 00:41:35
あれか、筋肉を見つめ直したくなったのか
535名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/25(月) 08:17:18
きっと吉田A作みたいにビッグになって帰ってくるよ
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/27(水) 17:31:37
ファイルメーカー選手権第1回応募作品リスト
http://www.fmcontest.jp/list.html
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/28(木) 16:49:20
相変わらずファイルメーカー選手権もレベルひっくいねー
やっぱ日本ダメだわ。
俺についてこれないわ。
俺が参加したら全員吹っ飛ぶだろうなw
538名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/28(木) 17:24:23
>537
救世主きた!
救世主のスーパーアプリで全員蹴散らしてやれ!!
539名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/28(木) 17:50:49
救世主のスーパーアプリ

使えない住所録
540名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/28(木) 19:52:02
>>537
そうそう!参加しなよ!みんな驚くよ!
541名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/28(木) 21:18:55
FileMaker Plusの時代から使っている俺も参加してやるよ。
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/28(木) 22:10:35
おれはThe Cardからだ
543名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/28(木) 22:35:31
俺はNutshellから。
544名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/29(金) 20:41:58
俺は FileMaker 9 からだ
545質問!:2006/12/30(土) 16:14:31
FileMaker Pro7を使用しています。
住所録をつくっているのですが、
やりたいことになかなか辿り着けません。

「都道府県」「住所1」「住所2」とそれぞれフィールドがあるのですが、
これらの文字列をまとめて取得して、さらにそれをグーグルマップで検索にかけたいのです。

最近使い始めたばかりで、スクリプトのことがよく分かっておらず、
以下のようにスクリプトを組んだらグーグルのホームページまでは飛びましたが、
検索したい文字列は取得できませんでした。
もしかしたらグーグルで検索するURL等も間違っているのかもしれません。

"http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q= &
GetAsText ( 住所録::GetMap ) & GetAsText ( 住所録::都道府県名1 ) &
GetAsText ( 住所録::住所1_1 ) & GetAsText ( 住所録::住所1_2 )"

どなたか教えて頂けないでしょうか。

546545:2006/12/30(土) 16:19:05
間違いスクリプトの間違い(ややこしいですが)

"http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q= &
GetAsText ( 住所録::都道府県名1 ) & GetAsText ( 住所録::住所1_1 ) &
GetAsText ( 住所録::住所1_2 )"

このように組んでおりました。

結果はグーグルのホームページに飛んで以下のようなURLを吐き出しました。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=
%20&%20GetAsText%20(%20住所録::都道府県名1%20)%20&%20GetAsText%20
(%20住所録::住所1_1%20)%20&%20GetAsText%20(%20住所録::住所1_2%20)
547名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/30(土) 18:06:31
例えば住所を探したい場合はこう。
http://www.google.co.jp/maps?q=東京都千代田区千代田1番

ローカル検索したい場合はこう(住所とキーワードに空白(あるいは「%20」)を挟む。)。
http://local.google.co.jp/maps?q=東京都千代田区千代田1番 コンビニ

なので、GoogleMap検索したい場合は
"http://www.google.co.jp/maps?q="&"住所フィールド"
とするのが良いでしょう。

ちなみにFileMakerPro8.5だとGoogleMap検索するための手順があらかじめ用意されてるよ。
548545:2006/12/31(日) 04:20:57
>>547
返信遅くなりすみません。
書込の後、外出しておりました。
先ほど帰ってきて、早速試してみました。

できました!
ボタン一つでグーグルマップ表示を実現することができました。
感謝いたします。本当にありがとうございました。

これで心おきなく次の作業に進めます。
年末にもかかわらず親切丁寧なレスありがとうございました。
549名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/01(月) 06:27:13
>>537
ここで新年早々辛口批評してみる?
550名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/01(月) 14:24:09
イベント実装弱すぎ
VB並みのプログラムかけるようにしてくれ
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/04(木) 18:13:39
そうだね、プロテインだね。
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/04(木) 19:35:31
>>536のやつ全部ダウンロードしてみたけど
データ突っ込むためだけのフィールドがただ
並んでるだけのやつが多いのな。
ボタンもただレイアウト切り替えるだけだっ
たりするし。
そりゃ、寸評もすっとぼけたものになるな。
553名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/04(木) 20:09:23
>>552
な?レベルひっくいんだよー
お前も一緒にアメリカ行くか?
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/04(木) 20:33:14
>>553
これからはインドだよインド。
レベル高いぜ。
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/05(金) 03:23:49
>>552 >>553
1月の応募は少ないらしいから頑張れ。
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/05(金) 09:02:01
俺の組み上げたDB相当出来がいいんだけど業務で作ったものだしなあ。
商品ゲット以外の目的が無いと気力が湧かない。
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/05(金) 10:21:09
いやいやおれのだってなかなかのものだぞ
558名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/06(土) 10:09:37
商品貰うぐらいの目的で出すのはもったいない。
本でも書こうかな?
559名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/06(土) 10:28:42
あんなセコイ商品目当てに大事なノウハウ出す奴はいねえ
560名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/06(土) 13:16:39
 話の種提供
 1981から1983の間にK谷市H陽中にてM畑44Xの
7某上野家系泰市の子泰和とその仲間たちは
6弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
4えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
0殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
2こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
6社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
561名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/06(土) 21:40:09
>>559
月間MVPのMacBookと年間MVPのMacProが確約されるようなものだったら50万円にはなるな。
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/07(日) 03:19:57
>>558
賞品貰って、本書いたら?
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/07(日) 23:40:26
本なんて馬鹿でも書ける
優秀な忙しい奴は本なんて書いてる暇ない
564晒しage:2007/01/08(月) 02:28:31
563 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 23:40:26
本なんて馬鹿でも書ける
優秀な忙しい奴は本なんて書いてる暇ない
565名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/08(月) 20:36:15
563 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 23:40:26
本なんて馬鹿でも書ける
優秀な忙しい奴は本なんて書いてる暇ない
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/08(月) 20:45:46
まぁ、でもあれだ、日本のライタのレベルが低いのは確か
Wroxとかに比べたら糞
よって、プログラムの本は洋書しか買わない
567名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/08(月) 22:06:04
詐欺に近い本しかないよな。
568名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/08(月) 23:39:45
リレーションで極める〜は良書。
Tips本が殆ど無いのはFM自体浸透してないせいだろうか。
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/09(火) 11:59:06
そこまで使ってないのが大半じゃ?
570名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/09(火) 18:09:43
洋書のお勧め教えて。
The missing manual 〜大全の邦訳は読んだ。
一通りFM8での機能はHelp見ながら使えるレベルです。

〜大全のポータルを使ったプチ・トランザクションのtipsみたいな、
ちょっとした出会いがある本で、いいのないですか?
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/09(火) 20:33:58
575 :NAME IS NULL :sage :2007/01/09(火) 17:50:42 ID:???
>>572
ファイルメーカー選手権に出ていたカレンダーのスクリプトのコメントにそんなことが書かれていて初めて知りました。
他のスレでさんざんな言われ方をしている選手権ですが、このテンプレートは自分にとってむちゃくちゃ勉強になります。

576 :NAME IS NULL :sage :2007/01/09(火) 19:34:24 ID:???
散々な事言ってんのはアメリカマンだけだから安心品
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/09(火) 22:32:31
アメリカマンwwwwwww
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/10(水) 15:18:30
話ぶったぎってスマンけど、Serverユーザはどこに行けばいいの?
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/10(水) 16:28:53
>>573
ここでいいんでないか?
それにしても Server の何が聞きたい?
ネットワーク越しのバックアップ?
KP-Backup でも使ってろ。
ちょっと遅いけど。
http://www.key-planning.co.jp/
575名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/11(木) 15:52:13
>>574
dクス
いやぁProに比べてServerのHOWTOサイトって少ないなぁ、と。
うまく作動しなくて困ってたんだよ
576名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/11(木) 18:25:28
>>575
ServerにHowtoっている?
もしトラブルんだったら、FileMakerでというよりネットワークの設定じゃない?
VPNとおりません!とか。そうなると、ルーターの設定とかServerマシンの設定でしょ。




Server AdvancedでカスタムWebとかはHowtoいりそうだけど、全然ないね・・・
577名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/12(金) 02:00:49
ver.8Adです

ポータル内では全く同じ表示になるレコードを1行にまとめて表示
するにはどうすれば良いでしょうか?

たとえば、12月に食事した時間と、その時間に摂取した回数を表示させています。

9:47 4回
9:47 4回
9:47 4回
9:47 4回
15:34 3回
15:34 3回
15:34 3回

を、
9:47 4回
15:34 3回

と表示させたいのですが
578名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/12(金) 17:41:30
2ch閉鎖に備えて、避難先を決めておいてね

ただでさえFM関連はカキコが少ないんだし
また分散したらかなわない
お願いしますよ
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/12(金) 20:35:18
じゃあFMJMLで
580名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/12(金) 22:23:59
情報が共有できないmixiはやだなあ
581名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/12(金) 22:53:05
>>577
あくまで例。 一つの計算フィールドに3項目分抜き出す例。
ポータルから抜き出すのはList関数が使えるんで、適当にスクリプト組んでください。

Let( [
$ex01 = List(ポータルのフィールド) & "¶" ;

$ex02 = GetValue ($ex01 ; 1);
$ex03 = Substitute ($ex01 ; $ex02 & "¶" ; "");

$ex04 = GetValue ($ex03 ; 1);
$ex05 = Substitute ( $ex03 ; $ex04 & "¶" ; "");

$ex06 = GetValue ($ex05 ; 1);
$ex07 = Substitute ( $ex05 ; $ex06 & "¶" ; "")

] ;
$ex02 & "¶" & $ex04 & "¶" & $ex06 )

最初からスクリプト使うなら、先にポータルの重複レコードを削除して
List関数でまとめるのが簡単。
重複レコードの削除方法はヘルプから「重複」で検索。
582581:2007/01/12(金) 23:08:27
>>577
>ver.8Adです

8なのね。
>>581は8.5じゃないと使えない例でした。スマソ
583名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/14(日) 15:10:00
FileMaker Customer Center の電話番号教えて。
箱を見つけにいくのが面倒臭い。
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/14(日) 15:31:43
ずーっとバージョンアップ版だから箱なんてない。
それよりそろそろ8.5にうp申込するんだけど申込用紙が見つからない。
カスタマーセンターのTEL番号教えt と思ったら封筒ごと見つかった。よかった。
585577:2007/01/14(日) 20:02:05
>581
なるほどぉ〜
ありがとうございます
いい機会だからverUPしようかな
586噂の ML:2007/01/18(木) 19:19:38
すみません。
私も質問したのですが、質問したものと違う回答や、
新たな質問や返信が返って来ます。

混線しているのかもしれません。
もう一度、回答してくれる方に出してみてください。

私の出した質問もどうなっているのか不安です・・・。









混線・・・www
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/18(木) 19:50:33
>>586
・・・・・
下手したら、シーラカンスにとんでもねい料金取られるかも試練w
588名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/18(木) 20:59:43
メーリングリスト解約希望です
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/18(木) 21:15:13
経営コンサルティング会社のアホか
間違ってもこんな会社にゃ係わりたくないw
590名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/19(金) 10:16:16
>>586
最近ではこんなんもおもしろかった。
「検索してデータを呼び込む時に最新の日付のデータのみを画面に出す方法を教えて下さい。 」

たまにいるバカをヲチするのが楽しみになってきたw
591名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/19(金) 23:38:17
社内で現在FileMaker6を使っているのですが、混線してきたので8.5に一気に
変えようか迷っています。
ただもう少し待ったら9.0が出たりするのであればもう少しまってもいいかと
おもっておりますがどんなもんでしょうか?
それと9.0になっても特に8.5と変わらないなら8.5でもいいのですが、
どうなっているのか不安です・・・。
592581:2007/01/20(土) 00:37:50
発売時期。

FileMaker Pro 5.5 ... 2001年7月下旬
FileMaker Pro 6 ... 2002年10月中旬
FileMaker Pro 7 ... 2004年5月中旬
FileMaker Pro 8 ... 2005年11月中旬
FileMaker Pro 8.5 ... 2006年9月中旬

すぐに9が出るとは考えにくい。
混線って何だ?
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/20(土) 00:38:48
>>592の名前欄の「581」は間違い
594名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/20(土) 00:40:40
それより9は一体どういう方向で開発進めてるんだろうか?
イベントドリブン標準実装して欲しいな。
595名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/20(土) 11:07:45
DBエンジンがSQL系になる

596名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/20(土) 11:14:21
MLって名前出るから、丁寧にしなきゃいけないから面倒だよね。
わざわざ別名フリーメールで加入するまでもないし。
「それくらいググれよ」とか「あっそれ自己リレーションでやってみ」とか言えないもんな。
597名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/20(土) 12:36:35
>>592
6->7・7->8のメジャーアップグレードは1年半ペースか。
つまりver9は今年の夏ごろとみた!

と思たらver8.5へのうp権利が今年の6/末まであるのね。うーん
598名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/20(土) 14:26:53
イベントだな。特に補強して欲しいのは。
あとはFMサーバーに接続専用のFMクライアントみたいなの作って欲しいけど
利益減るだろうから、そんなことしないわな。
599b:2007/01/20(土) 16:39:55
ver. 9 は今年出ないでしょ?
いくらなんでもバージョンアップのスパンが短過ぎ。
来年の今頃では?
ウェブでも MySQL 並みのスピードになれば
30万でも文句は出ないでしょ。
600名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/21(日) 12:15:14
>>596
MLでストレスたまるとここで吐き出す・・
そこが2ちゃんの良さだよな
601名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/21(日) 20:27:16
ここもMLもレベル低いから一緒っしょ。
日本はまだまだだなw
602名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/21(日) 21:01:55
>>601
まだやってんのかキチガイ
603名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/21(日) 22:26:49
>>602
そのキチガイよりもレベル低いあんたはかわいそうな人だねw
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/22(月) 00:22:54
>>603
相手してるお前はもっとかわいそうな(ry
605名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/22(月) 01:07:27
こいつは書き込みに特徴があるからすぐ分かるな
606名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/22(月) 01:28:07
こいつ=>>601=>>603
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/23(火) 05:30:50
そろそろスルーしませんか?
608名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/23(火) 23:36:31
いや、恵まれない気の毒な人に手を差し伸べるのがこのスレの趣旨だろが
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/24(水) 15:57:50
おれっちFileMakerしか知らないから、loop関数とか
変数設定の配列とかってさっぱり意味が分からない。
なんのこと言ってるの?
610pinco:2007/01/25(木) 18:51:23
ttp://www.thinksecret.com/news/0701filemaker9.html

FileMaker 9 年内発売?

キタコレ、イベントドリブン!

それにしても、8.5から早過ぎ。
611名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/25(木) 19:14:13
>>610
どこを読んだらイベントドリブン?

thin clientってのがどんなのか、いくらくらいなのかが気になる。
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/25(木) 19:37:28

>scripting triggers when entering and leaving fields

これじゃないか?
オブジェクトスケーリングについての補足説明としては意味がよくわからんな。
613名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/25(木) 19:48:54
流れぶったぎってスマンが、FMPで銀行通帳みたいな

支出 収入 預金残高
支出 収入 預金残高 の繰り返しってスクリプト使わないとどうやればいいの?(FMP6)

今は恥ずかしながら、スクリプト「残高再計算」作って、
レコード1の預金残高をグローバルフィールドに入れてレコード2に持ち越して新・預金残高作って
それをまたグローバ(ryという感じです。前のレコードの特定のフィールド値を取る関数が
見つからずそんなことしてんだけど…。Excelみたいにセルの相対位置を計算式に組み込めないのかな?
614名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/25(木) 19:51:52
>612
すごく限定的なイベントだよなあ。
615名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/25(木) 19:57:58
しかも実装が間に合わないかもしれない的なことも書いてあるしな。
イベントドリブン実装の暗喩?だったらいいのにね。
目玉がオブジェクトスケーリングだけだったら悲しすぎる。
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/25(木) 20:18:14
>>613
6だったらその考え方でいいよ。
8だとGetNthRecord関数とかあって便利だけど。
617pinco:2007/01/25(木) 22:27:25
scripting triggers when entering and leaving fields

オレ、これで十分。
618名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/25(木) 23:15:32
どんな新しい機能がつきてくるのか、さーぱりわからん。
今から妄想して (0゚・∀・)ワクテカ しても (´・ω・`)ショボーン しなくていいですかね。
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/26(金) 00:23:46
イベントドリブン実装されればどういったことが新たにやれんの?
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/26(金) 02:05:15
>>619
無いもの強請り房を暫くの間静かにさせておくことが出来る。
#すぐに違うお強請りが始まるだろうけど
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/26(金) 09:04:43
>>617
同じく待ちに待った機能
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/26(金) 09:32:29
thin client も楽しみだ。
Flashのようなブラウザへのプラグインでフリーだと尚いいんだけどなぁ。
thin clientへサーブできるFMSの値段は上げてもいいからさぁ
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/26(金) 19:30:52
小さいことですが、個人的にはExcelで言う縮小して表示するの機能を
フィールド毎に設定できるようにして欲しいです。
624名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/26(金) 19:36:48
ロリコンでもあります
625613:2007/01/26(金) 20:28:59
>>616
d。なんかホッとした。

ver9の情報で一番気になるのはファイルフォーマットだ。
fp5、fp7、ときてまさかfp9?? 変更早すぎだろが!子供がまだ食べてるでしょうが!
不安でver8.5が買えなくなった('A`)
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/27(土) 00:08:59
>In addition, developers are said to be working to support the FileMaker 7 database format,
> so that FileMaker 9 will work with 7/8/8.5 databases as well.

ま、期待してましょ。
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/27(土) 01:35:04
>>620
ウルセー馬鹿
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/27(土) 02:32:47
インターネット上でテクニックを公開して詳細はセミナーで公開
ってかいてる人のファイルのパスワードを調べる機能希望
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/27(土) 23:27:14
オブジェクトスケーリング(リリースに間に合いそうもない)
スクリプト起動(フィールドの入出時、他にも?)
SQL DBの読み書き
シンクライアント

発売は今年後半、年末にずれ込みも
FM社、売却もあり?

630名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/27(土) 23:37:51
まだアップルの子会社なんだっけ。
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 01:40:01
ファイルの互換性(8.5で9のファイルが動くか)が気になってこんな時間です。
バージョンアップ申込書を書きかけてたのに…
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 01:54:28
変換がかかることはあるかもしんないけど互換性を捨てるってことはないんじゃない?
633似非予言者:2007/01/28(日) 02:21:37
>>631
予言者の俺様がはっきり予言してあげよう。
9で作成したファイルは8.5でも動かせる。ただし、新しい機能を使った部分は動かない。
8.5のWebビューワーが7や8で動かないのと一緒だ。
634名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 02:47:36
あ、下位互換性の話か。
>>632は勘違いってことで好きなだけ煽ってくれw
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 02:50:01
this would mark the first time that a new version of
FileMaker offered such extensive backwards compatibility

5.0〜6.0は共存可能だったわけで、、、、
広範な下位互換を“初めて”達成、って威張るかね
5,6より7,8,9のが1つ数が多いってか?
単に、下位と上位の差がほとんどないってのが実態

ま、イベント位はまともなものを実装しろよと…
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 06:15:39
FileMakerのロゴで使ってるフォントってなんだろう?
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 06:27:50
>>636
【厨隔離】このフォントの名前教えて下さい・3
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1160052960/

Myriad系だとは思うけど。
638名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 08:53:57
アップルが株を持っているけどファイルメーカーが独自経営している
アップルは配当利益を受けているだけって書いてあったね。
手放す意向もあるんだけど具体的な案はないとも。

うっぱらっちゃったらMacをまともにサポートするDBなくなっちゃうな。
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 10:29:36
マカはDBなんてしなくていい
640名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 11:37:41
>>639
DBするって動詞?
641名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 13:03:17
おれはDBされたい
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 13:18:00
「BCN AWARD 2007」決定!ソフトウェア部門 トップ3
http://bcnranking.jp/feature/04-00012112.html

データベースソフト部門
順位ベンダー台数シェア(%)
1マイクロソフト63.3
2ファイルメーカー32.2
3管理工学2.0


なんか年々シェアが落ちてるような気もしますが気のせいですかね。
まあBCNですがね。
643名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 13:42:38
ソースネクストに幾ら金貰ってんだ?
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 15:48:59
ファイルフォーマットの変更とか嫌気されるところがあるからね。
まだver.5〜6に留まってるユーザーは多い気がする。

8.5で個人的には結構便利になったけど、まだ発展途上だなあ。
645名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 17:30:22
シェアは実感的にもそんなもん
MSってのはアクセスのことなんだろな
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 17:54:26
そりゃそうだろ。
ってかFM思ったよりシェアあるなってのが実感。
まあ、店頭販売分だからだろうけど。
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 18:33:36
実稼働率はAccessよりも遥かに大きいよ。
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 18:54:33
実稼働率ってどこで調べるの?
649名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 21:25:35
>>647
んなこたーない。
だが気にすることも無い。
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 22:12:08
多分>>647の言ってる事は保持ユーザーに対する稼働率じゃないか?
MSOffice抱き合わせセットでAccessユーザ自体は多いが実際使用している人口はFMのそれと比べて割合的に低いという意味だろう。
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/28(日) 22:49:02
アクセク+MDBってのは、アクセクユーザの間でも評判悪い
MDBが最悪だから、業者はつかわない

で、業者は業務系ではSQL DB+VB、ドドネト、Javaって
ことになる
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/29(月) 09:32:31
ただ、知らんうちにmdb使ってるユーザーはFMの比じゃないと思うが。
653名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/30(火) 00:20:35
ファイルメーカー選手権の「スタッフスケジューラー」で
時間を表示している棒がWebdingsの文字で指定されていると思うんだけど、
どうやってるかわかる?
Win版ver8.02を使用してるんだが、
Webdingsを選んで確定しても変更されない。

http://www.fmcontest.jp/list.html
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/30(火) 04:01:50
>>653
Alt + Control キーを押しながらフォント選択。
それでもだめだったら索引設定を英語にしてからフォント選択。
それでもまだだめだったら、Macで作ったファイルから書式のコピー。
それが、出来ないんだったら、フィールド設定で、計算で入力値の
自動化で既存の値を置き換えるにしておいて
TextFont ( テキストフィールド名 ; "Webdings"; 英語 )
で強制的にフォントの置換。

655名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/30(火) 04:58:58
>>654
Alt + Control キー押しながら選択したら余裕で出来た。
謎が解けてスッキリしたよーありがと。
656名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/30(火) 20:25:26
フリーで使えるテンプレートないかな。
自分で一から作るのめんどい・・・
アクセスだと結構あるんだよね。
657名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/30(火) 20:32:38
>>656
ますは自分のマシンにインストールされているテンプレートは?
他にもこんなページを用意してくれていますよ。
今すぐ役立つ FileMaker Solutions - FileMaker
http://www.filemaker.co.jp/solutions/solutions.html
658名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/30(火) 21:03:17
×自分で一から作るのめんどい・・・
○スキルが足りないので作れない
659名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/30(火) 22:37:11
と、暇もあってスキルもばっちりの658が言っております。
660名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/31(水) 01:45:45
能力の無い奴に限って忙しいからを理由に勉強が出来ない。
能力のある奴は仕事を半分の時間で終わらせ、後は技術理解及び開発に費やす。
661名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/31(水) 17:30:39
662名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/31(水) 17:38:57

>>628
663初心者:2007/02/01(木) 02:45:45
FM初心者です、教えてください。

関連レコードをナンバリングする方法は?

レコードを作る毎に『カテゴリ_フィールド』に必ず a / b / c / d / e という値を入れる。

レコードの追加順で『ナンバリング_フィールド』に各カテゴリ毎にナンバリング(1〜)を計算で入れる。

この場合の計算式を教えてください。

FM8.5 / Mac です。

宜しくお願いします。
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/01(木) 18:02:46
変な改行すんなよ
665名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/02/01(木) 18:06:35
うるせーバカ
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 00:41:41
FM6ってVistaで動くかな?
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 01:20:45
>>666
FM8が正常に動かないのにfM6が正常に動いたら笑えるな。
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 02:10:09
>>667

えっ、そうなんだ。。
PC買おうかと思ったけど、FileMakerも買わなきゃならんのか・・・
669名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 02:20:28
>>668
FM8も判明している問題点がいろいろあるようだから、
Vista自体を様子見するか、FMを諦めるかどっちかじゃね。
ttp://www.filemaker.co.jp/developers/resources/vista.html
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 12:54:50
過去ログを一応探したのですが無かったので・・・
FM4.1を使い使い続けているのですが、4.1のデータベースは8.5でそのまま使えますか?
2.0から4.1の様に、データコンバートすれば使えますか?
671名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 13:25:50
>>670

マニュアル嫁
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 14:07:30
買ってもいいか検討しているのに、マニュアルなんてある分けないやん。
673名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 14:43:32
>>670
なにしろver.7が巨大な壁。
ファイルフォーマットが変っただけじゃすまない。
7へのコンバートではいろんな問題がでたんだ。

自動コンバートもあるけど
作り直せるならその方がいいくらい変っちゃった。

がんばってくれ。
674名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 15:34:51
>>672
webでマニュアル公開されれるうえに評価版もダウンロード出来る。
675名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/02(金) 23:58:16
>>669
FileMaker Pro 8.5 Advancedもダメダメかい!
こりゃ6月末のアップグレード期限ぎりぎりまで見極めだな…
9のファイルフォーマットが8.5でも動くの確定ならXP限定でアップグレードしてもいいけど…
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 00:14:32
つーか新OSを業務に導入するってギャグで言ってんのか?
普通の感覚なら少なくともサービスパック待ちだろうが。
だいたいにして他のアプリも対応しきれていない状態。
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 01:27:15
去年1年間のVistaの発売までの経緯を見ても
間に合わせとしか思えないからなぁ。

切ってきた機能を載せないにしても、あの状態では
SP1あたりが実質的なメジャーリリースでしょう。
678名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 03:14:27
>>676

だれも業務に新OS導入するなんて話していないが、何言ってんだお前?
679名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 04:00:29
変な改行すんなよ
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 09:33:53
FMを趣味でしか使ってない人いるのだろうか
681名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 09:48:49
だれも「業務に新OS導入する」とか「FMは趣味」とか言ってないのに
なんでお堅いんだろ。プロ気取り?
FMPAdvancedでランタイム作成して、ユーザーに配ったりしてる人もいるだろうに…
ちなみに俺は675でも、678でもありませんから。
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 11:34:07
プロを名乗るなら、昨年末からVistaのパイロット運用はしてる
零細企業じゃなければ、正規版リリース前後でテスト運用を開始する
のも不思議じゃない、つか、そうあるべき
レベル、低いな、相変わらず
683名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 11:42:09
大抵の場合、お客様の都合に合わせてるばっかり。
どたばた善後策に終始するけど原因はお客様にあるので
気は楽。レベルは低いんだろうけどそれでいいとも思うよ。
684名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 12:05:27
>ちなみに俺は675でも、678でもありませんから。
ゲラゲラ
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 12:10:08
>>682
相変わらず現実と妄想の区別のつかん奴だな。
ニートだろお前。
686名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 14:24:12
v8.5は中途半端なVista対応までしかアップデートしないで放置して、
Vista対応と中途半端な機能追加したv9とか出してきたら嫌だなぁ

>>684>>676>>679 かわいそうな人or人達…
687名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 16:23:26
>>685は現実しらないマカー
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 21:28:00
ネタが無いからってお前等喧嘩すんなよ
689名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/02/03(土) 21:45:01
いやいや、本当に面白いものを見せてもらった。
レベルが低いもの同士の喧嘩は見てて痛々しいね。
やっぱ日本駄目だわ。
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/03(土) 22:37:31
すまないが「プログラム打ってるSE」は黙っててくれないか
691名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/04(日) 14:05:52
プライドが高いのは結構なんだが、それだけなんだよな。
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/04(日) 17:32:18
こいつが人の相談に乗ってあげてるところ見た事無いしね
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/06(火) 11:01:01
FileMakerで、出退管理(タイムカード)システムとか作れますか?
今MS-Accessで動いてますが、遅くて遅くて・・・・。(ファイルが肥大化して重くなります)
以下、仕様です。

1)IDカードを読み込む。
2)氏名と勤務区分一覧を表示する 日勤・早出・遅出 とか。
3)勤務区分をタッチして出勤 もしくは、退勤をタッチする
4)勤務情報が蓄積されていく。
※社員300名程度の会社です。勤務形態が複雑で、市販のソフトでは使えないので。
どうでしょうか?アドバイスお願いします。
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/06(火) 11:37:55
>>693
Accessが遅いんじゃなくて作った人がダメなだけですよ。
695693:2007/02/06(火) 11:56:14
>>694
そうだと思うんですが。

FileMakerで、同様のソフト作れそうですかね?
696名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/06(火) 12:12:02
>>695
AccessでつくれるDBがFileMakerで作れないと言う事は無いと思うが、AccessとFMでは
構築法がかなり違うから、一から勉強し直さないといけない、という部分は問題ないのかな?
694も言ってる様に、無駄、無意味な処理が多ければ、どんなソフトを使ってももっさりにしか
ならないと思うから、ここを見直す事が最初にやる事じゃないだろか?
697名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/06(火) 12:25:34
まずIDカードリーダーとFMがつながるかどうか
698名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/06(火) 13:10:55
Felicaとか繋がれば良いのにね。
あるんだったっけ?
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/06(火) 13:22:39
>698
パソリの出力をバイナリ出力するのはあったね。(mac)
加工は必要だなあ
700名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/06(火) 14:54:57
FMの方がいいって思った理由が、新規作成に簡単そうとか、
稼動させながら増築できそうとかなら、いいんじゃないって思うけど
Accessでスピード以外に完成されてるものをFMに作り変えても
同じかそれ以下のスピードになるんじゃない?テーブル構造見直した方がいいよ。
それか、AccessのMDBでやってるなら、
無料のSQL Server Express + Access project(ADP)にするとか
PC買い換えるとかの方が解決になりそう。
701693:2007/02/06(火) 17:05:55
みなさん、ご回答ありがとうございます。
確かにSQLの導入を考えたのですが、技術的な事がありまして(汗
退勤管理・社員管理・給与計算システムまでをFileMakerで作成しようかと
思った物ですから。
無謀でしょうかね。
702名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/06(火) 18:07:45
>>701
そんなに各種業務に精通しているんですか?
実務知識と処理能力があって、その上に開発能力も要りますね。

メンテナンスも考えたらファイル配置も大変そうだけど。
703693:2007/02/06(火) 19:47:42
やはり無謀ですよね。
考えます。
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/06(火) 23:31:03
市販の給与ソフト(弥生給与など)と同等のものをFileMakerで作ってる人同士で
共有して、法律が変わったときに、協力して更新する。
こういうものを始めてくれれば協力したいとは思う。
毎年、給与ソフトの更新費用を払うのがもったいなく思ってるので。
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/07(水) 01:00:40
>>704さん凄い。協力させてください。
sourceforge.jp あたりでお願いします。
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/07(水) 20:11:25
オープンソースのファイルメーカーソフトか・・・あればいいな
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/07(水) 20:52:35
>>706
無理だと思う。人によって作り方がばらばらだし、Aさんが作ったものとBさんが作ったものを
合体させるのも至難の業。
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/07(水) 21:07:39
>>707
そんなに悲観的にならないでください。
>>704さんがやるって言ってるんですから!
709名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/02/08(木) 00:26:35
同じ日本人ならレベルが低いもの同士なんとかなるんじゃない?
アメリカじゃ考えられないことだけど。
日本レベルなら大丈夫な可能性はある。
710名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/08(木) 06:38:30
名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう Mail: 投稿日: 2007/02/08(木) 00:26:35
>>709ならレベルが低いもの同士なんとかなるんじゃない?
アメリカじゃ考えられないことだけど。
>>709なら大丈夫な可能性はある。
711名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/08(木) 07:26:24
>>709
別スレで暴れてるヒキコモリだなw
米とくらべなくていいよ。
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/08(木) 11:29:54
FMP4とFMP8.5の両方使ってるんだけど、
いったん最前面にして使うとスピードもそんなに気にならないんだけど
他のアプリから切り替えて、使えるようになるまでのタイムラグってFMP8.5の方が長いなぁ。
Pen4 3Ghz Mem504MBなんだけど、メモリーでも増やせばマシになる?
713名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/08(木) 11:39:14
まずはメモリキャッシュ増やしてみたら?
その他のアプリがメモリ食いするグラフィックツールとかだったら1GB以上乗せることをお勧めする
714712:2007/02/08(木) 14:48:03
メモリキャッシュの増減してみたけど、あんまり変わらなかったです。
どちらかというとキャッシュ少ない方が切り替えは早くなる気がします。
ストップウォッチで計ってないので、あくまで気分ですが…。
他のアプリはThunderbird、Firefox、MindManager、Excelくらいですので
そんなに重くはないようなものばかりです。
メモリも安くなってきたし試しに追加してみます。
715名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/08(木) 17:02:24
レイアウトで同位置にコピペする方法って無いですかね?
違うレイアウトで一部同じインターフェースにしたいんですが、
既に作りこんでしまったのでレイアウトの複製するのも今更なんです。
716名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/08(木) 17:22:49
>>715
グループ化してコピペしてオブジェクト情報で上と左のピクセル位置あわせるだけなんだけど
それも面倒?
717名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/08(木) 19:04:47
>>716
ありがとう、そういう方法かー。
イラレやインデザインも使ってるんで比較すると正直FMは結構面倒だね
718名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/08(木) 20:53:16
webページで言うところのフレームみたいな機能はまだない?
あれがあると助かるんだが。。。
719名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/09(金) 12:28:00
>>717
イラレやInDesignと比べてどうすると小一時間(ry
720名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/09(金) 15:22:48
FileMakerだけで本のような文字列・画像主体の出版物出したら単なるアホだよ。
ひたすらデータが載っている学術系ならありそうだけど。
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/09(金) 16:32:36
ver.8です
スクリプトの「検索実行」の検索条件の指定で、
「XXX(フィールド名)==$hoge」のようにしても、$hogeがそのまま
入力されてしまい変数の中身で検索ができません。
変数やグローバルフィールドを使っての検索は出来ないものなのでしょうか?
722721:2007/02/09(金) 19:46:04
とりあえず検索モードに切り替え→フィールド指定 で変数を
フィールドに挿入したらできました。
723名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/11(日) 19:46:08
「FileMaker」と「桐」を比較した時、
「FileMaker」の方が優れている機能について教えて下さい。
特にレポート機能の違い(「FileMaker」で印刷できて、
「桐」で印刷できないレイアウト・書式等)が知りたいのですが。
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/11(日) 21:27:39
ははははは。

1994年ころおんなじ質問をされたなあ。
桐はDOS上で走っていたけど。
あまりにも根源的な質問で笑っちゃった。

個人的には今でも桐があるほうが不思議だけどね。
725名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/11(日) 23:51:52
>>724
そこまで知ってるならレポート機能についても教えてやれよ。
726名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/12(月) 13:16:30
霧スレ住人のほうが、両方とも知ってると思われます

研究所は霧、止めたいんじゃないかなぁ
リソース、受託開発とかに集中したほうが儲かりそう
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/12(月) 17:32:45
ファイルメーカーって独自のネットワーク共有をやっているようだけど
Windowsのファイル共有でDBを共有する事は出来ないんですか?
728名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/02/12(月) 17:53:56
ハハハ
相変わらずレベルの低い質問ばかりだな。
霧?アメリカじゃその質問なんか考えられないぜ。
ファイル共有?
ぐぐれば?
やっぱ日本ダメだわ。
アメリカが一番だな。
日本でファイルメーカー使う奴のレベルの低さは致命的だなw
729名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/12(月) 17:54:37
>>727
ファイルメーカーのネットワーク共有を使いたくない理由と
Windowsのファイル共有でDBを共有したい理由は?
730名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/12(月) 18:01:08
>>729
> ファイルメーカーのネットワーク共有を使いたくない理由
ファイヤーウォールの設定が必要になる。

Windowsのファイル共有ならファイヤーウォールも通す設定に
なっている場合が多い。
731名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/12(月) 18:13:50
>>730
Windowsのファイル共有を使ってDBファイルを壊しまくってくださいな。
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/12(月) 19:04:18
>>727
例えばAccessもデフォルトではファイルでの共有なんてできない。
ファイル共有が可/不可ってのはDBとしての構造的な話だと思うけどな。
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/13(火) 19:09:34
Additional FileMaker 9 details emerge
http://www.thinksecret.com/news/0702filemaker9.html

FileMaker 9 will be able to read and write to SQL data sources while FileMaker 9 developers will be able to specify which fields of the SQL database are accessible

ようやく!!??
734名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/13(火) 19:36:06
イベントドリブンについては一切触れられてないな。
735名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/13(火) 19:40:49
>734
これ追加情報
前回の情報でチラりとあった>イベント
でもまだまだ限定イベントだった希ガス
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/14(水) 00:55:41
7/8/8.5との互換性はまだ不明か…

>FileMaker 9 remains on track for a release in the second half of 2007.
8.5へのアップグレード、6月末までなんだよな…
737名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/14(水) 01:05:57
互換性はありだろ、 前の記事では
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 10:04:31
>>733
これを詳しく翻訳してくれる人いない?
細かいニュアンスがよく分からないー。
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 10:30:57
>>718
縦方向にもパート設定出来るとレイアウトの幅が広がるよな。
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 10:48:22
FMからSQLで読み書きできても、意味ないじゃない?
FMがSQLで読み書きされるなら、少しは意味あるかもしれないけど
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 13:53:46
FMのGUIだけ欲しくてデータ管理は別のDBで行いたい人のためじゃね?
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 16:46:41
>741
まさにそれだね。
フロントエンドとして使いたい。
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 18:16:22
FMをフロントエンドってさぁ・・・
ほんのちょこっと使うならいいけど、普通に考えてまずいよ
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 20:12:09
なぜ?
745名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 20:28:04
試しに業者に「これ使え」ってに言ってみ

「やれといわれればやりますがね、開発ツールは御社の指定、
ってことだけは忘れないでくださいね」

って言われるよ
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 22:49:35
DBを構築する人は業者しかいないのか?
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 23:09:39
前にも>>743,>745みたいなのいたよな。自分の半径50cmだけが「普通」だと思ってるのが。
DB使うのが目的になってる奴はスルーしようぜ。
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 23:10:52
イラレCSとFileMaker6 を使っているけど、
MacOS X で「イラレの台紙に、ファイルメーカーでナンバリング」
みたいな事はできないのかな?

イラレのデータをコピペしたらガタガタだし、
PDFを挿入しても、ドットが粗く出るだけだし…
TIFFを配置すると、なぜか画像が壊れるし。
(イラレで文字をアウトラインしてるから、できるだけ画像にしたくない)

ファイルメーカーから印刷できたら、任意のデザインで個別カードができると思ったけど。

誰か助けて…
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 23:35:23
玉砕するなら、それも一興

ちなみに、プラグインなら昔からANSI92に対応したのがあんだけど
マジに使おうとは思わんかったね
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 23:36:32
>>748
FMで扱える画像(オブジェクトフィールド)ってベクトル画像じゃないから、レコードに挿入しちゃうのは無理じゃない?
画像ファイルへのリンクだけにしとけば、(サムネイルは多少汚くてもいいんでしょ?)なんとかなりそう。
ver6あたりからその辺、なんとかなった記憶。

と画像DBは作ったことないけど言ってみた。構想はあるけどPDFかjpegだな、うちは。
751名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 23:38:49
>>747

おれは >>743,>745 に同意する。無理やりFMをフロントエンドにして何のメリットがあるの?

752748:2007/02/16(金) 00:01:12
>>750
ありがとう。
画像ファイルへのリンクだけに…てのは、
挿入→ピクチャ から「ファイルの参照データのみ保存」にチェックして
ファイルを読み込む事だと思うけど、
その方法でも,PDFもTIFFもダメなんですよ…。
解像度の問題かなぁ…。
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 00:22:48
つか、DBとしては使えないんだから(使うとしたら)フロントエンドしかなくね?
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 00:23:00
>>751
Accessがフロントエンドってのもいっぱいありますね。それこそ「普通」に使われてる。
それと同じで扱いやすけりゃ別にいいんじゃね?使う側の慣れもあるし。
業者に限定するのはイミフ。
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 00:34:42
Accessでフロントエンド作るって言う業者に、仕事は頼まんね、俺は
FMならなおさら
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 00:41:14
きみ、業者好きだね。
きみ、業者好きだね。
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 00:46:39
ふかわ?
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 01:44:05
>>755
同意。
Accessってお手軽に外部テーブルがリンクできて楽だけど、クリティカルなシステムは
作りたくないなあ。FMをフロントエンドなんてそれ以前の話。
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 06:56:15
じゃあ作んなきゃいいだけの話。
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 07:12:48
業者必死だなw
761名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 09:38:10
>758
ここはクリティカルなシステムを作る人々ばかりなんですね
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 10:20:39
>>759
でも作る奴がいるんだよ。高い金とって。
763名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 10:22:55
ぼったくれなくなるからか
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 12:15:51
>>752
FMP6でPDFもTIFFも扱えないのは変だなぁ。確かFMP6ではMacのみPDFが扱えるはずだけど。
まさかQuickTimeが入ってないことないよね?

画像扱ったことないオレにアドバイスできるのはこれくらいだなぁ。
あとはMLの過去ログとか読んでみそ。
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 18:02:03
FMのインターフェースってFMのエンジンあってこそだと思うよ。

普通はポータル(サブフォーム)に表示するデータなんかを動的にしたいと思えば
ストアドでパラメタ渡すか、WHERE句を動的に作成したSQL文を指定するとかするんだけど、
FMの場合はグローバルフィールド用いたFM流のリレーションで表現したりするじゃん。
それをSQL系DBのフロントエンドにするのは、あえてしなくていいんじゃないの?

あとAccessもMDBならファイル共有だけど、
ADPでMS-SQLServerに接続するなら結構便利なフロントエンドになるよ。
766765:2007/02/16(金) 18:04:39
FMで運用されてるシステムがあって、
それとは別にSQL系のシステムが動いてて
そこに、「分かってる人」がSQL投げることができるスクリプト
があれば便利だとは思う。
767名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/02/16(金) 21:01:41
FMをフロントエンド?
バッカだねーwwwwwwwwwwwwwww
さすが日本人。
アメリカじゃ考えられないことだけど。
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 21:33:23
>767
いまその機能をアメリカ人がせっせと作ってるんだが
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 21:38:27
>>765
>FMの場合はグローバルフィールド用いたFM流のリレーションで表現したりするじゃん。
>それをSQL系DBのフロントエンドにするのは、あえてしなくていいんじゃないの?

それがFMエンジンの欠点でもある
ポータルの入れ子もできないし。
770765:2007/02/16(金) 22:41:15
>>769 そうだよね〜。
簡単にSQLもどきをスクリプトメーカーのような感じで作成できたらいいのになぁ。
ビューや関数の代替は今の計算フィールドでいいけど、
全置換えとかはUpだて文でした方が安全だし、
Distinct、Union、Select文からのInsert、トランザクション、サブクエリ、などなどあったら
無理矢理なテーブル定義やリレーションでごまかしてるのをスッキリさせれるよなぁ。
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/16(金) 23:20:57
>>762
じゃあ頼まなきゃいいだけの話。
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/17(土) 00:33:21
初めてFileMaker使ったんだがこれすげーな。
正直不満は山ほどあるんだがWinで開発したソフトが無修正でそのままMacで
動いたのにはちょっと感動してしまった。
こんなに簡単にクロス開発できるとは。
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/17(土) 00:43:23
今更的な質問かも何ですが、FMP7で定型メールの取り込みをやりたいと思っているんですが、
フリーで出来るものってありますか?又、有料でも良いんですがおすすめが有ったら教えてください。
774名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/17(土) 00:57:26
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 01:37:02
FMで作ったものを開発したソフトといわれてもねぇ
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 04:41:00
>775
ぼったくり業者に失礼ですよ
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 07:07:46
>>776
業者にもよるけどな。
778名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 11:05:18
ソフト開発するなら、4Dqnだよねぇ
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 11:18:06
あるスクリプトを全レコードに順に適用する方法って無いかい?
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 11:57:08
Loop Loop
781779:2007/02/18(日) 12:51:23
>>780
thx
782名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 21:00:36
Loopで一時停止の中にifで条件わけすれば
入力された値、他のフィールドの値などの要素で
様々なアクションが設定できる
あり得ない値を条件にし、判定後にそれのみを取り除く
とファンクションキーの替わりにもなる
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 23:26:44
昔のヴァージョンってやっぱりオクとかでゲットするしかないかな?
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/19(月) 16:00:50
>>775
それはOracleやSQLServerを使ったものも同じことw
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/20(火) 19:23:15
だから、4Dqn以外で作ったものはソフトでないと言ってんだろが
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/20(火) 19:29:26
http://homepage.mac.com/chamo/
ここん中の 20061001_Graph_GlibJs.fp7.zipってやつ。
やっと見つけた。いつの日か銀座で見たやつ。
787名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/20(火) 19:55:27
Sorry ... Mac OS X only

キーーーーーーーーーーーー!
788名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/02/20(火) 22:08:29
よくこんな汚いファイルうpできるな。
やっぱ日本は駄目だわ。
アメリカマンセーだわ。
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/20(火) 22:16:24
またきたかアメリカマン
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/20(火) 23:02:43
透明あぼーんが学習したらしいwwwwww
791748:2007/02/21(水) 01:26:29
>>764
QuickTimeはきちんと入ってる。
TIFFの場合、どうも画像の容量が問題みたいだ。(解像度を落としたらちゃんとなったし)
PDFの場合はマジ駄目。

ver8.5の評価版を使って試したら、PDFでもキレイに表示/印刷できたので、
これは「6/30までに最新版を買え」という事なんだろうなぁ…
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/21(水) 02:01:24
そういえば案内来てたな。
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/21(水) 07:25:29
これやっぱりDeveloperがないと中見れない?
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/21(水) 11:38:38
>>791
つい先日、オブジェクトフィールドに入れられる画像形式をきっちり調べる機会があって
取扱説明書→詳しくはヘルプ見ろ→ヘルプ見るはめに('A`)

で、Win版&Mac OS X版のFMP6Devともに「QTがインスコされている場合に
オブジェクトフィールドにインポートできる画像形式→PDFはOS Xのみ」って書いてある(今も確認した)
けどねぇ。まぁサポート終わったソフトに文句つけても仕方がないのだけどなんか悲しい。。。
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/21(水) 18:44:00
FileMakerのレポート機能について教えて下さい。

データベースレコードの一覧表を作りたいのですが、
1件のデータを複数行に分けて印刷したいのですが、
FileMakerで印刷できますでしょうか?

レポートイメージ

 総務部(所属部門)

   山田 太郎 主任 27歳 男
        現住所: 東京都
        出身地: 大阪府
     特技:〜    

   田中 花子 課長 35歳 女

    :

 営業部

    :
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/21(水) 19:35:29
>>795
そのイメージだと「1つのレコードを複数行」だけじゃなく、部門ごとに集計されてないといけないけども
結論から言えば可能。方法はがんばって(がんばるほどではないが)レイアウトを作るだけ。
FMのどのバージョンでもOK。
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/21(水) 21:05:51
部門を小計対象パートにして、
氏名以下をボディーに配置する(複数行OK)
印刷時は、部門でソートしておく

FMまんせ〜
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/21(水) 21:19:01
ガキのおもちゃだな。
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/22(木) 02:37:35
大人のおもちゃだな。


って言われなくて良かった、、(赤面
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/22(木) 17:45:51
まーなんだ
FileMakerProでチンチンシュシュやる気はおきねーつの!!www
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/24(土) 05:37:51
初めて買いました。が、起動に時間かかりすぎ。よろしくお願いします。
802名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/24(土) 05:46:19
>>801
フォントを整理すると幸せになれると思うよ。
803名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/24(土) 08:54:41
フォントあんま入ってなくても起動時間掛かるソフトだよFMは
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/24(土) 14:34:14
起動や切り替えに時間かかるので、
Pen4 3Ghz程度のマシンじゃ、PIMとしては使いにくいよね。
C2D-6700のマシンじゃ快適に動く。
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/26(月) 12:17:02
FileMaker初心者なのですが。。
FileMaker pro 7.0で作成されたファイルはpro6.0で開く事は可能のなのでしょうか?
新ver.で作成したfileは旧ver.での起動は難しいのですか?
806名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/26(月) 13:22:37
>>805
FileMaker Pro 7 で作ったファイルをファイルメーカー Pro 6 で開くことは出来ません。
FileMaker Pro 8 で作ったファイルは FileMaker Pro 7 で開くことが出来ます。
拡張子が一緒なら開けられる。拡張子が違えば開けられない。と思って下さい。
拡張子が違っても、下位バージョン→上位バージョンなら「変換」という過程を経て
ファイルを利用することが出来ますが、上位バージョン→下位バージョンは「変換」
するすべがありません。
807名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/26(月) 14:06:54
Accessだったら新パージョンでも旧バージョン用のプログラム作れるのに・・・・
808名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/02/26(月) 15:51:29
>>807
だったらアクセス使えば?
何が何でもファイルメーカーじゃないといけないの?
アメリカじゃ考えられない事だけど?
やっぱ日本はデータベース使う奴のレベルひっくいわw
ダメだな日本は(プゲラ
809名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/26(月) 20:45:22
そこまでむりやりアメリカ話にしなくてもw
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/26(月) 23:09:22
芸幅激狭w
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/26(月) 23:15:55
語尾にボンバーくらい付ければまだマシなものを
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/27(火) 01:15:49
構ってクンにしてはレベルが低すぎる
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/27(火) 07:58:18
欧米かって突っ込んで欲しいんだろうな
814名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/27(火) 13:12:31
アメリカマンの脳は蟻並みだし
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/27(火) 14:39:46
FileMaker Server 8 Advancedの評判はどうですか?
スピードとか?
816名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/02/27(火) 23:42:38
2ちゃんのプログラム板見てきたがやっぱレベル低いわ。
全般的にPCについては日本駄目だな。
やっぱアメリカだわ。
アメリカがビスタだとしたら、日本はまだWin95までもいってねーわ(ワラ
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/28(水) 00:08:07
どんどんつまんなくなるな。
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/28(水) 16:04:27
もともと救いようのない低脳なんだが
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/28(水) 21:47:32
Vista (Business)のアップグレード版がやっと届いたのでFM6 Devのランタイムを駄目元で動かしてみた。
予想に反して動く。

確かフィールド以外をクリックすると色が反転するとか、かなり細かい不具合情報があったと思うんで、
検証してみようと思ったんだけど失念しちゃった…。どなたかわかる方いないでしょうか?

うっすらとした記憶では公式に詳細が載ってたと思うんだけど、今見ると載ってないし、
ttp://www.filemaker.co.jp/developers/resources/vista.html
メール(FileMaker Infomation)かなと思ったら、なぜかNo.116と117を削除しちゃってます('A`)

情報、よろしくお願いします。
820Screw Timpo:2007/03/01(木) 14:21:50
821名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/01(木) 15:38:21
>>820
FX.php かますのかよw
それだったら、そのままPHP使っちゃえよ!
PHPコードもそのまま使えるみたいだから、CDMLからPHPへのゆるやかな移行が出来ていいかもな。
なんにせよ、選択肢が増えることはいいことだ。
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/01(木) 16:21:09
lasso使えば、7/8でもCDML使えんじゃねーの?
823Screw Timpo:2007/03/01(木) 16:52:44
>>822
詳しくは分からないが、CDMLそのままでは駄目な筈だよ。
Claris Dynamic Markup Languageだから。
確かLDML(Lasso Dynamic Markup Language)の
サブセットっつーか、LDML開発元からライセンスされた
限定的な言語だったような気がする。
Web-FMとかTangoはどうなったんだろう???www
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/02(金) 16:15:56
Filemakerのウェブは儲かるのかな?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nao_r1

俺も講習会開きたい
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/02(金) 18:10:58
ファイルメーカー選手権あれでいいの?
MVPの評みてぶったまげた。
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/02(金) 18:24:20
OSがちょこっと変わったら使えなくなるFMなんかでプログラム作って怖くね?
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/02(金) 18:34:57
>>826
Vista? ちょこっとじゃねぇーだろ
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/02(金) 20:46:57
ネタだと言ってくれよ826ぅ
829名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/03(土) 10:08:46
>>825

それよりここが気になった

>単純にデータを1つのテーブルで管理するという作品はいかにデザイン的に
>美しく作ってあっても残念ながら入選できない。

最初に書けよと。
アイデアやデザイン勝負でも入賞可能なふうに「応募方法」に書いてあるじゃん
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/03(土) 13:58:58
作りがヘボでも、役に立つものはある
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/03(土) 14:52:03
使い勝手や効果より処理系の複雑さや技術力を評価するっつー方針は
ユーザー置いてけぼりの広告デザイン系のアウォードと同じくらいウンコ臭い匂いがするね。

まあ複雑な処理(エキセントリックな使用法ではなく)が求められるDBは、
概ね効果もあるし使い勝手が良いのも一方で事実だけど。
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/04(日) 16:51:27
>>829
単テーブルで落とされた口かい?
833名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/03/04(日) 20:48:35
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < The level of Japan is low.
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/04(日) 21:50:02
あなたのペニスが勃起していませんか?
そんな時に手こき派遣をご利用を!!!
1回に15000円で手こきをかわいい女の子たちがほどこしますよ!!!
いい刺激にあなたも手こき派遣を!!!
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/04(日) 22:19:56
>>832

ん?俺は応募してないよ
何かアイデアの参考になるかとたまに覗いていたんだけど
気になったので突っ込みたかっただけ
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/05(月) 11:32:32
このソフトで、
研究のための引用文をデータベース化することって可能でしょうか?
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/05(月) 13:43:10
研究のための引用文というのがどんな使い方を想定しているか知らんけど
文章を多目的分類化したDBとして保管することは当然できるよ。

ハイパーテキストとしてリンクをばりばり貼りたいみたいな使い方なら
普通にHTML使ったほうが良い。
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/05(月) 13:43:57
>>836
できるけど、非定型文書をDB化するにはタグ付けなどしなくてはいけないので
専用ソフト使うのが手っ取り早いんじゃない?マカーなら以下が参考になる。
WinならWin用にそういったソフトあるだろうし。

【なんでも】DEVONthink part1【取り込め】@新・mac
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1113656666/l50

Macで効率的な情報整理 2@新・mac
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149563958/l50
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/05(月) 15:58:33
>>837-838
ありがとうございます。
親から貰ったMacにファイルメーカーが入っていたので有効利用できるかなと考えたのですが、
そちらのスレで一度勉強してから、どうするか決めようと思います。
助かりました。
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/07(水) 11:23:19
フィールド定義の計算値でリレーション先の値を表示させるのと
レイアウトのフィールドコントロール設定でリレーション先のデータ表示させるのとでは
後者の方が速く処理出来るんですかね?
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/09(金) 14:02:33
ファイルメーカのサイトをみても見つかりませんでした。
ランタイム版として作ったファイルは、複数ユーザーでのファイル共有は可能なのでしょうか?
可能でしたら、人数制限は通常板と同じ5人までなのでしょうか?
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/09(金) 18:59:05
>>841
ランタイムはスタンドアロンのみ。
ファイル共有やインスタントWebの利用は出来ません。
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/09(金) 19:32:40
>>841
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。
アプリを必要な数買わなくてもいいのかな、なんて虫のいい事を考えていました。
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/09(金) 20:34:52
そんな人にはAccessの開発版
845NAME IS NULL:2007/03/09(金) 21:14:13
ランタイムが共有できるわけねーだろw
レベルひっくーーーーーーーーー
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/09(金) 21:21:03
後出しジャンケンでアメリカマンの反則負け。
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/10(土) 00:03:51
チェックボックスに印付けたレコード以外を自動的に絞り込み表示させるに何か良い方法無いかな。
ようは廃盤は表示しないって事したい。検索条件で絞り込ませりゃ簡単だけど
テーブルオカレンス使ったレイアウトでの絞込みのようなクールな処理やってみたいわけよ。
アメリカマンなら知ってるか?
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/10(土) 00:25:02
コンテキストTO::1の計算フィールド ≠ ターゲットTO::フラグ

ポータルで表示するなり、関連レコードへ移動して絞り込むなり好きにすれ。
アメリカマンじゃないよ。
849847:2007/03/10(土) 00:45:16
>>848
ありがとう。
こんな夜中に付き合ってくれて感謝します兄貴。後で試してみます。
850847:2007/03/10(土) 18:11:35
>>848
すみません兄さん、一つ質問が有ります。
「コンテキストTO::1」を計算フィールドには

コンテキストTO::1=
"フラグの任意の値"

を入れるって意味ですか?グローバルフィールドでも似たような処理になると思いますが
計算フィールドを使う理由ってのは何かあるんでしょうか?
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/11(日) 21:31:09
>>840が理解できない
誰か解説してくれ
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/12(月) 14:11:37
840じゃないけど、
1.レイアウトに関連テーブルのフィールドを直接配置する。
2.レイアウトに関連テーブルのフィールドを参照してる計算フィールドを配置する。
では、1の方が負荷が少ないですか?/処理が早く済みますか?
ってことでは?
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/12(月) 15:14:35
なるほど、中間テーブル(ファイル)やルックアップ
の必要がない限りよけいな計算式は増やさないのが吉かな
解説ありがと
854840:2007/03/12(月) 19:17:24
>>853
すみません、分かり難くて。852さんの説明の通りでした。
855848:2007/03/15(木) 14:08:23
>>850
ごめん、みてなかった。
そして、ちょっとはしょり過ぎてわかりにくい説明だったね。
申し訳ない。

たぶんわかってると思うけど、
「コンテキストTO::1の計算フィールド ≠ ターゲットTO::フラグ」
というのは、コンテキスト側のテーブルに「1」という値のみを返す
計算フィールドを用意して、このフィールドとターゲットのTOのフラグフィールドとを
「≠」で関連付けるリレーションを作るということ。

そして、グローバルフィールドではなく計算フィールドを使う理由は、
好み。w
この場合はフラグのon/offを単に判定したいだけで、1以外の値を
使いたいニーズがないわけですよ。
リレーション元を柔軟に調整したいというニーズがないのであれば、
どう間違っても書き換えることができない、計算フィールドを使うことで
その時のフィールド値がなんであるかを気にする必要がないということになり、
話を単純にできる。

やっぱ説明ヘタだな。
856NAME IS NULL:2007/03/15(木) 15:29:30
何か質問ない?
アメリカ流の答えで答えてあげるよ。
There are no some questions of a File Maker?
857名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/15(木) 15:48:59
>>856
いつもながら恥ずかしい英語やな。中学に戻れや。

○ Are there any questions about... ?
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/17(土) 11:11:23
スケジュールやプロジェクト管理したいんだけど、
http://www.omnigroup.com/applications/omniplan/
こういう感じのインターフェースにしようと思えば、何を勉強すればいいの?
XCodeとかでプラグイン?FlashでWeb活用?
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/17(土) 11:34:38
なぜfilemaker?
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/17(土) 11:48:02
>>858
これ買えばいいじゃん。君には100年たっても作れそうにないし。
861858:2007/03/17(土) 13:39:55
>>860
これだけでいいなら、そうするのですが、他と連動させたいんですよ。

>>859
現状、FMで作ったSedeCodeのCC Calendar Freeみたいな感じのスケジュールは動いてて、
自分の会社の販売管理や顧客管理とも連動しているんですが、
これ以上を求めるならFMの機能だけで無理矢理作るより、
他の言語でも学んだ方が早い気がして…

無理矢理ってのは、こういう感じの
http://www.seedcode.com/cp-app/ste_cat/seedcodecontacts
これはこれで凄い作りこみです。
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/17(土) 14:52:04
FMって、標準にある機能でサクっと作るにはいいんだけど
ある程度凝り出したりしてくると、あらゆる裏技を総動員させることになる
そんなのに時間かけて勉強するよりも、別のにしたほうが結局は近道になったりして
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/17(土) 19:33:17
>>861
FMでOmniPlan並の完成度を求めるのなら、手間はかかるだろうね。
SeedCodeの日本語版があるようだから、それ作ってるところに相談してみるとか?
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/17(土) 19:52:46
filemaker 6 (Win)で画像データベースを作っているんだけど、
1MB未満の画像(jpg)をデジカメからオブジェクトとして取り込むと、
なぜか画像1枚につきデータベースサイズが10MBも上がっちゃう。
なんでこんなことが起こるのでしょう??
回避する方法などあればよろしくご教授くださいm(_ _)m
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/17(土) 23:31:54
いまさら6でしかもWinという時点ですでに愚かなわけだが、
さらに「ご教授ください」と書かれては、バカとしか思えない。
教えても1回でわからないと思われるので、教える気になれない。
悪いね。
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/18(日) 00:41:52
>>862
> あらゆる裏技を総動員させることになる

本当にこれがいい頭の体操になるんだよな
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/18(日) 00:48:02
>>866
半年たったら自分でもメンテナンス出来なくなる。
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/18(日) 06:44:57
>866
暇を持て余してる人には最高だね。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/18(日) 09:22:52
>>864
画像をオブジェクトとして取り込む際に、ビットマップに変換されるから
取り込む時に画像そのものじゃなくてパスを指定すればOK
ただし、画像のフォルダ名やファイル名を変えると、リンクが崩れるので注意
870名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/18(日) 11:34:14
>864
どうもありがとうございます。
多数の人(4ヵ月ごとに部署の配置替えがあるので主な使用者が変わる、さらにパソコンを扱ったことのない人がいる惧れあり)が、
毎日画像をちょこちょこ加えていくデータベースなので、
実データを取り込むデータベースの方が管理・操作が楽だろうと思っていたんですが…。
パス指定で何とかがんばるしかないのですかね。
ファイルサイズさえクリアできれば完成するとこだったんですがうーむ。。
871870=864:2007/03/18(日) 11:35:05
870は、>864じゃなくて>869でした
872名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/18(日) 14:10:32
>>867

わかるw
他で使わないような裏技ばかりで
自分でもやっていたこと忘れてしまう
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/18(日) 19:37:22
>>865
こういう書き込みが一番バカに見える。
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/18(日) 19:41:55
OS差別主義者は氏んで欲しいな。気分悪い。
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/18(日) 21:36:43
>>872
おれもそう思う。保守性の悪さがFMの最大の欠点。
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/19(月) 00:26:55
>>874
OSの違いでできることが変わってしまう以上仕方ないことだよ
877名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/19(月) 10:30:07
>>876
その辺り具体的に教えて下さい。
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/19(月) 22:20:04
すびばせん
ちょっとお知恵をお借りしたいのですが...

要するに全社で使うタイムカードマシン?
みたいなものを作って
各地にある支店のパソコンからアクセスする、
みたいなことを考えています。
自宅からタイムカード押せちゃうと意味ないんで
どこで押したのか何か記録に残したいんですよ。

たとえば、クライアント側のIPアドレスを取得する
関数でもいいのですが、外部関数を買うと高そうです。75$とか。

要するにクライアントの環境によって何か変わるものであればいいんです。
(ユーザー名じゃだめですけど。)

get(ホストIP)?? とかだとどこからアクセスしても
127.0.0.1 とかむなしく返ってくるだけ...

何かいいアイディアないですかねえ?
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/20(火) 00:15:08
そうだ! まず環境を書こう。
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/20(火) 00:21:14
自宅から会社のFMSに接続出来ちゃうのかい?
そこ塞いじゃえば?
881名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/20(火) 06:57:03
>>878
そんなのFMで作ろうとするなよ。支店がいくつもあるような会社のすることかよ。
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/20(火) 08:30:36
支店からは
VPNで?
webで?
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/20(火) 14:00:38
>>881
おれもそう思うよ。
ちょっとFM触れるからって中途半端なもの作らないでね。
$75が高いって何言ってるんだか。自分の人件費が時給換算で
いくらか計算してみ。
884名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/20(火) 22:08:08
迷惑かけてすまんです。
環境というと...接続環境はみんなADSLとか光で固定IPではありません。
バージョンはFileMakerPro8 です。インスタントWeb公開です。
支店っていっても各店2〜3人の小規模なんで...
各場所にタイムレコーダ置くより,どうせひとり1台もってる
パソコン使ったほうがいいかなと思ったのですが...
たしかに時給とか考えれば
$75くらい払えばはやいのかもしれませんが,
なんとなくもったいないような...
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/20(火) 22:18:49
クライアントのIPアドレスはGet ( システム IP アドレス )で取れるので、
そこにプラグインを使おうとしてるのなら、必要ないでしょ。

でも、そもそもIPアドレスが固定じゃないのなら意味ないじゃん。
Get ( システム NIC アドレス )でも使ってみたら?
こっちならクライアントのホストを特定できる。
886885:2007/03/20(火) 22:20:20
つーか人に聞く前にヘルプ見れ。
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/20(火) 22:22:28
システムIPとかNICってホスト側じゃないかと...
でもどうもです。
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/20(火) 22:23:22
ごめんなさい。ホスト側っていうかなんていうか
自分のところのルーターのMACアドレスとかに
なっちゃうような。
889885:2007/03/21(水) 02:49:13
ああそうか、IWPだったね。カン違いしてた。
それじゃ前提が違うわね。
失礼なこといって悪かった。申し訳ない。
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/21(水) 21:00:20
アナログ的な発想だけど、
会社で日ごとにキーワード発行すれば?
会社名前と組み合わで、ユーザー独自のキーになるような関数つくってさ。
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/21(水) 21:40:58
>>890 ありがとうございます

なるほどそれはいいかもしれませんね。
要するに会社に来て初めてわかるようなものを
組み合わせればいいんですね。ふむふむ。
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 07:44:23
FileMaker API for PHPでも使えば?
893890:2007/03/22(木) 10:09:00
↓俺が実施してること。ご参考までに。
ユーザーが他の人に自分のパスワード教えたり、
キチリとパスワードを定期的に変えたり、紙に書いて貼らないように
ログインしたら、その画面からログイン者の給料フォームへのリンクある。

あと伝票類のチェック漏れ防止に、わざと合計金額見えない別ウィンドウ開いて
手入力で数値入力させたりしている。

こういうFMや特殊なPCスキルに頼らない場面での工夫で案外、改善するものも多いよ。
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 10:52:49
>>890
> その画面からログイン者の給料フォームへのリンク
うまい!!
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 10:55:17
いいね。ウチでも採用してみよう。
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 12:17:04
アップデート来たな
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 12:34:11
winだけかよ。。
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 12:51:48
Vista 対応か…
ついでに、大量テキストデータを取り込めない問題も解決してるといいな。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 14:06:29
サイズでかっ
900名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 15:38:35
サイズもそうだけど、8になってから作りこむとすぐ重くなる
901NAME IS NULL:2007/03/22(木) 17:58:14
184.7 MBってwww
レベルひくっ(プ藁
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 22:05:43
FileMaker Server 5.5 for windows が中古でもいいのでほしいのですが
販売しているところ知りませんか? 
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/22(木) 23:12:07
>>902
オクでも無いんだよね…。
904名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/23(金) 00:23:49
>>902

定価で買ってくれるなら売りますよ。
905NAME IS NULL:2007/03/23(金) 15:05:02
スクリプトステップのレコードのインポートでエクセルをとり込むのですが、
エクセル上で年月日が「92.04.31」のような入力をされており
これをファイルメーカの日付書式のフィールドにうまく入れられず困っています。

取り込み用のテキストフィールドを用意し「年月日取り込み用」として取り込み
「フィールド内容の全置換」で「年月日取り込み用」に
Substitute ( Substitute ( If ( Left ( 年月日取り込み用 ; 1 ) > 8 ; "19"&年月日取り込み用 ; "20"&年月日取り込み用 )
で「92.04.31」を「1992.04.31」にして
もう一度「フィールド内容の全置換」で目的の日付フィールド「年月日」へ
Date ( Month ( GetAsDate ( Middle ( 年月日取り込み用 ; 6 ; 2 ) ) ) ; Day ( GetAsDate ( Right ( 年月日取り込み用 ; 2) ) ) ; Year ( GetAsDate ( Left ( 年月日取り込み用 ; 4 ) ) ) )

にしたのですが、「?」と表示されてしまいます。

どこを直せばいいかわかる方、
もしくは、もっと簡単な方法をご存知の方、教えてください。


こんにちはアメリカマンです。
何故こんなレベルが低い質問が出来るのか誰か教えてください。
906名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/23(金) 15:52:41
>>905
アメリカマンじゃねーだろ。騙りか。
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/23(金) 19:57:11
何?メーリングリスト?
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/25(日) 19:20:54
気象庁等から週間天気予報のデータを自動取得して表示させるって何か方法無いもんかな。
自作の予定表DBに組み込みたいんだけど。
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/25(日) 22:42:31
>>908

RSS取り込みでいいんじゃね?
910908:2007/03/25(日) 23:02:24
>>909
なるほど、xmlインポートってこういう時に使うものなのですね。ありがとう
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/29(木) 11:10:36
正直、作り込むとレイアウトデザインが面倒。
レイアウトにはスタイルシートも使えるようになってくれると
生産性がかなり上がると思う。
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/29(木) 14:26:51
>>911
ファイルメーカーでインターフェース作らずに、webアプリケーションにしちゃえば?
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/29(木) 17:32:24
>>912

いや、それはそうなんだけど。
ローカルでもウェブでも使えるのがFMの強みだし。
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/31(土) 21:41:24
ソートした検索結果の一番上or一番下のレコードの任意のフィールドの値だけ
別テーブルのグローバルフィールドにコピペしたいいんだけど何か方法ないでしょうか?
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/31(土) 22:18:45
>>914
コピペじゃなくてフィールド設定って考えれば簡単でしょ?
916914:2007/03/31(土) 22:33:44
>>915
レスありがとうございます。
え、計算フィールドって意味ですか?
計算フィールドで指定できるほど単純な規則性では無い為、
どうしてもボタン(スクリプト)による任意のタイミングでコピペしたいんです。
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/01(日) 00:46:05
915じゃないけどね、

>>916
全然違うよ。
教えてもらっても意味わかんないんなら、
えらそうに講釈する前にヘルプぐらい見れと。
コピペでも出来るけど、普通はフィールド設定だよ。
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/02(月) 08:32:07
「フィールド設定」って書いてあるのに
なぜ「計算フィールド」って思うんだろう?
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/02(月) 11:08:58
上記の二人ではありませんが…。
何となくハマっているところが判ったので追加記述。

フィールド設定っていうのは「スクリプト」の部分にありますよ。
計算フィールドはフィールド設定の中。
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/02(月) 11:21:44
>919
>916にて、(スクリプト)って自分で書いてるけど
921名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/02(月) 14:06:05
それより何故917はカリカリしてるのだろうか
922917:2007/04/02(月) 16:05:49
>>918
「フィールド設定」という言葉を知らんから、「フィールド定義」の親戚ぐらいに思ってるんだろう。

>>921
スマン。
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/02(月) 16:27:15
>>922
どういたしまして
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/04(水) 02:28:35
Ver8で郵便番号から住所を自動入力しようと思って郵便番号辞書とリレーションはってるんだけど
カスタムWEBだと住所ルックアップしてくれない。。。
なにか方策はありますか?
925名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/04(水) 02:29:24
×カスタムWEB
○インスタントWEB公開
でした。。
926名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/04(水) 02:34:46
ajax
927名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/07(土) 00:37:31
Vista対応のアップデータが出たってことは、FileMaker9はまだまだでない?
のでしょうか?
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/07(土) 11:14:45
FileMaker9は確か…2007年度第4四半期だった気がする。
個人的にはSQLサポートという噂にwktkなんだが。
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/07(土) 16:37:24
>>928
いや。確か予想では2007年上半期に出なければ
2007年末出荷とかだったと思う。
ここ数ケ月に期待。
930名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/09(月) 12:14:02
今までFilemakerpro5使ってたのをFilemakerpro8にして、
.fp5形式から.fp7形式へ変換できたのですが、逆に変換もしくはエクスポート
することは可能ですか?
Filemakerpro8で編集・変更し、別のパソコンにFilemakerpro5を入れて
そこでも閲覧できるようにしたいと思っています。
もしできなければFilemakerpro8.5を買おうかと思います。
初心者の質問で恐縮ですが宜しくお願いします
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/09(月) 16:52:41
>>930
FileMakerは昔から変換は出来るが逆編案は出来ない、です。そのため、変換時には元ファイルを
残しておいた上で、新バージョンのファイルを作ります。
FM8のファイルはFM8でしか開けません。FM5では開けるファイルはFM8では開けません、変換が
必要です。したがってあなたが考えていると思われる使い方は不可能です。
FM5のファイルはあくまでアーカイブで、過去のデータを見るときに使うんだと言う事なら
可能ですが、そういう事じゃないですよね?
932930:2007/04/09(月) 21:00:05
>>931
使用目的は大学の標本登録で以前5で作成したのを最近ver8にして
標本館に古い壊れてもいいパソコンを置いてそこに5をいれてそこでも
閲覧できるようにしています。ver8をいれたパソコンでのみ編集できる
ようにして、定期的に標本館のパソコンのデータを更新できたらと
考えていたのですが、下位互換性がないことを知り困っています。
何かしら5でもインポートできるようなデータ形式に変換できれば
いいと思いますがどのようにしたらよろしいのでしょうか?
最悪、8.5を買うことも念頭に入れているのですが、できるだけ
お金を使いたくないので...
他に何かいい方法をご存じであればお教え下さい。
長文ですいません。
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/09(月) 21:20:27
>>932
費用が捻出できないというのが題目なんだろうけど。
形あるもの皆滅すというお釈迦様の言葉を借りるまでもなく
老朽化し陳腐化し朽ち果てる運命にあるんだよ。

PCやマックといったハードウエア自体もそうだけど
OSだろうがアプリケーションプログラムだろうが
この呪縛を逃れるなど出きるわけがない。

あなたにとって何が大事なんですか?
あなたが作ったデータそのものではないのですか?

ハードウエアだろうがソフトウエアだろうが買ってこれるものは
金という人の作った業さえ積めば手元に揃うもんでしょ。
でも、あなたが自分で作ったデータはどこを探してもでてこない
あなたの財産なんだよ。

そんな努力の産物をどうやって残していくのかは
あなた次第。

朽ち果てるハードウエアを替えたとき、OSを渡り歩くしかないとき
自身や洪水、巨大メテオの衝突などどんな困難にあっても
自ら歩いてきた即席を守り通したいのなら
それだけの備えを欠かせないでしょ?

ハードウエアを買い替え、OSやファイルメーカーのアプグレードに
金を払い、データの一貫性を保つ自己努力を払いながら
私自身のデータを守ってきたと思っているよ。

何時の日にかファイルメーカーに別れをつげるかもしれないが。
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/09(月) 21:22:20
おお、変換ミスは見逃してくれ。
935930:2007/04/09(月) 23:15:45
>>933
いや別に費用が捻出できないのではないけど...(というか講座で買う物だから)
ただもし別形式に変換して5でエクスポートできるんだったら別にソフト
買う必要がないなあと。
もしできないのであればpro8.5注文します。
(ご指摘のちなみにデータはMO5枚、別HDDなどに保存済みでバックアップは完全だと
思います。)
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/09(月) 23:22:41
テキストだけだったらコンマ区切りテキストでもタブ区切りテキストでもxml形式で
8でエキスポートして5でインポートすればいいんだろうけどねぇ…
画像が入ると一筋縄ではいかないかな。
そんな時のためのインスタントWeb。5のマシンは閲覧だけだったら、Webブラウザ
使ってしまうのはどう?
937930:2007/04/09(月) 23:34:34
>>936
インスタントWebという機能はじめて知りました。
残念ながら5が入ってるPCがある標本館は古い建物で
ネット環境がないためこれが使えませんが、講座のネット環境がある
人がwebで検索できるようになるとすれば導入したいものです。
明日お教えいただいたtxt,xml形式でエクスポートして試してみます。
(データ本体は写真個体は写真がリンクされる物ですが、文字情報のみで
十分ですので)
それにしてもFilemakerってすごいですね
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/11(水) 14:39:43
桐から移行しようとfilemaker pro8.5を買ったんですが
使い方が良くわかりません。
特に桐のイベントファイルで実行していたプログラムは
このソフトではどうやれば同じことが出来るのかという点がわかりません。
最終的にはスタンドアロンの販売管理システムまで作りたいのですが・・・
初心者でも理解しやすいHPってないですか?
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/11(水) 14:42:32
>>938

マニュアルを隅から隅までどうぞ。
940名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/11(水) 14:52:31
参考書を片っ端から読め
941名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/11(水) 17:26:18
>>938
桐触ったこと無いから、桐のイベントファイルで実行していたプログラムと
言われても何をどうさせているのか想像すら出来ね。
ttp://www.filemaker.co.jp/eight_five/learning/
このあたりのチュートリアルとマニュアルと
アプリケーション付属のサンプルファイルや
ttp://www.filemaker.co.jp/solutions/solutions.html
このあたりのサンプルファイルを解体していくのが早道なんじゃね?
DBの正規化とかの概念は持ってるだろうから。
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/11(水) 17:58:33
桐がイベントドリブンなのかな?それを自慢したいだけとか…
イベントドリブン必要ならプラグインで対応するか
access+msdeとかがいいと思う。
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/11(水) 18:07:52
自慢されても言い返せないしねえ
さっさと実装してくれ、ほんまに、、
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/11(水) 19:41:09
>>938
桐にしとけ、嫌なら visual basic で書け
Access はバグ多過ぎ、File maker はイベントハンドラ実装されてない
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/12(木) 10:47:25
FileMakerVer7(MacOS10.3)で
フォントやサイズの情報を持つテキストをコピペすると
レイアウトで設定しているフォントやサイズが無視されてしまうのですが、
どうやって防げばよいのでしょう?
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/12(木) 12:51:00
>>945
7以降の仕様。Command+Shift+vでスタイルなしペースト(これは6以前でも)。
8以降なら、フィールド設定で、計算式の自動入力で、TextFormatRemove ( 自フィールド名 ) を
設定することで、そのフィールドでは文字修飾を使えなくすることが可能。
947938:2007/04/12(木) 13:21:50
>>941
ありがとうございます。
紹介された頁を参考に少しずつ勉強します。
自分の作ったシステムは出来る限り正規化してあります。

>>942
自慢?とんでもない。
ソフトが違う以上同じ機能が無くても驚きませんがDBの分野(大規模除く)では
accessと共に大きなシェアを持つソフトだからきっと何か代用出来る機能が
あるはずだと思って買ってしまいました。
またaccessとfilemakerはどちらにするか最後まで迷いましたが
filemakerの方が簡単という書き込みが多いのでfilemakerにしました。
プラグインでイベントドリブンの代用が出来るツールがありますか?
filemakerが簡単というのはプログラムを書かないで使う場合だけで
ある程度(システム全体で100ファイルぐらい)のプログラムを書くシステムを
作るときはaccessもfilemakerも難しさは変わらないのでしょうか?

>>944
正直桐の機能に全く不満はありません。簡単で使いやすい自分にとっては機能は豊富です。
しかしシェアがあまりに小さすぎて将来が不安です。
そこで最初は併用しつつ乗り換えをしようと思っています。
しかし桐以外のDBは初めてなので少々
手始めとして桐で作った販売管理システムをfilemakerで作り直そうと思っています。

>Access はバグ多過ぎ、File maker はイベントハンドラ実装されてない

イベントハンドラが実装されていないのであれば同じ事をするにはfilemakerで同じ事を
したい時はVBAを使うしかないのでしょうか?
VBAは1ヶ月ぐらいである程度使えるようになるぐらい簡単な言語ならいいのですが
多分そうじゃないですよね。
948938:2007/04/12(木) 13:33:21
>>941
ありがとうございます。
紹介された頁を参考に少しずつ勉強します。
自分の作ったシステムは出来る限り正規化してあります。

>>942
自慢?とんでもない。
ソフトが違う以上同じ機能が無くても驚きませんがDBの分野(大規模除く)では
accessと共に大きなシェアを持つソフトだからきっと何か代用出来る機能が
あるはずだと思って買ってしまいました。
またaccessとfilemakerはどちらにするか最後まで迷いましたが
filemakerの方が簡単という書き込みが多いのでfilemakerにしました。
プラグインでイベントドリブンの代用が出来るツールがありますか?
filemakerが簡単というのはプログラムを書かないで使う場合だけで
ある程度(システム全体で100ファイルぐらい)のプログラムを書くシステムを
作るときはaccessもfilemakerも難しさは変わらないのでしょうか?

>>944
正直桐の機能に全く不満はありません。簡単で使いやすい自分にとっては機能は豊富です。
しかしシェアがあまりに小さすぎて将来が不安です。
そこで最初は併用しつつ乗り換えをしようと思っています。
しかし桐以外のDBは初めてなので少々
手始めとして桐で作った販売管理システムをfilemakerで作り直そうと思っています。

>Access はバグ多過ぎ、File maker はイベントハンドラ実装されてない

イベントハンドラが実装されていないのであれば同じ事をするにはfilemakerで同じ事を
したい時はVBAを使うしかないのでしょうか?
VBAは1ヶ月ぐらいである程度使えるようになるぐらい簡単な言語ならいいのですが
多分そうじゃないですよね。
949945:2007/04/12(木) 14:42:24
>>946
ありがとうございました。ver8への乗り換えのきっかけになりそうです。
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/12(木) 15:39:55
>>948
定評のあるEvents plug-in <http://www.wmotion.com/events> や
<http://www.softs4humans.com> のような free でも使える Events 系
plug-inもあるけど(donation ware)、plug-in は使い方が特殊なので、
本当にその機能が必要なのか?他で代替できないのか?よく考えてから
使った方がいいと思う。

# これは個人的な意見だが。FileMaker のバージョンと、Plug-in のバージョンと
# 二つのバージョンを管理しなきゃいけないので大規模開発で使うのは躊躇する。
# FileMaker のバージョンが上がった時に使える保証はどこにもないから。
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/12(木) 16:01:59
>ある程度(システム全体で100ファイルぐらい)のプログラム
って、その込み入ったシステムは何人かで使うんだよね。
桐ってファイル共有型じゃなかったっけ?

CSなら上から順に安全なんじゃない?
Ac.adp + SQL server or msde
FMS + FMP
FMP同士の共有 = Ac.mdbのファイル共有 = 桐のファイル共有
952948:2007/04/13(金) 10:33:22
>>950
大規模システムではないのですがバージョンが上がった時に
使える保障が無いというのはちょっとまずそうです。
もしVBSでしかイベントの代替が出来ないとすると
FMP+VBSとAccess+VBSのシステムの比較でFMPの理解しやすさ
という利点は生きていますか?
それともVBSをやる場合はどちらも同じぐらいのスキルが必要
になってしまうのでしょうか?

>>951
100ファイルとはいってもクライアントサーバでは無く1台のPCを
一人で占有して使用するシステムです。
953948:2007/04/13(金) 10:34:21
>>950
>>951
回答お礼忘れました。
ありがとうございました
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/13(金) 13:55:21
>>952
FMP+VBS ってどうやるの?聞いたこと無いや。
まずはFMPの流儀でイベントハンドラを使わない仕組みで固めて、
補助としてプラグイン使えば、バージョン上がって使えなくなっても
まぁいいかで済ますことできないかな。バージョン上がって、FMP本体
でイベントハンドラ使えるようになるかもしれないし。
そんな噂なかったっけ?
今のバージョンでも、イベントハンドラ使えなくても入力値の監視は
出来るわけだし。
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/13(金) 14:23:10
勘違いしてんだろ
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/13(金) 17:42:59
VisualStudio使ってプラグインを自作するんじゃね?VBSって開発環境に入ってたっけ?
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/13(金) 19:29:37
VBS = VB Script

いつもながら程度低いなあ オマエラ。
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/13(金) 19:39:35
FMを介したVBSで952に書かれている内容が出来るとこの御仁はおっしゃる。
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/13(金) 22:11:52
FMPがAccessに比べて有利なのは
1.ごにょごにょ開発しながら運用できること。
2.FMS入れるとAccess.mdbのファイル共有よりは、まともな共有できること。
3.インターフェースの部品がダサくない。

もう完成されてるシステムを、将来の桐打ち切りリスク回避の為に他で組むってなら
Accessの方がいいんじゃない?
Access.adp+SQL server expressなら、DBでストアドプロシジャや関数やトリガー使えるし、
インターフェースのAccessはイベントも豊富だし。

FMもさっさとイベント対応と、ポータルのソースをリレーションだけじゃなく
検索結果で表現できるようにしたり、シンクライアントだせばいいのに。
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/14(土) 07:19:33
>>959
> 1.ごにょごにょ開発しながら運用できること。

Accessでも出来るじゃん。

> 2.FMS入れるとAccess.mdbのファイル共有よりは、まともな共有できること。

SQL Server入れればもっとまともじゃん。

> 3.インターフェースの部品がダサくない。

Windows標準じゃん。
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/14(土) 16:18:40
また面倒臭いのが湧いてきたな。
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 17:15:03
>>961
正論だろ。
ある程度シェア取ってる製品だった製品の優劣なんて好みの問題じゃないの。
でも販売管理システムまで作りたいって人になら俺はFMは勧めないよ。
頭の体操をしたい人には別だけどね。
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 18:28:24
んじゃあどんなシステムならFM勧めるんだ?
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 18:37:52
住所録
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 19:33:16
>また面倒臭いのが湧いてきたな。

うん、また必死なのが湧いてきた。
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 21:09:04
>>963
自分で作って自分で使うシステム
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 21:32:16
だったら桐にしとけよ
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 22:26:00
>だったら桐にしとけよ
>だったら桐にしとけよ
>だったら桐にしとけよ
>だったら桐にしとけよ
>だったら桐にしとけよ




>だったら桐にしとけよ
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/16(月) 01:33:09
962は、FMは駄目で、お勧めは、

  Access+Ms−Sql 

でいいんだな?
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/16(月) 01:52:08
>>969
いいたいことはたぶんキミと同じなんだけど、
頼むから全角半角と大文字小文字の区別はつけてくれ。
それじゃ「素人がなんかいってる」としか見えないのよ。
971素人ですが、何か?:2007/04/16(月) 02:03:52
喪前みたいのがいるから、2chでは全角にしてるんだ
972969:2007/04/16(月) 05:50:14
>>970
なんだそりゃ?
マッタク意味わからん。
973970:2007/04/16(月) 05:52:08
げー、アンカーずれた。V2Cダメだな。
↑のは、970が971に言ってるつもり。
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/16(月) 08:04:17
Ms−Sql  ってこんな書き方するやつ初めてみたよ。
975952:2007/04/16(月) 11:20:59
>>954
>>955
>>956
>>957
VBSはビジュアルベーシックのつもりでした
桐には桐で使う簡易プログラム言語(一括処理コマンド)があり
それをイベントファイルに記述してプログラムを実行します。
そこでここまでの書き込みでFMPでしか使えない簡易プログラム言語が
あるとはかかれてないのでプログラムはVBSで書くのかな?と
思っていました。

>>959
アクセスのほうがいいんですかねぇ・・・
どこかの書き込みでaccessだけで作ったシステムは殆ど見たことが無い
とあったので大・中規模システムのクライアントソフトとしての性格が
強いのではないかと思っていました。
accessでプログラムを書くとなるとVBSに代わる簡易言語とかは無いのでしょうか?
VBSはかなり難しいと思うので出来るだけ敬遠したかったのです。
ファイルメーカーだと簡易言語みたいなのがあるかなと思っていました。
しかしFMに簡易言語が無いとすると桐で出来ていたことが出来なくなる
可能性がありますね。
FMPで販売管理システムは無理なんでしょうか?
同時入力などのトランザクション処理のような事はしないので
ある程度自由なプログラムを組めればいいのですが。
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/16(月) 12:59:32
>>975
桐でどんなことをさせてたのか分からないから、それがFMPで出来るかって聞かれても
だれも答えられないよ。あんたのスキルも分からないし。プログラムごりごり書くのが
好きならFileMaker Pro AdvancedとVisualStudio使って自作プラグインを作れば
自分の思い通りになるかもしれないし。
ttp://www.filemaker.co.jp/products/fmpa/


とりあえず、いろいろ聞く前に評価版ダウンロードして触ってみれば?
ttp://www.filemaker.co.jp/support/downloads/index.html#trial

各種ドキュメントが読みたいのなら
ttp://www.filemaker.co.jp/support/downloads/documentation.html
ラーニングセンターでお勉強
ttp://www.filemaker.co.jp/eight_five/learning/
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/16(月) 13:03:44
ちなみに超簡易言語なScriptMakerでスクリプトを組むのがFMPの流儀ね。
978975:2007/04/16(月) 13:45:29
>>976-977
もうFileMaker PRO8.5買ってしまいました。
Advancedというタイプを買わなければちょっと凝ったプログラムは書けないのでしたかorz
とりあえず超簡易言語というScriptmakerでどこまで出来るか試してみます。
詳しい解説とHP紹介ありがとうございましたm(_ _)m
979名無しさん@そうだ選挙にいこう
>>975
せめて用語は正確に使いましょうよ。

■VBA (Visual Basic for Applications)

ExcelやAccessなどOffice製品に搭載されている言語

■VBS (VBScript)

WSH (Windows Scripting Host)で主に使用されるスクリプト言語

■Visual Basic

統合開発環境。いまはVisual Basic.NET