IntelliCADっていいもの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/24(土) 23:31:31
もう少し、ちゃんとした企業がサポートしてくれればね。
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 10:35:12
えーと、新しい部署にきてこれ使うよう言われたんでここ覗きに来たんですが
そうとうやばそうですね…
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/30(日) 01:01:59
IntelliCADってもういらないのじゃないかと
今の俺は思い始めている。
935名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/01(火) 00:22:25
今頃気づいたのか
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/14(月) 21:53:33
AUTOCADはもう要らないと、ずいぶん前から確信している
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/21(木) 22:54:54
何か話題ない
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 21:41:59
IntelliJapanから■IntelliCAD6 Update版リリースのご案内■ってメール来たよ
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/03/21(水) 08:52:43
IntelliCAD6.3をベースにしたIJ IntelliCAD6/IJCAD6の案内メール来たよ
940名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/04(水) 15:14:15
これってソースコードってどっかでダウンロードできるの?(オープンソース?)
941名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/10(日) 01:42:38
いま噂のZwCADが危険な「パクリーCAD」らしい件について。
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/10(日) 19:25:17
ま た 中 華 か
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/15(金) 03:27:21
何がどう危険なの?
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/01(日) 12:40:19
ここを荒らしているのはAutoDesk社の社員だろw
おまえら、大して機能が変わってないのに
毎年毎年くそ高い値段つけやがって!
驕れるもの久しからずだ!
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/01(日) 13:05:11
>>944
すいません、実はiCAD使ったことはありません。
しかし、AutoCadはあまりに値段が高すぎて個人で購入できません。
ぜひ、iCADにがんばって欲しいものです。

946名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/09/15(土) 16:01:47
CADは確かに高すぎる
947早く消えて:2007/09/20(木) 21:12:09
icad買うのだったら JWであきらめてたほうが精神的にいいです。
そのくらい、だめだめ。
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/09/21(金) 17:05:16
>>947
何処がどうだめなのか詳しく
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/09/24(月) 22:40:29
体験版のダウンロード直URL教えてください
何処のベンダーでも良いです
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/30(日) 00:42:30
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/12/31(月) 23:22:03
>>950
ありがとさんです
結局昔ダウンロードした古いバージョンので凌ぎました
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/02/26(火) 19:43:13
>>923
> > 私的には、最終的に保存されるデータに互換性があるならば課程は問わないです
> だからその互換性がないからみんな困ってるんじゃないですか。
> 下手に dwg を読み書きできるので、余計、始末が悪い。


>2007/08 DWG TrueView 2008
>
>DWG TrueView 2008で は、
>AutoCAD や AutoCAD ベースの図面ファイルを
> AutoCAD Release 14 から AutoCAD 2008 まであらゆるバー ジョンの
> DWG 形式にまとめて変換 する機能が追加されました。
>DWG変換の機能が必要な場合は、
>DWG TrueView 2008 をご使用ください。このDWG TureViewは無償でダウンロード してご使用いただけます。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=7035853
http://www.autodesk.co.jp/dwgtrueview
>DWG TrueView^(TM)
>
>DWG TrueView^(TM) を使用すれば、
>信頼できる DWG ファイルや DXF ファイルを、
> まとめて表示・印刷することができ、
>さらに、設計レビューに最適なDWFファイルの出力もできます。
>
>DWG TrueView 2008では、
> DWG TrueConvert の機能が統合されました。
>これにより、AutoCAD や AutoCAD ベースの図面ファイルを 
>AutoCAD Release 14 からAutoCAD 2008
> まであらゆるバージョンの DWG 形式にまとめて変換することができます。
>このDWG TureViewは無償でダウンロードしてご使用いただけます。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/mform?siteID=1169823&id=9548947
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/08(土) 07:11:23
うさんくさいメールが届いてると思って一度消したけど、
後で気がついた。インテリなんとかって書いてあったわ。
ちょっと前にサイトで登録したの忘れてた。

社員の名前がメールに入り込んだだのなんだの
訳の分からんこと書いてあったな。
ホントに社員の名前か?おまけにサポートチケットってなんだよ・・・


名前部分のみ@に修正。お詫びメールにも結局名前が入り込んでるし訳分からんw

====================
お客様各位

先程、お送りいたしました 「サーバーメンテナンスのお知らせ」のメール
末尾に、誤って当社社員の名前(@@@@ or @@@@)が含まれており
ました。

----------------
@@@@様のサポートチケットはあと xx 件です。
有効期限は xxxx-xx-xx までです。
----------------

紛らわしいご案内となってしまいましたことをお詫び申し上げます。
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/23(水) 21:10:35
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/24(木) 11:05:32
(´・ω・`)何でこんな過疎スレに貼るかな
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/07(水) 20:38:55
まだちょっと早いかな?

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/

957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/07(水) 22:19:59
移行前に新スレ落ちるんじゃ?
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/11(日) 09:46:22
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/22(日) 09:47:34
>>953
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/23(月) 14:24:29
(´・ω・)?
961ごんべ:2008/07/08(火) 14:47:32
AutoCAD2002と、IJCAD6を使っているけど、古いバージョンの2002のほうが安定している。
やはり高いだけあるか。
IJCADだと、LISP葉使えるがVBが使えないし、VBAもACADに比べ弱いから注意。
SDSって昔のADS見たいのがついているけど、よう判らん。
まあ、うちみたいにAutoCADのバージョンアップができない貧乏会社だったらICADもいいかな。
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/18(月) 19:19:57
            ヘ-+------+--+-----+ヽ_
          /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::  ぷ〜    ヽ:|::::ヽ      
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ  
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|   
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|  
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/

963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/04(木) 21:32:58
もうautoに付き合うのに疲れた。
intellに浮気してみっかな。
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/20(土) 04:37:55
道ほどautoをp使いたがる。
素晴らしいカモだ
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/20(土) 12:43:17

( ´,_ゝ`)プッ
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/13(月) 14:48:18
あげてみた
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/13(月) 19:17:36
FelixCADってのはIntell系と違うの?
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/14(火) 17:19:22
ちがうんじゃね?
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/14(火) 23:54:51
今は違うけど、
ArgonとIntelliCADの両者の進化の系譜をずっと遡っていくと、
同じひとつの根元(Argonとも違うし今のIntelliCADとも違う、既に絶滅した種)に辿り着く。
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/09(土) 23:05:27
じゃあintelliとzwとbricsは兄弟?
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/10(日) 01:39:23
○は△教の最大檀家を目論んでいるが、
◎は△教に見切りをつけて出て行こうとしているところ。
△教は◎に出て行かれると困るので、過去には◎の書いた小説を買ったりもしていたようだが、
◎の方は、△教から借りたままになってたエッチ本はもう全部返したいと思っている様子。
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/01(水) 22:15:32
すいません age ます。
PC買い換えたのでコスモエレクトロニクスのIntelliCADを再インストールしようと思ったら
コスモエレクトロニクス社自体がなくなってたよ〜!
供給元が無くなったのにライセンスキーとかどうやって入手すればいいの?
キー生成アルゴリズムがどっかに転がってないかな。
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/02(木) 10:41:48
(´・ω・)?
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/07/14(火) 13:13:27
まだ頑張ってるのかこのソフト
以外と粘る
975GnhOWZAYVGlEQZLJ:2009/10/23(金) 01:50:15
This blog is intended to provide a forum for sharing information and for discussion of behavioural economics and related topics. ,
976UhJUAVexfMSCtTiNgm:2009/10/23(金) 22:51:14
We started a backyard garden last year and had more than enough so we shared with neighbors, and they did as well. ,
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/16(月) 14:29:40
 
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/16(月) 14:30:30
 
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/16(月) 14:36:34
 
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/11/16(月) 14:37:36
 
981名無しさん@そうだ選挙にいこう