Excel総合相談所 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/28 20:46:27
桐9-2005 近日公開
>892
マスター1シートの前にシートを挿入する方、
Worksheets.Add Before:=Worksheets("マスター1") はどうだろう?
>891
黄色いのはバナナです。とA1に定義します。
B2で黄色いのは何ですか?と訊くとバナナと答えます。
次に、滑るのはバナナです。とA1に定義します。2重定義です。
その後、黄色いのはバナナ、という定義を消しました。
改めて黄色いのは何ですか?と訊ねたら、シラネーヨと答えます。アタリマエ
滑るのは何ですか?と訊ねるべきで、そこまで面倒見切れません。
質問箇所が拓さんあって面倒なら、置換を使うべきでしょう。
複数のPCで共有しているブックのシートが削除できません。
試したいことがあってテスト用のシートを作成したのですが
メニューのシートの削除が薄くなっていて選択できません。
仕方が無いので右端に移して非表示にしておきました。
他のシートも削除できないです。(他のブックのシートは削除できます)
プロテクトか何かがかかっているのでしょうか?解除できますか?
自分は97を使っていますが新しいバージョンを使っている人もいると思います。
>>896
誰か見てるから削除できないだけ
権限があればそのままの状態でも削除できる
>>897
ありがとうございます。解決しそうです。
朝か昼休みにやってみます。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/28 22:46:49
1つのシートに表が3つあるとします。
1つの表は名簿表で出席番号・名前・性別が入力されています。
性別は*が付いてるか付いていないかで男女を判断します。
残りの表二つは男子抜き出し・女子抜き出しの表です。
*が付いてる人の名前・出席番号を男子抜き出し表・
*が付いていない人の名前・出席番号を女子抜き出し表に写し出すように
するにはどういった関数を用いればよろしいですかね?説明が意味わからなくて
すいません。
>>899
手作業だけどオートフィルタで男子抽出→コピー、女子抽出→コピーが
いちばん早いんじゃないかと
>895
>アタリマエ
参照はポインタによって保持され名前は書き換え可能と思っていたので、
URLの変更のような単純なこととは思ってませんでした。
とりあえずご返答ありがとうございます。
902887:04/10/29 00:57:13
>>887を誰かおねがいします。
>902
文字コードの変換が出来るテキストエディタで変換後、Excelに読み込ませる
>902
スマソ。やっぱ文字コード変換ソフト使ったほうがいいみたい。
これとか。ファイルのコピーとってからやってみて。
CharsetConverter
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se135907.html
905887:04/10/29 02:57:55
>>903-904
ExcelってEUCにすら対応してないんですか・・・・orz
こんなにショボイソフトだとは思わなかった

実はPerlやPHPで使ってるCSV形式を、気まぐれでexcelからも読もうと思っただけなんです。
回答ありがとうございました。
>>905
サーバからDLするときコード変換しなかったの?
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/29 05:30:42
>>894
それだと、マスター1、2、3の並び順を変える人が出てくるような・・・・
ほかに方法はないでしょうか?
検索のときにキーワードを複数の単語を指定することはできますか?
ひとつだけでは絞り込む精度が良くないので複数にしたいのですが、
キーワードとキーワードの間に半角スペースなどを打ち込んでも、
半角スペースも含んでひとつのキーワードと認識してしまうらしく、
うまく検索できません。何か方法があれば教えてください。
>907
やりたい事は3つあるわけでしょ。
1:特定のシートの前に新規シートを挿入
2:それ以外の場所への新規シート挿入の禁止
3:シートの名前順で並び替え

1は>894で。
2は分らない。分る人ヨロ。
3はttp://www2u.biglobe.ne.jp/~arking/macro_2/test/050.txt の
ki050 ってヤツを使わせてもらえば?

2はマスター2、マスター3の前後へシート挿入されたらメッセージボックス出すようにして
キャンセルさせるように動作するマクロ組めばいけるのかな。わかんね。

3はどんなタイミングで並び替えさせるかはっきりさせればもっとアドバイスもらえるんじゃない?
>>908
編集メニューの「検索」ではなくオートフィルタで絞り込む。
オートフィルタをオンにして各列の「▼」から「オプション」を選べば2つまで条件が設定可能。
それ以上複雑なことをやりたければ、データメニューの「フィルタオプションの設定」を使う。
後者はちょっと使い方にクセがあるが。
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/29 12:13:48
VBAでの印刷設定で、ヘッダーやフッターに変数用いることはできないのですか?

.CenterHeader = "&""MS Pゴシック,太字""&14" 対象月 & "月度集計表"
というのを書いたのですが、コンパイルエラーになってしまします。
対象月は事前に定義してあります。
>>894

起動時にブックを保護する
Private Sub Workbook_Open()
ActiveWorkbook.Protect Structure:=True
   ↓↓↓
シートを追加するときはいったん解除してから。
privete sub kouda()
ActiveWorkbook.Protect Structure:=false  ’解除
   ’シートの追加とか並び替えとか
ActiveWorkbook.Protect Structure:=True  ’再保護

こんな感じじゃどうでしょうか?
913842:04/10/29 14:31:41
>>844
ありがとうございます。
マクロを挿入してやってみました。
コンパイルエラー:End Subが必要です。と出ちゃいました。

Sub mitsumori()

Dim i As Long, myDir As String, myBook As String
i = 1
myDir = "C:mitsumori\" '←こんな感じで、該当のフォルダ。最後の¥マークを忘れずに。
myBook = Dir(myDir & "*.xls")
Do Until myBook = ""
Workbooks.Open myDir & myBook

Sub copy()
 〜マクロ〜
myBook = Dir
i = i + 1
Loop

End Sub

excel2000 os:xp

enterキーを押すと選択中のセルの真下に移動するのですが、
これをセルの右に移動させるにはどうしたらいいですか?
>>914
Tab使った方がいいと思う
>914

915の言うようにTab使う癖つけちゃえばいいと思うけど、どうしてもってことなら
ツール - オプション - 編集 「入力後にセルを移動する」で「右」
>912
質問者(>892)じゃないけど、ブックの保護って使ったこと無かったから
目ウロコ。勉強になった。ありがとう。


>>915-916
ご回答ありがとうございます。
解決しました!
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/29 18:06:22
下記のようなデータファイルを…
−−−
優香 2
リカ 1
亜弥 3
−−−
↓のような形に変換したい
(ピポットの逆のような事をしたい)
のだが、よい方法はないですか
−−−
優香
優香
リカ
亜弥
亜弥
亜弥
−−−
(^・x・^)
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/29 19:24:05
マクロでやりなはれ。
   A   B  ←のようなデータが存在し、
1  123  1  A列の中かに「ある数値」が存在するかどうかを
2  252  2  検索し、存在する場合はB列の数値を返す、
3  654  4  と言うのは可能でしょうか?存在しない場合は
4  234  1  0を返したいです。
5  742  2  

例)
234 → 1
999 → 0
654 → 4
>>921
俺ならピボットテーブルで集計するかなぁ
スミマセン質問させてください。

変な話ですが、エクセルファイルを
エクセル以外のなにがしかのソフトで
書き込み、保存ってできないでしょうか

面接受ける会社から履歴書書けって
エクセルファイルが送られてきたんですよ。
まぁ使えはするんだけど持ってないんだよなぁ

持ってないって返信してもいいけど
少しでも印象悪くしたくないし、
出来ればキチンと書いて返信したいんです。

なにかお知恵がありましたらお貸しください。
>>923
漫画喫茶に行ってきなはれ
素晴らしいアイディア。
ありがとうございます。
いってきま。
>>923
OpenOfficeでググってみなされ
>>913
Sub copy()



Call copy
928896:04/10/29 22:54:02
関連レス>>896-898

今日やって見ましたがダメでした。
試しにローカルに複製を作ってみましたがそちらでもシートの削除が出来ません。
ブックへのショートカットを作ったわけではないですよ?
タイトルバーには拡張子の後に[共有]と書かれています。
共有を解除すれば削除できるのかもしれませんが
変更履歴がクリアされる仕様らしいので私の独断では出来ませんでした。
何かいい方法はないでしょうか?
すみません、久しぶりにExcelを起動したところ
キーボードの矢印キーでカーソルが動いていたはずが、スクロールしてしまいます
元の矢印を動かせばカーソルが動くようにするにはどうすればいいでしょうか?
IF関数の条件式が「偽の場合」もしくは「エラーの場合」『0』ってのはでき無いのでしょうか?
A1=10 B1=0として
IF(A1/B1=1,1,0)
は#DIV/0!となるのを回避したい次第です。(1or0を返したい)
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/30 00:13:57
ScrollLockを解除汁!
>>930
それは IF(A1=B1,1,0) でいいんじゃないの?
933929:04/10/30 00:16:50
>>931
やっべ やっべ すんません ホントすみません ありがとうございます
スクロールロックついてたとは… そりゃあ動きませんね…
お騒がせしました 失礼します〜
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/10/30 00:21:11
Excelを使用していて稀にデータが消失することがあります。
エラーの類いが一切なしで後半の行がそっくり消えてしまうことが、ここ半年で3度ほどありました。
原因は何が考えられるでしょうか?
MAC OS X 10.2.8
Excel 10.1.6
です。よろしくお願いします。
>>930
ちょっと変なやり方。
=IF(B1<>0,N(A1=B1),0)
普通に
=IF(AND(A1=B1,B1<>0),1,0)
でいいと思うけど。
>>935
すんません、930で書いたのは「エラー」が帰ってくる単純なサンプルを書いただけでした。
実際はVLOOKUP関数で検索型FALSEの場合なんです。
検索値がデータ内の数値に一致しない場合(FALSEの場合)は「0」を返す、ってのを
実行したいのですが、可能でしょうか?

回りくどい質問で本当に申し訳ないです。
>>936
冗長な感じがあってもっといい方法があると思うけど
=IF(ISNA( VLOOKUP(検査値,検索範囲,列,FALSE)),0, VLOOKUP(検査値,検索範囲,列,FALSE))
>>936
ついでに返ってくるエラーがDiv/0とN/Aとでちがうので
>>930はサンプルになってない。
939ゴッホ ◆lkGoghDAZs :04/10/30 01:19:59
>>842

Copyというプロシージャが、そのマクロの外側にあって、それを呼び出しているのなら、>>927
直接記述するなら、Sub Copy()の記述は、必要ありません。

マクロが長いということなので、>>927のようにしたほうがいいかもしれません。

ゴッホのマクロ()
 略
 Call あなたのマクロ名
 略
End Sub

あなたのマクロ()
 略
End Sub

ちなみに
「'←こんな感じで、該当のフォルダ。最後の¥マークを忘れずに。 」
は、別になくても大丈夫なので、削除していいですよ。
単なるコメントなので。
940ゴッホ ◆lkGoghDAZs :04/10/30 01:21:40
あ、あと、あなたのマクロは、Privateをつけたほうがいいかも。

Private あなたのマクロ()
>>937
確かに仰るとおりでした。すみません。
が、937で取り合えず思い通りの結果が出ています。
使わせて頂きます、ありがとうございました。
942名無しさん@そうだ選挙にいこう
下記のようなデータファイルを…
−−−
優香 2
リカ 1
亜弥 3
−−−
↓のような形に変換したい
(ピポットの逆のような事をしたい)
のだが、よい方法はないですか
−−−
優香
優香
リカ
亜弥
亜弥
亜弥
−−−
(^・x・^)