“ CAD ”と言ってもソフトが色々あるわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/08(土) 21:56:09
土木公共工事専用なら武蔵でもいいんじゃないの?
CADにどんだけ習熟してる奴が言ってるのか知らんけど。

CADっても専門分化されてるからオールマイティーなものは存在せんよ。
acadみたいな器用貧乏ならあるけどね。
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/09(日) 13:26:02
そもそもAutodesk社の幹部たちは、このスレをのぞきに来た
デザイナーや製図業者が、AutocadやLTに好感を持つと思って
いるのか。何を宣伝するためにスレを立てたのだろう。

ヤクザのようにからんで回るだけの>>1の活動で、Autodesk社が
何を得たいのか、代表取締役の配下の幹部に聞いてみたいものだ。
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/11(火) 09:22:45
>>945
お前何処の社の者よ。



って返せばよい?
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/13(木) 15:32:56
>>945のカキコを見て初めて>>1を読んだ
CAD導入について検討したとき、AUTODESKは端から除外されていたな
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/26(水) 20:04:38
ソリッドワークスとオートデスクの3Dソフトは互換性があるのでしょうか?
ご親切な方、教えて下さい。
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/26(水) 21:39:11
>>948
ない。
IGESとかの中間ファイルを使えば形状だけは持って行けるが。
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/27(木) 09:08:27
返信、ありがとうございます。非常に助かりました。でも逆に互換性が無いとのことですので、両方購入するように検討します。
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/27(木) 20:12:39
どの程度使い込むか分らん物にそんなポンポン金出せる会社があるのか今時。
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/12(土) 15:16:06
2Dも3DもVWでAUTOやらJWやら使った事無い漏れは異端かえ?使ってみてぇ
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/21(月) 13:13:56
おしえてほしいいのですが、現在LT2000をつかっているのですが、
今度LT2008をインストールしたいのですが、その場合先に入れていた
LT2000はアンインストールしなければならないのでしょうか?
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/21(月) 20:20:43
絶対にしなければならない。絶対にだ。
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/02/14(木) 18:17:31
CATIAの講習行ってきたんだけどね、なんつーか、簡単つーか・・講習の必要
あるのかな・・?って思いましたよ。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/02/14(木) 18:27:51
(´・∀・)へー
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/03(月) 03:18:03
solid worksの体験版ってあるんですか?
誰か教えてください。
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/14(金) 14:40:14
電気図面のCADを探してます。
今使ってるのは、恥ずかしながらCANDY。
現在autocad10セットを考えてますが、
それほど複雑な機能を使わないので、
比較的安価な物を探してます。
何かお勧めはありませんか?
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/14(金) 15:43:44
unidraf
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/15(土) 00:50:53
>>958
ググれカス。

AutoCAD 電気回路 ...とかで適当にググればいっぱいでてくんだろ。
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/15(土) 21:53:18
まー、電気って言っても色々あるわな
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/15(土) 22:47:22
電気図面ならVisioで十分
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/15(土) 23:32:10
Solidworksしか使えないからAutoCADとか難しいわ
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/15(土) 23:40:22
Solidworksで電気図面かよ
そりゃすげぇぜ
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/15(土) 23:42:28
いやいやもちろん機械系だよ
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/17(月) 09:33:32
>>964
配線が3次元で書いてあるんだぜ
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/18(火) 01:44:08
何かな?断面見るとヨリ線とかが1本ずつ描いてあるのかな?
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/19(水) 00:49:00
電気にしろ電子にしろ、
回路図ってのは実世界での物理的な一個一個の存在と
回路図上での一個一個の存在は一対一には対応しないからなぁ...。

熱計算や干渉チェックやハーネス設計などのために
3次元を使う場面もあることは確かだが、
それはあくまで下流の工程。

回路図としての実体はどこにあるのかというと、
やはり上流の2次元の世界になるだろうな。
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/28(金) 11:49:41
俺は土木(道路・橋梁)だが基本的にautoCAD。建築とも絡むような図面で建築屋と図面のやりとりをする時に「autoCADは開けないので」って事がたまにある。拡張子を統一してほしいわ。
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/28(金) 13:40:12
統一してほしいのはデータ形式だろ。拡張子ってのはただの見た目の記号だよ。
建築は大抵jwを使っているからデータ渡す時は2ddxfなりに変換すればいいだけ。
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/28(金) 14:41:47
オートデスクのRevitもしくは
グラフィソフトのArchicad使っている人いませんか?

BIMソフトに興味があって導入検討したいんだけど
ユーザーの声が余り無くて・・・

使用感など聞けたら有難いです。
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/28(金) 18:09:04
どういう目的で導入したいのかによるぞ。
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/28(金) 18:44:24
>>972
現在、2次元CADしか使っていない状況でCGは外注です。
3次元キャドは使った事もないんです・・

当面はプレゼン用CGの作成です。
CGしか作らないならもっと安価なCADでも良いと思いますが、
BIMが本当に使えるソフトなら導入したいと考えています。
慣れてきたら段階的に申請用図面、実施図とステップアップ。

ただ、客先がAutoCadだったりするので、双方の互換性も
重要かな?と思っています。

所長の頭が古くてBIMに関して懐疑的なので
メリットをアピールしたいんですが・・・
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/29(土) 14:25:07
>所長の頭が古くてBIMに関して懐疑的

所長とおなじ。
どこにメリットがあるんだ?
設計段階で現寸レベルの納まりを盛り込むってこと?
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/29(土) 15:53:01
出始めの概念技術だしメリットを提示するのは難しいんじゃないかな。

土建屋ってのは未だにグループウェアを上手に活用できず、
工程管理なども頭の中でだけでやっちゃう節があるから。
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/06(日) 04:47:54
質問です。
現在空間デザイン専攻の大学新4年生なのですが、
今更ながらCADを始める事となりました。
主に平面図や内観パース等を書くためです。
そこで一緒にノートPCも購入するのですが、
今shadeとvecterworks(mac用?)がインストールできる状況にあります。

そこで、windowsを買ってjw_cadとshadeを使うのか、
macを買ってベクターを使うのか迷っています。

アドバイス宜しくお願いします。
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/06(日) 07:44:20
>インストールできる状況にあります

釣りですか?お帰り下さい
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/06(日) 09:07:31
どういう意味で"今更”なんだろう・・・
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/06(日) 13:08:48
私は法律を犯します。
私を捕まえてください!
でFA?
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/06(日) 16:51:53
まもなく逮捕されるから今更・・・
って事?
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/06(日) 16:54:10
大学4年の段階でコンピュータの一つも持っていないってありえん。
982976:2008/04/06(日) 23:05:48
日本語不自由だったらすみません!
shadeは兄弟が持っているモノで、vecterは先輩のツテで入れれるらしいです。
コレってまずいもんですかね??
詳しくは分からないです。

えっと、良かったら空間パースと平面図を書くにあたって
jwとshadeか、vecter、どちらがお勧めかアドバイス頂けませんか??
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/06(日) 23:15:16
残念ながらどちらのソフトも譲渡手続きをしなければ違法行為です。

敢えて説明すると現在CADをするにあたってMacは主流ではございません。
就職先がもしMacを使っているのであれば別ですが、基本的に建築業界はWindows機です。
パース制作ということですが今一番安価に求められるソフトは挙げられましたShadeです。
一番安いグレードであれば1万も出せば購入できますので予算を回しましょう。
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/06(日) 23:20:11
>>982
アプリの入手方法には触れないとして、
周りの環境によるんじゃないの?
情報やファイルのやり取りする相手がMacならMacだろうし、
そうじゃないならWinだろうし。
ベクターワークスはWinも有るでしょ。
業界の事解らないけど、その業界で標準みたいな
ソフトがあるなら、それ覚えた方が良いでしょ。
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/07(月) 00:11:32
よく知らないけどShadeってCAD用途に使えるの?
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/07(月) 00:18:46
ShadeはCADには使えないね。あくまで3DCG作成ソフト。
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/07(月) 10:30:23
建築の専門学校でノートパソコンでAutocad2008を使うのですが、
モニターの解像度はWXGA+(1440×900)でも問題ないでしょうか?
学校が販売するノートのモニターの解像度はSXGA+(1400×1050)ですが、手持ちのノートの解像度はWXGA+(1440×900)なんです。
持っているノートのVGAはNVIDIA GeForce 8600M GT 256MBです。
Autocad2008の3Dの動作環境のところではSXGA(1280×1024)となっています。
WXGA+(1440×900)では3Dは使えないのでしょうか?
もし使えないとなると、買ったばかりのノートPCを買い換えなければなりません。
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/07(月) 10:45:01
学校に聞けよ。
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/07(月) 10:49:19
Autodeskに聞けよ。
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/07(月) 10:56:38
学校に聞いてみたところ、担当の人が居なくて授業が始まってから聞いてくださいと言われました。
学校が販売するノートはたいした性能でもないのに糞高くて、DELLで期間限定で性能の良いノートが出ていたので買ってしまいました。
学校側のノートに劣っているのは縦の解像度だけなんです。
その部分がすごく気になっています。
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/07(月) 11:40:51
>>987
別に問題無いよ。CADの場合は、ワープロや
表計算みたいに表示できる行数やセル数が
変わるわけじゃないから。
表示できるツールボタンの数が変わるだけ、
図形の表示できる範囲が変わるわけじゃないから、
AutoCADの新しいのは知らないけど、
確かツールボタンクリックしたら、横にタラって
選択できるボタンが出てくるんじゃなかった?
それだったら、ボタンいっぱい出さなくても良いから
不自由しないんじゃないか?
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/07(月) 13:03:32
>>991
レスありがとうございます。
図形の表示できる範囲は変わらないということで安心しました。
学校指定のPC使う他の人より縦が短いので図形の下が切れて使いにくいのではと不安でした。
993976
>>983
的確なアドバイス有難うございます。
業界にまだ疎いので、参考になりましたm(_ _)m

>>984
アドバイス有難うございます。
志望する業界がwinなので、やはりこちらですね。