Excel総合相談所 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
864833=847:04/04/22 11:17
>>856,857
マクロ実行から行っていたため、マウス操作ができない状況でしたが、
ペースト直後に Selection.Parent.Nameを参照したところ、
無事取得できました。

ありがとうございました。
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/22 13:41
98を使用してます。教えてください

「書式」→ 「行」又は「列」→ 「高さ」又は「幅」で数値を入力するところがありますが、
この数値の単位はなんですか?
cmやミリでみる方法はありませんか?
866833=847:04/04/22 13:42
ただ、selection.だと使い勝手がいまいちだったので、
最終的には、
ActiveSheet.Shapes(ActiveChart.Parent.Name)
ActiveSheet.ChartObjects(ActiveChart.Parent.Name)
で落ち着きました。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/22 15:44
エクセル2000を使っております。
A B C D
品名 品番 単価 社番
1 みかん MKN 100 ab
2 りんご RNG 130 bc
このような表で品名を入力しただけで品番・単価・社番を表示させるのに
VLOOK関数というのを利用する事はわかっておりますが、
品番以下の情報が別フォルダーのエクセルシートに保存されています。
表示させたいシートにリンクしたいのですが、やり方がまるで
わかりません。どうか教えて下さい。よろしくお願いします。


>>869
できれば用語は正確にお願いします。
別フォルダのファイルに保存してあるシートから読み込むという解釈でしたら、

【 フルパスでのフォルダ名[ファイル名]シート名'!座標 】で指定は可能です。
vlook関数についてはヘルプを見れば分かると思いますので割愛します。
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/22 16:26
excel2000でE列に名前を入れるとその名前によって同じ行のA列からI列の色が変わるように
したいのですが、入力する名前が8つあるので条件付き書式が使えず、マクロを使うしかないのか
と思っています。
できればE列に名前を入力したときに自動的に色が変わるようにしたいのですが
どんなマクロを作ればいいですか?
872名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/22 17:19
vlookupってブイルックアップの読みでおk?
873ゴッホ:04/04/22 17:39
>>871

条件付書式でやるんだったら

For i = 1 To 500
Range(Cells(i, 1), Cells(i, 9)).FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=" & Cells(i, 5).Address & "=""名前1人目"""
Range(Cells(i, 1), Cells(i, 9)).FormatConditions(1).Interior.ColorIndex = ここに色番号

Range(Cells(i, 1), Cells(i, 9)).FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=" & Cells(i, 5).Address & "=""名前2人目"""
Range(Cells(i, 1), Cells(i, 9)).FormatConditions(2).Interior.ColorIndex = ここに色番号

'FormatConditions()の括弧はこれ以下8まで続く。

Next
Beep

500行目まで適応されます。その数字は1行目の数字を変えてください。
ただ、500行だけでも、結構時間がかかります。
874ゴッホ:04/04/22 17:40
また、シートに書く方法もあります。

Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Column = 5 Then
Select Case Target
Case "一人目の名前"
Range(Cells(Target.Row, 1), Cells(Target.Row, 9)).Interior.Color = vbRed '←色

Case "ニ人目の名前"
Range(Cells(Target.Row, 1), Cells(Target.Row, 9)).Interior.Color = vbBlue

Case "三人目の名前"
Range(Cells(Target.Row, 1), Cells(Target.Row, 9)).Interior.Color = vbGreen

'以下同様に

Case Else
Range(Cells(Target.Row, 1), Cells(Target.Row, 9)).Interior.ColorIndex = xlNone

End Select
End If
End Sub
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/22 17:43
とあるセルに、
=1-1/3-2/3 ←これはきちんと0になるのに、
=sign(1-1/3-2/3) ←が1になるのはどーして??
また、
=sign(5/3-5/3) ←これもきちんと0になるのに、
=sign(5/3-5*(1/3)) ←が1になるのはどーして??

この手の計算をきちんとしてくれる方法はないでしょうか…
876ゴッホ:04/04/22 17:44
>>866
解決してよかったです。

>>872

俺はブイルックアップで正しいと思います。
バーティカルルックアップとも読めますが。

877ゴッホ:04/04/22 17:55
>>875

仕様です。
計算途中に小数になってしまう計算式は避けてください。

また、
割り算にかっこはつけない。
計算は外のセルでやって、引数はセル参照にする。
などの方法である程度は避けられます。
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/22 22:00
セルを結合するマクロを作りたいのですが、VBAの知識が無く、困っています。
実現したいことは、以下の通りです。

@ある任意のセルを選択(A1を選択したとします)
Aマクロを実行すると、A1とA2、A3とA4、A5とA6、・・・という風に、下に向かって
2個ずつセルを結合していく
Bマクロを実行する際、上記の動作を何回繰り返すかを指定することができる
(10回、と指定すると、A1とA2、A3とA4、・・・、A19とA20を結合、という具合です)

どなたかお助け下さい・・・_| ̄|○
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/22 23:09
余りにもバカな質問なのですがお教えください。
2000を利用してます。
数式バーが小さくなってしまい見づらくて困ってます。
調べはしてみたものの全然わかりません。
仕事でエクセルを使っている人間に聞いてもみんな首を傾げてます。
余りにも初心者ぽい事なんですが、30名ほどに聞いてもわからないので、
どなたかお判りになる方よろしくお願い致します。

簡単な印刷プレビューのマクロをつくり、それを動かすことで
印刷するということをさせたいのですが、そのマクロをどうやって
ユーザーさんに動かさせればいいのかで困ってます。
試したのは以下の3つなのですが・・・

・メニューのツール→マクロ(マクロ名が英語だったりでわかりづらい?)
・コマンドボタンに割り当て
(マクロがプレビュー前に列非表示などをするため、
コマンドボタンがそのたび移動してしまう!)
・ユーザ設定メニュ(Excelのファイル名を変えるともう動かないT_T)

マクロを完成させといて、こんなところが抜けてて情けないのですが
どうかご教授ください。
>>878
Sub merge()
Dim acRW As Integer
Dim acCL As Integer
acRW = ActiveCell.Row
acCL = ActiveCell.Column
Dim Message, Title, Default, MyValue
Message = "アクティブセルを起点として、1行×2列のセルを結合します。何回繰り返しますか "
Title = "セルの結合回数"
Default = "1"
MyValue = InputBox(Message, Title, Default)
For i = 0 To (MyValue - 1) * 2 Step 2
Range(Cells(acRW + i, acCL), Cells(acRW + i + 1, acCL)).Select
Selection.merge
Next i
End Sub
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/22 23:54
質問があります
excel2002 XPです

右クリックの新規作成から作ったシートと
エクセル本体のショートカットから起動し、すぐに保存したシートの
書式スタイルが違っているのです

具体的には、右クリックの方は縦位置が下詰めになり
ショートカットの方は中央揃えになります

中央揃えに統一したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/22 23:56
エクセルで個人名簿を作成しています。
名簿には 1番〜1000番の番号がふってあり、
通常1番から入力しなければならないとこを1000番から入力してしまいました。
1列目に1番がくるように並び替えをしたいのですが、方法を教えてください。

よろしくお願い申し上げます。

>>883
データ>並び替え>「最優先されるキー」に番号の列(or行)を選択>「降順」にチェック>OK

>1列目に1番がくるように
データ方向が列の場合、オプションで指定し直してから。
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/23 01:06
グラフエリアに名前を定義する事は出来るのでしょうか?
バージョンは2000です。
886名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/23 02:18
文字の色を変えるボタンを押すと「アプリケーションエラー」ダイアログが出て
終わってしまうんですが、リインストール以外に解決策は無いでしょうか?

実はWordも起動してしばらく使っていると「アプリケーションエラー」を吐いて終わってしまって
全く使い物にならないんですが、MS-Officeってそんなもんなんでしょうか?
バージョンは2000で、Win2000です。
Accessは何年も安定した動作をしていますが、Wordは最初からダメで、
今日とうとうExcelもラリってしまったので、乗換えを考え始めてます
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/23 03:46
Excel2000です。
表に文章を入力しているのですが、二行内に
  あああ
あ{
  あああ
としたいのです。
どなたか教えてください!
>>887
セル2行に文章3行表示させたいという事?
ならば、セルを結合して、Alt+Enterで改行、Spaceで位置調整
889871:04/04/23 08:56
>>874
できました。速いレスありがとうございます。
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/23 09:30
>882
新規ブックの基になるブック テンプレートを作成する
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/23 09:34
Win95,Excel2000です。
セルに長い文字列や数値を入力したとき、その文字列が罫線を跨ぐと、
その部分の罫線が非表示になってしまうじゃないですか。
それを、罫線を消さずに(罫線を背景とするように)長い文字列や数値を入力する方法はありませんでしょうか?
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/23 11:20
Win2000 Excel2000使用です
150K程度のファイルを上書き保存するたびに容量が大きくなるという
怪奇現象が起きてます
そのファイルを開くとき、マクロは使用していないのに、
「マクロの有効うんぬん」を聞いてきます
多分、この辺が原因だと思うのですが、マクロ名も何も出てこないので
どうすることも出来ません
誰かお知恵を・・・・
>>892
>ファイルを上書き保存するたびに容量が大きくなる
仕様です。
新しいブックにコピペするなりして保存しなおしましょう。

>そのファイルを開くとき、マクロは使用していないのに、
>「マクロの有効うんぬん」を聞いてきます
Alt+F11>左側フレームにある標準モジュール下にModule1とかあったら
それを 右クリック>Module1の開放>いいえ
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/23 12:38
エクセルファイルをクリックして開いても、その本体だけでファイルの中身が同時に開けません。
いちいち、起動されたエクセル本体からファイルを開くか、右クリックして「アプリケーションから開く」で開かないといけません。
また、「この種類のファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う」にチェックを入れて開こうとすると、やっぱり本体しか起動してくれません。
なぜか最近この現象がおこりました。
どうにかならないのでしょうか?Win98です。
>>894
ツール>オプション>全般タブの
「他のアプリケーションを無視する」にチェックが入ってたら外しましょう
>>886
再インストールやっても駄目って事?
サービスパックはあてた?
普通そんなに頻繁にエラーが出る事は無いと思うけど。
Word自体の問題では無いような気がする。
相当古いパソコンなのかな?
897892:04/04/23 13:14
>>893
結局新しいブックにコピーして対処しました。
モジュール確認してみたところ、クラスモジュール\class1というのがあって
コード表示しても何も入ってませんでした(VBA Ver6.0)
まあ・・とりあえずは解決しました(なんだか腑に落ちませんが)
ありがとでした
898894:04/04/23 13:49
>>895
レスありがとうございます。
「他のアプリケーションを無視する」にチェックは入っていませんでした。
>>898
一度チェックを入れてから適用してそれから外して適用してみるとか
900894:04/04/23 13:58
>>899
だめでした…OTL
>>897
ならクラスモジュールを開放すりゃいいだろうに
>>900
OfficeのCD-ROMが必要だけど
ヘルプ>アプリケーションの自動修復
903894:04/04/23 14:12
>>902
すべてデフォルトに戻ってしまいますか?
もちろんファイルはそのまま残りますよね?
904897:04/04/23 14:46
>901
だって中身は空っぽなのだよ・・・
905887:04/04/23 15:21
>888
レスありがとう。 あああ 
その方法だと、あ{
         あああ
の、「あああ」の行間が広く開いてしまうのです。
もっとピタッとくっつけたいのですが。
引き続きよろしくお願いします!
 
906887:04/04/23 15:22
↑ずれましたが、宜しくです。。。
フォントサイズを小さくすれば?
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/23 18:39
>>887
セルの書式設定の「配置」で「縦位置,セルを接合する」を工夫する。
括弧はオートシェイプの基本図形を使う。

909886:04/04/23 22:05
>>896
Officeのリインストールは勿論、OSからリインストールしてもダメです(;´Д`)
相性なんでしょうか?自作PCなんで古いPCの部品流用してたりしますが、
一応メモリやらCPUやらは'02時点で最新のものです。

SPですか《゚Д゚》…当てたかどうかも覚えてないんで一応当たってみます
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/23 22:31
EXCEL97です。
シートの保護 で、いじられたくないセルを保護しているのですが、
保護してないセルで 8.50 と数字を入力した際に 8.5 と
なり、桁をあわせようとしたら 小数点表示桁上げのボタンが
押せないようになってしまいます。

解決方法おねがいします。
911878:04/04/24 00:21
>>881
昨夜スレをチェックできず返事が大変遅くなりましたが・・・



本当にありがとうございましたっ!m( _ _ )m
エクセルでつくられたリストで、同じデータがダブってないかチェックしたいのです。
エクセル2000を使っています。
同様な質問を見つけたのですが、肝心な答えのリンク先が見れなくなっておりました・・・

@Sheet1とSheet2で同じ物があるかチェックする
A一つのSheet内で同じ物があるかチェックする

またダブりをみつけたら自動的に削除する方法も教えてください。
よろしくお願いします。
>909
やはり自作でしたか。
グラボのドライバを最新のものにするとか
そっち系の話ですね。自作板へどうぞ。
>910
そーいったことは保護をかけるまえに
やっておくことでは?