>>926 改ページプレビューの青実線を青点線に戻す(初期状態にする)というだけなら、
改ページプレビューの画面で範囲内のいずれかのセルを右クリックし、
「すべての改ページを削除」でいいと思う。
ただし文字通り、自分で設定した改ページ(青実線)は全部リセットされるが。
>925
マクロの内容が実行したシート内にしか及ばないものなら
それでもいいんでないかな。でも、「現在のシートを、Sheet2にコピー」よりは
「現在のシートのコピーを作成」の方がよさげでは?
>>928 ありがとうございます。
これの違いがよく分らなかったんですが、
後者の方は、別ブックとしてコピーと言う事ですね。
そのようにマクロを組んでおきました。
>「現在のシートを、Sheet2にコピー」よりは「現在のシートのコピーを作成」の方が
質問です。
セルにあらかじめデータが入ってるのを編集するとき、
マウスでダブルクリックしてから入力しないと、全部上書きされて入力してしまいますよね?
そのダブルクリックしないでキーボードだけでそれをやりたいのですが、どうすればいいでしょうか。
>930
F2
エクスプローラとかの名前変更と同じだったんですね。ありがとうございました。
同じM$のソフトであるエクスプローラの名前変更がF2なのを知ってるのになぜ試さずに質問するんだーーーーー!!
と、叫びたい気分なんだが叫ぶわけにもいかないので書き込んでみました。
ごめん
>>923 喪前テクニックにおぼれて内科医?
それに1〜100だったら、Sr = "1 2 3 . . . . 98 99 100"って長々と書くの貝?
みたところ普通の決定版アルゴリズムは知ってるらしいから、普通のやつ書け。
そうかなあ、文字列にすると視覚的に16個の中から
ひとつづつ取り出す感じが出て良いかなと思ったんだけど、、
100個なら100個で、また考えるさ。
938 :
902:04/12/10 20:40:11
>914
すごいです!できました。
ありがとうございます。
939 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/10 21:24:14
セル内の文字を上下逆さまにしたいんですけど、
やり方がわかりません。誰か教えて下さい。
>939
だからExcelはワープロソフトじゃないって何度言ったら解るんだ?
エクセル2000を起動しようとすると「実行するにはアプリケーションソフトをインストール
する必要があります。」と出てきて起動できませんでした。エクセル2000のディスクをなく
してしまったのですが、どうにかして使えるようにする方法はありませんかねぇ?
942 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/10 23:17:00
書式設定で、[h]:mmにした状態で、1と入力すると24:00と表示されますが、
1と入力すると、1:00
12と入力すると、12:00
と表示するようにできますか?
12.1と入力すると、12:10
12.3と入力すると、12:30
となればなお良いのですが・・・。
よろしくお願いします。
945 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/10 23:46:37
>939
こやつはエクセルで何を作ろうとしてるんだろ?
興味津々ってこういう時使うんだろうな
常識人にはおよびもつかない
その笑えるアイデアを聞かせてくれ!!
947 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 01:36:06
Win XPSP1 Excel2002 CPU Pen4 2.26G メモリ512M
UserFormのlabelに下記コードでリアルタイム時刻を表示しております。
そうすると、CPU使用率が常に100%になってしまうのですが、解決方法は
ございますでしょうか?
Private Sub UserForm_Activate()
Do
Label1.Caption = Now
DoEvents
Loop
End Sub
よろしくお願い致します
>>947 StatusBarコントロールを使って、日付と時刻を表示・・・てのはダメですかね。
949 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 02:19:04
>>948 レスありがとうございます。
StatusBarに表示も面白いですね!
でも、パソコン経験のほとんど無い社員に
使用させるので、Form上に表示させたいです。
StatusBarだと、気づかない恐れがある。。。
リアルタイムでCPUに計算をさせているわけですから
使用率が100%になるのは当然なんですかね?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
>>949 こんなのはどうでしょう。
'以下フォームモジュールに記述
Private Sub UserForm_Initialize()
Call 時刻表示
End Sub
Private Sub UserForm_QueryClose(Cancel As Integer, CloseMode As Integer)
Call 時刻表示停止
End Sub
'以下標準モジュールに記述
Public ScheduleTime
Sub 時刻表示()
ScheduleTime = Now() + TimeValue("00:00:01")
UserForm1.Label1.Caption = ScheduleTime
Application.OnTime ScheduleTime, "時刻表示"
End Sub
Sub 時刻表示停止()
Application.OnTime ScheduleTime, "時刻表示", Schedule:=False
End Sub
951 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 03:03:08
>>950 感動しました!!
活用させていただきます。
ありがとうございました!!
>941
M$に問い合わせてみれば?
ユーザー登録してるなら実費のみでCD送ってくれるんじゃないの?
ユーザー登録してないなら諦めな。物をなくしたらそれが使えなくなるのは当然のことなんだから。
まあXPならシステムの復元でも試してみれば?
>>939 上下逆さフォントを入れれば桶
無ければ自作汁。
>>949 UserFormにStatusBarコントロールを貼り付けてってことだったんだけど、
解決したみたいだからまぁいいか。
956 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 11:59:07
2002、2003でアクティブなセルの行列番号の色が変わるけど
この色の生成方法を知ってる人教えてください
COLOR_BTNFACEとCOLOR_HIGHLIGHTをブレンドして
さらに明度(と色差?)を変えてるんじゃないかと思うけど
どんな色でも一致するポイントがつかめません
>>954 そんな使い方が出来るんですか??
よろしければ、スキルアップのために教えていただけないでしょうか。
お願い致します。
>>950 教えていただいたコードで作成しまして、快調に動いてます!
本当にありがとうございました!
>>957 コントロールツールボックスのRefEditの右の空白部分を右クリック
→その他のコントロールを選択
MicroSoft StatusBar Contorolにチェック→OK
とするとRefEditの右にStatusBarが出るのでそれをフォームに
貼り付ける。
左下のプロパティ一覧の上のほうに(プロパティ ページ)というのがあるので、
それの右の[...]ボタンを押して、パネルのスタイルをSbrDateにすれば
日付が、SbrTimeにすれば時刻が表示される。
パネルの挿入ボタンでパネルを増やせば、両方表示も可能。
あとは、自分で適当に設定してみてください。
>>958 レスありがとうございます。
こんなこともできるのかぁ。
大変参考になりました!ありがとう!!
960 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 21:27:27
AAA………100 BBBB……200
CCCCC…300 DDDD……400
となっている文章の「…」の部分を削除して数値の部分を隣の列に移動させ
2行2列にする方法を教えてください。
間違えました。「2行4列に〜」です。
>>961 データ区切りで「・・・」を指定。
私も質問。奇数行だけのsumって取れますか?
配列関数・row()等使えばなんとなくできそうな気がしたんですが
頭が全然動かなくなりました・・・。
sumを表示したいのはA1セルでA5,A7,A9...の総和を求めたいです。
>962
VBAでなら簡単にできる。
関数のみでやるなら計算用に1列必要。(だと思う
964 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 21:56:20
SUMIFとISEVENの組み合わせ
966 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 23:14:48
エクセル2002なのですが、
行番号が以前はアルファベットだったと思ったのですが
いつのまにか番号になってしまい「d9」と表示すればよかった所を
「r9c3」と面倒になりました。
行番号をアルファベットにするにはどうすればよいのでしょうか?
あまりにも基本的過ぎてどこにも書いてないのでお願いします。
967 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 23:15:24
すんませんここの最初に書いてありました・・・
>>964 =SUMIF(A5:A1000,"ISEVEN(ROW()-1)",A5:A1000)
って式を書いてみましたが「0」が返ってきます。
他にも
[=SUM((ISEVEN(ROW(A5:A1000))=FALSE)*(A5:A1000))]
とか無茶な数式を試してみたり・・・
どちらにしても「A○が奇数のとき」をA5:A1000の範囲で
条件設定する方法が思い浮かびませんでした。
もう少しヒントいただけませんか?
>>968 ISEVEN(ROW(A5:A1000))=FALSE)*(A5:A1000)
の部分をIFで組んで奇数ならA5:A1000、偶数なら0にすればいいような
>>969 [=SUM(IF(ISEVEN(ROW(U5:U1000)),0,U5:U1000))]
とすると#valueが返ってきます。
ん〜〜〜〜どこをどう訂正すれば良いのやら・・・
>>970 ISEVENでなくMODでやってみるとか
しかし、作業用のセルを作るのはいけないのだろうか?
972 :
ゴッホ ◆lkGoghDAZs :04/12/12 01:27:50
isevenって、アドイン関数じゃなかったっけ?
そうなら、設定しなきゃ使えないけど。
配列関数でやるなら、
=SUM((MOD(ROW(A5:A1000),2)=1)*(A5:A1000))
と入力して、Ctrl + Shift + Enter
973 :
ゴッホ ◆lkGoghDAZs :04/12/12 01:43:35
アドインとか関係なかった。
今、試してみたけど、isevenって、配列数式に使えないんだね。
あと、つられて俺も配列関数とか言っちゃったけど、配列数式ね。
974 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/12 02:37:35
みなさんありがとうございます。
奇数行の和、できました。
ゴッホさんの「配列数式」で問題無くできました。
助かりました。
976 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:
初級過ぎる質問で申し訳ありません。
例
SUM(I8:I12)とJ8に入力し、それをJ8からJ10までコピー(セルの角を引っ張っておろす方法)
した場合に、
J9はSUM(I9:I13)
J10はSUM(I10:I14)
とひとつずつ括弧の中の数値がずれていってしまいます。
これをセルの角を引っ張ってコピーした場合に
J9もJ10もSUM(I8:I12)とするにはどうしたらよいのでしょうか?
お願いいたします。