ポストPDFを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
昔、社内文書の電子化などといって社内の文書をPDFに変換しまくりました。
紙イメージをPCで見れて超便利!!なんて逝ってたのは最初のうちだけで・・・、

 Acrobat劇遅、編集もできないタダのビューワの癖に
 拡大/縮小/横スクロールウザすき
 文字が汚なく霞んでて読みづれー
 文字検索もまともにできねーじゃねーか
 Excelならタブとかボタンつけて1画面の文書がPDFだと100ページかよ!
 全然再利用できねーPDFって「電子文書」じゃねーよな
 結局、紙イメージをPCで見るってのは超バカなんじゃないの?

などなど不満爆発でPDF化なんてやるんじゃなかったってのが結論です。
PDF変換前のネイティブファイルをなくしているバカも多くて、
元データを少々手直して再利用することもできず、
もう何のために電子化したんだか小一時間・・・。

で、再利用可能なホントの意味での「電子文書」、ポストPDFを考えてみましょう。
2 :03/01/04 00:59
>>1
> で、再利用可能なホントの意味での「電子文書」、ポストPDFを考えてみましょう。

大きな認識の誤りがあると思う。
再利用が目的ならネイティブデータを使うべき。

PDFは社内通達文やプレスリリースや製品に付けた取説みたいに

「その時出された正式ドキュメント」

を最低限のページ編集以外に改変されることなく、
比較的多様な環境で読み出せることに意味がある。

ビュアーが激重って言うのには同意。
4godt:03/01/04 11:59
pdfで全て解決と思い込んだに非があるとホモ割れ(ふ゜
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/04 18:24
たしかに画面で見るだけなのにPDFなんてバカだろ
レイアウトを気にしないならHTML、気にするならCSSを加える、
再利用まで考えるならXML+CSSってのがいいとは思うが、
XML+CSSデータを作成するツールがないのがつらいな
…FrameMakerでSGM(ゲフゲフ
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 00:13
PDFが終わってるのは事実だ罠
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 00:28
次期 MS Office は、全面的に XML 対応らしいし、
XML が本命なのかもね。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 00:49
>>8
MSは成功していてもそれを変える。次期Officeはそうかもしれないが
次々期Officeもそうだとは誰にも言えない。
これを繰り返してきた。そうしないと企業が生き残れないからだ。
最終決定と言うのはこの世には存在しない。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 01:05
XML といえば W3C
http://www.w3.org/XML/

そして Amaya が日本語環境で安定して使えれば...
http://www.w3.org/Amaya/User/New
っつーか基本的に利用方法が違うんじゃない?>>1
PDFは改変させないトコに意味が有るんであって、
ただ単に画面に表示させるんならHTML or XMLでも充分と思われ。
まぁ、印刷するんならPDFだろうけど。
データ再利用するんなら元のデータが無いと丸っきり利用出来ませんぜ。
あまり夢を見ない方が…
>>11
それじゃ電子文書としてのメリットはないな。
PDFと原本を常に二重管理するのかよ?
特にWordとかExcelみたいな誰でも持ってるソフトのファイルを
PDF化する必要性はゼロとしか思えん。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 21:02


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

14名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 21:04
再利用できなくすることにも価値があるわけだから、そこに価値を
見いださない >>12 にはPDFは要らんよ。正解。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:03/01/05 21:25
PDFの処理速度が遅いのは時間が解決してくれるよ!
CPTUはどんどん進化しているからネ
編集できないのは当たり前だよ!
閲覧目的だからネ。勝手に改ざんされてはl困るものをPDFで配布するのサ
日本語フォントが汚いのは、技術的な問題というより、政治的な問題なんだ!
フォントにも著作権があるからね。アルファベットは基本的にたった26文字だし。
PDFのいいところは、ワードやエクセルが無くても読めるところなんだ!
一般の家庭ではOffice が必ずしも入っているとは限らないからね、無くてもインターネットは出来るからね。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 21:31
>一般の家庭ではOffice が必ずしも入っているとは限らない
その家庭はクソだな。Microsoft Officeぐらい買え。いいか、割れるなよ。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:03/01/05 21:33
家でOfficeつかって何するの?
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 22:01
>>15
>日本語フォントが汚いのは、技術的な問題というより、政治的な問題なんだ!
下手にスムージングしようとして失敗してるだけだよ。

>PDFのいいところは、ワードやエクセルが無くても読めるところなんだ!
Word/ExcelにはAcrobatより遥かに軽いビューワがあるよ。
何でそちらを使わないのか疑問。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 22:35
>>18
そのビューワでペイントで作った絵は見れる?
Visioで作ったフローチャートは見れる?
Roseで作ったコラボレーション図は見れる?
ERWinで作ったER図は見れる?
一太郎の文書は見れる?
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 22:38
Word/Excelでできることを他のソフトでやろうとするのが間違いだろ。
Word/ExcelでできないことをPCでやろうとするのが間違いだろ。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 22:47
Officeのファイルを見るだけならAcrobatより数段便利なのは確かだな
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/1998/08/24/microsoft.html

22名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 22:59
>>21
Word/Excelのビューワに存在意味はない。
WindowsマシンにWord/Excelがインストールされていないこと自体が
おかしいだろ。そのビューワにLinux版でもあるなら話は別だがな。
マイクロソフトも無意味だとわかってるからアップデートしていない。

逆に、WindowsマシンにVisioがインストールされていないことが多いと
マイクロソフト自身が認めているからこそ、Visio 2002のビューワが
ある。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:06
>WindowsマシンにWord/Excelがインストールされていないこと自体が
>おかしいだろ。

そのほうが、ずっとおかいしい考え方だ
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:07
>>15
>勝手に改ざんされてはl困るものをPDFで配布するのサ
プロテクト付のPDF文書で価値のあるものを見たことがない。
価値のない文書作ってる奴ほどプロテクトかけたがるんだよね。
糞ソフトほどキツいプロテクトかけてるのと同じ理屈。

それにOfficeソフトには標準でプロテクト機能がついてるね。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:14
MS-Officeのプロテクト機能を信用するとはおめでたい。

>プロテクト付のPDF文書で価値のあるものを見たことがない。
PDFも所詮は器にすぎませんから、中に何を入れるかはユーザー次第でしょう。

>価値のない文書作ってる奴ほどプロテクトかけたがるんだよね。
そう言っているあなたは、自分の作る文書には価値があると思っているよう
だから(ぷ)、プロテクトはかけないんでしょうな。
使っていないからこそ、MS-Officeのプロテクトが信用できるのだと思い
ますよ。

というか、使ってもいない機能を他人に勧めるか? 人格に問題がありそう
だな。
26yu:03/01/05 23:17
Word2000で書いた文章をWord97で見ると表とか図が、ずれる。
そのときは、PDFにして見せるのかいいと思う。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:21
>>23
>そのほうが、ずっとおかいしい考え方だ

そうか?
だったらなぜ、Visio2002のビューワがあって、Word2000/2002のビューワ
がないのか説明してくれよ。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:23
どこかの企業の決算報告がエクセルだったら
誰かが途中で数字をチョコッと変えたり出来るだろ。
それは困るからPDFなんだよ。
PDFだと見るだけで簡単には改ざんできないって皆知ってるからね。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:28
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
3028:03/01/05 23:30
それから、PDFを電子文書と考えたのは誤りだよ。あくまでもビューワだからね。
更に、元情報(ワード/エクセル)を捨ててしまったのは論外だよ。
会社で何があったか知らないけど、PDFに問題があるのではなく、1に責任があるのだよ。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:35
>>28
>誰かが途中で数字をチョコッと変えたり出来るだろ。
別にチョコっと変えられても困らないと思うが。
そんなこと言い出したらホームページはHTMLだからチョコっと変えられて・・・
って理屈も成り立ってしまう。

決算報告を分析する立場としてはエクセルのままのほうが断然ありがたい。
だって数値を変えてシュミレーションしたり他の会社の数値と比較することが全然楽。

そういう意味でPDFはホントに単なる「紙」。利用価値ゼロ。

32名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:37
Excelのデータなんて、数式やマクロも含めれば業務のノウハウがけっこう
詰まってるんだよね。仮にプロテクトをかけたとしても、これを第三者に
渡すなんて考えられない。

以前は、第三者に渡すときは、「値だけの貼り付け」を使って別のファイル
を作っていたが面倒だった。今ではPDF。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:39
>決算報告を分析する立場としてはエクセルのままのほうが断然ありがたい。
>だって数値を変えてシュミレーションしたり他の会社の数値と比較することが全然楽。

バカだなあ。君みたいな奴にそういうことをされたくないからこそPDF
なんだよ。ねえ、いつでも「シュミレーション」って書いているの?
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:45
>バカだなあ。君みたいな奴にそういうことをされたくないからこそPDF
なるほどPDFはこういうDQN企業が支持しているのか。
自分で出した情報を分析されるのが嫌なら上場廃止したら?
株主に対してこのような姿勢を取る企業は市場から淘汰されるべきだな。

これで、
 PDFで情報開示=株主軽視企業
という図式がハッキリとわかった。
>>34
いや「シュミレーションするからEXCELのデータでください」って
メールを書いたら、笑って出してくれるんじゃないかな?
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/05 23:59
>>33
>バカだなあ。君みたいな奴にそういうことをされたくないからこそPDF
こういう会社は未来永劫上場できんな。
ttp://www.toyokeizai.co.jp/data/shikihocd/product/tokucho04.html
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/06 00:00
>これで、
> PDFで情報開示=株主軽視企業
>という図式がハッキリとわかった。
PDFで出しているのは、株主が使っているプラットフォームやアプリに依存
しないという「公平さ」を企業が演出しているからだろう。

しかし、これは笑止である。
株を扱う者でExcelを使っていない方がおかしいのだ。
Excelを持っていない者のために、わざわざ環境を揃えた者が不自由な思い
をしなければならないとは悪平等以外の何者でもない。まして、PCを扱う
上では空気か水のように普遍的に存在するのがExcelであるといえる。その
Excelをもっていない、というのは思想的に問題があるのではないか。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/06 00:17
>>33の勤務先が会社四季報に載る上場企業だとはとても思えん。
もし載ってたら上場廃止(倒産)確実と見るべき。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/06 00:57
皆さんなにやらムツカシイ事たくさん書いてるけど
実際のところ、業務ではどんな「電子文書」使ってるの?

うちの仕事は主に機械設計で
今は仕様書を作成するのに
Wordの文章にCADの図面貼り付けて作ってるんだど、
担当がこれをPDF化しようと熱心にやってるもんで。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/06 01:12
>>39
>実際のところ、業務ではどんな「電子文書」使ってるの?
うちはネイティブアプリそのままですが、標準アプリを決めてます。
ワープロはWordで太郎は駄目、表計算はExcelオンリーといったように。

>担当がこれをPDF化しようと熱心にやってるもんで。
担当者がかなりの勘違いをしている可能性があるので、
一度このスレを見せてあげてください。
413:03/01/06 01:29
>>39
うちは中規模メーカーだけど>>3の使い方ですね。

CAD図だと誰でも見られる文章にはならない場合がありますし
担当氏がISO9000なんかのドキュメントとして残そうとしてるなら
あながち間違ったやり方でもないような気がします。
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/06 03:23
ISO9000とPDFに何の関係があるの?
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/06 03:42
>>42
3じゃないけど
直接の関係はない

けどISO9000は開発の成果物を「ドキュメント」
という形で残しておくことを求められる

その「ドキュメント」を紙にするかそのままのデータにするかPDFにするかの話だとおもわれ
PDFにしてるところもあるらしい
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/06 05:39
なんだか自分のことしか考えてない偏狭な奴が居るな。>>12>>24>>31>>37 など。
何度も出てるように、PDFは加工の為じゃなくて閲覧配布のためのフォーマットなんだよ。

プリンタの余白設定なんて部署が違ってさえけっこうまちまちだし、
officeのバージョンやインストフォントが違えばレイアウトが崩れるけど
PDFなら誰が見ても同品質の文書が提供できる。
そうする必要があるときに使うわけ。

MS-officeユーザでも一太郎やPhotoshopで作成した書類が閲覧できるし、
Macで作った文書でもWindowsで閲覧できるし、
Unix、Mac、WinというOSの違い、バージョンの違い、フォントの違い、各国語の違いに
依存せずに誰もが同じ情報を共有するためにあるんだよ。
その点でXMLよりもっと汎用性が高いの。

また、カタログやマニュアルなど図版の大きなデータでも生データよりゃコンパクトにできるだろ?
価格表みたいにみだりに第三者が改変して配布されたらトラブルの元になる文書だってあるだろ?
officeでパスワードかけたってOS、バージョン、各国語のちがいで汎用性は保証されないんだから。

オレはadobeの回し者じゃないが、自分の目先のことしか考えずに公共性、保存性という
配布閲覧文書の本質に考えを及ばさない幼稚な奴には一言言いたい。

あと、
> そんなこと言い出したらホームページはHTMLだからチョコっと変えられて・・・
> って理屈も成り立ってしまう。( >>31

君は学生か?無知すぎる。
企業、官庁にとって、Web改竄(かいざん)は既にウイルスや不正侵入と並ぶ重大なセキュリティハザードなのだ。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/06 08:27
結論は出ている。
Word/Excelを使え。
Word/Excelでできないことをするな。
Word/Excel以上のプロテクト、セキュリティを求めるな。
Word/Excelで改竄されても仕方がない。
そして、PDFを使うな。なぜならそれはMicrosoftの製品ではないからな。

最後に。
Word/Excelは買え。いいな、割れるんじゃないぞ。
>>44に剥げ同。
とりあえず、「MS-Office万能主義者は筋違いだからカエレ!」って事だな。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/07 00:33
あと、日本語Windows環境(デフォルトフォントのみ)で世界が止まってる奴もかな。
せっかくオープンシステム、世界はひとつのネット、っていう時代に生きてるのに
井の中の蛙だよ?ホントに。
44>>
ただし、あくまでプリントデバイスのためのドキュメントフォーマットだな。
つまり、スクリーンで見ることはあまり配慮していないというか。
Adobeという会社の性格上、それは仕方ないのかも知れんが。
ポストPDFというなら、SVGAクラスのスクリーンで霞まず快適に見られること
に配慮する点も仕様に盛り込むべし。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/09 21:14
>>48さん

紗が掛かったような画質、ってことかな。
48さんの言ってることとは違うかもしれないけど、私のAcrobatReader5.0では
[編集]>[環境設定](もしくはCtrl+Kで一発)で
[表示]> スムージング/CoolType使用にチェック >[CoolTypeの設定]

・・・を行うことで解決しました。
もっとも、各自の環境にもよるかもしれませんけど。

ご参考になれば。
>>49
本当にありがとう
見違えるようになったよ
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/09 21:25
>Acrobat劇遅、編集もできないタダのビューワの癖に
マシンのスペックを上げるか、Acrobatを5.0にするかすれば早くなる。
ノート付箋で我慢しろや。

>拡大/縮小/横スクロールウザすき
>文字が汚なく霞んでて読みづれー
ディスプレイをケチるとそうなる。17インチTFTにしろや。

>文字検索もまともにできねーじゃねーか
お前がアホなだけ。

>Excelならタブとかボタンつけて1画面の文書がPDFだと100ページかよ!
主に保存ようの文書に使えば問題なし。

>全然再利用できねーPDFって「電子文書」じゃねーよな
スキルアップしろよ。Javaは使えるのか?

>結局、紙イメージをPCで見るってのは超バカなんじゃないの?
オイオイ、それはねーだろ。
>>51 長すぎて省略されたので減点3
5348:03/01/09 21:58
>>49さん
ありがとうございます。大変参考になりました。
まったく知りませんでした。つか、勤め先の全員が知らないんじゃないかな?

私が使っているのはAcrobatReader4.0でしたが、
環境設定の[□文字と白黒画像のスムージング]をOFFにしたらスムージング
されなくなりました、ってあたりまえか。
PDFのメリットって配布する時のしか思いつかんのだけど他に使い方あるの?
社内文書で文書レイアウトが重要なケースってあるの?
>>49 は神
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/10 21:57
>>53
なまじスムージングしない方がクッキリするよね。
そのかわりジャギーとのトレードオフだな。
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/11 17:08
>>54
社内でいろいろなソフトを使っている場合には、結構便利だよ。
CADやシミュレータを使ってるのは開発部門だけだけど、アウトプットは他の
部門の人も見るからね。

でも、WordやExcelの社内文書のレイアウトのためにPDFって発想はいまいち
ないな。そういうレイアウトを重要視しているのってヤな世界だと思う。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/11 23:08
TIME投票 北朝鮮の核開発凍結署名にYES!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042043442/l50

Should North Korea be forced to freeze their nuclear program?
北朝鮮は核開発凍結を強いられるべきか?
http://www.time.com/time/covers/1101030113/


【国際】ミサイル発射の凍結中止も−北朝鮮の駐中国大使
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042282019/l50
2003年戦後から58年、塔等日本最大の危機が来てしまいました。
ご存知の通り北朝鮮はジュネーブ合意(1994年)を守らず、地下施設で隠れて核開発を続
けていました。
また、北朝鮮は化学兵器で日本を奇襲する作戦を立てています。
【北朝鮮】日本各地で目撃されていた謎の気球について北朝鮮人民軍の元中尉が重要証言
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042071403/l50
北朝鮮、生物兵器の保有を表明
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt58/20021114D1EI00X313058001.html

異常な勢いでNOに投票されています!
「日本人はこの問題に注目してる」と訴えるつもりで負けてもいいからYESに投票を
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/12 01:37
ポストPDFってわけではないけど、
産経新聞がやってるNEWSVUEの閲覧ソフトはいいと思う。
マンガの配布にも使用されてるそうですが、
他の新聞にも適用してもらいたい。

日本の新聞はなぜ、海外の新聞のように、PDF配信をしないのでしょうか。
ライセンスか何かの問題?
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/12 01:59
日本の新聞はPDF以前に電子化があまり進んでいない様な気が…。
新聞のPDF配信を強化したら、配達所からクレームがくるわな。

強引な勧誘員をかかえる配達所を敵にはまわしたくないよね。
Y新聞の勧誘員がきたときに、「WEBで充分です」って言ったらかなり
ムッとしてたみたいだった。
「新聞はインテリが作って、ヤ○ザが売る」ってことばがあったような。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/13 16:01
>>61
>強引な勧誘員をかかえる配達所を敵にはまわしたくないよね。
そうですか? 電子化新聞を読めない環境の人もいっぱいいるだろうから、
そんなにダメージはないと思うのですが。
何よりも毎日のゴミ(資源)が出なくていい!
それにサンケイの場合は価格が通常新聞の半額なので、
これならもう一誌読めるかな、とか思ってしまう。
内幕はわかりませんが、ブロードバンドがあるなら、
新聞の電子化は、もっと推し進められていいと思います。
「ヤクザが怖いから」なんて言ってないで。
第一、何でそんなもんの顔色窺わなアカンの。
それって「北は脅威だから貢物を」って言ってるのと同じぢゃん。

>「WEBで充分です」
確かに、社会面だけだと、ネットで充分なんだよね。
翌日の新聞見ても「これ昨日読んだ」って思うもんね。
でもやっぱ、その他の記事とか新聞のレイアウトとかは貴重だと思う。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/13 17:07
ブロードバンドの普及が新聞配達所の売上を落す、か…

俺の家も一紙とってるけど、なんか惰性みたいなところもある。
報道なんかはWEBで十分だし、読んでるのは文化面ぐらいかなあ。
その文化面だって、読まなければ何か困るというような性格のもの
じゃない。
次に引っ越したら紙の新聞とらないかもな。
電子配布が進むのならそれでもいいと思うよ。サンケイみたいに半額って
いうのなら、なお歓迎。

ちなみに俺んちにはテレビがないからインターネットがなければ
ニュースを取り入れる媒体はラジオか新聞なんだよね。
テレビを持ってる人って、ホントに紙の新聞のニュース見てるの?
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/13 22:05
>文化面だって、読まなければ何か困るというような性格のものじゃない。
それはものすごく言えている。
新聞販売所でイヤなところは、集金かな。
クレジットカードとかコンビニ支払いとか、何で考えないんだろう。
利権だ何だ言って、世の中の流れからそこだけスポット的に遅れるのもどうかと思う。構造改革が必要。
> テレビを持ってる人って、ホントに紙の新聞のニュース見てるの?
テレビと新聞はあまり拮抗しないような。。。
テレビは掻い摘んで、新聞はより詳しく、という印象があります。
WEBじゃない本物の新聞はニュー速+板からリンクが張られていないので不便。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/15 01:15
リンクといえば、NEWSVUEは、
画面をクリックするとウェブページにジャンプできるようにできるらしい。
今はテレビガイドの広告しかそうなってないけど、
この先普及すれば、URLリンクなんかはしてくれるかも。
他の新聞も早く電子化して欲しい。閲覧ソフトはできてるんだし。
>>24
>それにOfficeソフトには標準でプロテクト機能がついてるね。

RTF形式で保存して読み直せば外れるプロテクトなんて、全然意味ねーよ。(´・ω・`)
69山崎渉:03/01/15 16:39
(^^)
>>68
それを言うなら、PDF だってその辺に落ちてるプロテクト解除ツール
使えば同じ。
ずっと読んできたが、総論として44に同意。
特化したツールの使用方法を誤れば、そりゃ問題あるわな。
PDFだけじゃなく、TeXも話題に汁
TeXの閲覧用フォーマットとしては PDFはなかなか良いな。
dviやpsと違ってAcrobat Readerがあれば見られるし
角藤版ならdvipdfmで簡単に作れる。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 02:05
Word/ExcelのファイルをわざわざPDFにするバカは死んでもらいたい。
意味ねーんだよ。
見づらくてしかたない。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 02:14
改竄され難いのでよいのです>PDF
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 02:34
>>75
なるほど、そんな心の狭い奴らのせいで見づらいPDFが氾濫しているのね
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 13:00
PDF の問題は PDF についてろくに知らないのに勝手に騒いで勝手に失望しちゃう
奴らがたくさんいるということでしょう。
PostScript がもともと印刷のための技術でその後継である PDF も基本的には同
じ発想に基づいてるってことを理解してないからダメなんじゃない。
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 13:21
PDF の問題は PDFをPostScriptと同じと思って勝手に騒いでいる
奴らがたくさんいるということでしょう。
PDFはPostScriptの後継でもなんでもないが。
PostScriptはデバイスに依存しない言語、PDFはPDF自体がデバイスであり、
PSの実行結果が「定着」されたもの。基本的に全然違う。
印刷のための技術をそのままPCに画面に使おうという発想がダメなんじゃない。
まあしかし、印刷を前提とするようなマニュアル類に多いからね>PDF
別にマニュアル類を再編集しなきゃいけないとは思わんけどなあ
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 13:36
>>78
PDF と PostScript の仕様書読んだことあるの?
PDF は PostScript からプログラミング言語としての性質を極力取り除いて
ドキュメントとしての形式をかっちりさせたものでしょう。
まさか 1.2-20e みたいな数値の表現ができないからだめだとか最大桁数が小
さいからだめだとか言うんじゃないでしょうね。
>>80
1.2e-20 の間違い。
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 17:55
>PDF は PostScript からプログラミング言語としての性質を極力取り除いて
>ドキュメントとしての形式をかっちりさせたものでしょう。
仕様書読んだことあるの?
読んでも理解できないの?
いちいち仕様書云々の話が出る時点でダメだろ>PDF
>>83
だめなのはPDFのほうじゃなくて、おまえの人格ではありませんか?
>>83
ファイルフォーマットに良し悪しがダメと言うより、
使い方が判ってない人間がダメなんだが・・・
>>84
議論で負けると人格批判か、まったくPDF信者ってのはこれだからな。
うちの会社はWordが標準なんだが、自分の趣味でWord以外を使いたいがために
無理やりPDFに変換して周りに配っている超自己中なバカがいて大迷惑している。
おまえもどうせ嫌われ者なんだろ?
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 06:04
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 06:13
Acrobatのe-book readerもPDFですか?
>>84
人格が良くないと使えないって時点で失格だろ>PDF
>>86 議論にもなっていない罵り合いに負けたおぼえはないけどね。
それよかWordが社内標準ってこととPDFを使うことが排他的なこと
だと勘違いしているのは君かい?(会社ぐるみで勘違いしているのだ
とすると破壊的に面白い)
俺の会社の社長(IT音痴)が「アクロバットってのはワープロの一種
なのか」と聞いて来たことがあったけど、君もそういうレベルなん
ですか?

>>89 人格が良くないと使えないとは一言も言っていないのに、君って
被害妄想が強いタイプなのかなあ。
90はネタにレスするアホーなのかなあ。どうなんですか?
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 13:18
>>91
ネタとはなんだ。おれは86ではないが、実際、うちの会社
でもPDFを使いたがっている奴がいてウザイ。Wordがあれば
十分だし、社外に送る場合でも保護を有効にすれば全く問題
ない。社外に送るときはPDFにしないと危険だなどとAdobeの
宣伝の受け売りばかりしている。社員にAcrobatを持たせた
ら幾らかかると思っているのだ。仕事をしていないバカなら
ともかく仕事をしているところならWordを持っていて当然なの
だから互換性に問題はない。うちのWEBサイトでも公開文書は
Word/Excel型式だが、ユーザーから苦情は来たことがない。
それどころか「昨今はPDFなどという再利用できない型式で文書
が公開されているところが多いのに、御社ではWord文書で公開
されていて」などいう感謝のメールさえ受け取っているぐらいだ。
会社のイメージを良くしたいのであれば、どこの会社もわが社に
倣って即刻PDFでの文書公開をやめるべきだとの思いを強くした。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 13:51
92だ。
書いていたら余計に腹が立って来たので続きを書く。
そのウザイAcrobat男にPDFについて説明を要求した。念の為に
書くが、おれが知らないから説明させたのではない。おれもソ
フトのことはよくわかっているのだが、導入を希望するものが
ちゃんと説明できるかどうかで、そいつの勤務態度がわかる
というものだ。
Acrobat男「Acrobatを導入すると、PDFが作れます」
おれ「Acrobatだけで作れるのか。WordもExcelも要らなくなるのか」
※さすがにこの質問は我ながら意地悪といえる(苦笑)
Acrobat男「いえ、Word/Excelは要ります」
おれ「じゃあ何のためにPDFを作るのだ」
Acrobat男「Word/Excelを持っていない人でも文書が見えます」
※これだ、現実を見ないやつはこれだから困る。
おれ「うちの取り引き先はWord/Excelを持っている。じゃ要らないな」
Acrobat男「しかし、Word/Excelの保護はあてになりませんし」
※思いだすだけでムカムカしてくる、こういう受け売りばかり
するやつは最低だ。
おれ「じゃあ、おれが保護をかけた文書を解除してみろ」
Acrobat男「私にはできません。でもハッカーならします」
※おれは失笑を禁じ得なかった。ハッカーが怖くてWindows
が使えるわけがないのである。
こういう仮定の話などユダヤの陰謀説と同じで全く役に立た
ない。このAcrobat男はそこそこ仕事ができるので置いてやっ
ているが、使えんようになったら真っ先に解雇したいところ
だ。
Acrobat無しでPDFを作るソフトがあるが、あれはどーゆー仕組みなんでしょーか?
仕様書読んだ人教えて下さい。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/02 14:07
>>92
アフォですね。日本の景気低迷はこんなアフォのせいだな。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 14:24
92だ。
>>95 まさに、そのAcrobat男はアホだと思う。
同意して戴いて心強く感じるのはおれ一人だけではあるまい。
まあ、全ての文章がWordとExcelで表現できれば
92の意見にも同意できるわけだが。

>>94
PDFファイルの基本的な仕組みが知りたいのなら↓
ttp://www.kobu.com/pdf/pdfxhand.htm
>>97 さんくす。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 16:10
実事上、全てのビジネスPCにWordとExcelがインストされてるから、
これらのファイルをPDFにしないでくれという意見には同意できるわけだが。
PDFになると無茶苦茶読みづらくなるのだから。

それによく保護保護っていうが、印鑑のない電子文書なぞ保護する必要があるのか疑問。
電子文書に社名さえ入っていればその会社の正式文書になるんだったら大変だよ。
誰でも「正式」な怪文書作り放題。
10095:03/02/02 16:15
>>96
お前のことだよ。w
自分のスキルの無さを人のせいにしなさんな。
Word、Excelはウィルスマクロがいやーんだから出来ればPDFでと言われた事はある。
PDFは間違い無く安全なの?
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 16:24
>>101
PDFにもウイルスは存在します。
Acrobatはウイルス対策はまったくされていないので、感染すればそれまです。
ただ、ReaderはPDFファイルを変更できないので問題はないと言われています。
Acrobatのデタラメなウイルス対応が問題にならないのは単に
使っている人が少ないからです。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 16:35
WORDやEXCELのファイルには登録者名や会社名とかマシンのスペックとか
が埋めこまれているっていうけど、PDFはどうなん?
104名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/02 16:45
>>103
自分で調べることのできないあんたには関係の無いことだよ。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 18:44
>>104
自分にわからないときは、無理にコメントしなくても良いんだよ。すっこんでろバカ。

>>103
Acrobatで作ると作成者名は入るな。しかしマシンスペックは入ってないね。
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 18:56
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
もしや>>97のリンク先を読めばウィルス作成可能?
誰かチャレンジ汁(w
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 20:47
>>103,105
自作自演お疲れw
>>105
WORD,EXCELは作成後に登録者名,会社名とか消せるよ。
Acrobatもpsに書き出したあとでエディタで作成者名を削除して
distillすれば消えるよ。

頭弱いって悲しいね。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 21:04
>>102
>PDFにもウイルスは存在します。
>Acrobatはウイルス対策はまったくされていないので、感染すればそれまです。

5.05よりあとで見つかったセキュリティホールって何? ソースきぼん。



あ、ネタだったのかな
>>109
PDFはエディタで編集しなければプライバシが漏れるということなん?
とりあえずメモ帳でがんばってみます。
>>109
>頭弱いって悲しいね。
一言余計
荒れながらも必要な情報はやり取りしてるからエライよな(w
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 17:25
媒体がPDFなのは100%製作側の都合だろ。
閲覧する人間のこと考えればこんな糞フォーマットにならない。

特に自社のPCにWordをプリインストしておいてマニュアルをPDFにしてる
会社って何考えてんだ?
少しだけ手間をかけてWordにコンパートすればどれだけユーザーが助かるか。

PDFは糞フォーマットだが、環境が変わるとレイアウトが崩れまくるWordはもっと糞だ。
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 19:24
>>114=92?
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 19:36
>>115
別にマニュアルのレイアウトなんて崩れてもいいだろ。
そもそもたいしたレイアウトじゃないんだし。
見易さのほうが大事だと思う。
Acrobat Reader さえ入れておけば、いろいろなソフトをインストール
しなくても閲覧ができるのはメリットだと思うが、そういうことには目を
向けないのかな。

俺の会社の研究室には、俺管理のPCが4台あるが、Word/Excel/CAD3種類を
インストールしているのはそのうちの1台だけ。あとのPCは主に実験用なん
だが、もちろんドキュメントの閲覧を行うこともしばしばある。
部品メーカーが公開している膨大な量のPDFを含め、Acrobat Readerという
無料のソフト1本で全てが閲覧できるのは、すごく便利だと思う。

まあ、1台のPCとWordとExcelで仕事が完結する人には縁がないフォーマット
かもな、PDFは。
経験の範囲が狭いと書くこともショボくなってしまうのは悲しいですね。

>>117
>別にマニュアルのレイアウトなんて崩れてもいいだろ。
>そもそもたいしたレイアウトじゃないんだし。
「そもそもたいしたレイアウトじゃないマニュアル」しか見たことがないのだったら
仕方がないね。

>見易さのほうが大事だと思う。
見難いPDFしか見たことがないのだったら仕方がないね。

>>118
>まあ、1台のPCとWordとExcelで仕事が完結する人には縁がないフォーマット
>かもな、PDFは。
縁がないことないよ。あなたは信頼できない外部業者にネイティブなMS-Officeのデータを渡す
ようなお馬鹿さんですか?
>>117
図版の多いマニュアルではWordで受け渡しするとヒドイことになります。
写真の下に説明文を書いたつもりが、写真だけあらぬページに飛んでいったり、
OLEで図面が貼り付けてあって読もうとするとAutoCAD要求されたり。
とても見やすいなんてもんじゃありません。
>>114
>媒体がPDFなのは100%製作側の都合だろ。
製作者側の都合なら、金が掛かるAcrobatを購入してまでPDFなんて使わないだろw

必要だから使ってるんであって、誰も不要なら使ってないよ。
>媒体がPDFなのは100%製作側の都合だろ。
どんな都合なんだろ… 教えてくれ、>>114
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 01:00
PDF否定派も肯定派も了見が狭いな。
まあ印刷を前提としないデータが増えてPDFが時代遅れになりつつあるのはたしかだろう。
ワードはまだいいけどProjectなんかはとてもPDFでは見る気おきんないよ。

Projectって何?
見る気おきんな+見る気おきないよ=見る気おきんないよ φ(゚∀゚ )アヒャ
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 10:00
Acrobat,PDFを使っているからといって肯定派でもないぞ。
てめーらはWindowsを肯定して使ってるのか? だとしたら心の底まで腐ってるな。
あんなものは仕方なく使うもんだろ。
(´-`).。oO(Windowsを否定すると、ちょっとだけ大人の気分が味わえるんだろうな)
Windowsはともかく、WORDは仕方なく使うものでしょうね。
得意先との互換性という理由で仕事場では使ってますが、自宅のPC
では使いたくないソフトのひとつです。以前は持ち帰りの仕事をこ
なすのためにWORD95を自宅でも使っていたことがありますが、データ
の持ち出し厳禁になったのがきっかけになって、今では自宅のPCに
WORDは入れていません。
現用しているWindows2000で、WORD95の動作が怪しいというのも理由
ですが、使いたいソフトならアップデートしてでも使います。
それにしても、MS-Officeは高価ですね。一太郎とプリインストール
競争していた頃は、乗り換え価格も含めてずいぶん安くなっていた
ように思います。せめて今の価格の1/5ぐらいなら、洒落で買って、
自宅PCのHDDのコヤシにもできるのですが。
みなさんはお仕事以外でWORDとか本当に使われるのでしょうか。
仕事だから仕方なく、ってのはもう負け犬の遠吠えレベル。
つか、激しくスレ違い。
「肯定」も「否定」も「仕事だから仕方なく」も「好き嫌い」も関係なく、
WordもPDFも使いこなす、が正解。それがわからん奴は負け犬。
>>129
とりあえずビジネスではそれなりにうまくやっている私がなぜ負け
犬なのかわかりません。ソフトを使うときにどんなふうに考えてい
るかが人生の勝ち負けを語るのでしょうか。簡単な人生なんですね。

スレ違いというご指摘はもっともです。
というか言葉たらずでした。申しわけありません。
前の発言の中で、WORDならどのPCにもインストールしてある、とい
う書き込みがあったため、WORDがどのPCにもインストールされてい
るわけではないということを言いたかったのです。
最近は、メーカーのPCでもWORDがプリインストールされていない機
種が増えているので、この傾向(WORDのないPCが増える)は強くなる
ものと考えています。
であれば、今後はますますデータ配布の媒体としてPDFやあるいは
それに代わる汎用のビューオンリーのフォーマットの重要性が増す
ものと思うのですがいかがでしょうか。
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 13:01
Word、Excel、Project他数種類のアプリケーションを使って
ドキュメントを書いてるが、メールで送るときは常にpdf。

いちいち別アプリ開かれたんじゃたまらんだろーなーと思って。
>とりあえずビジネスではそれなりにうまくやっている私
( ´,_ゝ`) プッ
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 14:36
WordもExcelも外部に出すときは原則的にPDFだなあ。
特にExcelだと、ひとつのブックに複数のシートを入れるわけだけど、
大半のシートが社内のノウハウみたいなもので、外部に出せるのは
印刷対象にしているシートぐらいなものだからな。とても生のデータ
では出せないよ。
一部のシートだけを外部に出す、という方法もなくはないがPDFにし
てしまうのに較べると面倒臭い。
確かにデータを受け取る方は生のデータの方が嬉しいだろうね。
でも受け取る側の利益だけじゃ仕事にならんよ。
代替フォーマットが出てくるまではPDFは生き残るわけだが。
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 17:47
社内だけであればPDFよりDQNWorksのほうが100倍よい。
最近は、製本した取説の替わりにPDF入りのCDが同梱されることが増えて、
PDFの浸透をうかがわせる。
それで、価格が下がっているのなら歓迎だけど、そこはよくわからん。
ここまで来ると、いまさら他のフォーマットに切替えるのも困るんじゃない?
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 18:05
会社では正式文書はPDF、他に選択肢はない。なぜかというと…

・改竄されては困る。
・支社からのアクセスもあるため、MS-Office系の「重い」ファイルフォーマットでは困る。
・工場で働くおっちゃんおばちゃんも見るため、操作は一貫していてシンプルな方がいい。
・文書を作る側は好きなアプリを使用して自由にやってもらいたい。アプリで制限かけたくない。
・同じアプリでもバージョン間でゴニョゴニョだったりするのをいちいち面倒見たくない。
・文書作るときに他部署のプリンタの余白のことまで考えたくない。
・検索用にNamazuが動いているのでPDFで全文書管理したい。(対応してないファイルフォーマットは困る
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 18:10
うちはMS-OfficeのWeb出力使ってますが。
スクリプトでアプリ固有の機能もある程度はカバーできるから結構便利。
うちの会社はそもそも印刷を前提にしたデータ作ってないんで、
ExcelとかProjectとかをそのままPDFにするととても見れたもんじゃないんだよね。
>>139
印刷が前提じゃなくてIE限定ならそれでも我慢できると思う。
それだけ。
>>136
> 社内だけであればPDFよりDQNWorksのほうが100倍よい。

あいにく社内だけにとどまらず、取引先へのメールにまでドキュソワークソのEXEを添付してくる
アフォが後を絶たないわけで…
複数の文書を添付ファイルで送るときにアーカイバを使ってまとめるのは
良いが、自己解凍形式にするのも止めて欲しいところだな。

未知のウイルスに侵されているリスク
exe>>>>>>>>>doc,xls>>>>>>>>>pdf
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 20:15
>>137=>>138=>>140=>>141=>>142=他多数
おまえはPDF推進粘着か?
>>143
俺は137だが、あとは違う。おまえって言うなー。
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 20:38
>143
PDFは出し手にとっては便利で楽なものだしな。
受け手にとってはめんどっちいが。
バージョンやアプリの有無、相手の環境に左右されないっつーのは大事だぞ。
PDF推進ってわけじゃないが、受け手にも優しいポストPDFができればそれに
越したことはないけどな。
>141
そういう奴が使うときはDQNWorks
まともな奴が使うときはDocuWorks どんなソフトも使い手次第。

個人的にはDocuWorksの方が好きだが,送るときはPDFにしている。
DocuWorksがマイナーなうちは,両者は重なり合うが,別の用途の
ソフトだと思う。といいつつ,いつまでもマイナーな予感。
147138:03/02/09 20:57
>>143
いや別に。
PDF以外にうちとこのニーズを満たせる製品がないってだけ。

あるんなら教えてみれ。
148142:03/02/09 21:52
>>143
おまえはアホか。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 21:58
PDF形式…電子文書配信向け
DocuWorks…レスペーパー推進向け
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 22:05
確か、M$がPDFモドキな電子文書化アプリを次期Officeに搭載すると言っていたな!
XML?
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 18:38
XMLじゃないよ!
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 18:46
電子文書配信向けフォーマットは、
・配信者以外、編集ができない。
・異なるシステムでもレイアウトが同じ。
・専用ビュアーがある。
・ライセンスフリーである。
の条件を充たすことが望ましい。
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 21:07
会社でPDFの回覧がメールで回ってくることがある。
しかし、何でこれをPDFに?というものが多い。
ファックスで送信された事故報告などを、一旦スキャナで画像にして
それの配信に使っているのである。
しかも、元原稿は手書きならともかくワープロ。
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 10:49
以前に卸売り部門で働いていたことがあるんだけど、新製品とか
製造中止品とかの情報を小売り業者にまわすことってよくあるん
だよね。
こういう情報はFAXでまわすのが普通なんだけど、一時期、小売り
業者からのリクエストでメールの添付ファイルで送るようにしん
たんだよ。ところが、しばらく続けていると担当者のメールアド
レスが変わったり、いなくなったりでリターンされてくるものが
増えてきた。対策にけっこう経費がかかることがわかったので、
今じゃFAXオンリーに逆戻り。FAX番号は滅多に変わらないし、
宛て名の担当者が変わっても普通はFAXを受け取った人が適切な人
のところに持って行くだろ?
もちろん、FAXそのものは手書きじゃないよ。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 14:50
>>154
>しかし、何でこれをPDFに?というものが多い。
PDFを使う人間は一般に知能指数が低いと言われています。
暖かい眼で見守ってやってくだし。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 14:53
くだ(゚∀゚)C!!
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 14:56
社内文書ならDocuがよさげなんかな。でも社外用にPDF作成ツールはインストしてあるし、
その上にDocuは買えんなあ。
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 15:06
>>158
>その上にDocuは買えんなあ。
零細企業勤めは悲惨だね。
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 15:27
>>159
1400人じゃ零細かい。
つか、どこの企業でも半端なソフトには金を払わんよなあ。
Docu信者は悲惨だね。
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 15:58
粘着君の棲息するスレはここですか?
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 16:17
DocuはポストPDFにはなり得ないのだからここで話題にするのはスレ違い。
>>156=159はDQS使いのDQS?
社員じゃないの?
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 22:43
リコーの複合機は、スキャナを使い、PDF形式で出力できる。
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 22:46
Adobe製以外の高速なPDFリーダーってないかな?
168デフォルトの名無しさん:03/02/14 22:59
>>167
dvi使えよ
169tantei:03/02/14 23:23
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

170名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 23:53
>拡大/縮小/横スクロールウザすき
正直、Acroreader はインターフェイスをなんとかして欲しい。

>バージョンやアプリの有無、相手の環境に左右されないっつーのは大事だぞ。
結局はそこにつきる。文句があっても、Standard になったもの勝ち。
Windows だって、Word だって、文句はいっぱいあるわけで。

うちの研究所の人は Unix しか使わんのが大部分。Windows の人も
Office って何? エクセル?聞いたことはある、という人が多いので、
doc, xls は嫌われます。研究所=神殿ですから、Office 使えとは誰も
言えません。所内は dvi, ps が標準。dvi は軽くていいんですけど、
TeX を事務全員に教えられない。Windows+Office の事務と、Unix+TeX
の研究所の共通フォーマットとしては pdf になります。
171デフォルトの名無しさん:03/02/15 00:40
>>170
正直、事務員がTeX覚えても殆ど役に立たんと思うよ。
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 04:47
Unix+PDFを研究職(藁)の証だと思ってるイタい奴が約1名いるな。
TeX すら使えない研究職ハッケソ!
「〜というソフトを使っている」と聞くだけで
「〜が証だと思ってるのか?」などと過剰反応するボケがいるスレ
はここですか?

俺達がMS-Officeに馴染んでいるように、ただそのソフトに馴染ん
でいるだけの話だと思うがな。

人事部勤務なんだけど、今はMS-Office以外のソフトを使おうとは
思わん。
しかし、「MS-Officeが人事部の証だと思ってるイタい奴」なんて
言われたら ハァ? って思うぞ。
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 14:39
>研究所=神殿ですから、
イタタタ・・・
176167:03/02/15 19:06
>>168
DVI?
初めて聞きますね!
当然、フリーなんでしょう?
ダウンロード先知ってたら教えて?
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 19:38
>>176
>初めて聞きますね!
アフォ?
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 19:48
>177
おまえがアフォ?
DVIって超マイナーなPDF Readerって聞いたことないぞ!
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 19:52
>>177
ばか?
そんなの知らねえよ!
180名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/15 21:03
>>178
アフォ?
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 21:04
皆さん、あと10万くらい稼ぎがあればって思ってませんか。
そんな夢が現実になるかもしれないHPを紹介します。
カジノ情報が載ってるサイトです。
勝つための方法はためになります。一度試してみてください。
きっと稼げます。
私も一日1万くらいずつ稼いでいます。
以下のURLがそのサイトです。
http://hw001.gate01.com/yasushun/
また、すぐにカジノをしたい人は
http://www.casinoglamour.com/~17uo/japanese/
ですぐにゲームがはじめられます。
一度試してみてください。想像以上に儲かります。
>>176 >>179-180
いずれにしても自作自演する香具師は脳症
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 21:24
PDF の代替となる電子文書フォーマットを MS が今まで
作らなかったのが不思議。Windows 限定であっても、
acroreader よりも優れた viewer を配れば(OS に付属
させれば)あっというまに普及して、OS 非依存の PDF と
住み分けるくらいにはできると思う。

ライバルがいないから、acroreader は使いにくいまま。
MS 恒例「自社以外の標準つぶし」に乗り出してくれれば
Adobe も考え直して、ユーザーにもメリットがあるだろう。
>>183
MSはそれを5年前にやっておくべきだった。
今じゃ何をくっつけても訴えられるしな。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 22:19
>>183-184
はあ?
M$は5年前に既にWordビューワとExcelビューワを作り無料で配った。
また、Office文書は既にCSS出力に対応していて、Officeが
インストされていないPCでも印刷イメージを確認することができる。

最新のOfficeのビューワがサポートされなくなったのは単に「役目を終えた」からだよ。
つまりほぼすべてのビジネスPCにWord/Excelが浸透して専用ビューワなんて
いらなくなっただけのこと。

CSS出力が使われないのも同じ理由。

それにこのスレでは誰も触れていないが、OLE対応アプリのデータは
アプリを持っていなくても表示できる。

例えばWordに貼られたVisio図はVisioを持っていなく人でも閲覧可能。
もちろん、ビットマップに変換して貼られているとかのショボい仕様ではなく、
PDFと同様に拡大/縮小だけならいくらでもできる。
>>185
気が済んだ?誰でも知ってるよ、衒学さんw
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 22:42
>>185
冷静に考えるとその通りなんだよね。

そういう話が出てくるようになったのは時代の節目なのかも。
そろそろPDFも役目を終えるかな。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:00
>>185
そんなことは知ってるよ。
で、どこがPDF相当の機能なんだ? この馬鹿すっこんでろ。
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:06
>>188
馬鹿がテメーだ!ナメてんじゃねーぞ糞野郎。
屑はすっこんでろ。


>>189
キレてやんの。頭弱い証拠w
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:23
                ”";・‘,,,  +  ─┼ ,,”‘;::, ,,
 ・・・・・・・ + ∧_∧  +  ─┼.'  , .. ∧_∧
        ( `Д´ )_ -  ̄`:, .∴ '  >< ;( >>189 ) 
 ┼    +  ヽ-'' ̄    >< =',・r⌒>  _/ /” "・ ; `,,
   +    /  ,,-― ̄   ̄"'" .| y'⌒  ⌒ヽ
     + /   ノ\\ ┼   +  |  /  ノ |
        /    /   \\  +   ` ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ    / , ノ
      /  /     +     / //
      /  /| ┼        / / ,'
      ( ( 、     +   /  /|  |
      |  |、 \ +    !、_/ /   〉
 +.  .  | / \ ⌒l        |_/
    + | |   ) /
  ┼  ノ  )   し'
    (_/          -==≡≡≡===-
マイクロソフトがAcrobat相当の機能を組み込むのなら、独自形式なんか
じゃなくてPDFにしてしまった方が面白いんじゃないかな。

だけど、そんなことはしないだろうね。ビューワの更新を止めたのは、
WordやExcelが普及したから、というのもあるけど、もうひと押しが欲し
いからなんじゃないかな。つまり、隅々にまで、WordやExcelをアクティ
ベーション付きでインストールさせたい(買わせたい)。ビューワなんかが
あれば、見るだけならWordやExcelをインストールしなくてもいいわけだ
から、せっかくアクティベーションという機能を取り入れたのに売上の
障害になる。
マイクロソフト自身が肥大して、肥大した会社を維持するためにどんどん
ソフトをバージョンアップしてユーザーに買ってもらわないといけなく
なっている。その一方でマイクロソフト離れしているような政府組織もあ
って(そりゃそうだ。貧しい国とか反米姿勢を持っている国が喜んで高価な
米国の独占プロプラソフトなんか使うわけないよな)かなり危機感を覚えて
いるんじゃないかな。
おれ自身はWindowsもOfficeも便利に使っているけど2000止まりだからマイ
クロソフトの早期崩壊に加担しているクチかな、と思う。
マイクロソフトの天下が続いた方が都合の良い人はどんどん買ってやってく
れ。
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:40
結局、Micorsoft憎しの人がしかたなくPDFを使ってるって事?

>>190
粘着は氏んでください
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:44
>>193
粘着は氏んでください
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:47
>>193-194
お前らいい加減にしてください。
ここはPDFの糞さを議論するスレです。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:50
>>195
キレたからって勝手に仕切るなよ。頭が弱い証拠だぞ。
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:51
>>195
粘着は氏んでください
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:51
>>197
粘着は氏んでください
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:52
今調べたけど全部185の自作自演
200195:03/02/15 23:52
>>196
はあ???
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:54
>>200

意味の無いレスはやめないか。あんたのせいで荒れまくってるよ。
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 23:55
>>199
>今調べたけど
調べって何を?
キミの頭に電波が入ってきて教えてくれたの?
よしよし、キリスト様は「全部185の自作時点」って言ったんだね。
可哀想に。
このスレをプリントアウトしてキミのお母さんに見せなさい。
病院に連れていってくれるだろうから。
>>202

いちいち下らないレスすんなよ。中学生?
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:01
>>202
>キミの頭に電波が入ってきて教えてくれたの?
>よしよし、キリスト様は
頭おかしいw
>>203
そういうキミは小学生?
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:01
>>203
ハイハイ、電波はなんて逝ったの?
202を殺せって電波は来た?
だったら、202の住所/氏名をここに書き込もうね。



できねーなら「今調べたけど、」とか糞みたいハッタリ
言うんじゃねーぞ、厨房
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:03
今調べたけど、>>203は小学生
>>204
202の読みスジは○川隆法だろな。
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:07
206は真性電波かね。キモいな。
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:10
>>209
話をそらさないでね。早く俺の実名を「今調べたけど」って書き込んでくれよ。

早く書き込まないとずっとバカにされっぱなしだよ。
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:10
>>206
足りない頭で、レスご苦労、ご苦労。
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:12
>>212
まあ、キミの「超能力」に比べたら一般の人はみんな頭足りないよな。
なんたって「今調べたけど」って逝って全部わかっちゃうんだから。

で、実名まだ?
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:16
今、調べたけどアドベはPDF辞めるんだって。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:16
DocuWorksからAcrobatDistillerに出力すると綺麗なPDFになるが
PDFからDocuPrinter?に出力するとぐちゃぐちゃになる。

なんで?
216199:03/02/16 00:18
>>215
今、調べたけどPDFは糞だからだってさ。
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 00:20
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 01:33
>全然再利用できねーPDFって「電子文書」じゃねーよな
当然だ。
今更気づく奴がアホ。
219名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/16 01:40
abobe製品が仕事に絡む香具師って変な香具師ばっかり......
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 05:21
うちの会社だとPDF必須。
実験結果の資料をPowerPointで作るんだが、写真やら図やら
たくさん詰め込むことが多く、1資料20ページ位で数10メガいく
ことなんてざら。
その資料を海外の現法に送ることが多いが、メール鯖がへぼくて
1通あたり5MBの制限がある。メール分割して送っても元に戻すやり方
知っている人間は極小なので、大抵はpdfにする。
でもレイアウトが崩れたり、フォントがおかしくなったり、入れた覚えのない
線が引いてあったり、写真が汚くなったりと元資料のクオリティ低下は
はなはだしいな。でもそれで我慢してお客さんに見せないといけない。鬱。
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 06:09
>>220
PowerPointではなくてWordだけど、PDF化したときに図表の線が欠けたり
するトラブルには遭遇したことがある。ビデオのドライバあたりを更新し
たら直ったような記憶…
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 11:00
「電子文書が再利用できなければならない」という発想って
変だね。

電子文書の価値は「再利用できるものも作れるし、がちがちに
再利用できなくしたものも作れる」ってことなんだよ。まだ、
どちらも発展途上だけどね。

例えばさ、アナログのレコードの頃に「透かし」ってなかなか
実用化できなかったわけだよね。(類似のアイデアはあったけど)
でも、音楽を電子文書化した今では技術的には十分実用化できる
ようなってきている。だから、使いようによっては、誰がダウン
ロードしたオリジナルがUGに出回っているか、なんてことも追跡
調査できるようになるわけだ。犯罪者が簡単には再利用できない
という機能も電子文書のおかげなんだね。もっとも、善良なユー
ザーも迷惑するっていう問題も孕むわけだけど、それは運用上の
問題。そのことと電子文書の多様さの可能性とは別なんだ。

信用できる相手にはアプリの生のデータを渡せばいいし、守秘契約
を交わしていない相手にはPDFで渡す。という使いわけ「も」できる
ことは電子文書の多様性の便利さの「ひとつ」だね。
印刷屋に作ってもらった製品マニュアルを製品と同封するとともに
PDF 化して Web に置いとくのも再利用のうち。
MicrosoftもMicrosoft ReaderやらXDocsなんやらで必死にPDFの対抗技術を
アピールしてる現実を知らずに、全部ほにゃららViewerでオッケーなんて
言ってる奴らが滑稽。

どのみち、電子申請持ち出されたら、現状はPDF意外の選択肢はない。
電子上の文書をわざわざ紙に印刷して印鑑押して、ファイルして棚に突っ込んで
おくことにことに疑問を感じてなけりゃ今のままでいいんでない?
>>225 あなたはかなりアッホーですね。
まぁ、なんて読解力のない>>226さんですこと。とても可哀相ですわ。
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 14:52
“XDocsの脅威”も何のその、Adobeの領土は揺るがず:
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/24/ne00_adobe.html
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 15:50
>>227
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 16:14
PDFを批判することは北朝鮮で金正日政権を批判することより、
難しいとこのスレを見て思った。
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 16:22
>>228
リンク先見た。XDocs は PDF の次期バージョンとは競合しそう
だが、基本は Office のバージョンアップを促進させるものか。
 ・インタラクティブでない文書の配布
 ・OS 非依存
という点では PDF しか選択の余地がない。いずれにせよ、
XDocs はまだ出てない、プレス発表と製品は異なる、出ても
何ヶ月かは様子見。過去の PDF の資産もあるし、そう簡単に
新しいものに移れない。

PDF の新バージョンも姿が見えない。わかるのは、このスレで
書かれている不満の一部が解消されそうなことくらい。

OS 非依存という点で PDF がなくなることはないだろうけど、
ビジネスソフトという点なら、Office の一部になる XDocs を
使う人は増えるだろう。
正直、Office は97か2000のままで困らないのだが。
なんでみんな必死なんだろう・・・・。
>>233
MS厨とAdobeヲタはまったく相容れないから
PDF はもらったのを読むだけなのでどうでもいいが、
議論に完璧に負けたアンチ君が2ちゃん定番の行動に
出ているのは カコワルイ

以上、今日はここまで読んだ。俺様しおり
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 17:08
俺もPDFは読むだけなんだがどうでもよくない。
>>1の不満には激しく同意。
HTMLとかWordとかPCの画面で見易いものにしてくれ。
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 17:11
仕事の捌けない香具師が憂さ晴らししてるだけだよ。
特に2/15の書き込みは恥ずかしいものばかりだ。
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 17:24
>>223
>音楽を電子文書化した今では技術的には十分実用化できるようなってきている。
セキュアな音楽ね。ユーザーには嫌われまくってますな。
フォルダを移動しただけで聞けなくなる音楽なんてゴミ。

文書で同じことやられたらかなわんな。
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 17:27
>>232
MS-Officeのそういった機能がPDFを押しのけて普及するためには、新しいOffice
が普及しなければならない。しかし、多くの企業が、既存のOfficeからの乗り換え
に費用の面から躊躇している中では難しいのではないだろうか。
MS-Officeがせいぜい5000円ぐらいで売られるのであれば状況は変わるだろうがな。
俺は、MSがそういった思い切った策をとってくれることを期待する。

それでは儲けが出ない? MSはそんな心配はしないだろう。Adobeを駆逐したら元の
価格に戻すだけだからな。ほんのしばらくの間の辛抱じゃないか。
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 17:35
別にM$信者じゃないがAdobeはマジで駆逐して欲しい。
PDFは見づらくてしょうがない。
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 17:37
>>238
それも運用上の問題だろね。
ユーザーが個人で楽しむぶんにはコピーできる方が良いと思うなあ。
個人間の譲渡を禁止できさえすれば、個別透かしが入っていれば追跡
できるわけだし、あとは法整備かな。

電子文書も運用がタコなケースもあるけど、音楽も文書も個別のユー
ザーが自己の利益にかざしてブーたれていることも多いね。
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 18:25
結局 >>1 が馬鹿丸出しってことで。
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 18:56
紙イメージを画面で見るのが適切とは言えないのは間違ってない。

俺の会社じゃ、PDFを作る場合はAcrobat Readerの画面での見易さを優先
するようにしているぞ。(二段組みは原則禁止だ)
235は包茎
245名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/16 22:09
> 232
> PDF の新バージョンも姿が見えない。わかるのは、このスレで
> 書かれている不満の一部が解消されそうなことくらい。
マヂ?どの辺が?情報キボンヌ。
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/17 02:04
>>245
大本の >>228 の記事から手繰って
「最終文書形式から取引用ツールに変わるAdobeのPDF」
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/22/ne00_adobe.html
くらい見よう。あるいは、英語版 Acrobat Reader 5.1 を
落とすか。>>225 の最後2行みたいなことは解決されるかもしれない。

俺は >>236, >>240 に近いな。別に Adobe を駆逐せんでもいいが、
見やすい Reader と、まともに出力してくれる Distiller が
あれば、MS でも Adobe でもどこでもいい。>>243 には激しく同意。
透過テキストが使えたらなんでもいい。
富士ゼロックス Docuworks
http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/index.html

はどうよ?

リーダーはただだし、本体のファイルも一緒に保存できて便利
会社で作ったドキュメント類はこれで管理している(個人購入)
普及してほしいのだけれど

PDFよりは使い勝手がいい
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/17 19:28
Acrobat以外にフリーなPDF Readerがあるといいんだが…。
>>248
Docuworksはいろんなフォーマットの文章を一元管理するための物で
PDFに取って代わるような位置付けの物じゃない気がするが。
富士ゼロックス自身カタログをPDFで配布してるし。
>>250
DocuworksのAPI公開については社内で検討されているようです。
>>249
ghostviewでも見られたはずだが、むちゃむちゃ重かったように思う。
Windows環境なら、無料のAcrobat Readerがある限り、少々使い勝手
が良いものが出てきたとしても普及はしないんじゃないかな。
無料のメールソフトがいろいろあっても、OutlookExpressを使う人が
多いようにね。
253245:03/02/17 23:58
>>246
レスサンクス。わざわざリンクまで付けてくれてありがとう。
なんか、いろいろなデータを埋め込めるようになるってこと
かな? <--- 実はよくわかってない・・・。
とりあえず、Readerはさくさく動くようにしてください>Adobeさん
>>251
Application Program Interface は、ライブラリの形で公開されて
なかったっけ。
オープンの場に晒して欲しいのは、文書のフォーマットなんだけどね。
何度もメールでキボンキボンキボンって書いたけどなしのつぶて。
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/18 02:58
>>243
>俺の会社じゃ、PDFを作る場合はAcrobat Readerの画面での見易さを優先
>するようにしているぞ。(二段組みは原則禁止だ)
激しく本末転倒
PDFの糞さをカバーするために原文書まで変えてんのかよ
PDFなんてやめりゃ済むことだろ
>>255
>激しく本末転倒
>PDFの糞さをカバーするために原文書まで変えてんのかよ
>PDFなんてやめりゃ済むことだろ

わかってないね。
WEBに転がっているPDFを漁っていれば、Acrobat Reader で見
やすいものとそうでないものがあることに気づくはずだ。
PDFという必要な制約の中でより良いものを作るために、他の
サンプルから学んだだけ。

まあ、PDFという制約が気に入らんのだろうけど、代替物があれ
ば言ってごらん。ビューワの普及率がAcrobat Readerぐらいあっ
て、Windows,Mac,Linuxで使えて、様々なアプリからデータを作
成できるものであればなんでも良いよ。
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/19 17:04
ヒッキ-にはネイティブデータで十分!
>>220
糞ースネクストの「超縮」はPowerPoint書類も圧縮出来るそうだ。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/19 19:24
>>258
超縮Professionalのみですが…。
PDFじゃなくて、
GIFとかJPEG画像ファイルとしてはき出す
印刷ソフトって無いのかな?
シェアウェアでBMPに吐きだすプリンタドライバがあったんじゃない?
>>260
Postscriptプリンタドライバで一旦ファイルに出力して
それをGhostscript + GSviewで画像に変換する。
>>261-262
レスありがとう。

>>261
結構、面倒そうだね。
BMPだと72dpi固定なのかな?
解像度が調整できるとおもしろそうだよね。
ViXなどでファイルは変換できるし。

>>262
Postscriptプリンタが無いとダメなのか…。
画像ファイルとして印刷する機能がさりげなく普通のドライバにもついてると
結構、便利そうなんだけどなあ。

PDFよりも汎用的な画像ファイルのほうが
レイアウトは絶対に崩れないし、ファイル形式も普及してるし、
表示も速いし、ビューアはごまんとあるし、HTMLにもできるし…
良いと思ったんだけどね〜。
>>263
Postscript用のプリンタドライバはAdobeのHPからDLできるし
Windowsにも標準で入ってるよ。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/20 15:02
>>260
RICOH の Ridoc Desk 2000には RICOH File Writer と いう
印刷物をJPEGとして出力する プリンタもどきがあります。
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/20 15:23
★ピンクエンジェルは男の情報局★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/20 18:57
フリーのPDF化ソフト
PDF995ってのがありますが、結構いけると思います。

シェアでpdfFactory Proってのもあります。
>>268
複数のアプリケーションの書類や複数のシートにまたがるエクセル書類を
任意に1つのファイルとしてPDFに出来ますか?
PDF Factory のプロじゃない方を使ってる。
しおりとかは作れないけど、Acrobat Readerを含む複数のアプリから
連続して出力したものをひとつのPDFにできるよ。
271269:03/02/21 00:10
>>270 レスありがとう!
なるほど、後天的に再PDF化するのかな?
ちょっと考えてみます。

リコーのほうは良さげだけど
リコーのコピー機を持ってないと無駄銭になる部分が多いですね。
しかも、体験版をDLしようとしたら、会社名が必須になってるし…
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/22 02:13
>>270-271
ん〜騙されてますね。

Acrobatに複数のPSをひとつにまとめるスクリプトのテンプレートが
入ってるよ。あ、PS作成のためのPostScriptプリンタドライバも
CDに入ってますよ。PDF〜という屁たれソフトに高いお金払わないように。

参考:
http://www1.kcn.ne.jp/~k-tm/KTworld/index.html

273名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/22 02:35
PDF絡みの糞ソフトで何百万もとってる会社逝ってよし
詐欺同然
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/22 08:43
PDF自体はフリーライセンスだから、
各ビジネスアプリが当たり前のように、
PDF化機能を搭載すれば、
Acrobatなんていらないじゃ?
なんで必死なんだ?
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/22 11:21
>>272
リンク先を見てみたけど、高価なAcrobatを使うことが前堤になって
いるように見えたよ。
俺も十分見たとは言えないけど、何がどこにあるのかわかりにくい
ごちゃごちゃしたページだね。(DTPについて論じる以前の問題だね)
高価なAcrobat
高価なAcrobat
高価なAcrobat
高価なAcrobat
高価なAcrobat
なんで必死なんだ?
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 04:43
>>274
>PDF自体はフリーライセンスだから
これに騙されてPDF化を進めてしまったアホ会社は多いみたいね。
フリーなのは建前だけで現実には細かい仕様が不明な点が多く、
事実上、アドベ以外がビューワを作るには無理。
まったく、ジャロに訴えてやりたいよ。
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 11:13
>>279
うわー、こりゃまた香ばしいお子ちゃまの意見だなあ。
>>279
ちょっと否定された位でそんなに慌てるなよw
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 12:49
>>279
訴えてみれば? すっこんでろや口だけ馬鹿。
283名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:11
>>279
訴えるからには、何か損害を被ったのだと思う。
どんな「不明な細かい仕様」で
どんな「損害」が生じたのか教えて欲しい。
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:20
>>280-282
自作自演馬鹿はすっこんでろや。
あのな、他人の意見を否定したければそれなりの理由を
カキコせんと議論にならんだろ。
お前みたいな厨がいるからスレが汚れるんだよ。

頭足りなくて文章書くのがつらいのはわかるけどな。
だからといって無駄なスレつけるのはやめろよ。
必死の反撃(ワラ
>>285
ハイハイ、文章をかこうね。
キミは小学生のころから文章の読み書きから逃げてきて、
その結果として今の悲惨なキミがあるんだからね。
これから頑張って書いてみようよ。
もう手遅れだけどね。
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:29
いつもながら工作員が多いなあ
今からここは、漫才スレになりました。
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:32
>>287
工作員って誰が何のためにどういう工作をするの?
アドベの社員がPDFを擁護する発言をしてるのかな?
290名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:35
>>289
自問自答してください。
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:41
とりあえず>>279には PDF ビューワ あたりでGoogle検索することを
勧める。

なるほど、Acrobat Reader と完全互換なものは無いかもしれない。
しかし、完全互換なビューワが他に存在しないという事実がPDFという
フォーマットを否定する理由にもなるまい。そんなことを言い出せば、
IEと完全に互換なブラウザがないという理由でHTMLまで否定しなくては
いけなくなるだろう。

もっとも、>>279が書いていることは風説の流布っぽいんだけどな。
見え透いた釣りに引っかかったかな?
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:45
反論されたら「ツレタ」とか「工作員が来た」と言って逃げるのは
オツムが弱い子がしばしば使う手。
これは2chの常識。
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:48
お、まだ頑張っているな。
自問自答したのか?
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 14:56
>>291
>もっとも、>>279が書いていることは風説の流布っぽいんだけどな。
いや、事実と思われる。

PCの世界だけでなく印刷の世界でもPDFをちゃんと処理できる印刷機は
アドビのエンジンを使ったものしかない。

理由は>>279の書いてるとおりで、PDFの仕様は不明瞭なことろが多くて
「仕様書」じゃなくて「アドビの実装」が仕様書になってる。

PCのAcrobat互換ビューワのことは知らんが、同じフォーマット使ってるんだから
事情は同じと思われる。
もっとも印刷と違ってPCでは多少のレイアウトの崩れは問題にならないはずだから
互換ビューワでもいいのかもしれん。
つーか「ポストPDF」はどこ行ったんだ?
296名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 15:04
ReadOnryであればPDFで十分ダス
297名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 15:06
すまんOnryって書いちゃった。笑わないでね。
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 15:08
>>294
>もっとも印刷と違ってPCでは多少のレイアウトの崩れは問題にならないはずだから
これ言われたらPDFを支持する理由が一つもなくなるよー(泣
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 15:09
>事実上、アドベ以外がビューワを作るには無理。
ここらが風説の流布なんだな。
事実存在するものを「作るには無理」って書いてちゃまずいでしょ。
「Acrobat Reader と完全に互換なビューワを作るのは困難」だったら
同意するけどね。
わざわざ間違いを含んだ際どい表現をするあたり、>>279は釣りなんじゃ
ないかな。


>>294
HTMLでも「IE以外では正しく表示できないことがあります」って断り
を入れているWEBページは多いよね。事実、IEをターゲットに作られた
WEBページをIEと同じようにちゃんと表示できるブラウザは他にはない
んじゃないかな。

HTMLブラウザでもPDFビューワでもユーザーはシェアを抑えている方に
集まっていくね。互換製品が出てくることが困難なのは商業的に成功
できる可能性が低いっていう側面は無視できない。ましてメジャーが
無料だと互換製品は大変だ。

そういう意味ではOperaが成功するかどうか関心がある。
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 15:12
>>298
プロの印刷屋が要求するレイアウトの厳密さはPCユーザーのものとは比較に
なりません。
「ワードで印刷するときに使用プリンタによってレイアウトが崩れます」の
レベルと一緒にしないでください。
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 15:17
>>299
お前は「事実上、」って言葉の意味知らんのか?

>事実、IEをターゲットに作られたWEBページを
>IEと同じようにちゃんと表示できるブラウザは他にはないんじゃないかな。
こういう事実に対して
「事実上、IE互換ブラウザを作るのは不可能」
と表現するんだが。


302名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 15:21
>>300
プロの印刷屋はそもそもPDF印刷なんてよほどのことがない限りやりません。
問題山積みですから。
「うちはPDFできますよ」なんて軽く言ってる印刷屋と一緒にしないでください。
必死だな(ワラ
印刷工、必死だな(w
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 15:33
>>301
うんうん。わかるなあ。「事実上」っていう言葉は、表現を曖昧にして
あとから言い訳けするのにだね。

しかし、「存在しない」と「作るのは不可能」を混用しちゃまずいでしょ。

それと、作ることへの障害が、技術的なものか、商業的なものか、あるいは
別のものなのかも区別できていないように見えるけどね。
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 15:41
>>302
うちの会社に出入りしていた印刷屋のひとつがそんな感じだった。
パンフの印刷なんかで簡便でもいいものでも「品質が」とか「手直しの
工数」が、とかいろいろ難しいことを言って見積もりを上げてきたんだな。
どうも融通が効かなかっただけらしい。
要求する品質を決めるのは客の方なんだけどな。

もちろんその融通の効かない印刷屋とは今は取引してないよ(藁
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 16:46
>>306
キミの会社のパンフと商業紙を一緒にされてもね〜
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 16:51
>>307
製紙屋さんですか?
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 17:04
>>305
揚げ足とりカコワルイ
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 17:12
>>307
そうなんだよ、うちの会社が社内イベントで使うパンフにまで品質云々
言いながら値段を吊り上げようとする。
相見積もりの結果、別の印刷屋さんになりましたと言うと(どこに決まった
のかは気付いているわけで)「あそこは低品質ですから気をつけた方が
いいですよ」などと負け惜しみを言う。
丁寧な仕事もしてくれたけど(といっても手広く手がけているところと
同レベルなんだけどね)いちいち押し付けがましいので鬱陶しくて付き合い
しなくなってしまった。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 21:15
>>310
PDF屋も似たようなもんだよ。
Acrobatだけで十分なのにPDFソリューションとかなんとかいって、
Acrobatの百倍以上の金をボッタクろうとする。
PDFソリューションには要注意な。
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 22:15
需要のないところに需要を作り出すのがセールスマンですから。
>>312
それは需要ではなくて押し売りだろ?客にとって役立つものを
なんて考えず、てめえの給料のことだけ考えてんだろ?高卒だろお前。
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 23:12
>>313
あなた馬鹿ですね。
革新的な商品は、使ってみるまでは大多数の客には価値がわから
ないものです。考えてもみなさい。これから新製品なんて出てこな
くても本当のところは生活道具には困りませんよ。
あなたが満足していることが、いかに不自由なことで、新しい価値
によって生活が豊かになるような気持ちにさせるかがマーケという
ものです。

あと、お伺いしますが、てめえの給料のことだけを考えるのが高卒
だとすると大卒さんは、公共の福祉のことを常に考えていらっしゃる
のでしょうかね?

や、中卒のあなたには難しい質問でした。これは失礼。高卒も大卒も
想像できませんよね。だいいち、あなたは義務教育をまっとうしたこと
で満足しているわけですし、高い学歴の価値なんかよくわからないので
す。ただ漠然と、高い学歴なら良いことがあるんかなあ程度にしか思え
ないわけです。
そんなあなたに、いかに中卒が不自由で高い学歴が夢の多いものであるか
と「思わせる」(事実なんかどうだっていいのです)のがマーケとしては
重要なわけですね。
315名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 23:16
>>314
おいおい、釣られんなってw
316名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 23:18
簡単に言えば、
需要=「買いたい」と思う人の数。
需要を作り出す(掘り起こすとも言う)=「買いたい」と思わせること。
ちょっと否定された位でそんなに慌てるなよw
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 23:22
人間煽られると本音を語るね。
>「思わせる」(事実なんかどうだっていいのです)のがマーケとしては重要なわけですね。
マーケは詐欺師ってことで。
320名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 23:29
>革新的な商品は、使ってみるまでは大多数の客には価値がわから
>ないものです。
問題は商品が革新的なのかどうかなのだが......
PDFがらみの日本の製品は殆ど糞だと思うよ。
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 23:33
もちろんマーケの建前は人を幸福にすることです。(実際のところその「人」
というのは「同じ会社の人」のことなんですけどね)
腕のいいマーケは「セールスマンにそう言われたから便利さに気付いた」と
消費者に思わせる代わりに「私の感性がそれを選んだ」と思うようにさせる
ことです。パソコンでもクルマでもアクセサリでも、メジャーなブランド、
高級なブランドはそのあたりが上手なんですよ。
例えばここでもIntelの最近の速いCPUを使ってMicrosoftのOSを使ってい
る人が多いと思うのですが、本当に自分の判断で選んだという自信があり
ますか。実は広告なんかでそう思わせられているんじゃありませんか。
>例えばここでもIntelの最近の速いCPUを使ってMicrosoftのOSを使ってい
>る人が多いと思うのですが、本当に自分の判断で選んだという自信があり
>ますか。実は広告なんかでそう思わせられているんじゃありませんか。
例が悪い。品質がいいからだよ。
安価かつ、上の品質を越えるCPU,OSがあるかい?
>もちろんマーケの建前は人を幸福にすることです。(実際のところその「人」
>というのは「同じ会社の人」のことなんですけどね)
マーケは詐欺師ってことで。
すぐ必死になるのな。印刷工・・・・・。
なんか印刷絡みは恥ずいな。
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 23:51
>例が悪い。品質がいいからだよ。
>安価かつ、上の品質を越えるCPU,OSがあるかい?

ほらほら。ちゃんと理詰めで選んだような気持ちになっているでしょ?

そもそも、本当にそれが必要でしたか?
私は486DX4のパソコンにWindows95という組み合わせでここに書き込んで
います(まあ、これもWintelなんですけどね)が、あなたはもっと高速の
CPUとたっぷりのメモリで新しいOSを使ってはいませんか?
あなたの友人が、あなたのマシンのCPUより5%ばかりクロック数の高いCPU
を買ったという理由だけで、急にあなたのマシンのスペックがみすぼらしく
見え始めたという経験を持ってはいませんか?

ゲームには必要なスペック? 職場と同じソフトを使うのには必要?

そうですともそうですとも。あなたにはもっと高速なマシンやもっと
新しいソフトがこれからもどんどん必要になることでしょう。
荒れまくってるね
328322:03/02/24 00:03
>>326
俺、MSDN Enterpriseの会員なんですけど......
>>326
うざいよ。誰かが買ってくんなきゃ物が売れないのは自明。
こんなとこで手の内ひけらかしてどうするよ。
>>328
なんか深みにはまってるね(W
332名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/26 01:02
結局、PDF絡みの糞ソフトは>>326みたいなウサン臭い売り方せにゃ売れんてことで。
ぺん4でも重い
PDF

よくフリーズする XPでも
334名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/28 17:06
>>333
PDFがおそいのではなくて
Acrobatがおそいんだよ!
pdfFactoryは感動するくらい軽いよ!
335名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/01 09:14
>>334
>>333は、ビューワのことを言っているんじゃないの?
pdfFactoryって独自のビューワ機能があるのか?

>>333
Windows 95/2000で Acrobat Readerを使っているが、ことさら重いと
感じたことはないなあ、Acrobat Reader がフリーズすることもないし。
Windows 95のノートはMMX Pen200 32Mメモリ、
Windows 2000の方はCeleron 700 256Mメモリだよ。

重い軽いは相対的なものだから、他のどんなソフトと比較するかという
問題だと思う。だけどフリーズは環境に依存する問題なのかもね。

あと、PDFをWEBブラウザの中から使って重いって言う人がいて、びっくり
する。WEB上のPDFなんてダウンロードしてから見るものだよ。
336名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/01 09:22
>WEB上のPDFなんてダウンロードしてから見るものだよ。
Web上でPDFを生成する場合、それは無理。
337名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/01 22:14
>>336
>Web上でPDFを生成する場合、それは無理。
幸いなことにそれには遭遇したことがない。でもFLASH押し付けと同じでイヤーンな感じだな。
338名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 03:41
>Web上でPDFを生成する場合、それは無理。
こんな行為は大迷惑。
PDF自動生成などネットワークのガン。人間の屑がやることだ。
こんな真似してる関係者は氏んでくれや。
339名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 10:45
>>336
WEB上でPDF生成ってそんなの見たことないや。URLキボン
まだ必死なのか(w
341名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 17:06
>>340
「必死」の意味ってわかってるのかぁ?
すっこんでろや、このぼけ。
342名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/02 17:37
ここは未熟者がスキルの無さをひた隠しにするスレですか(w?
343名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 17:46
熟練者の>>342のご意見を賜りたいと考える次第です。
なんか期待でわくわくしますなあ。
>>339
http://www.jisc.go.jp/
ここに死ぬほどありますよ。
JIS検索でも、何でも、お好きな入り口からどうぞ。
10MBオーバーのPDF、というか規格書がゴロゴロありますです。ハイ。
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 21:59
>>344
さすがはお役所・・・
わかりやすくとか、使いやすくとかとは無縁の世界が展開されてるな。
ある意味、こういう仕事ができる人が羨ましい。
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 23:05
すっげーな。
ファイルに保存できんようにしてるところも徹底しているな。

「著作権で保護されているので閲覧だけが可能です」ってのも
ふざけている。保存、印刷ができたら書籍の形で販売されている
規格書の販売に関わるってか? …と、一瞬怒りを感じたが、
WEBで公開を是とする一派と非とする一派があって、両者の調整
の結果なのかもしれんな。もちろん後者は規格書の収入を手放し
たくなかったんだろ。
後者のヤローども、民間じゃなくて go.jp ってこと忘れるなよ。
347名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 23:29
>民間じゃなくて go.jp ってこと忘れるなよ。
いや、co.jpで同じことやったら1年もたずに
「当ページは閉鎖しました。債権者の方々へ・・・」
となるって(藁
>>341
やっぱり必死だな(w
349名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/03 00:46
>>348
人間、必死な姿が一番美しい......
>>344
Webscan使ってもキャプチャーできんかった。
むかつくからなんとかして保存してやることは出来んものか。
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/04 23:12
>>350
ネスケ7のキャッシュに入ってたけど…
352350:03/03/05 20:42
>>351
thx! たしかにキャッシュにはいってました(;´Д`)
PDFのプロパティ見ると、
タイトル :暗号化
サブタイトル :暗号化
作成者 :暗号化
キーワード :暗号化
作成 :暗号化
変換 :暗号化
作成日時 :暗号化
更新日時 :暗号化
Web 表示用に最適化 :いいえ
だって(w
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 23:01
>Web 表示用に最適化 :いいえ
WEB表示に最適化するとどんなメリットがあるのか知らんのだけど、
この項目の「いいえ」はちょっと笑った。ダウンロードは駄目で
WEBでしか見せんようにしているのにね。
354名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 02:05
>>344
そうか、windowsでは保存できないんだ。
家のMacだとできちゃうんだよね。意味ないな。
は?どこにwindowsって書いてあんの?
356名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 08:22
>>355
>>354が使っているMacの環境では普通に保存できているって話じゃないの?
で、勤め先か学校のWindows機ではダメってことを確認した、ということかと。

>>355 Macのブラウザは何? Safari?
357bloom:03/03/06 09:13
>>356
今確認したが、OSやブラウザの種類によらず、保存できるものとできないものがあるようだ。
>>358
右クリック保存できるブラウザならすべてダウソできるはずだよ
>>359
あなたは勘違いしている。
http://www.jisc.go.jp/app/pager?%23jps.JPSH0020D:JPSO0010:/JPS/JPSO0020.jsp=
で、何かキーワード打って得られるPDFを右クリックで保存してごらんなさい。
361354:03/03/06 23:02
>>356
そういう意味。safariだよ。Macの純正ブラウザね。
acrobatで開くと印刷できないが、
画面キャプチャはできるし、それで印刷もできる。
>>361
画面キャプチャはスクロールしないと表示されない部分も出来るんですか?
363354:03/03/06 23:18
>>362
ってゆうか、画面が大きいのでスクロールしなくても1ページキャプチャできる。
全ページまとめては無理だが、キャプチャソフトによってはなんとかなるかな?
必要ないし面倒だからやる気ないけど。
364359:03/03/06 23:21
>>360
あなたは勘違いしている。
>何かキーワード打って得られるPDF
そのリンクでキーワード打ってPDFは得られない。得られるのはJavaスクリプトだけ。
>>363
うーむ。それは残念。
キャプチャ自体はWinでもできるんだが、何ページもキャプチャするのは大変。
暗号化PDFをクラックできるツールがあるといいんだけど(ワラ
>>364
たとえば
http://www.jisc.go.jp/app/pager?%23jps.JPSH0020D:JPSO0010:/JPS/JPSO0020.jsp=
のJIS規格名称検索に「プラスチック」とうったあと一覧表示してでるリストの中から
適当に一つ選んでクリックして、「規格の閲覧」の部分に表示されたPDFを右クリック
保存できますか?

367359:03/03/06 23:26
普通にクリックしてダウンロード出来たよ(IE6)。
368359:03/03/06 23:28
>>366
おいおい、

>「規格の閲覧」の部分に表示されたPDF
表示されているのはPDFという文字列であってPDFファイルのリンクではないよ
369359:03/03/06 23:31
こんな
javascript:openPDF('******');
へのリンクだよ。

PDF直リンクしか保存できないのは当たり前
>>368
あなたが右クリックで保存できているのは暗号化されてないPDFで、
ここで話題になっているPDFじゃないです。
>表示されているのはPDFという文字列であってPDFファイルのリンクではないよ
そこをクリックして表示されるPDFを保存できないのかという話題です。
>>369
話題が違うよ・・・
AcrobatをインストールしているPCだからダウンロード出来ないんですよ。
インストールしてないPCで左クリックすると「保存しますか?」って聞いてくる。
保存した後、AcrobatインストールしたPCにファイルを移せば読める。
>>336のいう「Web上で生成されたPDF」を保存できないかという話しで、
>>369のいう「直リンクされたPDF」が右クリックで保存できることくらい
誰だって判ります。
374354:03/03/06 23:38
>>367
俺はWinではできなかったんだよな。
Macだと、IEでもダウンロードできるんだが。
>>359
>右クリック保存できるブラウザならすべてダウソできるはずだよ

"( ´,_ゝ`)プッ"
376354:03/03/06 23:40
> AcrobatをインストールしているPCだからダウンロード出来ないんですよ。
そいうことだったのか!
macだと、Acrobatインストールしててもダウンロードできるけど。
>>374
>>367は理解できてない人なので放置
378372:03/03/06 23:54
>>374
書いた通りにすれば、ダウンロードして普通に読めますよ。
ツールバーが無いので印刷など不可能だが。

>>377
理解できてないのは貴方でしょ。
379名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/07 00:18
WinだろうとAcrobatReaderが5.0ならばコピーアイコンクリックでオッケイ
380名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/07 00:50
編集→環境設定→オプション→WEBブラウザオプションで「PDFをブラウザに表示」
のチェックを外せばダウンロードできるよ。
381名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 02:18
プロテクトのキツさとアプリの糞さは比例します。

これは文書でも同様です。糞文書に限ってプロテクトがかかっています。

そんな糞文書を汗水たらしれダウソして一体何が楽しいのですか?
>>381 何か釣れますか?
383名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 14:16
今のところ1匹ですわ(w
MSの中の人も大変だな
385名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 23:44
>>1
>結局、紙イメージをPCで見るってのは超バカなんじゃないの?
2003年になるまでこんな基本的なことに気づかなかった>>1は超バカなんじゃないの?
386名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 23:49
>>385
2003年になってから気付いたなんて書いていませんが?

バカはあんただね。
PDFがらみのスレは385や386のようなアホな書き込みで埋め尽くされてるな。
388名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/10 02:09
>>387
PC画面で紙イメージを見ることに疑問を感じる人間が増えたってことだろ。

ホントの意味でのペーパーレス時代の到来かもな。
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/10 07:57
>>388
そうかもしれないな。
なんで紙イメージなんだ?PC用に最適化してくれよ!
とか思うようになってきてる。
>PC画面で紙イメージを見ることに疑問を感じる人間が増えたってことだろ。
まあ、それもそうなんだが、紙で見ることを必要と感じる人間は
もっと増えているんだろな。 プリンタやOA用紙の販売数も歯止め
が効かんし。
おれの会社もISO14000の推進部門がいくら旗振りしたところで、
紙の使用量が右肩上がりなのには変わりなし。

ペーパーレスって言葉も幻想みたいな扱われ方されてるしな。
実際、一般業務にITを浸透させようとした関連業界が使ったまやかし
の言葉の一つって気もするし。
富士ゼロックス株式会社のE-Paper(R) 電子ペーパー技術の紹介ページへようこそ!
だってよ。
http://www.fujixerox.co.jp/company/amtl/epaper.html
>ペーパーレスって言葉も幻想みたいな
「幻想みたいな」じゃなくて現状では「幻想」だよ。

PCの画面は紙に較べて優れているところもあるが、同時に提示できる情報量が
少なすぎる。まだまだプリントアウトの需要はなくならないよ。
393名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/11 03:17
「紙イメージをPC画面で見れれば便利」って宣伝文句も幻想だったね。
>>393
そんなふうに思うのは、それは君が昔のことを知らないから。
395名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/11 19:37
パソコンで紙イメージを見るには、XGAでは全体を鮮明にみることはできない。
SXGA+かUXGAでみるとつぶれて見えないことはなくなるかも?
396名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/11 19:50
ddd
397名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 00:08
>>394
昔はPC画面で紙イメージは見れなかった。
今じゃ見れるようになったけど、実は誰も画面で紙を見たいとは思わなかったと。

当然といえば当然。
PC画面に紙と同じレイアウトやフォントがマッチするわけない。
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 00:18
A4見開き(A3)が表示できるディスプレイならそうでもない
399名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 00:40
単純に面積だけの問題じゃないだろ。
画面と紙じゃ明るさも違うし。
400名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 00:43
401名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 00:53
そうでもない
メーカーから提供される技術資料は画面だけでは見るのが辛い。
やはり単位面積あたりの情報量が多い紙に印刷して見たいと思う。
PDFになっている技術資料は画面でも見ることができるし、必要な
部分を選んで印刷もできるし便利だと思う。

画面で見るのが少々辛いのは仕方無し。もともと粗い画面で目を
通せるようなものじゃないからね。
PDFはやはり印刷するファイルを選ぶための選択式ファイルだと思う。
大型ディスプレイで文章を読めて、一枚でまとめられる大きさで見れるけど、
実際に読むときには印刷することにしてるよ。
さすがに何十分もディスプレイを見続けるのは辛いからね。
404名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 22:26
そうでもない
405名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 22:34
>>403
おれもそういう使い方が多いな。
ざぁっと見るのは画面で、じっくり注釈をつけながら見るのは印刷して、って感じ。
印刷不可の状態でPDFを配布されるのは辛い。
407名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/13 01:40
>>406
そういう意味ねーことやる香具師がいるからPDFが見捨てられるんだよな
そういう意味ねー機能があること自体PDFが糞だということ。
409名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/13 07:47
話題のここです
http://homepage3.nifty.com/digikei/
>そういう意味ねー機能があること自体PDFが糞だということ。

意味の無い機能を有すると糞か…
そういう判断基準だと世の中には糞しかないことになるな。
>>408はずいぶん厭世的な正確の子だな。学校で苛められたのか?
とりあえずパパかママか担任に相談することを勧めたい。
一人で問題を抱えこんで悩まない方が良いぞ。
411bloom:03/03/13 09:07
412名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/13 09:12
413山崎渉:03/03/13 16:24
(^^)
414名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 00:21
>>408 >>410
意味ねー機能だから糞なのではなく、有害な機能だから糞なのだ。
415名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 05:19
>>414
配付する側にとって有益だから、使われてる
416名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 08:47
クレクレ君には有害な機能にしか見えない罠。
だったら最初から配布しなきゃいいのに。
>>416
クレクレ君の使い方間違ってないか?
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 21:24
PDFの印刷制限にムカついてんのはクレクレ君じゃなく
金払ってPDFを買った人達だろ

419名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 21:31
人妻〜レズまで

           ▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽
420名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 22:06
>>418
意味わかって書いてるの?
421名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 22:16
>>407-416

         /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i,
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |
     |         ;:|        '""^     、   |  |
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  |
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /
        /;:;:;:;;:;:;: _/
                わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で

                      何 さ ら し と ん じ ゃ キ サ マ ラ
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 23:15
>だったら最初から配布しなきゃいいのに。
クレクレ君の愚痴か…
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/15 11:27
>>417
公開したら印刷も出来るようにしないといけない義務があるのか?
ttp://www.apple.co.jp/macosx/jaguar/quartzextreme.html
Mac OS X の画面描写はPDFが基本になってるんだよなぁ。
だから、「Acrobat」なくても、Print...でPDF保存出来るし。
「Acrobat Reader」なくても「Preview」っていう純正イメージ
ビューワーソフトで見ることが出来る。
Acrobat Reader と完全に互換なビューワを作るのは困難なんて
書き込みあったけどAppleが作ってるじゃん。
PDFってなんで画面であんなに読みづらいの?
PCがクソだからだろ・・・・。
427名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/15 18:18
>>424
キミはマカーじゃないね。
OSXのPDFは互換性の問題が多数あってとても外部には出せないものだよ。
逆に言えばアポーでさえ、Acrobatと互換のものを作ることはできなかったってことだ。

>427
EGWORD(コーエーの子会社が出してるMac用ワープロ)のPDF書きだし機能(Acrobat1.3互換)は
辛口のアドビが優良とほめる互換性の高さを持つそうだ(Unicodeヒラギノ2万文字も埋め込みOK)。

対してOSXのPDF書き出しは、DTPWorld4月号で「Acrobat1.3ベースではあるが、あぽーの勝手な
独自形式」とこてんぱんに叩いてる。


ローカルタウン誌の編集ボランティアやってますが、うちの事務所はAcrobatを入れずKacisWriter
データをやりとり・校正してマフ。
429名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/15 19:10
やれやれ、PDFバージョンまで同じでも互換性なしかよ
こんなものをよくも標準形式なんていえるもんだな。
標準形式?????
431424:03/03/15 22:26
>>428
ほう。そんな問題がありましたか...知りませんでした。
本屋でDTPWorld4月号探してみます。
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/15 23:31
代替品がろくに無い現状では仕方がないね。
>428のそれとおぼしき記事を立ち読みしたんだが…DTPWorldだったっけか?
OSXのPDFファイル保存形式を叩いていたのは事実だけどな(ついでにフォトショ等で
書き出されるPhotosop PDFも、Acrobat5製PDFと厳密な互換性はないとの事)。

明日も一度確認してくる。
>>426
PC選ぶ時点で糞だろうが。
435名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 15:55
Personal Computer以外に何を選ぶんだ?
436名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 16:22
>>432
CSS
マルチページTIFF
DocuWorks
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 17:42
ワードよりは互換性もあるな。
だれか「Justsystem PDF Creator」買った人いる?
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 22:53
>>438
PDF変換だけで1万円強じゃ誰も買わんだろ。
Word形式への変換なら需要はあると思うが。
440名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 22:57
CSS…どんなアプリからでも生成できるようなツールってあった?
簡単に改竄できるんじゃねーの?
マルチページTIFF…全部イメージじゃなかった?
DocuWorks…プラットフォーム依存しすぎ。おまけにPDFよりも格段に
クローズ。
>>439
Word形式への変換って大変そうだね。だって、Wordの世界の中でさえ
バージョンごとで互換性が怪しいぐらいだし。
一太郎からなんて贅沢は言わないから、Word97のファイルをレイアウトの
崩れなしにWord2002に変換してくれるツールがあったら有益だと思うなあ。
442名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/17 00:35
Wordでレイアウトが崩れるって言ってる香具師って
レイアウトが変わるのがバグだとでも思ってるの?

Wordでレイアウトが変わるはバグやバージョンの差異でなく、
プリンタドライバの差異ですが。

Wordはワープロなんだから印刷時可能範囲に合わせてレイアウトを
「自動変更」するのはある意味当たり前。
レイアウト崩れるのが嫌なら余白設定をプリンタを無視した設定にすればよい。

ただし、PDFみたいに「印刷すると切れる」現象が起こりますが・・・
その通り。仕様上の問題はバグじゃないよ。
プロのプログラマの俺が言うんだから間違いない。
444名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/17 08:34
>>442
>ただし、PDFみたいに「印刷すると切れる」現象が起こりますが・・・
何それ?
>>442
印刷すると切れるアプリケーションの代表は、EXCELではないですか?
>>442
遠廻しな質問かな。
AcrobatReaderの印刷ダイアログで「用紙に合わせて縮小」をチェック
していたら切れたことはないけどなあ。
>>445.
それは設定で簡単に切れないようにすることができますが。
448名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/18 23:18
>>447
すみません、各メニューを再度眺めたり、MSDNを見たりしましたが、
どこでそのような設定をできるのか分かりません。
よろしければ教えてください。
>>447は用紙サイズに入る入らないを論じている悪寒。

Excelの印刷切れはセルに入る、入らないを論じている?
450macuser:03/03/18 23:49
話全然変わるけど、そろそろMSマジでやばいみたいね。
Win開発者がぞくぞくとLinuxのほうへ流れてるらしい。
恐いねー。やっぱり時代はLinuxだね。と、Unix。
Mac使いでよかったわ。
これからも細々MacとPBを愛用するか。
451445=448:03/03/19 00:39
>>449
> Excelの印刷切れはセルに入る、入らないを論じている?

私はそのつもりですが……。
通常の画面ではセルに入りきっているのに、印刷すると切れてしまう
あの現象。これさえなければ、表をWORDで作ることはなくなるのですが……。
「印刷すると切れるアプリケーションの代表はEXCEL」という判断は正しいということでよろしいか。
453名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/19 18:40
Acrobat6.0はまだ?
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/20 02:22
Wordのレイアウトが崩れて困る、とか言ってる奴ってワープロってもんを
理解してないんじゃねーの?

どーもExcelをワープロとかレイアウトソフトと勘違いしてる奴もいるし、
ひょっとしてここは馬鹿牧場ですか?
455名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/20 02:26
OK牧場です
>>454
Wordだとレイアウトの再現性が怪しいという事実を指摘すると
ワープロを理解していないことになるのか?
ここでは、「Wordがワープロ『なのに』レイアウトが崩れる」という
という議論は無いように思う。

簡単に説明すると次のようなことだ。

印刷物のレイアウトを再現できる配布手段が必要。

Wordの生のファイルでは再現性が怪しい。Wordに期待はできない。

PDFやDocuだと良いんでない?



あと、Excelのセル内文字の印刷が欠けるのは仕様上の欠陥だよ。
457名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/20 09:22
>>456
ワードはわざとやってるんだよ。
作業効率を悪くするためと、早くヴァージョンアップさせるために。
マイクロソフトだって、配布ドキュメントはマック版イラストレーターで作って、
PDFにしてるんだよ。
458bloom:03/03/20 09:45
>>457
Wordのレイアウトが崩れて困る、とか言ってる奴って Word ってもんを
理解してないんじゃねーの?

昔のように、競争相手がいた頃ならともかく、独占状態になった今じゃ
OS・バージョンの互換性が取れてたら、新しいバージョンを買うやつが
減るじゃないか。MS だって商売でやってんだよ。アクチのない
XP より前のものは、早く切り捨てるのが当然だろ。

「Wordのレイアウトが崩れて困る」という香具師は、学生か貧乏人。
まともな社会人は、95以降の Word 全バージョンをそろえて、なおかつ
クライアントに応じて PDF も作る。マニュアルなどの配布用の場合は、
Mac で レイアイトを最適化しながら PDF 作成。これ最強。
マイクロソフト自体がそうしているんだから、間違いない。

学生や貧乏人は、Linux と OpenOffice でも使ってなさいってことだ。
>>459 へえー。
要するにWordなんか使うのは無駄が増える原因だから止めろってことだねw
>>461 ふーん。
463名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/21 23:03
実際やってみたら>>442のいうとおりだった。
PDFいらねーじゃん。
ちょっと欝かも・・・
464名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/21 23:11
>>457
PDF ってどこにあるやつを言ってるの?
Microsoft サイトの Windows や Office やサーバー製品のHPで
配布されている技術資料などは、生の Word ファイルだが。
465名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/21 23:13
>>464
たぶん、そのPDFは>>457の脳内には存在するのだろう
466tantei:03/03/21 23:18
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

>>464
なぜ「探し方がわかりません。教えてください」と素直に言えないんだろ。
Googleの使い方ぐらいは知っておいて損はないよ。
↓下の文字列で、microsoft.com の中のPDFを検索できるよ。

site:microsoft.com filetype:pdf


俺は元のデータがどんなアプリで作られたかどうかは関心がないけどね。
>>463 ぷ。
>>467
microsoft.com内で filetype:pdfを検索しました。 約5,060件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.13秒
microsoft.com内で filetype:docを検索しました。 約11,900件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.37秒

ってことで、microsoft で PDF が使われてるからって力説するようなこっちゃない。
PDF は research と www で半々分け合ってますね。
PDF のタイトルを見ると、Windows 環境以外の顧客にも読んでもらいたい内容を
選んでるみたい。microsoft にそれなりにバランス感覚があるってことじゃないの。
>>469
だから、459 で言っている
>クライアントに応じて PDF も作る。マニュアルなどの配布用の場合は、
>Mac で レイアウトを最適化しながら PDF 作成。これ最強。
でしょ。うちもそうしているよ。

>>459
いかに企業にバージョンアップさせるかが、今のMSのテーマになっている
けど、裏を返せばバージョンアップしないことが魅力的だということ。
別に、Linux や OOo を使うことはない。
>けど、裏を返せばバージョンアップしないことが魅力的だということ。
>別に、Linux や OOo を使うことはない。
古いバージョンを使いたくても新規ユーザーには買えないよ。
OOoはお薦めできないけどStarSuiteは結構いいよ。
472名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/22 20:41
どうやらこの流れだとWordがポストPDFになりそうだな。
結局、Windows以外のユーザーも含めてWordのファイル形式が必要なのね。
>>472 ほお。
474bloom:03/03/22 21:19
475名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/22 21:28
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
476名無しさん:03/03/23 01:04
このスレすげえな。猿よ。
477名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 03:23
MSのサイトで確かめてきたけど、カタログ類はみんなPDFだな。
てか、配付されてるのはカタログ位しかなかったけど。
http://www.microsoft.com/catalog/navigation7.asp?subid=36&nv=1
マック版クォークで作られてるのが多いかな。
478名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 09:25
>>472 ダイジョブ?
大丈夫じゃないからこの板にいるんだろw
まともなやつはこんなところに来ないよ(つω・`)
480名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 12:59
>>477
昔からイラストレーターが多いよ。
最近は、Mac版だというのを隠してるが。
481名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 13:44
>>479
オマエモナー
482名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 15:52
Word形式とPDF形式は使用目的がちがうので、
ポストPDFにWord形式と言うことはありえない。
次期OfficeにPDFみたいなものがあるみたいなので、
Personalクラスに搭載されたら、一気に標準になるかもね!
Acrobatって高いし、せめて、日本語フォントを埋め込めないPDF Writerを超安価で販売すれば、良いんだけど。
どうせ、PhotoDeluxeにはおまけでついてる。
しかし、そのPhotoDeluxeも、Photoshop Elementsの普及で、店頭では見かけなくなった。
483名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 16:11
このスレにWordがよく出てくるのはPDFマンセー厨が
「Wordはレイアウトが崩れる」と主張してるからにすぎない。
もちろん、それは>>442のいうとおりスキルが低いゆえの勘違いでしかない。

せっかく>>1がPDFの限界を指摘し、次を考える建設的なスレを建てたのに
まったくいつになったらまともな議論ができるのか。

遅かれ早かれPDFが終わるのは間違いないのだから、
いーかげん宗教論争はやめないか?
>>483 ほおお。
485名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 18:55
>>483
Wordは印刷設定以外にレイアウトが崩れることがない、とでも言いたげだな。青二才。
486名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 20:30
>>483
PDF には限界があるが、Word ファイルにも限界があるのに、
アンチ PDF 厨が「ポスト PDF は Word ファイルだ」くらい
しか言えないから。PDF に不満を持ちながらも必要としている
ユーザーにとっては、代替物がない。

482 の言う XDocs も、出てみないことわからない(PDF 代替とは
少し違うようだ)。
>>472
>全文

なんかスゲーな。スキルの無さが気持ち悪い。
488名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 21:32
ポストPDFはJPEG,TIFF
489名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 21:42
>>485
用途の異なるWordとPDFを同じ土俵で比べる気はないが、
印刷設定以外でレイアウトが崩れる具体例をキボンヌ

具体例を出せないなら自分の主張を通すために
嘘までついてる糞野郎と見なす。
490名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 21:42
ポストPDFはPDF
491名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 21:51
>>490
Adobe も PDF の次期バージョン準備しているから、
ありうるかもしれない。
492名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 22:47
>>485
具体例はまだですか?>>489様が待っておられます。
早く出してください。
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 02:53
つーか、Wordで、シグマやリミットなんかの数式とかをはじめ、いろんな表現を
(別に数式関係にこだわってるわけではないが)柔軟に書けるのか?
単なるテキストのみでも激遅だしね。
PDFいらねえー、迷惑、読みにくい。

とりあえずどこか標準化委員会で新フォーマット作って。
>>494.
言われなくてもいくつかの機関が作ろうとしているのだけどねw
なかなかPDFを超えるものができないのですよ。
少しくらいよくなっただけでは、
広まりすぎたPDFにはかなわないから。
世に広めたものが優先と言うのはどの世界も変わらないみたいです。
取って代わるには革新的な進歩が必要、、、
496名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 18:02
著作権保護と暗号保護・Win&Mac相互対応国産フォーマットとして、最近
また売り出し始めたKacisは、このスレ住人的にどんなもんだろう。

元MacLife編集長がプログラミングしたものと聞いた最初は正直期待してい
なかったけど、フリー版落としてみたら中々面白い構想を持っていると思う
んだが(Kacis書籍で販売された現代用語の基礎知識2003だと、マーキング
や注釈・本文のコピペのみ制限なしと柔軟に設定できるみたい)。
497名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 19:21
Acrobatの次期バージョンって6.0ですかね?
それとも5.5かな?
PDFのバージョンも1.5になる?
できれば、Acrobatの読み込みを速くしてほしいなぁ。
>>495
映像でも音声などでも似たようなものだけどフリー、オプソだからって
ものがあるじゃん。
フリーできちんと作成ができ、サクっと軽いビューアーになればいいから
革新的なものは必ずしも必要ではないと思う。
499名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 21:38
PDFが遅いって、どんなパソコン使ってるの?
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 21:54
500
>>499
日本語が不自由な方ですか?
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 22:20
>485 マダァ
>>498.
そうですね。つい利益にこだわってしまいましたw
PDFなどのものとなるとどうしても商業用になりやすいですよね。
同時に開発にも時間が非常にかかるので、
利益(生活の保障)が無いとできないと思ってました。
でも、それは良く考えると古い考えで、
今は、テキストエディタや音楽の方でも、
商業用に並ぶフリーソフトが出てきてますね。
その代表がOpenOfficeですし(これは成功とは言い難いけど、大きな前進ではある)。

久しぶりに私も利益を考えずに何かできることを探したくなりましたよw

なにはともあれ、より良いものが出てくることを願ってます。
504485ではないが:03/03/25 11:32
印刷設定以外でレイアウトが崩れる具体例(それほど詳細ではないけど)

バージョンの違い(97や2000は勿論、SPを導入した場合も)
ディスプレイドライバの違い(あんまり見ない例だけど)
他アプリの図や表を原寸で貼っていない場合(ずれまくるよー)
フォントがあたっていない場合(字送り変わったりするね)

オフィス系のレイアウトは、自分のパソコンの中でしか通用しない。
そう考えた方が無難ですよー。と言ってみるテスト。
505485ではないが:03/03/25 11:38
自家製のフォントエンベッド済PDFなら、この心配は一挙解決。
字が読みづらいなんて意見もありますが、あれは失敗でもなんでもなく。
出力解像度のまんまなんですよ。
高解像度スキャンした画像の文字を見てほしい。
解像度が高いほど、ディスプレイ程度の解像度では表現しきれないのです。
あ、TIFFにするって案も確かに良い方法ですね。
ただTIFFは独自に拡張できるので、ちょっと要注意ですが。
>字が読みづらいなんて意見もありますが、あれは失敗でもなんでもなく。
>出力解像度のまんまなんですよ。

でもって出力禁止になってるPDFが多いからムカつく。
どうでもいいが句読点の使い方変。
そう言えば、昔Web業界誌に「情報開示で見せなきゃ逝けないんだけど、本音は
見せたくない。とにかくアクセシビリティを低く」構築された企業サイトの例が
上がってたっけ。

名前は伏せてあったけど、PDF書類にたどり着くまで最低十数回はリンクをクリ
ックしつづけなければならず、開いてみればPDF書類はパスワード請求zip圧縮
(;´Д`)、プリントアウト禁止だったそうな。
508名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 01:24
>>506
Acrobatの製品版を持ってれば、以下の手順で "出力禁止設定されたPDF"
の設定を解除できます。

ファイル → 文書のセキュリティ → 設定の変更 → 印刷を許可しない
のチェックをはずす → ファイル → 名前を付けて保存

PDFって、ファイルを開く際のセキュリティ以外は結構いいかげんです。
509名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 01:46
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 11:12
>>505
参考にさせてもらいます。
511名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 17:21
   。  *    。  ☆   。  +  。  + ☆  *
 ☆ http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html ☆
 。 ☆ 。 * ☆   + 。   。  +  +  ☆  ☆

おすすめの無料オンラインゲームは↓ vector
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/278022/pack/win95/game/table/pachinko/majo_.lzh
>>508
開いてもメニュー部分が表示されなくなってるPDFの場合はどうするの?
>512
運を天に任せて、バージョン9以上のイラレにドロップ。
余裕でラスタライズも出来ますが何か。
>>513
やってみたけど、
「××.pdfは保護されています。
パスワード[          ]」
って出てダメだった(w
515名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 22:36
>>505
>字が読みづらいなんて意見もありますが、あれは失敗でもなんでもなく。
>出力解像度のまんまなんですよ。
>高解像度スキャンした画像の文字を見てほしい。
>解像度が高いほど、ディスプレイ程度の解像度では表現しきれないのです。

こういう仕様/思想自体が失敗といえる
516508:03/03/26 23:06
>>512
F9を押しなされ(メニュー表示のショートカット)。
>>516
セキュリティ変更しようとするとパスワード要求されて結局ダメですた。
ttp://mankasutappuri.hp.infoseek.co.jp/data/bobo_20030326232515.pdf
だけどなんとかなる?
ポストPDFに思いを巡らせる前に、PDFもろくに使いこなせないだろ。

寒いスレだ。
>>518
社員ごくろうさまです。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
521名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 09:47


  起動時にやたらとプラグイン読みこむの止めてくれれば、立ちあがりも速くなると思うんだけど。
  あれはマック的なアプリの作り方だと聞いたことがある。

522名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 09:51
515はかなりお馬鹿さんだな
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 19:03
とにかく、クローズドなフォーマットはやめてくれ。
あと、ウイルスになるようなのも迷惑千万。
よって、Word/Excelとその信者は氏寝。
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 19:10
>>521
プラグイン読み込むのは、マック的ではあるわな。
昔から、マックはたっぷりのメモリーで、アプリは起動しっぱなしって使い方を想定してるっぽい。
ちなみに、マックの印刷プレビューはPDF。
プレビューすると、バックグラウンドでいちいちPDF書類作るのでうざいが、
acrobat買わなくても、なんでもPDFに変換できるのは便利。
>>524
そのApple仕様のPDFが糞という罠。
どこまでもAppleはスカタンだな。
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 21:51
>>522
お馬鹿さんの根拠を書かないとキミがお馬鹿さんということになりますが
>根拠を書かないとキミがお馬鹿さんということになりますが
なんで?
キミの理屈だと、「根拠を書かないとキミがお馬鹿さん」の根拠も書かないと
いけないことになるのかな?

そもそも、元発言の>>515自体が根拠のない個人の感想の書き逃げなのだから
バカと罵ろうがアホと蔑もうが全然問題が無いように思うよ。
>>527
相手をバカとののしるからには、その根拠を書くのは当然だと思うが。
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 23:00
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 23:04
>バカと罵ろうがアホと蔑もうが全然問題が無いように思うよ。
それはお前の常識であって世間の常識ではない

>相手をバカとののしるからには、その根拠を書くのは当然
相手によるでしょ。
とりあえず528=526だとするならば(そうじゃないなら以下は無視してね)
「根拠を書くのは当然」の根拠を書いて欲しいな。

オレ的には「当然」ってことで開き直るのも良しだし、下らん発言に根拠も
書かずにバカって書くのもOKだと思ってるけどね。だけどキミが他人に対し
下らんことで根拠を求めるんなら、キミも下らんことにもちゃんと根拠を
書け。
532名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 23:24
>>515はPDFの仕様/思想を批判しているのであって、>>505を批判しているわけではない。
それを>>515の人格攻撃にすりかえる>>522=>>527=>>531こそが「お馬鹿さん」です。
>こういう仕様/思想自体が失敗といえる
わからん奴が居るので書いておくが、他人の行為に対して「失敗だ」と
評するのは責任と覚悟を伴うものだろ。なぜ失敗だと考えたのかも書か
ずに単に「失敗だ」などと書くんだから、そりゃ何言われたって仕方ね
えってば。
無責任な奴を相手にバカって書いた奴がいても、いちいち噛み付くなよ。
気の毒だけどオレは>>522じゃねえよ。

532の発言者は妄想癖があるかもしれない。
根拠: 勝手な決め付けをする

こんなふうに書いたらわかりやすい?
>>531が万引きをして捕まったときの言い訳
「物を盗んだら悪いに決まってるだろ」
「とりあえず「物を盗んだら悪いに決まってる」の根拠を言って欲しいな」

ガキ以下のいいわけだな。自分で考えろよ。
どっちもガキ以下だな。
「バカゆーたもんがバカじゃー」
「「バカゆーたもんがバカじゃー」ってゆーたもんがバカじゃー」
「「「バカゆーたもんがバカじゃー」ってゆーたもんがバカじゃー」ってゆー(省略)
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/31 00:13
「イラク戦争は失敗だといえる」

こう言っただけで何言われたってかまわないってか
そりゃおかしいだろう
スレ違いうざい
539名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/31 02:02
たかだかPDFでまだ「考え」てるのか(w
お前らが考えたってしょうがないだろ・・・。
熱くなっちゃってさ。
こないだJISにX 3010-1993(ISO/IEC 9899:1990)読みに行ったんですよ
そしたら、なんだかDL出来なくて、ブラウザのプラグイン経由で見ろって言うんです
そのくせファイルサイズが12.4 MBとか言ってるんです
元々のISO/IEC 9899:1990なら2MB足らずなのにですよ
Air H"だったから、おかげで1時間以上かかりましたよ
しかも全部スキャナで取り込んでるっぽくて、検索すら満足に出来ないんです
277ページを手動で検索しろって言うんですよ
頭に来たから一時ファイル保管したうえ、Advanced PDF Password Recoveryで蔵して印刷してやりましたよ
ええ、86%縮小してルーズリーフに両面印刷してやりました
やはりルーズリーフは無地に限りますね
541名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/31 03:19
>>540
そういうお馬鹿なサイトがあるからPDFがうざがられる
IT分野の仕様書をPDFするなんて馬鹿か?
こんなものにレイアウトも糞もないだろ
レイアウトに懲りたいならCSSを使えばいいだけの話
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/31 07:30
537はすごいお馬鹿さんだな
>>540
元が電子データじゃない資料なんかだと全部がスキャナ取りのPDFがよくあるなあ。

HTMLでもやたら重いと思ったらテキストじゃなくて画像(しかもJPEG)というページも
よくあったし。結局は作り手の問題なんだろうね。
うん537は飛びぬけて(以下自粛)
545名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/31 22:55
>レイアウトに懲りたいならCSSを使えばいいだけの話
綺麗に印刷できますか?
546名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 01:09
>>545
印刷する必要性をまず見直せ。
地球環境のために。
いちいちパソコン立ち上げて電気代消耗するのも環境に(・A ・) イクナイ!
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
>>546
それはつまりCSSは印刷には適さないってことでよろしいでしょうか。

あとCSSを推奨されている方におうかがいしたいのですが、普段使って
いるアプリケーションの出力をCSSに変換する方法はあるのでしょうか。
550名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 20:37
> あとCSSを推奨されている方におうかがいしたいのですが、普段使って
> いるアプリケーションの出力をCSSに変換する方法はあるのでしょうか。
これできたら、CSSでいいのかもね。
でも、できないだろ。
pdfは印刷できるものなら何でも作成できるからなあ。
最近のパソコンなら重いってことも無いと思う。
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/02 00:09
オフィスアプリは全部CSS出せるよ
>オフィスアプリは全部CSS出せるよ
オフィスアプリ限定ですか。つまらんね。
おもしろくなくていい
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/05 12:20
スキャナ取りのイメージで構成されたPDFって萎えるね。どんなアプリも使う奴次第ということで。。。
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/06 01:19
>>552
PDFの元文書のほとんどはオフィス文書
556あぼーん:03/04/06 01:44
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/06 02:42
>>555
>PDFの元文書のほとんどはオフィス文書
MSのカタログはなぜかイラレ。それもMac版。
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/06 05:16
領収書をPDFファイルにできる?
559名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/06 10:20
>>555
「ほとんどはオフィス文書」の程度の「ほとんど」でOKならもともと
PDFの需要はないよ。
560あぼーん:03/04/06 10:31
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
561あぼーん:03/04/06 10:33
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/07 00:16
>>559
だから需要なくてPDFは終わったと。
それでポストPDFを考えましょうということなんだろ。
563bloom:03/04/07 00:22
564名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/07 00:41
レイアウトを維持したいデータ→フォントエンベッド済PDF
文字さえ読めれば、後はどうでもいいデータ→ネイティブフォーマット

これ以上、何を求めるの?
でも、PDFが上記をクリアしてるかというと、そうでもないワナ……
フォント業者とマイクロソフトが一番悪いとは思うけど。
565 :03/04/07 00:56
レイアウトを維持したいデータ→XML文書+CSS
だろ。
566あぼーん:03/04/07 01:06
567金正日:03/04/07 01:10
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/aomori/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
現実を見ないで需要がない(お前が使ってないだけ)とか
CSSを使え(現状では代替には程遠い)とか、もしかして春休みの学生さん?

でもオープンさではCSSには期待はしているよ。
PDFと同じくらいにはビュー/印刷ができるようなソフトができて、
PDFのReaderと同じくらいにそのソフトが普及していて、
PDFと同じように多くのアプリケーションから生成できて、
そのアプリからの生成ツールが無償か3000〜5000円ぐらいまでなら良いんじゃない?
PDFって臭いね
へえぇ。
リーダーに徹したインターフェースにならないものか
??????????????-??????! ??????? '????-
?????'??????????????????.????
???????! ??????????????????
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/12 20:36
PDFって既に終わったフォーマットだろ?
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/12 22:53
春休みはもう終わったんじゃ?
575名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/13 18:38
>>568
XML理解できん脳症野郎が何ほざいてんの?

>全文
貴方が無能無知なだけ。人に頼ってばかりの生活はもうやめなよ。
井の中の蛙のいい例ですね。


576あぼーん:03/04/13 18:42
577名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 19:44
>>575
具体的に書かれると>>568も納得されるのではないでしょうか。

ただ、私も当分の間XMLでPDFが代替できるとは思いませんね。
これだけPDF形式のデータが氾濫していれば、仮にPDFを凌駕するソフト
ウェアが整備されていても置き換えには時間がかかりますよ。

ポストPDFは現行PDFと互換性のあるものでないとダメなんじゃないで
しょうか。
OOoがMS-Officeとの互換性を要求されるようなものだと思います。
578名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 20:02
>>577
ん〜なこた〜ない(w
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 20:34
580名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 20:55
>>577
>ポストPDFは現行PDFと互換性のあるものでないとダメなんじゃないでしょうか。
というか、ポストPDFはPDF。
>ポストPDFはPDF
それは言ってはだめです。当たり前の常識ですから。

もっと夢想を広げてください。
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 22:35
互換性がどうこういってるヤツは未だにPC98用の一太郎も持ってるんだろうな?
大多数のユーザーはセキュリティも互換性もいらないと思うが。
583名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 22:46
来年あたり、PDFに変わる画期的なのが出てきそうな気がする。
















アドビから
>>583
たぶんアドベじゃなくてマイクロソフトと思われ。
585名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 23:06
>互換性がどうこういってるヤツは未だにPC98用の一太郎も持ってるんだろうな?
互換性を議論するためには一太郎(しかもPC98用だってさ)を持って
いなければならないのか。超弩級の珍説だな。

>大多数のユーザーはセキュリティも互換性もいらないと思うが。
こういう立場の壷の中から見れば、何のためにPDFが使われているのか
よくわからんのだろう。
そして「周りがおかしくて自分がまとも」という発想になるわけだ。
586名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 23:08
これだな。

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/12/nebt_16.html
Office 2003、XMLフルサポートは一部版のみ
>>586
アクロバット使ってるような企業はほとんどProfessionalのほうを購入するんじゃない?
>>587
すぐに飛びつけないな。どんなXMLを吐くのか、様子見てから。
たぶん、SP 出てからだな。
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 03:01
>>584
>たぶんアドベじゃなくてマイクロソフトと思われ。
それだとMacはサポートされるだろうが、Linuxははずされるな。
んなもんイラネ
Linux使ってる香具師が互換性とかぬかしてんじゃねーよ
591名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 03:05
>>590
>Linux使ってる香具師が互換性とかぬかしてんじゃねーよ
Linuxだから互換性もってもらわないと困るのだが。
互換性気にすんだったらWin使っとけ
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 03:12
>>592
>互換性気にすんだったらWin使っとけ
WinもLinuxもMacも使ってるわけだが、一番不安定なのがWinXPなんだよ。
>>593
俺の環境だとOS Xが一番不安定。Linuxはわからん。
気違いが必死になってageてるスレはここですか?
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 03:26
>>594
>俺の環境だとOS Xが一番不安定。Linuxはわからん。
それはあり得ないw
安定性なら、OS Xが一番だよ。
ポストPDFを考えて夜も眠れないようです
>>596
よく人の環境にありえないとかいえるよなw
やっぱ気違いだな。
599名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 03:32
>>598
>よく人の環境にありえないとかいえるよなw
おまえの環境ねえ・・
MacOS10持ってないだろw
OS XとOS 10って違うのか(ゲラ
XMLだと何が嬉しいわけ?
中身がBASE64みたいにエンコードされたバイナリだったら一緒だと思うが。
602名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 10:41
PDFソリュ−ション=インチキ
603名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 10:41
PDFソリュ−ション=インチキ
604588:03/04/14 22:02
>>601
html への書き出しを思うと、まともに読めるソースなのか期待薄なので、

>どんなXMLを吐くのか、様子見てから

と書きました。この点だけは、実際に出てみて自分で見ないことには
評価しようがないし、また、譲れない部分でもある。

アンチPDF、XMLマンセーの人は気にしないと思うから、人それぞれだけど。
>>604
お前http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1020708227/にも書いてるな
マイノリティーだからって卑屈になるなよ。
>>605
ぷ。「まいのりてぃ」って聞きかじった言葉、意味も分からず使っちゃったって感じだね。
それともバカのフリしてんの?
あーあ。
たしかにXMLだからといってMSの体質が変わるわけじゃないからな。
むしろ規格の方をMSの都合に合わせるように働きかけていくんじゃないの?
なんでマカーって何でもwinとの論争に持っていきたがるんだろ。
北朝鮮みたいだ(w
バカマカーを演じてマカーを貶めている奴も居ると思われ。
そういう奴にとっては>>609みたいな釣果はとても嬉しい。
なるほど。>>593は実はアンチマカーだったのか
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 02:12
でも、>>593は事実
( ´,_ゝ`)
>>594も事実だろうな。
>>608
恐らく、そうなるでしょう。
MSの独自仕様でもいいから、使いやすければね。
恐いのは、とんでもないXMLを「仕様です」と言い張られること。
MS にとってオープンなファイルフォーマットは、内心は嫌なはず。
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 04:50
>>615
>恐いのは、とんでもないXMLを「仕様です」と言い張られること。
>MS にとってオープンなファイルフォーマットは、内心は嫌なはず。
怖いというか、そうなるのは確実。
RTFだって、MSが提唱して規格を作りながら、MSが規格を外して互換性をなくしてしまった。
もともとXMLだからといってオープンだとは限らないってば。
容れ物の仕様が決まっているだけで、中身はいくらでもクローズにできる。
>>617
多分、おっしゃるとおりになると思います。
ただ、新 Office 販売前には御用ライターさんが「今度の Office は
XML!」って記事を書いてミスリードするだろうな、と鬱

それ以外に新 Office の売りってあるのかな?
2000からバージョンアップする必要ないと思うんだけど。
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 23:07
>>618
>それ以外に新 Office の売りってあるのかな?
>2000からバージョンアップする必要ないと思うんだけど。
少しずつファイル形式をずらして、古いバージョンだと
うまく再現できないファイルが出てくる。いつもの手だ。
>>619
ちょっと違う。上位バージョンでサポートされた機能を使った文書が
古いバージョンで再現できないだけ。
こんなのOfficeだけじゃなくてPhotoshopなんかも同じこと。

ここ、agaってるときは大抵Win憎し、Microsoft憎しの人が書き込んでますね。
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/16 08:19
普段使っているWindowsだからこそ不満も見えてくるんじゃないかな。
「憎い」というのはちょっと違うな。

MS-Officeを仕事で使っている。
あたらしいバージョンが発売された。
業務のデータに微妙な非互換性が発生する。
憂鬱。

こういう情况は歓迎できるのかな? >>620 は。
「Photoshopでも同じだから」って納得できるのだとすると、大人だな
あって感心するよ。

とりあえずsageない。
622山崎渉:03/04/17 11:32
(^^)
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 15:52
ポストPDFの決定版はこれでしょ。

TOOLS ePrint Printer Driver
ttp://www.grapecity.com/japan/LEADTOOLS/eprint/

これならPDAであろうが何であろうが問題なし。
624名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/19 16:26
>>618
>それ以外に新 Office の売りってあるのかな?
マクロが.NET対応になるよ。これは凄いことです。
でもC#.NETじゃなくてVBA.NETだが。
クラスは.NET対応の別言語のでも使えると思うよ。
625名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 16:37
>>623
画像か…
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 16:47
画像がある意味最強なんだよな
PostScriptを画面に表示しようって発想は表示遅すぎでもうだめぽ
627bloom:03/04/19 17:08
>画像がある意味最強なんだよな
同意。だが「ある意味」に過ぎないな。
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 21:09
>>623
お、それイイ!
何年か前は、電子デバイスのデータシートを配布するのに PDF,PS,GIFの
3種類が選べるメーカーがあった。PSもGIFも今では見かけることはなくな
ったなあ。
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 21:19
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 22:07
>>623
ダメだよ。Mac版とLinux版がないから。
ageしかしらないマカーがまた来たようです。
>>632
「ポスト」PDFを語るんだから、現時点でWin版しかなくたって語るには問題ないだろう。
PDFの致命的なところはまともに閲覧できるビューアがメーカー純正のものしかない
ってとこ。リーダー入れてない知り合いに、ファイルが開けないと言われて、
アドビのサイトにいって個人情報入れて、数Mもあるファイルをダウンロードさせられる
のはもううんざり。JPGやPNGみたいにフリーのビューアがたくさん出てくれれば
文句は言わない。
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 22:25
LEADTOOLSなら「ポスト」PDFどころか現時点で完全にPDFの代わりに使える。
再現環境を選ばないのがとってもGood!!
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 22:25
>>632
マック版は別になくてもいいよ。
マックだとPDF作るのも無料。
PDFから画像(JPG、TIFF、GIF、PNGetc)に返還するのも標準でできる。無料だ。
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 22:32
>「ポスト」PDFを語るんだから、現時点でWin版しかなくたって語るには問題ないだろう。
問題ありじゃないの?
特定ベンダー依存じゃ公的には採用しにくいよ。君の勤務先限定ならともかくね。
638名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 22:32
gif があぼーんしたのは自業自得だし、逝ってよかった。
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 22:34
>「ポスト」PDFを語るんだから、現時点でWin版しかなくたって語るには問題ないだろう。
Macでカタログ作ってるマイクロソフトが困るw
マイクロソフトが配付してるPDFは全部マックで作ってるし。
>>637
>特定ベンダー依存じゃ公的には採用しにくいよ。君の勤務先限定ならともかくね。
ポストの意味判ってない厨ハケーン
>>636
無料じゃなくOSの代金に入っていると思われ。
ちなみにマックで作ったPDFは互換性に問題あり。
>>639
>マイクロソフトが配付してるPDFは全部マックで作ってるし。
お前、同じこと言っては叩かれ、ほとぼりさめるとまた同じこと繰り返すのな(w
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 22:55
>>636
>マックだとPDF作るのも無料。
これは何度も聞いた。
>PDFから画像(JPG、TIFF、GIF、PNGetc)に返還するのも標準でできる。無料だ。
これは初耳だが、マジなのか?
Winでできたっけ?アクロバットあればできる?
>ポストの意味判ってない厨ハケーン
君こそポストの意味分かってなさそうだけどね。
ポストだからこそ特定ベンダー依存が余計に認められにくくなってるん
じゃないか。
それに、現時点で複数プラットフォームをサポートしていないものが、
「将来にはサポートされるだろう」ということを前提に導入してもらえる
とでも?
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 23:10
>>642
>>PDFから画像(JPG、TIFF、GIF、PNGetc)に返還するのも標準でできる。無料だ。
>これは初耳だが、マジなのか?
>Winでできたっけ?アクロバットあればできる?
636ではないけど、マジ。
11種類のファイル形式に書き出せる。
>>642
Windows版のAcrobat Readerだと、1ページごとでしか画像に変換できないな。
LEADTOOLSを使えばどうだ。
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 23:58
>>640
>ちなみにマックで作ったPDFは互換性に問題あり。
いえてる。MacOSXで作ったPDFはMacOSXでしか使えない。
つまり描画が遅くなるだけでまったく意味はない。

また、この事実はアップルでされPDFの互換ソフトを作ることが
できなかったこと、つまりPDFが実際にはオープンな仕様ではないことを
証明している。
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 00:29
>>646
>>ちなみにマックで作ったPDFは互換性に問題あり。
>いえてる。MacOSXで作ったPDFはMacOSXでしか使えない。
ワラタ
どうしてそこまで嘘つくのよ
>>647
いいだろ。別に。オマエ、アドビのシャインか?(W
なんか「MacだとただでPDF作れるもんね」とか言ってる香具師、かなり痛いな。
無知さ加減丸出し。
650山崎渉:03/04/20 05:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 09:44
>いいだろ。別に。
あはは。嘘だと認めてやんの。素直だね。
>ワラタ
>あはは。

どのへんが楽しいんだろう???
近づかない方がいい人なんだろうな。
人間は楽しいときだけ笑うわけじゃあない。
嘲笑という言葉を聞いたことがないのかい?単純だね。
>>653
ワラタ
>ちなみにマックで作ったPDFは互換性に問題あり。

これは真実だろ。
>MacOSXで作ったPDFはMacOSXでしか使えない。
すまん。これは誇張しすぎだった。
657名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 16:10
マイクロソフトで配布してるPDFは、全部マックで作られているという真実。
658名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 16:40
>>656
「外に出せないPDF」という点ではあながち誇張でもないと思われ。

>>657
キミも粘着だね。マイクロソフトとPDFはなんの関係もないだろ。
659■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/20 16:52
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
>全部マックで作られているという真実。
全部は誇張だと思われ。

針小棒大(針のようなナニをウタマロだと言うような誇張)な表現が多すぎ。
それが原因で話が噛み合わんな。
まあ、好みの問題に依存するところが大きいから仕方がないか。
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 16:59
>>660
>>全部マックで作られているという真実。
>全部は誇張だと思われ。
99%マックで作ってる。
説明不足な表現が多すぎ。
MacOSXで作ったといっても、OS標準の出力とAcrobatを使って出力したの
をまぜこぜにしてはいけない。
それが原因で話がややこしくなる。
まあ、作文が苦手な奴が多いから仕方がないか。

不十分な説明が原因で誤読されたら、行間嫁と噛み付いて責任転嫁。
およそビジネスとは程遠い厨房のなせる技。
663名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 17:10
ビジネスピープルはとうの昔にPDFを見捨て、DQNワークスかLEADTOOLSに移行した。
今、PDFを使ってるのは厨房だけ。
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 17:12
>>662
>MacOSXで作ったといっても、OS標準の出力とAcrobatを使って出力したの
OS標準の出力は、見るだけなら問題ないがAcrobatのような細かい芸ができない。
今どき、画像としてみるだけのPDFの価値は無いだろ。
665名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 17:19
>>664
>今どき、画像としてみるだけのPDFの価値は無いだろ。
価値あると思われ。フォントも埋め込めるヒラギノOpenTypeが標準だし。
Windowsだと、acrobat買わないとできないだろ。
配付するのはオフィス文書だけじゃないぞ。
イラレやクォーク、その他どんなアプリでファイル作っても、ほとんど誰でも見られるPDFにして配付できる価値は大きい。
現実を見ずにオノレの希望や職場環境の出来事を一般化するのはいかがなものか。
>DQNワークスかLEADTOOLS
667PDAユーザー:03/04/20 17:37
>>665
PDFは誰でも見れませんので>>623のツールで変換してください。
ここにいるPDFマンセーのマカーは
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1020708227/
で相手にされなくなったので、このスレに流れてきました。
このスレをこれ以上糞スレ化させないためにも、今後
マジレス禁止です。
PDAといってもいろいろあるが…
>>623
これってLinuxザウルスにも採用されてるね。
>>670
>LEADTOOLS ePrint Printer Driver 3.0Jは、Windows上で使用し、
>印刷結果を画像ファイルに保存するプリンタドライバです。
何がLinuxザウルスに採用されているのだ?
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 17:50
>>671
>LEADTOOLS ePrint Printer Driver 3.0Jは、Windows上で使用し、
>印刷結果を画像ファイルに保存するプリンタドライバです。
まさか、マルチページファイルはTIFFだけなんてことはないだろうな。
PDFはTIFFより遥かに軽いのにマルチページファイルになるだけでも価値があるんだが。
673名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 18:03
>>671
まったくバカ無知は手間がかかって困るな
ほらよ!
ttp://review.ascii24.com/db/review/ce/terminal/2003/04/16/643062-000.html
>>673
はあ、なるほどPC側のソフトね。サンクス。

って言うか、PDAってPC側のサポートがないと使えんのか。
Windowsサブノートの方が便利そうだ。
H"でダウンロードしたファイルとかはどうやって見てるんだろうか。
うちの会社でもPalmとかCEとか持ってるのは、ビジネス上の利便性よりも
それ自体が目的みたいな人が多いし、多少の不便は乗り越えられるのかな。
趣味という目的のためには手段は選びません。
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 19:06
LinuxでOffice文書見るのは完全な趣味だ罠
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 19:08
MsOffice文書が広く使われてるのはMSの罠だわな
678名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 19:24
PDFを使ってる奴も趣味だろが(藁
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 21:55
>>679
いえてる。会社のPDF小僧はキモい。
一人で誰も使ってないようなアプリ使って「PDFがあれば誰でも見れる」
とか言い張ってる。お願いだから氏んでもらいたい。
うちの会社じゃDocu小僧が得意先にDocuファイルを送りつけた。
おたくは変わったファイルを送られるのですね、って嫌味を言われる
のは上司の俺なんだよ。勘弁してくれ。
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 22:51
>>681
>うちの会社じゃDocu小僧が得意先にDocuファイルを送りつけた。
勘弁してくれw
>>681
部下が得意先に送るファイルのチェックしてない時点で上司失格。
> 部下が得意先に送るファイルのチェックしてない時点で上司失格。

ええと・・・どちらの会社にお勤めで? 部下は何人おられるんですか?
というか、まさか部下がいつも会社に居るとでも?

ファイルのチェックですか・・・・・・・・中小企業にお勤めの方は気楽ですね(プ
PDF送りつける香具師だって十分DQNだろ
>>684
大企業ならますますファイルのチェックは重要なんじゃない?
機密書類が流出したらどうすんの?
そういうのに無頓着な企業ほど零細が多いよ。
>>684
>ファイルのチェックですか・・・・・・・・中小企業にお勤めの方は気楽ですね(プ

おまいの会社、本当に大企業なんか?(w やばいだろ。
俺の勤めている所は企業規模で言えば県内2位の、一応大手企業と
言える会社だけど、別にファイルの内容を上司にチェックされたりはしない
なあ。

どちらかというとそういうのって規模の大小より、体質の新旧に依るところが
大きい気がする。
>>688
会社の鯖の管理者はチェックしてんじゃないの?
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/21 01:31
まあ鳥取県で2位じゃな。
691_:03/04/21 01:40
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/21 08:11
ファイルのチェックねえ。

もしも機密流出防止を根拠にファイルをチェックするのであれば、
当然、メール本文も送信するFAXも電話の会話内容も全部事前
チェックするわけだ。
ご苦労なことだと思うが、現実には不可能だろうね。

添付ファイルだけ(あるいはせいぜいメール本文まで)チェックする
のであれば、あたらしいものには警戒する、という体質の問題では
ないかな。

しかしだな、サーバーに記録が残りやすい会社の電子メールで機密
を洩らすようなバカは少ないんじゃないのか?
>>692
部下を持ってみれば判るが、情報を漏らすような奴は自分ではその自覚のない奴が多い。
まあ、できる限りチェックしたほうがいいわな。
実際に>>681=684はチェックを怠って得意先に嫌味言われたんだろ。
(プ なんて言って煽ってる場合じゃないぞ。
俺は681だが684ではないぞ。妄想やめれ。
696↑バカ上司降臨:03/04/21 21:41
 
697名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/21 22:09
結局のところDQNワークスのファイルは外に出した時点で上司ごとバカって
ことでよろしいか?
DQNワークスって何?もしかしてシャレのつもり?
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/21 22:31
がんばって煽ってるんだから
バカにしちゃ気の毒だよ
sageろバカ。
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/21 23:24
 
間の悪い奴がいるな
あーあ。
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/22 00:11
  
705動画直リン:03/04/22 00:35
言わんこっちゃない 
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/22 07:29
あげなきゃ
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/22 19:51
あげなきゃ
709名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/23 00:17
PDFはこのスレとともに終わりそうだな
710bloom:03/04/23 00:19
711名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/23 08:42
次のアクロバットはどうよあげ
>711
Mac版はOSXのみ対応だそうでつ。
妙な機能拡張を施してOS9で読めなくするくらいなら、HTMLでマニュアルを作るよママン。
713名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/23 22:42
あげなきゃ
714名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/24 01:09
>>712
PDFの謳い文句の一つは将来の互換性の保証だった。
また、UNIXも見捨てられたし、もう信用できないけどね。
715adobe:03/04/24 01:18
マックやUNIXみたいな負け組の使うOSになっていつまでも対応してられっかよ。
第一シェア低すぎて儲からねぇだろ。
ソフト代に10万以上払うんなら作ってやるよ(プゲラ
716負け組:03/04/24 02:45
お願いですからMacOS9版を作ってください。
Acrobatは僕と一般社会とつなぐ唯一のソフトなんです。
M$-Officeも機種依存しないんですが、M$臭くて吐いてしまうんです。
まだア○ムかプ○ミスで20万くらいなら借りれますから10万なら買います。
MacOSXは限度額超えてて買えないんです。
このとおりです、土下座でも裸踊りでもなんでもしますからお願いします。
>>716
一般社会とつながっていたいならオールドMacなんか捨ててWinに乗り換えろや。
M$臭くて吐いてしまう?酔い止め飲んでろ(プゲラ
馬鹿マカーを皮肉ったつもりかもしれんが、そんな芝居にひっかかる
程度の低い阿呆は今どきいないぞ>>716
>716
学生版なら8800円>OSX
そんな漏れは今日でMeとさよならして、2000買ってくる。
>>718
いや、二人も・・・。
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/24 19:43
なんだかんだで、ダラダラとPDFを使い続けるわけだ
学生だがtexを使い始めてpdfの認識が少し変わった
前は重たいし見辛いし何でpdfなんか使うんだよと思ったこともしばしば
でもpdfにすれば相手の環境は問わないって言うのは結構魅力です
ただやっぱり重いんだよねマジで・・・
タスクマネージャで優先度を高にすれば多少はマシになるよ。ショートカット作っとけば手間も省ける。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/112changepriority/112changepriority_02.html
起動時はスプラッシュスクリーンを切っとけば、気分的にイライラしなくなる・・・かな(w
フォントが見にくけりゃCoolTypeに変えると大分いい感じになる。
Windowsのチューンと同じで、不満があれば環境設定に手を入れよう。
プラグインを全て削れば起動は速くなるぞ。
これ、Adobe製品の伝統なり。
設定で読み込むプラグインを選択できるといいのだけど、どうも無いようだね。
承認済みのプラグインのみ読み込むようにはできるが、デフォで30個近くあるし。
Plug-inフォルダから削除するしかないのか。後から戻すことはできる?
>>725
Acrobatの上のAdobeディレクトリに"使わないプラグイン"とかいうフォルダ作って、
そこに放り込めばOK。
>>726
ありがd
戻せば元通りになるようだし、いろいろ試してみますわ。
>>724
必須プラグインとか,教えてください.
729724:03/05/03 03:40
>>728
表示しかしないのなら全ていらない。
あとは、PDFに持たせている機能や使いたい機能(WebLinkとか)によって違うから
これだ!という構成は無いよ。

んで、5はXPで問題がおきるから4を使ってみたのだが、表示や起動がえらい速いな。
とりあえず個人的に要らなさそうなプラグインを探してみると

HTML2PDF
MoviePlayer
SaveAsRTF
Sendmail
Web2PDF
WebBuy

あとは良くわからんので、削るのはやめとこう・・・
となると実は大して減らないので、あんまり効果ないかもなー (´・ω・`)ショボーン
731名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 01:39
一番いらないのはAcrobat本体です。
>>730
あれだね,全部はずしてみたら,ブラウザでみれないのね.
あそれもでいいけど
733_:03/05/05 03:07
734bloom:03/05/05 03:14
735_:03/05/05 08:49
736動画直リン:03/05/05 09:14
737名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 10:34
画像イメージのPDF化って意味があるのかな?
>>737
無い
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 15:39
>>737
画像閲覧ソフトで見たほうが100倍速いものを
何故わざわざPDFにするのかと小一時間・・・(以下略)
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 15:50
>>739
複数ページの場合なら、TIFFも今ひとつだから。
一枚なら意味ないけどね。
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 16:07
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 16:11
>>740
今ひとつでもPDFよりはマシだろう
言われてみればTIFFって複数ページをサポートしてたなあ

WIN3.1の頃に扱った覚えがあるよ
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 16:58
TIFFの複数ページはファイル容量が
745動画直リン:03/05/05 17:14
日常的にPDFの文書を見ているが、画像だけのPDFって最近はお目にかからない。
それまで製本されていた資料をスキャンしただけのものは、5年以上前にはしばしば
あったけど。
最近もそういう変なPDFって流通しているの?
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 19:50
PDF使うのはマカとバカだけ
748724:03/05/06 06:31
>>746
半導体や規格の資料で、少し古いのだとスキャンのみの画像だけしかないPDFばっかり。
まじブッコロしたくなる
何十ページもの(昔の)資料を個別ファイルのjpegで
渡されるよりはマシ……かなぁ。ちゃんとテキスト化
されていたり図面がドローで描き直されているのが理想
ではあるけれど。
>>748
あー、それそれ。そうだよね。

でもPDFが画像だけのような古い半導体って、入手が難しく
なってるから自然と縁遠くなった。
新規設計で使う半導体だとスキャンしただけ、ってさすがに
ない。

だけど、コネクタだとときどきあるなあ。(そもそもコネクタ
だと、かなり古いものも使うし) AMPだったっけ。手書き図面の
スキャンみたいなのがあって笑った。
CAD使ってるならベクトルデータをPDFにするなんて楽勝だと思うのだが
Acrobat 6.0 Professional 日本語版 7月上旬発送開始予定

http://www.adobe.co.jp/products/acrobatpro/main.html

Professional 日本語版 Windows版 \54,800
Standard 日本語版 Windows版 \34,800

Adobe Acrobat 4.X, 5.X 日本語版からのアップグレード
Professional 日本語版 Windows版 \19,500
Standard 日本語版 Windows版 \12,500

大幅値上げ!機能UPはどの程度?
PDF作るのにAcrobat使ってねーし、俺にゃー関係ねーよ。
高い高いとこれだけ言われているのにさらに値上げかよ
しかもこのご時世に!
はー、この前5.0導入したばっかなのに・・・・
サードパーティのPDF作成ツールが売れるチャンスかな。
大企業だったら、elementのライセンス購入だな。
OCRせずに紙のドキュメントをデジタル化する際には、PDFよりマルチページTIFFでしょうかね
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/17 07:35
>>757
>OCRせずに紙のドキュメントをデジタル化する際には、PDFよりマルチページTIFFでしょうかね
逆だろ。
Acrobat ReaderとTIFFのビューワを使い分けるのかったるい。
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/20 01:07
>>759
>Acrobat ReaderとTIFFのビューワを使い分けるのかったるい。
そういう文句ある香具師はマックにすればいいじゃんw
761動画直リン:03/05/20 01:12
まあ両刀なわけだが。
TIFFのためにMacは買えん。
両方のビューワを使いわける必要がなければWindowsでも良いわけで。
764山崎渉:03/05/22 01:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/22 11:27
何でこんなに下がったんだ?age
766山崎渉:03/05/28 16:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 01:09
>>756
>サードパーティのPDF作成ツールが売れるチャンスかな。
PDFのサードパーティー = インチキ糞会社
768動画直リン:03/06/04 01:14
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 01:16

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukadi#.2ch.net/

プランテック製の RX-2000V は、基盤をドライバー
で開けて面倒な改造をしないといけませんでした
が、秋葉原のラジオ会館アイティーエス社から、
改造不要の RX-2000V が新発売されました。

以下のホームページからも、御購入出来ます↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 01:34
いやー、open office1.1 beta いいねえー
マジでPDF出力できるよ
>>767
Open Officeが有るから売れないと思われ
本家もあんな高い値段で売るなって
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 03:36
印刷データ(文字・図形すべて)の電子化と言う、元々の意味を考えると、PDFに変わるものがあるのだろうか。
実務において、PDFのセキュリティー設定およびReaderやポストスクリプト(日本は独自方式これじゃ昔のNEC)の存在は非常に大きいといえる。
物事を一方向からしか見れない君たちには汎用性という言葉も文書の再利用程度にしか理解できないだろうが、現実なぜ多くの機関がPDFを用いているのかを考えたまえ。
つまりポストPDFの定義とは、いかなる種類・いかなる環境でも同等の印刷結果が得られるデータ変換ソフトであり、操作性とスピードの向上そしてコストパフォーマンスをなした良き2番せんじソフトということになる。
以上を踏まえて考えると、今現在PDFに替わるソフトは出てきていない。
しかし君たちには何を言っても「1.河童の川流れ 2.馬の耳に念仏 3.豚に真珠 4.猫に小判 5.隔靴掻痒」(正解は何番?)
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 06:34
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
/(^口^)/
踊ろうゼイ! ζζζζζ ・・・。ξξξξξ 祭り♪
>>767はただのバカだから良いとして、>>771よ。
なぜOOoがあればPDF作成ツールが売れないのだ?
まさか、OOo 1.1にPDF出力機能があるからだいうスカタンな理由では
あるまいな?
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 10:36
>>767 禿道 PDF絡みの会社って怪しいとこ多いね 有料のPDFソフトでまともなものはない
>>775
ジャストシステムもやばいのか?
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 17:23
>776
あれの元のJawsPDF
日本語訳して売ってるだけだし
まあ怪しいちゅーか、やる気が感じられない
>>777
79ドルの製品を日本語化して12800円なら良心的な部類だと思うが。
今のジャストはATOKだけでもってるようなもんだからなぁ。
>>779
Shurikenも売れていると思うけど
・・・一太郎より売れているんじゃないか?<Shuriken
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/22 13:40
>>777
>まあ怪しいちゅーか、やる気が感じられない
PDF絡みの会社で怪しくなくてやる気のあるところがあったら教えてください。
>>781はただの荒らし。ぺっぺっ。
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/22 16:32
>>782
実際、まともな会社ないんだから>>781の言うとおりじゃん
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/22 17:28
たぶん、お前の勤務先よりずっとマトモじゃないか? >>783 よ。
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/22 18:40
まともな会社の実名キボん
ないと思うけど
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/22 21:43
>>785
どこの会社名出したって、「そんなのまともじゃない」って言う人工無能野郎に
誰がマジレスする?
そんなこともわからんのか、ぼけ。
>>786
そんなのまともじゃない
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/26 01:35
Windows版Adobe Acrobat6とPreviewで、PDFのレンダリング速度を比較
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/24/21fl.jpg
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/26 06:05
おっぱいとまんこ
http://www.k-514.com/
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/26 13:08
>>788
Macはものすごい速さだね。ビクーリ!
やっぱPDFならMacなのかなあ。
Acrobat6が遅すぎるだけだろ
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/26 23:28
>>791
>Acrobat6が遅すぎるだけだろ
PDF開くソフト、他にある?
>>792
xpdf
illustrator
>>792
自在眼
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/27 09:40
>>793-794
792じゃないけど(マカーです)
WindowsでPDF開けるのそれ位しかないのか。ちょっとビクーリだよ。
Macだと画像ビューワなら大抵開けるし、ワープロでも開けるからね。
>>795
君はちょっと勘違いしてる
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 00:22
>>795
>Macだと画像ビューワなら大抵開けるし、ワープロでも開けるからね
まじ?
まじでpdf開けるの?ワードでも?
>>797
MacOSXはPDFをイメージのドライバとして採用してるから。
OSはUNIX,イメージドライバはPDF。借り物だらけの張りぼてOSだな。
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 01:11
>>797
>まじでpdf開けるの?ワードでも?
画像ビューワなら開けるが、ワードはなあw
開けないこともないがソースが表示される罠
普通、ワードにはドラッグ&ドロップするわな。
Macの場合、pdfも普通の画像と同じだから、WindowsでJPGをドラッグ&ドロップするのと同じ。
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 11:13
ちょっと前の議論だが
WORDやEXCELで表示や印刷が崩れたりできなくなることはない
それは機能を使いこなせないからに過ぎないです
ちなみにインストラクター経験者です
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 11:16
>>800
職人まがいの微調整が必要になることもあるということだろう
>>800
WORDやEXCELで表示や印刷が崩れたりすることはある。
「WORDやEXCELで表示や印刷が崩れないように印刷することはできる」
でしょ。日本語勉強しようね。

スレ違いsage
803名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 15:19
>>795
マクのソフトでまともなもん作れネーからウイソで作ったPDFを見るためだろ
逆に言えばウインユーザはPDFなんていらねー
遅くてウザいだけ
>>803
後はMacで作った書類をWinユーザーに見てもらうためってのもあるな。
インストラクターって幸せ
806名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 17:25
>>800
それを実践するために生産性を落とすのであれば、できないのと等価。
あほらし。
EXCELのプレビュー等は昔の名残でフォント等の調整がMAC向けになってる。
だからWINで起きるような収まってるはずの文字が欠ける等の問題がMACでは
特に何もしなくても起きない。
>>807
そういう噂もあるね。でもそれだったらちょっといじれば直ることじゃないか?
809名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 20:11
やっぱりEXCELはMacのソフトなんだなあって思うことあるよ。
Macで使ったほうが使いやすい。
ワードはどっちで使っても使いやすいとは思わないけど、MacよりWindowsの方がまし。
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 21:11
>>808
それは君が小さな仕事しかしてない証拠か?
>>810
あなたのやってるでっかい仕事教えてください
812810:03/06/29 15:50
>>811
2ちゃんでの啓蒙活動です
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 19:05
>>811
俺の仕事がでっかい仕事だとは、ちぃーっとも思ってないよ。
だけど、セル数がたくさんあればいちいち目を通してはいられんだろ?

>>808の書くように「ちょっといじれば」で済ませられるのは、そりゃ
よほど小さいお仕事だからでしょ。
>>813
>>808は,MSはWin版Excelのプログラムを「ちょっといじれば」
文字欠けの問題ぐらい直せないのかという意味と思われ。
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 19:28
>>814
はあ、なるほどね。そりゃ同意。
816名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 20:45
無理
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/30 02:10
なんだPDFってマカーのためにあるのかよ
道理で糞だと思った(藁
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/30 21:49
>>817
違う。
Excelが不自由なWindowsユーザーのためのもの。
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/30 22:03
電子媒体でしか配布しないPDF書類が印刷前提のレイアウトになっていると
ムカつく。こちとら古いPCの狭い画面でやりくりしてるんだよ。もっと画面上で
観やすいレイアウトにしてくれよ。ていうかHLPファイルでいいんじゃねえの?
MacにはReadOnlyのSimpleTextファイルってのがあったな。今でもあるのかな。
820_:03/06/30 22:33
821_:03/07/01 00:03
822名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/01 00:11
>>819
>HLPファイル
昭和1桁生まれですか?いつの話してんの?
PDFなんて明治時代のフォーマットだよ
>>818
ExcelはMacのために作り出されたんだが・・・。
×ExcelはMacのために作り出された
○ExcelはMac版が最初
>>825
「Macのために作られた」で合ってるよ。
>>826
違うよ
>>827
とんちクイズか?
829名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 00:55
エクセルは今でもマック版の方が使いやすいんだよな。これが。
マック自体が使いにくいからダメ
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 03:16
最近マック買ったけど、まじで使いやすいよ。わかりやすいって言った方がいいかな。
Windowsダメだよ。マック使ってみてわかった。もう戻れないかもしれない。
>>831
相性が良かったんでしょ。戻ってこなくていいよ。
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 22:12
>>831
同意。Winにしたのは失敗だったかもしれん。
買ったばかりなんで、そんな金かけられないしなあ。
>>831はネタでしょ
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 22:32
使いやすさならMacでしょ。使い捨てならWindowsだ。
>>835もネタでしょ 
まあ、好き好きだな
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 22:40
Mac使ってから、XPが古くさく感じるようになった。
マク喰う虫も好きずき
マクは蓼ですか?
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/04 02:42
蓼というより鬱だな。Windowsのダサくて使いにくいUI。
842_:03/07/04 04:17
MacOS9まではWin(NT系)の方がよかったと思う。プログラミング環境の充実、
UNIXとの親和性など、Winの方が「コンピュータのOS」だった。安定性も
NT系Winの方がMacOS9より圧倒的によかったし。負けてたのは日本語CIDフォントと
異体字の取り扱い、色管理だけだね。

MacOS-XがUNIXになるとは夢にも思わなかった。GNOMEとかKDEとか
WinになりたいUNIXのための環境は開発されていたが、どれもWinには
遠く及ばなかった。商用アプリもなかった。だがMacOS-XはWinを
引き離してしまい、しかも商用アプリが豊富だ。PantherはX11R6が
標準装備でしょ。SFU3.0J+商用Xサーバで、Winでも同様の環境を構築
できるとはいえ、価格、実用性、発展性を考えると見劣りがするよ。

UNIX系のMacOS-Xの方が、VAX/VMS系のNT/2000/XPよりマニアが好むのだ。
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/04 09:53
一般人こそ、Macにするべきだと思う。
Macの方が、分かりやすい、使いやすい。
このスレ、ageてるのはマック信者だけってとこが面白い。
>>845
みんな同一人物と思われ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1053788853/
より引用

306 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[] 投稿日:03/07/03 19:56
IMの概念というか組み込み方は、Macのほうがいいね。

307 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:03/07/03 20:15
>>306
その話はもういいよ

308 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:03/07/04 02:57
しかもsageずに書いてるから、ただの釣り師だろう
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 09:40
ポストPDFはテキスト?
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 15:32
pdfがこれだけ進化してしまった今、ポストpdfは難しいね。
公共サービスの暗号化ファイルにもpdfが採用されてしまったからね。
進化っつーか。どんどん最初の意図から外れていってるような気がする。
850名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 16:20
まあ、ポストPDFは難しい罠。
これからは、OSやアプリはなんでもいい。
PDFとXMLブラウザがあれば何でもいい時代になった。
OSは統合されていくだろうからPDFの意義は減少するんじゃないか?
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 16:38
>>851
>OSは統合されていく
PDFがOSに統合されていくって事?
>>850
>PDFとXMLブラウザがあれば何でもいい時代になった。
UNIX版やLinux版のアクロバットなんてあるの?
854_:03/07/06 16:48
>>852
Winばかりになるだろうから異なるOS間での見え方の違いといった
問題はほとんどなくなるだろうってこと。
856名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 21:50
>>855
ワラタよ。もうWinが必要ない時代なのに。
>>856
Macの勘違い?
Winばかりになっても、俺、ワードとエクセルしか持ってないぞ。
pdfで配付してくれなきゃイヤン
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 22:00
>>855
みんなが同じアプリ使えとでも言うのかw
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 22:02
これからは、OSやアプリはなんでもいい。
というくらいにpdfが普及してしまった。
マイクロソフトにとっては、JAVAよりpdfが脅威だと思われ。
だから、なかなかOSにもOfficeにも統合しない。

MacはOSに統合したし、OpenOfficeはオフィスに統合した。
>>858
ワードとエクセルとIEで十分じゃん。
>>859
それってアクロバットリーダーに対して言ってるのか?
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 22:06
>>861
ワードとエクセルのカタログもMac版イラレで作られてるのだが。
糞スレageんなカスども。
リア厨がまぎれこんでるな
>>863
今まで同じレス何回繰り返した?
それって>>861に対するツッコミに全然なってないぞ
>>864
ageてるのはリア厨かいまさらMacを買って後悔してるヴァカです。
つうか、pdfは普及したしアクロバットも売れてるんだからいいじゃん。
>>860
>マイクロソフトにとっては、JAVAよりpdfが脅威だと思われ。
>だから、なかなかOSにもOfficeにも統合しない。

>MacはOSに統合したし、OpenOfficeはオフィスに統合した。

MSもPDF代替を考えてるのかな。
MacがPDF統合したみたいに、OSにそれを統合するとか。
870無料動画直リン:03/07/06 22:20
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/07 00:37
どこの板でもPDFが叩かれるとマカーが必死に抵抗する
なにしろPDFはマカーの最後の砦だからな
PDF以外にマクのほうが優秀なソフトがない今となってはね
Acrobat6はWinで使える新機能のほとんどがMac版では削られているわけだが。
で、OSが全部Winになったらpdfいらなくなるのか?
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/07 01:45
>>837
YES
つかPDFが機種依存しないってのはネタだから今でのいらないんだけどね
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/07 02:05
まあ好き好きだなってことか。
嫌いでもpdf避けられないと思うが。
避けられないからこそますます嫌いになるんじゃないかと。MS Officeを同じだわさ。
でもFlashはそんなに嫌われてないんだな。
877_:03/07/07 02:31
なんでPDFの話がWin対Macの話になるんだ?
MacがなければPDFいらないとか…。



本気なら頭おかしい。
ネタにしてもつまらんし。
ポスト百恵
西条秀樹の妹
一億人の妹
和製マドンナ
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/07 17:15
PDFなんて使うのはマカーとバカーだけ
あんなもん、マックのためにあるだけだよ
881名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/07 17:24
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/07 20:36
( ‘д‘)マン子って呼んでよ!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
883山崎 渉:03/07/15 11:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
884名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/20 00:02
PDFはマカーと一般ピーポーをつなぐ数少ない架け橋のひとつなのです
理解してやってください
885名無しさん:03/07/20 00:13
>>880
>>884
俺にとってはどうでもいい問題になっちまったよ
もうマカーなんていないしな
ウェブでレイアウトを保持したまま見せたいだけだったら,PNG画像+検索用プレインテキストで十分なような
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/22 09:59
>887
認証かけたり、複数ページをPNG画像で出来る?
ttp://www.sra.co.jp/people/t-ishii/php_new/php4_new.html
本一冊まるごとPDFとか。これ印刷できないようになってるんで
PNG画像だったら印刷できていいかもしんないけど、1ページ1画像
だったらむちゃくちゃ嫌だなぁ。
>>888
ネタをネタと見抜けないようでは…
887=888と見抜けないようでは…
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 23:21
ウェブでレイアウトを保持したまま見せたい -> そうだPDFを使おう!
 ↑
こういう人間をバカとか人間と屑とか能無しとか種なしとかいいます
893山崎 渉:03/08/15 23:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/20 14:21
あげ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0821/hot275.htm
最近は、プレゼンテーション資料の配布はPDFが圧倒的で、
このようにPowerPointのファイルで提供されるのはMicrosoftくらいに
なってしまった。
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/24 05:20
>>895
その記者はどうせフリーター(フリーライターとも言うな)だよ。

現実にはビジネスPDFはどんどん使われなくなってきてる。
うちの会社も使用禁止令出た。
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/24 10:35
ここの住人ってPDFを勘違いしているよね。
あれって再利用なんてそもそも考慮していない。

PDF閲覧が遅いPCは巨大なPNGファイルも閲覧遅いだろ。
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/24 13:15
> 現実にはビジネスPDFはどんどん使われなくなってきてる。
> うちの会社も使用禁止令出た。

オヌシの会社の社内事情は知らんが、社内で流通させる文書は
PDFでは配るな!という禁止令でないの?(違ったらスマン)
仮にそうだとしたら、impressの記事は、社外に対して公式配布する
資料はPDF化が進んでいる、という意味なので別問題だと思われる。
オイラの印象としても、社外への文書がPPTファイルとかDOCファイル
というのは、あまり見かけないと思うのだが。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/24 16:04
>あれって再利用なんてそもそも考慮していない。
日本語読めないの?
再利用できないから使えないってみんな書いてるだろうが
900あぼーん:あぼーん
あぼーん
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/24 17:59
だから「PDFを勘違いしてる」って書いてるのでは?
日本語読めないのはあなたのほうでしょうね。
902名無しさん:03/08/24 18:03
>再利用できないから使えないってみんな
Javaさえ使えないアフォ
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/24 19:08
>Javaさえ使えないアフォ
Javaが使えりゃPDFが再利用できるようになるのかと小一時間。。。

このスレってPDFヲタの巣窟?
>>903
PDFの再利用って??なに?

相手に渡す資料なら改変されたら困ると思うのだが
でJAVAと何の関係があるの?
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/24 21:29
>相手に渡す資料なら改変されたら困ると思うのだが
なんで?
ねえ、なんで?
>>904
代理店業務とかを考えてみなよ。
メーカー配布の資料の一部を使って、
お客さん用の資料を作ったりするんだよ。
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/25 09:29
改変されたら困るとか言ってるヤツって実際PDFもらったことあるの?
プロテクトかけたPDFなんて配ってねーよ
同じく、Acrobat Reader でない Acrobat をわざわざ使って、
中身を書き換えようとする香具師もあまりいない。
マニュアルでも資料でもほいほい書き換えられて「これおたくが
書いたんじゃないの」と嘘つかれたり「いじりすぎてわけわかんなく
なったので元のをもう一度送って」と言われなくてすむ。
改変されなくてすむってその程度の話だよ。
ビュアーの敷居は低いけど編集の敷居が高いから、改変する暇人が
いないって話。
みんな907氏ほどおおげさなプロテクトにこだわってねーよ。
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/26 00:07
>>908
だったらOfficeとかアプリのプロテクトでいいじゃん
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/26 02:22
最近は論文をWebに載せるてある時はPDFが多くなりましたね.
以前はPSで開いたらエラーとかあったんですがそういうことが
少なくなったのでその点は助かります.
あと論文投稿も最近はPDFばっかりです.昔はLaTeX, PageMakerくらい
だったけど.そのため研究室でServerを導入している、というとこ
大学では多いんじゃないかな.
911更紗 ◆SARAHxmkr. :03/08/26 09:13
現在マックを使用中ですが
PDFを作成するためのオートドキュメントスキャナの
ほんとどがウィンにしか対応していないので
ウィンの購入を検討中です。
たしかにマックは閲覧環境としてはいいのですが、
ユーザーが少ないのでドライバなどが開発されにくいのが
難点で。
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/27 03:53
>最近は論文をWebに載せるてある時はPDFが多くなりましたね.
お願いだから辞めてくんない?
Web上にPDFをおくのは粗大ゴミを道路に捨てるのと一緒なんだよ
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/27 10:26
windows自体がクソなんですけど。
webにwin鯖を公開するのはサイバーテロをするのと一緒なんだよ
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/28 02:50
>>913
スレ違い逝ってよし
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/28 03:49
_______________日本を守れ!!!!_______________

携帯のこんなサイトを見つけました!
http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/31 21:58
このスレ、あっという間に900逝きましたね。
PDFがいかに世間から忌み嫌われているかを証明したといえます。

ところで次スレのタイトルは何にしましょう?
しかし、900超えてもいまだにポストPDFの決定版は現れない罠。
>>917
必死ですね(゚ー゚*)
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/31 23:46
PDFで飯食ってる人って案外多いのかもね
必死さについつい同情しちゃいます(w
>918
嘆きでは?
結局消去法で残っちゃう。
921名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/01 07:45
PDFで仕事している香具師が必死なのはわかるとして、アンチPDFもこんなに
必死なのはなんでかね?
気に入らなきゃ見なきゃ良いだけなのに、なんでこんなに執拗に攻撃するんだろう。
>>921
スレタイが「ポストPDF」だから
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/02 04:12
>>922
禿同
ポストPDFを考えるスレなのにPDF信者が執拗に話題をそらしている
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 16:22
糞重いpdfがあるのは日本のサイトだけで
海外のサイトで見ないのは何で?
ほんとにね
926名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 19:17
ポストPDFはPDFだった。
927●のテストカキコ中:03/09/10 19:34
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/21 01:27
DjVuはどうですか
AT&Tが開発したそうです
http://www.ezcc.ne.jp/djvu_street/movie/
国内企業・大学・研究所でもかなり
採用が広がっているようでつ
>928
すっげぇ価格帯だな
930名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/21 01:52
要は、リーダーが無料で利用できて、制作に仮想プリンタドライバが存在して、
文字の検索ができ、軽ければ何だっていいわけだ。 ポストPDFとしては。
PDF自体、psファイルに印刷イメージを合わせただけだからね。
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/21 17:34
集中砲火を浴びるAdobeのPDF
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063983968/
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/21 23:08
>>931
それ読むと>>1の意見がいかに正しいかわかるね。
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/24 21:14
AdobeReader6.0を入れたら重くて泣きそうになりました。
AcrobatReaderのオールドバージョンは現在ダウンロードできないのでしょうか
今の内にAcrobatReader3・4・5ぐらいを確保したい。
>>933
対象OSをWindows98以下のすれば5.05が落ちてこないか?
>>930
同意。PDFが糞とかWordでもできるとか、マルチプラットフォームとかどうでもいい。
軽くて(重要)文字検索ができて、リーダー無料で、手軽に作れる。
うちの会社は、業務ソフト利用以外は文書を見るだけの利用者が多く、おまけに回線は64kじゃ
馬鹿野郎。Wordなんぞつかっとられるか。
PDFしかなくて仕方なくつかっとんじゃ。
もっと文書自体が軽くなるのなら大歓迎なので、ポストPDFは重要。
DjVuはものすごく軽くなるようなので、期待だったのだが。
見ろ!このファイルサイズ差を
ttp://panasonic.biz/doc/catalog/

しかし高ぇよ!ないのか?軽くて誰でも見られて可読性に優れたフォーマットは!
936minmin:03/10/03 22:04
けっこう使われてたりするようです、DjVu。
http://f23.aaacafe.ne.jp/~korikori/
>935
リーダー無料でファイルもそれなりに軽い、Exelファイルをそのまま
埋め込んで修正も可能なKacisプロノートはどうよ。

www.kacis.net
官公庁のサイトは資料をPDFだけで掲載してたりしてウザ過ぎ。
わざわざPDFにする必要性の無いただのテキスト文書までPDF化してる。
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/04 07:27
テキストだと改ざんの恐れがあるから。
改ざんする必要性のないもんまでPDF化されてますが
PDFが悪いのであって、官公庁に罪は無い。
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/05 11:33
単純にこんなのがいいなってのは、

■書くことと読むことを同一のアプリで
■改変されたくない場合は、そのようなものを作れる
■画面でのレイアウトと印刷でのレイアウトは別で良し
 (デバイスに合わせて調整してくれれば良し)

こんな感じかな。
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/05 11:35
あ、忘れてた。

■ファイルフォーマットはテキストベースが良い
 (改変されない文書の場合はそれなりに)
>942-943

>937のKacisが近いことは近い、しかし…
語句単位までコピペ・印刷制限・セキュリティロック万全・テキストベースは
いいんだが、PDF/HTML書きだしにはセキュリティ制限が及ばず窓とMacでし
か使い回せないのが最大のネック。アウトラインエディタ機能もフリーウェア
に負けてる部分が多いし(でも応援の意味を込めてマイノート2買ったよ)。
ファイルフォーマットがテキストベースだったらテキストエディタで
開くとコピーできそうな
>944
>>語句単位までコピペ・印刷制限・セキュリティロック

でもスクリーンショット取られたら終わり(藁
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/07 07:28
>>942
個人的には、レイアウトを固定できるってのがPDFのひとつの
利点だと思ってるんで、>>942はポストPDFっていうより
ポストTeXっていう印象だな。
Webデザインの大家は「PDFは人間の利用に合わない」と断言。
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/19/ne00_pdf.html
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/08 22:41
Acrobat 7.0にアクティベーションが導入される確率は?
>>949

 Acrobat 6.x で既にアクティベーション導入と見る。
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/13 13:56
>>947
>レイアウトを固定できるってのがPDFのひとつの利点
PCで閲覧する上では欠点でしかない
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/26 18:15
>>951
禿同
レイアウト固定したいなんて製作側の勝手な都合にすぎない
もっと自由なレイアウトで読みたい

固定で出したい奴はPDFで固定で出せばいいんだよ、ただし競争には負けるだろうけどな
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/26 18:21
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/19/ne00_pdf.html
「ユーザーはPDFに出くわすたびに混乱するか、あるいは情報を
見つけられなくなるだろう。PDFに行き当たったら、
『欲しい情報がすぐに手に入る』という希望を捨ててもいい。
まず、コンピュータがランチにでも出かけたかのように
(働かなく)なり、新しいアプリケーションが起動される」(同氏)

>>952
うーむ、その競争に勝つやつはなに使ってんだろう?
やっぱり plain text ?
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/17 00:12
最近、PDFの詳細なフォーマットがJISで規定されたそうです。。

新宿ヨドバシでAdobeの担当者とJustの担当者が話し合っていました。
内容はJIS対応のPDFのバージョンってどれ?って内容をJustの担当者が
質問していて、まだJustはそのバージョンに対応していないということになって、
現在JIS対応できているのはAcrobat6.0と話し合っていました。

興味があったので、PDFをJISで決めたのかとAdobeの担当者に聞いてみたところ、
Acrobatの設定や、PDF作成のエンジンによっては
官公庁の公開資料だと、盲人の読み上げソフトでちゃんと読み上げられないとか
官公庁への納品物としてPDFによる文書を指定しているためだそうです。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/21 18:09
例えば、PDFだと拡大してもフォントがカクカクになったり汚くなったりしないし、
細かい表、例えばCPUのロードマップみたいなのを表す場合はJPGみたいな画像より
PDFの方が良い。圧縮も効いてるからファイルサイズも小さくなるし。
印刷しても綺麗に出力されるし。
ていうか、もう7,8年くらい前から漏れの知ってる学校では
DTP(死語か)でPDFが普通に使われていたな。
最近は学校のシラバスなんかもPDFでそのまま見れるようになってたりする。
シラバスもまんまそのPDFでの印刷だったりもする。
必要な部分だけプリンタで自分で出力する、なんて事も可能。

にしてもAcrobat6.0は重すぎる。タスクマネージャで見てみると起動時にメモリを40MB位食ってるし。
PSP8とかも同じくらい食うな。もう最近のアプリはこれ位食って当たり前なのかも分からんね。
Photoshop Elementも起動激重、メモリバカ食いするし。
まあ高速HDDとメモリ512MB以上はもはや必須って所か。
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/24 09:49
PDFマンセー
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/25 23:29
>>955
>Acrobatの設定や、PDF作成のエンジンによっては
>官公庁の公開資料だと、盲人の読み上げソフトでちゃんと読み上げられないとか

PDFでは文字データは上から下に入っているとは限らない。
これはそもそもPDFの仕様の不備、というよりそういう使い方なんてまったく
想定されてなかったんだからやむをえないことではあるが。
PDFを読み上げるソフトを作ろうと頑張ってる人達はもうあきらめかけてる。

この他にもPDFを印刷イメージの表示以外で再利用する動きはあったが、
モノになった例はあない。
印刷に必要な情報以外は全部棄てられるからね。
XSLのfoが印刷物にも使えれるレベルになればいいんだけどな
なんでW3Cはここに力入れないのかさっぱり解らん
中途半端にWebだけに凝り固まる理由なんか無いのに
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/25 00:15
他のアプリケーションで作成したファイルをPDF化できる1,980円ソフト
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/24/2194.html
ソースネクストは24日、ほかのアプリケーションなどで作成したファイル
をPDF化できるソフト「いきなりPDF」を3月12日より発売すると発表した。
価格は1,980円。対応OSは、Windows XP/2000。

Google 検索: Cute PDF Printer
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=Cute+PDF+Printer&lr=lang_ja
Acrobatスムージング重すぎないか?
古いPCの問題と思いきや最新のコンピューターでもかわんない。
不便機能拡大する前に少しは仕様変更しろやAdobe
スムージングなしすることできたんじゃなかったか?
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/27 23:09
>>960
ソースのとCuteのと関係あるんか?
別物に見えるが。
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/28 01:51
マックだと軽いのにWindowsだと重い。
これ、ぜったいPDFの問題じゃないよ。Windowsの欠陥だよ。
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/28 10:23
>>964
おや? Mac(Panther)でも普通に重いけど?
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/28 15:58
マックでもAcrobatReader6は重いね。プレビューやブラウザプラグインだと軽いのだが。
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/29 17:01
>>966
> プレビューやブラウザプラグインだと軽いのだが。
プラグインって何だろうと思って探して、フリーのPDF Browser Pluginというのを入れてみたよ。
インターネットが全部PDFになってもいいと思った。
96849:04/02/29 17:04
http://pppweb.hp.infoseek.co.jp/
パソコンを2時間以上つけている人必見!!
お小遣いをためる方法!!
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/05 21:31
Wordファイルに隠されていたSCOの計画
MSからSCOへの資金の流れを示唆する文書流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/05/epc09.html

Word文書が普通は目に触れない形で保存する情報は、名前、会社名と組織名、コンピュー
タ名、文書を保存したネットワーク サーバーまたはハード ディスクの名前、以前の文書作
成者の名前、文書の変更履歴、コメント など様々で、他の人に電子情報としてファイルを
渡す時に気をつけないと、今回のSCOの様に知られたくない情報がファイルといっしょに外
部に漏れてしまう。

---
PDF保存したものを提出すればこんなことにならなかったのにね。生のWordファイル相
手に渡すってことは、一緒に社内情報渡すようなものなのに。。。
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/13 20:06
PDFって結局、スキャンした画像なだけなわけでしょ?
BMPかなんかでスキャンして圧縮かけておけばいいじゃん。

昔のPCなら処理速度遅くて大変だったけど、アクロバット6の
重さを考えると、大してかわらん。

971名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/13 20:59
>>970
BMP画像で文字列の検索はできますか?
友達の持ってるMacOSXのプレビューというやつでPDFを開いた。
速すぎ・・・。CPUなんて400MHzのくせに・・・。
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/13 22:06
>>970
BMPって複数ページ持てたっけ?
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/14 12:47
結局のところ>>970はPDFの使い途がよくわかっていないということで。
>>973
そのうち「マルチページTIFFがある」とか、的外れなことを書く>>970の予感。
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/14 20:05
4人も釣れた♪
>>976
さんざん考えて それかよw
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/16 01:28
Macの某ビューワでは、PDFはフォルダ。中にTIFFが入ってる。
928KBのPDFの中に、1.4MBのTIFFが5枚。改めてPDFは化け物だと思った。
Macのビュアーを使ってPDFの問題ではなくアクロバットが重いとわかった。
なんとかしろ!>adobe