【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集いpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
煽りながら楽しく語り合いましょう。
MLや某掲示板にない雰囲気で話を進めていきましょう。

前スレ
【FileMaker】ファイルメーカーユーザーの集いpart5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1108948524/
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 00:16:44
過去スレ
 【FileMaker】ファイルメーカーユーザーの集いpart4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1092672689/
 「ファイルメーカー ユーザーの集い part 2」(html化待ち)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1038809645/
 「>>ファイルメーカー ユーザーの集い<<」
http://pc.2ch.net/bsoft/kako/1016/10162/1016207736.html
 「ファイルメーカーを語ろう!」
http://pc.2ch.net/bsoft/kako/988/988479147.html

関連スレ
 「ファイルメーカーとアクセス」(ビジネスsoft板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/997011051/
 【記念】ファイルメーカーVer7専用スレ【発売】(ビジネスsoft板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1084929454/
 【記念】FileMaker ver8専用スレ【発売】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1125475442/
 「ファイルメーカーのスレ」(DB板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/db/1056952780/
 【FileMaker】ファイルメーカーProスレッド(新・Mac板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046888150/
 ファイルメーカーでどこまでできるウェブアプリ!@WEBプログラミング板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1008945836/

 メーカーサイト
http://www.filemaker.co.jp/
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 07:15:26
>>1


前々スレを立てた者だけど、たしかに、そのときもスレタイの文字数には苦労したなー。
なんでこの板だけこんなにスレタイ文字長が少ないんだろ?
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 10:50:58
私の場合は、打ち合わせにかかった日数、
設計開発の日数、サポート保守にかかるであろう日数を計算して、
その日数×4万円+経費+利益で計算してる。

こんないい加減な見積もりだから、よくあまりの安さに驚かれる。
時には他の業者と一つ桁が違うということも…。

ポシャッた案件や、雑務に使う日数分も
見積もりに乗せないとダメなんだろうなぁー。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 13:59:02
>>4
> その日数×4万円

人月単価で約90万弱か、妥当な線かも。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 14:36:05
>>4
会社としてやってんの?それとも個人事業主?
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 17:58:25
>>6
それを聞いてどうするの?
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 18:38:01
>>7
別に意味はねーけど、何で?
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 18:57:00
意味がないなら聞くなよw
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 22:50:21
ここは? 安い?
http://www.hillston.co.jp/
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 23:00:23
>>1

そのうち「ファイルメーカユーザ」の集いになるかな?w
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/11(金) 23:23:59
普通のFileMaker Pro 7/6/5.5/5.0 からFileMaker Pro 8 Advanced に消費税別28,000円で
アップグレードできるらしいね。税別表示は駄目駄目さんって気はするけど。

ttp://www.filemaker.co.jp/products/fmpa/upgrade.html

5と5.5を登録してなかったように思うんだけど今さらするかな(汗。

>>11
JISだと長音書くなよって感じだけど固有名詞の長音省略は駄目でしょ。

今度から
【FileMaker】ファイルメーカーユーザーの集い v7
とかの方がファイルメーカーっぽくていいかも。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/12(土) 01:13:27
>>10
うーん、出来たもの見ないとね。
2万5千円で出来る販売管理システムってどんなの。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/12(土) 01:46:14
>>13
気になったので見てみたが、リンクを別窓で開く時にサイズを指定するつーマナー違反
してるね。

http://ring.aist.go.jp/openlab/k16/htmllint/htmllint.html
でトップページを採点したら「222個のエラーがありました。このHTMLは -19点です。」
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/12(土) 11:01:47
-19点だったら合格の範囲内。
13のソフトは糞だがな。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/12(土) 14:51:39
スレ違い。
13のソフトは糞だがな。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/13(日) 20:57:57
8ADVANCEの正規版が来た人は感想を書き込んでください。
13のソフトは糞だがな。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/13(日) 23:11:42
昨日の銀座のイベントで紹介されてたそうだけど、
見た人いたらどうだったか教えてください。
13のソフトは糞だがな。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/13(日) 23:29:47
>>18
正規登録ユーザ宛に申込書が送られているから、それで FMP 8 ではなく、
FMPA 8 にアップグレードしろよ。
複数ライセンスだったら少なくとも1本はFMPAにしないと後悔することになるぜ。
店頭では FMP から FMP のアップグレード版しか買えないからな。
みたいなことを言ってた。
英語版でデモしてたけど、すごくよさげ。早く触りたい。
13のソフトは糞だがな。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/14(月) 21:13:29
FMPAだとどういうところがうれしいのですか?

昔、Win/Mac同梱だったバージョンを買った時に登録したもんで、
申込書が2通来てしもた
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/14(月) 21:42:14
>>20
Pro にはなくて、Pro Advanced にはある機能。
テーブル、フィールド定義、スクリプトのコピー&ペーストが可能。
フィールドを複数選択、コピーしておいて、他のファイルにペーストなんてことも。
スクリプト全体のコピーも一部のスクリプトステップだけのコピーもOK。
(計算式中に不明なフィールド名等があったら式全体を/**/でコメントアウト)
カスタム関数、カスタムメニュー、ポップアップヘルプが作れる。
スクリプトにデバッグモードがある。
スクリプトステップの一部を無効化(スクリプトステップ自体をコメントアウト)できる。
データビューアでレイアウトにない値も変数も確認できる。ここで計算式も
使えるので、式が妥当なものかの確認もフィールド定義を使わなくても確認可能。
(変数の値のリアルタイムな確認は、データビューア以外に出来ない。)
ランタイムアプリケーションが作れて、無制限配布可能。
フィールド定義やスクリプトの内容、レイアウト情報などありとあらゆるものを
htmlないしはXMLで書き出ししてくれるデータベースデザインレポートが作れる。
ファイルメンテナンスで、ファイルを開いたまま、ファイルサイズの最小化、最適化
が出来る。
こんなところかな?
詳しくは製品ページを参照してちょ。
http://www.filemaker.co.jp/products/fmpa/index.html
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/14(月) 21:45:35
>>20
というわけで、ただ使う分には意味の無い機能てんこもりですが、
作るにあたってはなくてはならない機能てんこもりです。
フィールド定義等のコピーが出来るのなら、
アクセス権、カスタム関数、カスタムメニュー
のコピー&ペーストも出来るようにして!っていうのは人情だと思うんだけど
これは次のバージョンに期待するしかないのかな...
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/14(月) 21:46:44
>>21
降臨ご苦労さまです。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/15(火) 15:40:50
もう使ってる人いんの?
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/15(火) 15:48:02
今日発売だし。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/15(火) 18:57:37
買った人いる?
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/15(火) 20:31:53
>>26
(・∀)ノシ FMPA昨日届いたお
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/15(火) 23:53:28
うちはまだ。
2928:2005/11/16(水) 21:12:28
今日、不在通知が来てた。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/16(水) 21:27:56
月曜日にフライングゲットして、触ってるけどいいね。ホント7っなんだったの?って感じ。
一番嬉しいのはフィールド定義のコピペ。
これで、まだ6時代のままのファイル構成で、ただ変換しただけのファイルも8に対応したファイルに作り替えられそう。
関係ないけど、FMPro.jpってメールサービスとかないのかなぁ。祝日関数が、しれっと法改正されたものに変わってたけど、こういうの知らせて欲しい。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/16(水) 21:58:13
フィールド定義のコピペってどんな機能?
複製とは違うのかな?
30さん、7で騙された僕は8にヴァージョンアップするべきでしょうか?
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/16(水) 22:07:14
>>31
複製だと同じテーブル内だけしか出来ないでしょ?それが、違うファイルでも出来ちゃうの。
だから、6時代の沢山あるファイルを機能別のファイルにまとめようと思ったときにコピペが出来るとすごく便利。
どうだろうね。試用版で試してから....と思ったけど、Advancedの試用版ないね。自分的には買い!お勧め!
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 01:18:54
8にしたいけどOSの縛りでできない…
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 08:22:13
>>30
何が「しれっと」だよ。
FMPro.jpに限らんが、人が苦労して作ったものを無料で公開してくれてて、
おまえはそれを「使わせてもらってる」んだろ?
アップデートするたびにおまえに知らせる義務なんかあるわけねーだろ。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 09:54:48
>>34
無料で公開してくれててって、
ユーザーはちゃんとお金を払ってソフトを買ってますが何か?
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 10:04:48
横レスだけど、FMpro.jpってFikeMaker社とは無関係に
ジェネコムがやってるボランティアサイトなのでは?
3734:2005/11/17(木) 11:01:53
>>35
thx

>>36
>>35
3834:2005/11/17(木) 11:03:07
げげげ。アンカーすげー間違った。

>>36
thx

>>35
>>36

吊ってきます...。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 11:21:21
>>36
あっ、そうなの?知らんかった。
そりゃ失礼しました、ゴメンナサイ。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 13:24:20
古代魚の言い訳見苦し杉。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 13:40:12
FMPでXMLのデータ書き出してAcrobatでPDFのフォームへ読み込ませたいんだけど
Acrobatだと例えば

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<fields>
<データ1>あああ</データ1>
<データ3>222</データ3>
</fields>

こーゆーかんじにつくらないとならんくて
FMPでこういうスタイルで書き出す方法ってあるんでしょか
XMLってイマイチわからんくて。
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 14:13:10
>>41
ファイルのエクスポートでXMLを指定して、
XSLスタイルシートを使用にチェックを入れて
スタイルシートを指定すれば望み通りの出力ができますよ。
XSLスタイルシートはがんばって自分で書いてくださいな。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 14:20:50
XSLスタイルシートというもんを作ると整形してくれるんすか。。
ちょと調べてみます。3糞ですー
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 15:39:51
糞はねーだろ、いくら2ちゃんでも。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 16:05:15
すまんすまん。間違って変換しちまったのさ。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 17:00:50
古代魚さんの作るのは、なんであんなに見た目がダサいの?
ファイルメーカーってレイアウトまで通して作れるから
そういうセンスもぜったい必要なソフトだと思うんだけど。
あれは手を抜いてるレベルじゃないよなあ。まさかなあ。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 17:01:52
古代魚さんって誰ですか?
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 17:05:25
シーラだべ?
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 17:51:03
ああ、あの人かあ。
あの人確かにレイアウトセンス全然ないね。
FMに関しては確かによく勉強しているっぽいけど、
あのレイアウト含めて使う気にはなれないね。
見た目が綺麗かどうかで50%そのソフトの値打ち決まるのにね。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 18:58:44
正直レイアウトは悩みどころだな〜。
むしろこっちのほうに時間かかるくらいなので
センスのある人にやってもらいたいくらいだよな。
自分のセンスに自信ある人ってどのくらいいるんだろう?
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 19:07:43
レイアウトやUIは、センスというより客観的ルールを守っていくのが
大事ではないかと。要素の整理とか、視覚的な一貫性の維持とか、
アラインメントの作り方とか。

その手の基礎の基礎については、毎コミが出してるnon-Designer's
Design Bookが結構良くできてるとオモ。インターフェースの本じゃ
なくて、ドキュメントレイアウト(webにも活用可能)の本だけど。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 19:08:53
あと、Macintosh Human Interface Guidelineの日本版も必携かも。
20年前にUIの本質をここまで突き詰めて考えてたのはやっぱり驚異的。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 20:17:09
そういうの踏まえた人がFMで作ったUIを見てみたいもんだ。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 21:48:13
8 Advanced が到着したよage
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/17(木) 23:18:59
ver8で盛り上がってるとこ悪いんだが、
ver6.0Jv4 DevってTiger(OS 10.4)で不具合無く動く?

公式には10.3の件しか掲載されていないんだが…
新しいMac(Tiger)を迎えるにあたって、それでFMPを運用したいんだけど…
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 00:39:47
俺はレイアウト能力には自信がある。
FM全般に関してはどうかわからないがな。
でも今のところ困った事態に陥ったことはないが・・・
俺って古代魚より上かもw
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 00:49:45
13のソフトと古代魚さんのセミナーとどちらがお薦めですか?
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 01:00:37
>>55
全然大丈夫。6Dev動いてる。
>>57
w
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 03:35:00
>>57
むしろそのお方の書いたサーバのドキュメントをお勧めする。
ありゃ〜すごいよ。(w
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 11:10:46
8買おうかな〜どうしようかな〜
どう思う?
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 11:16:02
7使ってるんなら買えば?
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 11:16:08
体験版で試す。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 11:56:50
 FM8proAdvanceインストールしたんだけどさ、何故か環境設定の
「最近使ったファイルを表示」チェックボックスにチェックを
入れようとすると「現在のインストールではこのコマンドは使用できません」
って言われる。

 おいおい、全てをインストールでインストールしたんだぞ。
 どのインストールなら使えるんだ?


 それに共有ファイルを開こうとすると「ネットワークスタックが
初期化できなかったため、FileMakerでファイルを共有したり、FileMakerを
ファイルのクライアントとして使用することはできません」
と表示される・・・。

 なんだこりゃ。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 12:19:44
>>63
やはりまだまだバグありそうだな。
またV3ぐらいになりそうだな。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 12:22:11
共有ファイル開けないって
致命的だな。。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 16:55:56
>>65
まぢ?
Server 7のファイルが開けないってこと?
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 17:02:28
>66
>63によるとそうらしいな。
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/18(金) 18:27:52
さっき、FM pro8 Advanceの申込書ファックスしたばっかりなのに。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

しかもPro7のユーザー登録がされてなくてPro6のままだった。
バージョンアップした時にすぐにネットで登録したのに。ま、その後の
対応はよかったけど。

ところで古代魚(シーラ)って誰?
6955:2005/11/18(金) 21:23:41
>>58
超サンキュー
これでver8advへの移行を様子見できるw 仕事減ったww

>>68
MLのシーラカンスと名乗る人の中の人のことでは?
7068:2005/11/18(金) 22:26:06
>>69
MLに入っていないのでよく分からないけど
レスにサンクス。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 07:08:05
>>63
すくなくとも、俺のところでは発生してないな。
Pro8Ad MacOS10.4 PBG4
最近使った..もチェック付けたりはずしたりできるし、共有ファイルも開ける。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 07:20:49
>>71
>最近使った..もチェック付けたりはずしたりできるし、共有ファイルも開ける。

ついでに言うと、同じマシン上のVirtualPC上で動いているWindows2000sp4
でのPro8Adも正常。
(さらについでに言うと、1ライセンスでMacとWin両方インストールできる
のはちと嬉しい)
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 11:01:26
>>63
何台もインストールして使ってるが、そんな問題起きたことないぞ。
管理者権限でインストールしてないとかじゃないの?

「FM8proAdvance」とかいってるのを見ると、
根本的にPCとか苦手な人がなんかいってるように見えちゃうんだけど、
そういうことではないかね。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 13:14:34
【化石】冷凍シーラカンス 15年ぶり日本上陸
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131717387/l50
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 13:32:31
8で既知のバグってあるの?
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 15:41:24
しかし、8になってもWindows版が相変わらずMDIなのは残念だなあ。
なぜSDIにしないんだろう。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 16:16:28
MDIとかSDIって何でつか?
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 16:20:25
MacはSDIなの?
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 16:57:10
MacにはMDIという概念自体ないので。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 16:58:40
>>77
>MDIとかSDIって何でつか?

MDI: ファイルメーカーという1つの親ウィンドウの中に複数のウィンドウを表示
SDI:複数のウィンドウが独立している。メニューも各ウィンドウに表示される。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 17:30:16
FM7(WinXp)で

にちゃねる

と打ってタイプミスに気付いて変換せずに
「←←」とカーソルを動かそうとしても動かないことないですか?
これってバグ?
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/19(土) 21:13:28
>>78
Win的な外観でいうならばSDI
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/20(日) 14:56:03
で、Pro 8(もしくは Pro 8 Ad )はどうなんだ?
誰か最新情報きぼんぬ。
8463:2005/11/20(日) 17:27:54
 カスタムインストールしたりと何度かインストールしてはみたけど、現象は同じでした。
 でも家のマシンに試しに入れてみたら、共有も最近使ったファイルも正常に動作してました。
 
 何かとぶつかってるんですかねぇ。
 インストール直前まで fmdev7が入っていたけど、こんなトラブルなかったのですが。
 とりあえずサポートに相談してみます。

>> 73
 管理者権限でインストールしてます。
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/20(日) 18:03:57
質問です。
ファイルメーカーPro6ユーザーです。
今回Pro8 Advancedにアップグレードしようと思います。
6以前とはファイルフォーマットに互換性がないとありますが
6で作成したファイルは8で開けないのでしょうか。
その場合、データを書き出しなどして移行するしかありませんか?
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/20(日) 20:26:17
>>85
8で開くと変換される
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/20(日) 21:20:18
>>85
シンプルなDBなら変換しただけで動くこともあるが、そのままではダメな可能性もあると考えておこう。ただ変換後のファイルをちょっといじれば、まあ動くようにはできる。
DBの機能増強とともに8に移行するならいいんだが、単にソフト変えるだけだと苦労する可能性も。とりあえず評価版で変換してみて動作を確認しれませ。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/21(月) 01:06:28
Ver6による開発費が仮に100万だとすると、
6→8へのバージョンアップ(仕様変更無し、アップ後のサーバ停止
は原則不可)が30万っつうのは妥当?
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/21(月) 02:12:45
>>88
ものによるが、良心的な金額だと思う。

比較的8に移しやすいソリューションであれば、
検証と実作業で30万でやることも可能だと思う、という程度。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/21(月) 14:31:30
トラブル相談です

FM6、Winで使用中
インクジェットですがエプソンのプリンタが壊れたので、HPのUSB機種を一時使用
スクリプト中の印刷設定が記憶されません

何が原因でしょうか?
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/21(月) 15:51:24
Pro6 〜 7 ってそういう仕様じゃなかったっけ?
ウチのPro7はそうだけど。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/21(月) 19:00:00
エプソンのは記憶されたんですけどね
プリンタドライバとの相性ですかね
9385:2005/11/21(月) 20:34:47
>>86-87
場合によってはいじらなければならないということですね。
複数リレーションや関数を多用しているので、もしかしたら
手を加えなければならないかもしれません。
データの移行は慎重に行うことにします。
とりあえず評価版で試してみますね。
お陰で覚悟ができました。
レスありがとうございました。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/22(火) 21:55:12
こんな時代に全文引用はやめてくださいって・・・
どんな環境でネットやってんだよ。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/22(火) 22:25:41
1200bpsのモデム使ってんだろ w
もしかすっと、FMに取り込んだときに、データが重複するっていう
理由だったりして
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/22(火) 23:22:30
>>94
全文引用は俺も抵抗あるなあ。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/22(火) 23:27:42
印刷すると、ページがかさむとか
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/22(火) 23:32:49
全文引用はデータ量だけの問題じゃないよ。
馬鹿っぽいから嫌だ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82B9_0005.html#1459
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/22(火) 23:39:33
俺も、なんでもかんでも全文引用はどうかと思うが。要点が分かんなくなるし。
ただそれよりも、

・タイトルが「教えてください」とかのアホ
・いくら言っても環境を書かないアホ
・「退会します」とか投稿してくるアホ
・前のレスに返す形で返信しないアホ
・こういう
  無駄で
   読み辛い
    インデントでレスを書くアホ

の方がバカっぽいとは思う。
100:2005/11/22(火) 23:40:09
全文引用で、独善的、利己的、人間性… ハァ?
こいつの人間性のほが問題
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/22(火) 23:46:47
>>94-100って、ひょっとしてMLの話ですか?
MLじゃないけど、よそで環境を3回続けて書き忘れたアホの俺が来ましたよ。
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/22(火) 23:48:10
↑って、揚げ句にageてしまって


       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/22(火) 23:54:06
割り込むから、きみにポインタが当たっちゃったじゃないか
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 00:20:32
気にすんな

つーか俺は、MLでよくある、いってる意味がよくわからん変な日本語での質問に
答えられる人はすげえと思ってる。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 00:35:01
スレッド切る馬鹿、関係ないスレッドに新規投稿する馬鹿。
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 01:14:46
>>99
>  無駄で
>   読み辛い
>    インデントでレスを書くアホ

毎回キー入力で追加してるのかと疑問で仕方ない。

>>104
変な日本語に変な日本語で返事してるんではなくて、我々とは違う言語で
やり取りしてる可能性は否定できない。もしかすると我々の日本語が変で
彼らの方が正しいのかも知れんし。

>>105
旧NIFTY SERVE会員のままメール送受信つー古代のシステムがスレッド
ぶった切ってるような希ガス。10年くらい前からぶった切りやめれと言われ
続けてるような記憶もあるが、@niftyがサービス停止するまで絶滅しない
ような。
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 02:02:35
全文引用はおかしいと思う
MLなどの入っている場合、レス先はそれぞれ受信しているわけだし
もう一度読まされるのは迷惑だ

分かりやすいという人もいるかも知れないが、その前のレスは
どっちにしろ解らないのだしね
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 02:41:35
全文引用云々も十分うざい
他でやれ
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 03:00:56
まず、おまえがでていけ、そして死ね
110sage:2005/11/23(水) 03:53:46
全文引用につっこみが入る一番の理由は、
個人運用のMLだからってのが大きいんかな。

それにしても古代魚さん、あのタイポ率の高さは何?
この微妙な化けはなんだよ、って気分になるぐらい、
毎回毎回タイポがどこかにある。
震える程急いでレスしてんのかねえ。
まあ飯の種だから、先越されちゃ客が減るってのも分かるけどさあ。
サイトといいレイアウトセンスといいタイポといい、
つくづく「単にファイルメーカーだけ詳しい」おっちゃんって印象が。

なんか書いてて侘しくなった。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 04:06:13
あのおっさんは詳しくすらないのだよ。

初心者の役に立とうとしてるところは頭が下がるが、
答えてる内容は正直プロとは言えない。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 07:21:30
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 08:28:39
だらだらと今自分が作っている(であろう)システムの
フィールド定義やスクリプトなどをそのまま書いてくる馬鹿。

要点をまとめる力が無い奴にプログラミングは向いてない。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 12:10:07
みんな全部に目を通してるの?
俺は全部は目を通してないなあ。
昔は結構喧嘩とかあって面白かったんだけどな。
たまに喧嘩あると面白いよね。いつもだとウザイけど。
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 13:29:34
よい
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/23(水) 16:34:02
まず見ない
ここで叩きがあると、見ることがある
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 00:38:11
ML自体やめてしまった話がつかめない。つうか、MLの話はML上でしたら?
って思ってしまう。>>1にMLの避難所も兼ねるって書いてあれば別だけどさ。
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 00:49:02
>>ML上の話はML上で
ML上でする話でもないからここでしてるわけだが。
特に自分で振るネタもないなら静観してたら?
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 00:54:33
自分のネタが出るのが怖いか > 業者くん
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 07:44:43
>>119
ハァ?何いってんの?業者=悪みたいに言うなよ。ボケ。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 08:50:37
早速業者釣れてるしw
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 09:11:48
MLでURL晒して宣伝はするが、2chでネタになるのは厭で工作か?

っていう意味だろ。 死ね、馬鹿業者
123名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/24(木) 10:07:51
MLネタ含めてここはFMスレだろ?
2ちゃんで叩かれるぐらいでぎゃーぎゃー大騒ぎしてたら
いい仕事できないよ>業者君
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 11:04:33
「氏ね」とか「馬鹿」とか、
相変わらず下品な言葉が飛び交う
糞どもの集まりでつね。
(・∀・)ニタニタ
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 12:33:45
>>124
お前もその一人だけどなw
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 12:58:00
(*´∀`*) ポッ
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 16:37:26
XPに普通のFMPRO6をサーバーに使っているが、
サーバー機上でFMがフロントに来てないと劇遅
になるね、うっかりフォルダとか開けた状態に
なってもいても遅い
昔のMacの話かと思ったら、未だにそうなんだ
7以降では改善されているのかな
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 18:24:32
>>127

Server 使えよ。
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 18:30:50
>>127
なぜなら、FMP6はサーバアプリではなくデスクトップアプリだから。
バックグラウンドに回ったらOS側から優先順位下げられる。

というか、フロントに来てないということは、公開しながら別の作業
やってるんだろうけど、やめといた方がいいよ。
FMP6のサーバ機能はあくまでおまけというか簡易的なものだから、
そんなに強くない。
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 18:59:46
>>127
「オートギア」とかアプリケーションの優先度を変更するユーティリティがあるから
試してみたら?

「リアルタイム」まで上げるとOSごと即死する場合があるから要注意。「高」あたり
だと問題ない場合がほとんど。
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 23:21:55
>>129
サーバマシンは基本的にFM専用機、バックアップ取りとか
クライアント用の動作確認とかはするんだ
私は基本的にマカ
>>130
なるほど、「オートギア」ってフリーなんだね
エキスプローラが前に来てても大丈夫なように
明日入れてみるよ
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 23:41:37
なんで業者って叩かれるの?
営業力、技術力をネタにお金もらって何で悪いの。
自己満足のシステム作ってる素人さんよりずっとマシかも。
FMぐらいで金取るなってことか?
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/24(木) 23:51:24
>>132
別に業者が悪いわけじゃない。
業者/素人問わず、アホが叩かれるだけのこと。
>>132がMLの参加者なら、業者と一口に言ってもいろんなのがいるの、
知ってるだろ?

あと2〜4行目は蛇足。そんなこと言ってる人いませんよ?
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 00:20:50
投稿のフッタに宣伝入れてる奴は、それに見合う義務をMLで果たせってこと
宣伝しといて、もったいぶったり、偉そうだったり、イタかったり
すりゃ叩かれて当然。それが嫌なら、宣伝やめな
それと、一般ユーザ装って、ここで叩かれないように事前工作はするな
135130:2005/11/25(金) 02:28:38
>>131
優先度変更の結果報告よろ。

優先度を変更したらCPU占有率上がるかもと優先度を変更するプラグインを
作って試してみたことがあるんだけど、単独使用だと「リアルタイムにすると
ずっこけてファイル壊す」くらいしか効果がなかったので、壊れてもいいファイル
で十分試してからにしてちょ。
136130:2005/11/25(金) 02:48:48
>>135
「OSごと死ぬ」とか「ずっこける」というのは不適切な表現だわ。
「操作させてくれなくなる」というのが正しいか。

sshでkillとかできればいいんだろうけどやり方知らんし(汗。
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 05:05:42
>>118

うぜぇw
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 09:07:57
>>137
そういうこと言うから業者指定されるのに。
バカだな。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 10:50:45
>>137
お前が、丸一日以上考えても「うぜぇw」しか書けないバカということはよくわかった
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 11:40:48
>>134
MLの基本は相互扶助だから、業者さんにしても素人さんにしても
なんの「義務」もないよ。普通フッタに自社名やURLぐらいいれるでしょ。
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 12:19:12
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 宣伝させてくれなきゃ ヤダヤダ!
     ⊂   (   義務なんて ヤダヤダ!
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
       >>140
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 13:03:14


          (・ω・)セーノ
          ノ( ノ)
          く く

           ヽ(・ω・)/   ズコー
          \(.\ ノ
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 13:29:38
>>140
>>134の2〜3行目をあえて読まない君に乾杯
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 14:23:46
>>143
> >>134の2〜3行目をあえて読まない君に乾杯

だからMLで答えてるのだってお金もらってないんだから
いいほうにとれば善意の行為だろ。あきらかに自分のサイトに
誘導したりしているなら別だけど。

質問書き込んでる人は詳しい人が無償で答えてくれるのを
期待しているんだろ。詳しい人=業者の図式になっても
しかたないじゃん。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 14:32:51
具体的に誰(どの業者)のこといってるの?
MLはよく読んでるけど宣伝ばっかりでウザイ、って
書き込み、ある?
あのおじさんは宣伝というより勘違いの使命感で
やってるような気がするし。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 14:50:59
>>144
日本語読めない奴だな。
>善意の行為

>もったいぶったり、偉そうだったり、イタかったり(>>134
これがか?わざわざ2〜3行目って書いたのにね。

>あきらかに自分のサイトに誘導したりしているなら
してますが?お前MLのメンバーじゃないだろ?
あ、あとな、

>詳しい人=業者
これも違うぞ。まあそういうことは全部、ML読んでから言え、な?
まあ、とりあえず>>133ってこった。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 15:03:16
「俺って凄いだろ? でもここから先は有償だから、下のURLクリック汁」

ってか? w

別にいいんだが、2chまでやってきて、「MLの話はやめろ」っては
やめてくれ、マジにウザすぎ
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 15:24:16
>>146
メンバーだよ。書き込んだことないけど。
ほとんど全部の発言に目を通してますよ。
別に業者だろうが素人だろうが情報を提供してもらえるのは
ありがたいよ。なんで叩かれるか正直分かりません。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/25(金) 15:52:06
業者だから叩かれるんじゃないと思うよ。
うざい奴やもったいぶった奴やちゃかす奴が叩かれるだけのことでしょ。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 15:54:35
>>148
つくづく日本語読めないんだな。

業者が叩かれてるんじゃない、バカな業者が叩かれてるんだ

って何万回書いたらわかるんだ?
しかもお前がメンバーかどうか以外の>>146の内容はスルーかよ。

そもそも、
>ほとんど全部の発言に目を通して
てかつ、
>あきらかに自分のサイトに誘導
してるレスがあるかどうかも分からなかったり、
>詳しい人=業者
にしか見えないとは、まれに見る節穴だな。

まず相手の言うことを聞け、読め。自分が喋るのはそれからにしろ。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 16:10:18
>>150
オイオイ。かみ合ってないよ。人の感じ方はそれぞれなんだから。

いいから具体例を書けよ。実名だとマズイなら伏字でもいいよ。
キミが「バカな業者」だと感じるものの名前をよ。
152通りすがり:2005/11/25(金) 16:16:30
>>150
オマエの書き方のほうが気持ち悪いよ。
行単位で引用してレスつけるなんて粘着ぽいし
何でそんなにキツイ言い方する必要があるんだよ。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 16:52:19
>>150-151
ほうほう、もはや理屈ではレスできませんかそうですか。
「かみ合ってない」のは>>144だろうが。感じ方の話なんてしてねえの。
どうしても論点ずらしたいみたいだから、ちゃんと整理しようか?

>>144は、「なんで業者だから叩かれるのかわかんない。お金もらってるわけじゃ
ないんだし」って言ってるわけだよ。それに対して、一貫して
「業者だから叩かれてるんじゃない、業者も素人もいろいろいるが、バカが叩かれてるんだ」
って言ってるだけなんだが、それをなぜか>>144は無視してるわけだよ(>>146,>>148)。

これでも分からんか?

しかも本人曰くMLの参加者なのに「業者は自分のサイトに誘導してるわけじゃない」とか
言ってるしさ。これが「感じ方」の話かよ。あほらし。

>>151
このスレ最初から読んでこい。

>>152
>行単位で引用してレス
>>144が人のレスをまともに読まずに「業者が叩かれるなんて分かんない」 だ け を
繰り返すから、「どこが」問題なのかを例示してるだけですが?
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 17:05:14
お 前 ら 喧 嘩 か ?
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 17:08:22
MLで有名な業者って
・ももりん
・古代魚
・きのぴー
・たかさん
・バカQ
・伊豆見ちゃん
・村様
ぐれーか?
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 17:14:49
読解力のない業者がいるスレはここでつか?



といわれても仕方ないなこりゃ
それともわざとか?
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 17:30:43
>>153
粘着キモイ。何をそんなに熱くなってんの?
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 17:33:51
>>157
ありがちな捨て台詞だね。
論理で返せないなら黙ってていいよ?
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 17:38:31
>>155
全部わかんない。他教えて。

・ももりん
・古代魚 -> ComputerWorks
・きのぴー -> キープランニング
・たかさん -> ジェネコム
・バカQ
・伊豆見ちゃん
・村様
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 17:46:52
>>132
>>144
どう見てもkuso業者です
ほんとうにありがとうございました
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 18:17:10
恥知らず工作業者を相手にしててもしょうがないから、そろそろやめね?
懲りずに「MLの話題は止めろ」とか言い出したら、再度叩くってことで
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 18:25:47
>>160
MLでアドバイスするフリして宣伝URLを書こうと
思ったのですがアドバイスのネタがありません。
環境の確認で引っ張り質問者の質問の意図を
入門書で探したのですが専門用語でつまづき
時間がかかっている間に2ちゃんで晒されました。
慌てて善意の一般会員だと言い訳したのですが
どう見ても業者です。
本当にありがとうございました


ガイドラインに従うとこんな感じじゃね?んでもって書いた方が
「どう見ても業者です」(w。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 18:37:14
w

別に業者=悪なんてだれもいってないのに
とにかく業者叩くのイクナイっていう>>144はなんつーか・・・
164名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/11/25(金) 19:44:59
>>159
・ももりん-> 動画のMoMoりん
・古代魚 -> ComputerWorks
・きのぴー -> キープランニング
・たかさん -> ジェネコム
・バカQ -> 毒舌給様
・伊豆見ちゃん -> 翻訳のいずみタン
・村様 -> 音楽界からの華麗なる転身のゆりぴゅー
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 20:14:41
あがってるんで覗いてみれば、なんて殺伐としたスレ。
データベース板は閑散としてるのに。
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 20:18:49
最近ここはウンコ業者の情報操作スレになってたからな
質問したい人はDB板に避難してるんだよ

だがそれでいい
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 20:21:32
で、叩かれている業者はどこよ。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 21:00:08
どこって言うか・・・
誰って言った方がよいかと・・・
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 21:01:31
普通に考えてMLで発言している業者の人も
業者じゃない人も2ちゃんねるは見ているだろうね。
で、たまに書き込みもしているんだろうねw
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/25(金) 23:36:16
>>164
アレな人とまともな人とがゴッチャになるといかんので念のため書いとくが

・MoMo→いい人だが中級者レベル
・ComputerWorks→勘違い素人レベル

あとの人たちは正真正銘の上級者だぞ。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 00:13:15
喪前のレベル判断なんて聞いてねーよ
また工作活動か?
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 00:23:44
どっちでもいいよ
もちつけ
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 01:10:28
>>171
業者擁護の発言しているのが特定の業者の自演だと
思ってるバカ。

ちなみに俺は >>145 と  >>157 を書き込んだけど
後は知らん。

よほど特定の業者に恨みでもあんの? 
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 01:24:33
だからそういう書き込みが(ry
と何遍いえば(ry

バカの度合いでいえば君もそう変わらんよ
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 01:33:21
“正真正銘”って…ってさ、普通に変とは思わんのかね? 
もしかして、すごーーーーーく良く知ってるとか w 
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 01:38:42
>>175
どうイヤらしく勘ぐったらそういう考えが生まれてくるの?
自演とか工作とか、2ch上級者気取りでとりあえず言ってるだけ?
なんか辛いことでもあったんだね。

あ、俺は >>170 じゃないからね。
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 01:49:09
うん、俺の人生つらいことばかりだ
“2ch上級者”っていう君の言葉を支えに、これからも工作員と闘うよ
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 02:09:13
“正真正銘”とか “2ch上級者”とか
言葉尻に突っ込むことしかできないのが一匹いるな
どんどん本題から外れてることに気付けよw
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 02:16:53
>>177
俺もちょっと書いてて恥ずかしかったんだけどね。
でもうまい表現が見つからなくてね。
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 02:21:45
工作員と闘うよ、のほうが恥ずかしいよ。
仮想敵がいて楽しそうだね。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 02:42:22
>>180
ラッセル・クロウ主演の映画「ビューティフル・マインド」を思い出した。
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 07:46:26
>>181
おお、見ようと思って見逃していたやつだ。
でもこの映画のどこがこの状況に似ているの?
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 09:29:14
えっと、本当の議題はなんだったっけ?
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 09:37:42
クローが逮捕された強制送還される件
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 11:10:00
>>183
議題なんかねえよ。
脳内敵と闘う患者さんを温かく見守るスレ。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 12:23:09
>>182
主人公には暗号解読の才能があるので、エージェントの指示で敵国のスパイの暗号を
解読することで冷戦を闘うのだな。

ところが全部脳内の話で、現実の病状と闘うのが後半の話。
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 13:37:51
今後は仲間集めて、妄想症のでっちあげかよ > 暇だなぁ 糞業者
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 14:04:58
別に>>170で普通にFAじゃね?
上級者、つーか事実としてプロの開発者連中でしょ、「あとの人たち」は。
それを工作扱いとわ…。つーかその工作でどういう利益があるんだ?
そもそもの話はMLでGJな業者とそうでないのがいる、ってだけだろ。
ここで業者が自演してようがしてまいが、それは別の話。
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 14:06:30
このスレであらぬ妄想に冒されているのは1人だけみたいに見えるよね。
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 14:24:35
> 上級者、つーか事実としてプロの開発者連中でしょ、「あとの人たち」は。
あんまそういうこと言わんほうがいいよ、プロもピンキリだしね
実際、失敗されて激怒してる客もいるし
ま、素晴らしいと主張する根拠を明示するなら、別に構わんけど
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 15:15:46
>>190
なんでそこに絡んでくるのかがよく分からんのだが…
俺は素晴らしいなんて一言も書いてないぞ。「上級者」を言い直してさえいる。
プロってのはそれでご飯食べてるって意味で、それ以上でも以下でもない。
んでそん中で「GJな業者とそうでないのがいる」って書いてるよな?

そこを読まずに「プロ」を貶めたい>>190の意図は…?
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 15:37:19
>>170
> (上2つの業者を除き)“あとの人たち”は正真正銘の上級者だぞ。

>>188
>上級者、つーか事実としてプロの開発者連中でしょ、「あとの人たち」は。

これ見たら「あの人たち」は素晴らしいっていってるようにしか見えんがなぁ

> GJな業者とそうでないのがいる
ってさ… 一般論としてこれ解ってない人、いると思うの?
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 15:59:07
>>192
自分の勝手な思い込みで同じこと2回もいわなくていいよ。
書くなら>>191を踏まえたレスにしてくれ。

>> GJな業者とそうでないのがいる
>ってさ… 一般論としてこれ解ってない人、いると思うの?
つーかそれが>>144だし、この話の発端だよ、っていうの分かってる?
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 16:05:38
>>187
脳内じゃないんだったら糞業者を具体的に教えてよ。13は●らしいけどな。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 17:00:30
一番素晴らしいのはShinさんだと思うが・・・
それと最近見ないけどしーさんもね。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 17:55:24
自演とか工作とかがお好きな妄想電波さん。
特定の業者さんに私怨があるんじゃない?

1) MLで恥をかかされた。
2) 仕事をお願いしたけど失敗した。
3) 自分の仕事を取られた。
4) 自分も業者でホントは仲間に入りたいけど入れない。

さて正解は?
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 18:03:37
妄想妄想言ってるの君だけだぞ。ということで

5)>>196が一番の妄想電波w
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 18:12:09
MLで恥かかされたのならその業者の方が悪いだろ。
俺はQが一番嫌い。
199196:2005/11/26(土) 18:22:20
>>197
おいおい。あまりにスレの流れがおもしろいんで、
俺は初めて書き込んだんだぞ。勘違いすんなよ。
ほんとに疑い深い人だなあ。リアルで病気か?
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 18:27:42
>>198
必ずしもそうじゃないでしょ。恥をかかされたと思っているのは
当人だけで、書き込んだ側は普通に間違いを指摘しただけだと
思っているかもよ。

で、Qって誰よ?
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 19:03:52
>>199
そーか、そりゃ悪かった。
しかし俺も、君のいう「妄想電波」君とは別人だ。
「勘違いすんなよ」は君にも返しておこう。

というか、「妄想妄想言ってるの君だけだ」には突っ込めないんだな。
そっちがメインなのになw
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 19:30:46
>>196
4)じゃないかな。たぶん。

社交性か技術力か人間性か、どれかに問題があって
あの人たちのようにうまくやれないから妬んでるとか、ね。

あ、これは妄想じゃなくて想像ね。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 19:33:25
この板だとIDが出ないから誰が誰に言ってるつもりなのかさっぱりわからなくてよい。
それだけでも個人的には大満足です。
本当にありがとうございました。
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 19:37:07
で、Qって誰よ?
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 20:39:44
>>195
FM界の優秀な人の中で、MLにいつも出て来るのは一部の人だけだからね。
他にもいるけど、ここの住人は知らないだろうから、あんまり名前とか
出さない方がいいかもよ。

初心者の質問に答えるのが楽しい人なんていないから、
プロがMLに出て来る理由は逃避か宣伝。
署名が巨大な人は宣伝と見られてもしょうがないだろうね。

13のソフトは糞だがな。
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 20:55:34
Q知らないの?
素人だなあ。
自称プロのインストラクターの癖にMLじゃあ言いたい放題の
嫌〜な奴w
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:23:57
>>206
ほんとに分かんない。ヒントプリーズ。

Q、九、球、急、級?
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:27:38
>>196
5)自分も業者で、井の中で低レベル仲間同士まんせ〜してるのをキモイと思ってる
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:29:22
よしなって。
知りたきゃML検索すれ。
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:32:19
>>209
過去ログ全部もってるから、それらしいのを検索も
したけど分かんない。
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:35:23
Qタンは、自身を「なんちゃってプログラマ」って呼んでたし、
“あの人たち”の中じゃ、謙虚なとこもあるんでは?
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:35:50
ヒント:全角の「Q」
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:44:52
>>212
やっぱりワカンネ。Qぜ○さん?
ちがうよね?
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:49:25
>>213
おまえ、ワザとやってるだろ。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:49:41
おいおい、MLの愚痴書きたいのなら
「FMMLを匿名でやるスレ」とか作れよ

延々とスレがその話題で汚されるのはごめんだ
216名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 21:50:09
>>208
4)と5)は紙一重じゃない?
根っこにあるのはどちらも妬みでしょ。
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 22:12:16
質問者「検索が遅いのですが・・・」
Q「うんとはやいこんぴゅーたーを買ってください」

これがインストラクターの答えw
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 22:24:32
>>217
間違ってないでしょ。彼は正しい。
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 22:35:33
>>218
正しいね。
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 22:38:02
>>218-219
本人登場ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 22:39:25
Qはここ見てるねw
ここで叩かれたら暫く発言控えるしw
222糞Q:2005/11/26(土) 22:57:22
よーしおじさん糞Qと名乗っちゃうぞー!

糞Qから>>217さんに質問です。どうしたら検索を速くできますか?
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 23:06:00
>>220
スゲー。こんなんで本人登場と妄想できちゃう奴。
薬飲んで早く寝ろよ。
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 23:06:51
藪つついて蛇出したな 
ほっとけばすぐ止んだのに w
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 23:12:22
>>222
・速いコンピュータを買う。
・データを消す。
・FMをやめる。
226糞Q:2005/11/26(土) 23:26:41
>>225
>・データを消す。

どう見ても正解です。
本当にありがとうございました。
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/26(土) 23:52:58

いつの間にか>>196が事実扱いされてるんだが・・・
そしたら騒いでる奴みんな「妄想電波」だぞw
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 00:02:46
バーカ
インデックス付けてますか?とか
メモリはどうですか?とか
業者ならそれなりの返答するだろ普通。
それが、うんと速いこんぴゅーたーを買ってください。ってなんだよ。Q
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 00:29:12
>>228
>業者ならそれなりの返答するだろ普通。

そんなまともなことを無償で教えていたら廃業だわな(w。
かと言って変な回答をするわけにもいかんから業者なら「黙っている」が正解でしょ。
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 08:28:29
気になったんでMLの該当発言見てみたよ。
あの流れだったらもとの質問者がバカなんじゃないの。
タイトルが「どなたか教えてください」で、自分の環境や、
問題解決をするためにやってみたことなど、一切書かずに
たった1行の質問だよ。
業者でなくても、こんな質問はスルーが正解では。
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 09:13:45
やあ、おはよう。
朝まで心理合戦やってるのかと思ったら早めに切り上げたのね。
どっちもがんばれよ。じゃ。
2322ch上級者:2005/11/27(日) 11:20:23
漏れは撤退する、バカが工作活動再開したら戻ってくるけど w
じゃ
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 11:42:01
だったら黙ってろよと言いたい。
自分からわざわざ人をおちょくった発言をすんなと。
しかもフルネームで・・・
つーかバカなのか?
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 18:13:51
>>228
なんか勘違いしてるんじゃない?
fmjmlに限らず技術系メーリングリストは無償サポート窓口じゃないよ。
答えがもらえればラッキーぐらいで考えないと。
仕事柄いろんな技術系のメーリングリストに参加してるけど、
特にfmjmlは投稿者(というか質問者)の質が悪いと思うよ。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 19:21:41
>>225
> ・FMをやめる。

どう見ても正解です。
本当にありがとうございました。
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 19:43:05
>>234
答えをもらえるのを当たり前と思ってるんじゃない。
投稿の内容に問題があると言ってるんだよ。
どんな投稿についてもバカにしていいってもんじゃない!!
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 19:52:55
しっかしMLには医者が多いな。
今いるのは歯医者さんだが、歯医者さん専用の
素晴らしいソフトあるの知らないのかなあ?
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 20:04:28
>>236
でも答えをもらえて当たり前って思っている人いっぱいいるよ。
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 20:06:11
>>237
自分で作りたいんだよ。しかたないじゃん。
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 20:56:50
医療機器とかうん千、億とかすんのに、ソフトに掛ける金はないらしい
で、簡単ツールのFMを使用するんだがね
医療事務の使用に耐えるのを自作するとすると、相当時間はかかる筈だが
はたして
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 20:58:48
ソフト作るの楽しいのはわかるけど、
医者にはその時間があれば医療の勉強して欲しいなあ。
ソフトは金出せば使えるわけだしね。
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 21:53:56
自分の好みにあったものはたとえ機能的に劣っていても使いやすいよ。
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 22:01:10
>>240
レセコンを作りたいわけじゃないのよ。
中途半端な知識で知ったかぶりはやめよう。
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/27(日) 23:19:18
もう業者さんは逝ってくれませんかね
「素人はFMを業務に使うな、プロに任せろ」
つーのなら、話になりませんがね
だいたいプロならFMなんか縁がないはずでしょ

あんたらの愚痴をここで聞かされてもたまらない
職業板でも愚痴られたし
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/28(月) 00:00:21
1行目と4行目が矛盾してない?
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/28(月) 01:19:26
>>240
>で、簡単ツールのFMを使用するんだがね

これはちゃうでしょ。昔はX線画像をまとめるのに他に選択肢がなかったので
そのままって人がほとんどでないの?もっと前からMac使っててそのままとか。
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/28(月) 04:21:09
>>244
誰もそんなこと言ってないし。
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/28(月) 20:45:46
おお、止まってるやん。
では通常の話題をどうぞ。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/28(月) 23:24:54
>>243 喪前のレスのほうがよほど空っぽなわけだが
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/29(火) 00:49:59
ぬるぽ
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/29(火) 04:50:29
ガッ
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/29(火) 13:06:28
おお、止まってる。
では通常の話題をどうぞ。
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/29(火) 13:09:27
ファイルメーカーでVBAってどうやるんっですか?
254NAME IS NULL:2005/11/29(火) 13:14:32
>>253
んなもんできるかゴルァ
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/29(火) 14:37:25
Winだと未だにwshを操作する感じなの?
データの受け渡しが大変だよね
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/29(火) 14:52:32
渡せるけど受けるのがやっかいだね。
クリップボードはあまり使いたくないし。
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/30(水) 10:00:31
おお、止まってる。
では次の話題をどうぞ。
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/30(水) 10:07:57
ファイルメーカーって簡単ですか?
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/30(水) 10:44:33
他と比べればね
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/30(水) 12:52:04
>>259
同じようなコンセプトの製品で他ってどんなのがあるんですか?
よく知らないので教えてください。
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/30(水) 13:30:23
HyperCardとか...SuperCardとか...
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/30(水) 13:52:33
>>261
ハア?
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/11/30(水) 22:51:05
>>262
それがわかりません。
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/01(木) 00:55:40
つServoy
265名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/12/01(木) 18:51:01
亀が負けたorz
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/03(土) 10:08:05
>>261
おお。。どれもみな懐かしい
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/03(土) 18:04:45
>>266
HyperCardが出たときは衝撃的だったよね。
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/04(日) 13:30:32
MLネタ蒸し返してスマソだが、Mの的はずれな茶々入れに古代魚が絡んでる。

しかし両者とも、大人のやりとりとは言えんな。
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/04(日) 13:45:05
ファイルメーカーで作ったデータをファイルメーカーがインストール
されていないパソコンで利用できるようにアプリ化する事ができるって
聞いたんですがどうやるの?
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/04(日) 14:59:54
>>268
素人同士がいがみ合ってるだけだろw

>>269
ランタイムアプリ化すればできる。
7までならDev版、8からはAdo版でできるぜ。
ネットワーク共有はできねーけどな。
271268:2005/12/05(月) 11:44:22
>> 269
アプリ化する場合、7/8についてはMacOS X/Windows2000/Windows XP(sp2)
でしか動作しないんで気をつけてね。
6だったらもちっと古いOSでも動かせるんだか。

ちなみにFileMaker Pro8 Advancedはハイブリッド版なので、1個買えば
Mac/Win両方のランタイム生成ができてお得だ。
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 13:21:42
>>271
ライセンス的にはグレー。
会社と自宅での場合はOKらしいので、部屋を変えるとか、外に出るとかの工夫は必要...(たてまえ)
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 15:27:44
>>272
Adv. は指摘通り購入者の保有するMac/Winのそれぞれ1台ずつ
までOKだけど、ラインタイム化したファイル(アプリ)の配付は
ライセンス関係ないでしょ?
違ったっけ?
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 15:40:58
>>273
ランタイムアプリは無制限配布OK(制限ありのプラグインとかを使っていなければね)。
でも、それを生成するのに会社の2台のデスクトップマシンにインストールするのはNG。
http://www.filemaker.co.jp/products/fmpa/faqs.html

FAQ
Q
「FileMaker Pro 8 Advanced」の製品パッケージに「FileMaker Pro 8 Advanced」のWindows版と
Mac版の両方が含まれるということは、「FileMaker Pro 8 Advanced」が2ライセンス使用許諾される
ということですか?
A
いいえ、違います。
「FileMaker Pro 8 Advanced」の製品パッケージに「FileMaker Pro 8 Advanced」のWindows版と
Mac版の両方のソフトウェアが含まれていても、「FileMaker Pro 8 Advanced」が使用許諾されるのは
2ライセンスではなく1ライセンスです。ただし、お客様が職場で「FileMaker Pro 8 Advanced」を
ご使用になる場合には、お客様は、職場とご自宅用のそれぞれ1台のコンピュータに(または職場と
携帯用のそれぞれ1台のコンピュータに)、「FileMaker Pro 8 Advanced」のWindows版とMac版の
いずれかを1コピーご使用いただくことができます。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 15:52:21
1パッケージ1人(1ネットワーク)っていう考え方なんだろ
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 16:21:26
Adv. で app 化したら、大したデータベースじゃなくても
ファイルでかいよね。
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 16:51:02
>>276
アプリ丸ごとつけるわけだから当然じゃない?
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 18:08:31
なんかこの前試しに前に作ったファイルを app 化して、後でゴミ箱で
消去しようとしたら言語関係のファイルみたいなのがいくつか消せなくて、
例えば「項目"Swedish.Iproj"が使用中なので、操作は完了できません。」
って出てきて困ってんだけど、この場合どうすればいいのか・・・?
誰か知ってる人があれば教えて下さい。
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 18:14:36
>>278
Terminal で
cd そのランタイムアプリのパス
sudo rm -Rf *
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 18:25:41
>>279
レス、サンクスです。
でも、Terminal って触ったこともないな。
ところで、先にゴミ箱でほとんどを消去した後なので、
「そのランタイムアプリのパス 」がない場合は・・・。
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 18:42:32
>>280
ゴミ箱から外に出す。
rm コマンドは全て消去なので注意が必要。

ゴミ箱から外に出しておいて
Terminal上で
rm -Rf と入力した後にそのフォルダをTerminalのウインドウにドラッグアンドドロップ
すればパスが入るので、違うディレクトリを消し去ることがなく安全かも。
282278, 280:2005/12/05(月) 21:57:32
>>279, >>281
丁寧にありがとうございました。
ただ、何度やってもウンともスンともいわず、何も変化なしです。
スレ違いなのは重々承知ですが、もちょっとだけ書かせて下さい。
先ず、>>281さんの通りゴミ箱から出して、ターミナルを起動。
cd と入力、そおこにゴミ箱に入っていたフォルダをドラドロ。
そのあとsudo rm -Rf*と入力。

この後、何かすることがあるのでしょうか?
また、ランタイムのアプリって、FMがインストールされている
パソコンの場合にはいつもこんな感じで幾つかの設定ファイルは
消去しても残ってしまうんでしょうか?
283名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 22:15:22
>>282
sudo rm -Rf /Users/omaesan/Desktop/APPLI.app/
の形になっていたらリタンキー
管理者パスワードを入力するよう求められますからそれにしたがってください。
sudo rm -Rf /*
なんてしたら、全てのファイルが消し去られますので、何をさせようとしているのか
理解するよう努力してください。
こんなところで聞いた情報を鵜呑みにして後で泣きを見ないように。

そのランタイムアプリを使用したユーザのライブラリの下に初期設定が残ります。
が、消そうとしているファイルはランタイムアプリ(見た目はアプリだけどフォルダのようなもの)
の中身の一部のはずです。管理者権限でないと消せなかったりするファイルが一部あったりするみたいです。
ちなみに初期設定ファイルのありかはここ↓
/Users/omaesan/Liblary/Preferences/FileMaker Preferences/APPLI Prefs
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 22:18:05
もうちょっときつく言わないとだめ?
全てのファイル=System丸ごと外付けHDの中身を含む全てのファイル
285282:2005/12/05(月) 22:27:57
>>283
おお、ありがとうございました。
パスワードを求められるところまではいけて、入力してもこれまた
ウンともスンとも云わなかったので何回かトライしたらキレイに
消えてくれました。多少、時間がかかるみたいですね。
とにかくよかったです。本当にありがとうございました。
また、ご指摘のとおり次回からは先に調べてから実行するようにします。
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/06(火) 22:15:25
おお、止まってる。
では通常の話題をどうぞ。
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/07(水) 14:02:32
おお、止まってる。
ではAccessの話題でもどうぞ。
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/08(木) 00:38:59
おお、止まってる。
では次の話題をどうぞ。
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/08(木) 00:39:58
おお、○○ってる。
では○○の話題をどうぞ。
290名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/09(金) 09:41:18
保守
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/09(金) 14:49:58
12/1にアップグレードの手続きをした。
宅配便による代引きの方が早くなると言うのでこちらにした。
そろそろ来るかなと思って確認の電話をした。
すぐにはわからないので後で連絡とのこと。
電話があった。
送ったFAXに数量が記載されていなかったので、手続きが止まってたと言う。
確認の電話もしたし、確認の手紙も送ったと言う。
しかしどちらも来ていない。
大体数量が書いてなくても金額や合計金額はきちんと記載してある。
しかもそこに書いてあるライセンス数を見ればひとつとわかるはず。
なのに、数量が書いてなかったので処理できなかったとの一点張り。
なら急いでよと言うと、これから2週間ぐらいかかるとか
前回Ver7の時も不手際があった。
またかよと言いたい。
それにしても今時なぜ2週間もかかるの?
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/09(金) 15:47:44
しらねーよ
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/09(金) 21:42:41
>>291
それがFileMakerクオリティー。
漏れもPro7のユーザー登録(ちゃんとしてたのに)されてなかった。
ちなみに登録されてないのが判明して再登録し直したらうpグレードの
案内が2回きて、うpグレードの値段で2つ買えるウマーって思ってたら
ライセンスキーは一つだけだからダメって言われた(多分、2つのパソコンに
別々に入れて、共有とかしなくて独立して使う分にはいけると思うけど)。
こんな感じ(登録されてなかった)の香具師がオレのまわりにもう一人いる。
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/10(土) 11:13:33
医者歯医者はファイルメーカーが好きだが、税務に
関してはほとんどないね
この辺りに偏向的性質が伺われる
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/10(土) 12:02:39
>>294

別に良いじゃん。
296名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/10(土) 17:02:46
FileMakerで宛名印刷ができるテンプレートを探しています。
できればフリーで。
今年の年賀状は宛名職人ではなくFileMakerで作りたいので。
ごぞんじの方いらっしゃたら教えてください。
お願いいたしいます。
297名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/10(土) 17:35:31
>>294
医者歯医者は昔の高価な Mac 買えたし Mac はわかりやすかったし、
Mac のデータベースといえば FM だったからじゃないの?
後は使い慣れたものがわかりやすいという流れだべ

CSV なり XML なりで他のデータベースとデータ受け渡せれば十分で、
中のデータベースソフトをウンヌンするのは無意味だと思うが
言い方を変えると、データベースソフトを意識しないといけないような
運用が必要になるのは、開発能力がまだ未熟なんだと思う。
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/10(土) 20:54:22
ver6で作って動いてるDB、クライアント数を2から3に増やしたいんだが、
ver8を1つ買ってそれをクライアントになんてできねーよな? >ファイル形式の違い
合法的に今からver6をもう1つ手に入れる方法は無いものか…('A`)
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/10(土) 21:31:39
>>298
・全部8にする
・入力系はカスタムWebないしはインスタントWebを使う
・オークションで中古を探す
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/10(土) 22:20:30
>>296
FMでデータ作って印刷は宛名職人でいいじゃん。

自分で作りたいって言うならテンプレート探さずにホントに自分で作れよ。
仮にテンプレート見つけてもれが出来ない、これが出来ない、って言うんだから。
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/11(日) 10:13:21
>>296
宛名職人にかぎらず最近のその手のソフト、機能盛りだくさんだから、
それと同じようなものをFMでわざわざ作るのは無駄。

宛名職人持ってるんだったら、>>300 の言ってるように、
FMからデータを宛名職人に読み込んだらいんじゃない?
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/12(月) 00:25:54
>>293
2ライセンスあるので、両方とも同じ日にアップグレードの申し込みしたのに1本分しか来ない。
そんな会社やね。

そろそろ電話するか…。
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/12(月) 09:49:40
>>296
ただ単に住所録を作り表面を印刷するのならYahooとか
vectorにあるでしょ、本家webにもあったかな
高いわけじゃないし、素材を付いてあの値段だし、機能限定版も
あるから宛名職人買うの勧めるよ
304298:2005/12/12(月) 20:45:15
>>299
Web公開って機能をすっぽり忘れてた。
もう1ライセンス欲しいのは閲覧だけでもいい端末だからぴったりだ。
今からちょっと勉強してくる。 (゚∀゚)d

…で、お勧めサイトある? XMLとかCDML初体験なんだけど。
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/12(月) 22:27:12
>>304
とりあえず、超お手軽インスタントWebを試してみて、
ダメだこりゃ。ってなったらカスタムWebを試行してみる。
ちなみに、6なので、xsltとは関係のないCDMLです。
一番てっとり早いのは、今は亡き「ホームページPro」かなぁ。
こっちの方がファイルメーカーPro6を探すより大変そう。
306298:2005/12/12(月) 23:09:20
>>305
xsltってナンだ?と思たら
>XSLTによる変換
>FMPXMLRESULT文法でもFMPDSORESULT文法でもない
>XML形式のデータをインポートしたりエクスポートする場合は、
>XSLT(Extensible Stylesheet Language for Transformations)を
>利用して指定のXML文法に変換します。また、XSLTを使用すれば、
>HTMLや標準テキストのようなXMLとは完全に違うフォーマットに
>変換することもできます。ファイルメーカーPro 6 には、XSLTの
>利用例の他、各種XMLインポート / エクスポートのサンプルが含まれます。
って公式みてもよくわかんね('A`)

ちなみにホームページPro、持ってるのさ、うふふふ♥
たしか4400のビジネスパックとやらにFMP3らとくっついて来たんだっけ。
とりあえず今晩は6 Devの説明書を読みながら寝てみます ノシ
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/12(月) 23:21:52
実際のところ、8 にアップした人いるの?
使用レポとか全然見かけないね。
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/12(月) 23:34:00
>>307 そんなあなたに
【記念】FileMaker ver8専用スレ【発売】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1125475442/

8むっちゃ便利。もう7なんて使えない。
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/13(火) 09:45:45
Macでも最新OS要求されるからなぁ
混在する環境ではなかなか導入できない
310307:2005/12/13(火) 14:12:37
>308
ありがと。そっちへ行ってきます。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/13(火) 14:42:33
帰ってくんなよ
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/13(火) 15:32:23
>311
妬みか何かですか?
なぜ8ユーザが疎外されるのか分かりません。
313NAME IS NULL:2005/12/13(火) 17:18:53
>>312
妬みですが何か?
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/15(木) 00:45:51
>>312
7以降はそれ以前とは別ものなので、分けるようになっている
315312:2005/12/15(木) 09:16:21
>314
なるほど。理解しました。あいがとう。
316名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/16(金) 18:45:49
自動返信しているバカをなんとかしてくれ!!!!!
317名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/16(金) 21:08:44
よくあることやん
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/16(金) 21:09:56
ML の実況中継スレはここでつか?
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/17(土) 12:25:14
よくあってたまるか!!!!!!!
320名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/17(土) 15:22:16
>>319 はPC初心者
迷惑な奴はいつでも、どこにでもいる
いちいち、くだらんことかかんでいい
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/17(土) 16:49:07
>>320
>いちいち、くだらんことかかんでいい
んなこと言ったら2chの10分の18くらいはそうなんだが
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/17(土) 17:03:58
匿名掲示板の2chこそ、民度の高さを証明している
323名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/20(火) 00:37:54
>>321
そういう板のそういうスレは腐るほどある
全部を同じ温度のレスしかできないのは単細胞って事だね
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/20(火) 01:03:46
>>323の日本語が不自由な件について
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/20(火) 14:35:50
>>324
読解力が不足、悩んだ方がよい
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/20(火) 14:47:08
日本語の不自由さを指摘する文法能力を持っているのであって
日本語の読解力が不足しているわけではないとおもいますが…。
327名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/20(火) 19:30:12
医療関係だと、レセコンはファイルメーカーでは無理
だと言われる、一番障害となる足りない機能は何?
328名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/20(火) 19:58:37
>>327
機能的には、自分で作って自分で面倒見るならFMでも出来るかも知れないけど・・
レセコン(というか点数表)は例外処理の固まりだから改正についていくのは
かなりシンドイ。というか個人レベルでは不可能。
329名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 01:08:33
>>325
「そういう」とは?「全部」とは?「温度」とは?
それを>>323>>321に言う意味とは?

まずもって、主語が特定できない文章は零点ですよ。
あなたこそ学生時代によーく悩んでおくべきでした。
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 01:12:03
またキチガイが沸いてきたか
331名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 01:14:59
>>325がな。
具体的に言えない時点でアウトなの、わかってる?
332名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 08:14:29
ファイルメーカーユーザの程度の低さが窺い知れるスレですね!
333:2005/12/21(水) 09:49:51
これを言うためだけに、スレに張り付いてんだろ?
334名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 10:16:24
>333
イエス!
335名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 10:39:39
>>328
確かに点数改正で対応するのは1回はできても無理ですね
個人では改正内容を早く入手することは不可能ですし
医療人本人であれば本業がありますしね

ただ、機能的部分で不可能に近いと言われたんですよね
これは業種にもよると思いますけど
7,8で多くの機能追加が行われましたが、4D、アクセス
に比べると厳しいようです
336名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 02:20:07
>>335
知り合いの開業医で自分で作ってる人いますから、
完璧な自動計算を望まなければ何とかなるとは思います。
(その人はFMオタクといってもいいような人ですが・・)
337名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 06:29:57
>>336
その人に医療に専念しろって言っといてよ。
338名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 09:49:02
↑ そりゃよけいな世話じゃないの、業者さん
339名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 10:23:50
↑ その医者にはかかりたくないと思ってるだけ。
  余計なお世話とは思わない。
340名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 11:24:25
誰が余暇に何をしようと勝手だろう
あんたは自分の仕事を24時間しているのかW
341名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 12:10:03
ファイルメーカーユーザの程度の低さが窺い知れるスレですね!
342名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 12:47:56
余暇ねえ、その余暇で作った電子カルテなんか
使ってる医者にはかかわりたくないものだw
343名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 13:11:45
まったくぅガキだな。ちんぽに毛はえてるのか!?
344名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 14:31:53
こういうキティがいるから、スレが止まるんだよなぁ
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 17:12:08
プラグイン一覧のページがあったと思いますが、どこ逝きました?
本社のHPには数品しかありません
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 19:09:42
>>345
なくなったようだね
7以降に対応しているとかそういう問題で整理されたんだろう
ファイルメーカーのオブジェクトフィールドにWORDのファイルを貼り付けようとすると、
「ファイルメーカーProは実行できません。OLE(0x80004002)のエラーです。」
とエラーが出て貼り付けられません。
(EXCELファイルではエラーが出ません。)

HD換装以前は問題なく出来たんだけど...。

環境は FM6.0Jv4 WORD2002 WinXP SP1 です。
原因判る方よろしくお願いします。
348名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 23:45:27
>>342
電子カルテとレセコンの違いが分からない人。
知識ないのにコメントするなよ。
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/23(金) 00:21:05
以前、本家でも医者がらみでちと荒れてたな
医者はDQNの分布率が高いのが一因ではある
350名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/23(金) 00:52:18
こいつ一日中煽りやってるのか
351名無しさん@そうだ選挙にいこう :2005/12/23(金) 20:07:46
医者は2ちゃんなんかすんなよwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/23(金) 23:26:40
>>351
それ、病院板で言ってこい
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 13:32:34
ファイルメーカーしか使えん、
データベース落ちこぼれ組が偉そうに言うなよぉwwwww
354名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 14:17:52
久しぶりに覗いてみたら、なんか変なのが湧いてるな

医大落ちた奴のひがみ?
と煽ってみる

355名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 14:35:33
変なのがまた湧いた
356347 :2005/12/25(日) 13:37:40
解決しました。
ノートン・アンチウイルスの仕業でした。
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 22:52:45
10件、医者と関わる仕事をすれば、レベルの低さがわかる
358名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 23:13:41
人間の命を左右する専門知識で商売してるんだから、
それ以外のことで高レベルを要求してもしようがないのでは
359名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 23:45:36
人の命を扱うのだから、せめて並み以上の人間性は求めたいが
別にDB云々の話ではない
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 10:43:28
他の受注先は人間性が豊かなのか?
つか、ここはそういう愚痴のためにあるスレじゃないって

もう業者さんは専用スレでもつくってくれないかな
361名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 12:13:00
でもここは
もともと7以降にアプグレできない人が
愚痴言うスレでしょ?
362358:2005/12/26(月) 13:09:33
>>359
失礼。医療者や人間性の話でなく、FMやMac使いとしてのレベルの低さかと思ってた
363名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 14:45:03
つか、ここは業者の愚痴と相憐れみと罵り合いのスレなんだって 

もう素人さんは専用スレでもつくってくれないかな
364名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 14:51:30
>>361
ちっちゃな優越感で煽るなよ
6以前のFMの情報交換スレだ、MLの陰口スレでもないぞ
365名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 14:52:18
>>363
part1から読み直して出直してこい
366名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 15:04:51
え? ML世直しスレだろ? 
このスレのお陰でしたり顔した横暴なレスが少なくなったらしいよん
367名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 15:16:59
今から買う初心者は7以降だからそういう意味の初心者はないけど
6以前のユーザは多いはず

だいたい業者さんはここへ頼らずともDB構築できるし
情報も入ってくるでしょ
おれみたいな個人ユーザはちょっとしたリンクでも有り難いのよ
スレがあること自体が嬉しいしね
368名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 15:47:59
私、業者ですが、ここは仕事の合間に煽る為に寄ってます。
もちろんMLの世直しの為にも参加してます。
ここがなくなったら哀しくなる。
369名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 16:05:35
なんだかんだ言っても全員「井の中の蛙」。
こんなソフトにいくつもスレ要らないだろがw。
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 19:44:04
そんなことはない
他に比べりゃこの板に自体も空いてることだし
371名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 22:01:44
うん、うん、大海の大魚は、なんたって4DQNだよね (激w
372名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/27(火) 20:41:50
>>371
まだこんなこと言っているやつがいるのが同じFMユーザーとして
ハズカシイ。別の道を進んでいるソフトなんだから対抗してもね。
FMのライバルとして4Dを見てるのは今や少数派の古くからの
Macユーザーだけでしょ。
言葉も古いよ。自分で (激w ってのもイタイ。
373名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/27(火) 22:42:34
うん、うん、つまり最近の若人は4DQNなんて眼中にないってことね (禿w
374名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/27(火) 22:46:45
変なのリスト:
>>323
>>342
>>351
>>371

共通点:
・知識がない
・煽るだけで具体性ゼロ

同一人物だったりして…
375名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/27(火) 22:59:01
あたってるのは371だけ
なんの見識もない糞ってはよくわかったから、引っ込んでな
376名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/27(火) 23:29:49
あ、>>375もか
・煽るだけで具体性ゼロ

糞とか引っ込んでなとか、どーしてこうも貧困なのか
377名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 00:16:43
結局、
>>341
>>353
って事でしょう。
378名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 00:44:06
またこういう流れかよ。

FMって初心者向けの裾野は広いけど、突っ込んで使うには
それほど簡単なソフトじゃないよね。特に最近の7や8はそう思う。
でもFMユーザーの9割(主観ね)はそんな高度な使い方はしていない。
379名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 00:49:33
>>378
作りやすい分、与えられた枠を超えるには裏技、力業が必要だからね
7や8で少し改善されたが、テーブルになった副作用もあるね

自分もたくさん要望や不満はあるのだが、FMから入ると抜けられない
380名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 00:53:08
なんで単なる道具でしかないソフトにそれほど拘るのか理解できないよ。
4DQNなんて言ってる人、宗教的で気持ち悪い。
適材適所で目的にあったソフトを使えばいいだけじゃないの。
こんなのがいるからレベル低いとか言われるんだよ。
381名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 00:58:03
まあ、どうでもいいよ
382名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 01:08:17
380みたいな解ったようで実は何にも解ってないのが、したり顔
で言うからレベル低いとか言われるんだよ。
383名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 01:17:25
まあ、どうでもいいよ
384380:2005/12/28(水) 01:19:31
>>382
ハズレ。多分キミよりは経験も技術もある。
FMで出来るものはFMでやる。出来ないことは別のソフトでやる。
当たり前のことだろ。
385名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 01:56:59
なんだ、また低スキルの詐欺業者か
こんなとこで糞書き込みしてないで、どっかに仕事恵んでもらえ
386名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 02:00:04
まあ、
君の言ってることが正しいかどうかは別として、ここは君の主張を誰かに認めさせるための舞台ではないし。
ここにFMの情報を拾いに来ている我々FMユーザーにとっては、君の考え方や勝負の行方なんかは、本当に
どうでもいいよ
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 07:26:27
たしかに。
しかし>>382も見事に
・煽るだけで具体性ゼロ
だな。レベルとか言えた義理じゃない。
388名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 09:36:12
>>385
詐欺業者ってまで言い切る私怨はどこから生まれてくるの?
大人になれよ。
あなたが特定の業者に詐欺まがいのことをされたなら
訴訟でもなんでもすれば? 
ここにいるほとんどの人には関係ないし不快。
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 09:48:49
はぁ・・・だから
>>341
>>353
って事でしょう。
390名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 10:33:01
> 訴訟でもなんでもすれば? 
ここで悪行、晒すってのは?
391名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 12:33:07
華麗にスルー
392名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 12:39:08
さあFMで年賀状でも印刷するか。
393名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 15:20:49
寒いね、ここ。
394名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/28(水) 17:07:25
他のFMスレより熱いやん
罵り合いは盛り上がるし、息抜きに最高

ただ、下手すると足がつくので、素人さんにはお勧めできない
395名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/29(木) 01:07:56
年賀状できたよ。FMって便利ですね。
396名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/29(木) 13:57:01
>>395
別に雑誌の付録ソフトでも出来ますけど。
397名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/29(木) 16:07:50
macは少ないし、両面印刷で一人一人違う
内容の年賀状が書ける、これ最強
しかし味気ないだろうな、もらう人は
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/29(木) 19:22:24
>>396
なにマジレスしてるんだよ。釣りだよ、釣り。
あけおめ
今年は9が5月ぐらいに発売?
内容は
イベントドリブン
分離できるテーブル
でおk?
400名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/03(火) 18:50:14
ver9ではver7で使えなくなったプラグインが動くようになる

・・・ありえないな
401名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/03(火) 18:53:38
>>399

マヂレスすると、2007年夏に発売予定です。
2006年デベでデベロッパーリリース!
402名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/03(火) 18:57:41
イベント対応なんてその気になればV3.0でも入れられただろうに
ずーとやんなかったのは、サードパーチへの配慮としか思えん
403名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/04(水) 09:45:48
サードパーチって何?
404名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/04(水) 13:11:19
チ→ティ だろ、細かいところ突くな
405名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/04(水) 13:19:23
まあカリカリすんな
雑煮食え
406402:2006/01/04(水) 20:22:22
サードパーチって駄目なん?
じゃ、デベもデスコも駄目?
407名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 09:22:17
>>403 がサードパーティって言葉自体を知らないだけでしょ。
今は休みだから厨房が沸いてるし。
408名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 10:54:27
「厨房」って久しぶりに聞いた
409S:2006/01/05(木) 11:04:50
Macでファイルメーカー8を使っています。
自営業なので在庫管理に利用しているのですが
現在の在庫数を出すところでつまずいています。
お知恵をおかりしたいのです。

商品マスターと仕入台帳、売上台帳をそれぞれ
別個に作って使っています。
それぞれに仕入の来歴や支払い、発注に使っている
のですが在庫数を追いかけるデータベースを作れずに
います。

棚卸したときの数量がわかっているので、
仕入の日時で検索した仕入台帳レコードを
ひとつずつ読んで在庫データベースの在庫数
フィールドに足して、売上発生時点でその数量を
引ければその時点の在庫数がでると思うのです。

仕入データレコードを日付で検索して
在庫データベースから該当するバーコードの
レコードを検索してフィールドに足すところが
アイデアにつまりました。売上の方もまったく
おなじ方法をとれるのでしょうが...。

宜しくお願いします。
410名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 13:01:06
>>409

総入荷数から総販売数を引けば在庫数
小学生でも分かること。
411名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 13:27:19
一言多いことに気付け
412S:2006/01/05(木) 13:44:50
>>410
どうもお世話になります。

棚卸をしたときの機種在庫数に仕入数を足して
販売数を引けばその時の在庫数がでるという算段なのですが

仕入数は仕入台帳にバーコード毎の新規レコードとして
登録しています。仕入日に50種類の商品が入ったとすると
50レコード出来るわけです。

この仕入台帳から当日仕入分を検索して対象レコードの
50件がわかるわけですが、このレコードを順次ブラウズしながら
対応するバーコードのレコードを在庫台帳から検索し
在庫数フィールドの値に仕入数の値を足したいと思っています。

順次レコードをブラウスするスクリプトや
別なファイルである在庫台帳上を検索して
そのフィールドに加算するスクリプトが思いつきません。

仕入台帳の検索や検索後のレコードからバーコードと入荷数を
入手してその値で在庫台帳を検索して該当するフィールドの値と
加算するという考え方なのですが、
在庫台帳側にスクリプトを組むと考えてよいのでしょうか?

他に思いつかないのでお尋ねします。
413名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 15:31:00
[意味不明な言葉]
・レコードのブラウズ
・レコードをブラウス

※スクリプト使わなくっちゃいけない?
414名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 15:54:52
すいません。教えて頂きたいのですが…

最近、私の得意先の住所内で、市町村合併があり、
住所を変更する必要が出てきました。(例:海部郡佐屋町西保→愛西市西保町)

ファイルメーカーの住所データ-を新住所に更新するようなソフトはございますでしょうか?
教えて君で申し訳無いですが、ご教示頂きますよう、宜しくお願い致します。
415名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 15:56:12
>414
置換機能
416414:2006/01/05(木) 16:19:33
>>415
早速のレス、誠にありがとうございます。
置換機能ですね。本当にありがとうございます。
今から、ファイルメーカー 置換機能で検索してきます。
ありがとうございました。
417名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 16:34:08
>>414
私もそれ、何とかしたいと思っていました。
>>415 置換機能。あなたは神様ですね。
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 16:39:03
一括置換は便利だけど、一瞬のうちに全てが変わっちゃう
バックアップを取るか、指定した作業工程を忘れないように

もし失敗しても、新しいデータに特異性があれば(例えば一字同じ間違いとか)
それを再変換することができるから
419S:2006/01/05(木) 18:35:03
>>413
レスありがとうございます。

手動でレコードを進めながら各レコードの
仕入数をとり出して在庫台帳へ加算する操作を
レコードをブラウズしながらと表現しました。
スクリプトから操作するところを想像してレコードの
ブラウズと表現しました。すいません。

仕入レコードからひとつずつ在庫台帳の該当レコードを検索して
手入力で在庫数量を修正しています。
出来ればスクリプトで更新したいと考えているところです。

外部からアップルスクリプトで二つのファイルを操作する
こともできるかもしれませんが、能力不足で私には出来ていません。
考え違いしていますでしょうか?
420名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 19:12:21
2つのファイルがファイルメーカーのものなら
外部スクリプトなんていらないよ
>>412
バーコードはこの際関係ないね
商品?ごとの整理番号とかあればそれをキーにして
2つのファイルをリレーション

仕入れ台帳にスクリプトを組む

大まかな流れ
検索 - 当日分を抽出
最初のレコードへ移動
Loop
フィールド設定 在庫台帳::在庫数 在庫台帳::在庫数+仕入れ個数
次のフィールドに移動
End Loop

つまり50件ならレコード一つずつ処理しながら移動していく感じ
ただ、これだと同じスクリプトを2回動作させる危険もあるので
2つのフィールドを在庫台帳につくって、おいた方がよい
前日までの在庫数 、 最終更新日
これをループの中に挟んでおけばエラーは防げるし、復帰もできる

だけどね、こんなことしないで仕入れのレコードを作るときに
更新するようにした方が俺は好きだね
421名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 19:15:23
あれだけ長文書いて答えは私のHPでどうぞって何よ?
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 19:19:55

もうそれはいいよ、MLネタは同僚同士で小馬鹿にしてくれ
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 19:40:06
亀ネタ?、飽きた
424名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 21:01:41
>>414 >>415 >>417 >>418
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se124302.html?site=n&srno=SR014721
こんなん見つけたが、
どうかな?
もしかして、的外れ?
もちろん、使った事は無い…
425S:2006/01/05(木) 21:06:42
>>420
レスありがとうございます。

書き込みしてからヘルプの関数を見直してみたり
スクリプト編集画面からスクリプトを眺めていたりしました。

在庫台帳を作り直してバーコード以外はすべてポータルにして
ポータルの集計から期首在庫+仕入レコード-売上レコードで
やってみるかとか考えていました。

レスで教えてもらった方法からやってみます。ありがとう!
426名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 23:30:30
次のフィールドに移動 →次のレコードに移動 だな
ま、わかるだろうが
427イシイ ヒデハル:2006/01/08(日) 19:39:20
あああああああああああああああ
428名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/08(日) 23:29:47
インストールの途中で、
エラー(d:\files\Data1.cabが見つからない)になって、
先に進めないんですけど、
何か情報ないですかね。
FileMaker Pro 8です。
429名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/09(月) 00:14:06
割れ物?
430名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/09(月) 00:48:34
いや、お店で買ってきたばっかりのものです。
CDの中身を見ると、D:\Files\Data1.cabはあるんですけどね。
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/09(月) 22:04:14
ファイヤウォールとか切ってやってみたら?
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/10(火) 13:35:25
6以前は
ポータルの位置覚えないとか
ポータルのスクロールが鬱陶しいとか
リスト表示をウィンドウの一部にできないとか

制約があったけど、今のは良くなったのか?
433名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/10(火) 14:17:38
>>432
はい。
434名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/01/10(火) 17:06:40
>>433
嘘つけ
435名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/10(火) 17:21:27
正解:ポータルはデモをダウンして確認したほうがいいよん
   (多少は改善されてる程度)

> リスト表示をウィンドウの一部にできないとか
改善されてないけど、ポータル使えば、多少似たようなことが
できる
436428 = 430:2006/01/10(火) 23:51:07
CDの中身をHDにコピーしたら、
インストールできました。
お騒がせしました。
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/16(月) 16:04:32
htmlにはnameタグがあって好きなところにポイントを打ち
リンクでそこへ移動できるが、そういうのできないのかのう
438名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/16(月) 16:34:42
>>437
アクセスでどうぞ
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/16(月) 17:08:46
ファイルメーカーの参考書としてよいものを挙げてください
当方、初心者から中級者への脱皮をはかっているところです
特にリレーションについての詳しい解説のあるものを望みます
440Name_Not_Found:2006/01/16(月) 19:28:11
>>439
ファイルメーカーPro3分間マニュアルをどうぞ。
441名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/16(月) 22:07:24
>>439

ググれ

ちゅーか、「リレーションで極めるファイルメーカー7」とかでダメ?
442名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/17(火) 10:48:27
>441
FM7以降は除外。
443名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/17(火) 12:20:33
本当の話をすると黄色本理解すれば中級者から上級者になれるわな。
みゆタン翻訳のやつね。
444名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/17(火) 13:05:32
>439
>当方、初心者から中級者への脱皮をはかっているところです

自分でこんなこと書いてる時点でもうダメぽ。
445名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/17(火) 14:24:01
>>444
みんな分かっているのにいちいち書いたらあかん
446名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/17(火) 15:42:06
えろ、すいまへん。
447名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/01/17(火) 16:54:55
あるサイトにこんなカスタム関数が紹介されていました。
カスタム関数の知識に乏しいので、これでリピートできる
意味を教えてもらえませんか?

/*==============================================================

カスタム関数 Repeat ( 文字 ; 回数 )

指定した文字列を指定回数だけ繰り返した値を返します。

=============================================================*/

Case (
回数 > 0 ;
文字 & Repeat ( 文字 ; 回数 - 1 )
)

宜しくお願いします。
448名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/17(火) 17:39:17
>447
自分自身を呼び出す<再帰>ってキーワードから調べろ。
もっと簡単に教えろよバカ
450名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/17(火) 22:25:23
  _, ._
(;゚ Д゚) ハァ?
451名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/18(水) 10:24:25
だから早く簡単に教えろよバカ
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/18(水) 11:27:18
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
453名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/18(水) 17:23:53
>>451
FMのメーリングリストへ行って「早く簡単に教えろよバカ」と書くと、
皆さん親切に教えてくれますよー
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/18(水) 18:51:38
プラグインの対応が遅れてるのか?
455名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/18(水) 18:59:34
>>453
そんなことできるかよ、メチャクチャ叩かれるだろうが。
わかったかこのバカが
456その関数つくった本人ですが...:2006/01/18(水) 21:11:44
>>451
Case ( 回数 > 0 ; 文字 & Repeat ( 文字 ; 回数 - 1 ) )

Repeat ( 文字 ; 回数 - 1 ) のところは、自分自身の関数名が呼ばれているわけですから、

Case ( 回数 > 0 ; 文字 &
  Case ( 回数 > 0 ; 文字 &
    Case ( 回数 > 0 ; 文字 &
      ...
  )
 )
)

こんな感じで積み重なって行く形になります。
ただし、Case で回数が0以上の場合となっているので、回数に入る数字が0になった時に、この連鎖に終止符がうたれるわけです。
よく見ると 文字 & Repeat ( 文字 ; 回数 - 1 ) の自分自身が呼ばれている部分は 回数 のところが 回数 - 1 となっているので、
呼ばれる都度この部分の数字が小さくなり、想定された文字数が入ったところで自分自身が呼ばれなくなり、結果が出てくるようになるわけです。

この自分自身を呼ぶことを再帰といいますが、間違った関数を書いてしまうとと延々と無限に再帰してしまい結果が出てこなくなる
こともあるので、アプリケーションの仕様上 1万回 以上(FMP8は3万)は再帰しないように制限がかけられています。

この関数の場合は、再帰を抜けるタイミングが文字数を減らして行って0になった時になりますが、関数によってはこういった書き方
が出来ないことがあるので、引数の中に、カウンター的な余分なもの(必ず引数の値を0にしなければいけないなど)を指定しなければ
いけないようにしか書けないものもあります。

こんな説明で分かっていただけるでしょうか?説明で分からないところがあれば、ご指摘ください。
煽り上等とことんつきあいます(この件だけね)。そのかわりネタとして使わせてもらいます。
457名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/18(水) 21:13:05
なんか改行が多すぎますっていわれて書き込めなかったので、
改行削ったら見にくくなったてしまった。すんません。
458名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/18(水) 23:54:07
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

甘やかさない事
釣られない事
弄ぶ事
それが一番大事。
459名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 10:31:08
>>456
あらら、プロ中のプロの方から初めて返信貰ったよ。
ど〜も〜書籍等ではお世話になっております。
でもここは2ちゃんねるでもあるし、最初のままのキャラでいかしてもらうね。
俺アホだから、まだ再帰についてよくわかってないんだけど、
456の説明でなんとなくはわかったんだが、イマイチピンとこないわけよ。
何故引数の2番目の回数のところがループみたいにできるのかがね。
俺みたいなアホにももっとわかりやすく再帰について語ってくれたら嬉しいな。
わかったか、バカ。

こんな上級者の人が2ちゃんねるを見てるって知って頼もしいぞ。
これからも宜しくなバカ。
460名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 10:32:53
俺へたれだから、MLにも某掲示板にも書き込めないわけよ。
だから2ちゃんねるでたまに相談するんだ。
そんな人間もいるってこともわかってくれ。
わかったかバカ。
461名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 13:10:05
>>459
じゃぁ、具体的な例で考えていきましょうか。
カスタム関数 Repeat ( 文字 ; 回数 ) として、式の中身は Case ( 回数 > 0 ; 文字 & Repeat ( 文字 ; 回数 - 1 ) )

文字="A" 回数="2"とします。Repeat ( "A" ; 2 )
これをカスタム関数の中では、Case ( 2 > 0 ; "A" & Repeat ( "A" ; 2 - 1 ) ) と計算されていくわけです。
この時条件 2 > 0 は真ですから、とりあえずの結果は、"A" & Repeat ( "A" ; 2 - 1 )
で、この Repeat ( "A" ; 2 - 1 ) の部分は、Case ( ( 2 - 1 ) > 0 ; "A" & Repeat ( "A" ; ( 2 - 1 ) - 1 ) )
ですから、条件 1 > 0 は真で結果は、"A" & Repeat ( "A" ; 1 - 1 ) 。
Repeat ( "A" ; 1- 1 ) の部分は、Case ( ( 1 - 1 ) > 0 ; "A" & Repeat ( "A" ; ( 1 - 1 ) - 1 ) )
で、条件 0 > 0 は偽になるために結果はなし。

もう一度最初からここまでを書くと

Case ( 2 > 0 ; "A" & Case ( ( 2 - 1 ) > 0 ; "A" & Repeat ( "A" ; ( 2 - 1 ) - 1 ) ) )
Repeat ( "A" ; ( 2 - 1 ) - 1 ) の部分の結果はなしですから、
結局 "A" & "A" で、"AA"と無事に文字"A"が回数"2"回積み重なった解がでてくるわけです。

こうやって自分自身を呼び出して、ループのように積み重ねることが出来るのは、カスタム関数ならではですね。

>>458
現実逃避なの...
462名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 13:53:26
>461
親切な説明には感服しますが
再帰つうのは何度説明しても使いこなせない奴
ってのが居るものです。

うちの新人プログラマでも再帰が理解できない、
説明では分かっても自分では組めない奴が多い。
463名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 14:40:47
そういう奴は、プログラムだけじゃなく、なにをやっても駄目だね
上の馬鹿は人間性も欠落してるし
464名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 15:05:35
>>461
もし、Repeatがないとすると、既に用意している文字列から
個数分取り出すことになるのかな
これがFMの独特の手法だったよね、これまで
465名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 16:16:25
>>464
やり方はいろいろあるでしょうね。
"文字"で指定される文字列を、最初に想定されるmax分並べておいて、
指定された文字列の文字数×回数分をLeft関数でとりだすとか、
Case ( 回数=100 ; ... 回数=99 ; ...みたく回数を一個一個みていくとか。
同じようなものを繰り返すような計算式は、再帰を使うととてもシンプルに書けるので
その時に1回しか使わない、他で流用することもないであろうものでもカスタム関数に
しちゃったりします。
ただ、想定されるmaxが小さい場合、今迄とおりベタに書いていった方が、パフォーマンス
はちょっとだけよくなるので、時と場合によりけりかと思っています。
466名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 17:39:57
FileMaker 7以降で、「タイトル」、「備考」という名前のフィールドを作成しようとすると
警告が出るんですが、その法則についてご存知の方いらっしゃいますか?

「タイトルタイトル」、「備考備考」などとすれば、警告は出ません。
467名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 18:01:21
>>466
多分「備考」ではなく「その他」ですね。使えないのは。
ダイアログに出ているように、関数のパラメーターと同じ名前になっているためです。
TextFont 関数で使われている「英語」や「記号」「その他」etc、
TextStyleAdd 関数で使われている「標準」「大文字」「タイトル」etcも同様に
日本語環境では使用することが出来ません。詳しくはヘルプで確認してください。
468名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 19:07:35
すいません。
置換機能についてこのスレッドにもございましたが、ファイルメーカー5には、その機能はありますか?
もう一点、すいません。
ファイルメーカー7で作ったファイルは5で開く事が出来なかったのですが、なんとかならないでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。
469名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 19:19:06
>>468
置換機能とは、文字列置換関数の Substitute 関数 ですか、それとも、
レコードメニューの中にある フィールド内容の全置換 ですか?
どちらにしても 5 でも使えます。
FileMaker Pro 7 以降で作成したファイルを 5 で直接開くことはできませんが、
入力されたデータに関しては、csv などのテキストに書き出し、5 で作成された
ファイルに読むことで利用は可能です。
470名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/19(木) 20:28:38
>>468
FMver5→ver3のダウンユーティリティはあったが、それはない
たぶんでないと思うので諦めてシコシコやられたし
471名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/20(金) 10:11:39
>>461
説明上手いね。
アホな俺にもよくわかったよ。
461をプリントアウトしてだけど。
でも462が言ってるように自分で考えて作るのはまだ無理かもしれない。
もしよかったら、カスタム関数を作る時にどのような考え方で作るのか
も教えてくれたら嬉しいな。
>>463
てめーみてーなカスに人間性云々言われたかねーよバーカ
472名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/20(金) 15:03:11
>>471
カスタム関数作る時にどのような考え方で作るか?
これは返答に困るな....
ほぼ普通の計算式の延長なんで、今迄作って来た計算式の中で汎用性があるものを
カスタム関数にしてきているだけだから...同じような繰り返しで式が長くなると、
この部分再帰で出来ない?ってトライアンドエラーで再帰で呼び出すようにしている
だけだから...
まぁ、あの説明で分かっていただけたことに、感謝。
473名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/20(金) 15:53:33
>>472
こちらこそ感謝。
乱暴な言葉ばかり吐いてゴメンナサイ。
付き合ってくれたことに改めて感謝しています。
カスタム関数については、なれろってことですね。
474名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/20(金) 16:17:23
(*⌒ヮ⌒*) ホノボノ
475名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/20(金) 16:30:02
>>472
そうですね。慣れてください。ただひとつだけ、再帰の時の注意点は、
どこで、「再帰から抜けるか」これをきちんと決めておかないと
無限ループ(といってもアプリケーション側で制限されている)に陥り
固まってしまったのかと思うほど、耐えられない重さになります。
>>474
ほのぼのというか、現実逃避 & ネタ集め …
カスタム関数ネタ募集<ってこれが既に現実逃避かも
476名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/21(土) 12:50:52
しばらくそういう話題ないけど、FMの匹敵する使いやすさで
部分的に機能が上とか、でてきてないの?
できればマルチプラットホームで
477名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/21(土) 13:20:42
>>476
匹敵するって、何に?
478名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/21(土) 13:31:02
FMの → FMに
479S:2006/01/23(月) 12:20:07
以前、在庫管理でお世話になりました。
お陰様でうまく動作させることができました。

わたしの思い込みで各レコードを外から操作するように
考えてしまっていたのですが、
フィールド設定スクリプトステップで他のファイルの
フィールドとの間でも演算が出来るとは想像もしませんでした。
ありがとうございました。

その後、売上台帳を手直ししていて
消費税額を小計フィールドで集計してみて
個別に計算して集計したのと日や週や月などで
まとめて計算するのでは丸め誤差がでてしまう件で
悩みました。集計フィールドを計算フィールドで
再利用しようとしたのですがだめなんですね。
マニュアルでも確認しました。Getsummary関数を
憶えました。

また、売上ファイルからバーコードリレーションで
別ファイルの発注台帳に新規レコードを作るのも
手間取りました。新規レコードは自らのファイルから
操作するもののようでした。起こした新規レコードに
バーコードを別ファイルのスクリプトからコピーしようと
して出来ずに考え込みました。捜査中にレコードには
レコードロックがかかるようで、レコード確定してから
コピーできました。

また、お尋ねすると思います。ありがとうございました。
480名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/23(月) 22:05:46
こんばんは。

ファイル共有状態での、「関連レコードを表示」スクリプトステップ、
またはデータのインポートは、データベースの運用上あまりよろしくないのでしょうか。
ちなみにFMPro6です。
481名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/23(月) 22:42:41
>>480
よくない!って誰に言われたの?
なんでよろしくないと思ったの?
まずはここから聞こうじゃないか。
482名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/24(火) 09:47:33
>>480
全然普通のこと、悪くはない
>>481の絡みはスルーね
483480:2006/01/24(火) 22:25:09
480です。レスどうも(´∀`)
例えば二人のユーザーが同時に、「関連レコードへ移動」スクリプトステップを含む処理を実行した場合、表示されるレコードが重なって正しい処理ができなくなるのではないかて思った次第です。

インポートについては素人考えでなんとなくファイルに対する負荷が高い気がしたのですが、実際のところどうなんでしょうか??
484名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/25(水) 06:24:50
>>483
例えば、二人のユーザが同時に関連レコードへ移動のスクリプトステップを実行し、
そのうちのひとりが、その関連するレコードを追加した場合、二人目は、その実行タイミングによって
追加されたレコードはその時には表示されません。
ってか、当たり前だけど。そんなレベルの話で両方とも普通に実行させています。
特に関連レコードへの移動なんかは、ものによっては、検索より早くレコードの絞り込みが出来るために
多用される技であったりします。
インポートに関しては、確かに負荷は高いかもしれませんが、じゃぁいつインポートするの?って話で
どんな規模でどんな要求をされているDBだかは知りませんが、あまり気にするレベルではないかと思います。
485名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/26(木) 01:10:10
同時って事態があり得ないんじゃないかな
FMは全てをサーバで行うのじゃないし
486名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/26(木) 07:48:15
>>484
ありがとうございます。
どこで読んだか忘れましたが「フィールド内容の全置換」を共有状態でやるのはマズイ、みたいなことが書いてあったのでちょっと気になってしまって。
規模的には最大20人程度が利用するデータベースで、でも一応社内の受注管理用なんで間違いがあるといけないと思い神経質になってました。
487名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/26(木) 22:55:40
PostgreSQLのフロントエンドとして使うソフトを探しているんですが
filemakerってODBCドライバを使ってDBに書き込みってできますか?
488名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/27(金) 07:55:56
>>487
一応できる。
レコードのインポートは簡単。
レコードのエキスポートはinsert文かupdate文を返す計算フィールドを作って、
それをスクリプトでPostgreSQLに送ることになる。

レコードの同期には、以下のタイプがある。
1.PostgreSQLだけがマスターになってFileMakerでインポートだけする方法
2.FileMakerだけがマスターになってFileMakerでエキスポートだけする方法
3.両方がマスターになってFileMakerでインポートとエキスポートをする方法

それぞれのテーブルごとにどっちかがマスターなら問題なし。
一つのテーブルで両方がマスターだと困ったことに。
対応方法としては以下がある。

A.PostgreSQLでのレコードの更新日時と、
 FileMakerでの更新日時をフィールドに記録しておいて、
 レコードのインポート、エキスポート時にそれらの日付をチェックして、
 重宝で同じレコードを更新しないようにチェックする方法。
B.フィールドごとに片方でしか更新しないと決める。
 名前やメルアドはPostgreSQL側でしか更新せずに、
 OKフラグはFileMakerでしか更新しないなど。
C.ある条件によって、レコードごとにどっちがマスターか決める。
 完了フラグが0だったら、PostgreSQLでしか更新せずに、
 完了フラグが1だったら、FileMakerでしか更新しないなど。

このAに対応した汎用スクリプト作って、バグ取れるまで1ヶ月ぐらいかかった。
かなり面倒。
489名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/27(金) 11:49:08
Aはサーバ別だとコエー、クロックの同期失敗すると地獄じゃろ
双方向・異種DBのレプリは関わりたくないのぉ
490名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/27(金) 11:56:33
同期はしない方がよいと思う
何かのきっかけでデータ照合させればいいのでは
491名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/28(土) 01:10:15
> A.PostgreSQLでのレコードの更新日時と、
>  FileMakerでの更新日時をフィールドに記録しておいて、

最新の日時のレコードに合わせるってことなら、
少なくともサーバのクロック合わせないとだめだろ
492488:2006/01/28(土) 02:34:05
>>491
というか、データベースサーバはntp使って
正確に秒合わせるのは当たり前なんだけど。

あとPostgreSQLでレコードが消されても、
そのままだとそれをFileMaker側で検知できないから、
triggerを使って、専用テーブルに、消したレコードのテーブル名と
プライマリーキーを記録する必要がある。
その専用テーブルをFileMaker側でも読み込んで、
FileMaker上でもそのレコードを消す。

FileMaker社でこういうレプリケーションの機能を提供してくれたら、
ホントラクなんだけどねー。
もしくはFileMakerのDBエンジンとインターフェイスを完全に切り離して、
DBエンジンを好きなのを使えるようにしてもらうとか。

もう一つの手は、FileMakerをODBCサーバにして、
FileMakerとPostgreSQLのレプリケーションをするアプリを作るって手があるけど、
やったことがないから、実用できるのかどうか不明。
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/28(土) 08:10:04
PostgreSQLのフロントエンドと言えば、素直にPHPとかJavaとかでしょう。
PostgreSQL上の確定済みデータをFileMakerにインポートして、その後は
FileMakerで集計なり帳票出力なり、いわゆる「情報系」の使い方なら、あり
だと思うけど。
494名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/28(土) 12:50:08
FMとPosgreの両方のテーブルを頭からなめて見て、
削除テーブルに無く且つ一方にのみにあるものは追加、既存分は更新時刻が
新しい方に合わせ、削除テーブルにあるものは削除、ってやんのかな?

サーバのみNTPならFMの修正日時の記録はGet ( ホストのタイムスタンプ )か

ま、競合やらNTP失敗やら双方向のレプリは危ないわな

495名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/28(土) 13:35:42
随分難しい話だな。
Mac でも通る話?
496488:2006/01/28(土) 16:33:40
>>493
私もそれが素直でいいと思う。
ただ業務密着型だと、Webベースのはまだどうしても使いにくい。
そういうときだけFileMakerを使うことがある。

>>494
追加: FMの更新日時が空欄のレコードを新規で読み込み。
更新: 前回読み込んだときよりPGの更新日時が新しいレコードを更新読み込み。
削除: 削除済み専用テーブルからのデータを全読み込み&deleteして、
   FMでそのレコードを削除。

NTPはPG側でもFM側でも毎日必ず自動実行。
失敗はほぼあり得ない。

レコードの同時更新競合が発生した場合は、
警告を出してオペレーターに選んでもらうぐらいしか打つ手がないね。

>>495
こないだFileMakerからPostgreSQLとかにアクセスできる
Mac用のODBCドライバーが出たはず。まだ使ってないけど。
497488:2006/01/28(土) 16:36:23
>>494
書き忘れ。
FM側でレコード削除する場合は、各テーブルに削除用のフラグを用意して、
エクスポート時にそのフラグがオンなら、
PGにdelete文を送って、FM側からレコードを消せばいい。
498名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/28(土) 18:12:54
> (NTPの)失敗はほぼあり得ない。

って、言い切るところが怖いね
NTPサーバは落ちるし、ネットワークのトラブルだってある
もしかして、失敗したときの処理、入れてないんじゃ…
499488:2006/01/28(土) 23:21:15
>>498
ネットワークが落ちてたら、
PGとFMサーバを別の場所においてようと一緒に置いてようと気づく。
NTPサーバが落ちても数日で復旧するし、
心配ならNTPサーバを複数箇所登録しておけばいい。
ntpdデーモンが落ちるのが心配なら、ntpdateコマンドとかで実行すればいい。

というか数日ぐらいNTPできなくても最大でも数秒しかずれない。

レコードの同期の時に、わざと1分ぐらい前の時間を指定するすれば、
多少時間がずれても大丈夫。
500487:2006/01/29(日) 23:12:25
みなさんありがとう

493さんのPHPで入力、削除などを作ってFileMakerにインポート
がよさそうなのでそれで逝ってみます
501名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/30(月) 12:28:01
初歩的な質問ですみません。
FMサーバ利用時に、クライアント側でファイルを閉じても、サーバ側のファイルは開いたままですよね ?
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/30(月) 13:28:21
>>501
その通り。
だからグローバルフィールドの値変更がやっかいだから要注意。
503名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/30(月) 22:52:27
>>499
クロック合わせに労力さくのはいいけど、クロックが不一致になったときの
処理をちゃんと入れておくべきだろね
人為的な設定ミスや長期間クロックの不一致に気づかないこともありうる
なんで、クライアントのログイン時とかスケジュールで両クロックをチェック、
不一致があれば管理者に通知、それとレプリが走る直前にも必ずチェックする
(不一致なら中止)とか
504名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/02(木) 18:48:19
>>469についてですが、CSVにして、読み込ませる。とはどういう作業をしたら、宜しいでしょうか?
それをしたら、バージョン7で作成したファイルがバージョン5で開けるという意味で捉えて宜しいでしょうか?
ファイルメーカー使うのが初めてで、>>468さんと同じ状況の私にどうか救いの手を差し延べて下さい。
505名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/02(木) 19:34:40
>>504
1.FileMaker Pro 7 で作ったファイルと同程度のファイルメーカー Pro 5のファイルを用意する。
2.FileMaker Pro 7 のファイルで、csv形式でエクスポート。
3.ファイルメーカー Pro 5のファイルで、2.のファイルをインポート

>>469にも書かれているとおりレコードに入力されたデータだけは使えます。
FileMaker書類が、なんとかしたらそのまま 7 から 5 へバージョンダウンしても使えるわけではありません。
自分で作り直す(か、人に作り直させる)必要があります。
506名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/03(金) 18:15:53
>>505についてですが、レス、誠にありがとうございました。
すいません。私の場合、7でなくて、バージョン8でした。
すいません。また教えて下さい。

> 1.FileMaker Pro 7 で作ったファイルと同程度のファイルメーカー Pro 5のファイルを用意する。
  同程度のファイルを用意するとありますが、
  私は、元々、ファイルメーカー5で作成されたファイルをファイルメーカー8で開きなおして、
  住所データを書き直しました。そのファイルがあれば、良いという事でしょうか?

> 2.FileMaker Pro 7 のファイルで、csv形式でエクスポート。
  これも、やり方が分かりません。宜しかったら教えて頂けませんか?
  (ヘルプを見ても分からないし、サポートセンターに電話しても出ないし…)

> 3.ファイルメーカー Pro 5のファイルで、2.のファイルをインポート
  これは、ファイルメーカー5で住所録を書き直す前の、ファイルを開いて、
  エクスポートという作業をすれば良いという事でしょうか?
  
あと、ファイルメーカー5で作成された、ファイルをファイルメーカー7で開く時に
Conversionというのが、出来ましたが、これはこれら、上記の一連の作業に、必要でしょうか?

   
教えて君で申し訳ございません。初めて扱うアプリケーションで、全く分かりません。
すいませんが、宜しくお願い致します。
507名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/03(金) 19:27:04
>>506
ファイルメーカー Pro 5 から変換したファイルだったら、元のファイルが残っている
わけですね。では、その5のファイルをとりあえずコピーしておきましょう。

FileMaker Pro 8の方で、8に変換したファイルを開いておいて、ファイルメニューの中の
「レコードのエクスポート...」を選択し、書き出すファイルタイプを決めます。
ここに、CSV(コンマ区切りテキスト)があるわけですが、今回の場合、フィールド名も
一緒に書き出せる「Merge」形式が便利でしょう。

「保存」ボタンをクリックすると、フィールドデータのエクスポート順を選択する画面が
出てきます。どんなフィールドがあるかわかりませんが、「全て移動」で全てのフィールド
を書き出しても問題なさそです。「出力ファイルの文字セット」は「日本語(Shift-JIS)」を
選択してください。

これで、「エクスポート」ボタンをクリックすれば、2の完成です。

今度はファイルメーカー Pro 5 のファイルで、「全レコードを表示」し、「全レコード削除...」を
します。レコード数が0になった状態で、ファイルメニューの「レコードの取り込み>ファイル」を
実行。どのファイルを取り込むか聞いてくるので、2のファイルを選択。

これで、8で更新されたデータも5のファイルに戻せます。
きちんと5にデータが入っていることを確認したら、一番最初にコピーしたファイルは不要ですので、
削除するなり、そのままバックアップとしてとっておくなりしましょう。

ちなみに、5に戻す理由はなんですか?そして、8になぜあげたのでしょうか?
508名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/03(金) 21:39:05
>>507
> >>506
レス誠にありがとうございます。急に得意先の弔事が入り、返事が遅れて申し訳ございません。
明日、会社は休みですが、早速、会社で教えて頂いた通り、やってみます。
本当にありがとうございました。直接面識があったら、御礼をするくらい感謝しております。

ご質問に
>ちなみに、5に戻す理由はなんですか?そして、8になぜあげたのでしょうか?
こちらについてお返事致します。

元々、得意先でファイルメーカー5で作成したデータがありました。
そのデータが市町村統合前の古い住所のままのデータであり、市町村統合後の新住所に直したい。と得意先が言っていたので、
こちらの掲示板を拝見して、置換機能で直しました。
この時に、私のPCにはファイルメーカーがインストールしてないので、ファイルメーカーPro8お試し版をインストール致しました。

そして、新住所で出来上がったファイルを得意先で開こうとしたら、開けませんでした。(この時にバージョンが違う事に気づきました…)
そういう経緯で今回、こちらで色々と教えて頂きました。

ご親切に本当にありがとうございました。また、明日、頑張ってみます。
神様、ありがとうございました。
509名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/02/07(火) 19:54:28
おい、Let関数の使い方をわかりやすく教えろ。
明日までに書き込んでおけよ。わかったか。
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/07(火) 21:33:22
Let's not open the door.
511名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/07(火) 22:08:41
Let's not open the sevensdoor.
512名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/07(火) 22:29:10
初めて書かせていただきます。

現在、MS Access にて顧客のデータを入力しています。
ただ、データ件数が70000件に近づいてきてデータを開くのや検索するのに
数分かかってしまう状態になってしまいました(すべてテキストデータです。)

FileMaker であればより多くの件数になってもスムーズに検索等も出来るという話を
知人から聞きましたが、その知人もよくわかっていないようでいろいろ情報を探していました。

FileMaker社の購入前サポートにも電話しましたが、基本購入後の有償サポートだからでしょうか、
かなりぞんざいに扱われあまり話を聞けませんでした。

果たして、知人の話は本当なのか。また、当方プログラマではありませんが
ある程度のスクリプトなら書けますが、勉強すれば扱えるレベルなのか、お伺いさせていただければと思います。

どうか、どなたかお答えいただければと思います。
長文失礼しました。
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/07(火) 22:56:12
まずはAccessでのチューニングを。
もったいないって、70000件ぐらいで。
1件当たり10MBとかあるデータならともかく。

FileMakerの方がAccessよりスムーズって事はないと思う。
確かにうちのFMは240,000件超でもスムーズだけど、
AccessだろうがFileMakerだろうが、適切な設定なしじゃ遅いよ。
FileMakerは任意のフィールドを検索に使えば、
基本的には自動でインデックスが作られるから、
FileMakerの方がAccessより速い、って言ってた人はいたけど。
むしろインタフェースのもったりっぷりを考えればなあ。
FileMakerのアドバンテージは他にあるだろうから、
Accessとマシン周りの見直しを先に徹底した方がきっと得だよー。
514名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/07(火) 22:59:14
Let's not knockin' on sevensdoor.
515542:2006/02/07(火) 23:38:36
>>513
ありがとうございます。
自分、DB系はAccessもFMもほとんどわからないもので。。。
(現在のは別会社の人がほぼ無料で作ってくれた物です)

ちゃんとAccessの勉強をして、様々な部分でチューニングをがんばってみたいと思います。
ありがとうございます。
516名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/08(水) 00:31:16
>>515
分かっていらっしゃると思いますが、
開くだけ/検索で数分というレベルはAccessの能力が低い訳ではありません。
多分タダで作ってくれた方のスキルが低かっただけです。
そのDBが業務上必須で、自社で解決することが出来ないなら
ある程度のお金を覚悟して業者さんに頼んだほうがいいと思います。

517名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/08(水) 07:58:59
Accessのテーブル定義ではフィールドにインデックスを設定できるようになってるから、これまで使っているデータをコピーしてから
適当にインデックス作りまくってみたら?
検索や表示が速くなったり、.mdbのファイルサイズが大きくなったり、分かると思います。
518名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/08(水) 09:36:37
>>515
とにかくインデックス。
インデックスってのは検索を超高速化するための、
元データから作る検索専用補助データだと思ったらいい。
顧客名ってフィールドがあるんなら、顧客名ってインデックスが作れる。
郵便番号ってフィールドがあるんなら、郵便番号ってインデックスが作れる。
じゃあ何でもインデックス作れば良いかというと、
結局はインデックスってのもデータなんで容量を食う。
だから通常は検索を頻繁に行う項目に対してだけ作ってあげる。

今すぐの何十万かがすぐに捻出できずに、
場当たり的でもなんとか業務を動かさなきゃならん辛さはよくわかるよ。
って、勝手に解釈してみた。
頑張れインデックス。バックアップはいつも念入りにな。
519名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/02/08(水) 09:55:44
おいLet関数に対する書き込みがないじゃないか。
ふざけんなよ。今日の夕方までにだ。わかったな。
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/08(水) 10:08:16
>519
どのレスのことだよ
521名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/08(水) 14:00:49
>>519

Let me fuck your dirty ass.

Yes, please.
522名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/08(水) 14:31:06
ウフォ!
523イシイ ヒデハル:2006/02/08(水) 20:04:39
>>517
インデックスがどうのこうのというよりもテーブルの設計自体が悪いんだと思う。
ノンインデックスフィールドでも検索に数分なんてありえないよ。
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/08(水) 22:02:16
>>523
インデックスをつける/つけないことによってデータベースの設計に悪さしないことが、インデックスチューンの良いところ。
データベースの設計が悪かろうが良かろうが、今動いてる仕組みを壊したくないでしょ。
ファイルメーカーは意識しないでよくなっているのでいいのか悪いのか・・・

>ノンインデックスフィールドでも検索に数分なんてありえないよ。
条件によっては、よくありますよ

7万件という数字は、なーんも考えないで入力していったらなるほどトロクなってくる頃かもしれませんね
詳しい人に聞くか、あるいは古いデータを削除した新しいデータベースをコピーして作って使ったら?

2chじゃなくて、どこで聞くんでしょうね、こういうことって。
525542=515:2006/02/09(木) 00:38:28
皆様、親切にありがとうございます・・・!
必要最低限は自分でも学んで、最終的には業者さんにお願いする形になりそうです。
FMスレなのに最終的にはAccessの話題になってしまいましてすいませんでした。
そして本当にありがとうございました。

log取っておいていろいろと勉強させていただきます。

スレ違いではあるので、これで最後にします。
FM使う機会があればまたよろしくお願いします!!
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/09(木) 07:25:16
すみません、ファイルメーカー社サイトのサポートDBにも記載がなかった
のでお聞きしますが、ファイルメーカーPro3.0v2ってWindowsXPに
対応してますか?
もし対応していないのならバージョンアップを検討する必要があるので。
527名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/09(木) 09:58:25
対応していない
Pro5でもネットワークに障害が出たことがあった
最低限Pro6を導入されると宜し
6までなら普通にコンバートできる

ファイルをあちこち変更する余裕があるなら
7以降にされると宜し
528名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/09(木) 11:25:07
>>527
ありがとうございました。
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/09(木) 12:07:56
おいLet関数を解りやすく教えろバカが
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/09(木) 12:13:55
>529
10 LET BAKA=10
20 PRINT BAKA
30 GOTO 10
531名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/09(木) 15:00:27
>>530

テラナツカシス
532名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/10(金) 10:44:09
なんでもなつかし房、しね
533名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/10(金) 15:22:02
サーバー・クライアント式の構成にして、システムへのアクセスログやら変更のログをとりたいんだけど、そういうことってできるんでしょうか。
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/10(金) 19:23:40
serverだと簡単なログ機能あるだろ?
オリジナルでログとる方法もあるようだ、
FMに熟達すればできるだろう
535名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/10(金) 20:52:24
ttp://www.kipwmi.com/fmbbs/wwwlng.cgi?print+200602/06020044.txt
でファイルメーカー用プラグインをVBで作れるようなことを書いている人が
いるんだけど、作れるんでしょうか?エロイ人でなくても構いませんので
教えて下さい。

基本的にC/C++で、スキルがあればC#でなら作れるような気はするんだけど、
VBってDLLのプロジェクトはできなかったような。
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/11(土) 05:12:13
>>535
はなっからプラグインを作ることを前提にしていないみたいだから勘違いとか
方便ですませそうな気もする…。これが本気でプラグインを作るぞっていう発言
だったらかなり痛いけど。あぁ、でもこれ見てVBで出来るんだったら作ってみるか。
とDev買う人がいたらちょっと気の毒な気もする。まぁ、そういう人は見ていなさげな
掲示板だからいいんじゃない?
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/11(土) 10:18:13
>>535
文面から事実か想像か判断できない君は痛い
538名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/11(土) 11:59:35
オブジェクトフィールドにファイルの挿入について質問なのですが、
「ファイルを挿入」→「ファイル選択」と、ドラッグアンドドロップでの挿入は何が違うのでしょうか?
例えば、テキストファイルを「ファイルを挿入」から挿入した場合、エクスポートしないと開くことができません。
しかし、ドラッグアンドドロップでは開くことができます。
画像ファイルだとドラッグアンドドロップではプレビューできないので、問題がありますが・・・・・

ドラッグアンドドロップの挿入は何か問題があるのでしょうか?
539538:2006/02/11(土) 12:01:18
ファイルメーカーのバージョンは7です。
ヘルプや参考書を読んでも載っていませんでした。
昨日から始めたばかりの初心者なのですが、よろしくお願いします。
540名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/11(土) 12:15:23
取り込みコピーと参照の違い
541538:2006/02/11(土) 12:22:58
>>540
初めはそう思ったのですが、ドラッグアンドドロップでもファイルの容量が増えていたので、
元ファイルを削除しても、問題なく開くことができました。
どちらも取り込みをしているようなのですが・・・・・
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 00:34:15
FileMaker Pro8を使っており
この度機密性の高いデータベースを作ろうと思っています。

そこで質問なのですが、アカウントを作成してパスワードロックした場合
ファイルの内容自体は暗号化されるのでしょうか?

また暗号化されるとしたらどれくらいの暗号強度でしょうか?
1.NSAでも解読できない
2.NSAなら解読できる
3.高度なクラッカーなら解読できる
4.スクリプトキディでも解読できる
543名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 02:16:40
Choose other than FMP8
544名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 09:33:31
>>542
例としてあげた1.2.3.4.のレベルが不適切だと思うが( 3.が最強だよ)、
FMのセキュリティなんてあってないようなレベル。
俺はCrackerじゃないけ結構簡単に覗けるよ。

それにしてもこんなところで、こんな質問して意味あるの?
誰かがセキュリティは非常に高いです、って答えたら
それを信じちゃうの?
545名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 09:43:55
>>544
質問自体はいいんじゃないの?
他のヒトの参考になるし、実際に使い始めて
だんだんセキュリティ度がわかってくるだろうし
意味を求め始めたら2chはゴミの山
ゴミの山の中で心癒し、使えるゴミを探すのさ
546名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 10:20:17
俺はFMPを貶めるための釣りかと思った。
DB製品単体の暗号化を行っても、エクスポートファイルは平文じゃ、
あまり意味無いしね。DB製品単体で暗号化機能があっても実際に使っている例を
見たことないし。
もし、実効的に暗号化で機密保持したいのならPC丸ごとの暗号化でしょう。
可搬媒体への書き出しも暗号化して、その媒体を別PCに持って行った場合
パスワードなしでは見られないようにするとかね。
547S:2006/02/12(日) 10:27:18
そんなひとにはFileVaultでしょ。
548名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 11:07:10
FMPでの暗号化と言えば以前はPlug-InでCrypto Toolboxってのがあって、
特定のマシンでの利用かどうか判断できたね。
ver7以降では動かないみたいだけど。
549名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 11:49:22
セキュリティがどうの、ってこだわる人は、ソフト的にどうのというよりも
自分の会社や組織がそれだけの情報資産を守るための人的・物理的な
対策が出来ているかどうかをまず見直すべきだよ。

サーバーが施錠できない部屋にあるとか、パスワードをポストイットで
貼ってるとか、小銭を稼ぐために情報を持ち出す社員とか、・・・

とんでもないお金と人を使っている銀行だって、情報は漏れるんだよ。

FM使ってるような中小企業や小さな組織ごときが、NSAだなんだ
言っても話にならない。
550542:2006/02/12(日) 13:32:51
>>544
7〜8年くらい前にはスクリプトキディ要のツールが
アンダーグラウンドで出回ってたのは知ってます。
ってか、持ってましたw
今でもそんなにセキュリティレベル低いんですか?

>>546, 547
FileVaultは使っていますがファイルをNASで共有したりもしたいので
ファイル自体が暗号化されている方が便利なんです。

>>548
そうですか。PGPは使っているので
PGPのプラグインがあれば一番楽なんですけどねぇ。

>>549
偉そうにごたくを並べる前に質問に答えろ。
お前の作文は募集してない。
オレの「朝顔成長日記」をNSAの奴らが狙ってるんだよw
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 13:47:01
>>550
>偉そうにごたくを並べる前に質問に答えろ。
>お前の作文は募集してない。

ここはお前のためだけにあるスレッドじゃない。
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 13:59:11
>>551
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 14:12:50
>>544
はFMP8を使ったことがないか、FileMaker, Inc. の社員のどちらかでしょう。
FileMaker, Inc. で英語の契約書を書けば、パスワード外してくれるはずですから
第三者がなんらかの方法でクラックすることは出来るのでしょう。
ただし、6以前とは違って、7以降でクラック出来たという信憑性のある話は
聞いたことがありません。

554544:2006/02/12(日) 16:22:53
FMP8も使ってるし、社員でもない。でも出来ちゃうんだよ。
世の中には表と裏があり、裏には更に裏があるんだ。
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 17:51:13
通りすがりですが、貼っておきますね。
http://www.lostpassword.com/filemaker.htm
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 21:55:17
>>553
知ったかぶりさん。赤面。
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 23:25:29
現時点で完全にロックするにはランタイムAにすることだろうか
アロンになっちゃうが
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/12(日) 23:43:05
超素人ですが…計算式の結果を表示したいのです。

例えば、
a = 1  ←カウント開始数字
b = 10 ←処理を繰り返す数
リンゴ100円 x a個 = 100 x a 円 ←処理したい計算


−−−−−−↓こう表示したい−−−−−−−−
リンゴ100円 x 1個 = 100 円
リンゴ100円 x 2個 = 200 円
リンゴ100円 x 3個 = 300 円
  ・
  ・
リンゴ100円 x 10個 = 1000 円

と bに設定した数の行を、txtファイルに出力したいのです。
計算式、テキスト表示&出力方法は解ったのですが、一行しか表示&出力できませんでした…。

どんな関数やスクリプトをググればヒントが見つかりますか?
559名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 00:04:17
>>557
ランタイムA?アロン?、変に略すなよ。
560名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 01:43:03
オークション管理を、会社の「FileMakerDeveloper7」でやろうと思ってるんだけどできるかな?
仕事では数字の入力くらいしかしたことないし、レイアウトをいじったこともないんだけど・・・・・

やりたいことは、ヤフオク出品時のHTML自動作成、送料計算、落札者情報の管理、メール作成。
こういうのは向いてないのかなぁ?やっぱVBとか勉強しないとダメなの???
アドバイスください!
561名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 05:36:10
>>554-555
うひょー。7対応のやつ出てたんだ。
知りませんでした。嘘ついたこと謝ります。
>>556おっしゃるとおり赤面ものです。
でも、これ、AdvのDeveloperユーティリティで、「管理アクセスをファイルから完全に削除」
したファイルはどうなるんだろう?ランタイムアプリケーションじゃなくてもAdmin権限剥奪
できるから、Admin権限剥奪後のファイルは自分でも定義は触れなくなるけど、ネットワークで
使えて>>557のいうところの完全ロック状態には出来るのかな?
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 05:43:38
>>555
ぞろ目でGJ!
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 07:35:24
>>558

ファイルメーカーのテキストファイル書き出しは1レコード=1行なので、
計算結果を複数レコードに保存するようにすれば複数行書き出せる。
例えば、スクリプトのループ処理で、1回のループごとに新規レコードを
作成して結果を保存し、あとは作成したn個の新規レコードを一発で検索
してエクスポートという感じかな。
(最初に全レコードを削除して計算を実行するのなら検索は不要。計算処理
実行後全件をエクスポートすれば良い。)

それにしてもデータベースソフトでやるような処理には見えないな。
564名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 10:00:30
>>560
まず自分用のFMPを購入。話はそれから。
勤務時間中にやるのもNGね。
565名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 11:04:46
>>563
良いと思いますよ
エラーなく機能すればいい
FMは機能が限定されるので、必要であれば他の
DBの構築法にとらわれず柔軟な発想で綱渡るのも
ありかと

perlなんて綱渡りの連続でしょw
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 12:07:57
>>565
エクセルでいいんじゃないの。

丁寧に書いてくれてるけど>>558 さんの目的がいまいちはっきりと
わかりません。そんなtxtファイルを何のために書き出すのか、
教えてください。
567名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 12:14:03
>>555
クラックツール、貼るんじゃねー! カス、紙ね! って前もいったろが
568名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 17:21:05
クラックツールってファイルに直でアクセス出来ないとダメだろうから
Server版でホストしておけば大丈夫そうですな。

当然Server機でツール走らされたらアウトだけど・・・

FMの通信暗号化って何で暗号化して居るんだろ・・・SSHかな
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 18:45:36
まぁServer機にアクセスされたら終わりだけどね
570名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 20:31:07
>>567
これはアングラ製品じゃないよ。
FM対応のものもExcel対応のものも購入して使ってる。

もとの開発者が退職したり、業者が逃げたりつぶれたりしたFMの
システムをこれでいくつ救ったか。

571名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 20:32:16
Limitations

Databases protected with FileMaker Developer Tool are not supported

だって。
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 22:53:40
だから>>557ってこと
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 23:27:57
>>572
>>561
Developerユーティリティで、「管理アクセスをファイルから完全に削除」
したファイルは(略)ランタイムアプリケーションじゃなくてもAdmin権限剥奪
できるから、(略)ネットワークで 使える
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/13(月) 23:49:52
>>573
それってデータを分離するのがデフォじゃないFMでは
後でかなり困るんじゃないの?

改変DBファイルから読み込みできるわけ?
575名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/14(火) 00:20:15
>>574
手元に改変前のものを残せば大丈夫じゃね?
ネットワークで使うのが前提だったら、そんなことをしなくても
クラックツール使えないし。
576名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/14(火) 02:01:00
FM7でDDEコマンドを使いたいんだけど、詳しく説明されているサイトや、サンプル集みたいなサイトないかな?
制御したいソフトOEやIEです。
577名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/14(火) 22:04:19
これまでAccessでやる作業が多くFileMakerに不慣れなもので教えていただきたいのですが
Accessでいうクロス集計クエリに当たる機能はどうすればいいでしょうか?
どうしてもFileMakerでやってくれという風にいわれてヘルプは見たのですが
いまいち当てはまるものがなくどなたかよろしくお願いします。
578名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/14(火) 22:08:35
> これはアングラ製品じゃないよ。
アングラが表にでてきたんだよ

> もとの開発者が退職したり、業者が逃げたりつぶれたりしたFMの
> システムをこれでいくつ救ったか。
FMはこんなのばっかり
最低限の契約もドキュメントもないプロジェクトがうじゃうじゃ
失敗しないほうが不思議
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/15(水) 04:28:42
>>577
>いまいち当てはまるものがなくどなたかよろしくお願いします。

いまいちも何も基本的にないので、シェアウェアのテンプレート使うか、
力技で無理矢理計算するかのどちらか。
580577:2006/02/15(水) 21:52:27
>>579
ありがとうございました。
やっぱりというかFileMakerで実現するには難しそうですね。
Accessでいうクロス集計クエリの様なことをするときは、普通FileMakerで
やること自体間違った使い方なんですか?
581名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/15(水) 23:51:44
向かないだけで間違ったなんて事は何事にもないでしょう
キーワード2ケでWeb検索すれば色々出るはず
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/16(木) 07:31:52
>>580
難しいというより手間がかかる。
また、例えば縦に月度、横に各支店なんていうレイアウトだと、ファイルメーカー
だと支店が増えた場合フィールド定義も追加しなくてはいけないので保守がめんどう。(ただしAccessでもレポートなんかに出していると、こういう場合結構めんどう
だったりするが。)
583名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/16(木) 21:58:32
    1月 2月 3月・・・・12月
支店A  … … …
支店B
...

みたいな感じの支店別/月別の売上集計なら、支店レコード増やすだけでOK
年月もグローバルフィールドを使えば、スクリプトで変更できる
売上テーブルと支店テーブルを、支店コードと年月コードでリンク
Ver6以下なら両コードを合成、7以降なら複数キーのリレーション
レイアウトに使うのは、支店テーブル(ファイル)

ま、慣れててもちゃんとテストとかすれば半日以上はかかると思うけどね
サンプルもあったような気が、、、、MLで教えてもらえば?
「2chで聞いたんですけど…」って w
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/17(金) 05:05:23
メール送信スクリプトを使って、OEでメールを送りたいんだけど、
OEの書式をテキスト形式にしてたら、改行が入ったり、入らなかったりする。なんで???
HTML形式だったら問題ないんだけど、テキスト形式で送りたい。
FM側に何か設定とかあるの???

FileMaker7使ってます 
誰か教えて
585名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/17(金) 18:41:52
以前、MLに質問したせいで、永遠にそのメアドがウエブ上に残るようになり
Googleで検索してもヒットするようになった。
そのせいかわからんが、迷惑メールが大量に届くようになった。
掲示板形式に変更してくれんかな。
586名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/17(金) 20:41:03
メルアド変更すべし
今後の投稿はサブを使う、サブはプロパでフィルターかましておく
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/17(金) 21:35:33
>>585
「MLに質問したせいで」って、それで答えもらえて助かったんだろ。
なんて言い草だよ。SPAMなんてもう自己防衛しかない時代。
588名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 02:23:17
>>587
> >>585
いるいる、こういう人。なんでも人のせいにする人。
無償でやってるML運営側を非難するのは筋違いもいいところ。
非難されるべきはスパム業者。
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 07:45:54
>>587 >>588
おれは非難しているようには読めない
愚痴っぼい状況報告と懇願だろう

過去ログを公開する意図はよくわかるので
MLという本名、mailが記載されている性格上
その辺を配慮してWebに置いて欲しいと思う
590名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 08:00:06
>>589
ここで懇願しても何も変わらないよ。
MLの管理人に直接相談するか、みんなに呼びかけたいなら
MLで問題提起して議論すればいいじゃないのかな。

それにメールアドレスがスパマーに収集されたのは
必ずしもMLでの発言が原因ってわけでもないんじゃない?

MLに限らず今時メールアドレスを晒さないでコミュニケーションしたり
買い物したり出来ない訳だから、SPAMが来るのはしかたないと思うなあ。
現時点ではSPAMを完全に防いだり、発信者を特定したりすることは
出来ないんだから。
591名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 08:14:11
もともとここはMLの愚痴を言う場所ではないが
特定の人の陰口を語るよりよほど良いと思うけどね

そもそも現状でMLで議論すれば、同じ問題が
新たに発生するわけだし、管理人あてmailだと
第三者にはわからないわけだし

今後加入する人に注意を促すこともできる
MLや管理人を直接非難しているようには思えないが
何故そんなに必死で擁護するのかわからないね
592名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 08:28:19
別に必死で擁護なんてしてないですよ。
ネットの利用は自己責任だし、表も裏もありますよね。
ここで愚痴っても、しょうがないじゃない。
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 08:45:40
愚痴ってそういうものだし、2chってそういう性格だし

ただ、この件については自己対処できるからね
mailアドレスの変更、Web上での自己防衛
MLでの投稿の際には、本文にアドレスや本名を書かない
などなど

俺は変える前は一日何十も来ていたが、今は
月に2、3コに減った
これは同じプロパの無関係の人からREできたりするので
これ以上は減らせないようだけどね

今後MLを利用される方は、その辺を考慮して参加され
有意義にご利用されたし
594名無し:2006/02/18(土) 11:14:30
でもMLって本名書かないといけないみたいな風潮になってんじゃん。
なんで?って感じだけど。
だから俺MLで発言しない、読むだけ。
答えてあげたいメールたくさんあるけど。
595名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 12:18:33
もし銀行のカードを落とした人がネットで名前を検索されて偶然
その人のMLが見つかった場合。
よくあるメールアドレスが、名前+生年月日@yahoo.co.jpなどのフリーメール
それとよくある銀行の暗証番号も生年月日も生年月日。
こんなところで銀行の暗証番号が漏れる可能性だってないとはいえないはず。
もちろん本人の自己責任ではありますが、本人の名前とメアドはネット上には
出ないようにするべきだとは思う。
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 12:38:14
>>595

さて問題です。

銀行のカードを落とす確率 X メアドに生年月日を含んでいる確率 X 暗証番号が生年月日の確率 = ??

もっともらしいことを言っているようで例えが極端すぎるよ。

世の中にはセキュリティ上もっと危ないことがたくさんあるでしょ。
一番多いのは内部の人間から情報が漏れるパターンだよ。

ネットじゃなくっても何かを申し込んだり買ったりするときに住所や電話番号書くでしょ。
全てを疑っていたら今の時代生活できないよ。

今あなたが書き込んでるこの掲示板だって、中の人は、あなたがどこから書き込んでるかって
わかっちゃってるんだよ。
597名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 13:32:52
それは極端だし、論点がずれていると思う

ただ、ネット上でアドレスを収集するプロがいて
そのソフトもある以上、個人情報が漏れないように
するのは必要かと思う

MLの目的がスキル向上の共有、FMの情報提供であれば
個人情報は必要のないことだからね

収集する人がMLに入っていたらごっそりアドレスを
持って行かれるわけだけど、これも差出人のアドレスが
漏れないようなシステムが開発されることを望みたい
598名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 14:04:12
なんかものすごい糞スレだなw
599名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 14:07:26
だれか、>>584に堪えてやれよ
600名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 15:49:54
>>584
俺の場合は問題なくTEXT形式でも送れてるぞ。
601名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 16:12:30
>>584
ただ単にフィールド枠の端にきているだけで、実際には改行記号が入っていないだけと見た。
602584:2006/02/18(土) 23:04:38
>>601
30行〜50行くらいのメールなんですが、改行が全てにちゃんと入るときと、一切入らない時があるんです。
フィールドではちゃんと改行して表示されているしだけどなorz
603名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/18(土) 23:16:15
>>602
FM素人だけどプログラマ経験者として言うなら、フィールド内の改行が、
メールでの改行コードになってないんじゃない?
俺だったら、メール送信スクリプトの処理を追ったり、フィールド内の
テキストを調べてみたりする。
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/20(月) 20:48:17
フィールドの値を、他のフィールドの値によって制限することってできますか?
ちなみにバージョン6です。
605名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/21(火) 00:21:56
>>604
「計算値で制限」するのではいけないのか?
606604:2006/02/21(火) 19:33:22
>>605 何故かできないと思い込んでて、試さず質問しちゃいました。ごめんなさい。
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/22(水) 14:30:13
FM7SAカスタムWebのXSLTです。
recordlist.xslでレコード一覧を表示させ、選択してレコードに入る部分を作っているのですが、

<xsl:for-each select="fmrs:field[@name='内容']/fmrs:data">
<xsl:if test="position() != 1"><br/></xsl:if>
<xsl:value-of select="."/>
<xsl:if test=". = ''">
<xsl:text disable-output-escaping="yes">&nbsp;</xsl:text>
</xsl:if>
</xsl:for-each>

レコードが増えていく中で判明したのですが"内容"フィールドの中の文字情報が多いモノがあり、ページの行を取るようになってきました。
表示する文字数を頭から何文字までにするという記述はありますでしょうか?
608名無し:2006/02/22(水) 18:49:10
>>604
お前マルチだろw
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/22(水) 21:47:42
>>607
XSLT の substring 関数
610名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/23(木) 09:03:01
すんまそん。某麻酔科学会の去年までの公式ソフト、麻酔台帳を使ってます。これはFMで作られてるんですが、全体書き出しの後に、ソートができません。FMってソートできないんすか?
611名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/23(木) 09:31:16
その某麻酔科学会の麻酔台帳とやらがどういう状態になっているかわからないが、
普通のファイルメーカー書類だったら、「レコード」メニューの「レコードのソート...」
(キーボードショートカットは、Mac だったら Command + S , Win だったら Ctrl+S)
で、ソートダイアログが出る。
アクセス権でメニューを殺していたら、ソート出来なくてもおかしくはない。
612607:2006/02/23(木) 09:47:05
>>609

ありがとうございます。
下記変更で10文字に制限出来ました。

<xsl:value-of select="substring(., 1, 10)"/>
613名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/26(日) 16:18:08
Pro6でのポータルのソートについて質問

ポータルで表示しているフィールドをソートするには「リレーションを定義」
でソートを設定し直すと手っ取り早いのですが、これをスクリプトで
自動もしくは簡素化する方法はありませんか?

定義を開くことはできるのですが、これをクライアントにやらせるわけには
いきません、宜しくです
614名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/26(日) 16:25:44
>>613
ソートするフィールドが動的に変わるようにするのではなく、
ソートに指定したフィールドの値が動的に変われば結果は一緒。
615名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/26(日) 17:43:01
難しい表現ですね
リレーションで照合しているファイルでソートしろと
いうことでしたら、レコード数が多いので時間がかかります

もう一つ考えたのは、別レイアウトに別のリレーションで
ソート設定したものをポータル表示、レイアウトを切り替える
というもの
これだとソートしたい分だけリレーションが必要で
DBが重くなりそうで、あまりやりたくないところです
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 00:17:16
グローバルフィールドにcaseでソート条件を振り分けるの
ですね、わかりました
617名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 06:04:46
FileMaker社のサポートはどういったことまでサポートしてくれるものか
ご存じでしょうか?
皆さんはどのようなときにサポートを使われてますか?
618名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 13:07:56
>>618
お金にかなりの余裕がある時。
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 14:25:39
何に対するレスだw
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 18:13:54
サポートは金持ちの贅沢ってことだろw
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 18:54:04
運が良が良ければ、まともな担当にあたることがある






かもしれない
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 20:35:42
Wikipedia日本語版にFileMakerの項目がないので付け加たいのですが、
FileMaker社の歴史、主な機能、長所、短所なんかに詳しい人いません?
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 21:05:27
624名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 21:07:22
>>622
英語版に項目があるんだから、それを翻訳するところからはじめたらいいんじゃないの
625名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/28(火) 09:42:37
数式の計算の関数が入ったのは、verなにから?
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/28(火) 10:08:44
pro7から
627613:2006/02/28(火) 11:22:07
スクリプトでポータルのソート変更することはできるようになりました
できればソートの順位を何とかしたいところです

ソートの順位を「値一覧を元に」にして値一覧を動的
にすればいいのかなと思ったのですが、値一覧をフィールド
の値にするとあらかじめ全部のレコードを用意し、全置換で
などで入れていかねばなりません

もし良い手があったらお教えください
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/28(火) 11:24:04
>>625
数式の計算って?例えばどんな関数?
Mod関数とかの数字関係?それとも
2+2とかのフィールド値を計算してくれるEvaluate関数?
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/28(火) 11:32:13
>>627
ソートの順位ってどうしたいの?
エスパーじゃないと、何がしたいのかまったくわからないよ。
例えば、どんな値が入っていて、それをどう並べ替えたいのか具体的にしてくださいな。
630613:2006/02/28(火) 13:05:13
ファイルA 名簿 顧客データ
ファイルB 売り上げデータ
ファイルC 日計売上票

ファイルCにポータルでファイルBのその日の分を表示
しています
来店順、年齢順、金額順、品目・・・でポータルをソートしたいのです

ソート自体はグローバルフィールドと計算式のフィールドを使った
ソート項目変更テクニックで各々スクリプト化できました
しかしそれぞれの順位を変えて表示してみたいのです
金額を高い順、低い順、などとです

もちろん、別のリレーション、別のレイアウトを用意すればいいのですが
よけいなリレーションを増やして重くしたくないので、なんとか手がないかと
お聞きしております

リレーション設定のソートの順位で、値一覧を元にという部分を利用して
なんとかできないでしょうか?
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/28(火) 13:43:40
>>630
逆にBファイルのリスト表示のヘッダーに
Cファイルを表示とかじゃダメなの?
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/28(火) 15:49:48
>>630
ソートするフィールドは任意に制御できるとして、昇順・降順はいかんともしがたいかと。
昇順ソート用のリレーションと降順ソート用のリレーションの二つ作ればいいんじゃない?
昇順ボタンをクリックしたら、昇順用リレーションのレイアウトを表示、
降順ボタンをクリックしたら、降順用リレーションのレイアウトを表示。
結構シンプルだと思うけど。
最初はそれぞれのフィールドで昇順・降順のリレーションが必要とか思っていたんだから
それだけでも大進歩じゃん。
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/28(火) 15:52:27
ポータルの中身をそうやって、あれやこれやと表示方法変えたいってことは、
ポータル内のレコードがそれなりにあるということかな。それだったら>>631の解
の方がシンプルでいいかもね。
634613:2006/02/28(火) 16:19:30
>>631-633
有り難うございます。
ちょっとあれこれやってみましたが、ソート項目のように
そのものを指定できないので結局はねじ込みになり(全置換)
なんのための機能追加かわかりません。
運用中ファイルですし、これ以上深みにはまるのを止めて
リレーションとレイアウトを増やします
今後は631のようにシンプルな構成が結果的には高機能になること
を考慮して作っていきたいと思います。
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/01(水) 22:18:22
Windows版 Ver 6です。
「URLを開く」でブラウザを開いた後、ブラウザのウィンドウを
閉じるスクリプトってできないでしょうか?
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/01(水) 22:20:54
>>635
WSHなどでスクリプトを書いてFMのスクリプトから
実行してください
その先はWin版などで質問されたし
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/01(水) 23:17:32
「DBビギナーズ」
買った、読んだ
DBソフトの紹介とか各章であるが、
FMのことは一言も書かれていない
全く相手にされていないんだなと
悲しくもあり感動もした
638名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/02(木) 12:44:18
>>636
ありがとうございます。調べてみます。
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/03(金) 01:30:57
以前、MLにWSHの達人がいたけど、WSHネタはあまり反応無かった
それが理由ではないだろが、FMにはもう興味もないようで最近現れない

ま、あいう人は少しやるとなんでもできるから、興味もころころ変わるん
だろか
640名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/03/03(金) 11:58:21
>>639
先生のことだろ?
でもWSHってちょっと齧れば誰でもわからない?
641名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/03(金) 13:07:42
そう、そう

> でもWSHってちょっと齧れば誰でもわからない?
そうなんだけど、凄い(と俺が思う)のは、「ファイルメーカーの
プリンタ切り替えは?」みたいのを、WSHでできるって簡単に判断して、
簡単に作ってしまうとこ。 失礼だけど、先生にしとくのは勿体無い気が…

コードを書くのは簡単でも、課題解決は難しい
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/03(金) 13:13:05
>>641
確かにFMとWSHでの連携って考え方は先生凄かったよね。
それに色々HPに載せてくれてたし、ダウンロードし放題。
また帰ってきてくれないかなあ。
なんか新しい言語に挑戦するって書いてたような気もするが・・・・・
643名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/03(金) 13:16:11
そういえば、FMのファイル障害時に即フィールドを復旧できるように、
「キーボードコマンドによるフィールドの生成をWSHで」
みたいなのもあった、感心した
644Name_Not_Found:2006/03/03(金) 17:58:01
エクセルでフィールド生成作ったのも先生じゃなかった?
645名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/03(金) 19:10:03
エクセルVBAだったかも知れない
そっちのほうがシートに直接書けるから合理的だし
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/05(日) 02:57:40
テーブルのフィールドについてtallyする方法ってありますでしょうか?
ちょっと分布を見たい時に使いたい

いちご 5件
ばなな 17件
みかん 45件
りんご 23件

みたいな結果です
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/05(日) 03:20:48
>>646
集計フィールド、集計レイアウトパートをヘルプで検索
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/05(日) 06:45:51
windows版FM6の書類のパスワードがわからなくなってしまいました。
パスワードを解除する方法教えてください。
649名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/05(日) 07:18:00
>>648
このスレの >>555 を参照。
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/05(日) 12:29:07
ファイズ!
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/05(日) 15:30:19
>>649

648じゃないが、使ってみたことあるけど
8 Advanced や 7 Developer で作ったファイルの
パスワードは暗号化されてるんだよね。
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/05(日) 18:40:59
>>651

>>571 のとおり。
653名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/05(日) 19:53:10
バインドされてないとダメなんじゃないのかな
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/06(月) 00:57:42
>>651
暗号化とういのは多分、サーバとクライアント間で転送される情報を
SSLを利用して暗号化出来るようになったということかな?
>>653
ランタイムアプリにしなくても、Developerユーティリティーを使って、
管理者パスワードを完全に殺してしまうことが出来るのねん。で、
殺してしまうと、作成者本人でも定義のメンテナンスも出来なくなるけど
絶対にパスワードクラックも出来なくなるの。

>>649のいうツール、ワクテカしながらレジストしたけど、自分で作った
メンテナンスが出来る状態の8のファイルの管理者パスワードを検出
できなかったんだよな…。何度やっても、検出する前にアプリが落ちちゃう。
検出できるファイルもあるから不思議なんだけど。6までのファイルだったら完璧(w
655名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/06(月) 11:18:25
あんまり宣伝しないでくれ
こっそり解析して楽しんでいるのだからさw
656:2006/03/06(月) 18:39:39
犯罪者発見
657名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/06(月) 19:19:22
どうなんだろうね
そのファイルを実際に使っているわけじゃないし、
得た情報を元に作成したファイルを配布しているわけじゃない
まぁ個人目的のファイル作成の参考にはしているんだから
いけないことではあるんだろうな
658名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/06(月) 22:22:00
どなたか教えて下さい

FileMakerでカレンダー(予定表)を作りたいと思っています.
予定を入れたい場合は,
その日にちをクリックすると別の画面に移動し,
予定を書き込めるという形式です.
いろいろ探しても
カスタマイズできないものばかりで
困っています.

どなたか宜しくお願い致します.
659名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/06(月) 22:54:59
Server7のシリアル教えてください
660名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/06(月) 22:58:41
>>657 ML行って、
「これこれのパスワード破りました。でも使用も配布もしてません。
参考にだけしてます」って言ってみな
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/06(月) 23:11:14
どなたか教えて下さい

FileMakerで質問する人が多いのですが、
OSとFileMakerのバージョンを書かない人ばかりで
困っています.

どなたか宜しくお願い致します.
662名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/06(月) 23:33:42
658です

失礼しました.
OSはMac OS 10.4.5
FileMakerは6です.
必要なら8を購入する予定です.

661様お願い致します.
663名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/07(火) 01:09:14
>>662
1)日付のファイルと予定を書くファイルをわける
2)日付のファイルにボタンを作る。
3)そのボタンをクリックしたらその日付で予定を書くファイルを検索

って方針でいかがでしょうか?日付のファイルを更新する手段を何か
考えないといかんわけですが、日付を追加するのに8にアップグレード
する方が楽かも。Windowsだとプラグインでカレンダーから日付の選択が
できるんだけど、作者が貧乏なヘタレなのでMac用を作ることができないし。
http://homepage2.nifty.com/a-fukuta/CalcHex/calchex.html

スケジュール管理だけならiCal使う方が楽なような気がするんだけどね。
http://www.apple.com/jp/ical/
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/07(火) 01:19:45
>>658
カレンダー部分のテンプレートは公開されいている
のがあるよ、もちろんパスワードロックなどされていない
よく探してみて、2つ以上はあるぞ
665名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/07(火) 16:40:28
FileMakerPro8を購入しました
インストールをして起動しようとすると
「このアプリケーションは、正しくインストールされてないか、
別のプログラムによって変更が加えられています。原因を確認してから、
新たにインストールし直して下さい。」
と表示されてしまいます。
何度かアンインストールとインストールを試してみましたが、結果は同じでした。
ちなみに、OSはWinXpPRO SP2です。
どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/07(火) 18:12:55
665です
ライセンスキー入力画面で
このアプリケーションを次のユーザーに対してインストールします:
の選択で
× このコンピュータを使用するすべてのユーザ
○ OEM USERのみ
できちんとインストールができました。
お騒がせしました。
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/10(金) 00:03:46
FMからEXCELの任意のセルにフィールドの値を落とす方法はあるんでしょうか。
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/10(金) 00:48:08
odbcを使う方法
一旦テキストで書き出す方法

あとはエクセルのvベーシックフォーアプリケーションかな?
669Name_Not_Found:2006/03/10(金) 11:38:40
ODBCって少しはマシになったの?
以前は重くて使えたものじゃなかったが・・・
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/11(土) 10:21:29
JDBCを使ったサンプルとかってないかな?
TOMCAT ON MAC で使ってみたい。
671名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/12(日) 21:49:20
>>668
fmからvba動かすのってどうしたらいいの?
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/12(日) 23:34:47
スクリプトに実行ステップがあるだろ?
673名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/13(月) 13:27:55
申し訳ございません。
どなたか、教えて下さい。ファイルメーカー5というソフトを初めて使います。

現在、顧客管理をしており、昨今の市町村合併で、住所の名称が変わってしまった地区がございます。
例えば、
@塩山市 赤尾  →  甲州市 塩山赤尾    
A本巣郡 巣南町 居倉  →  瑞穂市 居倉   のような感じです。

前レスで、読んだのですが、置換機能と言って、任意の文字列を簡単に検索、置換出来るという機能があると知りました。
私の場合も、住所を手打ちで、直すのは膨大な時間と労力を使いますので、

@の場合、置換機能を使って、塩山市 → 甲州市  、  赤尾→塩山赤尾  
Aの場合、同じように、 本巣郡 巣南町 → 瑞穂市  の ようにすれば、非常に仕事が助かるのですが、

ファイルメーカー5での具体的な置換の手順を、どなたか教えて頂けないでしょうか?  
説明書を見ても、Googleで、検索しても全く分かりませんでした。


すいませんが、助けてください。
674名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/13(月) 14:58:23
一度テキストファイルに書き出してjgawkで置換
675名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/13(月) 14:59:10
対象となる市町村合併が限定されているなら、

Loop
If(住所="塩山市赤尾甲州市")
 フィールド設定 住所、Substiute("住所";"山梨県塩山市赤尾";"山梨県甲州市塩山赤尾")
Else If(以下、条件)
フィールド設定 住所、(以下、Substiute分)
・・・以下、同様
End If
次のレコードへ、最終レコードで終了
End Loop

みたいな感じ。 同名異場の市町村、町域もあるなら、書き間違えるとマズイ

対象となる市町村合併が上記のように入力しきれないとなると、
郵便番号ファイルを自作して、スクリプト書くしかない?けど、こりゃ大変でしょ
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/13(月) 19:42:48
フィールドが一つならloopしなくてフィールド選択して
計算式で置換で良いでしょ

置換するときの問題は、A→B 、 AC→Dなんていうのが
あったら困るのでその点に注意
置換する順番を考慮するか、一旦別のものへエスケープしてから
行うとか工夫したい
どちらにしてもバックアップは必ず取ってから行いましょう
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/13(月) 23:17:46
実際の方法は↑のようなんでいいと思うけど、
>>673の郵便番号(あるでしょ?)から、新しい住所引っ張ってきた方が早くね?
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/index.html
みたいのから。
678名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/13(月) 23:58:30
郵政データに基づく郵便番号.fp5を基に、郵便番号をキーに顧客.fp5の住所
の変更部分のみをSubstituteで更新・置き換えると

山梨県塩山市赤尾999ダメポ荘100号
   ↓
山梨県甲州市塩山赤尾999ダメポ荘100号

ってやるのは可能だけど、郵便番号=キー自身が変更されてると、
675の方式でやるしかなさそう

あと、町域のとこに地番とか入ってるのがあるから、その処理も
必要なら相当面倒
679名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/14(火) 14:57:46
>>673
ファイルメーカーの住所をいったんcsv(コンマ区切り)形式で書き出す。
「筆まめ」にインポート。「筆まめ」で住所変換後、csvで書き出し
ファイルメーカーでインポート。
これが一番確実でしょ。
平成大合併対応を謳っている宛名ソフトの中でも「筆まめ」が一番優秀っぽいです。
>>677
字地名とか郵政公社の郵便番号データの中には入っていないから、どこまでを
郵便番号データを利用し、どこから入力されたデータを利用するのかの判断を
させるのは困難では?
入力された郵便番号が間違っていたら?合併後郵便番号も変更になっていたら?
>>675
最近だけでもこんなけあるとむちゃくちゃ大変。
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/merge/index01.html

餅は餅屋。専用ソフトの手を借りましょう。
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/14(火) 19:48:08
>>673
派遣のヒトやとって手入力で修正。これで解決。
訳のわからないヒトが時間と手間かけるより安いよ。
681名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/14(火) 21:11:51
だね
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/14(火) 22:45:54
筆まめってのは、新旧郵便番号と新旧住所でチェックかけんのかね
とすると、精度は高そう

相当高い精度で更新してくれないと人によるチェックは省けないよね
683すみません。:2006/03/17(金) 16:26:34
すみません。
教えて頂ければ嬉しいです。
繰り返しフィールドに自動で繰り上げる数字を入力する方法があるでしょうか?例えば、10個の繰り返しだったら1?まで・・というような。
お教え頂けると幸いです。
684名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/17(金) 17:39:18

意味わかりません、もう少し具体的にわかりやすく
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/18(土) 20:18:48
やりたいことをちゃんと説明できないやつにプログラミングは無理。
686名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/18(土) 21:30:23
バカに野球はできないというが、バカでもできることってなんだろう
687名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/19(日) 02:36:11
教えてください!FMP6+CDMLでカスタムWEBで動作させていますが
FMP8+Xsltに移行を検討していてその際、サーバーから自動でメール
を配信する方法はありますか?例えば新規レコード作成をブラウザーから
FMP8のWEBサーバーに投げると同時にサーバーから自動的にお知らせメールを
配信するです
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/19(日) 05:56:34
配信するです
689名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/19(日) 11:25:20
配信するです
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/19(日) 11:45:22
>>687
配信出来るです
691名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/19(日) 16:50:07
配信するとです
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/19(日) 17:06:17
配信ばするとです
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/20(月) 01:29:03
347 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:2006/03/20(月) 00:18:07
教えてください!FMP6+CDMLでカスタムWEBで動作させていますが
FMP8+Xsltに移行を検討していてその際、サーバーから自動でメール
を配信する方法はありますか?例えば新規レコード作成をブラウザーから
FMP8のWEBサーバーに投げると同時にサーバーから自動的にお知らせメールを
配信するってな感じです

おまいらがいじるからw
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/20(月) 08:36:29
教えてください。

現在は、FMP6+CDMLでカスタムWEBで動作させていますが、
FMP8+Xsltに移行を検討中です。

FMP8+Xsltの環境でサーバーから自動でメール を配信する方法はありますか?
自分なりにいろいろと調べてみましたがよく分かりません。

例えば、新規レコード作成をブラウザーから FMP8のWEBサーバーに投げると同時に
サーバーから自動的にお知らせメールを配信するようなことをやりたいのですが。

695名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/21(火) 07:47:30
>>694
できますよ

1. パソコンの画面から目を離さない
2. データが更新されたら,即座にOutlook Expressを起動
3. メールを速攻で送信

ほら,簡単でしょ
この方法は人力であるという欠点がありますが,
ユーザから見ると自動なのは間違いありません
696名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/21(火) 21:26:27
>>695
つまらん。
697名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/22(水) 12:26:20
694はどうみてもマルチです。本当にありがとうございました。

氏ね>694
698名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/22(水) 15:16:49
>>695
10年以上前のパソコン通信のノリのジョークだね
もう少し、適用とアレンジメントを心がけてください
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/22(水) 15:29:03
関数Xを探しています。
あるいは作れませんか?

ファイルメーカで
1つのレコード内で
このようなことしたいのですが
12月売上=1000
最大売上月=”12月売上"

この条件で
最大売上
=関数X(最大売上月)
=関数X(”12月売上”)
=12月売上
=1000

テキストで作った文字列をフィールド名 扱いにし
関数Xで、1000が 代入される

感覚としては、TextToField のようなもの
TextToField(テキスト)

最大売上=TextToField(最大売上月)
700名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/22(水) 18:08:17
何をしたいのかさっぱりわからないんですが、俺の理解能力かスキルに
問題があるんでしょうか?
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/22(水) 20:03:05
いや、これ普通はわからんでしょう

>テキストで作った文字列をフィールド名 扱いにし

フィールド名扱いにはできるが、フィールドの指定にはできない
フィールド名を式内の数値やテキストとして使うことはできる
702名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/23(木) 09:15:48
多分、フィールドの指定を引数として渡したいってことでしょ?
FMじゃポインタ使えないから無理。
703683:2006/03/24(金) 10:42:21
失礼しました。
5.5若しくは6のMAC版で
例えば
繰り返しフィールドを10個分、何種類か設定します。
『No』『品名』『単価』・・・・
で、このレコードに3件の情報を入力する時、『No』のフィールドに上から(若い順)に1、2、3とナンバリングしたいんです。
4件の時は1から4まで、0件の時はなし。
という風にしたいのです。いかがなものでしょう。
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/24(金) 13:14:23
繰り返しフィールドを使わない方がよいと思うけど

計算式のフィールを作って
=Last(カウントしたい繰り返しフィールド)
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/24(金) 17:55:59
今さらですが、矢印で移動できるプラグインは
結局のところ存在しないのですか?

Win、MacのVer6が混在しています
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/24(金) 19:17:20
>>703
ごめんごめん、これだと最後の値になるね
2つの計算式フィールド使うと

A 繰り返しフィールド
B 計算式フィールド Aと同じ繰り返し数にする
  If(IsValid(A),1,"")
C 計算式フィールド
  Sum(B)
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/25(土) 01:48:02
>>705
なければあなたが作りましょう。
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/25(土) 15:08:48
>>707
つまらん。
709名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/25(土) 15:39:40
つまらんって何だそりゃ
710683:2006/03/27(月) 18:38:06
>>706
有り難うございます。
すみません。言葉が足りなくて。。。
繰り返しフィールドに入力された行数(個数)が知りたいのではなくて、
例えば、繰り返し数が10だった場合で、3個までデータが入力されていた場合、
1個目に相当するフィールドに「1」を、2個目に相当するフィールドに「2」を、3個目に相当するフィールドに「3」を割り当てたいのです。
例えば、1個目のレコードの或る決まった繰り返しフィールドの4個目のデータ群には「1-4」といったコードを、
3個目のレコードの或る決まった繰り返しフィールドの2個目のデータ群には「3-2」といったコードを自動的に与えたいのです。お分かり頂けるでしょうか?
その為に、連番を割り出せないかな?と考えたんです。
こういうのって可能なんでしょうか?
711 :2006/03/27(月) 22:57:36
婉曲的すぎて必要性が伝わらないよ
論理とStatus関数使えばできるけど、スクリプトでいいんじゃないの?
実行のタイミングについては工夫次第
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/28(火) 00:27:29
>>710
やりたいことはわかるけど、その形の連番をどういう目的で使うのですか?
目の前にある問題を説明するだけじゃなくて、その背景を説明しないと
意味ないですよ。
713710:2006/03/28(火) 23:38:54
どうもすみません…

えーと
繰り返しフィールドで構成された見積書ファイル任意のレコードの任意の繰り返しフィールドの行のデータ群(品名、個数、単価)を他のファイルからルックアップしたいんです。
そのための呼び出し用にコード作成しようと思ったんです。
レコード番号を基本とした連番と繰り返しフィールドの行番を組み合わせて作ったコードなら、そのコードはそのファイルの中では必然的にユニークな値になってくれますよね?
だから、必要なデータが呼び出し易いかな?と………
もっといい方法があるでしょうか?
すみません。くどくて(__)
714 :2006/03/29(水) 08:14:00
繰り返しでなく1レコード、1品
ポータルで表示する

まずはここからだ
715名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/29(水) 11:10:18
>>713
後から見積書の明細に追加や削除があったらどうするんですか。
その形の連番だと対応できないですよ。
>>714 さんの言うとおりポータルにしてユニークな連番を振る、
のが正解だと思います。
716名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/32(土) 20:44:50
FileMakerで工程管理ってできますか?
717名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/32(土) 21:11:56
>>716
出来るけど多分キミには出来ない。
718 :2006/03/32(土) 22:13:38
>>716
シェアでもあったと思うよ、探してみて
参考にはなるかも
719名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/32(土) 23:40:58
>>716
俺がんばって作ったよ
ちゃんと考えて設計しないと後で泣くよ
720名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/02(日) 00:07:13
>>716
一口に工程管理っていっても生産形態や生産方式によって
ぜんぜん違うよ。どんなのをやりたいの?
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/03(月) 21:51:11
FMサーバを利用しています。
PCを社外持ち出ししても見積書を作れるようにしたいと思っています。
各クライアントPCに単体で動作するFMのファイルをいれておき、サーバ接続時にサーバ上のファイルとデータの同期を行いたいのですが、可能でしょうか。
722名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/04(火) 02:29:03
>>721
同期の処理を考えるのは非常に困難。(更新が常に一方通行だったら楽なんだけどね)
そこで、FileMaker Mobile なんてどうでしょ?
Server ←→ Mobile ←→ Pro
これでうまく同期とってくれるか試したこと無いからわかんないけど。
723721:2006/04/05(水) 04:06:21
説明不足ですいません。
更新は一方通行です。
(サーバ:全データ←クライアント:そのPCで作成したデータのみ)
各クライアントから、インポート処理をすることになるのだと思うのですが、
クライアント数分スクリプトを作るわけにもいかないので悩んでます。
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/06(木) 13:56:50
>>721
しばらく、FM使ってなくてFM8に興味持って閲覧している者なんで外してたらすまんけど、

持ち出しPC側のテーブルに、「サーバー登録日時」みたいなフィールド作って、
サーバーに接続したら、
1 「サーバー登録日時」がNULLを検索
2 サーバー内のテーブルにデータ書き込み
3 持ち出しPC側の「サーバー登録日時」を現在値で更新
とかのスクリプト組めばいいんでないの?
でも、FMってトランザクション駄目だったよね。
レコード毎に1行1行Loopで処理しながら、処理が完了すると「サーバー登録日時」をセットするのがいいと思う。
725724:2006/04/06(木) 14:00:38
>レコード毎に1行1行Loopで処理しながら、処理が完了すると「サーバー登録日時」をセットするのがいいと思う。

日本語おかしいな。
複数のレコードにまたがるフィールドごとに全置換え(UPDATE)みたいなことせずに、
レコード一行ずつ処理して、一レコード完了する度に「サーバー登録日時」をセットして次のレコードに移る
ってした方がいいと思う。
って書きたかったの。
726名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/06(木) 18:09:45
ファイルメーカーのバージョン 8
OS Windows XP

検索してヒットしたレコードの、とあるフィールドの値を取得して、&で結合した長いテキストを作りたいんですが
どうやればよいでしょうか?
出来れば関数で、関数が無理ならスクリプトでお願いします。

具体的にはレコードが6つヒットしたとして、各レコードのフィールドが次のようになった場合
レコード1 サンマの塩焼き
レコード2 ジュウジュウ、
レコード3 大根おろし
レコード4 ショリッショリッ、
レコード5 炊きたてご飯
レコード6 パカッフワッ

の結果が
 サンマの塩焼きジュウジュウ、大根おろしショリッショリッ、炊きたてご飯パカッフワッ
となって欲しいのです。

よろしくお願いします。
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/06(木) 18:20:42
↑スクリプトでできるんじゃね?
728名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/06(木) 18:22:59
>>727
是非教えてください。
729名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/06(木) 22:20:02
サンマの塩焼きジュウジュウをレコード1に保存するかレコード2に保存するかで変わってくるけど、
レコード2に保存するなら、ver7までならグローバルフィールド[テキスト型]・ver8ならローカル変数?を使って

最初のレコードへ移動
loop
 「サンマの塩焼き」をそこに保管
 次のレコードに移動
 「サンマの塩焼き」&「ジュウジュウ」をどこかに保管
 次のレコードに移動(最後に来たらloopを抜ける)
exit loop

が王道では?
730名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/06(木) 22:46:56
>>729
なるほど、勉強になります・・・。
「サンマの塩焼きジュウジュウ、〜」は、そのファイルのレコードでは無く、リレーションを張った他のファイルのフィールド(フィールド1)に表示させます。

最初のレコードに移動
loop
 このファイル::フィールド(「サンマの塩焼き」が入ってるフィールド)を他ファイル::フィールド1に挿入
 次のレコードに移動(最後に来たらloopを抜ける)
exitloop
でいいですか?
731名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/07(金) 12:59:22
GetFieldのことでしょう
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/07(金) 17:14:14
aho_aho_1さま

ネタ投下ありがとうございます。

>いい加減にしろ!!!
>
>おまえらだ
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/07(金) 17:18:39
おまえがいい加減にしろ
734名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/07(金) 17:34:02
aho_aho_1様、ありがとう。
バカばかりだもんね。
735名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/07(金) 17:47:05
あーゆー名指しされた人って

もともとML読んでないから

また『退会します。』ってくるよ。
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/07(金) 18:11:10
spamにも律儀に「もう送らないでください」って返事書いてそうだな。
737名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/07(金) 18:42:56
まず、データ側のファイルにシリアルナンバーのフィールドを作っておいて
レコード1 1 サンマの塩焼き
レコード2 2 ジュウジュウ、
レコード3 3 大根おろし
レコード4 4 ショリッショリッ、
レコード5 5 炊きたてご飯
レコード6 6 パカッフワッ
表示側のファイルには、グローバルフィールドを6つ作って、それぞれ
1 2 3 4 5 6
を入れる。
それとシリアルナンバーのリレーションを6つ作ればレコード1〜6が直接取り出せるから
trim(レコード1&レコード2&レコード3&レコード4&レコード5&レコード6)
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/09(日) 15:06:25
[新規レコード作成ボタン]を作りたいのですがアドバイスをお願いいたします。
デフォルトで用意されているスクリプト"新規レコード/検索条件"では、連続してそのボタンを押すと、いくつもの空のレコードが作成されたり、またデータを記入中に間違って新規レコードを作成して記入途中のレコードを探さなくてはいけません。
そこで、一度新規レコードを作成したら、レコードの内容が確定するまでは新規レコード作成ボタンを無効にしたいのです。アドバイスよろしくお願いいたします。
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/09(日) 23:37:51
>>738
1.新規作成ボタンを押しても良いかフラグ(グローバルフィールド)を作る
2.入力が確定したら「入力確定ボタン」をクリック。
  すると新規作成ボタンを押しても(ryフィールドに数字1をいれる。
3.新規レコード作成ボタンは、フラグが1の時以外は作動しないようにする。
  If( (ryフラグ=1,新規レコード作成&フラグクリア,何もしないetc警告するetc)

が基本。
DBを立ち上げた直後はフラグを1にするのか空にしておくのかとか考えることは他にもある。
740宜しくお願いします:2006/04/10(月) 18:05:24
フィールド
Data1
Data2
------
小計@(=Data1+Data2)
Data3
Data4
------
小計A(=Data3+Data4)
------
中計(=小計@+小計A)
Data5
Data6
------
小計B(=Data5+Data6)
Data7
Data8
------
総計(=ΣData1〜8)
======

ファイルメーカープロでこのように表計算的な集計をかけたいんですがどんな方法があるかアドバイス願います。
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/10(月) 18:25:37
>>738
「アクセス権」で新規レコードを消せれば最高だけど
オレもやり方がわからない

>>740
小計、総計のそれぞれのフィールドを作る
計算式でやるか、
フィールドを順番に並べてスクリプトで集計数値入れ込み
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/10(月) 19:11:03
>>741
FileMaker Pro 8 Advanced だったら、カスタムメニューでAlt+Nに任意のスクリプトを割り当てるだけなんだけどね。
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/10(月) 19:21:52
そんな高価なものは買ってもらえません
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/10(月) 22:38:12
FileMaker Pro 9ってもうすぐ出たりするか分かりませんか?
今6と8を使ってるパソコンがあるので、機会を見計らってバージョンを
統一しようと思っている訳なんですが、またバージョンアップされて
しまったら無駄な投資になるんで、なんか次のリリースに関する、
情報あれば教えてください。
745738:2006/04/10(月) 23:02:41
>739
アドバイスありがとうございます。
実はその後[新規レコード作成ボタン]を押したらレイアウトをかえて
各フィールドの内容を登録させるように仕様を変更したところでした。

でも、教えていただいたグローバルフィールドを利用する方法は他の
場面で利用できそうです。

そこで一つ気になるのですが、複数人数が同時にデータベースを利用
していた場合、誰かが新規レコードを作成中の場合フラグとして利用
しているグローバルフィールドが衝突して他の人が新規レコードを
作成できないということはないのでしょうか?
それともグローバルフィールドはデータベースに接続している人
それぞれが別の値を持つことができるのでしょうか?
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/10(月) 23:40:05
グローバルフィールドは各個人が別々に持っていると記憶。
ゲストで変更したグローバルフィールドがホストに反映されなかったから。
747721:2006/04/11(火) 00:11:37
遅レスですいません。もひとつ教えてください。

>2 サーバー内のテーブルにデータ書き込み
の方法で、私にはサーバ内のファイルによるインポートスクリプトの利用しか思いつかないんですが、
クライアントの数は10以上あるので10以上スクリプトを1つづつ書かないとだめですかね。
どんな方法を使うのが一番合理的でしょうか。
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 01:00:22
>>744
無駄な投資になると思うんなら、一生買わなければいいと思うよ。
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 01:33:08
>>743
銭こ払わねぇんだったら、頭使え。
頭使えねぇんだったら、銭さ使え。
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 07:24:16
>>744

バージョン8ってリリースが昨年秋でしょ。想像だけどそんなにはやく次が
出るとは思えないな。
IntelMac向けのユニバーサルバイナリー版は出るかもしれないが。
751名無しさん@そうだ選挙にいこう :2006/04/11(火) 10:20:02
>>750
7の次に8はすぐ出たよ。
だからファイルメーカー社は信用ならない。
752名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 11:01:16
>>751
確かに7の次は、8すぐ出たな。
FMSAなどは7の問題は放置のままだし。
あこぎな商売だ。
もっとも今は他に選択肢はいくらでもあるし、
嫌なら使わなければいい。

うちは今までの資産があるし、FMのエンドユーザに
とっての使いやすさは捨てがたいので使わざるを得ない。
PHP+MySQLに移行することも考えたが、これまでの
資産を全て移行する手間と費用を考えるとFMSAの方が
安上がりだっだ。新しく導入するのなら、FMは勧めないが。
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 12:20:50
今回、流石に9の発売は遅らせると思う。
デベロッパーからの反発もあるだろうし
今は8の機能強化で落ち着いてるし。
8で事足りてるデベロッパーが殆どだろうし。

フロリダのデベコンでは9の説明もあるのかも。

イベントドリブンとSMTP/POPが標準になりますように。
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 12:38:47
イベントドリブン搭載で他のDBにも見劣りしなくなるな。
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 12:44:00
残念ながら見劣りするけど
小中規模で使われるDBなら最強だと思う。
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 13:09:35
8をユニバーサル化、細かなバグとリして9といいそうな気もする
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 13:17:24
資金繰りに困ったら次のバージョン小出しするのか?
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 13:39:06
マルチコア、64bit対応版が10になります
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 14:29:23
>>757
FM社の前身のクラリスでは使ってた手口だ
MacライトIIだったか

Mac版はUB化でバージョンアップ料徴収はやりそうだな
Apple含め他のメーカでもやってるし
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 16:36:17
まぁ、ファイルメーカーは殿様商売ってのは周知の事実どす。
761名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/11(火) 20:42:52
毎年新バージョンを出すのは別に買い控えればいいが、
ver5で変わったファイルフォーマットをver7で変えたのには切れた。
いや、泣いた。
762S:2006/04/11(火) 21:09:57
>>761
たしかに。
FMの気持ちもわかりはするけどね。
一方でまだバグが取りきれていないリリースだったね。
うちでは、罫線関連で泣かされた。
FM8で随分落ち着いたわけだからこれが実質ver.7で
よかったと思うよ。ver.9では二度と失敗しないように
経験として活かして欲しいよね。
763名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/12(水) 10:00:17
>>762

彼等はVer7を失敗と思っているだろうか?
思っているのならば7.5が出たと思う。
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/12(水) 10:53:17
思ってるから黒歴史化したんだよ
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/13(木) 00:38:05
また変なのが湧いてきたな、ML。
766名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/14(金) 19:04:05
Ver8はVistaで使うことできるか誰かベータ版使ってる人教えて
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/14(金) 21:28:12
聞いてどうする。
768 :2006/04/14(金) 22:27:17
usb接続のプリンタの場合、スクリプトで設定が記憶されないのは
どのバージョンまでですか?

自分の環境では以下は確認できています
Win98+FM6 ×
MacOSX+FM6 ○
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/14(金) 23:26:21
>>768
WinXP+無線LAN+FMP6→記憶されてなかったけどプリンタを替えただけで記憶されてる
OS X+有線LAN+FMP6→記憶されてる
OS X+無線LAN+FMP5.5→記憶されている
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/15(土) 07:46:47
winのFM6で記憶される場合があるのですね
参考になりマスタ
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/17(月) 12:13:00
マシンパワーの劣るPCだと、ver6→PRO7でパフォーマンスの
低下を感じたのですが、7→8はいかがでしょう?

ver6までだとやはり開発が辛いので、7と8が大差ないのであれば
そちらに移行しようかと思います
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/17(月) 12:35:15
filemaker8のアドバンスドを使ってるんですけど、名前を付けて保存ダイアログで
ファイル名を指定するとき、ファイル名にその日の日付を付加したいんです。

データベースのファイル名が hogehoge.fp7だとすると、hogehoge(コピー)20060417.fp7
というように。

何か方法はありませんでしょうか。
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/17(月) 12:52:07
>>772
「変数」をヘルプで調べてみましょう。8のFAQ
774名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/17(月) 17:56:55
スレ違いでゴメン。

FileMakerのソフトのパッケージに使われているロゴなどの
フォント名を教えていただけますか?
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/17(月) 18:14:03
>>773
変数を
$ファイル日付=GetAsText(Get(タイムスタンプ))
で定義してみました。
その後
「名前を付けて保存」スクリプトの「出力ファイルの指定」のところに
hogehoge(コピー)&$ファイル日付.fp7
としました。
こうすれば日付が付加されるかと思って。

でも出来たファイルの名前は
hogehoge(コピー)&$ファイル日付.fp7
となっちゃいます。

分かりません。教えてくださいm(__)m。
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/17(月) 23:19:49
ファイル名の指定で計算式が使えないことが、経験で解っただろうから、
じゃぁどうする?一つの変数にファイル名を含むパスすべてを設定し、
その変数をファイル名の指定に使ったらどうなるのか?

って感じに普通はいろいろトライアンドエラーで実験してみるものだと思うのだが…
こんな所で聞くよりそっちの方が早くないか?
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 11:49:25
>>775
アドバンスドなんだから、ファイル名を変更するプラグインを作って、
ダイアログなしで保存してからファイル名を変更すればよろしいです。
778名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 12:00:10
>>777
ありがとう・・・。いい人だ。

だが私はCプログラミングはできないので
http://www.fmpro.jp:8080/fmi/xsl/plugin/pllist.xsl;jsessionid=DA1EA0854B4A47E9ACED99A65DFBE032?-find=&-sortfield.1=releasedate&-sortorder.1=ascend
でファイル名変更のプラグインを買いました。
海外ものをクレカで買ったのは不安だが・・・。
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 12:19:40
>>778
えぇ〜>>776は無視なの?
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 16:33:55
>>779
>>776は端的に答えてくれてないからだろうね。
実際には>>776はものの考え方を教えてくれており、とても有り難い意見なのだが
何も分からない初心者には不親切な回答に思えるだろうな。

喉が渇いている人には、井戸を掘る方法を教えるより、まずコップ一杯の水を飲ませろというが、
そういうことだと思われる。
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 20:31:21
現実にはまずコップ一杯の水を飲んでから井戸を掘りたいものだ
782名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 22:10:31
>>779
8だと変数使ってファイル名の変更ってできるの?プラグインの引数に
変更前のファイル名と変更したいファイル名を結合して与えてrenすれば
変数を使う必要がよくわからんのだけど、使えないのなら的外れすぎる
から使えるという解釈でよろしいでしょうか?
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 22:12:32
>>779
いやいや。
>>778のように、金で解決という大人の判断は正しいのではないかと思うのだが。
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 22:15:14
>>771
負荷をツールで計測した訳ではないが、体感レベルでは大差ない。
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 22:23:31
>>782
8だと出来る。
変数を $ファイル名 として
 $ファイル名=hoge.fp7
 名前を付けて保存 の場所を file:honya/$ファイル名
とすれば
 file:honya/hoge.fp7
に保存できる。
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 22:27:41
なお、>>775がうまくいかないのはもう一つ理由がある。
ファイル名の一部にタイムスタンプを使ってるから、一部が 2006/04/12 となり、
スラッシュが入ってしまう。
つまり hoge 2006/04/12.fp7 のようになる。
/はディレクトリを表すから、ファイル名かディレクトリかの区別がつかず
エラーになる。
787778:2006/04/18(火) 22:54:17
あっ。ごめんなさいね。
>>776はアンカーも打っていなくて私宛だと気づかなかったんですよ。
相当焦っていて>>775にアンカーがあるのだけ読んだもので・・・orz
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 23:15:17
自分中心にスレ読んでいる証拠だね
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/18(火) 23:44:12
>>785
お、ありがと。ってことは$ファイル名をフルパスにすればディレクトリの指定も
できちゃうのね。

>>786
>/はディレクトリを表すから、ファイル名かディレクトリかの区別がつかず
>エラーになる。

区別がつかないのではなくて、指定されたディレクトリがないからエラーになる
のではないでしょか?

Classic MacOSだと「/」をファイル名に使えたのでつい使ってしまう人がいるのかな?
ちなみに俺は斜め読みしかしてなかったので「ファイル名に/やら:やら¥やら使うことは
あるまい」とスラッシュに気付きませんでした(汗。
790 :2006/04/21(金) 18:37:58
> 現実にはまずコップ一杯の水を飲んでから井戸を掘りたいものだ
思うだけで、また恵んでもらうのが漏れだ、ウヒヒ
791名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/24(月) 14:59:23
AccessのデータベースからFilemaker8にデータを移行したいのですが、
mdbファイルをODBC経由してのインポートだと、フィールドを一つ一つ指定して、
テーブル毎にしか取り込めないようです。
複数のテーブルを(リレーション含め)まとめて取り込む方法って何かありませんか?

知っている方がいらっしゃったらお願いします。
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/24(月) 18:06:38
>>791
ない。
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/24(月) 20:07:41
http://www.insectbook.com/utility/contact.html

誰か電話してあげて。
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/25(火) 13:17:58
>>792
そうなんですか?
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/25(火) 16:15:32
>>791

私の場合はその逆のケースです。

FMのファイルをAccessからアタッチして引っこ抜きたいのです。

もしくはWindowsのタイマーを使って定期的にテキストファイルを
FMからはき出すという方法でも結構です。

よろしくお願いいたします。
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/26(水) 15:05:05
>>791
そういえば、csvなんかは中身のフィールド丸ごと取り込めるのに
ODBCのインポートは一つ一つフィールドを選ばないといけないのでしょうか?

テーブル一個の丸々インポートだけでもやり方が解る方いらしたら
教えていただきたいです。
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/26(水) 19:00:35
テーブルってExcelでいうところのシート?
FMP6までしか使ってないからわかんない。
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/26(水) 19:30:19
>>797
FMP6まででいうところのファイル。
FMP6まで
1ファイル=1テーブル
FMP7以降
1ファイル=nテーブル
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/27(木) 00:36:04
>>798
それってなんか良いことあるの?
複数のファイルが1つのファイルにまとまるメリットを考えたら
ローカル変数?(FMP6だとグローバルフィールド)の受け渡しを
しなくて良いくらいしか浮かばねー

品番マスタ(何が何円です)と在庫マスタ(何が何個ある)が同じファイルになる・・・
「何円の何が何個ある」ってのがリレーションしなくてもわかる(内部で結局リレーションしてる?)
ってところかな?
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/27(木) 01:02:15
>>799
ばか。
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/27(木) 01:33:40
>>799
1ファイルであろうとも、テーブル同士でリレーション組まなきゃいけないのは変わんない。
もし、メリットを感じないのであれば、7以降でも6までと同じように、1ファイル1テーブルの
構成もとれるので、そうすればいい。
802名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/27(木) 06:46:17
>>796
>ODBCのインポートは一つ一つフィールドを選ばないといけないのでしょうか?

SELECT * FROM 〜を使えば?
って、そういう話しじゃないのかな。
803名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/27(木) 10:37:00
>>802
ありがとうございます。
なるほど、フィールド(列)の選択にはワイルドカードが使えるんですね。

ちなみに試しにSELECT * FROM *としてみたのですが、エラーが出ました。
SQL関連で検索しても、データ内の全テーブル選択は見つからなかったのですが、
これはやっぱり、そんなことは出来ないということなのでしょうか?
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/27(木) 10:52:21
すみません。お伺いしたいのですが
6の環境で、
他のアプリ上のテキストを6にコピペするとき、他のアプリで設定されていたフォントやスタイルごとコピーされてしまいます。
これって、自動的(強制的)に指定(設定)できないんでしょうか?
レイアウトモードで指定するだけではだめですよね?
初歩的な質問で申し訳ございません。
お教え頂ければさいわいです。
ちなみに。OSはX、9.2、WInが共存して、6サーバにぶら下がっています。
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/27(木) 12:36:10
スタイルを無視したテキスト
option-command-V
806名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/27(木) 20:39:01
すいません。

まったくの初心者なのですが、
適度なテクニックとサンプル等あるサイトって
ありますか。

普通に検索しても、
概要みたいな説明しかなくって困ってます。
807S:2006/04/27(木) 21:19:04
>>806
ファイルメーカー入門とか勝手よ美奈代。
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/27(木) 21:54:01
>>803
ちゃんとしたSQL入門書でも読めよ。SELECT節の「*」はワイルドカードじゃないし、
FROM句にも使えるわけないだろ。ちゃんと基本から勉強するのいやなら
この仕事やめろや。

809名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/28(金) 00:35:09
>>806
ちゃんと製品買ってから出直せ。
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/28(金) 10:01:05
>>803
悪いことは言わん。
なんでもいいからSQL系のデータベース、自分でインストールして
触ってみたら。FMが如何に特殊な世界かってことが実感できるよ。
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/28(金) 11:48:44
>>803
>SQL関連で検索しても、データ内の全テーブル選択は見つからなかったのですが、
>これはやっぱり、そんなことは出来ないということなのでしょうか?

一発では出来ないでしょうね。
全テーブルのテーブル名「だけを」を取得するSQL文はあると思うので、それを
ファイルメーカーのテーブルの複数レコードに一旦取得し、そのテーブル名を使って
ループで全テーブルをインポートするといったスクリプトは考えられるけど、
インポートが1回限りで終わりだったら意味がないかな。
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/01(月) 11:28:03
>>810
SQL系のデータベースですか、機会があれば勉強した方が良いのでしょうか。
ファイルメーカーでどれだけ役立つかが問題ですが・・・。

>>811
なるほど、一発ではないとはいえ、そういう方法なら考えられますね。
ありがとうございます。
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/01(月) 12:48:32
昨日テレビでCMしてたね。もうメジャーだね!
814804:2006/05/01(月) 14:41:20
>>805
ありがとうございます。
すみません。Winの時はどうするんでしょう?
すみません。
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/01(月) 19:16:33
>>814
ヘルプ読め。ちゃんとヘルプひく時のキーワードまで書いてくれているだろうが。
816名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/01(月) 23:41:22
>>813
その低脳ぶりが一番腹が立つ
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/02(火) 00:16:05
>>813
以前のバージョンの時からCMあったろ
漏れは見たことがないが
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/02(火) 08:02:02
TV CM見てFM始めるやつなんているのか。

そんな予算かけるくらいならユーザーサポートと製品の品質をあげろよ、と
言いたい人はたくさんいるよね。(>>813 を除く)
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/02(火) 08:40:34
>>818
超禿しく同意
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/02(火) 09:23:17
北海道ではCM見たことないな。
821名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/02(火) 11:06:48
CM見て、勘定奉行買うやつはいないが
経理ソフト買おうと思っている奴が選択の時に、
名前を聞いたことがあるという理由でそれを選ぶことはある。

まぁ、相手が名前を聞いたことあると
セールストークもやりやすいからな。
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/02(火) 12:06:39
システム構築のプラン説明の際に、部長クラスがアプリの名前を知っていると便利。
アクセスしか知らないような部長族が多いから。
823名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/02(火) 17:05:03
これって中小に絞ってての構築なら
結構いけるの?

それともDB+アプリがいいの?
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/02(火) 17:13:55
思いつきをすぐ形にできるっていう良さはある
中小といっても規模とか運用目的によって答えは違ってくると思う
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/02(火) 19:57:18
>>823
間違っても基幹業務をやろうとは考えないでね。
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/07(日) 13:48:07
基幹業務の定義は?
で、その定義に基づく基幹業務に使用すべきDBと開発・運用環境を言ってみな
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/07(日) 14:17:55
質問してんのは>>823ですよ
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/07(日) 15:37:57
829名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/07(日) 22:13:02
>>826
FMでも出来るよって言いたいんじゃない?
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/08(月) 12:01:33
>>829
やって出来ないことはないと思うけど、避けたほうが無難かな?
自社でメンテナンス出来る人材がいるならいいかも知れないけど、
そうじゃないならお金は掛かるけど別の選択肢を。
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 13:06:57
すみません、教えて下さい。

数字に挟まれた「〜」だけ「-」に置換したいのですがそういうことってできるのでしょうか?
「12〜14」を「12-14」にしたいけど、「あ〜1」はそのままになっていたいのです。
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 13:24:41
Substitute (
[ "1〜1" ; "1-1" ] ; [ "1〜2" ; "1-2" ] ; [ "1〜3" ; "1-3" ] ; [ "1〜4" ; "1-4" ] ; [ "1〜5" ; "1-5" ] ; ...
...... [ "0〜9" ; "0-0" ] )
ベタだけどこんな感じで並べちゃえば?数ちょっと多いけど一桁の数字の組み合わせなんて有限なんだし。
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 17:46:03
FileMaker Pro 8のv3が出たので、早速インストールしてみたら・・・ぁぁ、スクリプトから印刷設定が動かなくなっているぅ・・・ (;o;)

具体的には、

・新しいファイルを作る
・スクリプトで印刷設定だけをして、実行しる

これだけなんだけど、たとえば、印刷設定で「葉書」になるようにしても、全然だめ。
へんだなぁと思って、スクリプトに書いた印刷設定を確認すると、A4とかになっていたりします。

皆さんの環境ではどうですか?

あと、この印刷設定、メニューからでもスクリプトからでも実行するとむちゃくちゃ遅いのですが、これもどう?

皆さんの環境のレポート待ってます!
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 17:54:16
>>832
ありがとうございました!!!
アドバイスをいただいた通りベタで並べて思い通りの結果を出すことができました。
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 20:42:39
v6です。

ODBC経由でSQL Serverに接続したとき
データの取り込みしかできないのでしょうか?
update, INSERTはできますか?


解説書をみると参照しか説明にないようなのですが・・
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 20:54:11
>>833
古いMLみてたら
「用紙設定は使っているプリンタ(実際にはプリンタドライバ)によっては、用紙設定を覚えていることもあります。」
だって。確かにうちの6&5.5&Win&Mac混在環境だとそうだ。疑問に思ってはいたんだ。
ってかWinのを覚えない。キャノンのプリンタ2つあるがどちらも。
Winで記憶させ操作をしてないからきちんとした挙動一覧はない。スマソ。メンドインで。
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 20:54:53
自己レスです。

これを使えばできるようになるということでしょうか?
ーーー

DataScript FM for ODBC
ファイルメーカーPro に ODBC を経由した双方接続機能を追加するプラグイン

-----------------------------------------

【特 徴】
1.ODBC 経由で、RDBMS とファイルメーカーPro との双方向のスムーズなデータ連動
により、データのインポート(取り込み)はもちろん、エクスポート(書き込み)も可能
2.低コストで、シンプルかつ自由度の高いデータハンドリング
基幹データベースのインターフェイスをC/C++等で構築するのに費やした膨大なコストを、今使っているファイルメーカーPro
に置き換えて、大幅に低減できます。
3.ファイルメーカーPro のスクリプトから簡単設定
ODBC 環境の設定が完了していれば、後は全てファイルメーカーPro のスクリプトから設定・操作できます。
4.ODBC 接続を保持し、高速なデータ交換が可能
ODBC と一度接続を確立すれば、ファイルメーカーPro
のデータベースを閉じるか、他のデータソースに接続するまで接続が保持されます。その間は、非常に高速にデータの交換を行うことが可能です。
5.画像や音声、動画などのバイナリデータ(BLOB)にも対応
6.テキストファイルとの連携処理で、大量データの一括処理も更に高速化
テキストファイル内の SQL
を実行したり、取得したデータをテキストファイルとして保存することも可能です。通常の処理よりもさらに高速です。ファイル削除の機能も付属しているの
で、テンポラリーファイルの削除も問題ありません。
7.トランザクション処理、ストアド・プロシージャ等の様々な機能を利用して、さらに高度なデータ共有が可能



838名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 21:06:09
>>836

v2までは問題なく出来てました。そしてv3になってからも、スクリプトに変更を加えていなければ
問題なく動きます。v3になってからスクリプトの中にある印刷設定を変更したり、v3で
新たに作成したデータベースでそのようなスクリプトを組んだ場合のみおかしくなるんです。

ちなみにこちらで試したプリンタは、

・OKI Microline 9300PS, 同2030N(PS3)
・Fuji Xerox DucuPrint C525A (非PS機)
・EPSON VP-1850(ドットインパクト)
・EPSON PM-G800

と5台も試しましたが、全てNGでした。OSはWinXP SP2です。
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 21:22:17
>>837
>これを使えばできるようになるということでしょうか?

6なら標準機能でできるんじゃなかったかなあ。
スクリプトのSQLの実行でフィールド値を使うとして、そのフィールドが計算フィールド
なら、InsertなりUpdate文の中でファイルメーカー内のデータを参照できるのでは。
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 22:37:58
>>838
偉そうにしゃしゃりでてきたわりにはうちまだ最高でv6なんだよねぇ。
MLの話も古い話をなにかのはずみに発掘したものだし > 発言者は古参優良コテの人だった
うちはBrother+Macで覚えさせると、Win+Canon1では覚えてるけどWin+Canon2では覚えてないや。
なにかのヒントになればどーぞ。MacはOS X 10.3、WinはXPです。
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/10(水) 10:04:21
833&836です。追加情報を・・・

用紙サイズ指定がうまくいきませんが、給紙方法に関しては上手く設定できます。

なぜだ・・・?

840さん、6ではあらかたうまくいきます。なので、8v3でうまくいかないのが悔しくて悔しくて。
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/11(木) 13:32:19
栄養計算ソフト ダイエティシャンVer2.1bって知ってる人いない?
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/11(木) 19:51:32
>>842
ググれや。
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/11(木) 20:29:30
>>841
v6であらかたうまくいってるのがうらやましす。こちとらCanonが2つでも正否が別れるというのに。
ってv8までいってもこのネタ、引き継ぎかよ!
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/11(木) 20:36:01
職場が変わってAccess使うことになったけどよくわからん。
ファイルメーカー使いてぇ。
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/12(金) 00:39:55
給料貰って新しいことできるんだから、文句言うな
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/12(金) 16:09:49
>>846

なんかいいなぁ職人の親方みたいで。

Accessを知っておくのもいいかもね。
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/12(金) 21:47:07
ブラック企業の経営者じゃないか
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/13(土) 18:27:01
アクセク、会社倒産したときに派遣で食つなげる
FMの派遣なんてない
850名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/13(土) 18:42:21
そんな選び方する人初めて見た
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/13(土) 21:43:44
普通
ただ、アクセクは単価も低い
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/13(土) 21:58:59
何をもって普通なんだか
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/14(日) 00:55:23
FMはニッチ、欲張らずに自社開発したい向きにはイイー!
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/18(木) 18:40:51
ttp://www.kipwmi.com/fmbbs/wwwlng.cgi?print+200605/06050031.txt
ここで出ている関数作った人って、以前ここに現れた人?ここ見てるのかな・・・
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/18(木) 21:04:32
str = "市原市" ; "市原市" ;
str = "市川市" ; "市川市" ;
str = "廿日市" ; "廿日市市" ;
str = "四日市" ; "四日市市" ;
str = "余市郡" ; "余市郡" ;
str = "高市郡" ; "高市郡" ;
//str = "新宿区" ; "新宿区" ;
str = "大和郡" ; "大和郡山市" ;

そうそう、行政地域名に「市」とか含まれるとこがあるんだよなw
856名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/18(木) 22:34:24
831です。何度もすみません、もう一度教えていただけないでしょうか。

雑誌記事データベースを作っています。
フィールドは「ID」「記事内容」「雑誌名」「卷号」です。
ひとつの雑誌から複数の記事をとっています。
記事内容を検索して出てきた結果について、どの雑誌に掲載されていたのかをポータルで一覧したいと思っています。

週刊ダイヤモンド 5巻10号
週刊ダイヤモンド 5巻10号
フォーブス日本版 7巻1号
週刊東洋経済 12巻4号
週刊東洋経済 12巻4号

という結果がでてきたときに

週刊ダイヤモンド 5巻10号
フォーブス日本版 7巻1号
週刊東洋経済 12巻4号

とポータルで表示させたいのですがやり方がわかりません。
皆様のお知恵を拝借できないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
857名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/18(木) 23:47:05
1)まず、雑誌名+巻号の計算フィールドで「雑誌ID」というものを作る
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/19(金) 01:37:24
>>856
そもそも検索結果をポータル表示ってこと自体を見直した方がいいんじゃない?
折角複数ウィンドウ使えるんだから、検索結果を別ウインドウで表示すればいいだけのような気がするけど。
ポータルってことは、なんらかの形でリレーション関係がないといけない。それを任意の検索語句でとなると
検索結果だけに共通するコードをふってやらなきゃいけない。ということはどうしてもスクリプトを使って
全置換するような形になってしまう。検索の都度全置換なんてバカらしいでしょ?
859831:2006/05/19(金) 12:40:32
おはようございます。
さっそくレスをいただいていたのですね。
ありがとうございました

書き忘れです
ファイルメーカーのバージョンは8Advanced v3です
なぜこんなことをやりたいかというと、掲載雑誌一覧リストの作成を頻繁に行うからです

>>857

ありがとうございます
雑誌IDで自己リレーションということでしょうか

>>858

ありがとうございます
そうすると、検索結果の「週刊ダイヤモンド 5巻10号」という項目について重複行を削除して別ウィンドウでリスト表示という感じでしょうか?
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/19(金) 13:18:19
>>859
掲載雑誌一覧リストの作成だったら、
別ウィンドウで表示させて、雑誌名と巻でソートさせて
小計パート&プレビュー表示でいいんじゃない?
861831:2006/05/19(金) 15:46:49
>>860
ありがとうございました
857さんからいただいた雑誌IDを集計、小計パート&プレビュー表示で一覧ができました〜♪
これも皆様のおかげです。感謝します。

ただエクスポートすると全てのデータがでてきてしまい、一覧になりません。

また、この雑誌記事データには掲載ページも項目としてたてているのですが、一覧を利用する人からの要望で、それぞれの雑誌について、その掲載ページを「p.100, 150, 241」のような形で雑誌IDの後ろに表示出来ないか?と言われました。

以下のようなリストが欲しいらしいのです

1 週刊ダイヤモンド 5巻10号 p.1, 10, 123
2 フォーブス日本版 7巻1号 p.2, 55
3 週刊東洋経済 12巻4号 p.61, 142, 642

こんなことってできるのでしょうか?
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/20(土) 08:33:55
>>861

小計パート&プレビュー表示を前提で、

1 週刊ダイヤモンド 5巻10号
p.1, 10, 123
2 フォーブス日本版7巻1号
p.2, 55
3 週刊東洋経済 12巻4号
p.61, 142, 642

という風に2行ずつになって良ければ、
1行目:小計パート
2行目:ボディパート ページ数フィールのみ配置 段数を複数にする(※)
という方法はある。
※レイアウト設定の「印刷」で指定
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/20(土) 13:07:45
>>862
ありがとうございます

お陰様で要望にこたえられるような表示ができるようになりました。
PDFにすればテキストになることもわかり、とりあえずの目的は達成できそうです。
加えて小計パート、複数段印刷の勉強になりました。本当にありがとうございました。

ただ1行になっているデータも欲しいらしいので、今後はリスト表示にも挑戦してみたいと思います。
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/20(土) 16:25:06
顧客情報の管理をしています。
別アプリ(専用の宛名印刷ソフト)に対してCSVでデータを渡したいのですが、
データベースから抽出する可変部分(顧客住所など)と、自社名などの固定部分を同一行で出力しなければなりません。
このような出力は可能なのでしょうか。
可能であればどのような方法を採れば良いのか教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/20(土) 18:02:39
>>864

グローバルフィールドまたは計算フィールドに固定部分を設定してCSVなどに書き出す。
866963S:2006/05/21(日) 12:35:16
OSX10.4.2環境で8Advanced v.3を使っています。
GetNthRecord関数でお尋ねします。よろしくお願いします。

簡易帳簿の現金出納帳を作っています。
各摘要の入出金で1レコード作るのですが
現金残高を計算するのに次の方法をとりました。

現摘要の現金残高 = 一つ前の摘要の現金残高 + 現金売上 + その他入金 - 現金仕入 - その他出金

入出金事に1レコード作るので、一つ前のレコードの現金残高を
GetNthRecord ( 現金残高 ; (Get ( レコード番号 ) - 1) ) で計算して
前レコード残高フィールドに格納、これに入金を加え、出金を減じて
現摘要の現金残高として格納しています。

計算のオプションで日保存、必要なときに再計算にしてうまく動作したのですが
レコードを追加していくうちに、132レコードから計算結果が?になってしまいました。
計算結果のフィールドにブラウズモードで入る事も出来なくなりました。

GetNthRecord関数で一つ前のレコード番号のフィールドを取込ができているのに
この値に加減算擦ると?になります。問題が出るひとつ前のレコードまではうまく動作し、
132レコード以降でうまく動作しないということまでわかりました。

この関数の使い方や計算の方法に思い違いがあるのかも知れません。
アドバイスを頂ければとお願いします。
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/28(日) 19:49:36
OSX 10.4.6/FM8proで顧客情報をまとめています。宜しくお願いします。

顧客毎にレポートナンバーを振りたくて
ttp://ippaiattena.ddo.jp/others/filemaker/tips/index_1.html
を参考にしました。

顧客名をプルダウンで選択すると「顧客別データNo」が自動で振られるように
したいのですが、レコードを追加しても顧客別データNoの数値が増えません。
レコードを追加し同じ顧客名を選択しても顧客別データNoは常に1のまま、
顧客別データNo計算用も常に2のままで変化がありません。

それぞれのフィールドの詳細は、
・顧客別データNo(数字:計算値自動入力)
If(IsEmpty(顧客名)=0 and IsEmpty(顧客情報 2::顧客別データNo計算)=1;1;顧客情報 2::顧客別データNo計算)

・顧客別データNo計算用(計算:)
顧客情報 2::顧客別データNo + 1

となっています。(顧客情報2は「顧客情報」テーブルの自己リレーションです)

FileMakerPro8一目瞭然という本を読みながら上記URLを参考に色々いじってみたのですが
どうしても顧客別Noが増えてくれません。
問題は顧客別データNoフィールドにあるんじゃないかと思っているのですが、
データベースは初めてなのでどこをどうすればいいのかわからなくなってしました。

どなたか、お気づきの点があったらぜひアドバイスをお願いします。
868867:2006/05/30(火) 01:59:24
自己レスです。
無事、解決しました。単なる設定ミスでした。
ありがとうございました。
869864:2006/06/02(金) 13:44:47
>>865
ありがとうございました。
教えていただいた方法を検討してみます。
870名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/06(火) 08:06:22
以前に買っておいたFileMaker Pro7をインストールしようと
箱をとって気が付いた

アップグレード版だということにorz

どうりで安いな〜と、その時思っていたんだが

はぁー買い直すか
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/06(火) 15:10:05
>>870
会社かどっかで6のディスクを借りてこい
872お伺いします:2006/06/06(火) 15:11:44
百万〜一千万件ほどの大量のテキストデータ(50MB〜500MBほど)をファイルメーカーPro8でインポートしていると、
大概途中で変換エラーが発生しデータのインポートが途中終了してしまいます。
ファイルメーカーPro4だと一切このようなインポート時のエラーは起きないのですが
このようなエラーを回避する方法があったら教えて下さい。
環境は Windows 2000 SP4 です。
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/06(火) 19:39:46
いくつかのファイルに区切って個別にテストしてみる。おれなら。
874871:2006/06/06(火) 21:30:11
エラーメッセージは毎回「文字の変換に失敗しました。」で
試しに同じファイルをインポートしてみたら同じところでエラーが発生した。
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/06(火) 21:42:31
>>874
Pro7で、テキスト処理の方法が変わったんじゃなかったか?
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/06(火) 21:51:52
>>874どうやらテキストに入ったゴミが起因してるようだね。
そのファイルを4で取り込んで、8に変換して、変換した8のファイルから
取り込んでみたら?ところで、4から8って直接変換できたっけ?
877872=874:2006/06/06(火) 22:48:16
8でインポートできないテキストファイルを一旦4でインポート→エクスポート
したものを8に読み込ませるという遠回りなことをしてみたらインポートできました。
やはり「ゴミ」が原因なのでしょか?
実は、4で処理可能なファイルサイズの2GBを越えるデータのインポートを日常的に行いたいのですが
それだけで何時間も掛かるのでなるべくファイル分割やゴミ処理などの手間をかけずに8で一発で処理したいのです。
何かよいお知恵を拝借できたらと思います。
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/06(火) 22:58:17
>>877
テキストファイルの文字コードをUTF-8にしてから取り込んでみたら?
変なコードの文字列が混入してるみたいだから。
879877:2006/06/06(火) 23:33:24
>>878
インポート時に文字コードのオプションをUTF−8にしようとすると
「文字の変換に失敗しました。」という例のエラーメッセージが出て選択できません。
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/06(火) 23:54:23
>>879
878の言うのは読み込む前にエディタかなんかでテキストファイルの文字コードを変更しとくってことじゃないの?
881878:2006/06/07(水) 00:19:02
>>880のいうとおりです。誤解させてしまったようだね。
882879:2006/06/07(水) 12:11:24
>>880-881
ご指摘有難うございます。
私がボケていたようで…すみません。
文字コード変換ツールがゴミ除去に使えるか試してみます。

何分データ量が多いのでファイルメーカーで一発で処理できるのが理想なのですが
現実はなかなかうまくいかないようですね。
883MMAC:2006/06/16(金) 13:04:03
MacOS10.3.9 でファイルメーカーPro7を使っている者です。
商品カタログを作ろうとしているのですが、
どのようにデータを構築したらよいか分からないのでお知恵をお貸し下さい。

作りたいのは、カテゴリ別に分かれた商材をセットにした時の
価格や重さを自動的に計算してくれるものです。
こんな感じです。

テーブル1「商材名」「価格」「重さ」「AAA」「BBB」
テーブル2「商材名」「価格」「重さ」「CCC」
まとめテーブル
 「品目1(テーブル1の商材名)」「品目1の価格」「品目1の重さ」
 「品目2(テーブル2の商材名)」「品目2の価格」「品目2の重さ」
 「合計価格(品目1と品目2の価格合計」「全体の重さ(品目1と品目2の重さの合計」

商材によってフィールドの内容がかわるので、
カテゴリごとにテーブルを作り、それを一つのテーブルにまとめることにしました。
そこで、まとめのテーブルにフィールドを作り、
各カテゴリの商材名を値一覧として用いてポップアップリストで選べるようにまではしたのですが、
選んだ商品の価格や重さを自動的に引っ張ってくる方法がわかりません。
良い方法があれば、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
884名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/17(土) 10:47:16
>>883

現在のテーブル構成がどうも判然としませんね。
A.商品テーブル
B.商品の商材明細テーブル
C.商材テーブル
AとBは1:nの関係で、BはAの商品を構成する商材(複数)を格納。
Cは商材のマスターテーブルで商材の価格、重さなどを格納。
と、こんな感じですか?

例えば商品コードとかでA→Bのリレーションが定義されているとすれば、商品の
価格や重さはSUM()関数で取得できます。
また、商材名によってB→Cのリレーションが定義されている場合は、Cからの価格、
重さの参照方法は二通り考えられます。
・参照時点の値を固定したい場合(将来、価格とかが変わってもその時点の価格を
保持したい場合)はルックアップを使う。
・逆に、たえず最新の値を反映したい場合は直接参照する。
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/17(土) 11:07:37
>>883

構成が変ぢゃないかな?
商品セット毎にテーブルを作るの?
886MMAC:2006/06/17(土) 13:42:05
MMACです。884さん、885さん、アドバイスありがとうございます。
アドバイスを聞いているうちに、
もしかしたら根本が間違っているのではという気がしてきました。

作りたかったのは、部品を組み合わせた時の重量や費用がシミュレートできるものです。
プルダウンメニューで「ボディ」「液晶」「バッテリー」などの部品を組み合わせ、
重量や費用と共に、各部品の他のスペックなども表示させ、
プリントしたら仕様書としてつかえるものにしようと考えていました。

もしこういったものを作ろうとしたら、他にどういう方法がありますか。
どうかご教授お願いいたします。
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/21(水) 09:06:06
「AAA」「BBB」「CCC」の違いって何?
まとめテーブルで品目は2行しか使わないってこと?
888MMAC:2006/06/21(水) 12:09:18
>887さん

AAA、BBB、CCCは、それぞれのその他(集計しない)の情報フィールドのイメージでした。
886で挙げた例ですと、商材ボディには「寸法」「本体色」「素材」など、
商材液晶には「画面サイズ」、商材バッテリには「電圧」などがあって
それらは集計はしませんが、
まとめテーブルに引っぱってきて表示したいと思っていました。
まとめテーブルに引っぱってくる品目数は
一応構想の中では10〜20品目くらいになります。
889名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/21(水) 12:40:38
>888
規格、色とかの違いだけですか
そのくらいの違いだけで別テーブルにするのはどうかと


商材テーブル 「商材ID]「カテゴリ」「商材名」「価格」「重さ」「規格」「色」「サイズ」
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/23(金) 19:59:16
>883
音沙汰無くなったね
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 09:10:28
>890
よくある書き逃げでしょ
892MMAC:2006/06/26(月) 12:18:54
会社のバソコンを使っているので、週末書き込めませんでした。スミマセン

>889さん
商材名の選択をプルダウンメニューに、
しかもそれがカテゴリ別に分かれるようにしたかったのです。
プルダウンメニューの値としてフィールドを指定したときに
1テーブルに全ての商材を登録すると全部表示されてしまうので
カテゴリ別にテーブルをもうけた次第です。
この考えがあまり良い方法ではないのでしょうか?
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 13:52:34
>892
カテゴリフィールドをもうひとつ増やして
「動的な値一覧」でカテゴリ(商品)を絞り込んでいく
894MMAC:2006/06/26(月) 20:06:38
>893さん

ありがとうございます。なんか出来そうな気がしてきました。
やってみます。
895この案件の手順を教えて下さい:2006/06/27(火) 14:05:05
現在、ウインドウズ2003サーバでMacOS103.0〜が25台、WinXPProが3台、Win2000が2台
ネットワークプリンタ2台で運用されています。
ビルは8F自社ビルで、LANで接続されています。
現在、全員がファイルメーカーを使用しており、バージョンは7.0と8.0です。
その他、エクセルなどのファイルも共有しており、2003サーバで管理しています。

メールサーバは外部(レンタルサーバ)で運用しており、IPアドレスはルータで管理しております。

現在、2003サーバにはファイルメーカーサーバがインストールされております。
旧ファイルメーカーのデータは全てバージョン3.0の為、7.0で開く時にファイル共有を選択して、
7.0バージョンのファイルを作成してきました。
この会社では、サーバ内のデータに同時アクセスする事が多く、サーバにデータを置くだけでは、
一人がデータを開くと、他の人がそのファイルを開く事ができませんでした。
こういった事情を改善する為に、ファイルメーカーサーバを導入しましたが、設定も含めて作業が
進んでおりません。
又、こちらのデータ共有がうまくいったとしても、その他のエクセルファイルなどに影響が出ても困る状況です。
ファイルメーカーとその他のファイルのファイル共有と同時アクセスを基本とした環境作りをお願いできる
事が最大の依頼内容となります。
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 21:01:30
>>895
何これ?仕事の依頼?
897この案件の手順を教えて下さい:2006/06/27(火) 22:29:54
なのですが文面が所々意味不明だったりあまり触ったこと無かったりしてます。
経験者がどういうトークをしてくれるのか、興味があります。

>エクセルファイルなどに影響
とか、経験があればわかるものでしょうか。

>サーバにデータを置くだけでは、
>一人がデータを開くと、他の人がそのファイルを開く事ができませんでした。
これって昔の話じゃなかったんですか?proクライアントで複数ファイル事前に開いておくとか、そういう話ですか。
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 22:39:05
>>895
>又、こちらのデータ共有がうまくいったとしても、その他のエクセルファイルなどに影響が出ても困る状況です。

こちらのデータ共有って、FMSで共有させた場合にExcelファイルに影響がでるというのか?
なんだそりゃ?
まさか、FMSで共有させてるのに、ファイル直接開いてるというオチじゃないだろな。。
Excelの絡みはよくわからんがw
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 22:51:45
>>895
知識がないならちゃんとした業者に頼めば。
文面から推察するレベルでは、このぐらいの
規模のネットワーク管理は無理じゃないか。
900この案件の手順を教えて下さい:2006/06/27(火) 23:56:40
>>898
やっぱそうですよね。いまいち何を言ってるのかわかりませんのでつっこんでおきました。
DB2やMYSQLの設計構築経験を踏まえて言っています。

>>899
FMそのものの知識経験は達者には及びませんね。
ただ上記の経験に、FM経験者の言葉や評価版での検証を足せば何とかならなくも無さそうなので。
基本的にFMて初心者向けのGUIじゃないですか。
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 00:00:01
ごめん、この日本語、皆分かるの?
嫌みとかじゃなくて、ほんとに意味が分からん…。
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 00:25:23
>>901
オレも分からない。
誰に何を聞いて、何を言おうとしているの?

何が問題で、何をどうしたいのか、誰か整理して。
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 00:31:28
>895に加えて、>895と>900も同一人物なの?


>基本的にFMて初心者向けのGUIじゃないですか。
こんなナイスなコメントも書いちゃって。
FMをSQL系DBのフロントエンドと思っているDB上級者さんですか?
904名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 00:55:19
>>895 さんは、この会社の人なの?それとも業者さん?

前の人も書いてましたが、質問の意図が不明です。

結局FMSを導入したけど設定方法や運用が
分からないってことですか?
905この案件の手順を教えて下さい:2006/06/28(水) 01:01:13
整理しますと、895の依頼メール文面から予想される、
問題解決までのおおまかな手順作成ですね。
大まかなイメージはつかめでも、経験者なりの具体的な手順が浮かばないのです。

898だけでも少しわかりました。ありがとうございます。
906名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 01:09:32
>>905
整理されてないって。
>>895 があなたに対する仕事の依頼メールだなんて
第三者がどうやって分かるのよ。それなら最初からそう書けよ。
それに「経験者なりの具体的な手順」って何のことですか?
907この案件の手順を教えて下さい:2006/06/28(水) 01:11:44
依頼メールは仲介業者の営業からです。
つまり依頼主からの又聞きで内容が良くわからない。営業も良くわかってないパターン。

いままで現場ではFMクライアントだけで適当にやってたけど、
何らかのアクセスで(ここは私未経験なので良くわからない)1ユーザしかファイルにアクセスできなかったりして困ってきた。
そこでFMSいれたものの設定とか良くわからなくて放置状態、助けてプリーズ。

評価版で検証すると、最大接続数は最初から250だし、
なんで同時アクセスが問題になってるのか理解できない。

ファイル共有といってるのは、一杯あるDBファイルをいっこいっこ開いては
アクセス権を設定しなおせばいいのかな、はてさて、という…

無知と想像の狭間で悩んでみています。
908この案件の手順を教えて下さい:2006/06/28(水) 01:15:40
>それに「経験者なりの具体的な手順」って何のことですか?
まず、何をどうすればソリューションなのか判明すれば、
環境設定の手順がすべて組めますよね。
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 01:19:49
>>895に必要なのは技術的なスキルじゃなくて
状況と問題を整理して他人に伝える能力と思われ
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 01:21:31
>>907
まずは現地にヒアリングに行く。話はそれから。
それにあなた自身がFMをよく知らないなら、
この案件請けないで、他に回したほうがユーザーは幸せ。
911この案件の手順を教えて下さい:2006/06/28(水) 01:31:45
>まずは現地にヒアリングに行く。
ですよねえ。よくわかってない営業のメールだけなので判断材料が…
現地の話聞いて現物見たら一発。当然ですね。
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 01:55:51
なになに?客先からのメールを晒して、お金もらえるの?
いいなぁ。業者って楽で良いね。
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 02:57:18
こんなとこに文面丸々載せてるような業者には絶対頼みたくねー
自分では手も足も出んから2ちゃんに丸投げってか?
かわいそうなのはその依頼主だよ。
こんな技術もコミュニケーション能力にも事欠いた輩に案件回されて・・
ああ恐ろし。しかし実際こんなことも多いんだろうなー
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 04:03:55
わからないことを聞くにしても
もうちょっと整理してオブラートに包む必要はあるわな
文面が意味不明というけどそれをわかる形にするのも仕事だろ
でなけりゃ知識のない人から依頼請けるの無理だよ
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 04:46:14
ファイルメーカーでネットショップつくって欲しいんだけど
推薦できる業者ってどこですか?
ハードはWindows2003ServerとファイルメーカーServer8Advancedです。
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 06:56:52
>>907
>評価版で検証すると、最大接続数は最初から250だし、
>なんで同時アクセスが問題になってるのか理解できない。

Filemaker使ってる人ならすぐわかる
つか、この使い方でよくファイル壊れなかったな。。。。奇跡だ。

>無知と想像の狭間で悩んでみています。
1度も構築したことすらないのに、初心者用だから簡単、
と決めつけてほいほい受けるとユーザーが悲惨な目になりそ。
DB2やMySQLの知識って意味あるかなぁ?(正規化,リレーションくらい?w)
評価版使って構築、共有のテストしてみるべし
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 08:37:17
とりあえず、ひとりふたりで定期巡回して自演してるのは良くわかった。
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 09:10:43
>>916 つか、この使い方でよくファイル壊れなかったな

これ?

http://hp.vector.co.jp/authors/VA025111/support/lan.html
また同時に2箇所以上のクライアントから同じ予約ファイルにアクセスした場合、別な日の予約は何の問題も無くできますが、同じ予約ファイルの同じ日にアクセスしようとすると、先着のクライアントがフィールドにカーソルを入れている間は、他のクライアントは待たされます。

http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_1998/980701104938.html
FileMakerは、同時アクセスは1件しか、処理できないので
複数アクセスをこなそうとすると、どうしても、WebTenとTangoが
いるようです。
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 09:32:11
>サーバ内のデータに同時アクセスする事が多く、サーバにデータを置くだけでは、
>一人がデータを開くと、他の人がそのファイルを開く事ができませんでした。
これ、FMS入れたからって改善するの??
920この案件の手順を教えて下さい:2006/06/28(水) 10:00:28
少し学んできました。
「レコードロック」によって同一レコードを複数ユーザで操作してのファイル破損を防止する仕様になっているのですね。
つまりFMである限りはそれを回避したいとお客さんが言ってきても無理ということでしょうか。というか使い方がナンセンスなのかな。

http://www.filemaker.co.jp/tech/FMPro?-DB=tech_info.fp5&-Format=detail.html&Serial_Number=KK010712007&-Find
7.5. Web クライアントからのレコードロックに関する警告の非表示
http://72.14.235.104/search?q=cache:5szDAarE9CAJ:
www.diana.dti.ne.jp/~abr/example.htm+
%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=12
レコードロック
921名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 10:18:41
>920=>907?
てかさ、レコードロック云々以前に
まずはFMSを「普通に運用」してからにしたら??

感じとしては、共有フォルダにFMのファイルを置いて、
クライアントPCから直接そのファイルを開いているんじゃないのか??

FM管理下で共有しないとレコードロックも糞もないと思うが
922名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 00:14:56
あまりFMの知識が無い私がやった例ですが、
サーバー5から7に変更したときに、マニュアルをちゃんと読まなかったため、
共有ファイルの置き場所を5の時と同じ場所に置いた為、
サーバーのサービスを受けられずに悩んだ日が有りました。
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 00:17:31
>>922 日本語が変なので訂正。

あまりFMの知識が無い私がやった例ですが、
サーバー5から7に変更したときに、マニュアルをちゃんと読まずに、
共有ファイルの置き場所を5の時と同じ場所に置いた為、
サーバーのサービスを受けられずに悩んだ日が有りました。
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 08:14:34
>>923
まだ変だよ。
925名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 08:19:31
>>920
> 同一レコードを複数ユーザで操作して

そんなことが出来るDBMSがあるのか?なんか勘違いしてない?
926この案件の手順を教えて下さい:2006/06/29(木) 15:29:53
その後話を聞くに、なんかもっと違う問題だったようです。

私はMacに触れた経験があまり無いのですが、
Macでエクセルなどの共有ファイルを開いてる最中、
他の端末が同じファイルを開こうとしても
Windowsみたいに読み取り専用で開くことも出来ない、のでしょうか。
Windowsと違って読み書き権両方を掴んでしまうらしいのですが。

エクセルに関してはその問題だったようです。
営業にも現場の人にもWindows頭の人しかいないみたいで。
927この案件の手順を教えて下さい:2006/06/29(木) 15:38:53
今まではエクセルファイルはMacOS9の端末に置いてあって、
各端末が同時に自由に開くことが出来たというんですが、
ファイルサーバがMacになっただけで読み書き権が無関係になるんでしょうか。
ちょっと理解しがたいのですが。

FMSに関してはまだインストールしただけだそうです。
(各FMファイルをFMSのディレクトリに移したり、共有設定するのはこれから)
8.0評価版を検証する限り、環境設定だけなら充分やれそうですね。

もし万一仕事を請けて達成したら何らかのお返しをします。
各自にビール一本届けられるうぷろだがあればいいんだけど。
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 18:03:46
>>926
>営業にも現場の人にもWindows頭の人しかいないみたいで。
あんたもそうじゃん。
実際よくわかってないし。

そもそも、ここまでくるとスレ違いだろ。
サポセンじゃないんだから。


こんな相手に金出す客もいるんだなぁ。。。。
929この案件の手順を教えて下さい:2006/06/29(木) 18:44:15
案件によって千差万別かと。
派遣では特に、やらせてもらえるならやらないと経歴がつかないですし。

そもそもマック混在のLAN環境の場合は中々人が見つからないんですから、
何とかでも出来る人が居れば頼みたい場合もあるのではないでしょうか。
930名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 21:21:40
商売でやるなら
なかなか人が見つからないからとか言い訳に
低クオリティの仕事するなと。

知らないならやるな。
931この案件の手順を教えて下さい:2006/06/29(木) 21:38:27
理想論ですね。現実には予算とか現場の急ぎの要望とかあります。
なんならこの案件紹介してさしあげますからご要望ください。単価いいですよ。

なんと言うか、無人島のサバイバルみたいな。居る人間でやるしかなくなったら、という。
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 22:23:05
つか、自分のスキルの無さを棚にあげてる気が..w

少なくとも問題の切り分けして該当スレでネタ振りくらいすれば?
FMスレでExcelの挙動聞いてもしゃーないだろ
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 22:39:49
頭が良くないんだろうな。
いわゆるスキル以前に頭が悪いから問題の切り分けが出来ない。
みんな感じてる。どうも話が噛み合ないのはスキル云々以前の問題だって。
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 22:47:06
ひとりふたりで自演してるのに何をまた・・・・「みんな」?
935名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 23:20:51
ひとりふたり?
自演?


バカ?
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 23:58:41
無人島のサバイバルなら勝手にやってろ。


==========これにて激しくスレ違いトーク終了==========
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 01:31:53
みんな、ボロクソだね。傍観してたけどオレも一言。

スキル以前に >>895 はプロとしてのモラルに欠けている。

自社ビル8Fってことや、端末の台数やMac/Windows比、ネットワーク構成まで
こんなとこで晒してどうするんだよ。エンドユーザの担当者がこのスレ見てる
可能性もあるんだし、ちょっとは頭回せよ。

あなたが恥をかくだけでなく、依頼元(営業)にも迷惑をかけるだろ。
場合によっては仕事切られたり実害が出る場合もあるんだから。
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 01:56:13
ネタだと思いたい…
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 02:35:04
いい加減な仕事した証拠がここに残るなんてことがないように
完璧な仕事をするんだよきっと。
940名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 11:56:18
教えて下さい。

ファイルメーカーPro 8をインストールして、
インストールは正常に終了するのですが起動しようとすると、
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした。」
というダイアログが出て、起動できずに終了してしまいます。

OSはWindowsXP sp2で、メモリは256MB詰んでいます。
何度再インストールしても同じで、何度か再起動したりしていますが結果は同じです。

本体がVAIO T70B/Lなのですが、VAIOで同じようなトラブルに
あった方はいらっしゃいませんか?
もし対処法があれば教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
941名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 12:12:32
管理者権限でインストールしてないとか。
付属のファイヤウォールが原因で無いとも言いがたいけど、
とりあえずこっちはXPSP2でもちゃんと使えてるよ。
942940:2006/06/30(金) 12:34:28
>>941
早速ご回答ありがとうございます。
管理者権限の事も考えて(2バイトコード名前だったので)、
新しく管理者権限をつけた半角英数のユーザーを作ってみましたがダメでした。

FWやウイルスバスターも切ってインストールしていますが、
実はVAIOの方はインターネットに接続していません。
FWで引っかかるという事は、ネットに繋がないと実行出来ないという事ですか?
最初だけ認証に行ってるんでしょうか???

教えてクンですいません。
初めてファイルメーカーを使う事になったので、右も左も分からないのです。
どうかよろしくお願いします。
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 21:15:18
> 最初だけ認証に行ってるんでしょうか???
そんなことないだろ

VAIO以外のマシンにインストールしてみた?
VAIOはいい話、聞かん
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 22:35:32
>940
環境情報が少なすぎる。
まずはアップデータを適用してみたら?
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 23:01:00
糞ニーのVAIO、業務で使うもんじゃない
946940:2006/06/30(金) 23:09:27
>>943-945
ご回答ありがとうございます。

やっぱりVAIOのせいかなあ、と思い始めました、、、。
アップデーターとか適用して試してみます。

ありがとうございました。
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/01(土) 18:04:23
ネットというかLANに接続してないと何かあったりして。
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/04(火) 13:03:33
スレ違いかと思ったのですが、他に当てがないのでここに書かせていただきました。
今現在、台6のWinXPにてFileMakerPro Ver4.1を使って会社用のデータベースを動かしているのですが、新入社員が入ったので新しいソフト(ID)を追加購入しようとしたのですが、メーカーに問い合わせたところもう販売していないと言われてしまいました。
ご存知のとおりFileMakerではLANで接続されている環境で同じIDだと使うことができないようになっていますのでどなたかFileMakerPro Ver.4.1のIDの購入方法を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/04(火) 13:13:09
>>948
オークション
950takada:2006/07/04(火) 13:20:40
>>949 早速の回答ありがとうございました。オークションも探してみたのですが、Ver5.5まではあったんですがVer4.1はありませんでした。気長に探すしかないのでしょうか?


951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/04(火) 13:32:56
>>950
もう売ってないんだからしょうがないんじゃない?
これを機に全台8までバージョンアップして使うか、
4のWeb機能で全社員使えるようにするか、
中古をこまめに探すかしかないんじゃいですか?
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/04(火) 14:44:56
>>948
あるところには沢山あるけど、正規の入手方法じゃないから
ここには書けません。
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/04(火) 20:40:45
>>948
おとなしく8へアップグレードした方がいいと思われ。
っていうか4.1ってXPで動くの?
954Name_Not_Found:2006/07/05(水) 11:28:05
Ver4.1なら売ってやるよ。
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/06(木) 02:37:45
>>953
動くには動くよ。ただ、起動してもなぜか窓がアクティブにならない(w。
つーか、仕事で使うなら販売元が動作保証してる組み合わせじゃないと
いかんというのが常識でしょうね。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/06(木) 21:18:31
4.1Dev on 2kでバインドしたランタイムはXP/XP2で動いてるよ。
自分でXP使わないから4.1自体がXPで動くかは知らないけど。
6までのプラグインが動くならすぐにでも8にうpしたいけど…。
957この案件の手順を教えて下さい:2006/07/06(木) 22:57:24
おかげさまでほぼ完璧に作業完了しました。
評価版検証とネット検索のみではここまで短期間に詰められたかわかりません。
ありがとうございました。
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 00:22:57
xpで使うと5まではネットワークに障害が出る
ことがあるはず
いかんせん4は古い
6なんかを導入したら良いんでは?
ファイルもアップデートして全く問題ないしね
7以降はそのままだと変換しても使えないが
959名無しさん@そうだ選挙にい:2006/07/07(金) 12:36:38
Ver6が一番完成されたFMじゃねえの?
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 14:07:32
>>959
8を知ってしまった今6なんて触りたくもないけどな。
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 15:46:37
8が完成されてるとは思えないが
テーブルごとにファイル作る6以下はそれ以上に未完成だろ
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 17:34:24
959 が作ったファイルは糞ってことで。
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 20:43:44
>>959
安定性=完成度という意味なら、同意
DBとしての完成度は、駄目駄目
つか、そういう指向の製品じゃないらしい
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 11:54:01
FileMaker Mobile 8 を購入検討してるんですが、これって自己リレーションでも表示できないんですか?
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 12:09:32
>964
何を表示?
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 13:22:04
できる
売上登録時に、顧客コードをキーに過去の購入履歴を表示みたいな
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 18:44:34
ファイルメーカーのCMって初めてみた。
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 19:18:00
>>967
http://www.filemaker.co.jp/ad/index.html
前のバージョンのCM見られなくなっちゃった。
折り紙で、林檎、窓、ペンギン、PDA、携帯に次々に変わっていく第一弾の方がどっちかっていうと好き。
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/09(日) 23:39:58
mixiでもう8.5の話題が出てますね。
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8416493&comm_id=8374&page=all
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/10(月) 00:36:59
mixi貼られてもな。
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/10(月) 00:43:11
>>970
要約すると、「詳細はDevConで」ということらし。
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/10(月) 01:25:29
別にThinkSecretあたりから前から出てんじゃん
ググってみれば、日本の情報が世界で遅いのが解る
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/10(月) 01:40:18
>>972
大人の事情をわかってくれ。
Web絡みの機能がって、そっちかよ!とか、言いたいことはいっぱいあるのだが、言えないだけさ。
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/10(月) 20:20:50
米独仏露他は良くて、日本だけダメってなに?
あぁ、ヤンキの植民地だから奴隷扱いなのね
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/10(月) 20:31:11
まぁ、ここを見ている人が、一方ではこういうことを書いているのだな。

で、どこの誤爆?
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/10(月) 23:28:10
USサイトではもう出てるね。
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 02:52:24
別にもったいつけなくでも、ヤンキHPではSpec公開されてるってさ
しょんもない機能ばっかりだけど

もっと地道に、イベント、トランザクション、ログ、スクリプト/関数
強化とか、普通のDBができること、できるようにしよと思わないのかね?

ちなみに、オブジェクトをプロパチとスクリプトでコントロールできる
ようになんのかと思ったら、これもすげー低機能
8.5とか言うなよ、恥かしい
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 03:29:30
感覚的には0.1ウプくらい?
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 09:44:02
× 3.0→4.0→5.0→5.5→6.0→7.0→8.0→8.5
○ 3.0→3.1→3.2→3.3→3.4→4.0→4.5→4.6
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 10:48:44
>977
>もっと地道に、イベント、トランザクション、ログ、スクリプト/関数
>強化とか、普通のDBができること、できるようにしよと思わないのかね?


激しく同意だ
981NAME:2006/07/11(火) 19:44:55
こんなんでバージョンアップの金取るの?
982FMI:2006/07/11(火) 19:56:23
他に金取れるとこ、無いんだから、しょうがねーだろ、ヴォケ!
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 20:21:42
>>973
そういうことですか。まさかファイルメーカーがWebブラウザになるなんて思っても見ませんでした。
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 21:32:06
ここまで来てもイベント対応できないのはレスポンスに問題があるからじゃないの?
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 21:59:51
マジで8にバージョンアップした人かわいそーw
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 22:10:38
>>985
そうか?今回のバージョンアップ、全然食指が動かない…
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 22:15:57
ほんとはUB化だけで出したかったんじゃないだろか
でもそれだと非IntelMac以外にはなんの意味もないので
とりあえずWebViewerをつけといた。

そんなかんじ?
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/11(火) 22:34:34
それで99ドル。
ま、おれはいらね(8あるし)。
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 01:37:04
古いユーザが心待ちにしている機能アップは
結局のところいつまでたってもなされないね
他のアプリと同等な感覚で使えるインターフェイス
を持ったファイルが作れるようになるのは
夢のまた夢だ
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 07:38:40
>989
もしかして、根本的に実装できるようなもんじゃないのかも。。?
イベントとか。

あくまでプラグインの形でしか無理とか。
なわけないかw
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 10:05:22
8.5、ひょっとして指定したwebページにFMでアクセスさせるだけで
レコード追加・更新とかできちゃうのかな。
だとしたら便利。だがつくるのメンドーそう。
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 11:55:50
>>991
Viewer だから見せるだけじゃない?
ソースはget出来るみたいだから、ソースの中から特定の文字列を切り出して、
その値でもって更新は出来るだろうが。新規レコードの追加は無理じゃないか?
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 12:42:07
そっかー。
郵便番号データみたいなデータの追加・更新とか、クライアント側で楽になるかなぁとオモタのに。
実用的なものはオンラインヘルプ・FAQくらいしか想像できんな。
994名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 13:02:46
そのウェブビューアーで表示されたページの
例えばショッピングカートだと
そのビューアー内で注文したりできるの?
995993:2006/07/12(水) 15:29:48
FMからメールきてた
>FileMaker Pro 8.5 の新機能であるWebビューアを使用すれば、Webページを
>“お気に入り”(またはブックマーク)に追加するのと同じぐらい簡単に、ライブの
>Webページをデータベースのレコードに追加することができます

レコード追加ktkr。でもUB化の結果、Intel MacではPPCの93%の速度っておいw
996初心者:2006/07/12(水) 16:02:55
初心者ですみません。
スクリプトのメール送信を使っているのですが、
私のPCだけoutlook expressが立ち上がらず、
スクリプトがスルーしてしまいます。
なにが原因と考えられるでしょうか?
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 16:55:23
>>994
(´-`).oO(なんで Trial を試さないんだろう?)
>>995
レコード*に*追加
+93%だから約倍ってこった。
>>996
標準メーラーの指定
(´-`).oO(なんで ヘルプ を読まないんだろう?)
以下ヘルプより抜粋
|メールを送信するには、インターネットへの接続と次の設定が必要です。
| Windows の場合
| 「Win.ini」ファイルの [Mail] セクション
| 正しくインストールおよび設定された Microsoft Exchange または MAPI と互換性のある電子メールアプリケーション
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 17:09:03
次スレ
【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集いpart7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1152691599/
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/12(水) 18:42:51
>>997
(´-`).oO(なんで文句言う割に親切に答えるんだろう?)
1000なら年内にVer9.0がリリース
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。