OpenOffice.orgってどうなの? Part6.0.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 16:51:48
>>943
他のソフトのデータファイルを読み込ませて体裁が崩れるからすべての人にとって
使い物にならないとはどんでもない評価をするもんだね

MS-Officeのデータに縛られてる人に無理に勧めるものじゃない
MS-Officeの今後のバージョンアップで今までの文書ファイルが忠実に表示&印刷
できるとは限らないけどな
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 17:15:46
MS-Office と OOo の非互換性くらいの問題は過去いくらでもあったよ。
おれはそういうのがいやだからこの10年くらいテキストをデータ保存の中心にして、
必要なときだけワープロに貼り付けて体裁整えて印刷するとかしてる。
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 17:17:47
体裁が崩れて尚使い物になるとは、驚きの評価だ。
今後のバージョンアップでの互換性を危惧するより、確かな評価だと思うが。
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 17:45:35
>>925は遁走ですか( ´,_ゝ`) プ
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 17:58:59
>>953
そんなあなたのために、OOoのオープンドキュメントがいいのでは。

>>954
体裁が崩れて、言うけどどの程度なの?
マイクロソフトのWord,Excelのビューワーでさえ崩れることがあるからね。
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 18:11:27
>>956
官公庁などに提出する書類。OOoは全く使い物にならん。
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 18:16:38
>>957
だから、具体的に書かないと分からないではないか。
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 18:18:36
>>952
> >>943
> 他のソフトのデータファイルを読み込ませて体裁が崩れるからすべての人にとって
> 使い物にならないとはどんでもない評価をするもんだね

あんまり噛み付くなよ。しょせんその程度の歴史もなにも無い会社なんだから。
だってM$ officeからして、バージョン違いによる体裁の違いとかがあったことすら
知らないんだろ954は。
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 18:19:21
>>958
誰でも落とせるから、自分で確かめてみりゃいいだろ。
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 18:19:29
>>958
使えないって言いたいだけだからスルー汁
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 18:24:42
>>959
>バージョン違いによる体裁の違いとかがあった

「体裁の違い」どころじゃないのですがね。崩壊といった方がより適切。

>>961

そう、全く使えない。崩壊しちゃってるんですから。
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 18:42:56
>>957
> 官公庁などに提出する書類。OOoは全く使い物にならん。

様式指定のある書類を普通にOOoで作って提出してますが何か?
てか、広い意味では官公庁の中の人だし。
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 18:48:29
>>963

OOoで作ってられる余裕のある人もいるってことでしょう。
面倒なのでお役人さんが用意してくれたファイルに、文字を打ち込むだけで済ませたいわけ。
965963:2005/12/24(土) 19:04:33
>>964
一度テンプレ作っちゃえば問題なし。
同じ書式で提出する回数が多ければテンプレ作成の時間なんぞ無視できるレベル。

まぁ、役所がwordと一太郎のテンプレしか公開してないとこも問題ではあるが。

それと、どこのお役所に出してるかしらんが、役所の用意したファイルって文字を打ち込んだり
消したりすると、体裁が壊れたりしない?結構できの悪いテンプレートが多いんだよね。
結局、wordだろうとOOoだろうと、自分でテンプレ作り直した方が高効率と判断したわけ。
966スレチガイダケドサ:2005/12/24(土) 19:29:13
>>965
> それと、どこのお役所に出してるかしらんが、役所の用意したファイルって文字を打ち込んだり
> 消したりすると、体裁が壊れたりしない?結構できの悪いテンプレートが多いんだよね。

禿同。
役所のバカ野郎どもの作ったテンプレートには本当にブチ切れる。
/*
*何もTeXにしろとは言わないから、まともなwordテンプレートを作れと。
*/
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 20:44:50
どんな道具も使い手を選ぶからな・・・
はさみすら馬鹿には使えないしw
968蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2005/12/24(土) 22:47:58
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 22:54:00
>>965
>同じ書式で提出する回数が多ければテンプレ作成の時間なんぞ無視できるレベル。

時間も人手も余裕があれば、の話でしょ。
暇を持て余しているのであればOOoでも良いのでしょうね。

>>967
>どんな道具も使い手を選ぶからな・・・

暇なヲタが使う道具として、OOoはよろしいんじゃないでしょうか。
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/24(土) 23:53:35
オープンオフィスはマイクロソフト製品に対して完全な互換性があるわけではありません。
マイクロソフト製品との互換性が完全ではないとう点に対して容認できない程の不都合を感じている方は、
オープンオフィスを使用するべきではありません。
もし、そのような方がオープンオフィスを使用するならば、それは使用するソフトの選択を誤っています。
そのような方は、マイクロソフト製品か、あるいは、
マイクロソフト製品との完全な互換性を有する製品を使うべきです。
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 01:22:15
Officeアプリがオタ向けなんて初めて聞いた。。
じゃオタ向けじゃないアプリって何?
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 01:27:51
書込み多いからまだ>>949しか読んでないけど…

俺的にはスプレッドシートなんかはもっと個人用に使えるツールに
変わり得ると思うんだがどうかな? なんつーか表計算とかいう
呼び方自体方向性が限定されてると思う。 あと新規文書ひらくと
いきなりマス目が画面一杯ってのもVisicalcから全く進歩して無いような…。
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 01:30:26
>>971
上にあったのでとりあえず反応。
君の知らないアプリじゃないかな?
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 11:48:57
>>969
効率的に時間をつかおうとおもったら
テンプレ使わないか???
毎回一から作らせてる会社なんて異常だぞ
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 12:30:52
「そんなもの(テンプレ)なんか作っている暇があったらさっさと入力しろ」
って言う異常な人はたくさんいます
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 12:38:02
>>975
いますね。

書類のテンプレくれっつたら、他の人の書類を丁寧にもプリントアウトしてくれる役人と
かもいるな。そういう意味ぢゃねって。
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 13:23:59
書き込み不可でデータ作ってそれを保存

使うときそれ開いて文字入力
別名保存でいいじゃん

テンプレってそれだけじゃないって・・・失礼しました
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 15:16:01
>>976
手が空いたらctrs+sのくせがついていて,何度上書きしてしまったことか.
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 21:38:22
>>976
分かってない人に要求したお前が馬鹿なだけでは・・・
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 21:50:54
>>976
馬鹿でも書けるように、記入例付でくれたんだよ
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 21:55:21
それはあるね
一般社会でテンプレって言われたら同じ事するしな
相手がPCに詳しいって分かってれば別だけどな
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 22:43:29
MS-OfficeといってもPersonal、STD、Proとあって
プレインストールで入ってるのはPersonalがほとんどだけど
このスレのほとんどの人がProを前提に話をしてる気がする
個人でProを持ってる人は少ないだろう
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/25(日) 22:57:16
漏れが持ってるのはPremium
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 02:04:21
仕事とやらで使われてる文書っていじりたくないよな。
なんじゃコリャってのが一杯。
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 03:04:32
>>982
どこを読んでそう思うんだ???
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 07:04:42
パワポやアクセスの話が結構出てるってとこじゃね?
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 09:13:40
アクセス・Baseの話題なんてほとんどないが
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 09:17:40
ヒント:>>925級の思い込み君
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 09:21:05
ヒント:>>925級の僻み君
990963:2005/12/26(月) 10:30:09
>>969
> 暇を持て余しているのであればOOoでも良いのでしょうね。

だからぁ、テンプレを作り直しちゃった方が効率がいいんだって。
あんな腐った配布ファイル使うぐらいなら…
もちろん、一発ものの場合は泣く泣く配布ファイルを使う場合だってあるよ。
でも、ほとんどの場合、テンプレから作り直した方がトータルでの作業時間
が短くなる。一度作ったテンプレは共有できるし。
このへんの効率管理ができてない会社で働いてると大変だよね。

ところで、969は役所がOOoでのテンプレを出したらOOoに移行するの?
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 11:54:21
テンプレ作り直しに1票。
他人が作った、データは使いづらい(おれが知識不足なのは承知)
だから、自分が使いやすいように作り直した方が楽。

OfficeとOOoは使い分けしてる。
俺だけが使うデータ→OOo
俺が作って他人が編集する必要ない→OOoで作りPDF
俺が作って他人が編集する必要ある→仕方なくOffice

年賀状も今回はOOoのDrawで作った。

OOoだとバージョンアップもタダで出来るし、
家のPCにもタダで入れられるし。
手の込んだデータ作れないから、基本的にOOoで俺は十分。
同じ職場の人も、メモ帳でも作れるような文章しか普段作っていないから
OOoでも十分だと思うが、意味無くやっぱりOfficeがいいと言っている。
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 13:28:06
もっと次スレを…
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 15:13:06
>>990
>だからぁ、テンプレを作り直しちゃった方が効率がいいんだって。

テンプレからデータまで、全てを一から作り直さなければならないのがOOoの限界であり弱味。
作り直すより活用した方が効率がいいのは当たり前。
活用したファイルが次回からはテンプレになる。
暇人は労苦も厭わず一から作り直せってことですね。
994963:2005/12/26(月) 17:40:59
>>993
> >>990
> >だからぁ、テンプレを作り直しちゃった方が効率がいいんだって。
> テンプレからデータまで、全てを一から作り直さなければならないのがOOoの限界であり弱味。

なんでそうなっちゃうかなぁ。OOoで作り直すときだって
利用できる部分は利用するに決まってるじゃん。
995名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 17:57:04
もう相手するだけムダだと思いますよ。
996名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 17:58:17
>>994
>    OOoで作り直すときだって
>   利用できる部分は利用するに決まってるじゃん。

それでは益々MSの優位を強調する結果になってしまう。
もっと頑張って欲しいなぁ。
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 20:33:07
>>943
> 会社で、評価用に一台インストールして使って見た。
> エクセルのデータを読み込んだが、体裁が崩れ
> 実用にならなかった。ベースは論外。インストール後
> 3分で評価価値無しでアンインストールとなった。
> OOoって学生用の教材って感じだ。

何のためにエクセルのデータを読み込むのか?
エクセルを見たり印刷するのは、
エクセルか無料のエクセルビュアーでしょ。

>ベースは論外
これも意味不明。

それと、ワードとワードビウアーは表示が違うことあるので、
ワード持ってるヒトは、ワードビウアーを必ず入れたほうがいいです。
ワードビウアーで確認して、問題なければ、doc完成です。
ワードでdoc作っても、ビウアーで確認してない、docは未完成です。

アクセス規制が解けてやっと書けます。
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 20:34:25
ワードでもエクセルでも同じ。
ビウアーで未確認では、
目玉のないだるまだ。
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/26(月) 20:53:55
それにしても、自分のとこのビュアーで見たら崩れるM$ officeってなんとかならんの?
そんなインチキソフトをあり難がって使うほうも使うほうだけどね。
(だからって、OOoの完成度が高いかというと・・・)
テンプラは低温でじっくり揚げるのがうまいよ。
ただ、作った奴は油吸っててあんまり食えないんだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。