ファイルメーカー ユーザーの集い part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
ということでみなさまよろしく。

前スレ
「>>ファイルメーカー ユーザーの集い<<」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1016207736/l50

前々スレ
「ファイルメーカーを語ろう!」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/988479147/l50

関連スレ
「ファイルメーカーとアクセス」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/997011051/l50
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/02 17:48
>>1
ありがとうござりまする。
乙辛様。
いや、>>980の人が立ててね、っていうそのまんまの意味だったんだが。
どっちにしろ乙辛様。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/06 10:05
ガーン
ProからDeveloperへはアップデート出来ないのか〜〜

今知った
テンプレ

◎ あらゆる情報の収集・管理・共有や生産性の向上に最適
  即戦力データベース
  ファイルメーカーPro 6
  詳細はこちら、http://www.filemaker.co.jp/products/fmp6_home.html

◎ ワークグループでLAN共有するのに最適
  ファイルメーカー Server
  詳細はこちら、http://www.filemaker.co.jp/products/fms55_home.html

◎ 本格的にWeb公開するのに最適
  ファイルメーカーPro 6 Unlimited
  詳細はこちら、http://www.filemaker.co.jp/products/fmu6_home.html

◎ ソリューション作成に不可欠な統合開発環境として最適
  ファイルメーカー Developer 6
  詳細はこちら、http://www.filemaker.co.jp/products/fmd6_home.html

◎ 手軽に持ち運んでPDAでモバイル活用するのに最適
  ファイルメーカー Mobile 2.1 for Palm OS and Pocket PC
  詳細はこちら、http://www.filemaker.co.jp/products/fmm21_home.html

◎ 本格的にi モード・モバイル活用するのに最適
  ファイルメーカー Mobile for i-mode
  詳細はこちら、http://www.filemaker.co.jp/products/fmmi_home.html

MacOS用については、次期ヴァージョンからは全てMacOSXのみの対応となります。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/08 18:12
要望って色々あると思うけど
まずWeb以外の基本機能

・同一レコードの編集問題
・ポータル行等のスクリプト変数対応
・windowの完全制御
・スクリプトのスケジュール、アクション対応
・DVでなくてもメニューのカスタム可能に
・テキスト枠に基線など入れた場合、選択されても消えないように
・クリックしなくてもJava栗みたいに吹き出で説明などできるように
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/08 21:56
>>6
フロントインターフェースをWebブラウザにしたらまとめて解決な問題ばかり?
プリントアウトはPDFをダウンロードする方向でどうぞ。
ttp://support.filemaker.co.jp/request/
ここなんか幸せになれるかもしれません。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/09 01:34
>>7
いちいちフォーム送信ではたまった物ではありません
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/09 12:04
xmCHARTをお使いの方いませんか?
生産管理での進捗をガントチャートを利用したいのですが
FMDeveloperを利用して作成したランタイムを配布した場合
追加コストは発生するのでしょうか?
また、同様機能でフリーウェアはありませんか?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/09 21:37
>>9
ttp://www.x2max.com/english/products/xmCHART/prices.html
で確認してください。
同機能のフリーウェアは
ttp://www.filemaker.com/plugins/index.html
ここで探してみてください。見つかったら私にも教えて下さい。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/10 00:04
今日ファイルメーカー5.5jをインストールしてみました。
アプリケーションを起動させるとインターネットに接続しようとするのですが
この機能をオフにするにはどうすればいいでしょうか。
ヘルプを見ても見つけられずプリファレンスで何かいじれるかな〜
と思って見てみましたがわかりませんでした
どなたかお返事お願いします
Macintosh版を使っています。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/10 00:13
>>11
「編集」メニューの「環境設定」「アプリケーション」で現れる画面の
「一般」タブの「ネットワークプロトコル」を「<なし>」に設定すれば
よいのではないでしょうか。
(TCP/IPやAppleTalkでプロトコルでデータベースを共有しないのが前提
ですが。)
1311:02/12/10 00:23
>12
お返事ありがとうございます。
ネットワークプロトコルはすでに<なし>になっていました。

みなさんのマシンではどうですか?自動で接続されてしまいますか?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/10 10:31
>>11
5.5v2にアップデートしろ
1511:02/12/11 00:41
うわー
解消できました
ありがとう
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/11 19:55
>>10
ガントチャートしか使わないので、チャートやグラフの種類ごとに価格設定されているのは、安上がりかもしれません。

ttp://wmotion.com/gant_charts.html
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/12 12:52
Jaguar Server で 5.5 Unlimited と WSC を1台のマックで動かしてますが
あんまり安定しないですねぇ
今のところ12時間に1度は Unlimited だけ落ちてます
Apache と WRC には問題がないようです
ただ単に Jaguar に対応していないだけ?
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/12 13:17
>>17
やはり一台でWSCとUnlimitedを動かしているからでしょう。
出来れば、Unlimitedだけ他のCPU使った方がいいかと思います。
Unlimitedを入れたXの方にKeep It Up Xを入れておくと幸せに
なれるかもしれません。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/12 14:40
WSC入れてない他は>>17と同じなんだけど、それでも落ちる…
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/12 15:43
いや、エクセルで表をもらったらさ、

所有者1 物件1
     物件2
     物件3
所有者2 物件5
     物件6

てな感じの表になってるんだけど、

所有者1 物件1
所有者1 物件2
所有者1 物件3
所有者2 物件5
所有者2 物件6

てな感じに直さなくちゃならん。
ちなみにエクセルは持ってません。
FM6です。どうしたら変換できるだろう。

誰か知恵をかしてください。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/12 15:56
FMのエクスポートを物件を中心にしてやればよい。
(所有者.fp5からではなく物件.fp5からエクスポートする)
物件1 所有者1
物件2 所有者2
物件3 所有者3
リレーショナルをちゃんと知ってれば・・・
2220:02/12/12 16:11
もちろん、所有者DBと物件DBをわけてリレーションで管理しますが、
その二つを関連づけるキーを作らなければならないんです。

いまもらった1枚のCSVのテーブルの中で、
所有者1が 物件1、物件2、物件3を所有してて、
所有者2が 物件4、物件5を所有しているというような、
所有者データは物件1、4には入っているんですが、
物件2、3、5は空欄になってるんです。

だから、空欄になっている所有者欄は、
前のレコードからコピーするような方法がとれればと思うんですが、

23名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/12 17:12
>>22
スクリプトでLoopまわして所有者が入っていなかったら
直前レコードの所有者を設定するって方法がてっとり早いかも。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/12 17:14
>>19
WSC入れてないってことはOSX ServerにUnlimited入れて
直接Unlimitedからweb送出してるってこと?
2520:02/12/12 18:03
>>23

あ、直前のレコードを参照する関数、
スクリプトの方にありますね。
ありがとうございます。
やってみます。
2620:02/12/12 22:01
うまく行かないんですが、

Loop
If[「所有者名 = ""」]
直前のレコードから挿入[選択, 「所有者名」]
End If
End Loop


でどこが違うんでしょうか?
2720:02/12/12 22:09
こうしたらできました。

Loop
 If[「所有者名 = ""」]
  直前のレコードから挿入[選択, 「所有者名」]
 Else
  レコード/検索条件/ページへ移動[最後まで来たら終了,次の]
 End If
End Loop
2819:02/12/12 22:26
>>24
はい。
やっぱダメですか?(汗

あ、もうひとつ違いがあった。OSはMacOSX(not Server)です。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/13 09:43
>>28
OS Xで落ちるってどうゆう状態?
やっぱり虹玉がぐるぐるまわって応答無しって感じ?
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/13 12:18
>>28
具体的にどんな時に落ちるか傾向があるのなら詳細を知りたい。
大量の検索結果が返る時とか、負荷のかかる-Script実行時とか?
あと、一時間あたりどの程度ファイルメーカーへのリクエストが
来るのかとか。
同じことをやらせるのにCDMLの書き方を変えただけで落ちる
頻度がぐっと減ることもあるので、CDMLと-Scriptを使って
いるのならファイルメーカーのスクリプトを見直すのも効果が
あるかもしれません。
(経験則なので具体的にこうすれとは言えないですが。)
一番効果的なのはやはり、WSCを導入してHTTPサーバと
Unlimitedマシンを切り分けること(そしてファイルメーカー
Serverの導入)かと思います。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/14 10:40
教えてください。
FM6のwin判使用なのですが、
Status( グループ) でのグループ名抽出が上手くいきません。

グループ    パスワード
●admin   ●1
●user    ○2
●guest   ○3

でStatus( グループ) の値が
admin
user
guest
なのは解るのですが、

グループ    パスワード
○admin   ○1
●user    ●2
●guest   ○3

グループ    パスワード
○admin   ○1
○user    ○2
●guest   ●3
の時もStatus( グループ) の値が
admin
user
guest

なのですが、何故なんでしょうか?
解る方、教えてください。お願いします。
3217:02/12/15 14:15
>>18
どうもありがとう!
そうですかぁ、FMP Unlimited と Apache(wsc) を
1台にまとめるのは不安定要素の1つのようですね。
でも、予算の関係で2台のマックしか用意できません。
2台のマックに FMP Unlimited と FMP Server と
Apache(wsc) をインストールする場合、どのような
構成が適当でしょうか?
Apache(wsc) + FMP Server on Mac OS X Server
FMP Unlimited on Mac OS X
・・・なんてどうでしょう?
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/15 15:47
>>32
なんだ2台用意できてるんだ。
それだったら、>>32がいう構成の方が好ましく思われる。
(ただしFileMaker ServerはX Server上では動作環境対象外)
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/15 15:48
>>31
計算式の中で使ってる?
それだったら索引非保存で解決。
3517:02/12/15 22:08
>>33
うっ、動作環境対象外かぁ・・・
でも、10.2 からは Server との互換性が高かったと
思うので、問題はないでしょうね。
システム移行後、また報告します。
ありがとうございました!
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/16 19:42
5.0だけど
未だにリスト表示で選択しているレコード指定染色できない
スクリプトで送ってやれねばいけない
不憫なヤツだ
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/16 22:02
>>34
ありがとうございます。
解決しました。
索引ってとりあえず非保存にしといたほうが
いいのかな?
今まで気にしなかったんだけど。

>>35
それってどうやるんですか?
交互に背景色ってのは知ってるんですが。


ところでver6.0から
スクリプトのなかのEles Ifって
きえてますよね。
なんででしょう。
気になるので知っている人いたら教えてください。


すいません。質問ばかりで。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/17 00:37
スクリプト中の 警告音がうるさいので、他の音を出したいのですが
どのようにしたらいいですか?
WindowsとMacintoshがつながっています。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/17 01:22
>>37
・status関数は牽引設定についてはヘルプに書いてあるよ
・選択背景は、
 フィールドA-計算 Status(レコード番号)
 フィールドB-G
 スクリプトでAをBに送り、計算のフィールドでAと比較して染色
・elsif類はもともとない
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/18 19:32
>・elsif類はもともとない

ていうか、

If
Else
EndIf

の三つで処理するんですよ、ね。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/18 22:30
>>40
関数にはcaseがあるが、スクリプトにはない
elsifとelseは全然違うだろ?
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/19 00:35
Else Ifの話ふった者です。
最近買った本に(v4.xxv5.xx時代の本)
そういうのが載っていたんです。
40さんがいってるように処理はできてたのですが、
あれ、以前はあったかなーと思って聞いてみただけです。

39さん
選択背景解りました。
ありがとう。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/20 00:53
四角以外のオブジェクトを入れるにはどうしたらいいの?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/20 10:01
質問させてください。
顧客名簿でメールアドレスのフィールドがあって、
ここに正しく入力されているかを
計算フィールドでチェックしているんですが、
現状では単に”@”が有るか無いかしか
チェックできてないんですが、
もっと良い方法ないですか?

同じくURLも”HTTP:”があるかどうか
しか判定してないんですが
こちらも良い方法があれば教えてください。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/20 12:48
>>43
ビットマップのことか?

>>44
変な文字が入っているか、テキスト関数でチェックする
以外は難しいだろ
FMはMac+As+perlの環境の他は正規表現は使えないし
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/21 17:41
データベースが開かれていません・・
スクリプトでソートフィールドを指定できるようにしてホスィ。
CDMLだと明確に指定できるのに。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/23 05:03
いつもいつも膨大なフィールドとスクリプトを作って、一つ一つ配置
こんなバカげたことは早く終わりにすれ
質問させてください(マルチスマソ)。
各所のML、掲示板やデータシート、FAQなどを参照したのですが、
類似の問題が無いようなので、教えていただきたいと思います。

現在、Win98SE上のFMP5.0およびDeveloper5.0を使用しているのですが、
FMP上では問題ないスピードで印刷されるファイルが、Developerでバインドして
ランタイムアプリケーション化した後では極端に印刷速度が落ちてしまいます。
具体的には、1,000件のExcelデータ(300kb位)を取り込んでから、
特定のレイアウト上で印刷しています。使用しているCanonのレーザープリンタ
LBP-750で、FMP上→10枚/分、ランタイム版→3枚/分くらいです。
別々のPC+同機種プリンタ(LBP-750は別々の2台で)2組で動作確認して同じ症状でした。

気になる点といえば、プリンタに印刷ステータス表示用の液晶画面が付いているのですが、
そこに表示される印刷中のページ記述言語が、FMP上→LIPSなのに対して、ランタイム版→
XXXX(アプリの名称)になってしまうことですが、これはなにか関係ありますでしょうか?
また、これはDeveloperを6.0に上げることで解決するようなものなのでしょうか?
よろしくご教示お願いします。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/23 12:30
あ、ageさせてください。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/24 12:58
↑ 難しくてわからない

ところで、スクリプト名から数字を取り出して変数にする手法は
膨大な同種のスクリプトがあるとき有効、
だけど、これフィールド内では使えないんだよね
Status関数は・・あれなんで

なんとかしろよ、ゴラァ>FM
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/27 07:15
自己レスです。
とりあえず前回からいろいろとやってみた結果を書いておきます。

(開発環境)
Win98SE上のFMP5.0およびDeveloper5.0

(実行ファイル)
上記でバインドされたランタイムアプリケーション(本体約900KB)
これに1,000件のExcelデータ(300kb位)を取り込んでから、特定のレイアウト上で印刷(A4)

(ランタイムアプリの実行環境)
Win98SE、WinNT4.0→問題なく動作
WinXP→動作が徐々に重くなります。具体的には、
 ・印刷時に、スプール時間が長くなる
 ・印刷が始まった後、徐々に一枚あたりの印刷時間が長くなる
 (最初はWin98SE/WinNT4.0と同じ分速10枚ですが、30枚を過ぎたあたりから怪しくなり、
 しまいにゃ分速2、3枚になります)
5352=49です。:02/12/27 07:16
(対策)
・レイアウト上のOCR-BフォントをPゴシックに変更しました
・ランタイムが入っているフォルダをデスクトップ(あるいはCドライブ直下)に置くようにしました

ひとまず、それだけで明らかに速度の改善が見られました。
が、根本の解決ではありません。ランタイムアプリの使用時間に比例して、
やはり徐々に印刷が遅くなってしまいます。

うーん、Developerを6.0にすれば解決するんでしょうか…?
他にも、Developer5/5.5でバインドしたランタイムアプリのWinXP上の動作について、情報を
お持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
54名無しさん@Emacs:02/12/27 07:28
lUnlimited5.5 を使ってまつ。
カスタム Web で公開しようとしておりますが、横軸に月、縦軸に
商品カテゴリをとって各月・各商品毎の集計を表示しようとした
場合 (Excel のピボットテーブルのようなイメージ)、どのように
CDML を使ったらよいでしょうか。

集計フィールドを各セル毎に用意することも考えたのですが、これ
だとサーバにしているマシンのスペックを考えるとレスポンスが
かなり遅くなるのではと思っています。

# 今いくつか集計フィールドを表示させていますが、それでも遅い。

うまいやりかたがありましたら教えてください。


みーちゃん、マルチは良くないよ。
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/28 11:52
>>54
マルチなの?まぁいいや。初めて見るネタだから。
集計フィールドをどのタイミングで(リアルタイム?それとも
一日毎でいいの?それとも一月毎でいいの?)見せるかによって
手法は変わる。
一日毎にでいいのであれば、集計フィールドにあたる部分を
数字フィールドにして、夜中にcronでスクリプト走らせて
値を放り込んでしまう。
値が入った普通のフィールドだからCDMLで呼んでも重たくならない。
これがリアルタイムというのであれば...値を入力する都度、
スクリプトでこの集計フィールドにあたる部分に集計値をセット
するようにしなければいけない。
フィールドを抜ける都度スクリプトを走らせるか、レコードを
移動する時にスクリプトを実行してもらうのか?
ファイルをインポートした時はどうするのか?
使用状況と値の持ち方と入力者のスキル等をあわせて熟考が必要。
マルチに対してこんなに丁寧に解説してしまってスマソ

ところで、どことのマルチなの?ファイルメーカーのコミュニティー
他知らなくて(w
みーちゃんは52=49ちゃんでつ
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/28 12:49
あっ、ほんとだ。自分で書いてるな。<マルチ
>>56
付け足し。入力はファイルメーカー直接で見るのはWebという
のを念頭に書きました。
入力もwebであれば、-Scriptを仕込めば一発ですな。
59_:02/12/28 14:12
次期ファイルメーカーでフロントエンドとデータベース本体を分離
してくれないかなー。高いバージョンだけでもいいからさ。
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/03 23:04
>>60
ファイルメーカーも次のバージョンでそうしないと
離れる人もいると思うよ。
いい加減にして欲しいね。
>>61
禿同
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/13 01:05
ファイルメーカー5.5をマックで使ってるんですけど
使用フォントがデフォルトで平成明朝で出ます。
これをどっかいじってOSAKAにしたいのですが
どうすればよいでしょうか
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/13 01:47
>>63
マニュアル・・・以下略
65ウラン ◆URAN/6n.RU :03/01/13 03:50
 
>>63
設定いじれ
オープン時のレイアウト/スクリプト指定もそこだ
67山崎渉:03/01/15 16:41
(^^)
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/16 03:25
検索でVer6のインストーラを発見、驚喜したが英語版だった

やはりまっとうにUpGしろという、天罰だったようで
間もなく、Osの再インストールを余儀なくされた事態が起きた

FMもUpGのアカデミックはないだろうね
あったらユーザーやめるぞ
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/16 06:19
質問です
MIDIやAIFFなどのサウンドデータを仕事で大量に扱うのですが
FMを使って管理する場合、DB自体に取り込むと肥大化し
すぐにDB容量の制限に達してしまうように思われます。
FM Server(OSX)と複数のクライアントMacからランタイム版FM(OS9)を利用して
フォルダやファイルを登録すると、ローカルのデータをFM Server内のファイルシステム
にFMがネットワーク経由で転送し、DBにはパス情報のみ登録する事は出来ませんか?
あくまでもユーザーからは1アクションで終わらせたいのです。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/16 07:02
Win/Macで相互にFMを利用している人いませんか?
FMで、Mac(OS9)とWin2000から同じDBを利用したとして(今はその環境にない)
フォルダからデジタルイメージを一括インポートした場合
マックで作成したファイル固有の情報(リソースフォーク)はどのように扱われますか?
WinからインポートしたデータをMacにエキスポートした場合は構わないのですが
Macからインポートしたデータを再度Macにエキスポートした場合
リソースフォークがごっそり失われないでしょうか?
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/19 23:37
ファイルメーカーPro6.0のマック版を買ってきて、
早速マックにインストールして起動したところ、
「UnicodeUtilitiesLibがみつかりません」というメッセージが出て、
起動しません。 どうすればいいのでしょうか? 誰か教えてください。
ちなみに、マックはPowerMacG4 400MHzの初期型で、MacOS8.6を使ってます。
>>71
UnicodeUtilitiesLibでネット検索する。
ファイルメーカーで、

親1−−−−−子1

|リレーション

親2−−−−−子2

としたときに、子1のデータを子2にルックアップってできるんでしょうか?
7471:03/01/20 12:28
>>72
ここに書き込む前にネット検索して、2件ヒットし、その内1件が全く同じ
トラブルの報告だったんですが、ファイルが削除されたかなんだか、
見ることはできませんでした。はい。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/20 14:16
>>74
インターネット検索したならUnicodeUtilitiesLibがなんのパッケージに含まれるか分からない?
ん?
6ってcarbonアプリだった?
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/20 20:36
>>73
基本的にできないと思う
この話はMLやkiで訊くと喜ぶ人がいるぞ
kiってなぁに?(純粋な疑問)
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/21 01:33
>>78
本家HPいってリンクみると書いてあるよ
MS SQLとかOracleのフロントエンドのみに特化したファイルメーカーを
作ってくれ。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/22 00:06
>>80
本当にそんなプロダクトが出てくれたら涙が出てくるね。
革命的だよ。
プルダウンからスクリプト起動できたらいいなぁ(´ー`)
あの人も2ちゃんねらーだったのか。
おーえんしてるよ、頑張ってねー
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/22 18:35
>>82
oAzium Events や ScriptIt でどうぞ・・・
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/23 19:43
スクリプトのところでふつーにプルダウンにできるだろ?
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/24 13:16
>>85
それはメニューバーのことじゃないかい?w
87:03/01/24 14:17
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/25 23:21
よろくくお願いしますでつ。
89yoyoyo:03/01/26 20:12
もし、2004年の1月1日以降に消費税が10%に
変わったら、どうしたらいいでしょうか?
If(日付 >= 2004/01/ 01 ,
Int(税抜売上 * 0.1),
Int(税抜売上 * 0.05))
この計算式では、だめのようです。
申し訳ありませんが、どなたか教えて
いただけないでしょうか、素人です。
>>89
If(日付 >=Date(1,1,2004),
Int(税抜売上 * 0.1),
Int(税抜売上 * 0.05))
>>89
消費税が急に10%に上がったら嫌だなw
92yoyoyo:03/01/26 23:52
ありがとうございます!!
どうも、本当に助かりました。
DATE関数を使うんですね。
激謝です。
>>84
やっぱりそれか…
英語だもんなぁ高いし

てかFMのプラグインは高い&英語だらけでイヤソ

なんでスクリプトをテキストエディタで加工できるようになるだけのプラグインが
1万7千円もすんだか…
本家が搭載汁!
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/27 20:33
ファイルメーカーの質問とちょっとずれるんですけど。
インスタントwebを使い作ったデータベースを外出先から見れるようにしようと
思ってます。回線がケーブルで、IPが「192.168.X.X」っていうのになってます。
ユーティリティソフトで個別のIPを調べて設定したのですがやはり接続できません。
CATV回線でうまくいってる人いますか。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/27 21:00
>>94 はネタということでした。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/27 21:22
ネタならいんだけどさ(w

モデム、ルータのユーティリティをのぞいてみな
それはそこまでのアドレス
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/28 09:14
ファイルメーカーユーザーからみてこのソフト
どう評価されるのかお聞かせください。

MCardDB Professional Edition(シェア)
http://www.t3.rim.or.jp/~nakam/
9894:03/01/28 12:21
す、すまん、ネタじゃないっす・・・。
ユーティリティでグローバルIP?っていうのですか、それはわかったんですけど
それに解説書とかに書いてあるように:591をつけて接続してもダメです。
CATVでのサーバー構築とか説明が書いてあるHp探してみてるんですけど
いまいちぴったりのところが見つからなくて。
ルータの設定なんかをかえるんですかね。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/28 12:58
どういう環境かわからないので答えようがないよ
まっとうなルータが噛んでいるのなら、通常は初期設定でフィルタがかかるはず
まずそれを解放しなくてはならないよ、たぶん
説明書にない?

全部読んでみた? 詳しいよ
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=CATV%a1%a1%bc%ab%c2%f0%a5%b5%a1%bc%a5%d0&hc=0&hs=0
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/29 13:20
>>98
そういう時に役立つのがルーターです。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/29 16:10
CATVの場合、事業者によっては完全無理だったりしないか?
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/29 16:19
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
今日の日付を元に生年月日から年齢を割り出して
年齢で検索をかけてるんだけど

今日の日付をグローバルかリレーションフィールドにすると
索引つけられないんで検索時遅いし
今日の日付を日付フィールドにしてTODAYで全置換するか
計算フィールドにして値をTODAYにすると起動時遅いので
他の方法を考えたいのですが
いい方法ないでしょうか?
データは5万件くらいです
>103
何歳から何歳という検索をさせるのに、一度グローバルフィールドに
値を入れてスクリプトで計算させるようにする。
どういうスクリプトかというと、年齢から逆に、生年月日を指定して
生年月日で検索させるようなスクリプト。

それが面倒であれば、素直にTODAY関数を使い、夜中12時に終了
させて、索引を作り直すためにファイルメーカーProで立ち上げる
作業をさせればいいかと。(ファイルメーカーServer3.x時代に
そんなAppleScriptがサンプルとして入っていたかと思う。)
>>103
>>104さんと同じ発想です。けっこうムリヤリですが…。
索引済みの生年月日を使うしかスピードアップはムリそうなので。
■作ったフィールド
 生年月日 日付 索引設定済
 今日の日付 グローバル 日付
 検索用年齢_開始 グローバル テキスト
 検索用年齢_終了 グローバル テキスト
 検索用日付_最古 グローバル テキスト
 検索用日付_最新 グローバル テキスト
 検索値 グローバル テキスト
■作ったスクリプト
検索値作成
 フィールド設定 今日の日付 status(日付)
 フィールド設定 検索用日付_最古 計算式↓
  case(
  検索用年齢_終了<>"",
  TextToDate(
  NumToText(Year(今日の日付)-検索用年齢_終了-1)&Right(DateToText(今日の日付),6))+1,
  "")
 フィールド設定 検索用日付_最新 計算式↓
  Case(
  検索用年齢_開始 <> "",
  NumToText(Year(今日の日付)-検索用年齢_開始)&Right(DateToText(今日の日付),6),
  "")
106続き:03/01/30 18:09
 フィールド設定 検索値 計算式↓
  Case(
  検索用年齢_開始 <> "" and 検索用年齢_終了 <> "",検索用日付_最古 & ".." & 検索用日付_最新,
  検索用年齢_開始 <> "" and 検索用年齢_終了 = "" ,"<=" & 検索用日付_最新,
  検索用年齢_開始 = "" and 検索用年齢_終了 <> "",">=" & 検索用日付_最古,
  検索用年齢_開始 = "" and 検索用年齢_終了 = "","年齢入れてクレ")
 コピー 選択 検索値
 検索モード
 貼り付け 選択 生年月日
 検索実行
検索用の年齢範囲を入力後、スクリプトで生年月日検索用の値をつくる…という感じ。
たぶんどっかで間違ってるでしょう。
あと、めんどくさいので以上〜以下でしか考えてないし。
※単一年齢だと開始と終了の両方に同じの入力しないとイケナイ…。
107間違えた:03/01/30 18:20
>検索用年齢_開始 グローバル テキスト
>検索用年齢_終了 グローバル テキスト

は両方ともグローバル 数字だった…
104さんと同じだが、単純に生年月日で検索して、条件に合う人だけの
年齢を計算すれば時間短縮になるんじゃネーノ?
109新卒:03/02/02 09:07
私の家業は不動産会社です。
この春、大学を卒業し家業を手伝う事になりました。
そこで賃貸物件をHPで検索できるようにできないか提案した所
父が知り合いの電気屋さんからFileMakerPro6を安く譲ってもらってきました。

しかし使い方がさっぱりです。マニュアルや実用本を読んでもいまいち分かりません。

もし、不動産物件管理検索テンプレートのような物があれば使用したいのですが
どなたか公開している所を知りませんか?
>>109
業者に作ってもらうのが一番でしょう。
WEB関係では、FM6がわかれば作れるって事は無いし。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 21:32
うちの、ボスに売掛金の管理台帳ができなければ、役にたたないと
いわれてしまいました。(泣)
相手先  前月繰越   当月発生(+) 回収(-) 残高
 A    10      100      50    60
 B    10      150      10    150 
 計    20      250      60    210
こんな、感じのものなんですが、表の形式のレイアウトでは、
上記のようには、未熟者で作れませんでした。
どなたか、アイデアを頂ければありがたいのですが。
財務ソフト(なんだか奉行みたいの)では、出来ているんですが、
ぜひ,FMでつくりたいのですけども、やはり難しそうでしょうか?  
112yoyo:03/02/02 21:33
すいません、ちょっとずれてます。
113yoyo:03/02/02 21:47
111-112の者です。補足です。
前月繰越は、先月末の売掛金の未入金の集計
当月発生(+)は当月の売上の集計
回収(-)当月の売掛金の入金の集計
残高   各相手先への売掛金の残高です。
 わかりにくいと思いますので、面度くさかったら、下げ進行で
お願いします。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 23:06
>>109
FM使ってやるのは比較的容易かもしれないが、初心者が急には無理
まして営業用なら、修行する間は業者に任せるべき

>>111
それは当然ポータルを使っているのだろうか?
115yoyo:03/02/02 23:21
>114 さんへ
そうなんです、ポータルを使用すると印刷面で問題が有りまして、
使用していません。(途中で切れてしまいませんでしょうか?)
使用フィールドは以下です。
1.相手先名
2.売上日のフィールド
3.売上高のフィールド
4.ラジオボタンで(未、済)”入金、未入金の判別用”
これ位なんですが、当月発生は、売上高の集計で表示可能ですが、
その他の箇所が表示できないんのです。
お手数おかけします、いつもありがとうございます。
116新卒:03/02/02 23:59
>>110
レスありがとうございます。

業者に頼んだら180万円かかると言われ、もしご存知ならお教えいただこうと思いました。
探しているんですが、もうすでにソフトウェア化されているものしか見つからず、
テンプレートとして用意されている物が見つかりません。

FM6で用意されたテンプレートを使用すればなんとかデータベースもどきは
作れましたので(収支計算用&顧客管理用)、こういったテンプレートを
探しているわけです。
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/03 00:39
>>115
ファイル構成に問題はないか?
元ファイルはどういうレコード処理?
集計ファイルはどういう構成?
1レコードに異なる要素を詰め込むとリレーションで無理がでる

でなければスクリプト処理にする

>>116
FMで都合のいいのはないと思う、それは専門職のネタでもあるし。
htmlとweb公開とCDMLを学習して作るしかないのでは?
本家に行ってヒントを探そう、リンク先にもあるぞ

あとはここに在住の達人に任せる、そいじゃ
118 :03/02/03 04:11
Developerで作成したランタイムアプリは、シェアウェアとして
配布可能なのでしょうか?
120 :03/02/03 04:51
>>119
早々のレスありがとうございます。
ちょっと悩みましたが、やっと「本家」を発見できました。
>>120
どもども、朝早いっすね(夜遅いのか…)。
一応、厨防止のためです。分かりづらくてスマソ
>>116
180万円は今のご時世、ちょっとキツイよね。
最近ファイルメーカーWeb系の本が出たはずだよ。
それで勉強してみたら?
ファイルメーカーWebデータ―ベース講座
http://www.genecom.co.jp/

ZDNetファイルメーカーで商用ウェブサイトを構築する
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0208/26/hj00_filemaker.html
レイアウトを「一覧」(リスト形式)と「伝票」(フォーム形式)で
作ったレコードの「伝票」を印刷しようと
プレビュー表示に切り替えると
ファイルの一番最初のレコードのプレビューが表示されてしまいます。

現在表示している「伝票」をそのままプレビューさせることは
出来ないのでしょうか?
>>123
伝票1枚が1ページに収まっているならば可能です。

■作るフィールド
 レコード番号 グローバル 数字

■作ったスクリプリト
 計算結果を挿入 [選択 ,「レコード番号」, 「status(レコード番号)」]
 プレビューモードに切り替え []
 レコード/検索条件/ページへ移動 [「レコード番号」]


プレビュー後に該当レコード番号分、ページをめくる感じ。
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/04 22:34
>124に付け足し。
5レコードで1枚の伝票とかでも、レコード数が一定であるのならば、
ページへ移動で指定するレコード番号を計算させればいいだけかと。
あと、計算結果を挿入より、フィールド設定で計算式を指定した方が
心持ち高速かと(この場合1回だけの処理なので関係ないけどね)
>>125
ありがとうございます。
スクリプトを作らないと無理なんですね。
早速試してみます。
>>124
早速試してみましたが
スクリプトを実行するとなぜか
ページ 0番 の空白のページが表示されてしまいます。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/05 01:55
ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/0302/03/hj00_filemaker.html
ファイルメーカーPro ユーザーの現場を探る:第1回 横河キューアンドエー「ユーザーサポートシステムでの活用」

129名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/05 01:59
>127
計算結果の挿入を使ってるからでしょ。このステップを使う時は
そのフィールドがスクリプト実行時のレイアウトになければけけない。
>125がいう通り、フィールド設定を使えば、レイアウトになくても
いける。
スクリプトステップの中で全置換とか、コピー、ペースト系は
レイアウトに依存するので注意が必要。
130124:03/02/05 18:19
>>125 >>129
やってしまいました…。訂正サンクスです。

>>127
計算結果の挿入を使った私のミスです。ごめん。
フィールド設定を使ってください…。
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/06 00:37
unlimitedとかdeveloperのアップグレードってモノは何日くらいで来るの?
ファイルメーカーに聞くべし
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 00:47
>>132
ファイルメーカー社ってその辺不親切でさ、「答えない」方針なのよ。
案内書だと「1ヶ月ほどかかるとお考え下さい」って書いてあるんだけど、
まさか実際にはそんなにかかると思えないし。

だいたい、今時うpgrade申し込みがFAXでしかできないの、ナンセンス。
なんか理由でもあるのか?
まさかと思うが、ファイルメーカー社の顧客データベースは
ファイルメーカーで作ってるんじゃないだろうな。
俺のところにはUpグレードのお知らせが全然来ないぞ。
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 01:17
前回upグレードしてないと来ないとか?
メール(普通の「ファイルメーカー Information」)は来るけどね。
>>135
前々回Upグレードしてたのに前回もこなかった。
メールは確かに来るね。宣伝ばかりだけど。
>133
FAXの他電話でもいける(w
Dev申し込んだが、電話して、申込書を郵送してもらって、
振り込んで...電話してから1週間以内にはきたと思う。
あぁ面倒くさ。
>>135
ファイルメーカー社に連絡するよろし。
ほんとに忘れてる可能性が否定できない(w
俺のところにも来なかった。売る気あるのかな?
通常版ならお店でup版を買えるけど、やっぱりDMもした方がいいと思うんだけど。
通常版じゃないならなおさら。

>>137
情報THX!だいたい1週間ね。
「いつか来ますよ」では他部署に説得できないからね…。

アンリミやデベのupgrade手順って、
1.電話orFAXでファイルメーカー社へ連絡→
2.申込書が郵送かFAXで送られてくる→
3.所定の要項を書く→
4.ファイルメーカー社へ郵送かFAXで送る→
5.振り込むorカード決済
6.待つ(w
なのね。1か月ってのはカード決済の場合、認証があるからだと思うけど、それにしても
のんびりし過ぎ、手間かけ過ぎ。
AccessはXPdev版でもweb上のリセラー経由で買ってコンビニで受け取れるのに…。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/13 11:41
今年にはいってFMMLの検索が動かなくなってるよおお(;´Д`)
140103:03/02/13 11:43
>>104-106
条件が年齢と学年で範囲指定と飛び飛びの指定もあったので
かなり複雑になりましたが実装できました

今まで検索に3分以上かかってたのが一瞬になって素敵です
すごく参考になりました
ありがとん
氏名
年齢
都道府県

というデータで
例えば
23〜25歳
東京、埼玉、神奈川、千葉と検索したときに
検索結果のレイアウト上に

東京 10レコード
埼玉 8レコード
神奈川 9レコード
千葉 13レコード

23歳 4レコード
24歳 20レコード
25歳 21レコード

といった感じに表示したいのですが

今は本体データにカウントしたいフィールドの集計とカウントのフィールドを作っておいて
検索時、検索キーワードをキーワード用ファイルのレコードとして保存しておいて
本体データからカウントをフィールド設定で保存して
本体データのヒットカウント用の繰返しグローバルフィールドに
キーワード用のファイルからフィールド設定して…

なんて風にやってますが
カウントしたいフィールドが10近くあることもあり
やたら複雑且つ処理が重いです
何かいい解決法ありますでしょうか
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/13 16:20
>141
カウント用に別のデータベースファイル作って
リレーションとcoount関数でなんとかなると思われ。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 00:34
エクセルみたいな折れ線グラフは作れるのでしょうか?教えてください
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 01:50
>143
Plug-Inがあれば誰でも比較的簡単につくれる。
ttp://www.fsight.co.jp/products/filemate/graph/
根気と知識と天才の閃きがあればファイルメーカーだけでも折れ線グラフが出来るようだ。
ttp://www.briandunning.com/chartmaker/index.shtml
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 08:49
FMって、レコードのエクスポートは出来るようですが、
フィールドのエクスポートって出来るんですかね?
FM5.5proなんですが、もし知っている方いらっしゃいましたらお願いします。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 12:16
>>145
質問!フィールドのエクスポートとはどういう状態のことをさすのでしょうか?
>>140
範囲はともかく、飛び飛びとはえげつない…。
そんなシロモノを実装できたのがスゴイ。
時間も短くなってヨカッタですね。

>>145-146
コレは私もできたらな〜と考えたことがあります。
必要な項目のフィールドを、いちいち作るのではなくて、
すでにあるファイルから持ってこれたらな〜と。
入力用とその計算用、集計用とか一つの項目に対して
複数フィールドがワンセットになってるとなおさらメンドクサイし。
まぁ結局はあきらめて、毎回一から物量してるわけですが…。
>>145
merge形式でエクスポートは出来ない?
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 19:49
>145,>148
フィールド名も一緒に書き出したいってこと?
だったら、>148のいうようにmerge形式で書き出したらフィールド名も
一緒に書き出される。
他にもフィールド名の長さに制限あるけど、DIF形式とか書き出し形式
はいくつもサポートされてるので他のアプリケーションとのデータの
やりとりでは問題ないかと。XMLなんてのも使えるし。
もし、Excelとやりとりしたいっていうんだったら、Excelで直接
ファイルメーカーのファイルを開いてしまうっていうのがてっとり
早いかも。
150147:03/02/14 19:57
なんだ…フィールド名だったのか…。
早とちりしてしもた。
FMのWebコンパニオンについてもここで聞いていいの?
Macユーザなんだけど、Safariだと表示できないのょ…
それって仕様なのかねぇ?
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/14 22:55
>151
えっ、普通に出来てるよ。

...と思ったけど、もしかしてインスタントWeb?って思って試してみたら
JavaScriptエラーでSafariが落ちてしまった(w
だめみたいね。
これを期に(?)CDMLで作り直すとか...
ちょっと本体の設計が古く感じる今日この頃
ファイルメーカーsaever3.0下でファイルメーカーpro4.0で使っているんですが、
クライアント側だけpro6.0にしても問題ないでしょうか?
(severは3.0のままで...)
↑saever→serverでした...。すごいタイプミス。鬱死。
>>154
問題あります。つ〜か、共有ファイルとして認識しません。
3&4の系列と、5&6の系列は別ものですよ。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/20 16:40
スクリプトで検索実行したときに、なにも当たらなかった場合
「この条件に・・・・・ありません」で「検索条件変更」「続行」「キャンセル」
ボタンのついたダイアログが出るじゃないですか、あれって表示させないか、
自動的に続行を選ぶようにできないんですか?
158157:03/02/20 16:41
バージョンは5です
>>157
スクリプトでのエラー処理ONで対処できるよ。
160157:03/02/20 18:10
>>159
ありがと、助かった!!!
154です。ありがとうございました。両方合わせた導入、検討してみます。
しかしserver高(略
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/22 07:22
今までOS9.2でFM3を使ってましたが、
10.2.4への完全移項を気にファイルメーカー6のバージョンアップを考えてます。
動作感とかどうでしょうか?使っている人ん感想をききたいです。
マシンはQS733です
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/22 16:11
>>162
評価版入れてみればわかるだろ
そのくらいしてから聞けよ
164tantei:03/02/22 16:14
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

165名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/22 16:15
>>163
SQLサーバやORACLEより性能はいいの?
それともアホ仕様なの?
>>165
お前SQLサーバやオラクル使ったことあんのか?
それにお前は何がしたいんだ?
やりたい事によってソフトが変えるのが普通だろ?
ポータル内の横列and検索を
普通の検索機能でできるようにして欲しい。
組むのメンドクサイから。
168 :03/02/23 00:08
>>162
つーかその前にインパクトプリンタ使えない時点で
OSX完全移行は無理と思うぞ。
スクリプトでの用紙設定関係のショボさと
ころころ変わるプリンタ周りの仕様も相まって
俺は向こう1年は移行はできないと断言する。
ファイルメーカもOS9打ち切りはプリンタ周りの
体制が整ってからにしないとえらい目にあうぞ。
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 17:06
ファイルメーカーPro ユーザーの現場を探る:
第2回 旅行サイト「旅の素」はヒューマンオペレーターの的確な応対を支援する
ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/0302/20/hj00_filemaker.html
打ち切りといっても次のモデルチェンジまでは売るわけだし、
出る頃にFM持ってないで、既に打ち切られたOS9起動マシン持つ人は
ごく限られるわけだし。

でもな、「Macintosh非対応」って見ると悲しくなるな
ドットもレシートもほしい、何とかしてくれ>エプソン以外
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 22:25
7は文字コード絡みでWin9x系もサポート外となりまつ。
>>157
こんなカンジでもよろしいかと。

エラー処理オン
検索実行
IF Status(エラー)<>0
 メッセージを表示(該当レコードがありません)
ELSE
 レイアウト切替(リスト画面)
END IF

173893:03/02/24 22:17
>>みんな〜
7 に欲しい新機能を書き出そうぜ!
オレは CDML じゃなくて WITANGO 装備!
あと、XOOPS 並のポータルサンプル!
ってことで、ウェブをメインにしる!
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/24 22:41
>173
安心しろ。CDMLはこの先短い命だからな。
マジですごいぞ7。なんといっても...モゴモゴ...
以下自主規制
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/25 02:33
>>174

神様ですか?
7はいつ頃発売ですか?
>>175
時がくればわかるて。しばし待たれよ。
177893:03/02/25 10:11
でもさ、そうやって期待するといつもバカを見るんだよね。
6.5の時も噂どおりにはならなかったしね。
ベータ版は今年のデベロッパーカンファレンスで出るのだろうか。
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/25 16:36
>177
行って報告よろ。
24 - 27 August, 2003 Phoenix, Arizona
今だったらたったの$999
ttp://advisorevents.com/event/CFF0308
179※マネーの虎:03/02/26 02:31
※マネーの虎

【お金に興味ある方は是非・・・!!!】
http://www3.to/vipvipvip
10.2.4 Server Apacheと6.0 Unlimited WSCはコンパチ?
問題出てませんか?
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/28 02:26
【社会】朝鮮総連機関紙が2ちゃん批判★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046366746/l50
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/28 04:31
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/28 19:25
今会社でファイルメーカーを使って、業務日誌を共有してるんだけど、そのデータをpocket pcで閲覧しようと思ったら一旦テキスト(csvとか)に落とすしか方法は無いですかね〜?
またはoutlookにうまくエクスポート出来たらそれでいいんだけど・・・
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/28 22:58
>>183
ファイルメーカーMobile2.1でできるじゃん。
8500円くらい?
あれっ、ファイルメーカーってpalm版だけじゃ無かったでしたっけ?
あるのか・・・
もし、使ってる人いたら使用感とかおしえて〜
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/01 09:50
>180
仲良くやっていけます。
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 00:14
4.1から6.0にアップグレードしたんですけど、
(FAXで申し込み)この商品はユーザー登録カードって
付属しないでいいのが正常でしょうか?
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/02 00:38
カスタマーセンターから購入した場合、申し込んだ時点で登録される。

ttp://www.filemaker.co.jp/support/regist.html
>>188
ありがとうです。
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/03 04:08
>>178
このFILEMAKER DEVELOPER CONFERENCEって一般人がいってもいいの?
日本人ってどのくらい行ってるの?
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/03 20:12
FM Serverを使わずにMySQLをバックエンドのDBに利用出来ませんか?
またその場合の接続方法はなんでしょうか?(ODBC?)
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/04 18:17
>>191
フロントエンドは1台だけ?もし複数台使うとしたら、そのファイルメーカーのデータベース
はどうやって共有するの?って考えたら素直にファイルメーカーServer使ったら?って思うけど。

勿論データをMySQLにおくことは出来る。その時はご想像通りODBC経由。SQLをスクリプト
で実行できる。
193横レスですが:03/03/05 02:28
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 04:46
ファイルメーカーPro ユーザーの現場を探る:
第3回 大量の写真画像をIllustratorで自動配置し、スーパーのチラシを短期間で制作する「エヌティ企画」
ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/0303/04/hj00_filemaker.html
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 11:23
>>192
1つのテーブルが2GBを越えるのでFMServerではスペックが足りない為
バックエンドのDBだけ変えるだけで済まないかな?って思ったのです。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 18:59
FMP6.0を使っていますが、データが重くなってきたので新しいマシンを入れたいと思います。
FMP6.0 は Dual プロセッサに対応しているでしょうか?
Pen4 2.4Ghz と G4 1.25 dualどちらが早いでしょうか?
できれば Mac OS X で作業したいんです。
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 19:03
198bloom:03/03/05 19:16
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 22:27
>>198
これもFMP ですかね?
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 02:12
>>199
そーなの? 
それならFM社のcustomer storiesで取り上げて欲しいものです。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 02:17
>>196
FMSを導入されてはいかがでしょうか?
非同期I/Oとマルチスレッド、RAMキャッシュによる恩恵を期待出来ると思います。

CGのレンダリングなどに比べ、DBはCPU数に比例したパフォーマンスを
得にくいアプリケーションだと聞きますがFMも例外では無いと思います。
ベンチマークした人いたら教えてね。
データを編集すんのにエクスポートして
表計算ソフトで扱ってるんだが
なかなかいいパターンがみつかんない

dbfだとエクセルは何故かセル内のデータを列の幅の文字数までしか保存しないし
1-2-3だと保存範囲を指定しないといけないし、OpenOfficeだと日本語読めないし…
他の形式はフィールド名吐き出さないし

やっぱりmerge使うしかないのか…
mergeエクセル以外で開けないし、区切り形式と読み込み時のセルタイプ決めないといけないのがなぁ
エクセルでの保存時も何かとうるさいし
xls以外全部そうだけど…
>>202
HTMLもけっこう楽。

理想はVBとかで表計算ソフトに書き出すプログラム作って
スクリプトで呼び出せばいいんだけど、
そこまでのスキルはない。
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 17:11
FileMakerPro6 や Server の英語版って、
日本語を扱う関数はつかえますか?
NumToJText とかのことなんですけど。
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 23:56
>>204
FileMaker Serverの英語版は知りませんが、FileMaker Proの英語版には
NumToJTextなんて関数はありません。日本語版で作ったファイルを
英語版で開くには、日本語版の特有な関数(Jのつく関数)を全部排除した
うえでフィールド設定で索引を全て日本語以外にする必要があります。
盲点なのはファイルメーカーの改行記号(Pの反対のやつ)。これも英語版
では違うコードが割り当てられているので、計算式で使っている場合これも
変更しておく必要があります(半角のヲ)。
索引に日本語が使えないので、フィールド内に日本語を入力した場合、検索は
まともに使えないと思った方がいいと思います。
>>203
HTMLは逆にインポート出来ないのが微妙なんだよね
使いやすいんだけど
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 01:41
>>207
下の奴、中身正規品と一緒だろうと、プロモーション用ってことはNFRなわけで。
NFRはNot For Resaleなわけで再販できないんだが...
まぁユーザ登録もできないようなものに7万も出す奴はいなか。
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 11:39
ってか、NFR以前にアップグレード代と合せると
現行バージョンの定価を超えるね(w

>>208
5.5と6.0には登録カードがついてたような記憶が。
それとも、NFRじゃないのか……?
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/aomori/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 20:31
>202 ××××.mergeを××××.csvに書き換えたら手間が省けないかってネタかあ〜
カスタムダイアログ使えNEEEEEEE

レイアウトをそのままダイアログ化してくれよ…
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 01:01
>212
はぁ?それだったら素直にレイアウト作れよ。
使い方が悪いんだよ。
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/13 14:51
デジタルキャンパス・キャンペーンパック 500本限定
ファイルメーカーPro 6+ファイルメーカー Mobile for i-mode(+各種テンプレート・・これは想像)
Mac版・Win版ともに35,000円(なんだハイブリッド版じゃないのかよ)
ttp://www.filemaker.co.jp/promos/digital_campus.html
ご購入対象者
本キャンペーンパックは、教育・研修や啓蒙促進のために提供されるものであり、以下の人々をご購入対象者としています。
a)文部科学省や厚生労働省認可の教育機関*の生徒・学生・教職員
(* 幼稚園、小学校、中学校、高等学校、高等専門学校、短期大学、大学、専修学校、盲学校、聾学校、養護学校、各種学校)
b)学習塾、予備校、職業訓練学校、パソコン/セミナー教室の生徒・学生・教職員
c)企業や団体にて教育・研修を施したり受けたりする社員・職員
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/13 15:31
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
216山崎渉:03/03/13 16:23
(^^)
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
218悪徳:03/03/15 22:13
広告は止めれ
>>174
ウェブ強化も良いんだけど
マルチスレッドは当然ながら
マルチ CPU for PowerPC 対応も欲しいところ
どうっすか?
>>213
仕方なくレイアウトで誤魔化してるけどね

自由なダイアログ使えた方が便利なことは多々あるじゃん

アプローチにはついてんだよなぁレイアウトのダイアログ化機能
ほすぃ
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 23:35
SUM関数は繰り返しフィールドの合計しかできないんだけど
繰り返しフィールドでないフィールドに格納されているレコードの合計値はどうやって求めるんですか?
222 :03/03/25 09:14
>>221
ん?質問の意味がわかりにくいが、
同じレコードのフィールドだと、○フィールド+□フィールド+△フィールド
で求められるんじゃないかと。
違うレコードの同フィールドの合計は、リレーションですな。
または集計か。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/25 11:46
質問です
スクリプトからファイルを開くとき、パスワードを自動的に
入力させる方法ってないでしょうか?
224223:03/03/25 11:47
Pro 5です
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/25 14:28
スクリプトでレコードの終わりまでループさせるにはどうしたらいいんですか?
226 :03/03/25 20:58
>>223
パスワードを自動的に入力するとは?
パスワードを入力しなくて済む方法のことですか?

>>225
Loopスクリプトの中に次のレコードへ移動を入れていると思うが、
そのオプションの中に「最後まできたら終了」ってのがあります。
>>223
スクリプトを実行するファイルを「hoge」パスワードで開くと、
そこから「開く」スクリプトで開かれるファイルはすべて
「hoge」パスワードで開かれる。
で、次バージョンはどうなの?
真バージョン発売age
230名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/04 09:02
質問します。
WindowsXPでファイルメーカーVer5.0は動きますか?
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/04 10:27
オフィシャルには5.5からだったと思うけど、問題なかったと思う。
3.0も大丈夫。
オレ自身は2000で5.5なんで細かくは解らんが、致命的な奇行は聞かない。
>>231
ありがとう、安心しました。
これでXPにVerUPできます。本当はファイルメーカもVerUpしたいんだけどw
233写真で困ったさん:03/04/07 15:47
ファイルメーカー5でデジカメの写真の整理をしたら張り付けたオブジェクト
写真を選んでプリントにしたい写真だけフォトショップに書き出したいのですが
オブジェクトは書き出しできませんというメッセージになってしまいます。
全部カットアンドペーストではやってられません!誰か良い方法を教えて下さい
お願いします。
もう一つオブジェクトフィールドを用意して、そっちに
ピクチャではなくオブジェクトとして画像ファイルを追加しておけば
ファイルメーカーからダブルクリックでひらけるけど
これじゃダメかな
表示用も開く用も両方リンクでやってればそんなに重くならないし
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/08 17:56
ファイルAとファイルBがありまして、
ファイルAの例えば氏名フィールドで検索すると
同時にファイルBの氏名フィールドも検索できて
該当ファイルの該当レコードを表示する、といったかんじにできますか?
236写真で困ったさん:03/04/08 18:13
お答えありがとうございます!
オブジェクトとして張り付けて元のJPGファイルを消してしまったので何とか
張り付けた画像をフォトショップで開けるファイルにしたいのです。
よろしくお願いします
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/08 18:42
>235
グローバルフィールドとスクリプト使う。
でも、そもそもAとBファイルに氏名の関連性はないのか?
リレーションしてないの?
238235:03/04/08 18:50
リレーションはしてますが、検索で出したいんです。
もう少し詳しく教えてください。
239237:03/04/08 21:38
>238
サンプル作ってみたけど(FM6)
http://202.212.144.75/saba/hoge00531_20030408213701.zip


ポイントは検索条件(引数)の他ファイルへの受け渡し
AとBに引数を受け取るグローバルフィールドと
リレーションを張るためだけの計算フィールド(1を入力しておく)を作っておく。

で検索条件を渡すほう(メイン?)には
これまたリレーションを張るだけの計算フィールド(1を入力しておく)作っておく

検索入力するほうのスクリプトは
ダイアログにて条件入力(グローバルフィールド)
そのグローバルフィールドの値を
AおよびBへリレーションで各々の引数グローバルフィールドへ代入するフィールド設定を行う。
あとはA,Bファイルの検索スクリプトを実行するだけ。
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/09 17:53
>>235
データベースの設計が悪い。
その時点でアウト。何やっても無駄。
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/10 03:03
ジェネコムとバルーンヘルプ、ファイルメーカーセミナーを開催
ジェネコムとバルーンヘルプは、ファイルメーカーProの技術習得を目的とした
講習会 第3回「FM-Tech」の受講者募集を開始した。ファイルメーカーも協賛する。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0304/09/nj00_fmtech.html
242237:03/04/10 16:13
あれ?反応なしかい。教え甲斐無いねえ
243235:03/04/10 20:50
こんばんわ。
有り難う御座います。まだ試してません。。
やってみてまた報告いたします。
ほんと有り難う御座いました☆
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/11 10:53
最近やたらと雑誌広告出ているね
ファイルメーカー使っている有名人なんかいるのかな?
245あやこ:03/04/11 22:48
FM6.0を使っています。初心者です。1つのフィールドだけがことなるレコードが存在します。
繰り返しフィールドか何かで1つのレコードにまとめるにはどうしたらよいですか?
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/11 23:52
>245
>1つのフィールドだけがことなるレコードが存在します。
スイマセン、この意味がわからないのですが、、
とあるフィールドに全部同じ内容が入力されているハズのなのに
1レコードだけ違う内容が入力されてる
ってことですか?
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/12 02:19
ファイルメーカーっていい感じだけど、元々マックのソフトだからか、
マック版の方が良くできてるんだよね。
248sage:03/04/12 18:27
新mac板から流れです・・



どなたか助けて欲しいんですけど・・・

スクリプトによる「メール送信」のあと、スクリプトによる「URL開く」が効かなくなります。
(メール送信前にはちゃんと開くのに、後だとアクセスできない=ファイル無い旨のメッセージが出る→ブラウザ上でなくFM上で)
そしてアプリケーション再起動でまた開くようになる・・・・何故??

v5.5winで、プラットフォームはwin2000
メーラはo.express
メール作成の値はすべてフィールド
URLは相対パスで(ランタイム用)スクリプト中に書いてもフィールドから取っても結果は同じでした。
マクでユドラんときはこんなことなかったんだけどなぁ・・・
>>235
2つのファイルをマージした方がいいのでは
無駄な労力を持続的につぎ込むより、よほどマシだと思うが

なんか理由があるんだろうな
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 18:27
>>244
小平桂子ソネット
ソ、ソネット!?
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 22:12
 現金出納帳の前月繰越のフィールドはどういう計算式になりますか?
               
        前月繰越  20(これです!!)
 日付  入金  出金  残高
 1/1   10       30
 1/2   30       80 
 1/3 10 70
    計 40 10 残70


 

どうかよろしくお願いします。
253ぴょ:03/04/14 22:15
ごめんずれずれです。
出金が1/3に10
前月繰越プラス入金計マイナス出金=残高です。
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/14 22:21
>>245
ポータル。
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 20:50
アクセスと使い勝手含めてどちらの方がいいですか?
企業ではファイルメーカ−の方が使われてると聴くけど実際どうなのだろう?
>>256
お試し版を使ってみれ
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 22:41
>>256
>アクセスと使い勝手含めてどちらの方がいいですか?
アクセスの方がいいよ。
ファイルメーカーって会社はアップルが会社分割した完全子会社だよ。
>>258
??
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 23:30
http://www.filemaker.co.jp/company/index.html
FileMaker, Inc.
所在地 :米国カリフォルニア州サンタクララ
設立年度 : 1987年
代表者: 社長 ドミニーク P. グピール(Dominique P. Goupil)
業務内容 : パーソナルコンピュータ用パッケージソフトウエアの開発/販売
株主: 米国Apple Computer, Inc.(100%出資)
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 23:31
ファイルメーカーはアップルがウィンドウズユーザーからぼったくるための会社だ。
ショートカットキーもマックで使いやすいようにできてる。
ウィンドウズならアクセスだね。
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 23:53
winはアクセス、マックはFM
とかの糞レスはおいといて

>256
実際どういう感じに使いたいの?
>>260
そんなことはわかっとる。

どう考えてもwinの方が売れてると思うんだけど。
264 :03/04/16 17:47
>>263
Win のシェアが高いから
Win の方が売れてるに決まってるだろ
そんなことわざわざ発表して何がオモロイ?
265256:03/04/16 23:28
皆様レスありがとうございます。

>>262
私はデータベースソフト自体触るの初めてです.
中小企業で働いているのですが
以前から上司たちが在庫管理や休日管理、顧客管理等を
電子書類化したがっていたのです。
そこで若い人に任せるというような感じで私の元になだれ込んできました.
特化されたソフトもいくつか出ているようですが(会計専用や在庫管理専用)
全体的に扱えるデータベースソフトとしてアクセスとファイルメーカに絞ってみました.
ただファイルメーカは少し割高かなと思うところです.
その分使い勝手でカバーできれば良いとは思うのですが…
OSはXPで使っていく事になると思います。
これから覚える事たくさんあるんでしょうねぇ.…
平均年齢かなり高いのでみんな私にふってくるんだろうなぁ…
266あぼーん:03/04/16 23:36
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/16 23:49
>>265
DBが初めてなら、たぶん、最初は設計ミスをする
FMは適当に作っていけるから捨てるチャンスを失う人が多いけど
捨てる勇気も必要

なんか別の用途で覚えながら練習した方がいい
デザインや細部に凝るのは後にしとけよ
とにかく、一発目や2発目のDBをそのまま完成させようとしないこと
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/16 23:52
>267
同意
顧客管理程度をきちんとできるようになることだね。とりあえず。
初めての人はファイルメーカーは取っつきやすいと思うよ。
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/16 23:57
>268
まったくその通り。
中身をきちんと検討できれば、どっち使っても大丈夫だと
思います。
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:03/04/17 00:11
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/17 00:34
ファイルメーカーはお試し版があるので
本でも買ってとりあえず使ってみては?
http://www.filemaker.co.jp/
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/17 04:21
>>268
>初めての人はファイルメーカーは取っつきやすいと思うよ。
そうなんだよね。さすがアップルって思ったよ。
アップルはファイルメーカー作ってた会社を買収したんでしょう。
275山崎渉:03/04/17 11:30
(^^)
276age:03/04/17 20:05
なんでこんなに下がるの
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/18 02:01
>>191-192
MySQLとFMを共有したいと思って検索してたら当たったんですけど、
もうすこし詳しく教えていただけないでしょうか?

FMでODBCデータソースを開く、という方法しか思いつかないんですが、
これだとFMで加工してもMySQLで反映されないんですよね・・・。
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/18 02:21
>>274
>アップルはファイルメーカー作ってた会社を買収したんでしょう。
ファイルメーカーはアップルから独立したんだけど。
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 02:14
WebサーバーコネクタとW2k+Unlimited 6.0の組み合わせで
ショッピングカートや顧客管理なんかしてみたいんだけど、安定運用って可能?
>>280
できるよ、安定してるし。
でも、db がマルチスレッドになればもっと良いんだけどね。
v7 で対応するから、待ってても悪くない。
282(´д`;)ハァハァ :03/04/20 05:49
283動画直リン:03/04/20 06:38
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 10:47
>>281

アクセスがイパ〜イ来た時に備えて、Webサーバ部分を複数台に
分けたいんですが、複数のFMProのWebサーバが、一つのデータベース
(FMPro自身でも、外部でも構いません)を共有する事って出来ますか?
例えば会員情報とかを蓄えておくデータベースは当然一つでないと困ると思うので。
285281じゃないけど:03/04/21 00:12
>>284
もちろん出来るけど、複数台にする必要があるのはWebサーバではなくて
Unlimitedの方ですよ。
Webサーバは1日5万や10万のアクセスは全然だいじょうぶ。
IISの場合は別の理由で安定運用させるのに労力使うけど。(笑)
286281:03/04/21 15:43
>>284
>>285
そだね、ウェブサーバは Win じゃなくても
Linux で十分なんじゃないかなぁ。
287281:03/04/21 15:51
私からも質問です。
あるプラグインを利用したテンプレートをシェアウェア
で販売したいんだけど
そのプラグイン側の著作権って問われないのでしょうか?
販売目的のテンプレートはそのプラグインがなければ動
きません。
あと、テンプレートを正常に動かす場合、プラグインの
開発元からそのプラグインを購入する必要があります。
どうですか???
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/21 16:00
>>287
プラグインによるってのが答えだな。
普通は売った数だけライセンスがいる。
290281:03/04/21 22:19
>>289
ゴメン、書き忘れたんですけど・・・
そのシェアウェアを正しく動作させるには
ユーザーは開発元から別途プラグインを購
入して自分でインストールする必要があり
ます。
私が販売したいシェアウェアにはプラグイ
ンは同梱されません。
この場合でも私はライセンスを払う必要が
あるのでしょうか?
291はげじい:03/04/21 22:25
>>291
シェアウエアの販売元または開発元に聞くがよろしいのぉ。
こういうのはケースバイケースじゃのぉ。
シェアウエアはなんと言うやつじゃ。言うてみぃ。
292はげじい恥:03/04/21 22:29
>>291 正 >>290
293281:03/04/21 23:04
>>291
そうですね、プラグインの開発元に聞いてみます。
どうもでした。
294bloom:03/04/21 23:05
>>290
それならライセンス払う必要無しじゃないでしょうか?
でも、客が迷う要素ありまくりジャネ?
プラグインは我がだけで使うならいいんだけど、
外部に出すときに困るんだよなぁ

クライアントから簡易的なものを作ってくれって頼まれて
FMを選んで死に目を何度か見たよ…

結局我がだけで使う以外はアクセスのがいいね…
297281:03/04/22 20:13
開発元に聞いたところ、オッケーでした。
ご意見ありがとうございました。

今凄く欲しいプラグイン・・・
Mozillaみたいなオープンソースウェブブラウザを
ベースに作ったファイルメーカー用プラグイン!
ファイルメーカーのレイアウト上にブラウザを置
きたい!
これって無理なの?
298bloom:03/04/22 20:19
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/23 09:41
うーむ、クロス集計方法はいくつかあるけど
これが決定版だ!ってやつがなかなか

オシシメある?
300どん:03/04/23 13:59
>unicodeutilitiesLib
appleのhpからJ-CarbonLib 1.6.smiを落とすといいらしい。
最近のファイルメーカーって、ワークシートみたいな画面のとき、エクセル同様の編集コマンドが使用できるの?
昔コピペすらやりづらくて苦労したんだけど。

ドラッグや範囲を指定してのペーストでセル中の数字を増やしながらコピーしたりさ。
>ドラッグや範囲を指定してのペーストでセル中の数字を増やしながらコピーしたりさ。

むりぽ

単純なコピペなら、レイアウト画面でフィールドの設定を「(カーソルin時)全て選択」に
してからやればいいと思うが。TabとCtrl+矢印で移動しながらね。
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/24 03:04
WEBサーバコネクタ以外にWEBサーバとファイルメーカーをつなげる方法はないんですかね?
304bloom:03/04/24 04:25
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/24 04:28
>>297

なぜプラグインである必要があるのでしょう????
ブラウザはいぱ〜いタダで手に入りますよ。
306aas:03/04/25 14:07
ふ〜ん
ここのサポートは糞だな
なにもわかってない
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 13:11
ファイルメーカーで体表面積の計算をさせたいのですが、
指数計算はできるのでしょうか?
例えば体重(kg)の0.425乗とかはどう計算させるのでしょうか?
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 14:33
体重フィールドがあったとして
計算フィールドで「体重^0.425」
で計算しちゃいかんの?
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 14:52
あ!" ^ "はそういう計算記号でしたか。ありがとうございます。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 22:38
Winのウィンドウ形式を変えて欲しい
マジで使いにくくてかっこ悪い
ウィンドウ自体が制御できないだけに
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/27 00:27
.fmjファイルをExcelで読めるようにするには、SYLKファイルに
するしかないのか??
なんで?
好きなのでやればいいじゃん
csvとかtabとか。
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/01 08:32
すいません、インストール後実行しようとするとタイトルだけ出てそれっきりになるんですが…
環境は Pro 6,celelon1.8G,win2000sp3,256mです。直前に5をアンインストールしたのがいけないんだろうか?
その後winを修復インストールしようとすると「インストールが終わっていないソフトが検出されました」で
先に進みません。どーしたらいいんですかね…
315名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/03 15:50
質問があるのですが…
Aファイル= 顧客マスター(顧客名や住所、TELなど)
Bファイル= データ閲覧、確認ファイル
BをユーザコードでAとリレーションの定義をおこない、
BファイルにルックアップでAファイルのTELなどの確認やデータの更新したいのですが、
ルックアップで持ってきたAのTEL番号をBのフィールド上で変更した場合
自動的にAに反映させる方法はありますでしょうか?
なにとぞよろしくお願いします。
316動画直リン:03/05/03 17:14
317351:03/05/03 22:48
関連フィールド直接参照で解決できました。
まだまだ修行がたりないです(;;
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/09 12:38
ポータルのレコードの参照ってどうやるの?
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/09 13:08
>>318
>ポータルのレコードの参照ってどうやるの?
これはポータルの基本的な使い方の質問??
320動画直リン:03/05/09 13:14
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/12 23:38
FM-Server5.5を使用してネットワークで共有したいのです、サーバーに試用版を入れ、
「ファイル」ー「共有設定」−「コンパニオン共有設定」で、
RemoteDataAccessコンパニオンをチェック(ON)して使っておりますが、
この設定で使う方法でいいのでしょうか?

「共有ファイルを開く」でみると、LocalDataAccessでもどちらでも使えるので、どっちがどうなのかなと。
RemoteもLocalもオフでいい。
それらが必要なのは例えばAccessとかとODBC経由でデータを共有する場合。
コンパニオンの設定は不要(「共有」でマルチユーザにチェックを入れるのみ)。
あとはマニュアル参照。




だと思うけど、ごめん、FM-Serverは使ったこと無いから違うかも。
323321:03/05/13 10:30
>>322さん

あ、確かにどっちもオフでもいいですねー

ということは、あれは、Server版を入れないでも、FMだけで簡易的に共有環境ができる
プラグインだという認識でよさそうですね。
ありがとうございます。
>>323
>>322はそんなこといってないよ...。
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/14 00:29
え?

FMはふつーにファイル共有できるが?
Serverは本格的に(10クライアント以上)で使用する場合などだよ
326321:03/05/14 01:05
そうです、クライアントが多いのでServerを入れるのを前提に聞いてみました。
紛らわしいことを書いてすみません。

評価版のマニュアルにはあまり詳しく書かれていなかったようなので。
322さんのレスで十分納得のいくものでした。

そろそろファイルメーカーPro7の情報って無いの?
328dong:03/05/14 10:06
オブジェクトフィールドにMicrosoft Word文書を挿入しようとすると
”ファイルメーカーProは実行できません。OLE (0x80004002)のエラーです。”という
メッセージが表示され、挿入ができません。
Word文書を挿入する方法を教えてください。

尚、Wordは2000とXP、FMPは5、5.5、6で行いましたが、
いずれの組合せでも同様のエラーが出ました。
OSはWin98secです。

以上宜しくお願い致します。
>>327
8月にFileMakerデベロッパーカンファレンスが行われるらしいから
そこで色々な発表があると思う。
劇的に変わってたらいいなあ〜
自分が戸惑わないで済むぐらいに・・・
>>328
俺も最初出来なかったが、リンクにチェックを入れたら出来たよ。

ちなみに
エラーメッセージ

Microsoft OLE DB Service Components (0x80004002)
インターフェースがサポートされていません
だそうです。
331名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/14 10:37
332bloom:03/05/14 11:14
333dong:03/05/14 12:31
ご回答ありがとうございます。

申し訳ないのですが、初回投稿時の内容に説明が不足していて、
再度お尋します。
前提として、
1 ファイルメーカーからWord文書を作成したい
2 各レコードに別々のWord文書を管理したい
3 ファイルメーカーからWordの画面(アイコンではない)をブラウズ、プレビューモードの時に
  Wordが挿入されているオブジェクトフィールドをダブルクリックしなくても
 (つまりWordをアクティブにすることなく)閲覧したい。
という条件があります。
リンクにチェックを入れる方法は上記の1、2の条件に満たすことができません。

”インターフェイスがサポートされていない”というのは上記の条件が
満たせないということなのでしょうか?

もし、解決方法があれば教えてください。
>>333
なんとなくやりたいことはわかった。
けど、出来ないね〜。エクセルファイルだとそれらしいことが出来るんだけど。
すみません、解決方法ワカンネです。
でも、ファイルメーカーじゃワードの代わりにはならない?
細かいところの設定までしたいのかな?
335dong:03/05/14 15:52
名無しさん@そうだ選挙にいこうさん度々ありがとうございます。

ワカンネですか、面白かったです。

Word挿入の目的は自由なテキストと画像の配置です。
確かにエクセルだとできますよね、Wordに固執している理由は
エクセルは表計算ソフト、Wordはワープロソフトというつまらない固定概念からです。
余談ですが以前エクセルにWordを挿入して、そのエクセルをまたFMPに挿入できるか
試したところできたのでこれでも良いのですが、やはり直接Wordを挿入
できるにこしたことはないので、ここに投稿させて頂きました。

続、解答求むです。宜しくお願い致します。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/14 19:25
>>335
え〜と...ファイルメーカーはデータベースソフトというつまらない固定概念はないですか?
ファイル管理はエクスプローラーがするものという固定観念もないんですね...
338名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/14 23:06
おれは
Wordを多用する人の気持ちがわからない
そもそもあれは
339_:03/05/14 23:07
>>337-338
気持ちはわかる
でも何故OLEがWordでは出来ないんだろ?
そっちの方が気になる罠
341名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/15 22:25
>>335
KACISのキャビネットじゃダメなのか。C/S版は高いけど。
dongちゃんのメールアドレスわかっちゃった(w
343名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/16 00:18
>342
。。たぶん結構わかる人いるかもネ
344動画直リン:03/05/16 01:14
345_:03/05/16 01:52
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/17 00:29
>>335
ホントだ。ExcelとPowerPointはオブジェクトフィールドに
表示できるけど、Wordが表示できない。
何でだロー?
347動画直リン:03/05/17 01:12
348名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/17 01:53
>>327
MACはosx専用、WINはどれでも可なんだろうね
こういうのはもうクリアしてくれるといいな

データの分離、関数スクリプトの変数処理、ウィンドウの制御
フィールドの移動方法、スクリプトの起動と位置情報
349327:03/05/17 10:33
聞くだけというのも何なので自分でも情報を探してみたが、新しいものではないけど(もしかしたらガイシュツかも)、
http://www.key-planning.co.jp/conference/2002/020815_2.html
が参考になった。
個人的には、1ファイル複数テーブルへの構造変化が一番大きいような気がする。
(現在は6を5.xでも開けるが、おそらく、7を6で開くとはできなくなる。)
それとリレーションが完全一致でなくても関連づけできるというのはちと魅力的。
350名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/17 11:38
複数テーブルってのは、繰り返しフィールドをちゃんとした
独立したレコードにしたような感じと思っていいですか?
351327:03/05/17 12:55
>>350
>複数テーブルってのは、繰り返しフィールドをちゃんとした
>独立したレコードにしたような感じと思っていいですか?

まあ、そういう言い方もできると思うけど、今、複数ファイルをリレーションで
関連づけているのをすべて同一ファイル上でやるというイメージだと思う。
ファイルというのは、もちろんOS上のファイルのこと。
言ってみればAccessのようなもの(と言ってもAccessを知らないと分からないか)。

簡単な例では、従来なら売上伝票.fp5と売上明細.fp5をリレーションで組んでいる
データベースを、売上.fp7とかの1ファイルで管理し、その中に売上伝票と売上明
細というテーブルが存在するといった構造だと想像します(あくまで想像)。
352前駄:03/05/17 15:30
前から云われてるけど、ロジックとデータの分離も
v7 で実装されるよね???
テンプレ開発してるけど、アップグレードとかでき
ないじゃん。

あと、CDML -> XSLT の激簡単移行ツール見たいな
のがあれば最高!

(マルチスレッド化は今にもしてほしいくらいだ!)
投稿者に全部出すつもりなのかな?
354FM初心者:03/05/18 14:05
現在FMP5.5を使用していますが、テキストフィールド内の「文字列の検索」は不可能なのでしょうか? 
HyperCardやClarisWorks-DBでは可能なのですが、FMP5.5ではレコードを検索するのみで文字列が出てきません。
検索方法において何か方法があるのでしょうか?ご存知の方ご教示ください。
また、FMP6.0では「文字列の検索」はHyperCardやClarisWorks-DB同様に可能なのでしょうか?
可能になるのであればUpgradeも考えたいのですが、お詳しい方ご教示ください。
よろしくお願いします。
ファイルメーカーPro5.5は、XPに対応してますか?
356355:03/05/18 14:39
age忘れました。
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/18 15:09
5.0と 5.5
ほぼ問題なくXPで使える
358bloom:03/05/18 15:12
359名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/18 15:19
>>354
6からそう唱ってはいるけど、それが求めている機能なのかは?
http://www.filemaker.co.jp/products/fmp6_home5.html#home5_1
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/18 15:22
>>353

さっそく誤動作している 困ったもんだ
361名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/18 16:01
マック版3.0の頃から使ってて、
この前WINDOWS用のFMP6.0をXPに入れたんだけど、
起動するのにすごく時間がかかりまつ。
フォントの読み込みがのろのろ……で、5分ぐらい待ってないと、
起動完了しません。
どこかいじったら早くなるんでしょうか?
>>353
>投稿者に全部出すつもりなのかな?

何を?
>>361
すぐ起動するぞ。
フォントの読み込みは初回起動かフォント追加変更時のみのはずだが。
アクセス権がUserになっているとか、搭載メモリが少ないとか?
ま、PCを速いのに買い換えるのが一番手っ取り早いと思うけど・・・。
何かネットワークを見に行ってるとか。
365名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/18 23:58
>>361

フォントキャッシュのクリアとか。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
>>365
それは、Windows98/Meでしょ。
一時、顧客先で頻発した。
367361:03/05/19 10:50
>>363,364,365,366
みなさま、ありがとうございました。
WINにまだ不慣れなものでアドバイスすごく助かりました。
結果的には366さんのツッコミもありましたが、
365さんのフォントキャッシュのクリアが有効でした。
教えてもらったサイトの手順通りにやったら、
二回目以降の起動が一瞬で終わるようになりました。

>>363
PenIII-700MHzで368MBでした。
メモリが少ないかなと思いますが、FMP6を使うのには問題ないですよね?
そんなに大規模なことするわけではないですので。

>>364
パケットをモニタしてたんですが、その気配はありませんでした。

教えていただいたことを試していくうちに、
ちょっとだけですけど、Windowsのことに詳しくなったかな、という気がいたしました。
本当にありがとうございました。
368bloom:03/05/19 11:12
データの分離は不明だが、ファイル形式が変わることは確からしい。
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/19 15:40
>>369
データの分離は不明なの?
まずいなあ、それを一番期待してるのに・・・・
371私のお金が増えている:03/05/19 15:50

私は消費者の味方です。
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/mail.htm
ホームページにバナーを貼るだけでOK
ビジネスパートナー募集中。
キャッシュバック制度
あなたの口座にお金が増えるシステム
バナーを貼り、契約完了後に、1件に付き
4000円を差し上げます。
お金を増やしたいパートナーを募集中
サイト名「クーポン屋」
372369:03/05/19 18:14
>>370
自分の話した人が「そういう話しは聞いてない」と言っていたから、
望みがないわけじゃないと思うけど。
ほとんど書き直しらしいから、そんぐらい実装してもよさそうだけどね。
>>370
>データの分離は不明なの?

データの分離って何ですか?
374名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/20 09:50
ガイシュツでしたらすみません。WEBコンパニオンを利用した場合ルックアップ機能
は無効化されてしまうのでしょうか?
     このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ  
376名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/20 16:17
はじめまして皆様。
教えていただきたいことがあって、初書き込みします。

現在ファイルメーカー6を利用してユーザーインターフェースを作っています。
ユーザーはファイルメーカーに対して入力し、それを一定期間で手動でCSVにエクスポートして、
履歴サーバーに持っていくような内容で作りこみをしております。

ところが、ファイルメーカーは1フィールドに対して改行入りのテキストを許してしまうんです。
これだとCSVで書き出したときに垂直TAB(0x0BH)が入ってしまい、よろしくありません・・・
どなたか回避策をご存知の方はご教授いただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

ちなみに履歴サーバーは特殊なサーバーでして、CSVしか許してくれません。
ユーザーはファイルメーカーを使うことは決定事項で変更出来ませぬ。
ユーザーはパソコンの上級者というわけでもなく必ず改行が入ってしまうことが推測出来ます。
TAB以外にENTERで次のフィールドに移るようにするか、ENTERが押下されても無視する、
もしくは別な方法でもかまわないのでなんとか実現できればなぁ。と、考えております。
>>376
もう答えは出てると思うけど・・・・
改行禁止にするか、キーボードでEnter制御するかしかないんじゃないかな。
>>376
>一定期間で手動でCSVにエクスポートして

の部分をスクリプトにして
書き出す前に改行消す処理を入れればいいだけでは?
substituteとか。

件数が多いとかフィールドが多いとかで遅くなるのはイヤ、という
場合は徹底的にEnterを入力させないようにする。
→キーボードからテンキーでない方のEnter取っちゃう。
>>373
データとインターフェースを分けることでつ
380376:03/05/21 14:53
すばやい返答ありがとうございます。

>>377
改行禁止という設定があるんでしょうか?
ヘルプを見てみたりしたんですが、実現方法がわからず・・・
よろしければ教えてはいただけないでしょうか?

>>378
スクリプトでの出力も考えたのですが、元のデータに改行を入れられるという時点で
根本的な解決としては認められず、仕様として認められませんでした。
それともうひとつ理由がありまして。
フィールドに入力値の自動化をさせているわけですが、そこに修正日が入ってるんです。
修正を加えた履歴を残すということで。
スクリプトで全フィールドを舐めて修正をかけるとそこの日付がスクリプトを実行した日
で統一されてしまうんですよね。
私も気持ち的にエンターキーをぶち抜きたい衝動にかられました・・・
が、ユーザー様のマシンをいじるわけにも行かず。ほかのソフトも使うPC達なので
Enterキーが無いと困るだろうと自分を抑えてみました(^^;

なんとか良い解決策を見つけたいところです・・・。よろしくお願いいたします。
381378:03/05/21 15:29
>>380
なるほど。改行を入力できること自体が×と…。
入ってしまった改行を消しゃイイと考えてました。
キーボード抜くのは最終手段ですが、
ひとまず入力制限をかけるのがイイと思います。

フィールド設定時に計算式で制限して
 not PatternCount(該当するフィールド名, "¶" )
とでも入れておいて、後は
 制限値を無視した入力禁止〜
 制限値以外の入力時にメッセージ表示〜(適当なメッセージ)
とすればイイかと…。

日本語変換の確定にenter何回も押す人いるし、
入れるなって言ってもムリですよね…。
382s:03/05/21 16:38
>>380
>元のデータに改行を入れられるという時点で根本的な解決としては認められず、
>仕様として認められませんでした。
想像ですが、その瞬間380さんは、拳を握りしめて、心の中でこう絶叫されたのですね。。
『認めるも認めないも、そもそも、そういう仕様のアプリケーション(ファイルメーカ)を
使うと決定したのは、ほかならぬあんたやろ!このアホが!』

冗談はさておき「元のデータに改行を入れられる事」に何の問題があるのでしょう?
>>380
その入力用ファイルの起動時、終了時、入力画面からの移動時…等々に
フィールド内の改行を消すスクリプトを起動すればいいのでは?
とりあえず、ver7でも修正アップデート版でもいいから
エクスポート時にフィールドを複数選択できるようにしてくれええええ

いちいち、一個ずつプチプチ押してらんねーよヽ(`Д´)ノ
>>380
環境がわからないけど、キーボード拡張ソフト使ったらどうですか?
それか、381さんが書いている方法をとるか・・・
でも改行が当たり前になってる人だと、慣れるまでダイアログが
何回も出て使うのが嫌になる可能性もありますが。
386名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/21 23:30
自分がよく使う手は、レコードからスクリプト使わないとでれない
状況、そのとき補正、だから日付も大丈夫では?

そもそも補正前と補正後のフィールド2つ作っておくってのは?
書き出しなら容量も関係ないし、ムリにきれいなDB作ることもないような
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/21 23:49
388山崎渉:03/05/22 01:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>379
>データとインターフェースを分けることでつ

1ファイル=複数テーブルが前提と仮定すると、レイアウトはファイルに従属するが
テーブルには従属しないだろうと思われますが。
どのテーブルのフィールドとも関連を持たないフィールドをレイアウト上に作れるか
どうかは分からないけどね。現在のグローバルフィールドをファイル従属(テーブル
従属ではなく)にするという手はあるかも。
>>384
>いちいち、一個ずつプチプチ押してらんねーよヽ(`Д´)ノ

それと、エクスポート時のフィールド順を変えようとするとき、フィールドが沢山
あると順番替えが非常にめんどう。あれも何とかしてほしい。
391名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/22 10:04
>>384>>390 同意
出来たらアクセスみたいにテーブルリンクの方法が出来たら
良いんだけどね。
393376n380:03/05/22 20:20
またも素早い回答ありがとうございます。返事が遅い自分が恥ずかしい(>_<)

>>378 さんの >>381
おぉ、計算式で制限、その関数をNotで使うんですね、なるほど、盲点でした。
関数の一覧は見てたはずなのに・・・お恥ずかしい。

>>382
えぇ、握り締めてました(笑)。「元のデータに改行を入れられる事」の問題なのですが、
プログラマをしていると、仕様(に口うるさい)マンセー上司っていうのがいるんですよ。
たとえば私が、「何の問題が?」と聞くと、きっとこう答えるでしょう。
「フィールド完全一致検索をしたときにマッチしない可能性はないのか?」
「印刷の時に改行分ずれないのか?」
「現在のFMなら大丈夫?次のバージョンでも大丈夫な補償は?」
と、いろいろ言われそうだったので一言答えました。「わかりました」と・・・(涙)
そういわれたら反論できないんですよね。前にも似たようなことで上司と揉めましたが結局私が折れたんです。

>>383
そうですね、そういう方法も良いですね。
説明書や入力方法の説明をしても、理解しない人って多いですから、エラーを出して
それはいけませんってわからせてあげたい部分もあるんですよ。

>>385
キーボード拡張ソフトはたぶんペケでしょうね。
ファイルメーカーが起動したら同時起動って設定出来れば良いかもしれませんが、
ユーザー様のPCはそれだけに使うわけでもなくワードやエクセル等の日常業務にも
使うPCですので、それらで不具合が発生するのは避けたいところです。
改行が当たり前の人だと確かにうざったく感じるでしょうね・・・。

うーん、いろいろ悩みましたが、378さんの381の計算式での制限で行ってみようかと
思います。
それを作ったうえで385さんや386さんのおっしゃるように、「これじゃ使いにくいよ」って客先
から言われた場合(上司に言われても)自動で改行を消すような処理にしようかと思います。
394376n380:03/05/22 20:22
というわけで解決です!!皆さんありがとうございました。
2chに敬意を表して2ch風に最後に一言。
なんて良い香具師なんだ喪前ら(;´д⊂)ありがd!!
長くなったので2メッセージに分かれましたがごめんなさい。
395名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/23 12:44
新しいファイルメーカに望むことに、
一時記録も入れて欲しい

レコードごとのバッファを設けて、レイアウト設計で今までの
ダイレクト入力か、クライアント選択式の2タイプを作る。

で、後者のときはレコードを出るときに保存、非保存を選択
できるようにする・・とかね

今までもログ比較ファイルとか、専用グローバルレコードを
フィールド分作ってレイアウトするとかあったけど、手間が大変
この機能もぜひ追加して欲しい
ロールバックがあるデータベースソフトなんてあるか?
そのぐらい自分で作れよ。
それか、エクセル信者になるか。
>>395
>で、後者のときはレコードを出るときに保存、非保存を選択
>できるようにする・・とかね

こうなると、完全なデータとアプリの分離だね。
ここまでするのが良いのかどうか、判断を迷うところ。
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 11:00
そういう意見もあるのだろうけど、FMの特徴は初心者でも
扱いやすい点
DBとしてはマルチプラットフォームの便利さと制限があるので
こういう機能はあってもいいと思うんだ

もちろん、フィールドの制限をもうすこし柔らかくしてくれても
十分なんだけどね
フィールドの制限をこれ以上柔らかくされてたまるか
柔らかくというのは、柔軟にという意味だよ
言い換えれば、もっと便利に
401名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/24 21:16
>>400
たとえばどんな風に?
402名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 01:26
ファイルメーカーっていつも古いデータが最初に表示されるよね。これってなんとかならない?
>>402
起動時にスクリプトを走らせる設定にすればよいのでは?
40499:03/05/25 20:55
>>402
馬鹿かよ!
ファイルメーカーすら触れないファイルメーカーユーザー
405おしえて君ですいません。:03/05/27 01:53
OS9,2でFMpro5を使用しています。
顧客名、住所、備考の欄がある顧客管理表を作成中で
お客から受信したメールに書かれてある名前や住所を
備考欄にコピー&ペーストすると、顧客管理表の
顧客名欄、住所欄に名前、住所を自動で振り分けるよ
うにしたいのですが、そんなことは可能でしょうか?
いまは、コピー&ペーストで各欄をうめています。
>>405
できるよ、元々のメールに「氏名:」とか「住所:」とかの
決まった区切りがあれば、position関数とleft,middle関数の
組み合わせで割と簡単。
407おしえて君ですいません。:03/05/27 08:50
>>406
有り難うございます。
と言うことは、来たメールが
氏名:山田 タロウ
住所:東京都〜ビル100号
ならば、備考欄にコピー&ペーストしたら
顧客名『山田 タロウ』
住所 『東京都〜ビル100号』
と、振り分けることができるんですね。
がんばって作成してみます。
メールが定めた形式にのっとってないと誤動作するね
みんなが守ってくれるといいんだけどね

HPからの場合は、フォーム送信にするといいけど
409おしえて君で本当すいません。:03/05/27 14:01
middleを使ってやってみました。とりあえず名前だけ。
名前欄=
middle(備考欄,3,5)

名前:山田 太郎
住所:東京都〜
という、メールを備考欄にコピー&ペーストしたら
名前欄『山田 太郎』と、できたのですが
これが、名前:山田 太だと
名前欄『山田 太
    住   』と、住所の「住」の字が入ってしまいます。
こういったことが起きないようにするにはどうすればよいので
しょうか?
>>406
left,middleの関数はなんとなくわかりましたが
position関数の使いどころがいまいちわかりません。
これって、出てくる返し(答え)は数字ですよね?
いま、middleで5文字目まで指定してるでしょ。
それを、「改行のひとつ手前の文字」まで指定すればいいのです。
それがつまり何文字目かというのをpositionを使って得るのです。
412411:03/05/27 15:39
ていうかですね、
MacならAppleScript使って直接フィールドに入れられるので、
この機会に勉強してみてもいいかもよ。
まあその前にmiddleとpositionだけど。
>>412
ファイルメーカーで閉じていたほうが良いと思うよ。
414409:03/05/28 01:39
>>411
なんとか名前の所はできました。
名前欄=
middle(備考欄,4,position(備考欄,"¶",1,1)-4)
という、計算式でできました。
最後の-4のところが何故-4なのかいまいち理解できま
せんでした。-2にするとやっぱり住所の「住」まで出て
しまいます。
415409:03/05/28 02:43
で、住所欄が上手くいきません。
名前:山田 太郎
住所:東京都〜 ならば
 
住所欄=
middle(備考欄,ここに「改行のひとつ後の文字」を指定?,ここに
「2コめの改行のひとつ手前の文字を指定)
で、出来ますか?
ってゆーか、「改行のひとつ手前の文字」の指定の仕方が
よくわりません。(´д⊂)そして連カキすいません。
416412:03/05/28 03:48
>>413
そうはいっても、メーラーと連動しなきゃ、
1通1通コピペしなきゃいけないんだよ?

>>415
ヘルプ開けて、MiddleとPositionのところを熟読しる。
名前で近いところまで行ってるんだから、もう少しで
自分のものになるよ。
417名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 04:41
>416
メーラーをARENAにしてしまえば、タブ区切りテキスト書き出しが出来て幸せかも。
ちゃんと改行もファイルメーカーのフィールド内改行の垂直タブに置き換えられてるし。
AppleScriptなんかでLoopまわして1件1件処理するより、(何千件でも)まとめて
ARENAで書き出してファイルメーカーで取り込んだ方が100倍速いし楽。
あと、POP3it(プラグイン)使ってファイルメーカー自体をメーラーにしてしまうのも
楽でいいかも。これだったらWindowsでも使えるし。
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 06:11
419409:03/05/28 14:02
ヘルプを読んで名前の欄はかなりよくなりました。
名前:山田 太郎
住所:東京都〜 で
名前欄=middle(備考,position(備考,"名前:",1,1)+3,
position(備考,"住所:",1,1)-3)
で、名前はOKだと思いますが、住所のほうが。。。
住所欄=middle(備考,position(備考,"住所:",1,1)+3,
position(備考,"ここをどう指定にしたらいいの?",1,1)-n)
。。。うーん、
 
420名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 16:17
住所が最後で改行すらない場合、きっちり文字数で拾いたいのなら
Lengthで全体の文字数から住所の頭の位置を引いて文字数を出す。
アバウトでいいのなら、文字数のところに1000でもいれておく。

もし、住所の後に、改行やらその他の文字列があるのなら、名前で
やったことと同じように住所の後の改行までの位置から住所の頭の
位置を引いて文字数を出す。
Middle関数とPosition関数いくつか使えばいけるでしょ。
421名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 16:25
>409への宿題

(問)備考という名前のフィールドに以下のようなデータが入っている

名前:山田 太郎<改行>
住所:東京都1-2-3<改行>

注・<改行>はファイルメーカーでは¶で扱える

このデータの
[Q1]名前の後の改行の位置は頭から数えてから何文字目?
9文字目←これを導き出す式を答えよ
[Q2]名前の最初の「山」は頭から数えてから何文字目?
4文字目←これを導き出す式を答えよ
[Q3]名前の文字数は?
5文字←これを導き出す式を答えよ
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 16:25
[Q4]住所の後の改行の位置は頭から数えてから何文字目?
21文字目←これを導き出す式を答えよ
[Q5]住所の最初の「東」は頭から数えてから何文字目?
13文字目←これを導き出す式を答えよ
[Q6]名前の文字数は?
8文字←これを導き出す式を答えよ

[Q7]名前を抜き出す式
Middle(備考, 名前の始まり位置, 名前文字数)
の「名前の始まり位置」に[Q2]の答えを「名前文字数」に[Q3]の答えを当てはめた式をを答えよ。

[Q8]住所を抜き出す式
Middle(備考, 住所の始まり位置, 住所文字数)
の「住所の始まり位置」に[Q5]の答えを「住所も字数」に[Q6]の答えを当てはめた式をを答えよ。

Q1〜Q6一問10点、Q7・Q8一問20点で計100点

↓さぁどうぞ。
423409:03/05/28 22:51
わざわざ問題を作っていただき大変恐縮です。
[Q1]名前の後の改行の位置は頭から数えてから何文字目?
9文字目←これを導き出す式を答えよ
これでいいですか?
position(備考,"∂",1,1)

[Q2]名前の最初の「山」は頭から数えてから何文字目?
4文字目←これを導き出す式を答えよ
position(備考,"名前:",1,1)+3

あとはまだです。。。
424409:03/05/28 23:37
ってゆーかですね
FMをまだ4日しかふれていない馬鹿なおれに
明日の夜までに
名前:郵便番号:住所:住所(送り先):電話番号:
商品(注文された分だけ商品項目が増える):個数:
を備考欄にコピー&ペーストしたらビシッと各欄に
振り分けれるようにしろと

もうだめぽ。。。
425412:03/05/29 00:54
おおお、大変だね...。
明日までここでがんばってれば、
間に合わなくなりそうだったら誰か教えてくれるかもよ?
426409:03/05/29 01:19
でも仕事場では2ちゃんはできませぬ。。。
もうだめかもしんない。
やめようかなこの仕事。
>>424(409)
明日(ってことは今日か)の夜までとなると
もう見ないかもしれないけど一応…。

各項目が必ず全角コロン「:」で区切られている、という前提で
↓こんな式にしてみました(コピペできる)。
・氏名フィールドの計算式
Trim(
Middle(
備考,Position(備考,":",1,1)+1,
Position(備考&"¶","¶",1,1)-(Position(備考,":",1,1)+1)
)
)
-----------------------------------------------
・住所フィールドの計算式
Trim(
Middle(
備考,Position(備考,":",1,2)+1,
Position(備考&"¶","¶",1,2)-(Position(備考,":",1,2)+1)
)
)
-----------------------------------------------
・三つ目の項目の計算式
Trim(
Middle(
備考,Position(備考,":",1,3)+1,
Position(備考&"¶","¶",1,3)-(Position(備考,":",1,3)+1)
)
)

と、こんな感じ。
428427:03/05/29 10:43
全部のフィールドを一つの計算式でラクしようというモノです。
position関数での回数指定を
拾いたい項目の順番?に合わせて書き換える。
>>427の三つの式を見比べれば
3箇所書き換えてるのが分かるハズ…。

式の意味としては、
n個目の「:」の次の文字から拾い出す。
拾う長さはn個目の改行位置からn個目の「:」位置を引いた長さ。
改行位置を見る箇所が Position(備考&"¶"〜 となっているのは
備考の最後に改行がないと式が動かないため。

全体をtrimで囲んでいるのは改行までの間にスペースが入ってる
可能性があるため。

以上、解説でした。
429427書き忘れ:03/05/29 11:06
よくよく考えると
項目と項目の間に改行が入ってなかった場合とか、
項目の区切り以外で全角コロン「:」が入ったりしてると
変な拾い方しますね…。

私はもう考えるのがメンドクサイので
その辺は(問題が起こった時に)ガンバッテ解決してください。
430名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 11:14
>423
17点(A1=7点、A2=10点)

A1解答例
Position(備考, "¶", Position(備考, "名前:", 1, 1), 1)
「名前:」以降に出現する改行の位置
A3解答例
A1-A2なんだから
(Position(備考, "¶", Position(備考, "名前:", 1, 1), 1)) - (Position(備考, "名前:", 1, 1) + 3)
なお、+3の3は「名前:」の文字列の長さ
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 11:17
>427,428
その式危険。実際運用してみると分かると思うけど、項目自体に「:」なんて
文字列含まれると、全部一つづつずれてしまう。
>429
おっと失礼。ご自身での指摘通りかと思います。
>409
商品,個数のところがメールのでうなっているかによっては苦戦
するかもしれません。(←この部分普通ファイルメーカー側でポータルだろうし)

仕事中に2chなんか見ているDQNな自分らなんかに頼らないで
頑張って下さい。
×メールのでうなっているか
○メールでどうなっているのか
やっぱりDQNだ漏
435409:03/05/29 22:21
>>427-434
有り難うございます。
結局、出来たのは
名前:郵便番号:住所:電話番号:FAX:携帯番号:
メールアドレス:ですた。項目がどんどん増えてきます。。。
で、一番わかんないのが、商品:の項目。
注文される商品がいくつなのか予測できない。
これはもう予め商品は5個まで!とかにしないとダメなんですかね?
436名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 22:50
>>435
すべて計算でやるのは無理があり過ぎないか?
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 23:55
>435
メールの内容が

VAIO U 1台 100,000円
iBook  1台 90,000円

なんて形式だと苦労する。というより諦めた方がいい。

商品:VAIO U
個数:1台
金額:100000円

商品:iBook
個数:1台
金額:90000円
(金額のコンマをあえてとったのもミソ)


という形だとまだ目はある。
なおかつここで終わりという意味で--------みたく区切り線があると
なおさら作りやすい。
438名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 23:56
つづき

「商品:」から「--------」(区切り)までを一つのフィールドに(名前の時のように)
抽出して「商品:」や「個数:」という文字をSubstitute関数を使って,(コンマ)に
置き換えてしまう。
最後に改行を改行&受付コード(例えばA0001のような固有のコード)で置換し

A0001,VAIO U,1,100000
A0001,iBook,1,90000

のようなデータを計算式でつくりだす。
あとはこのデータをエクスポートして、ポータルの中にはいるべき子ファイル
の方にインポートで(゚Д゚)ウマー
ただし、商品名や金額などに,(コンマ)がはいるとマズー
入力されるデータに制約がつくというのが難点。
>431で指摘した自分が恥ずかしい。
商品にコードみたいなのを振って必ずメールに書いてもらうとか。
>>435
注文用のフォーム作っておいて、そこから送ってもらえばいいんでない?

って、>>408で既出ですな
441409:03/05/30 01:10
商品ID:は作るみたいです。
なので
商品ID:
商品名:
数量:
金額:円(コンマはいりません)
とかにしてお客さんは
商品ID:A001
商品名:プレステ4
数量:1
金額:29800円
と返してくれれば
ID欄A001/品名欄プレステ4/数量欄1/金額欄29800/小計(数量*金額)
には振り分けれるってことですよね?
実際フォームから指定形式でメールを送らせて
そのまま受信して振り分ける通販管理のソフトもあるしね。
>409
げっ、客にメール書かせるの?それは止めた方がいい。
いくらこちらで、定型フォーマットを作ってもお客さん
の美学(?)で勝手に整形して送ってよこすのがいっぱい
いるからねぇ。
この項目関係ないから消しちゃえ。とか、この全角の:
はダサイからタブにした方がスマートじゃん。とか、
行間詰って見づらいから一行づつ改行足した方が見やすい
でしょ。とか。
客はこちらの指定通りに入力してくれる。なんて甘い妄想
は捨てた方がいい。
違うアプローチ考えた方がよさげ。
444409:03/05/30 09:13
>>443
俺もそう思います。。。
整形メールの時はこっちで訂正するしかないかも。。

そして今日の課題は受注ファイルの商品ID欄にIDを入力すると
その商品の品名、単価、が在庫ファイルから見つけだし
受注ファイルの品名欄、単価欄、に表示させることです。

コレはリレーションを使えばいいんでしょうか?
445動画直リン:03/05/30 09:14
446409:03/05/31 08:50
ああ。。やっぱりうまくいきません。。。
来るメールは必ずこの形らしいのですが。

顧客: 山田太郎 やまだたろう
001-0001
東京都港区
赤坂1丁目
マンション101号室
japan
電話番号: 101-101-1001
e-mailアドレス:[email protected]

どうしても、住所がうまく引き出せません。
どうか、よい解答(式)を教えて下さい。
447409:03/05/31 09:05
いま使ってる式が(middle=mid,position=posと略)
住所=
mid(備考,"∂",pos(備考,"顧客:",1,1)-5,9)+11
  ,pos(備考,"∂",pos(備考,"japan",1,1)-5,1))
なんですが、これだと
東京都港区
赤坂1丁目
マンション101号室
japan
電話番号: 101-101-1001
e-mailアドレス:yam
この辺まで表示されます。
自分がやりたいのは郵便番号以降に出現する"∂"から
"japan"以降に出現する"∂"までにしたい。
448427:03/05/31 12:29
↑やみくもに式書くよりも、
最初にルール決めた方が早いと思うけど…。

当初は「名前:」、「住所:」という項目名があったから、
どっからドコまでがデータ部分か判別しやすかった。
んが、>>446の例でそれをするためには、
何行目は必ずこのデータである、というルール付けがまず必要。
n行目は○○項目である、と決めるか、
項目は必ず「項目名:」で始まり改行で区切られる、とかの
メール自体の仕様をDB作成側から出した方がイイ。

取り込みやすい形としては
項目名、区切文字、入力されたデータ、改行。
ちゃんと統一しないといつまでも振り回されることになるヨ。
もう一度、>421の宿題やってみれ。
そうしたら>447みたいな式は書けないから。
(式としてなりたってないし)

それではあらたな宿題。
名前も含めた「顧客」をまず一つのフィールドに抽出するものとする。

[Q2-1]japanの後の改行の位置は頭から数えてから何文字目?
53文字目←これを導き出す式を答えよ
[Q2-2]顧客の最初の「山」は頭から数えてから何文字目?
4文字目←これを導き出す式を答えよ
[Q2-3]顧客の文字数は?
49文字←これを導き出す式を答えよ

顧客:山田太郎 やまだたろう
001-0001
東京都港区
赤坂1丁目
マンション101号室
japan
電話番号:101-101-1001
e-mailアドレス:[email protected]

:の後のスペースとか余分なスペースはとった上での文字位置です。
スペースがはいっているのは、山田太郎とやまだたろうの間のスペースだけ。
448の言うとおりだな。
式を考えるよりメールの仕様を確立することが先決だな。
ファイルメーカーの問題というよりはテキスト処理の問題っすよね。
ちょっとプログラミングができる人ならファイルメーカー初めてでも余裕でできるっしょ。
ってかさ、
>>409
って、根っこの部分は教えて君じゃん?
何度も同じ質問繰り返して式を教えてもらうまで引き下がらないわけよ。
自分で解決出来ました。さんざん悩みましたって言う姿勢が見られないわけよ。
使う関数がわかれば後はなんとでもなるだろう?
宿題だって出てる。
ひとつの関数に対して詳しく学べる状況は出来てないか?
説明書よりも詳しいし、下手な文献よりも詳しいぞ?
452の言う通り、これはファイルメーカーの問題じゃないよ。
テキスト処理の仕方を勉強しておいたほうがいい。
なまじ理解せずに作り上げても変更しろって上司に言われたらまた
ここに質問するだろう?自分の力として吸収しないと今後の仕事も
きつくなるぞ?
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 15:12
・ファイルA
企業
部署

・ファイルB
企業
部署
案件

とあって、ファイルAにポータルを設置してファイルBの"住所"を一覧にしてます。
ポータルは、"企業"をキーフィールドとしたリレーションを使ってるのですが、
これをスクリプトで"部署"に切り替えたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

一個のポータルで二つのリレーションを切替ながら使いたいのですが。
455直リン:03/06/05 15:14
フィールド1の値が変更されたら、自働でフィールド2にフィールド1の値をいれて
且つフィールド2を編集可能にしたいのですが、
スクリプトでフィールド設定を使ってやるしかないんでしょうか?
>>454
それぞれのレイアウトを用意する。
ボタン等でレイアウトごと切り替えて使う。
一つのポータルでリレーション定義を使い回すのはムリ。

>>456
スクリプトを作り、フィールド1自体をボタンにして
クリック時にスクリプトが動くようにする。
例:空の時はそのまま入力させ、
 既に値がある場合はフィールド2にcopy、かつフィールド2に移動。
おっしゃる通り、スクリプトでやるしかアリマセン。
458名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 23:36
>457
一つのポータルで複数のリレーションを使いまわすのは無理でも
そのリレーションの設定を工夫すれば出来ないことはないと思うが。
まぁ素直に複数レイアウト使う方が簡単でしょ。

>456
ルックアップを調べてみるべし。
459454:03/06/06 16:22
>>457-458
そっかレイアウトを変えるという手が…。
頭かたくなってるなぁアリガトン。
460名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/06 17:31
似たようなお悩みが。
A B C とファイルがあり、
それぞれに共通項のデータを一箇所にまとめて
(OracleでいうとJoinみたいな感じ)
閲覧したり検索したりしたかったんですが
ひとつのポータルではひとつのリレーションしか使えないとすればだめですよね。

Dという4番目のファイルにA、B、Cからリレーションを貼り
そこで検索できればいいなあ と思ってたんです。

上記のような作業をしたいとき、皆さんどのように対処しているのでしょう。

OSはWin、バージョン6.0です。
461_:03/06/06 17:31
462名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 08:39
10万円で何か買おう
さあ マネーゲームの始まりです。メール1通送るだけで1000円 
100通、送れば
この情報で月10万円ぐらい稼げるよ みんな真似して転売しよう
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bei1155?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazusan1192jp?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onoderashigeaki?

463名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 01:34
おれは特殊だけどループ監視派
ループ組んで、ifで処理する
>>460
リレーションを入れ子にすれば済むと思うんだけど…。
465名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 21:20
解説書。良いの無いですか?
>>465
FileMakerサイトの「TECH_S_INFO」が一番参考になった。
あとはこのスレで質問すれば大抵解決する。
467460:03/06/09 11:20
>>464
リレーションを入れ子に とは?
A-(リレーション)-B-(リレーション)-C を作って Dに貼る ということでしょうか。
試してみます・・・
>>467
そうです。そういう意味です。
FileMakerはホントにファイルメーカーなので、
他のソフトでいうところのクエリを
ファイルを作ってやらないといけません…。

命令文一発で済むところも
セコセコ実体を作らないといけないので
楽しい?ですね。
469(´A`):03/06/11 17:25
買って3日目のDB素人です。

file:名簿.fp5
 所属 性別 名前
 ━━━━━━━━
 営業  男 山田
 営業  女 佐藤
 事務  男 高橋
 事務  女 鈴木

上記のようなファイルAの名簿があるとして、
別のファイルBのフィールド入力時に、プルダウンメニュー
から、「名前:名簿.fp5」を一覧として指定したとします。

プルダウンには、山田から鈴木までの4名が表示されるんですけど、
これを検索条件:所属[営業]で絞った「名前」、つまり
山田と佐藤のみがプルダウンに表示されるようにファイルBの
フィールドを設定するには、どうしたらいいんでしょうか?
470名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/11 20:13
>>469
マニュアルの動的値一覧を参照されたし。

>買って3日目のDB素人です。
落として3日目じゃないよね(w
471(´A`):03/06/11 23:17
やぱーり出来るんですよね。当然か…。
ver6マニュアルの索引だと動的値一覧というのが見つからなかったのですが、
値一覧に関連する所をがんばって探してみます。
472名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/11 23:35
>>471
失礼な事言ってスマソ。
ver4までは出来なかったんだけどねー
リレーションで出来るよ。
ガンガッテ探してみてください。
473(´∀`)ワーイ:03/06/12 02:36
>>472
できました〜。
マニュに「動的な値一覧」って項目があったです。
ちゃんと動いてくれるとオモロいです。
474_:03/06/12 03:07
動的にレイアウトさせてくれええええええ
動的なレイアウトってなんのこっちゃ?
477名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/12 16:01
FLASH埋め込みレイアウトか?
あるオブジェクトなんかを、
フィールドAの値がXだったら表示、Bだったら非表示、
みたいなことかな?>動的レイアウト
479名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/12 23:12
動的レイアウトが

>>478

みたいなことなら・・・

レコードの移動をボタンに限定してしまって、
移動ボタンにフィールド判定のスクリプトを組み込んで、
どのレイアウトを表示させるか決めさせる。
レコード移動が発生する場合は、
いつもそのスクリプトを組み込めばOK。

こんなふうにしてますが。
480_:03/06/12 23:17
4811192:03/06/15 00:22
この計算はどうやってやったら良いですか?

───────────────
リンク 1
● http://www.xxx.com/

リンク 2
● http://www.yyy.com/
───────────────

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

───────────────<br>
リンク 1<br>
● <a href="http://www.xxx.com/">http://www.xxx.com/</a><br>
<br>
リンク 2<br>
● <a href="http://www.xxx.com/">http://www.yyy.com/</a><br>
───────────────<br>

テキストをhtmlに変換
urlは自動的にそのurlにリンクを張る

お願いします!
482名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/15 08:59
>481
この計算式はどうやったら良いですか?
フィールドA kamakura
フィールドB boke

kamakuraはbokeだ。

あぁ、一つだけ。"(ダブルクォーテーション)は""(ダブルクォーテーション×2)だ。
これを""で囲むわけだから計算式""""で"が表現できる。
483名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/15 15:25
>>482
???
484名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/15 23:14
>>483
計算フィールドでのテキストの取り扱いを
お勉強してね
485名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/16 11:47
失礼します。
オブジェクトフィールドを使用して、以下の動作が実装可能か?を教えてください。

まず、「画像場所」というテキストフィールドと「画像」というオブジェクトフィールドを用意します。
次に、「画像場所」に存在する画像ファイルのパスを入力します。

この状態で、画像場所にて指定されたファイルを画像オブジェクトに設定したいのですが、
スクリプトにて対応できますでしょうか?

また、参照ボタンを作成し、クリックされたらファイルダイアログを開き、そこで指定されたファイルの
パスを画像場所フィールドへ設定するという事は可能でしょうか?
AppleScript使えば出来る。
487名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/16 14:08
リレーションが詳しく載ってるサイトはありますでしょうか?
出来れば、例題が出てるのはありませんでしょうか?
488名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/16 16:45
>485
そういった用途だと
ttp://www.factory-1987.co.jp/Factory/FileMaker_Plug-in_folder/F-FileMaker_Plugin.html
が最適であろう。
489名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/16 16:47
>487
今すぐ役立つ「FileMaker Solutions」
ttp://www.filemaker.co.jp/solutions/solutions.html
490485:03/06/16 17:04
>>488
おぉ、まさにこれです。
やっぱりプラグインでないと実装は無理っぽいですね。
財布と営業に相談してみます。
ありがとうございます。
だからAppleScriptで出来るといってるのに。
492485:03/06/17 09:29
>>491
>>486でお答えを頂いてたのですね。大変失礼しました。
当方の動作環境をお伝えしなかったのが悪かったのですが、
今回はWin/Macの両方で動作が出来る方法を探しております。
Mac側はAppleScriptで対応できるとのことですが、WinはWSHを使えば可能なのでしょうか?
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/19 11:00
スクリプトがヘボ過ぎ
ふと思ったんだけど、ファイルメーカーProはNXDとしての素質があるなあ。
XML「対応」じゃなくネイティブなXMLデータベースに変身させるということ。
今更本格的なRDBを指向するよりその方が将来性があるかもしれない。
Ver6から実装された検索絞り込み、拡大等について、諸先輩の知恵をお借りしたい。

今、検索部分の作り込みをして居るんだけれど、例えば・・・問屋のDBとして。
送り忘れた荷物が出て来て、5月におくらなきゃ行けないものだった。やべぇ。って状態があったとして。
店舗所在地が北海道で5月に1個の発注をくれた会社。という検索を徐々にしていきたい場合。

最初:北海道
絞り込みにして2回目:5月
絞り込みにして3回目:1個
これでもリストに大量に出て来てどこか絞り込めない・・・あ、市町村でもしぼりこもう!!
絞り込みにして4回目:サッポロ(札幌と入れるつもりがIMEの馬鹿ぁ!!状態)

そうするとDBにはサッポロで登録されているデータが無いもんで検索失敗になって
「該当するレコードがありません。全レコードを表示します。」というOKボタンしかないダイアログが出て
強制的に検索が解除され、全レコードが表示されてしまいます。
絞り込み回数が多い場合、また一から条件の入力をしなければならず、非常に使いづらい・・・
該当レコードが無かった場合に前回までの絞り込んだ状態に復帰させることは出来ないでしょうか?
496名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/20 12:52
>495
絞り込み検索状態で「検索状態を変更」すると一番最後の検索状態だけになるからねぇ。
でもレコードあるのがわかってるんだから
北海道 札幌 5月 1個
で絞り込み検索つかわずに、普通に検索し直せばいいだけじゃないの?
497495:03/06/20 13:03
>>496
絞り込み検索を使わずに使わせる方法もありますが、折角有る機能ですから、便利に使えないかな?
と、模索中であります。
レコードが有るのが分かり切ってる場合もあるでしょうし、わからずに一つずつ絞り込む場合も発生する
と思いますので、「あ、この条件は無いな、じゃぁ、戻してこっちで探してみよう。」とか。
そういう風に使えたら便利だと思いまして。
まだ実装されたばかりの機能に対してあれもこれもと求めないほうが良いんでしょうか・・・。
command(control) + R
499名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/21 11:28
>>498
だからコマンドRだと複数回の絞り込み検索しても一番最後の検索状態になるだけだってばさ。
>>497氏もそれは分かってるんじゃない?
500497:03/06/24 06:04
そうなんですよね・・・
複数回絞り込みした場合に最後の一回の失敗の為に全部がオジャンに。
アンドゥみたいな機能を想定して作り込みをしたいんですよね。
501名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/24 19:33
FileMaker Pro 6とAppleのWebObjects 5.2との接続ツールなどをWWDCで披露
ttp://www.zdnet.co.jp/products/0306/23/ne00_fmwwdc.html

FileMaker to Keynote 1.1 tool
FileMaker Pro 6データベース内のデータをKeynoteののプレゼンテーションで
利用できるよう変換するツールで無料でダウンロードできる。
ttp://www.filemaker.com/xml/xslt_library.html
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/24 21:32
で、ファイルメーカー7はいつでるんだ?
今年の夏って話じゃなかった?
503名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/25 01:49
502
ttp://www.filemaker.com/devcon/index.html
ここで発表だろ。見に行って報告よろ。
504名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/25 01:51
分かってんならテメーで行け!バカ
505名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/25 08:11
>>503
お・俺が?・・・・
英語サパーリだから、君頼むw
いきなり何だこいつは?-->504
507名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/25 12:58
ポータルで取得したテーブルをさらにポータルで抽出することってできないんですか?
508_:03/06/25 13:38
509名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/25 22:42
>>507
できる。
ファイルメーカースーパーテクニック参照
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/26 09:23
>>509
ファイルメーカー4.0でもできますか?
511475:03/06/26 15:18
書込みしてたの忘れてた

>>476-479
フィールドもだけど、レイアウトオブジェクトを条件によって
表示したりとか

欲を言えば「perlでHTML出力」くらいの柔軟さがあるといいなぁと
印刷物作るときにいつも思う
>>510
デキル
ファイルメーカー(以下略
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/26 22:18
こんなこと出来ませんか?
1. ローカルディスク上のファイル、ディレクトリをファイルメーカー上の操作によりファイルサーバーにコピー
2. 同じくローカルディスク上のファイル、ディレクトリをファイルメーカー上の操作によりFTPサーバーにアップロード
514名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/26 23:02
>>513
何故ファイルメーカーでやりたいのか、理由を教えてもらえますか?
515_:03/06/26 23:26
516名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/27 01:30
>>514
ファイル管理などのC/Sのフロントエンドに使いたいんだろう?
つーかそんな特殊な使い方か?
517とも:03/06/27 02:37
518名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/27 10:35
>>512
それはスクリプトを使ってやるんですか?
>>513
winの場合だとバッチファイルを呼び出すことでできるかなぁ?
問題はそのバッチファイルを随時FileMakerで作れるかどうか?かな。
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/27 12:20
問題はそこまでしてファイルメーカーを使うのはなぜ?って事だろ
確かにそうなんだけど、
たまに、FileMakerでどこまでできるか?っていう
非効率なコトに挑むワレワレがいる…。
522520:03/06/27 12:47
>>521
納得
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/27 13:33
>522
えっ、なっとくしちゃうの???
File操作だったら、ファイルメーカーからAppleScript経由で
UNIXレイヤーたたいちゃえばなんだってできるじゃん。
do shell script "hoge hoge"
>>523
それはファイルメーカーを使っているといえるのかな?
ウインだってWHS呼び出せばファイル操作できるけど、
それはファイルメーカーを使ってるとは言えないんじゃないかな。
>>518
そうだよ。スクリプトだよ。
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/27 16:30
>524
そういうことじゃないの?
シェルスクリプトの内容はファイルメーカーの値をcell "fld" of current record
で呼び出して...って。
それでもファイルメーカー使ってないってか?

ところで、>513は Win なんだろうか? Mac なんだろうか?
もしWinやMac OS 9.xでFTPしたいんだったらFTPit(プラグイン)使うのが簡単でいいんでない?
あと、ファイル操作だったらFile Toolbox Plug-InっていうプラグインがFreeでCool
でもこれOS X版がないんだよなぁ。
>>526
俺マックもアップルスクリプトもさっぱりだが、
>シェルスクリプトの内容はファイルメーカーの値をcell "fld" of current record
>で呼び出して...って。
513の質問内容ってそれとは違うような・・・・・
正直、アップルスクリプトやWSHと連携させてまでファイルメーカーを使いたい訳じゃないしな
529520:03/06/27 19:56
だから、なぜそこまでしてファイルメーカーを使うの?って事だよ
530_:03/06/27 19:57
531名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/27 20:02
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
いまどき荒らしも流行らない?
荒らしAGE!!
532名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/27 22:53
折れ線グラフを作りたいのですがどうすればいいのでしょうか?
教えてください
533名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/27 22:54
プラグインをご購入ください。
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 02:30
某HPに作り方書いてあるじゃない?
プラグインなくてもできなくはない、でも大変
535名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 23:04
ファイルメーカーユーザーではないのですが、
ファイルメーカーはWebに強いとよく聞きます。
作った入力フォームを簡単にホームページ(HTML化?J)として使うことが出来ますか?
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 00:23
>>535
サーバーはどうするつもりだ?
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 09:21
レコードの書き出しで書き出したときのファイル名を、
ファイル名用のフィールドの値で書き出すことはできますか?
具体的には、スクリプトで400件のレコードを400個のファイルの形に
したいのですが。
53868201:03/06/29 10:00
539名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/29 13:34
>>537
単体じゃ無理。
アップルスクリプトかWSHを使わないと。
540535:03/06/29 15:29
>>536
すいませんが、WindowsやC/Sの仕組みに関してはド素人なので
質問の意味がわかりません。(?_?)
つまりHPを公開するプロバイダーのサーバーの事ですか?
例えば"So-net"とか"ぷらら"とか
>>540
そうだよ。
プロバイダーのサーバーを使うつもりならそこにファイルメーカー
がインストールされてないと、使えないからね。
で、ファイルメーカーを入れてるサーバーはほとんど無い。
>>540
入力フォームをWebで公開する場合はファイルメーカー自体がWebサーバになるので
自前でサーバを立ててインターネットに公開できる環境じゃないと難しいということだよ。
だから会社のLAN内で使うには適してる。
Webサーバコネクタというツールで公開はアパッチなどのサーバ、
ファイルメーカーは別のPCということもできるけど
やっぱり自前で公開専用サーバを持ってないと難しいと思う。
543535:03/06/29 18:16
>>541
>>542
ありがとうございます。もう少しお聞きしたいのですが、
ご説明は、独自ドメインなどを取り、自前のPCをサーバーにすれば可能という事でしょうか?
その場合はファイルメーカーPro6Unlimited、
又はファイルメーカーServerだけが有ればいいのでしょうか?
つまりホームページビルダーなどのHP作成ソフトの代わりに使う事が
可能だという認識で良いのでしょうか?
ちなみにOSはWindowsXP Proです。
ご指導お願い致します。
>>543
541です。
>独自ドメインなどを取り、自前のPCをサーバーにすれば可能という事でしょうか?
可能です。
Web公開の場合、ファイルメーカーPro6Unlimitedになりますね。
>つまりホームページビルダーなどのHP作成ソフトの代わりに使う事が
>可能だという認識で良いのでしょうか?
これは違いますね。HP作成ソフトの代わりにはならないでしょう。
542氏の方が詳しそうなので、542氏の書き込みを待ちましょう。
ただ、貴方がやりたいことがちょっとまだ曖昧なような気がします。
たとえば自分のやりたいようなWebページのアドレスを書くとかしたら
わかりやすいかと思います。
>>543
インスタントウェブという機能があってデータベースを作れば
直接ファイルメーカーの方でHTMLに変換してブラウザでアクセスできるようになってる。
でも決まった型でしか公開できないしブラウザによっては表示が崩れたりするので
おまけと考えたほうがいい。
ちょっと複雑なことをやりたいときはCDMLを使ってカスタムウェブ公開することになる。
この場合HP作成ソフトでHTMLを書いてその中にCDMLを埋め込んでファイルメーカーの
レコードを呼び出してレコードを作成したりフォームから書き込んだりの操作をする。
他のスクリプト言語と組み合わせて高度なこともできるらしいけど
残念ながらやったことがないので他の詳しい人に。
7月にそのへんの詳しい本がキープラさんからでるんじゃないかな。
そういやCDMLってファイルメーカが配ってるWEBツールか
WEB検索するかくらいしか資料がないんだよな。
548535:03/06/29 22:41
>>544
>>545
詳しい説明ありがとうございます。

http://hp.datapot.com/test/

こんなページを作って見たいのですが、このDBソフトを販売しているのは
有名メーカーでは無いのできめ細かいサポートが期待出来ないとか、
せっかく覚えた知識がこの会社の倒産と共に役立たなく成るのが怖いので
アクセスかファイルメーカーか桐の様に後々サポート等の面で安心出来る
会社のDBソフトが良いと思っています。

ただこの中ではファイルメーカーが一番Webに強いイメージがあるので
出来るだけ簡単に上記の様なホームページが作れないかなあと思ったのですが。

ところでCDMLとはなんでしょう?
SQL文の様な言語ですか、ファイルメーカーの一機能ですか、別売ソフト
または無料の別ツールですか?
549535:03/06/29 22:45
ゆっくり書き込みしている間に一つ答えが出ていましたね。
CDMLというツールはファイルメーカーに同梱されているんでしょうか。
>>549
CDMLはファイルメーカーをコントロールするための命令で
HTMLの中で使うものだよ。
ファイルメーカーをWEBサーバにした場合に機能する。
>>535
CDMLというのはツールと言うか、ブラウザからファイルメーカーを呼び出す
言語というか・・・同梱されてるというか・・・といったものです。(意味不明?)
で、上記のページはPHPとMYSQL?で作ってますね。
自社サーバーを立ち上げるか、ファイルメーカーが入ってるサーバーを利用するか
以外だとすると、PHP又はPerlとMYSQLを勉強した方が手っ取りばやいかも。
なんせタダだし・・・・・・・
ファイルメーカーのスレだから、この答えはスレ違いかもしれないけどもね。
552hage:03/06/29 23:43
>>535
貴殿の知識レベルでは自前WebDB構築はかなり無理があると思われます。
もっと周辺知識の学習されることをおすすめいたします。
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/30 12:51
>>525
じゃあそのスクリプトを教えてくれ
555つるべ:03/06/30 16:41
>>548
Claris Dynamic Markup Language
だったっけ?
ファイルメーカーProに標準装備です。
そんなページだったら�php とかよりも余裕で簡単です。
>>553
嫌だ
557535:03/06/30 19:35
>>550
>>551
どうもです。
よくわかりました。
PHPやPerlやMYSQLはタダだとしても、
自分にスキルがないので、少しぐらいお金を掛けても、
電話や本や掲示板等のサポートの面で充実していて、
技術習得の時間が少なくてすむソフトを使いたいと
思っています。

>>552
hageさん
はい、今すぐに出来るとは思っていませんが
まずファイルメーカーでやりたい事が簡単(200時間ぐらいで)
に可能かどうかを知りたかったのです。

もし出来ないのならファイルメーカーを諦めて
別のソフトを検討しなければならないので。

>>555
つるべさん
>余裕で簡単です。

勇気づけられる言葉です。

※しかし、つるべさんは達人だったりして?
>>557
この本よさげだよ。ガンガッテ下さい。
ttp://www.key-planning.co.jp/info/fm_sys.html
559535:03/07/01 21:41
>>558
どうもありがとうございます。
560名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/01 23:16
>>558
The requested URL /info/fm_sys.html was not found on this server.

http://www.key-planning.co.jp/ かと。
561名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/02 00:08
ファイルメーカーWEB公開のセキュリティって、大丈夫なのですか?
>>561
本当だ。
いつの間にかURL変わってる。
サンクス。
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/02 21:44
折れ線グラフの書き方教えて下さい。
565535:03/07/03 00:32
>>560
どうもです。

少しデータベースの本を読んで勉強してみました。
CDMLとはHTMLファイルとデータベースファイル(ファイルメーカー)の
橋渡し的な働きをするCGIプログラムの一種と考えていいんですかね?
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 00:55
>563
ttp://www.fsight.co.jp/products/xmchart/index.html
今日発売開始されたばかり…こうタイムリーだと…以下略
でもこれ欲しいなぁ。英語版だとグラフの凡例に日本語
使えないけどこれだったら使えるんだろうなぁ。
567名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 16:45
すんごいど素人です。

使用環境はwin98,fm5です。
当施設を利用する人の集計のDBを作ろうと思っています。
1人ずつ利用の方法と回数(電話、来所など)のファイルにポータルで利用者の属性
のファイルを参照して、あとからソートして集計できるようにしたいのですが。
でも、このやり方でも1日ごと、1月ごとの集計はどうやっていいかわかりません。
568名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/03 19:39
>567
集計フィールドと小計パートをヘルプでみるよろし
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/04 01:17
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・

Win2kPro上でVB6を使ったODBC経由によるFMP6のテーブルをCSVファイルへエクスポートするSQL文について。
______________________________________________________________________________________________________________________________________
Dim AdoConn As ADODB.Connection
Dim AdoRs As ADODB.Recordset
Set AdoConn = CreateObject("ADODB.Connection")
Set AdoRs = CreateObject("ADODB.Recordset")

AdoConn.Open "FMP" ' ODBCの定義FMPはマニュアル通りです

AdoConn.Execute "SELECT 住所 INTO [Exported#csv] IN ""A:\"" ""Text;HDR=YES;"" FROM 住所録"
______________________________________________________________________________________________________________________________________
上記を実行すると
オペレーターが無効です:INTO
と、エラーが出てしまいます。
それとフィールド部の住所を*にしたいところですが、それも駄目みたいですし・・・
やりたいことはコーディングによるテーブルのデータ全てをCSVに書き出すプログラムなのですが、INTO部
の記述が悪いんでしょうか?ヘルプを見てみたんですが・・・ひょっとしてINTOをサポートしてないのでしょうか?
テーブルがものすごい数有りましてスクリプトではなく、VBでやってみたいんですよね。
テーブルを選択させてそれを出力する。そんなプログラムを目指しています。完成したらフリーソフトで公開
しようかと・・・
どなたか知恵を貸して下され〜。
VBで同様の事をしてみた方、いらっしゃらないでしょうか?
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/04 13:07
ファイルメーカーってさあ、やっぱりマックのソフトだよね。
マックで使った方が使いやすいよ。
572_:03/07/04 13:15
>>571
だろうねー
正直macの人が羨ますぃ。
今更変えれないし・・・
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/05 00:48
今作ってるファイルのフィールドの数がもうすぐ1000件を超えそうなんだけど大丈夫かな?
何やるのにも動作が重くなってきたような感じがする。
みんな数千件なんて作ったことある?
フィールドが!?
576574:03/07/05 14:14
そう、フィールドが。なんとか動いてるけど不安だ。
フィールド数千件て… 世の中広いのう… まだまだ知らないことばかりだ…












知りたくもないけどな。
まあどんなに多くても200までだな、フィールドは。
>>576
勇気を出して聞いてみるが・・・
フィールド  ← レコードの間違いじゃないか?

ビクビクの1:本当にフィールドだたらコメントできない、こわい。
ビクビクの2:レコードだたら、1000件で重くなるレコードだたら・・・
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>571
ソレ言うと、「やっぱエクセルってWINのソフトだよなぁ・・・」
ってなんないかい?

MACじゃ郵便番号一括変換さえままならぬ
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 00:05
数千で重くはならんだろう
画像を山ほど入れていない限り
>>582
数千フィールド使わなきゃならないデータ―ベースってどんな設計だと思う?
普通じゃないだろ?
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 00:53
正規化という概念はないのか…
585名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 01:02
( ‘д‘)おマンコの話
http://www.k-514.com/
586名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 01:16
こんなの あり?

http://www8.ocn.ne.jp/~human358/


587_:03/07/06 01:19
そもそも数千のフィールドに何を入力するのだろう?
データは手入力?計算値とか?
>>574 >>576
マジレス希望ならせめて環境やシステムの目的など説明しれ。
あと、なぜに数千件のフィールドが必要と考えたかも教えれ。

>>584
無いと思われ
590つるべ:03/07/06 11:13
>>557
そうでもないす。


質問です。
mysqlのデータとファイルメーカーのデータをある値をキーにして
同期させることはできるのでしょうか?
例えば、ファイルメーカーの顧客マスタに登録されている顧客
(ID+PASS)でxoops+mysqlにログインさせるとか。
環境はMac OS X版のファイルメーカーPro 6です。
591_:03/07/06 12:07
フィールド数で検索してみたらマニュアル等にはっきりとした記載はないみたい。
10000フィールドのレコードを作ってみたらファイルが壊れたっていう
メーリングリストのログがあったよ。
593574:03/07/06 14:09
もちろん普通のデータベースという使い方じゃないね。
ある業界では非常に便利な使い方が出来るということなんだけど、
ムカつくレスがあったから教えてあげないw
そうでつか。
595名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 14:26
数千はどうかしらんがw
数十個の複雑な計算フィールドを作っただけで
フィールド定義からブラウズに帰るときは、1分以上待たされる
ねえねえ奥さん、聞いた?「ある業界」だって!
知ったかぶりの厨房が集まる業界のことかしら?
597名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 15:12


http://members.tripod.co.jp/masakon2000/top.html

↑すんっっっっごくタメになるサイト!!!!!!!

絶対来いよな!!!!! 

              by このサイトの管理人   真治
                メルアド:[email protected]

598sage:03/07/06 15:13
質問したくせに教えてあげないよってのにワロタ!!
どんな業界でもデータベースに使い方の違いなんかあるわけねー
下手な煽りする暇あったら勉強汁!
ワン切り業界だったりして。
>>593
ご苦労さん、もう逝っていいよ。

ちなみにね、ここで言うデータベースってのはコンピュータで
使うソフトウェアのことなんだよ、ソフトウェア。ね。

え、、、? コンピュータって? ソフトウェアって?
ごめんごめん、ヲジサン君がそこまでDQNとは知らなかった。

ほら、ドラゴンボールのスレはあっちだから、お友達と仲良くね。
602名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 18:47
むむむ。なんでこんなに荒れてるんだ?
いいじゃん。フィールド定義が1000あろうが、2000あろうが。
実際作れてしまうんだし。こういうアバウトな所がいい所じゃないの<ファイルメーカー
602が良いこと言った。
guest(0000)guest
605名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/07 00:52
いや、別にフィールドが10000あろうが知ったこっちゃないんだが…
どんな業界でも対人スキルは必要かと
まぁ、勝手に悩んでて下さいってこった
以後アフォは放置
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/07 10:53
頭の悪そうなデザインを自慢気に見せびらかされてもヲジサン困っちゃうよ。
フィールドが1000。はー、すごいですねー。
同じファイル内で集計やるとすぐ1000超えるけどな…。
リレーションで別ファイルに集計させるとすごく遅いし…。
最近はExcelに持ってってやらせてるけど
FileMakerで完結させたい時は
いまだにセコセコ量産してるよ→集計フィールド。
※win/mac両方で同じ書式の集計表が出せるし。

「年齢」一つとっても
〜20歳未満
20〜24歳
25〜29歳…とか
判定して、件数出して、構成比出して…と
やってると1000なんてすぐ超える。
表組みされた集計をFileMakerにやらせるandスピード重視だと
どうしてもそうなると思うけど変どすか?
>>608
そのファイルいったいどのぐらいの容量がある?
610608:03/07/07 16:57
>>609
一例を挙げると
入力項目は多くても50くらい、フィールド数2200コ、
集計表A3レイアウトが5枚、
他一覧表とかラベルとかあるけど
空っぽならせいぜい2MB程度。

>>593がどういう使い方かは知らないが、
ウチでは検索結果を即集計して分析する必要があるので
フィールド量産はしんどいけど、組んでしまえば
検索、集計ともに速いFileMakerは気に入ってる。
POP3itを使ってFMをメーラみたいにしたいんだけど、どうも文字化けしてしまう。
FMから送信するのはいいんだけど
FMで受信すると文字化けになってしまう。

どなたか使っている方いらっしゃいます?
609です。
>>610
ふむふむ。2MB程度ならどーってことないね。
つまりフィールド2200まではとりあえず大丈夫ってことだね。
593にとっては朗報なんじゃない?
WSCについて教えて下さい。お願いします。

今、3台のマシンで負荷分散をさせてスケジュール管理のアプリを公開してます。

稼働中、「一時的にサービスから削除されました」というメッセージがログ上に吐かれ、
約1分間サーブレットがサービスの復旧を待機し、1分を超えると自動的にサービスが削除される事がたびたび起こります。

この状態ですと、人為的にサービスの立ち上げをしてやらなければいけない訳ですが、
もう少し、サーブレット側の待機時間が長ければ自動的に復旧するはずだと思っております。

私としては、単純にサーブレット側のタイムアウト値を変更すればいいのだろうと思ったのですが、
どこを修正すればいいのかわかりません。configの画面を見てもそれらしい設定項目はないし・・・。

サーブレットのソースを覗こうと思ったのですが、それすらもどこにあるのかわからない状態です・・・。

どなたかご教授願えないでしょうか?
614つるべ:03/07/08 00:39
>>611
最新版使ってます?
普通に日本語使えてますけど、設定パネルの
AdvancedでConvert to:ISO-2022-JPにしてます?
でも、これからならDaconsのmail.itが良いよ。
615名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/08 16:55
>613
>私としては、単純にサーブレット側のタイムアウト値を変更すればいいのだろうと思ったのですが
タイムアウト値の変更は出来ません。ですから、
>人為的にサービスの立ち上げをしてやらなければいけない訳ですが、
この部分を自動化する方法を考えた方がいいかと思います。
定期的にWSCの再設定をするようなアプリを作ってcron実行。
OS Xだったら、Shell Script,AppleScript,etc...
616613:03/07/08 17:23
>>615
ご回答ありがとうございます。
やはり、タイムアウト値は変更できないのですね。

今回はAppleScriptで定期的に状態をチェックして落ちてたら再設定する形で
考えてみたいと思います。
ちょうどAppleScriptも勉強しなきゃいけなかったので。。
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/10 14:47
FMのスクリプトからAppleScriptとWSHを引数付きで起動かける事は出来ますか?
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/10 18:22
AppleScriptは少なくとも可能です。>618
>>618
WSHはクリップボード使わないと、無理かも。
ちょいとファイルメーカー熟練のお兄さん方、教えておくれよ

事務所内で自分の会社が取り扱っている商品の販売管理をFMP6とサーバー5.5使って
管理してるんだけどさ。(WIN版)
本社から最低でも週一で商品マスターのファイルが10個ほどメディアで届くんだよね。
今まで手動でインポートで更新していたんだけれど、もっと簡単に出来ないかなぁ?
手動でやってた流れはインポートのファイルを指定して更新(無ければ追加)、
そんでもって照合フィールドはバーコード(番号でユニークな値)。これを10回・・・
ボタン一発で指示して出来たらどんなに楽だろう。
ファイルをコピーしようとしたらサーバー版は常にファイル開きっぱなしで駄目でしょ?
インポートスクリプト組もうと思ったら更新のインポートスクリプトが組めないし・・・
照合フィールドの指定も出来ないし、スクリプトの組み方が悪いのかなぁ?
ODBCを使えば出来るのでしょうか?
でもプログラムの経験も無いし、難しそうだけど、多い週は3〜4回やる作業だから、
楽になるなら頑張らねばならないのだろうか。はふぅ
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/11 14:10
>621
取り込み時に「取り込み方法」を「現在の対象レコード内で一致するレコードを更新する」
にして、「一致しないレコードを追加する」オプションにチェックを入れた状態で記憶
させたスクリプトを作れば一発だと思うのですが、商品マスタがどんな形になってるかが
分からないのでなんとも言えません。
メディアが10個とかファイルのコピーの必要性とかまったく理解不能です。
ヘタレなのに口だしてすいません。
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/11 21:49
>>621
商品マスターのファイルはfp5なのか?それともcsvとかなのか?
624_:03/07/11 21:52
>>621
商品マスターのファイル名は常に一定なのか?
一定だったら622さんの方式でできるよ。
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/12 19:47
レコードのロックって簡単にできないの?

レコードを出たときに自動的にロックがかかり、
変更は解除してから行うとか?
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/12 19:57
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/13 01:41
超人気サイトに私も出演!

探してみてね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/13 13:22
>626
ん?そのロックっていうのはどういうこと?
マルチユーザー環境におけるロックだったらなにもしなくてもロックかかってるけど。
630名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/14 00:05
>>629
レコードの保護です
ファイルメーカーってただ閲覧しているときも、ラジオボタンとか
さわっただけで変更しちゃうでしょ?

変更の制限をかけたいんだけど、スクリプトでやるためには
レコードの移動も全部スクリプトからやるようにしないと
できないでしょ?
いってることが変ですか?
アクセス権じゃダメなの?
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/14 00:42
アクセス権では、できるかできないかでしょ

そうでなくて、このレコードを変更するぞって確認してから変更する
ようにしたいのです
ロックをいうフィールドを作って、オンのときはフィールドに制限を
かければいのですが、でるときにオンにしてくれればいいのですけどね

全置換というてもあるかな
ここら変が充実しないとフツーの人が安心して使えないですよ
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/14 09:00
>632
>ロックをいうフィールドを作って、オンのときはフィールドに制限を
そのまんまフィールド定義で入力値の制限かければいいじゃん。
計算式で制限でロックってフィールドを指定して、ロックしたい時は
ロックの値を「0」にするようにすれば、フィールド値の変更はできなくなる。
まぁ全フィールドのフィールド定義かえるの大変だけど。
閲覧用と修成用、レイアウト2つ用意したら?
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/14 10:47
>>633 >>634
レスどうも

どちらの方法もレコードを出たときが問題なのです
制限かける場合は、スクリプトでレコード移動させるか、
別のファイルやレイアウトに飛んだときロックをonに
させるようにしなければなりません

フツーはそうしているんですけどね、左上のページ移動の
本の絵、あれはレコード数が多いときはやはり便利なのですよ

まだ手はあるはずです
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/14 13:53
>635
だから、デフォルトはロックがかかっている状態で、編集前にロック解除。
編集後にロックオン。っていう操作では不満か?
もし不満だったらプラグイン使って、フィールド状態の監視しる。
それも嫌ってんだったら、ファイルメーカー使うのやめちまえ。
それが精神衛生上いいんじゃないか?
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/14 14:03
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
638名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/14 14:07
>>635
>フツーはそうしているんですけどね、左上のページ移動の
>本の絵、あれはレコード数が多いときはやはり便利なのですよ

二兎を追うものは一兎も得ず
639621:03/07/14 15:22
お返事遅くなり申し訳ないです。621です。

>>622
>メディアが10個とかファイルのコピーの必要性とかまったく理解不能です。
10個のマスターテーブルファイルが1メディアで届きます。解りにくい書き方でスマソ。
>オプションにチェックを入れた状態で記憶させたスクリプトを作れば一発
インポート順を記憶するっていうチェックしか無いんだけど、それにチェック付けて、
一回ダイアログ有りで実行させてから、ダイアログ無しにすれば手順を憶えててくれるの
かな?ファイルのコピーはスマソ、脳内先走り。届くCDに更新用fp5の他に更新の当たった
完璧なfp5も入ってるんよ。そいつを上書きコピー出来れば便利なんだけど、それをやるには
DBを止めないと駄目ってことで。一応、画面とかに修正がかかったときは数少ない休みに
休日出勤して上書きしております・・・。テーブル情報と画面設計が一緒のDBは便利なようで
不便な点も多いですね。。。

10ファイルをインポートかけるのにいちいちインポート元データファイルを指定で、
マウスをカチカチ、照合フィールドを指定するのにカチカチ。そのたびにインポートの時間
ぼーっと画面を見ております。終わってから次のファイルでまた同じ作業。しんどい・・・
出来ればスクリプトを割り当てたボタンでもつくっといてソレを押して離席して別な作業を
やりたいんです。終わった頃に戻ってきてメディアを抜き取って終わり。あぁ、これが私の
理想

>>623
>>625
常に一定でfp5です。○○マスタ更新用.fp5とか。
>>639
理想もなにもスクリプトにやらせないと時間の無駄。
それぞれのマスターをインポートするスクリプト作って
それらを順繰りに実行するスクリプトでまとめればボタン一発。

それか、
週一くらいでメンテナンスと称してDB止めて上書き。
→web公開じゃなければ誰も使ってない止めてもいい時間が
 あるハズ→その間にbatファイルで上書き。
> インポート順を記憶するっていうチェックしか無いんだけど、それにチェック付けて、
> 一回ダイアログ有りで実行させてから、ダイアログ無しにすれば手順を憶えててくれるのかな?
このあたりってヘルプに書いてないのかな?
インポートだけじゃなくてソートもサーチも同様の操作で行われるから、きちんと覚えておいた方がいいよ。
642621:03/07/14 17:22
>>640 >>641
おぉ!!なるほど、インポート順ってフィールドの順番かと思ってた・・・
そっか、バッチファイルで上書きって手もあったか。
なるほどなるほど、どちらでも行けそうですね。
ヘルプファイルと格闘してみますし、画面に変更が入ったりしたらバッチにまかせて退社出来る!!
ありがたや。これほど2chがありがたいものとは(;_;)

さて、感謝の気持ちを込めてバナークリック連射に逝ってきます。2chの存続のために。
高橋名人を超えるバナー連射、見せてやるっ!!
643山崎 渉:03/07/15 11:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
644 :03/07/17 18:53
Version7jouhouhanaino?
>>644 求めるよりも先に与える気持ちを持ちませう
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/18 15:01
AppleScriptからレコードの更新をしてるんですが、
オブジェクト属性のフィールドに設定された画像等のデータを消す(解除する?)
にはどうしたらいいんでしょうか?
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/18 19:53
null値をsetするじゃだめ?>646
648647:03/07/18 20:08
>646はダメでした。すまん。
tell application "ファイルメーカーPro"
set cell "A" of current record to ""
end tell
--> ファイルメーカーPro でエラーが起きました:オブジェクトが見つかりません。

ということで、オブジェクトフィールドに対してフィールド設定""としたスクリプトを
一つ用意して、Do Scriptで呼び出すと...ああ、だっさー。
649646:03/07/19 23:53
ありがとうございます。
やっぱ直接触る事は出来ないんですね。
僕も同じエラーが出てました。。

週明けにdo scriptを試してみます
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/20 17:42
グラフのプラグイン、安くなったよ
651_:03/07/20 18:01
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/20 19:14
>650
ファイルMateグラフ→oAzium Charts<ttp://wmotion.com/charts.html>のローカライズ
xmCHART 2J→xmCHART<ttp://www.x2max.com/>のローカライズ

xmCHARTの方が高機能で使いやすいからねぇ。
同じ会社<ttp://www.fsight.co.jp/>が似たような機能のプラグインを2つも
ローカライズしてるんで、戦略的に安くしなきゃいけなかったんでしょう。
ファイルMateグラフの方はマルチユーザライセンスを販売終了とかなってるし
そのうちフェードアウトさせるのかな。
653名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/21 14:17
ファイルメーカーPro Unlimited のWebコンパニオンをWindows 2000 Professional
で利用するとMSのライセンス違反になる模様。XP Proでも10クライアントに制限
しなければ、やはりライセンス違反?
Webコンパニオン如きを利用するのに、Windows Serverを利用しなければいけないとは…

日本Apacheユーザ会 マイクロソフト株式会社とのミーティングについて
http://www.apache.jp/misc/windows.html
MSKKの見解
・Apacheは「インターネットの情報サービス」であるため、EULAにおける「イン
 ターネット情報サービス」に関する規定が適用される
・ApacheはEULAの「サーバーソフトウェア」に該当するため、『サーバーソフト
 ウェアとしては使用できない』旨の記述があるOS(Windows 2000 Professional等)
 では使用できない
・EULAに『サーバーソフトウェアとしては使用できない』旨の記述のないOS
 (Windows XP Professional等)でのApacheの使用は問題ないが、「最大接続数」
 の制限によって端末10台以内からの利用に限られる。
・「インターネットの情報サービス」、「ファイルとプリンタの共有サービス」、
 「リモートアクセス」サービスのいずれかの機能を利用するソフトウェアの使用
 には同様の制限が適用される?
マンドクセー
655名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/21 23:08
やっとMac版ver6アップグレード買ってきたよ
ウィン版は品切れだった

評価版使ってることもあるし、今更箱開ける勢いがない
もっとわくわくさせる昨日つけろっての
656_:03/07/21 23:16
657無料動画直リン:03/07/21 23:20
658店長:03/07/23 01:49
ftpサーバー上にあるcsvファイルの内容を
ファイルメーカーのフィールドにインポート
することはできないのでしょうか?

プラグインのFTPitを使うとできるかと思い
やってみたのですが、ローカルディスク上に
ダウンロードすることしかできませんでした。
フィールドの値をアップロードすることは
できたんですけどね。

TroiのURLプラグインも試してみましたが
ftpはサポートしていませんでした。http/
httpsのみサポート
659名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/23 03:15
>658
?ローカルディスク上にダウンロードできたら、
それ取り込むスクリプトキックすればいいだけじゃないの?
もしファイル名がファイルメーカー内のフィールド値だったら
その値をもとに、csvファイルを一定の値にリネームしてから
取り込むようにすればいいし。
AppleScript , Shell Script , WSH , File Toolbox Plug-In , etc.etc.
660658:03/07/23 03:33
>>659
ありがとうございます。
今mac使ってますが、やっぱりapplescriptの知識が
必要なんですね。
正直、全く分かりません。
『コレ読んだらas書けるよ。』って書籍はありませんか?
661_:03/07/23 03:59
662_:03/07/23 04:43
663_:03/07/23 05:53
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/23 06:51
フォルダ内に入っている画像ファイルをファイルメーカーのDBに登録するスクリプトを
WSH+ODBCで作成中なんですが、オブジェクトフィールドに画像ファイルを設定する
コードがよく分かりません。知ってる人がいたらご指導ください。お願いします。
665664:03/07/23 15:47
今、試しているコードです


Set Conn = WScript.CreateObject("ADODB.Connection")
Conn.Open("FMP")

Set RS = WScript.CreateObject("ADODB.Recordset")
SQLQuery="SELECT * FROM Picture.fp5"
RS.Open SQLQuery, Conn, adOpenForwardOnly, 3

RS.MoveFirst

RS("No").Value = "001"       ' テキスト項目の更新
set RS("Picture") = "C:\1.jpg"   ' オブジェクト項目の更新(画像ファイルをセットしたい)
RS.Update

RS.Close
Conn.Close

上記コードを実行すると、"Picture"フィールドの設定部分でコケます
以下、エラーメッセージです
「複数ステップのOLEDBの操作でエラーが発生しました。各OLEDBの状態の値を確認して下さい」
666658:03/07/23 17:17
>>659
スイマセン。
Troi File Plug-inでできそうです。
ありがとうございました。
667658:03/07/24 23:29
>>659
Troi Fileでできました。
あと、一つだけ・・・
フィールドにcsvファイルの中身を入れることはできたのですが
改行が『大きめ右向き矢印で囲まれたバツ』マークに置き換えら
れてしまいました。
このマークって何ですか???
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/24 23:40
>>667
LF
669658:03/07/25 00:06
>>668
早速ありがとう。
でも、分からん・・・
そんな改行(?)の設定項目はないんですけど。
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/25 00:40
>>669
改行コード(改行を表す番号とでもいうのか)がOSによって
違うのです。
Mac:CR
Win:CR+LF
Unix:LF
(Mac OS Xだとどうなんだろ?)
MacだとLFに改行という意味がなく、LFの個所が
その変なマークで表示されます。例えば、
Windowsのメモ帳で作ったファイルを
MacのSimpleTextで開くと、そのマークが現れます。
671_:03/07/25 00:53
672?:03/07/25 01:01
673名無しさんいい子なのにね:03/07/25 01:17
もうーそんな冷たい目で見んといてよ♪
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675_:03/07/25 01:32
676658:03/07/25 11:49
>>670
Troi File Plug-inのsubstitute関数でできました。
ありがとうございました。
標準のsubstituteでもできたのかも知れないけど
ついでだったので。
しかし、このTroi Fileは多機能ですね。驚きです。
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/25 13:35
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテムの子会社が
サービス残業でSEを過労死させたことが取り上げられています。
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059103513/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
678_:03/07/25 13:53
679教えてください:03/07/28 10:23
TCP/IPポート番号が競合しているためwebコンパニオンは公開できません・・・
80以外を指定してくださいと出てしまうのですが、
この場合、ルータのバーチャルサーバーの項目?で入力&出力ポートと
PC側でTCP/IPのプロパティで同じ数字を入力すれば良いのですか?
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/28 17:16
>679
ファイルメーカー以前の問題。
>679のネットワーク構成がまったく分からないので、答えようがない。
ポート80が動いているマシンとファイルメーカーは同じマシン?
固定IPはどこにふってあるの?NATしてるの?OSはなに?Webサーバはなに?
681名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/28 17:57
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
682_:03/07/28 18:11
>>679
WinならIISサービス止めろや・・・
684名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/29 01:17
>>679
ファイルメーカー社のサポート記事読んだ?
良くあるトラブルだし
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/29 03:51
新宿ヨドバシに展示されていたPowerMac G5は、OS10.2でしたけど
起動時のネットワークとかの読み込み中のバーが表示されている時間は
1秒あるかないかの速さでした。
デスクトップ、Dockが表示されるのも起動後から3〜4秒でした。
WordもExcelも起動時間が0.1秒とかそのくらい
(速すぎて起動中の画面は確認できないくらい)で、
千ページものWordファイルをアプリ起動指定ない状態で開くのも、1秒位。

Photoshopでは、縦横1.5万ピクセル以上ある画像(解像度800pixel/inch)の
ぼかしフィルタ処理もプレビューの状態からOKを押して1〜2秒位で終了しました。
デザインもカッコイイし、本体のアルミの質感も高級感すごくあるし
あれを見たら誰でも欲しくなっちゃうんじゃないかと思いました。
本体の内部も本当にコードが全く無くてすっきりしていて
サンのワークステーションみたいでした。

「Wintel機で一部のMS製のソフトが速く見えるのはOS内で早く終わった様に見せかける
機能が付いていて、実際はバックグランドで最初から起動してるんですよ
速く見えるのは表向きだけなんですよ」って某元M$社員の黒服が教えてくれた
686名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/30 00:32
誤爆かよ。
しかも最後のパラグラフの内容なんて雑誌に書いてあるじゃん。
わざわざ元M$(ry
687名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/30 08:34
>>679
自宅鯖板でも質問してるようだけど、解決した?
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1058708338/197
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/30 08:45
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
689 :03/07/31 23:56
月ごとにグループ化した集計値を大きい順にソートして表示したいんですが、どんな方法がありますか?
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/01 01:00
またマルチか
691689:03/08/01 01:06
すいません、自己解決しました。
ちなみにマルチじゃないです。

しかしここの一部の住人ってほんと性格わるいっすね。
>>689
性格悪そうなポストは全て690です。
他の方はいたって普通です。
ご安心ください。
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/01 06:03
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/01 07:53
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り

ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!

祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
695690:03/08/01 20:05
確かに俺は性格が悪い
レスつかんので俺なりに盛り上げてみたが、結局同じだったな
696あんけ〜と:03/08/01 23:01
新しいアンケートスタート!!!
第9回のアンケートは「ニュース番組何見てる?」に決定♪
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第8回までの結果は「なんでもアンケート掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
「なんでもアンケート」  内容募集
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1055869698/l50
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
新バージョン早くこい
700名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/05 19:48
WIN XPでカスタムWEBをやると
XPは正常でも、いつの間にかアクセス出来なくなるんだけど、
こういうソフトなん?
701GET! DVD:03/08/05 20:01
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
702名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/05 20:13
Fカップ巨乳のギャル3人に責められまくり。
パイズリは当たり前こんな気持ちはじめてかも・・・
http://www.exciteroom.com/
703613:03/08/06 09:23
以前、WSCの件で相談した者です。

あの後、
「サービスから削除されていたら、WSCのプロセス(コマンドにFMWSC_Apache.jarを含むプロセス)をkillして、再度StartFMWSC.Commandを実行」するshellを
cronで仕込んで毎日3:00amに定時運用しているのですが、StartFMWSC.Commandを立ち上げたタイミングでLogに
「Received an exception when starting server: java.net.BindException: Address already in use」
というエラーメッセージが出力される事が頻繁に発生します。

どなたか同じような現象が発生している方はおりますでしょうか?
また、どの様にしたら回避できるのでしょうか?

宜しくお願いします。
704613:03/08/07 08:34
解決しました。
単純にkillがうまくいっていなかっただけでした。

失礼しました。
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 21:56
大原「どうだい山岡君、Pen4/3.2GHzを使ったこの最速PC。最高のマシンじゃあないか」
山岡「お言葉ですが大原社主、あなたは本当の最速PCをみたことがない」
大原「な、なんだと山岡!!」
栗田「山岡さん、やっ、やめて下さい」

大原「いいだろう、ならば本当に最速のPCを見せてもらおうじゃないか」
山岡「いいですよ。明日の午後、秋葉原ソフマップMac館(*1)へ来てください」
栗田「山岡さんたら・・いったいどうするつもりなのかしら?」

・・つづく

*1 http://www.apple.co.jp/promo/g5demo/index.html
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 21:56

山岡「いいですよ。明日の午後、秋葉原ソフマップMac館(*1)へ来てください」
栗田「山岡さんたら・・いったいどうするつもりなのかしら?」

*1 http://www.apple.co.jp/promo/g5demo/index.html
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/12 16:29
新ネタない?
ない
709名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/13 00:35
販売管理用にFMの導入を検討しているのですが

「受注」テーブルに「顧客名」「商品名」フィールドを作成した場合
顧客名に該当する商品だけが「商品名」フィールドにリストアップするように出来ますか?
(規格品ではない為、商品を顧客別に扱いたいのです)
>>709
自己リレーションという機能を使えば余裕で
711709:03/08/13 01:31
>>710
ありがとうございます。

712あぼーん:あぼーん
あぼーん
ファイルメーカーのスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/db/1056952780/

一応相互リンク
714名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 17:02
Winもそうかもしれんが、macOsxならターミナルで
Calといれるだけで今月のカレンダが表示される
AppleScriptなら計算式の計算もやってくれる

そんな簡単なことが、FMでやろうとすると大変だ
プラグインなしならどのくらいかかることか

実にアフォらしい
>714は今カレンダー機能でつまってるのか?
もし表示するだけだったら、Terminal呼び出せばいいし、
計算式の計算をさせたいのなら、AppleScriptを呼び出して
しまえばいいじゃん。
なにも、最初から最後までファイルメーカーにこだわること
ないんじゃないの?
716名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 19:46
>>715
クロスプラットフォーム
この条件がなければFMなど使っていなかったかもしれない
逆に、FMでMacだけなら死ぬほど楽だ

ま、自分は何とかできたけどね、自由度は低くて重くなるよ

FMはWeb機能は充実してきたが、他の部分は時代から取り
残されていると思う、DBアプリももう少し進化しなくては
717名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 19:53
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


718名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 19:55
>>716
カレンダーは前にこのスレで教えてもらった
http://www.chamo-p.com/_fmj/_archive/calendar2.1.sit.hqx
使ってます。数少ないフィールドで神業的なカレンダーに感動。
719山崎 渉:03/08/15 21:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
720山崎 渉:03/08/15 22:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 02:00
>>716
ねぇねぇ>>716の言う今時の進化したDBアプリってどんなの?
722名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 02:29
>>721
嫌みなやつ
723名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 10:49
お宝より

>●ThinkSecretが、FileMakerの次期バージョン「FileMaker 7」に関して
>詳しく伝えていました。FileMaker 7の開発にあたって社内でSQLを
>採用するしないなどの論争があり、結局顧客はFileMakerにそういったものを
>求めていないだろうとの理由で、従来の形式のままで落ち着いたようです。
>また、FileMaker 7の特徴の一つとして、1ファイルの中に多くのテーブル情報を
>持たせることが出来るようだとも伝えていました。

SQLか…、他と連携する場合は必須だけどな…。
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 22:34
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
>また、FileMaker 7の特徴の一つとして、1ファイルの中に多くのテーブル情報を
>持たせることが出来るようだとも伝えていました。

これって、4Dみたいな感じってこと?
726名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/19 00:24
>>721
HyperCardみたいなモンじゃない?
そういや、製品版持ってたな。
なんで買ったんだろw
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/19 00:46
4Dは知らんがAccessみたいなもんだろ。
728名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/21 14:26
煮詰まったのでヒントだけでも下さい
物品購入日のフィールドがあるんですが、いちいち日付を打つのが面倒なので
隣のボタンを押すたびに、日付が一個ずつ増えるようにしたいのです
デフォルトは、システムの今日の日付でいいんですが、
どういう構文にしたらいいんでしょうか?
デフォルトの日付取得
→ フィールド設定[「日付項目」,「Today」]

日付を増やす
→ フィールド設定[「日付項目」,「日付項目 + 1」]
日付項目のタイプは日付で
>>729
plalaユーザーなもんでアク禁になってしまいました
どうもありがとうございます
日にち、月、年数と分ける必要はなかったんですね
簡単にできました
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/22 17:28
みなさんDATAのバックアップはどうやっていますか?
FMで終了するときに2カ所に保存するような機能はないんでしょうか?
>>732
自分でスクリプトを組めば簡単に出来ると思うけど・・・
734名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/22 23:35
問題は、いつ終了させるかだよな(w
データベースをWEBに公開できると聞いて、初めてファイルメーカーを
購入するかどうか検討中なのですが、いくつか質問があります。
1:インターネット上に出回っているテンプレートを使ってWEB公開できますか?
2:販売管理の入力画面も、IEなどからできるのでしょうか?
3:私はJAVAなどでWEBプログラムを作ったことや、DelphiなどでDBアプリを
  作ったことがあるのですが、そのようなことをほとんど知らない者が
  使うことを考えています。彼らにもできるでしょうか?

736名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/25 23:44
>>735

1.web公開を前提にしているものならできる。
じゃなくても、インスタントウェブ公開で可能(実用的かは別)。
2.可能。
3.オレはプログラム言語はまったく知らないが、なんでもFMでしてるし、
資料系のDBはカスタムウェブで社内に公開してる。
Ver5です。選択レコードに色づけかマーク等を入れて目立つようにしたいのですが、
良い方法はありますでしょうか?
>>737
Let's Script
739737:03/08/27 12:07
>>39
選択背景なのですが

 >フィールドA-計算 Status(レコード番号)
 >フィールドB-G
 >スクリプトでAをBに送り、計算のフィールドでAと比較して染色

このスクリプトをループすればよろしいのでしょうか?
何度もすみません…。
740名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/27 19:19
>>739
ループじゃないですよ。
グローバルフィールドともう一つ計算フィールド(レコードID)
を用意して、比較させる方法です。
詳しくは、東音企画の本に詳しく載っていると思います。
>>740
唐音企画の方ですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:37
>>741
違いますよw
でも、全部一から説明するよりは本読んだ方が早いと思ってね。
>>742
だったら
「と思います」は余計だろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:41
>>743
なんでだ?
全然アドバイス言わない方が不親切だと「思います。」
ところであんた誰?
745名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/27 23:04
いや、しかしこのくらいのこと、アプリ本体で何とか
ならんものかね
日本からの声は全然届かないんだろうか
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/27 23:18
DevCon行ってるヤシはいないかな?
7の情報がホスイところなんだけど・・・
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/27 23:53
日本からの声が届いたとしても、聞く耳もっちゃいねーんだろうな、と思う。
ところで皆さんは、一般に出回っているテンプレートから
何か作っていますか。それとも一から作りますか?
また、使えるテンプレートを公開しているサイトがあったら
教えてください
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/28 12:22
つまり、
> また、使えるテンプレートを公開しているサイトがあったら
> 教えてください
が言いたかったんだろ? w
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/28 12:29


   このスレには少なくとも一人、基地害がいます。
>>749

あんた、良いこと言うなぁ。
2chには何人の基地外が居るか漏れと一緒に数えてみないか?
752737:03/08/28 13:27
>>740 アドバイスありがとうです。
でも あの本高いっすね…。 ・゚・(ノД`)・゚・。
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/28 19:40
>>748
たぶん、FMにある程度なれた人は使わないと思うよ

よほど綺麗なレイアウトを流用したい場合とかでないと、
かえって時間がかかってしまうからね
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/28 20:23
堤さやかちゃんの引退記念作です。
可愛らしい顔に大きなオッパイ少女っぽいパンティーがそそります。
絡み自体はいたってノーマルですがこの子がやっているだけで下半身に血が集まります。
本気で感じている姿はやっぱいいですね。
モロ見え動画を無料でゲッツ!!
http://www.pinktrip.com/
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/29 11:57
繰り返しフィールドを使って見積もり書を作ったのですが、
先頭の文字がずれてしまう時があります。どうすればいいのでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:11
>>755
ずれる?
なんでだろ?
757ビギナ:03/08/29 22:18
winの6なんですが、FM起動時のフォントメニューの作成中に時間かかってつらいです。
他のアプリで必要なのでフォント数は減らしたくないのですが、、
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/29 22:51
>>746
俺様に向かってヤツだと?
そんな奴には教えたくないね。
これが守秘義務ってやつで教えられないのよ。残念。
ってのは嘘だけど、
ttp://www.genecom.co.jp/fm/devecon2003/devecon2003.html
ここを見る限りそういうことらしい。
> いんやーすごいっすね。 マジで。 ですが、申し訳ございません。 何がすごかったかは皆さんの想像にお任せします。
どう凄いんだぁ〜。教えてくれ〜!!
759755:03/08/30 02:30
755です。
シフト押しながらスペースおしてもちょっとだけずれるんです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:41
>>759
インデントしても?
761755:03/08/30 11:50
>760
インデントとは?
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/30 13:07
>761
聞く前にぐぐる習慣を身に付けれ
763755:03/08/30 15:06
すみません。。。。

つまり

○○○○
  ●●●●

こういう感じになるんです。。。。
764755:03/08/30 15:10
あれ、うまくいかない・・・

エクセルにしてもそうです。

まず、半角で数字を入力します。次にスペースで1マスあけて
文字を入力します。
それから次の行にうつり今度は数字は入力せず、文字の部分の
先頭をそろえようとするとわずかだけずれるんです。

1 えんぴつ
 けしごむ


こんな感じです。
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/30 15:13

大人の時間ドットNET
http://2ch.otona-no-jikan.net

766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:32
>>764
君はフォントのMSとMSPの違いなんかは知ってるかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:47
>>764
後、同じフィールドに番号は普通振らないんじゃないか?
番号フィールドを設けた方がよろしいかと・・・
768優しい名無しさん:03/08/30 17:59
違う板にも書いたんですが、、
現在カード型データーベース「THE CARD 8」を使ってます。
アクセスに挫折しました。
ファイルメーカーはどうでしょうか?
経験者、使用者のレス求む。
>>766
このスレには居ないのでは?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:38
>>768
とりあえず評価版使ってみたら?
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/31 05:49
>>764
おいおい
他のアプリでもそうなるだろ
772あい:03/08/31 05:51
http://trial.fc2web.com/
是非是非掲示板にカキコしていってね☆
>>764
文字のずれの原因より、見積もり書を繰り返しフィールドで作るといった要件で、
文字のずれが問題になるということが理解できない。
もし、繰り返しフィールドにベタに入力して行くだけなら、ワープロソフトとか
でやっても同じなのでは?
こういうのをデータベースにやるのは小計が簡単にとれるぐらいのメリットしか
ないように思うから。
774名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/31 11:28
>>764
フィールドを数字、品名にわけてレイアウトし直せばいいんじゃない?
じゃなければ、スペースじゃなくてタブにしなさい。
775755:03/08/31 14:14
>>766
わからないです・・・フォントを変えればいいのですか?

>>767
見積もり方法によっていろいろな書式になるため、柔軟に対応できるよう
すべてテキストフィールドにしてます。

>>773
検索に便利なんです。

>>774
タブですか。
早速やってみます。
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/31 18:18
>>768
FMも同じく元々がカード型だからね
今でも初心者にわかりやすさではダントツだと思う
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/31 19:01
処理の度にファイルを「名前を付けて保存」させているんですが、
自動的にユニークな名前を付けて保存していく方法はないでしょうか?
>>777
ない。
プラグイン使えば出来る。
あるいは、MacならAppleScript、Winならバッチファイルでリネーム汁。
779777:03/08/31 20:09
>>778
なるほど。ファイルメーカーだけでは出来ないんですね。
ありがとうございました。
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/31 21:50
>>778
777の人じゃないけど、そのプラグインを紹介していただけないでしょうか。
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/01 00:30
>780
File Toolbox Plug-In
ttp://www.fmplugin.org/

Troi File Plug-in
ttp://www.troi.com/

File Toolbox の方は Open Source だ
782名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/01 01:41
>>757
フォントキャッシュ壊れてるっぽい。
確か過去レスにもあった。
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/01 01:53
わたしも便乗して File Toolbox を試したいのですが
6.0でプラグインのチェックが弾かれますね
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/01 03:52
>783
6.0だから弾かれるのではなく、Mac OS X だから弾かれると思われ。
Mac OS X 非対応って書いてあるじゃん。
785783:03/09/01 18:45
>>784
XPだけど弾かれますよ
4/5とあるからダメなのかな
786優しい名無しさん:03/09/01 20:48
>>768です。
カード型データーベースしか使ったことがありません。
ファイルメーカーにはヒサゴの請求書とか見積内訳等の定型テンプレートはついていますか?
THE CARD 8.0にはついていたので、カスタマイズして使っておりました。

787名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/01 20:50
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。これは必見!
素人援交女ばかり!今すぐ無料ムービーを!
http://66.40.59.73/index.html
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:08
>>786
THE CARD 8.0を使い続ければいいじゃない。
何故にファイルメーカーやアクセスを検討してるのかな?
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/02 22:04
数種類のレイアウトをボタン一つで印刷することって可能ですか?
790789:03/09/02 22:05
一度にってことです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:15
>>790
もちろん可能です。
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/03 02:12
ボタンを仕えるなら=スクリプトを割り当てられるので、
余裕でオッケーだよ。

レイアウト切り替え
印刷
レイアウト切り替え
印刷

みたいなスクリプトを組んでボタンに割り当てればオッケー!
793792:03/09/03 02:15
答えたついでに聞かせて下さい(w

ラベル出力に困ってます。
フィールドのテキストが@バイト(or@文字)以上だったら@ポイントで、
なんてのは、やっぱスクリプトでその都度、処理しないと駄目?
794789:03/09/03 02:52
>>791-792
ありがとうございました。
寝る前にすっきりしました。
今ファイルメーカーの環境がないので明日試してみます。

>>793
テキストフィールドに入力したラベルを読み込む計算フィールドを@ポイント別に作り、
それらを全く同じ位置に重ねたらどうでしょう?

それで、@バイト以上になった条件の計算フィールドを表示、他は非表示という具合に。
私は封筒のラベルなどこの方法で解決しています。

ファイルメーカーのサイトから、i モード IT活用法をダウンロードしたら、AVGが反応しました。
https://www.filemaker.co.jp/enq/i-mode_it/FMPro?-db=business_tool_enq_web.fp5&-Lay=web&-Format=init.html&-View

皆さん大丈夫?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 12:31
AVGなんて普通に反応するだろ
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/08 18:33
ファイルメーカーのライセンスが二つ以上あるとイントラでどんなことができるんですか?
同じファイルを同時に開けるようになる

というか、もう色んな工夫してファイルメーカー使うの疲れた…

もう、やめぽ…
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/09 18:08
検索方法の違いで抜け落ちてしまうデータがあり、途方にくれてます。

ある会費の入金管理をしているのですが、主な項目を挙げると
@会員番号 A名前 B年度 C入金日
とあって、今年度分の入金リストを出そうとするときに

Bの年度で、2003年を選び、検索した結果が109件となるのに対し、
Cの入金日で、2003/01/01...2003/09/09で検索すると110件となります。

具体的には、8/19入金のお一人分が抜けてしまうのです。
同じ日には、もう一人別の方の入金があり、そちらは問題なしです。
私のレベルが低いせいもあり、これってバグ?と思ってしまいます。
どなたか、お助けを!!
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/09 18:37
めずらしい 昨年度の会費が8/19に入金されたのでは?

年度フィールドは入金日フィールドの計算フィールドで処理できないでしょ
802800:03/09/09 19:54
えっと、説明が足りませんでしたが、
Bの年度はポップアップリストで年度を選んでます。
また、C入金日は、その都度「2003/01/08」と入金しています。
(入力日=入金日ではないためです)
やっぱり、珍しいですよね。何が悪いのかなあ・・・
>>800
> 具体的には、8/19入金のお一人分が抜けてしまうのです。
このレコードの年度フィールドの値はどうなってますか?
804800:03/09/09 22:53
>803
年度フィールドは、ポップアップリストの中に
2000
2001
2002
2003
とある中から、「2003」を選択しています。

と、ここまで書いて、ひょっとして、該当データの年度選択を謝って
「2002」になっているんじゃないか、という恐れが・・・
明日、会社で確認してきて、またご報告します。
(もしも、もし、そんなことだったらごめんなさいです。)
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 08:46
”そんなこと”は良くあることです
806●のテストカキコ中:03/09/10 09:10
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
807●のテストカキコ中:03/09/10 10:28
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/10 16:06
ファイルメーカー Server 5.5をホスティングサーバ(CobaltRaQ)にインストールしたい
のですが、リモートでインストール出来るものでしょうか?
Cobaltで動くのかどうかもわからんけど、
そもそも、そんなことしていいの?
ServerってLinux版あったんだっけ?
カーネルのバージョンに対応してればインストールできるかも。ワカンナイケド
811809:03/09/10 22:39
Red Hatの6.2と7.0がrequiredなんだけど、7.1と7.2では使えてる。
しかし、kernel2.4でいけてるといっても、SRPMがあるわけじゃないから
Cobaltはどうなんだろう?
Cobaltはかなり素直なRedHatらしいのでいけるのではあるまいか?
CobaltのMLとかで質問してみたら?
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:26
7の話題まだ?
814808:03/09/11 11:10
>>809-812
ありがとうございます、Cobalt関連でも調べてみます。
その前に、レンタルサーバにそんなものをインストールしていいの
かということを調べた方がいいのでは?
816808:03/09/11 15:21
>>815
シェアリングではなく、CobaltRaQを1台まるまるレンタルするつもりなので、その
辺は自由かと。。。もちろん確認は取ります。
817800:03/09/11 19:12
確認したら、やはり入力ミスはなく、再度検索すると、結果は同じ。
しかし、ふと思い立ち、再起動させたら正常な検索結果になりました。

以前、2〜3人の会員さんから、確かに届いているはずの連絡が来ていない
と言われ、不思議だったのですが、ひょっとしてその時も
その会員さんが検索結果からもれていたせいでは?と疑いたくなりました。

FMのサポートセンターへTELで質問し、言われたことは全てやってみましたが
原因はわからず、残るはファイルの故障かも、という答えでした。
一から作り直したものに、データのみをインポートする、と言われましたが
そう簡単にいわれてもな〜・・

ともかく、皆さん、どうもありがとうございました。
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/11 19:49
一から作り直したものに、データのみをインポートする、と言われましたが
そう簡単にいわれてもな〜・・

簡単! やり方はいっぱいある。

ファイルを複製する。 複製したファイルを修復コマンドで修復する。
データをCSVなどで出力する。 改めて修復したファイルにCSVを取り込む。
直っているかチェックする。 問題があれば

CSVをエクセルで開き、問題のデータが正しいか確認する。

こうすうると作りなおす手間が省ける。
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/11 19:51
2ちゃんねるという掲示板サイトを運営しております西村と申します。

2ちゃんねるhttp://jsweb.muvc.net/index.html という私が管理する掲示板において、
御社のユーザーから執拗なポストを受けておりまして、
残念ではありますが、御社のホストからの書きこみを規制させて頂くことにいたしました。

御社でなんらかの対応をして頂けない限りは、
こちらも規制を解除することはできません。よろしければ会員登録をおねがいします。
http://click.dtiserv2.com/Click2/1-6-7254
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/11 20:19
ダブルクリックしたときのみ、ボタンが働くようにできたらなー、と思った今日。
>>820
スクリプトで作れるよ。
>>815
コバルトはレンタルとは限りませんよ。
823820:03/09/12 02:46
>>821
え、マジ?
明日、会社いったら考えてみる。

……でも、やっぱスマートじゃないよ。
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/12 05:52
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 08:03
ダブルクリックじゃできないね。
シングルクリック2回押さなきゃ。
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/12 14:47
>>820
疑似ダブルクリックより、実装としては
オプションキー(アルトキー)とかの修飾キーとかと一緒に
ボタンクリックしなきゃ動かなくする方が簡単。

ところで、ダブルクリックしなきゃいけないようなボタンのある
アプリケーションってなにがある?
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/12 17:28
ボタンなんて普通ダブルクリックしません
外部ブック参照で、一括して参照先のシートを変えた時

実在しないシートがあるとエラーを吐き出す前にいちいち「そのシートないけどどこ?」
ってダイアログがでてしまうんですが

これを回避(ダイアログを出させないで無視)する方法ってありますか?
>>828
ブックとかシートとか、何を指してるのかわからん。
Excelの質問ならスレ違い。
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/13 00:49
ダブルクリックテクニックってあるじゃん
それにクリックの時間を記録して、1秒以内ならダブルクリックとすれば?

やったことないけど、簡単にできるんじゃないかな
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/13 01:14
ver5以降はいまのところfp5だよね
もし、FMver6で作ったファイルを、FMver5で開いて共有ファイルにして
他のpcのVer6から開くとver5の機能が使えますか?
たとえば、ダイアログとか

変な質問かもしれないけど、macとWinがあってライセンスの関係から
そうなっちゅう
今のところ、mac2台分しかver6がないもんで
833まさ:03/09/14 07:46
 現在fm4を使用しています。本店ではMacG4(OS9)をサーバとして
拠点のPC(Win2000かXP)からデータ共有します。データは50KBくらいの画
像ももあり4000レコード、リレーションも存在します。拠点からLAN間接続で
アクセスするとやや重めです。回線は本店Mその他すべてフレッツADSL
です。今後レスポンスの向上策としてサーバ側Bフレッツに変更、サーバー機
をWindows機に変更など考えられますがご意見ください
 
>>832
ver.5.5のFMServerで公開したものを6.0で開いても
ちゃんと6の機能が使えるから、できるんじゃない?
やったことないけど。
というか、やってみればいいじゃん...。
>>833
・画像フィールドを配置するレイアウトを絞る
・画像あきらめる
・光回線に替える
・ver6.0にあげて、Server(ver5.5)はLinuxかMac OS Xにする

全部やったらかなり効果あるかと。
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/16 16:27
WinNT ServerとWin2k Proでの運用中、突然FMが落ちちまうんですが
おまえら何か知ってませんか?

NBTのセッション切れが原因だと思って、Serverサービスの
AutoDisconnect = -1 に設定したんだけど、3ヶ月後にまた
落ちるようになりますた。もう変なDBをいじるのはイヤ。。。
ワトソン君に聞いてみよう。
838FMマンセー:03/09/16 22:48
>> 836
FMSのログにはなんか出てないか?
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/17 09:06
>>838

何にも出てないみたい。当然、イベントログにも情報なし。
メーカーに投げても「そんな事例は知らんわい」だそうだ。

嘘付けよ〜って感じです。どっか他のユーザのページでも
Win2kではよく落ちるとか書いてあったのに(w
>>836
Server5.5をインストールしてあるのがWinNTServerなのかWin2000Proなのかはっきりわからないが、WinNTにServer5.5をインストールしているならWinNT自体を一週間に1回は再起動したほうがいいよ。ベースはWin95なんだから、メモリ管理クソ。
841FMマンセー:03/09/17 15:02
>> 836
イベントログ になにも出てないなら、落ちてるのはクライアントだよな。
クライアントなら本来OSはW2KPro が一番御勧めと思うぞ。

サーバのコンソールで「アイドル状態のゲストとの接続を解除する」が
ONになってるという落ちはなしな。

W2Kのクライアント、何台あって、どの位の頻度で落ちる?
それと、他のOSのクライアントはどうだ?
>>840
>ベースはWin95なんだから、メモリ管理クソ。
模前はコレを読むことから始めろ。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/whatiswin2k_rev1/colnthist.html

NTが安定してないのは納得するが、「ベースはWin95」というDQN発言には同意できない。
あと改行しろ。見にくい。
>>842
タン壷の書き込みに偉そうなマジレスカコワルイ
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/18 17:30
>タン壷の書き込みに偉そうなマジレスカコワルイ
お前はいつもそうやって逃げるんだな
>>844
うっせうっせハゲ
FM6勉強中です。質問をさせて下さい。

名簿データに生年月日不明で、現在年齢のみのデータがあります。
そのデータを現在日付にあわせて加算する事ができるでしょうか?
とりあえず加算日は毎年1月1日とするつもりです。
また、新規入力時に年齢データを入力したときはそのまま加算できるのでしょうが、
新規入力時には年齢入力無くその日以降に他のデータ追加変更時に年齢データを
入力の場合の取り扱い等もどのようになるのでしょうか?

ご指導のほどよろしくお願いします。
>>846
ナニいってるのか全然わからない...。
848846:03/09/19 09:10
>>847
すみません、あらためて読むと訳わかんないですね。

今年7月頃のあるアンケート結果による名簿のデータベースを作っています。
アンケート時に生年月日を記入して貰えば良かったのですが、年齢欄しか用意
していませんでした。
そのため、年齢データとしては2003年7月現在の満年齢しかありません。
誕生日がわからないので例えば、毎年1月1日にその年齢全てに1歳を加算し、
その年は何歳であるか表示したいのです。

おわかりいただけたでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 10:07
誕生日がわからないので例えば、毎年1月1日にその年齢全てに1歳を加算し、
その年は何歳であるか表示すればいいじゃないですか。
スクリプトか計算フィールドで。
>>848
仮の生年月日フィールドを作れば
>>103-107>>140の方法も使えると思う。
※today関数使う場合のスピードアップ対策として。

データが今年入力分で今後増えないのなら
年一回何かする、とかじゃなくて
例えば
起動時スクリプトにてグローバルフィールドに今年の西暦を取得
現在の年齢とかいうフィールドを作って、計算式は
今年の西暦−入力時の西暦(つまり2003固定)+年齢
でいいと思うけど。
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/20 17:26
>>841

ありがとうございます。設定は大丈夫でした。

Win98系だけは何事もなく使えてるんですけど、Win2kProは
全滅です。1日〜10日に1回は確実に落ちてました。
今は2ヶ月に1度程度に減りましたけど。。。

ログ自体は、どこにも出てないようです。あ、FMのサーバは
WinNT Serverに入ってます。
852FMマンセー :03/09/20 18:37
FMクライアントなら10日に1回くらい落ちるのは、ちと多いがしょうがないかな。
うちでも、1クライアントあたり1回/月 くらいは落ちてるし、ユーザには「2週間
に1回程度は勘弁な」って言ってる。
2ヵ月に1回なら上出来と思うぞ。
あともしFMクライアント/サーバのアップデートをしてなければ、最新版にしてみ
そ。

それにしても、周期的に好調/不調が循環する、っていうのは不思議ではあるな。
そのあたりに原因があるのかも知れんが。
853848:03/09/20 22:29
>>849-850
レス有り難うございます。

> 現在の年齢とかいうフィールドを作って、計算式は
> 今年の西暦−入力時の西暦(つまり2003固定)+年齢
> でいいと思うけど。

入力時の西暦も固定せずに、運用する事に致しました。

Year(Today)-入力時の西暦+年齢

どうも有り難うございました。

854名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/21 01:00
Server - Clientで運用している人に質問。
FM Serverがコケたことによってデータベースがブッ壊れたことある人っている?

いま、社内で使ってるDBは、外に開発させたオラクルか何かなんだけど、
変更しようにも、誰も解らなくてブラックボックス状態。
開発したとこに任そうにも、
何回か依頼したんだけど馬鹿みたいに金かかるんで、
いっそ社内でFMでやろうかって話しに傾いてんだけど、
堅牢さに不安が残ってる状態なのです。
>>854
オラクル使いを一人雇え
856854:03/09/21 02:27
補足:
基幹DBだけじゃなく、インターフェイスにAccessとブラウザつかってます。

>>855
それも上がったんだけど、Accessと現在使ってるアプリケーションサーバ、
あるいは何らかのアプリケーションサーバの技術者であることも必要なんで、
あんま現実的じゃねーな、というハナシになってます。
>>856

どんなDBでも少なくとも1日1回はバックアップをとるのが常識だから、FMサーバ
でも同じ。何が起こっても1日前には戻れるってわけね。
あと、サーバのOSがWindows系なら最低限週一でリブートする。

Oracleの方が当然性能的には上だけど管理やチューニングに高度な知識が必要なのも
事実。
FMの方が管理が容易だとは思うけど、現在使っているクライアント側アプリ(Access、
Web)の載せ替えはちょっと大変かもしれない。
858初心者です。:03/09/22 00:15
困っています。教えてください。
Win MEでfp5を使っています。
住所登録をするのに郵便番号から住所自動入力が出来るよう
ソフトを買ったときに入ってた新7桁郵便番号のマニュアルを見ながら
Aファイル(仮)に設定をしたのですが、住所検索をしようとしたら
「該当する住所がありません。入力した住所が正しいか確認してください。」
とメッセージが出て勝手に住所録ファイルが立ち上がってしまいます。
でも、実際はAファイルにはちゃんと住所が入力できているのです。
これは何の設定が間違ってしまったのでしょうか?
何度、設定を見直しても分かりません。。。
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/22 13:59
ウェブ公開とかCDMLについての詳しいリファレンスがあれば、
教えてください。
長年、ファイルメーカーを使っていますが、
その手のはほとんど見たことがないような…。
メーカーのホームページで落とせるCDMLツールだけでは
どうにも…。
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/22 16:19
>859
「ホームページPro」をオークションとかでもいいから見つけてください。
こいつが一番いいリファレンスです。
861名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/22 16:21
>858
多分どっかでスクリプトを間違えているんだろうね。
検索したいのは、どっちなの?Aファイル(仮)?新7桁郵便番?
そのあたりちゃんと認識できてる?
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/22 16:32
863859:03/09/22 21:19
>>860
ありがとうございます。
随分と古そうなソフトですけど、
Ver6 には対応しているんでしょうか。
渋谷のブックファーストに行きましたが、
CDMLという言葉自体、目にしませんでした。
どのリファレンスもあとのほうにちょこっと出ているくらいで…。
&gt;&gt;859
あんまりないと思う。
ファイルメーカーが配ってるWEBツールとサイト検索が一番かも。
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/22 23:14
CDMLをメインにした書籍ってのは、ないんじゃないかな?
とりあえず、わずかながらでもCDMLについて載ってるのを買って、
その通りにやってみるのがいいと思うよ。
それで概念を掴んでから、FMのウェッブでダウンロードできる例なんかを
いじってみるのがいいと思う。
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/22 23:18
>863
基本的にはファイルメーカーPro4に対応するオーサリングソフト
ですが、5も6もその延長上に拡張されたものですので、基本機能は
このホームページProで押さえられます。
まったく、初めてCDMLを使おうという人は、ホームページProで
対話式に...どのデータベースを使いますか?作りたいページは検索
だけですか?修正もさせますか?追加させますか?どのフィールド
を使いますか?...ウイザードが出て、それに答える形で作成された
HTML(CDML)を修正していく形が一番分かりやすいかと思います。
867初心者です。:03/09/23 00:30
858です。
アンケートの入力をAファイルにしています。
郵便番号を手入力して住所を自動入力できるよう7桁郵便番号簿&住所録から
ひっぱってきたいのですが、やっぱりスクリプトの設定を間違っているのかな…。
868859:03/09/23 01:08
>>864-866
ありがとうございます。
ホームページPro試してみます。
今さらながら、ウェブデータベースを構築しようと
頑張っているんですが、新規追加・検索・一覧表示程度の機能なら
CDMLのタグを埋め込んでいけば何とかなるのかな、と。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/23 06:28
今手許に「新7桁郵便番号」がないので(CD-ROM探すのめんどいし)、なんとも言えないのですが
郵便番号->住所の自動入力だけなら、スクリプトとか検索とかまったく関係なく、ただ単に郵便番号
を元に「ルックアップ」すればいいだけかと思います。(同一郵便番号で複数の住所が多数存在します
が割合的には1割にも満たないので、どのみち番地等の人為入力があるのであれば切り捨てていいかと
思います。住所->郵便番号となれば話は別です。)

ヘルプで「ルックアップ」を調べて見てください。
870初心者858です。:03/09/23 12:26
869さん、ありがとうございます。
ルックアップで設定してみますね。
ご親切にしていただき、ありがとうございました。
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/25 15:52
初心者です。
商品紹介の本(カタログ)を自作したいんですが、
どういったソフトで出来ますか?
(写真貼り付け・商品説明文書等)
よろしくお願いします。
>>871
「どういったソフトで出来ますか?」
であればスレ違い。

「ファイルメーカーで出来ますか?」
であれば出来るでしょう。
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/25 17:51
>>871
各ページのレイアウトがある程度定型化出来るならファイルメーカーは使える
ページ毎に違うような凝ったレイアウトを組みたいなら、PageMakerとかQuarkとかIndesignの様なレイアウトソフトを使った方が良い
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/25 19:06
871です。
>872
早速のレス有難うございます。
ファイルメーカーしか知らなかったので、
スレ違いとは思いつつカキコしてしまいました。
すみません。
>873
レス有難うございます。
思った以上にいろいろと種類ありますね。
基本的にはほぼ同じレイアウトになると思いますが、
やはり専門のレイアウトソフトの方が使い勝手良さそう
ですね。
ちょっと研究してみます。
ところでお前らマカーなのか?
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/26 01:50
fp5を使って1台をサーバとします
このサーバのファイルを追加作業して熟成していきたいのです
あるいは不具合を調整していきたいのです

サーバのfmファイルにクライアント機からアクセスして
フィールド設定やスクリプトを変更していくには
どうしたらできますか?
手もとに2台を置くスペースはないし、うるさくて
かなわないのお教え下さい。
>>876
君のやりたいことはClient/Server運用の普通の動作なので、
「どうしたらできますか?」と聞かれてもどうしたらいいのか...。
>>876
>サーバのfmファイルにクライアント機からアクセスして
>フィールド設定やスクリプトを変更していくには
>どうしたらできますか?

この場合、最初の開いたユーザがホストになって、どのPCからであってもホストに
なったユーザがフィールド定義などの設計作業ができると思うけど、もしかしたら
サーバPC上で自動起動してサーバがホストになるように設定しているのかな。
そうだとすれば、クライアントPCにサーバPCの画面を出して操作できるリモート
ソフトを使うしかないかも。
実は最近の動向を知らないんだけど、WindowsXPやMacOSXではリモートソフト
は標準でついているんじゃなかったか・・・
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/26 06:50
>>876
ファイルサーバ上にマルチアクセス設定をしたfp5ファイルを置く
後は、皆でそれを直接開いて使えばいい

とりあえず、ここ見ろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059741329/

大事な事が書いてある
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/26 13:51
みんな,ファイルメーカを何人で利用しているの?

私は15人程度でサクサク動いています。
常時100人以上で業務に使っている人いますか?
881876:03/09/26 14:19
基本的なことですが、分かりにくいんですよ
サーバーでファイルを開いてそれをクライアントから
共有するようにしています、これ一般的でないですか?

フィールド設定などの操作をする場合には

全員ファイルを閉じてもらう
サーバのファイルを閉じる
自機からファイルを開く って手順ですか?

もちろんリモートソフト使えばいいのでしょうが、サーバはXP、自機はosx
なんでフリーであるらしいけど確実性に疑問があります。
882877:03/09/26 21:39
>>881
逆ギレすんなよ。
そもそも、君が「サーバ」といってるのは
FileMaker Serverなのか、それともサーバ役にしているホストの
FileMaker Proで公開しているのか、どっちなのよ?
それによって変わってくるよ。
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/27 00:05
>>881
もうくんな。失せろ。

> 全員ファイルを閉じてもらう
> サーバのファイルを閉じる
> 自機からファイルを開く って手順ですか?

どういう定義かわからんサーバーで、FM Proから共有公開してんのか、
ヘボイバージョンのサーバー使ってんのかしらねーけど、
テメーんとこの環境がそうしないと定義をいじれないなら、そうなんだよ。
そのまま使うか最新のバージョンにしろ。
884876:03/09/27 00:12
んと、キレてはおりません
書き方が悪かったかな、それは申し訳ないです

つまり考え方の基本がどこか間違っているのか
順次書いてみてお聞きしたかったのです
ちなみにクライアントは5台、実質4台かな
なのでProで良いのかと思います
サーバと言ってるのは誰も使わないパソです
これは置き場所からして置けるだけなんです

どうもマニュアルからしてリモートか、あるいはネットワーク
から改変・データ読み込み済みFMファイルを置き換えるしか
ないようですね
もしか他の手がありましたらお教えください
885876:03/09/27 00:16
>>883
といわれても、ここ長いんですよ
ネットワークに無知だったもんで
小さな事務所だからFMなんです
886名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/27 01:39
>>876
素直にファイルメーカーServer導入しようや。
確かに安くないけど、管理の簡略化や安定性を考えたら高くもないと思うぞ。
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/27 06:45
>>886
でも、7がでそうな今日この頃に5.5Server買ってもな
年内に発売したらきっと後悔するわな
と思うと買えない漏れ
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/27 07:47
>>887
そうだな。
今度の7はファイル形式かわるらしいから、
サーバーもアップグレードしなきゃいけないしね。
でも年内リリースはないと思うけど?
>>884
>どうもマニュアルからしてリモートか、あるいはネットワーク
>から改変・データ読み込み済みFMファイルを置き換えるしか
>ないようですね

手元のクライアントPCでやりたいとしても、こんな感じしかないかな。
・サーバ上のファイルメーカーProファイルを全てとじる。
・修正対象のファイルを自分のPCにコピーしてフィールド定義などを修正し、
・それをサーバ上に戻す。
しかし、一番素直なのは、自分がサーバの前に移動してサーバ上で全て作業する
こと。そもそもフィールド定義とかそんなに頻繁に発生するのでしょうか?
要望がでるたびとか、思いつくたびにとかではなく、改変作業はある程度集中して
一気にやったほうが良いと思うよ。
890876:03/09/27 13:00
>>886
やはりそうですね
価格と、上でご指摘のVer7のこともありますが、サーバPCのwinは
仮でmacに代えようと思っているところがネックでした
正直、今は財政が厳しいので来年検討したいと思います

>>889
わかりました、肉体でカバーするようにします
これまでは顧客名簿しか使ってませんでした、作りかけのDBですが、
DB管理は本業とは全く違うので、ほったらかしになっていたのです
しかし、旧システムのトラブルで急遽導入しなくてはならなく
なりました、おっしゃるとおりだと思います

ありがとうございました、今日明日の作業に活かせます。
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/29 03:25
初めまして。こちらでお聞きして良いものか分からないのですが
書式設定の固定化または全置換について3つお聞きします。

質問1
全データのフィールドの書式設定を一括して変換する
やり方などございますでしょうか?

質問2.
例えばメーラーなどからコピー&ペーストをしますと
フォントの種類や大きさ、色など属性も一緒にコピーされてしまいます。
これを防ぐ方法はありますでしょうか?
(現時点では一旦Jeditなどテキストエディタにコピーしてから
再度コピー&ペーストする事で対処しています。)

質問3.
レイアウト設定でフィールドの書式設定に設定した
以外の書式で入力出来ない(ペーストの場合は自動変換)方法はありますでしょうか?

私の利用しているファイルメーカーはVer.5.5J
環境はMacintosh9.2.2Jです。

どうぞ詳しい方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。
場違いでしたら板を汚してしまって申し訳ございませんでした。
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/29 03:32
>891
コマンド+オプション+Vでペースト

なんでそんなに書式設定にこだわるのかわからんが、もし、ユーザーの
熟練度が低く、コマンド+オプション+Vでペーストが徹底できないようであり
且つ、指定の書式以外でこまるのであれば、素直に、計算フィールドを一つ
余分につくるべし。
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/29 08:43
>>892さん
どうも有難うございました。
コマンド+オプション+Vでペーストですね。
>>891
あんた自分で名前とメアド晒してどーすんのw
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/29 19:29
>>891
またマルチかい。向こうにもちゃんとどうやったら解決したか報告してこいよ。
まぁ、解決してもここを見ていたらの話だがな。
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/29 21:14
便乗質問させてください

>>882
>FileMaker Serverなのか、それともサーバ役にしているホストの
>FileMaker Proで公開しているのか
これって具体的にどんな違いがあるんでしょうか
値段がすごい違うんですが、サーバー役にしてるホストに
FileMaker Proインスコだと、できないことってなんでしょうか
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/29 23:02
>896
ttp://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html#try
評価版ダウンロードしてみなされ
898名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/30 14:03
こっちには何も無いのナw
猪タン返事まだー?
900名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/01 00:26
ファイルメーカーって本当にアクセスより良いんですか?
なんか仕組みが分かりにくいんですが どなたかアクセスよりも
優れている理由説明してください
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/01 01:14
>>900
専用スレがあるだろ、そっちで効いて
そっちで叩き合ってもらえ
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/01 01:16
>>900
いや、アクセスの方がいいからアクセス使ってなさい。うん。
ファイルメーカーって仕組みよくわかんないし。
シェアだってアクセスの方がいいし。アクセスさいこー。
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/01 19:15
mac版のファイルメーカーはアップルワークスと
まぐわってもらいたい
今さら無理なんだろうけど
表計算はもとより、ワープロやドローとリンクすれば
かなりこのことが自由度高くできる気がするのだが
904名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/01 19:38
>>903
M$Office2003と...もごもご...
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/04 18:41
センター(ノートパソコンにファイルメーカデベロッパ5インストール) NetScreen-5XP Bフレッツip1(ocn)
                ↓
拠点A,B(ノートパソコンにNetScreen-Remote)Bフレッツ(ocn)

とにかくVPN。(ocnビジネスパックvpn)
これでセンター、拠点A,Bから同時にひとつのファイルメーカデベロッパ5にアクセスして顧客管理できるか。

忌憚ない意見をお聞かせ願いたい。
906名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/04 20:29
センター(ノートパソコン(win98se)にファイルメーカデベロッパ5インストール) NetScreen-5XP Bフレッツip1(ocn)
                ↓
拠点A,B(ノートパソコン(win98se)にNetScreen-Remote)Bフレッツ(ocn)

3拠点とも10Mくらいのスループット

とにかくVPN。(ocnビジネスパックvpn)
これでセンター、拠点A,Bから同時にひとつのファイルメーカデベロッパ5にアクセスして顧客管理できるか。

忌憚ない意見をお聞かせ願いたい。
出来るけど、どれだけ快適かはわからない。
それぞれのホストによるソフトウェアVPNであるなら、
マシンパワーによって体感速度はかなり変わってくると思う。
欲を言えば、センターのWin98をLinuxにして、Developer 5.0を
FileMaker Server 5.5にするといいかも。
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/05 12:55
906ですが
早速ご意見ありがとうございます。
あと基本的な質問をひとつ。

ファイルメーカがLAN上のPC3台の内1台にインストされているとします。それでファイルメーカ
がインストールされてない同一LAN上のPC2台からLAN経由でファイルメーカ使用できますか?
PC3台が同時にアクセスしたい。
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/05 17:11
>908
>907も言っているけれどデベロッパーをホストにするのは意味が無い。
ここはファイルメーカーServerにすべき。

同一LAN上のマシン用に2ライセンス追加が必要。
MetaFrameとかWindowsのターミナルサービスとかで利用しても
利用台数分のライセンスが必要だからね。
もし、ライセンス増やすことが出来ないのであれば、カスタムWebとか
インスタントWebの利用も視野に入れてもいいかと。
そうなると、センター側で、Webコンパニオンを動かすマシンが必要
になるけど。(12時間で10IPからのアクセス以上あるのならUnlimited)
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/05 17:45
質問です、

ファイルメーカーを使用してオークションの管理を行っているのですが
合計金額、未払い、振り込み済み
というフィールドを作り、それぞれに全てのレコードの集計をさせて表示させたいのですが
個々のレコードには価格というフィールドが設定してあります。
合計金額は集計フィールドで簡単にできます。
が、未払いの場合どうすればいいのかわかりません
振込みというテキストフィールドで未、済で管理しているのですが
振込みフィールドのデータが「未」になっている時は未払いとして計算
という風にさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
「未払い」が出来たら、「振込み済み」は差を求めるだけなので簡単なんですが

長文すみません、よろしくお願いします
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/05 18:46
集計用の計算フィールドを別に設けて、そのフィールドを集計しる。
振込済合計金額=
case(振込フィールド="済",合計金額)
912907:03/10/06 15:39
>>908
ファイルメーカーが入ってないマシンからファイルメーカーのDBにアクセスしたい?
よくわからん。
Webコンパニオン使えば出来るけど、そういう質問なんだろうか?

# なんか、909さんって知ってる人かもしれない...。
# 土曜日代々木にいた人かな...?
913909:03/10/06 16:37
>912
代々木?そりは人違いかと。
914907:03/10/06 17:56
>>913
そりゃ失礼。
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/06 21:10
MacOS10.2.8新規インストール環境で、ファイルメーカーPro6v3のインストーラーが立ち上がらない(すぐ強制終了する)んだけど同じ人いてる?
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/08 00:32
>>911
レスが遅くなってすみません。できました
どうも、ありがとうございました。
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/08 09:01
ver5とver6を使用しています。

or検索するには検索語入力欄に何と入力すれば良いのでしょうか?
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/08 12:42
>>917
ファイルメーカーヘルプの検索語に「レコードの検索」と入力して検索しる!
>>918
どもでした。"OR検索"でヘルプ検索してました。ちょっと鬱。でも助かりました。ありがとう。
osxのヘルプ、なんとかしてくれ
os9までのver5のFMヘルプは素晴らしかった
今でもヘルプの内容自体はいいと思うよ。
OS Xのヘルプビューアは...、確かにいただけないね。
メーリングリストにバンバン質問してる奴いる?
それかバンバン質問に答えてる奴いる?
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/10 04:38
【社会】Windowsへの「一極集中は危険」

業界団体CCIAがWindowsの独占状態が国家のセキュリティに深刻な影響をもた
らす可能性を指摘したのに続き、Gartnerもこれに同調。Windowsそのものは
批判していないが、「モノカルチャー化は危険」と指摘している。

 MicrosoftのWindowsにもっぱら依存すれば、企業はサイバー攻撃でより大
きな損害を被りかねない――。ITコンサルタント会社のGartnerは、今週公表
予定のレポートでそう指摘している。

基幹業務機能を複数のデスクトッププラットフォームに分散させたり、主要な
業務グループを別々のプラットフォームで管理したりすれば、攻撃にあった場
合でも、少なくとも主要な人事や業務の処理、通信の一部については継続させ
られるようにできる

http://www.zdnet.co.jp/news/0310/09/ne00_monoculture.html
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/10 20:56
次のバージョンでは用紙設定をレイアウトごとにできるよいいなー。
あと、スクリプトやボタンでソートを設定するときも、
事前にキーとかを設定できて欲しい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 21:07
>>924
ちょっと頑張ればできるような機能はいらん。
それよりもどーやっても現在出来ないような機能をつけて欲しい。
メニューバーの作成やエンターキー移動やサイズ設定等。
926名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/10 22:38
>>924-925
じゃぁ、ついでに次のバージョンの妄想大会といきましょうか。
・Excelみたいに計算で色やサイズ指定が出来るような関数希望。
フィールド重ねるのはちょっとださいし、フォントサイズ変えれないから。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:10
>>926
それいいね。
Web機能強化はいらん。
お得意の別ソフトとして発売しろ。
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/10 23:15
>>926
具体的な内容はともかく、
デベロッパ会議で次バージョンネタ出てるみたいだし、
それイイネ<次バージョン妄想大会
色(できるならフォントとかスタイル)の指定は欲しいよね。
たまに寝ぼけて、ステータス関数、デザイン関数でナンとかなるんじゃないかと思って、
ヘルプを見まくることがあるよ(w

>>925
924じゃないが、個人的にはソート設定と用紙方向くらい個別にできて欲しいと思うな。
現状は手順がかかりすぎる。
頑張ればたいてーのことできるのはFMのいいトコだけど、
こんくらいは頑張らんでもできていいんでない?

あと、フィールドの設定でテキストでも、なんつったらいいのか解らんけど、
今みたいに改行も可能なのと、改行不可のを作って欲しいな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:17
>>928
プラグイン頼りなのはFM社の悪い癖だよな。
ここはアメリカじゃないっつーの!!!
スクリプトでソート条件指定できるようにして。
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/11 00:09
>929
でもね、御仏蘭西な4Dはもっとプラグイン頼りなんよ。
Webコンパニオンみたいに、標準でてんこもりプラグインはいってるのもいいかも。
グラフ関係とか、フィールドのキャレット抜ける時にスクリプト実行できるやつとか…
FMでパスワードつけて日記つけてたんだけど、
fp5ファイルをメモ帳で開いたら中身が丸見えだった。
なんかいい方法ない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:20
>>931
プラグインてんこもりいいねー。
4D知らないけどそんななの?
どうもFM社とプラグイン会社の談合のような気がするこの頃。
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/11 01:28
藻前ら、妄想大会だったら、キボンヌなんて言ってなくて、ちゃんと(;´Д`)ハァハァしる!

次のバージョンのやつは帳票入力する時はテンキーだけで次々と入力できるんだぜ。
ちゃんとフィールド毎に、次のフィールドに移動するトリガーをタブかエンターか指定
できるから、テキストフィールドに複数行入る時でも問題ナッシング。
どうだい、クールだろ?(;´Д`)ハァハァ
>>934
おいおい...。
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/11 03:46
>935 まぁまぁ2chだし(w
俺も>934にのって妄想してみた。
次のバージョンのやつは、スクリプトの定義の仕方が変更になった。
従来通りの方法の他、スクリプトのコピー&ペーストが可能になったため、
テキストエディタでも編集することが出来、作業効率がUP。
いちいちマウス使ってチクチクやってられるかヽ(`Д´)ノ
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/11 09:48
ああ、なんか面白いことやってる〜。それじゃ自分も。
次のバージョンのやつは、どうあってもポータルの位置を覚えていて欲しい。
今迄、ポータルのレコード選択していても、違うところクリックしたら
元に戻ってしまったじゃない。これが解消されるといいなぁ。
>>936
そうそう、あと、AppleScriptみたいに、記録ボタンがあって、記録中に
操作した手順をそのままスクリプト化してくれると便利だよね。
ついでに、AppleScriptみたいに、関数とかを色分けできて、その色もカスタマイズ
出来るといいなぁ。
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/11 11:30
モバイルとかだけじゃなくて、純正のプラグインで色々揃えて欲しいよね。
頑張ってるサードパーティさんには悪いが、
いつまでも会社があるワケじゃないと不安になるんだよ。
あと、新バージョンでの対応とかね。

>>934
既存のフィールドを設定し直すのに嬉しい悲鳴を上げてまつ(;´Д`)ハァハァ…

>>936
勿論、マウスでチクチクやった裏ではテキストで記述もされていて、
ボタン1つでビューできるんだよね(;´Д`)ハァハァ…
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/11 11:46
>>937
こら!希望なんて要望だしちゃだめだ。ちゃんと実装されたことにして語れや!(;´Д`)ハァハァ

Mobileもやっとサーバ上のデータとシンクロできて嬉しいでつ。
サーバのデータベースファイルにフィールド追加しても、それがMobileに反映させる
チェックをいれておくだけで、Mobileのファイルにもフィールドが追加されてるなんて
最高!
932の質問にも答えてやれよ
>>932
FMファイル本体を開けないフォルダに入れて
ショートカットで起動するとかできない、winでは?
macはアクセス権で管理するしかないのかな
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/12 11:05
俺は>>924の様な機能が入るのは賛成だけどな
この程度の機能をユーザが頑張らなきゃいけないのはどう考えてもメーカ側の怠慢
943Name_Not_Found:03/10/12 12:58
>>942
そのとおり。でもね、それぐらいの機能追加で鬼の首をとったみたいに
バージョンアップさせようとするのがFM社だからね。
だからもっと抜本的な改革を望んでいるんだよね。
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/13 23:48
おい、マカーども! 肝心の新機能を忘れてるぞ!
OS Xで書式ツールバーが使えるようになったよ!

関数で色指定の表示ができるようになったおかげで、
入金済みは青文字、未入金〜30日は黄色、〜60日は赤って表示できて便利だなー。
おかげで、縦A4で表示しなきゃいけない発送済みのリストに、
入金日の欄を削れてヨカター。
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/14 00:15
>944
確かに、OS Xでも(っていうかOS 9やWin98ではもう動かないし)書式ツールバーできたな。
でも、使わないんだよなぁ…。だから、これに関してはあんまりありがたくない。
ただ、関数での色指定は同意。これはなにげに便利だ。
(;´Д`)ハァハァ
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/14 22:40
>>945
確かに便利になったけど、Mac OS 9やWindows98,MEが切り捨てられたのは萎え〜。
はぁ、何台OSのバージョンアップしなきゃいけないんだよ。
これを機にマシンも新しくしてもらおうっと。
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/14 23:15
>>946
ファイルシステムを一新するので勘弁してちょー、
ってFM日本の人が言ってたよ。

流れから外れるけど、7を期待しようじゃないか。
もし、ファイル形式が変わり昔OSも切り捨てた結果にでた不満、
そこまでしたのに満たされなかった機能があれば、
まさにここに書いてくれ。
きっとFM Jの人も見てるだろうけど、
オレ自信が「アレだな」と思うことがあれば、日本法人の人に言うよ。
でも、言うだけだぞ? きっとアメにも流してくれるだろうけど、
本当に期待しないで。
なにせ、結果的に事実だったが、それが噂で流れた段階では、
日本法人は知らなかったんだから。

(酔ってるから解りにくい分でゴメン)
948Name_Not_Found:03/10/14 23:18
>>947
わかり難いってより意味全然ワカンネ!
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/14 23:19
色指定ができると聞いて早速アップグレードしたんだが、
ボールドとかの指定はできないみたいね。
まったく、相変わらずヌケてるよな。
それを愛嬌に感じる自分もオカシイんだろうけどさ(w
ファイルシステム一新して、2GB以上のファイルが作れるの?
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/14 23:25
>>948
悪い。もっと解りやすく書くね。
知人にFMの日本法人がいるから、不満なことは伝えられる。
(但し、ホントに書きまくられたらキリないから、オレも「だよな」と思うこと限定)
その知人はアメリカの本社に伝えてくれるだろうけど、期待しないで。
日本法人は噂サイトで流れてるネタ(結果的に事実(を知らないくらいなので、
扱いは低いのかも。
ということでつ。
ま、あまり突っ込まんでくださいな。
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/14 23:58
>>949
ちゃんとヘルプ見れ!フォントの指定もフォントサイズの指定も
ボールドとかアンダーライン装飾もちゃんと出来るぞ!
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/15 00:38
>>952
スマンカッタ……_| ̄|○
954Name_Not_Found:03/10/15 09:36
>>951
意味ワカッタ。
これから色々お願いするかもしれないから頼みます。
君には期待してるぜ!
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/15 11:21
>>954
ttp://support.filemaker.co.jp/request/
メーカーのページで直接リクエストしとけ。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/15 13:42
俺的にはポータルを横に並べる機能が気に入ってるんだけど
あまり反応ないみたいだね。
計算式のなかで、繰り返しフィールドの何番目って指定出来る
ように、ポータルの何番目って指定できるのも(・∀・)イイ!

ここネタスレでいいんだよね?(w
>>956
そうだ、1000までネタで埋めるぞ
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/15 15:31
しっかしポータルも見れるようになったねー
以前だとダサーいポータルだったのにね。
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/15 22:20
でもOS X版のヘルプは相変わらずで(´・ω・`)ショボーン
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/16 00:05
個人的にはボディをポータル化できるののがサイコー!
これがしたかったんだよ(;´Д`)

>>952
オレも悩んでたんだけどサンクス!!
半信半疑で(スマン!)FMサイトを確認したあと、
ヘルプを見まくったよ w
いやー、簡単だった。
でも、MACで指定したらWinで再現されてなかったの(´・ω・`)
よくよく考えると当たり前だわな。
ifとステータス関数で分岐しまくれば問題ないけど、
嬉しくてフィールド量産しまくったもんだから、修正するのが面倒だった。
でも、その修正すら楽しくできたよ。
ヴィヴァ、7!!
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/18 10:24
もっと、「ああだったらいいのに」とか「なんでこうなってないんだよ。」とか
妄想を聞かせてくれ!
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/18 11:18
「なんでこうなってないんだよ。」
↑これは妄想じゃないだろう
  単なる愚痴
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/18 13:57
そろそろネタ終わりにしようよ
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/18 15:26
950超えたし、新スレ立ててまともな話しはそっちに移行。
ここはネタで埋めるのもオツではないかい?
店舗、日付、商品コード、部門、金額というフィールドを持ったファイルが
あるんだけど、これを横に店舗、縦に部門というクロス集計にして出したい。
新しいファイルメーカーProなら簡単。Accessのように途中にクエリを作る
必要もない。直接クロス集計レポートを作ることができる。
(外出だったでしょうか?)
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/18 22:02
今ものすごく困っているので教えて下さい!
個人データの一覧があって、それを検索して
該当したレコードをさらに検索したいのですが、
どうしてもやり方がわかりません。
mac使ってます。急ぎなのでどなたか教えて下さい。。。
すみません。。
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/18 23:08
>>966
ファイルメーカーPro 6 の場合、絞り込み検索(コマンド+シフト+F)。
他に、検索条件を変更(コマンド+R)を使って、検索条件を増やして行く方法もあり。
それも検索条件が複雑で面倒な場合は、検索した状態でファイルメーカーPro形式で
レコードの書き出しをして、再度検索。
自分のやりやすい方法を模索してください。
968乗り換え組:03/10/19 17:37
最近アクセスから乗り換えたのですが。
(同じこと実現するのにこちらがわかりやすいので)
そこで質問ですが、繰り返し設定したフィールドの
その項目毎の集計は可能ですが?
これが簡単にできればスムーズに移行できるのですが。
よろしくお願いします。
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/19 19:32
現在、平井駅周辺情報ページへのアクセス数は全駅中第352位です  Up (前回は426位でした)

みんなで一番にするまでがんばりましょー
http://www.bit-st.jp/station/sta07279.htm

(`・ω・´)ノ ガンバロー
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/20 00:41
ファイルメーカー?
こんなもん、マックのデータベースだろ。
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/20 01:02
>>970
で、なに?
Macオンリーだとしても、オレは一向に問題ないんだが(会社の連中は困るだろうが)。
>>968
スクリプトで無理やりやれば出来なくはないけど、基本的には
繰り返しフィールドの各行の集計は出来ないと思ってください。
ファイルメーカーでは、そのような場合ファイルをわけます。
その項目を入れるべきフィールドはそのファイルの
繰り返しフィールドではなく、別ファイルに持つということです。
で、ポータルを使ったリレーションフィールドとして
そのファイルで使うと。
実際、簡単です。
973乗り換え組:03/10/21 19:22
>>972
ご回答ありがとうございます。
何とかできそうなんですね。
本買って勉強します。
まだポータルもぜんぜん理解してないので。
他ファイルからのルックアップはすぐできたんですが・・・
それにしてもファイルメーカってわかりやすいインターフェイス
ですよね。
974乗り換え組:03/10/21 21:49
>ポータルを使ったリレーションフィールドとして
>そのファイルで使うと。
>実際、簡単です。
ちょっと調べたけど、ここがちょっと簡単じゃないみたい。
深みにはまりそうです。
販売システムはよくあるんだけど。物品購入管理システムって
あんまり見かけないんだよなー。
作ってる人いませんか?
>>974
よくあるよ。
ちょっと本読みゃわかるからがんがれ。
976乗り換え組:03/10/21 23:04
>>975
ありがとう。
とりあえずヘルプみてポータルをつかったリレーション
ができました。これがやりたかったのでうれしいです。
だんだんおもしろくなってきたところです。
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/22 00:38
> だんだんおもしろくなってきたところです。
だよねぇヽ(´∀`)♪
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/23 16:37
Proはどこでもオークションに怪しい商品があるけど、
serverとかdeveはないねぇ
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/23 23:52
多分、超基本だと思いますが、よろしくお願いします。

アルファベットを全角にしたい時に、
Romanzenkaku(氏名) →「氏名」フィールドは、アルファベット半角入力

とやっても、半角のままなんですが、これはなぜ????
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/24 11:00
次Ver.ではスクリプト内で変数が使える様にして欲しい
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/24 17:41
>>980
基本だよな。
>>979

すくなくともオレのfmp6/MacOSX版ではちゃんと全角になるぞ。
バージョンと使用OSは何?
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/25 19:03
質問です。
基本中の基本だとは思うのですが
ファイルメーカで自動ソートするのはどうすればいいのでしょうか?
日付でソートしたいのですが、一々新しくレコードを作製するたびにソートするのが面倒で・・・

また、特定の文字がフィールドに入力されたときその文字色を変えるように設定することは可能でしょうか?
例えば、「完」と入力されれば赤に変わるなど

質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願いします
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/25 20:10
>>983
>ソート
どう自動化したいのかわからないが、スクリプトでやれば?
・ソート ダイアログなしで実行
・新規レコード
・レコードの移動 最後の
この3つのステップを組み合わせれば、お好みのができると思うが

>文字色
これは基本的にはできない
それぞれの文字色のフィールドを用意しておかなければならない
色の表示フィールドは計算式で見張って、ifで条件が合うとき表示させる
それで重ねるのが普通だが、入力フィールドとなるともう一工夫必要かな
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/25 22:31
次バージョンの情報全然出てこないな。
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/26 15:37
ラベルを印刷するのに会社名、氏名ってあって御中、様をつけてるんですけど、
個人で会社名のない時は御中は表示したくないのです。
こんなかかんたんなことが、マニュアルでもみつからないのです・・・もーなきそう。
「御中」フィールドをifとIsEmptyで計算汁。

っつか、マニュアルにいつもいつもそのものズバリが載ってるわけねーだろ。
本買ったか?ぐぐったか?ML見たか?
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/26 17:30
DBアプリに、年賀状アプリや事務用専用アプリと同じ機能を持て
いうのは無理だろ
簡単なこと=当然なこと だと思っているのか、なことはないぞ
989名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/26 18:25
986です。
<< >> とかで、できるのかと・・・。 
& とかなんかをつかったりして・・。

そういうものなんですかー、考えあたらめます。
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/26 19:28
最近会社で使ってるFMのDBを全部作り替えることになったんだけど、
量が半端じゃねーんで自宅に持ち帰ってんだけど、OSXのヘルプはホントにどにかならんかね。
最新のマシンならマシなのかもしれんが、G3 500MHzだとヘルプの検索を待ってるより、
ぐぐった方がはえー。
仕方ないんでバージョン5の時に買った関数・スクリプト事典を引っ張り出してきたよ。
>>989

だから>>987の「御中」フィールドを<< >>で括ればいいじゃん。
<<会社名>><<「御中」フィールド>>ってな感じで。


んで、次スレは?
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/26 20:58
>>982 さんへ。979です。
レスありがとうございます。
バージョンはfmp6で、OSはXPです。
何か、基本の設定みたいなところで、押さえるポイントがあるんでしょうかね?

993名無しさん@そうだ選挙にいこう
バッチ系の処理はFMにやらせるよりデータをエクスポートしてPerlやPHPにやらせた方が
はるかに使いやすいし高速だよね