Excel総合相談所 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/07 12:15
EXCELの市販ガイドブックでお勧めの本ありませんか?
関数について詳しく、分りやすいのが良いでつ。
>>929
関数の事、ヘルプの見方、Web検索の仕方などある程度分かってるなら、
「関数辞典」「300の技」などという系統の本がありゃ十分。
「どういう関数があるか」が分かればWebで解説してる所いくらでもあるから。
931929:04/02/07 12:42
関数の基礎理解できてないです
>>931
何をやってもダメだわw
933929:04/02/07 13:02
頼む!仕事がかかってるんだ。

覚える、学習する気はある!

紹介してくれ!
>>933
やる気はあってもねぇ、、、
関数の考え方知らないのなら、中学生の数学からやり直した方が良いよ

つーか、ここでこんな事言ってる暇があるなら、自分の足使って見に行けば?
何でも人に決めてもらわないと
行動できない受身の人には、
アビバとかがいいんじゃねーの?
(どんなところか知らないけど)
936929:04/02/07 13:45
本屋行ったけどイパーイあって
どれが良いのか分らないからここで聞いてるんだが。

あと、中学「二次関数」くらいなら知ってます
まったくだ。
超図解とか、かんたん図解とか好きなの買え。
つか、そんなのはExcelの質問じゃねー。
938929:04/02/07 13:47
何でも、とか言って決め付けないでくださいよ
ただ、本が決められないというだけなのに
939929:04/02/07 13:49
超図解とか、かんたん図解は見ましたが
基本操作などのところにページ割きすぎ

しかも巻末にキーボードキー配置一覧みたいなの載ってるし
見てられなかった
>>939
「見てられる」の探して買え。

つーかよ、「Excelの」質問したい人、質問したけど、
まだ回答が得られていない人がいるんだ。
「無駄に」レスを流すな馬鹿。
もう回答得られないって理解しろ。つーことで、消えろよ。
関数辞典みたいな本
何冊か、手にとって見て
一番読みやすいものを買えばいい


もっと、具体的な質問ができるようになったら
ここで質問すればいい。
942929:04/02/07 13:56
はいはい、じゃあ123ドロンで消えます

1

2


3



ドロン!
確かに無駄にレスが流れたなぁ。

>>950
↓次スレよろ。
>>929
交通費+1時間1万円も払ってくれれば
俺がお前の所に行ってマンツーマンで分かりやすく教えてやるよ。
945929:04/02/07 14:06
>>944
キモいので結構です。
>>898
印刷範囲を指定しる。
>>926
複数セルの場合はコピー元とコピー先の形が違ってたらエラーになるから、
その時は左上セルに貼るとか。

Sub Macro1()
 On Error GoTo Er
 If Application.CutCopyMode = xlCopy Then
  Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues
 End If
Exit Sub
Er:
 '失敗の場合は領域の左上のセルにあわせる
 Err.Clear
 Selection.Cells(1).PasteSpecial Paste:=xlValues
End Sub

エラーの内容についてはまったく吟味していませんが。
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/07 17:12
EXCELでサイトのLINKを開くとIEで開かれるのですが、
これを別のブラウザに設定することはできますか?
>>947
別にエラー処理で捕らなくても、

Dim Rg as Range
For Each Rg In Selection
  Rg.PasteSpecial Paste:=xlValues
Next Rg

こんなので解決じゃないの。
あとは適宜正しい意味でのエラー処理をドゾ。

>>948
ハイパーリンクだと、確か出来ない仕様。
Shell "C:\********\Netscape.exe " & Range("A1")
こんな感じで無理矢理やるしかないかと。
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/07 19:20
>>922
>>923

実行時エラー1004
Rangeメソッドは失敗しました_Worksheetオブジェクト

になる。
あとコピー先の25行目以降にコピーするには?
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/07 19:29
htm, htmlの拡張子を他のブラウザに関連付けすればいい。
なんでもいいからフォルダのツールのフォルダオプションで設定する。
ただ、リンクとかファイルは全てそのブラウザで開くようになってしまうが。
>>951
>>952
たぶん、>>948へのレスかと。

>>951
せめてやってみてから回答しようね。
あ、ハイパーリンクで開くブラウザは俺も会社で引っかかった事あるわ。
ソフト側でIE指定して開いてるみたいで、htmlの関連付けとか関係ない。
Excel97の時代だったが、今もそうなのか。Microsoftの独占商法には参るな。
データベースソフトのアクセスはバージョンにより根本が変わるようで
変換機能はあるようですが、特にVB等を使っていると変換後も不具合
等が発生しやすいようです。

エクセルはバージョン95と97では大きな違いがあるようで(セルの結合
機能等)95で作ったファイルを97で読み込むことはできても
97で作ったファイルを95で使うのは不可能(97側で95形式にすれば
可能だが)と思われます。
しかし2000バージョンと97バージョンは十分互換性があるようです。

では、97/2000バージョンとXPバージョンではどうなのでしょうか?
最近XPバージョンのエクセルが普及してきたようで、このまま97バージョン
で作成しててもとりあえずいいのか不安で・・・
>>955
97で作ったファイルを2000/2002(XP)で使う分には問題ないと思います。
ただし2000でVBAの文字列操作関数の強化と
モーダレスフォームが作成できるようになったので
2000/2002で作成されたVBAを使ったファイルを
Excel97で使用するときは注意が必要です。
957955:04/02/08 04:16
>>956
ありがとうございました
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/08 12:52
作業中のブックのパスはVBAでどうやって得る?
960811:04/02/08 14:04
>>833
わぁ、まさかこれ以上答えがあると思わず、
遅レスになってしまってすいません。
OFFSET関数、バッチリでした!こんなの存在すらしらなかった・・・
ありがとうございます!
>>950
コマンドボタンで実行でつか?
「1-2」をテキストファイルからコピペでエクセルに貼り付けると
1月2日(1/2)になってしまう。
セル先頭に「'」をつけ「'1-2」とするとそのままコピペできるのは
知っているのですが○-○の形が100、200個あるので
個々のセルに対し「'」をつける作業はとてもできません・・・
しかも13-29や1-52など、3-2-12や42-2-89などもあり
全て同じ形式じゃ無いだけに更に面倒で・・・

そこでテキストからコピペでエクセルに貼り付けた時自動変換されないよう
つまり常に標準形式で貼り付けられるようには出来ないのでしょうか?
>>962
>>173からの流れやね。また競馬関係か。
漏れ的にはあえて日付にしてから、VBAで月日を取得するのが
もっとも簡単で(・∀・)イイかと思う。
対応出来ない所は、テキストファイルに貼って、テキストエディタ側で
置き換えでアポストロフィ付けてからExcelで読む。
>>963
あ、同一スレで同じ質問が・・・
検索はしたんですが抜けていました。
本当にすいません。
それなのに答えていただきありがとうございました。
>950

ws.Range(ws.Cells(ixRow, 2), ws.Cells(ixRow, 14)).Copy wsTo.Range("B" & ixRow + 15)

Or

ws.Range("B" & ixRow).Resize(1, 13).Copy wsTo.Range("B" & ixRow + 15)
966>>948です。:04/02/08 21:49
返事をくれたかたありがとうございました。
やむをえないので、ハイパーリンクではなく、
先頭をけずることで、コピペして普段使うブラウザで開くことにしました。
では。
>>965
CellsならCellsで統一しないと気持ち悪くね?
余談だけど、RangeよりCellsのが早い。
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/09 11:27
モジュールのインポートで「応答なし」になる
NT4.0 Excel97

With wb.VBProject.VBComponents
.Rmove .Item("Module1")
.Import "myPath & Module1.bas"
End With
970sage:04/02/09 13:00
>>925
Dictionaryをぐぐってみな
ん?
>>925
具体的には、

Dim hasn As Object
Set hash = CreateObject("scripting.dictionary")
hash.Add key:="MEGUMI", Item:="デカパイ"
hash.Add key:="ラスプーチン", Item:="デカマラ"
hash.Add key:="ジャイアント馬場", Item:="デカ足"
MsgBox hash("MEGUMI")

なんてやればよい。
エクセルならループを回して格納していけばいいだろう。
>969

"myPath & Module1.bas" で正しいのか?

myPath & "Module1.bas" の可能性はないのか?
974FAQ改訂してみた:04/02/09 21:47
Q.セルに入力した値が勝手に変わってしまうのですが
 入力したままの形で表示させるにはどうしたらいいですか?
A.数字でよくあるケース(先頭のゼロが消えてしまう、日付として解釈されてしまう)
 入力する時、先頭にアポストロフィ(')をつけるか、
 該当するセルで右クリック−「セルの書式設定」−「表示形式」で「文字列」を選択。
 文字列ではなく数値として扱いたいときは
 「セルの書式設定」−「表示形式」で「ユーザー定義」を選択し、工夫する。
A.文字でよくあるケース(i⇒I、teh⇒the など)
 ツール→オートコレクト→入力中にオートコレクト
 の該当する箇所を削除。

Q.列名がA,B,C,D,Eではなく、1,2,3,4,5になってしまいました。
 アルファベットに戻すにはどうしたらいいですか?
A.ツールメニュー:「オプション」 -「全般」タグで
 『R1C1 参照形式を使用する(C)』のチェックを外せば直ります。

975FAQ改訂してみた:04/02/09 21:47
Q:印刷プレビューではセル内に収まっていた文字が
 実際に印刷してみるとはみ出してしまうのですが、
 何とかなりませんか?
A:「印刷プレビューと印刷結果が一致しない」のは
 昔からのExcelの弱点で、どうにもなりません。
 セルの幅や高さに余裕を持たせるか、
 書式設定で「縮小して全体を表示する」にチェックを入れましょう。

Q:列を256個(IV列)よりたくさん広げることはできませんか?
A:エクセルのシートは65536行×256列が仕様上の上限です。
 シートを分けるとか、行と列を入れ替えるとか、データの方をまとめるとか、
 列数を増やさない方向で工夫するしかありません。

Q.マクロを削除したのに、ファイルを開くたびにセキュリティの確認が出ます。
A.モジュールの解放が必要。
 【モジュールの解放方法】Alt+F11→Ctrl+R→Module1を右クリック→解放

976FAQ改訂してみた:04/02/09 21:47
Q.例えば、一つのセルに1803329と入力すると
 180度33分29秒と表示されるようにするには
 どうすればいいのでしょうか?
 ついでに計算もしたいです。
A.「1803329と入力すると180度33分29秒と表示される」
 というのと、計算できるというのを両立させるのは無理。
 書式を
 [h]:mm:ss や [h]"度"mm"分"ss"秒".00
 などにしておき、入力するときには
 180:33:29.99
 などとすれば、表示も計算もできる。

Q:たくさんの数値のリストがあって、
 リスト中のいくつかの数の合計と思われる数値が与えられました。
 リスト中のどれとどれの合計か調べることはできますか?
A:ナップザック問題(knapsack problem)として知られている難問です。
 一般的には総当りで調べるしかありませんが。
 しかし、データに特徴がある場合(桁数が限られているなど)には、
 うまい方法があって、速く解けることもあります。
 下記のページを参照してみてください。
  ナップザック問題をExcelで解く
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8139/
>>976
if 文のFAQも入れて欲しい