Excel総合相談所3

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>577

出来ないみたいだね。
シングルクォーテーションの2つ並べで我慢せい

''#,##0''
583583:01/12/25 22:22
エクセル2002で円グラフのデータを作りたいのですが
同じ大きさの円グラフを大量に作成するよい方法は
ないですか?
584578:01/12/25 23:25
>結局どちらなんでしょうか?(出来る出来ない)

いや、

>そうですねぇ、"って普通に表示されますねぇ。

と同じ意味のつもりだったんですけど。
#なんかひどい誤解してたらすみません
585名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 00:43
エクセル98でつくったやつ2000でみると12だけ#に文字化けしてしまいます。直す方法は
あるんでしょうか?
>>585
1.脳内で変換
2.エクセルに詳しいおせっかいなエスパーに教えてもらう
3.常人にもわかるように詳しく説明して教えを乞う

1がいちばん簡単かも。試してみてね
>>584

577はちゃんと「セルの書式設定」っていってるぞ。
588577:01/12/26 09:25
一日空けてしまいました。申し訳ありません。。。

なんか、客からCSVに変換するときに、
文字列型は「"」をつけるようにしてくれって言われたもので。
結局、VBAで対処しました。

出来ないとわかっただけでも収穫でした。
皆様ありがとうございました。
589584:01/12/26 10:24
あ、ほんとだ。誤解してました 
すみません
590名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 10:44
エクセルを使用する一番のメリットはなんですか?
591名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 13:30
あの、もう話が終わってますが、578さんに穏やかに同意したつもりでした。
なんかごめんなさい。
既存のセルに"をつけるならセルの書式設定ではなく、
=""""&A1
でA1のセルの内容の前に"をつけることができますが。だからもう終わってるんだって。

>>583
「この大きさにする」と決めたグラフを選択し、
[グラフ]-[グラフの種類]の、[ユーザー設定]タブで、
「選択元」を「ユーザー定義」にして、
「追加」をクリックし、名前をつけます。

別のグラフを新しく作り始めた時、グラフウィザードの最初の「グラフの種類」で、
ユーザー設定タブに切り換えて、選択元で「ユーザー定義」をすると
さっきつけた名前が出るので選択して、「完了」。

というのが、Excel2000ではできるんですが、2002でもできませんかね。
「大量」の量にもよりますが。100コとかだったらマクロかな。
592名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 00:42
>>577
11を"11"と表示したいなら
表示形式を!"0!"とすれば表示されると思うよ。
"の前に!をつければよい。

ABCを"ABC"と表示したいなら!"@!"
593584:01/12/27 11:07
>>592
赤っ恥な578=584です(横から失礼)

おお、ちゃんとダブルクォーテーションでできてるよ

セルの書式設定で「"」を表示するにはエスケープ文字列として「!」を使う
ということだったんですね

勉強になりました。
592さん、ありがとうございました。
594名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 11:10
印刷時のヘッダ(またはフッタ)にファイル名をフルパスで表示するのって、
VB使わないとダメですか?Excel2000なんですが。
なんか前、Excel97使っていた時にはオプションか何かの設定でできたような
気がするんだけど…。
VBA使用例
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/print.html

VBA使用&未使用例
http://keep-on.com/~excelyou/2000lng5/200003/00030145.txt

VBAを使わないやり方については、やり方を書いてるとこがリンク切れ(^^;
なので詳しくはわからないけど、どうやら
=CELL("filename",A1)とかを利用するみたい。

これをどうやってヘッダのように表示するのかは力不足でわかりません

あとは詳しい方よろしく
596 ◆DEADSRBY :01/12/27 16:29
EXCEL2000
展開、折りたたみ機能について
元に戻して普通の状態にしたいのですが。
戻し方が解りません。
シート上部に変なバーが出てて(ボタンがついてる。押すと該当の列が
表示、非表示と切り替えられる)これが消したくてたまりません。

ご教示オニガシマス。
597名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 16:55
>シート上部に変なバーが出てて(ボタンがついてる。押すと該当の列が
表示、非表示と切り替えられる)
LOOKUP?
>595
594です。ありがとうございます。やっぱないのかなあ。
599 ◆DEADSRBY :01/12/27 17:30
>>597
良く分からないバーのようなものが出てます。
左側に1.2と番号の振られた小さなボタン、真ん中辺りに
押すと+と−に変わるボタンが1つ、それを押すと、
そのボタンから引っ張られた線が指し示す列が
表示、非表示できるようになってます。

訳わかりません(;゚д゚)
>>596
1. データを表示した状態で、
2. 非表示に切り替わる列を選択して
3. メニューからデータ>グループとアウトラインの設定>グループ解除
601 ◆DEADSRBY :01/12/27 17:37
>>600
おお!
すごい!
ありがとうございました!
勉強になります!
ほんとうにありがとう!
602どうなってんの?:01/12/27 19:39
システムメトリックス株式会社

---------------------------
ホームページから抜粋
http://www.systemmetrix.com/
---------------------------
[体験版のダウンロードができないお客様へ]
一部のお客様から、体験版のダウンロードができないとの声がありました。
その場合は別の方法で対応いたしますので、お手数ですが、こちらまでそ
の旨をお知らせ願います。

---------------------------
サポートからの解答
[email protected]
---------------------------
○○様

システムメトリックスサポートセンターの△△と申します。
体験版がダウンロードできないということで、大変ご迷惑をおかけしております。
他のユーザさんからは、ダウンロードできないというご指摘は、今現在受けて
おりません。
6039時からずーっと:01/12/28 10:35
WEBのページにあるテーブル(格子状の表)をコピーしてエクセルに貼りたいのですが
エクセルではテーブルが縦一列方向に表示されてしまいます。
ちゃんとテーブルを反映させるにはどうすればいいのでしょうか?
ネットスケープ4.73、エクセルは2000使用です。
604603:01/12/28 10:38

テーブルというかテーブル内のデータを貼り付けるのが目的です。
605名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 12:16
>603
テーブルタグの中身は、そのままでは貼り付けできない。
メモ帳に貼ってみれば、どうして縦一列になるのかわかる。
しかし、縦一列のデータを必要な列数のデータに変換するのは、
エクセルでもわりと簡単な処理だと思うが。
606名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 12:37
メニューから、「データ」->「外部データの取り込み」->「新しいWebクエリ」
1.にURLを入力、2は「表のみ」、3は「なし」

# URLを示さないと確実な回答は得られないと思います。
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 12:59
グラフのX軸、y軸のデーター設定をするダイアログで
矢印キーが利かなくなってしまったのですが、
(変な文字列が入力されてしまう)
なんとかならないでしょうか?

Me+Office2000です。
608名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 13:05
tab区切りやカンマ区切りのテキストを開く時、
区切り記号の選択ダイアログが開きますが、
デフォルトでは
”スペースによって右または左に揃えられた固定長フィールドのデーター”
が指定されています。
別の区切り形式をデフォルト指定することは出来ませんか?
多数のテキストファイルを開く時にファイル一つ一ついちいち指定しないと
いけないのでちょっとめんどうなんですが。
>>608
テキストをすべてカンマ区切りにして拡張子をCSVに換えてから開けば?
610名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 02:49
Excel97でセルに全角数字だけ入れると、どうしても半角数字に強制変換されます。
全角のままセルに入力させておく事はできませんか?
611名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 07:12
セルの表示形式を文字列にする
セルの表示形式を[DBNum3]0にする
要は、何で半角に変換されるのか考えろってことだ。
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 09:52
セル内の文字列を、頭二文字だけ切り取るVBAおしえて
613名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 10:11
left関数使うのか?
614名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 12:05
2002を買おうと思うけど、短所ありますか?
615610:01/12/29 13:18
>>611
上手くいきました。
どうも、ありがとう。
616 :01/12/29 21:49
絶対既出だと思いますが、改めて教えてください
  A  B  C  D
1 8  3  24




C1=A1*B1というふうにC1のような計算結果のセルのみ保護をかけて
セル内の関数式を壊されないようにするにはどうすればいいのでしょうか
イルカは役にたたないし・・・教えてくださいませ
617エクセルマン:01/12/29 21:57
>612
3文字目から表示という意味なら
Sub A555文字のキリトリ()
MOJI$ = "ABCDEF"
FF$ = Mid$(MOJI$, 3, 99)
MsgBox FF$
'CDEFと表示
End Sub
618エクセルマン:01/12/29 22:13
>616
他にスマートな方法はあるだろうが、うちではこうしている。
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Excel.Range)
If (ActiveCell.Column = 3) Then Cells(ActiveCell.Row, 2).Select
End Sub
C列を選んでも、B列に戻される。解除はデザインモードをOFFに。
619エクセルマン:01/12/29 22:24
>616
他には壊されたくないセルに色をつけ 色番号で判別するテもある。黄緑なら隣へ移動。
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Excel.Range)
If ActiveCell.Interior.ColorIndex = 4 Then Cells(ActiveCell.Row, ActiveCell.Column - 1).Select
End Sub
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/29 22:37
いじられたくないセルにロックを掛けた上でシートを保護する。
デフォルトでは全てのセルがロックされているので、実際には、
いじってもよいセルのロックを外した上でシート保護という手
順になる。
・セルのロック:セルの書式設定‐保護‐ロック
・シート保護:ツール‐保護‐シートの保護
>>616
普通は>>620の方法です。

>>617
FF$ = Mid$(MOJI$, 3, 99) 99?

FF$ = Mid$(moji$, 3, Len(moji$))

>>618
B1:C1を選んでTab移動してみ

>>619
A列だったら?
622エクセルマン:01/12/30 05:20
>621
マクロを使わないで済ますのが本来のやり方とは思う。>620の方法はセルを選んだ
段階では保護セルか分からないのとレスポンスの点でウチではマクロで組んでいる。
Lenを使わなかったのは打つのが面倒なので。(邪道だな)
>619でA列を選ぶとバグる。
保護セルを知らせたいならそのセルだけグレーにするとかね。
624616:01/12/30 20:02
620他みなさま解決しました。ありがとうございました!
625開かないんです。:01/12/31 00:05
ずっとスケジュール用に使ってた書類に
とつぜん開けるときに「マクロを無効にしますか」って表示が
出るように成っちゃって、マクロって使った覚えがなく
有効にしたり無効にしたりしてたうちに、
書類がひらかなくなっちゃいました。
正確に言うと一瞬開いてバーまでは見えるんですが
おばけみたいにバーとまっしろな画面が出て消えちゃうんです。
バックアップないし、重要なスケジュールがたくさん入っているので
なんとかして開けたいと思います。
どなたか、方法をお教え下さい。よろしくお願いします。
>>625
ウィルスの可能性とか、考えない訳?
627888:01/12/31 11:05
EXCEL97のファイルをEXCEL2000で読み込みたいんですが誰か変換ソフトか
何かわかる人います?
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/31 12:55
Excel2000でそのまま開け。
629715:01/12/31 19:56
VBAで近似値線の数式を取得するには?
630名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/01 11:09
SLOPE関数で傾き,INTERCEPT関数で切片を求めれば
近似直線の数式できますがどうですか?
正月早々みんなむずかしいこと考えてるねー。
えらいぞ☆
632既知のバグ?:02/01/01 15:56
Excel 2000 (9.0.4402 SR-1)

ゼロ(0)となる
1.1-1-0.1→0 2.1-2-0.1→0 3.1-3-0.1→0
1.2-1-0.2→0 2.2-2-0.2→0 3.2-3-0.2→0 4.2-4-0.2→0 5.2-5-0.2→0 6.2-6-0.2→0 
1.01-1-0.01→0
1.002-1-0.002→0

4.1-4.1→0 5.1-5.1→0 6.1-6.1→0
1.001-1.001→0 1.0001-1.0001→0 1.0002-1.0002→0

ゼロ(0)とならない
4.1-4-0.1→-3.60822E-16
同様 5.1 6.1 10.1 100.1 etc

1.001-1-0.001→-1.10155E-16
1.0001-1-0.0001→-1.10182E-16
1.0002-1-0.0002→-2.20364E-17

本来すべてゼロになるはずであるが、これは既知のバグなのであろうか?
修正パッチ等は出ているのだろうか?最新版ではどうなのであろうか?

とりあえず、round等で対処するつもり。それにしてもちょっとびっくりした。
633715:02/01/01 17:21
>>630
あらら!ほんとだ!
お手数かけました。
>>632
うーん、バグというより、コンピュータの(二進法の)特性なのかな?
おしえて、えらいひと!
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/01 21:57
>634
の言うとおりです。
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 01:46
10年分の日付付きデータなんですが
このなかからを特定の日付だけ抜き出したいのですが
どうすれば良いのでしょうか?
おねがいします。
(毎月10日とか最終週の月曜日などです)
>>636

| 年 | 月 | 日 | 曜日 | 週 |

ってな感じで日付の年・月・日・曜日・週を個別のセルに分けてオートフィルタを使えば?
638名無しさん:02/01/02 13:10
>>634
他の表計算ソフトでは>>632の様にはならないので
(ならないようにしてるので)やっぱりバグだろ。
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/02 23:46
office excel 2000 えと、永遠の初心者です

左の列の番号に▼の矢印がでちゃって、そこクリックすると
広い範囲が選択されてしまいます

これがどうしても解除できないんですけど、どうしたらいいですか?
>>637
ありがとうございます。
やはり、その方法しかないですかねー。
>>640
VBAを使えば>>637のように個別のセルに分けるのは簡単に出来るけどね。
VBAってすごいむずかしい。
CやDelphiのほうが
はるかにやさしく感じる・・・
643名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/04 00:24
シートのウィンドウ右端に▲
            □
            ▼
がありますよね。
で、約10行のシートのときは □ が縦に長細く、
1万行のシートの時には □ が薄っぺらーく(横長に)
なりますよね。

そこで質問なのですが

1万行のシートを作ったあと9990行削除して10行のシートに
しても □ が薄っぺらいままなのです、これを
元の長細い形に戻すにはどのようにしたら
良いのでしょうか?
適切な言葉がみつからなくてごめんなさい。
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/04 01:05
シートをコピーすると直る。
645通りすがり:02/01/04 01:24
上書きすると直る
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/04 13:28
日付を入力するときに、Todayで作成日が入力されるようにしてますが、
更新するときに最初の作成日がわからなくなってしまいます。
更新時に最初の作成日をそのまま表示する方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。
>>646

意味が解からんのはオレだけ?
>646
上の方に似たような質問があるよ
>>646
Sheet1.Range("A1").Value = ActiveWorkbook.BuiltinDocumentProperties(12).Value
ってな感じ?
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/04 20:19
昨日から少しVBA覚えた
人気あるのが分かったよ

よくあるデータベースのランタイム版のように
上のメニューを消したりする方法はあるのかな?
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/04 20:26
>>650
漏れもVBA勉強しようと思うんだけど
お薦めのサイトや本ってある?
652650:02/01/04 20:57
エクセルVBAの本って、10日で覚えるとかが多いんだよね
でもっていきなり応用編になったりする
自分はずっと前買ったいた某10日シリーズと、もう一冊で始めた

本格的にやるなら
「かんたんプログラミング Excel VBA」
基礎編 コントロール・関数編 応用編
の3部作が欲しいなと思った。
お金無かったので真ん中だけ買った

ま、どれでも自分が読みやすそうであればいいのでは?
巻末に、詳しい索引と簡単なリファレンスがあるのが良いと思うよ
653エクセルマン:02/01/05 01:16
お薦め本 入門書なら「はじめてのVBA」前田智美著 技術評論社
スキルアップしたら「VBAの応用70例」井上俊宏著 ソフトバンク
後者は工業高校の先生が当社を見学したとき「あ、 これ持ってますよいい本ですね」
と評価一致
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 01:46
技術評論社の基本例題350もいいと思いますよ
困ったときはヘルプ
しかしMac版office2000のエクセルにはVBAのヘルプがないようだ
自分だけかな?
656名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/05 23:13
すんません教えてください。
Excel2000の郵便番号変換ウィザードなんですけど、
最新のデータに更新するにはどうしたらいいのでしょうか?
658656:02/01/06 00:57
>657
ありがと
cdromの中にヘルプがあった、スマソ
660名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 15:35
>638
>他の表計算ソフトでは>>632の様にはならないので
>(ならないようにしてるので)やっぱりバグだろ

倍精度の限界。

(ならないようにしているので)ってのは
逆にEXCELの方が内部計算そのままの値を出しているということですね。
Excelでも"オプション"の"表示桁数で計算"にチェック入れると
""小数表示の範囲では""
ゼロになります。

指数表示すると相変わらず??ですが。
プラスマイナス16乗以上/以下にあまり意味はないと思われ。(科学系除く)
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 16:23
エクセル経験3日ぐらいです。
かなり初歩的とは思うけど行ごとに計算する方法がわかりません。
セルG引くセルDの行ごとの結果をHに出したいのですが普通にHに関数を入れるとその行だけになっちゃいますよね。
ここに居る人なら誰でもわかりそうですが、、どなたかお願いしますm(_ _)m
>>661
H1に「=G1-D1」と記入し
H1セルの右下角(マウスポインタが+状態になったところ)を行数分だけ下に引っ張る

こういうことかな?
663661:02/01/06 17:11
>662
今までなんで出来なかったんだろうと思うくらい簡単にできた。^^;
ありがとう。
664 :02/01/06 19:00
仕事でVBから(VBAじゃないです)EXCELを制御することになったんだけど、
なんかいい入門本とかありますか? VBAの本ばかりでVBから制御って本が
見当たらないんで。VBとVBAはほとんど変わらないとは思いますが、それでも
ほんの小さな差があると、やっぱり専用の本が必要なので……
665 :02/01/06 22:52
他人にたのまれてエクセルのファイルつくってあげたのですが
シートの保護をかけたのですが、さらにセルのアドレスと数式
編集バーを非表示にさせたいのですがマクロ使わないとダメなの
でしょうか?ちなみに私はマクロはまるっきしダメです
666665:02/01/06 22:55
補足、せっかく作った関数などをいじくられたくないので・・・
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/06 23:33
>>665
セルの書式設定で[保護]タブの[表示しない]にチェックを入れる。
あと、[ツール]-[オプション]で[数式バー]などなどをチェックを外しておく。
それからブックを保護すればOK

・・・のはず(w
668665:02/01/07 00:13
おおおー!助かりました!ありがとうございます
669名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/07 00:30
VBAでアクティブなシートのプリント命令はどうしますか?
Withが要りますか?
そういうシートの指定がどの本にもなくて困ってます。
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/07 00:32
プリントって印刷です。Printoutの使い方です。
>>670

ActiveSheet.Printout
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/07 01:15
>>671
おおっ、印刷できた、プリント範囲もシートに準じてできた、有り難う
673名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/07 18:39
ファイル>プロパティ>詳細情報

と行くと、更新者の欄に自分の名前が出るのですが、
匿名にしたい場合はどうすればいいですか?
いるかはこれについておしえてくれませんでした。
>>673
「ツール」-「オプション」-「全般」タブのユーザー名を空欄(全角スペースでも入れる)にして「OK」
の後ファイルを上書き保存。
ありがとうございました。
無事匿名にできました。
このほかに個人名がでるような欄はありますか?
それともこれだけなのでしょうか。
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/08 11:36
一部のセルで数式バーに=Sheet1!A1と入力してもそのまま表示
されてしまいます。オプションの数式の表示は切ってあるのですが・・・

他のPCからそのファイルを見ても同様です。
数式の結果の部分にはきちんとした数式の結果が表示されています。
きちんと数式の結果を表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
677はははは:02/01/08 11:46
http://www.puchiwara.com/hacking/
コレなんかかなり面白いかと。
>>676
そのセルの書式設定で表示形式が文字列になってるんじゃ?
もしそうなってたら標準に設定して「F2」-「Enter」
質問なのですがなんだか状態が643と似ているようなので
>>644-645 の対処で良いのでしょうか?

【状態】
エクセルで35行程の表を作っただけなのに、何時の間にか下に65,000行の空欄が
作られていて普通に削除してもなくならなず、ファイルサイズが2Mを越えFDに
収まりきれず困っていました。
次の日PCを立ち上げると謎の空欄は消えていたのですが、似たような事がちょくちょく
あるので困っています。
 こういった変な空欄はどうやって消せばいいのでしょうか?助言ください。

【環境】
WIN98,Excel2000
>>679
>何時の間にか下に65,000行の空欄が 作られていて
それは初めから用意されてる行であって作られた物ではありません。
679さんの症状はたぶんファイルの「編集」-「上書き」を繰り返したため
ファイルが肥大化したんだと思う。
↓なんか使ってみては?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se146689.html
681679:02/01/08 12:14
>680
ありがとうございます。使ってみます。
よいのでしょうかって訊く前に何故試してみないのか
>682
今現在の状態じゃないから。
684676:02/01/08 13:16
>678
即レスサンクスです。
やっぱりセルの書式設定でしたか標準に戻しても変わらないなぁ・・・
なんてぼけておりました。更新しなければいけなかったのですね。
いろいろ見てそんなようなことが書いてあるサイトも見てはいたのですが
それが関連してるとはまったく気づきませんでした(藁
ともかく助かりました。感謝です。
>>680
679が次の日PCを立ち上げると謎の空欄は消えていたって書いているのが気になるけど。
ただのセルなら翌日になったって消えないよね…
686 :02/01/08 19:59
テキストの整形みたいなことをやりたいのですが、
重複行を削除する方法はありませんでしょうか。
重複行を1行にするのではなくて、
重複行を0行にするのが目的です。
687ごく:02/01/08 23:41
>>686
このような処理を行う命令は聞いたことがありませんが、とりあ
えず思いつくのは、マクロを作成するか、重複行判定用のセルを
作成して判定フラグの立った行を一括削除かな。
判定フラグの作成は次の通り。

重複業の定義がセルであれば当該セルを、複数のセルであればそ
れを一つのセルに結合(別のセルで)してソートをかけます。
判定対象セルに対して、上の行と同じであればフラグ1をたてる。
隣のセルで、下の行もしくは自らの行にフラグ1が立っていれば
フラグ2をたてる。
フラグ2が立っている行を一括削除する。
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/09 00:23

ACCESSよりテーブル内データをコピーし、これをExcel
へ貼り付けした場合、ACCESSでは「1900/01/01」のデー
タがEXCELでは「1900/01/02」となります。

ACCESSよりEXCELファイル形式にてエクスポートした
場合には、特に上記現象は発生しません。
また、EXCELへ貼り付ける際にテキスト形式を指定した
場合にも上記現象は発生しません。

とりあえず上記はOffice2000にて発生しており、Office97
等で発生するかどうかは不明です。

原因等ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示願います。
689ごく:02/01/09 01:15
>>688
とりあえず推測だけ述べさせていただきます。
一言で言えば、クリップボード経由で行ったことによる桁落ちで
はないかということです。
テキスト形式は日付タイプではないことから、そのままコピーさ
れることから問題なし。
エクスポートについても非表示分のデータも出力されることから
誤差はでない。
クリップボードでは、非表示部分が切り捨てられることから桁落
ちが発生すると言うことかと思います。

間違っていたらごめんなさい。
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/09 11:18
長音「ー」を「-」へ一括置換をかけた時に
「々」も「-」に置き換えられてしまいます。
「々」への置き換えを回避する方法はあるの
でしょうか。
>>690
置換のフォームの「大文字と小文字を区別する」にチェックを入れる
指定した値に近い順に並べ替える関数ってありますか?

|(指定した値)-(任意の数値)|を計算してから
昇順に並び替えるしかないのでしょうか?
693690:02/01/09 12:59
>>691
できました。ありがとうございます
>>692
後ろ2行のたとえの意味がわかりません
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/09 14:06
ある行の数値を、指定した値に近い順に並べ替えたいのです。
「(指定した値)-(並べ替えたい行の1セル内の数値)」の絶対値を
計算してから昇順に並べ替えるしかないのでしょうか?
それともこれに該当する関数はあるのでしょうか?
696名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/09 14:27
>>695
「(指定した値)-(並べ替えたい行の1セル内の数値)」の絶対値を入れた列を作って、
それをキーに並べ替えたら?
絶対値を出す関数はABS。
指定した値が10としたら
=ABS(10-A2)
TRENDとFORECASTの違いがよくわかりません。
切片が指定できるか、指定できないかのちがいだけですか
698ki ◆ri1xtBOk :02/01/09 22:05
例えばA1〜A10に10,20,30,40,50,60,70,80,90,100と入力されてる時に
「1以上35未満」「35以上65未満」「65以上100未満」の数の個数を
求める時には関数をどうしたらよいのでしょうか?
>>698
その例だけに使えればいいのなら
=COUNTIF(A1:A10,"<35")
=COUNTIF(A1:A10,"<65")-COUNTIF(A1:A10,"<35")
=COUNTIF(A1:A10,"<100")-COUNTIF(A1:A10,"<65")
で無理矢理だせるけど、あまり美しいやり方じゃないんで
識者の回答を待ってくれ。
複数のデータの回帰直線の
傾きは SLOPE
切片は INTERCEPT
で求められるんですが、
その回帰直線に対する標本の分散、標準偏差を直接求めてしまう
関数はありますか?
701名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/10 01:51
Microsoft Excel以外で
拡張子Xlsを開けるソフトを知りませんか?
702名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/10 01:57
シートのタブを色分けしたいのですが
できるのでしょうか?
703ki ◆ri1xtBOk :02/01/10 02:01
>>699
ありがとうございました。おかげでできました。
>>702
Excel 2002なら出来るみたいだけどね。
705:02/01/10 02:41
例えば
x軸に変数a
y軸に変数b
z軸に変数c=a+b
というような3次元グラフをエクセルで作ることはできるのでしょうか?
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/10 10:08
マクロを作ってないのに、開いたときにマクロ有効化する?の画面が表示されます。
で、コードを見ると、sheet1には
「Private Sub Worksheet_Activate()

End Sub」
の文が。
thisworkbookには
「Private Sub Workbook_Open()

End Sub」
の構文が入ってるんですが、これは何なんでしょう?
これを消したインですが、構文をDeleteで消してもすぐに復活するし、どうすればよいか困ってます。
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/10 12:28
あるセルが100未満だったらセルの塗りつぶし色を白、
100だったら黄色、100を超えていたら緑
という風にするにはどうしたら良いですか?(できればマクロなしで)
それがまた文字の色だった場合も教えてもらえると助かります・・・。
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/10 12:36
書式-条件付き書式で設定出来る。
709707:02/01/10 12:55
>>708
ごめんなさい。PocketExcelなんです・・・。ないみたい。
710名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/10 14:42
折れ線グラフで
(y)軸の書式設定>目盛>最小値の自動決定
ここで最小値のチェックボックスをオンにしてるのに
y軸最小値が強制的に0になってしまいます。
y方向の数値は1500〜2500なのに
なぜ最小値が0になってしまうのでしょうか。
最小値が自動的に1200くらいに決定されるには
なにか他に設定しなければいけないのでしょうか?
711せら:02/01/10 15:29
なにはともあれ、これ読めばわかる。
なんでも書いてあった。
http://www.puchiwara.com/hacking/
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/10 16:20
>>707
PocketExcelは分からないけどExcel2000の場合、セルの書式設定で[白][<100];[黄色][>=100]とかがある。

>>710
それで普通。嫌なら手動設定。
713名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/10 18:03
Excelのハイパーリンクで、「mailto:」を指定すると
クリックでメーラーが立ちあがるのですが、
立ちあがるメーラーはどこかで設定できるのでしょうか?
714名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/10 22:46
>713
[コントロールパネル]−[インターネットオプション]
かな?
>>706

シート名のタブを右クリックして、コード表示にすると下記の雛型が出来る。

Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Excel.Range)

End Sub

これがあるだけでマクロ警告が出る。

Worksheet_Active はワークシートがアクティブになった時に動作させたい
マクロを書く場合、Workbook_Openはブックを開いた時に動作させたいマ
クロを書く場合に使う雛形。

Private Sub Workbook_Open()
 MsgBox "Hello!"
End Sub

で起動時にメッセージを出すなど。

いらないなら全て消して、保存する。

ツール−マクロ−VisualBasicEditorでVBE画面を開いても、記述が復活して
いるのなら、ウィルスとかの可能性もあるかも。
オラクルdbからデータを指定して、
エクセルで編集って出来ますか?
717おたすけください:02/01/11 11:00
A     B      C   
--------------------------
1 青森 みそ
2 青森 しょうゆ
3 秋田 メロン
4 秋田 みかん
5 秋田 なし
6 秋田 すいか
7 秋田 もも
8 秋田 いちご
9 秋田 すいか
10 秋田 ぶどう
11 大分 あ
12 大分 い
13 大分 う
14 大分 え
15 大分 お
16 大分 か
---------------------------
のようにセルに入っています。
これを「D列」の1行目の「青森 みそ」を1番
         2行目の「青森 しょうゆ」を2番
         3行目の「秋田 メロン」を1番
         4行目の「秋田 みかん」を2番
           ・
           ・
           ・
       11行目の「大分 あ」を1番
       12行目の「大分 い」を2番
と連続のデータ(番号)を割り振るにはどうすればいいですか?
718名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/11 11:42
>>717
B列の県名が変わったら1に戻すオートフィルって事?
 1)D1 =1
 2)D2 =IF(B1=B2,D1+1,1)
 3)D2を下方向にコピー
719おたすけください:02/01/11 13:06
>718
ありがとうございました。
うまくできました。感謝!!!
>>714

その通りですね。
インターネットオプションで設定してもダメだったのですが、
一旦OutlookExpressに戻してから再設定してやったら
うまくいきました。

Excelの仕様でうまくいかないのかと思ったら
問題はメーラーの方だったとは・・・

ありがとうございました。
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/11 17:26
Win98でExcel97を使用してるんですが、トラブルです。
A列だけどうしても表示されません。
B列は何も入力されていないのですが、A列からはみ出た文字が見えます。
再表示、スクロールは見たんですがだめでした。
印刷プレビューではA列も表示されています。
新規シート作成では正常にA列表示されます。
他に考えられる原因はありますか?
>>721
書いてあることが理解できません。

>B列は何も入力されていないのですが、A列からはみ出た文字が見えます。
何も問題ないと思いますが?

>新規シート作成では正常にA列表示されます。
前段で表示されないと書いておきながら表示されてますね?

何が問題だと言っているのでしょうか?
723YOSHI:02/01/11 23:13
検索の文字入力欄にコピペ出来ますか?。
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/11 23:29
>>723
できます。
725YOSHI:02/01/11 23:59
どうやるんですか?
何か壊れてるのかな。
>725
えーっと、Ctrl+Vで。。
727721:02/01/12 00:16
>>722
ごめんなさい。特定のブックの特定のシートのみの話だったんです。
言葉が足らなかったですね。

原因わかりました。
「ウィンドウの分割」がいつのまにか設定されていて、それを解除したら直りました。
見かけ上はぜんぜん分割されてるようには見えなかったんですが。
728名無しさん:02/01/12 02:15
エクセルで「2-2」と入力すると
「2月2日」や「2002/2/2」と表示されてしまいます。
そのまま「2-2」と入力するにはどのようにすれば良いのでしょうか?
よろしく、ご回答をお願いします。
>728
えーっと、'2-2というふうに。。
730ひねくれもの:02/01/12 04:29
>707
適当な列に行番号を入力しておく。
100とかの数値の入ったセルを基準にして並べ替える。
100未満の行を一気に選択して色を変える。
100の行、100より大きい行に対しても繰り返す。
最初に入力しておいた行番号で並べ替えて元に戻す。

>728
セルの書式設定をする。
文字列 又は ユーザー定義で @ を指定
731初心者:02/01/12 15:27
すみません。
データ 入力ミスの 為
A と F を すべて 入れ替えたいとき

どうすれば いいんでしょうか?

たとえば
5 と 9 を かえるみたいにするにわ
どうしたらよいのでしょうか。

やっぱり 挿入 切り取り 貼り付け 削除 ですか?

お願いします
732マジレス:02/01/12 15:35
>731
ネタはやめてください。
やっぱり 挿入 切り取り 貼り付け 削除 です。
734747:02/01/12 15:56
ガハハハ! これ、すごいわ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
735名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/12 17:23
>>731
切り取り 切り取ったセルの挿入
だけでいいじゃん
736初心者:02/01/12 19:01
すみません。

では、行(列)ごと全て 移動をさせるには

切り取りで いいんですね。

有難うございました。
ファイルを開くと「図が大きすぎます。〜」というFAQがありますが、
うちでは、大き目のものをコピーする時に出ます。
詳細に説明すれば、セル単体では問題ないのですが、
行全体などをコピーしようとすると出てきます。
さらにシート全体をコピーすると、上記ポップアップに続き、「メモリ不足です。」
が出てきて、事実上コピー不可となります。
これはFAQ物でしょうか。ちなみに
>ファイルを開くと「図が大きすぎます。〜」
も未解決なんですよね?
738737:02/01/13 01:09
追加、エクセル97から2000に変えたらこの症状がで出した。OSはWin2000。
739YOSHI:02/01/13 01:28
>>726
出来ました。ありがとうございます。
740げん:02/01/13 05:12
1
1
2
2
2
3
4
4
4

みたいなデータを
1
2
3
4
みたいにするにはどうしたらいいんでしょうか。
つまりだぶりを排除したいのです。
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/13 09:52
すいません。ちょっとお教えください。
エクセル上で Visual Basic Editerを起動させたときの
VBAPROJECTのフォルダーの名前のフォントを変えるには
どうしたらよろしいのでしょうか?
マジレス頼みます!
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/13 11:06
>740
if(a5=a4,0,a5)
このあと、もう一度並び替えて
0の部分を削除と言うのはどうよ。
743エクセルマン:02/01/13 11:53
>741
これをコピーしておくと、どの列にも使える。
Sub A100だぶりセル削除()
'行全体を削除せず だぶりのセルだけ削除し一つ繰り上げる方法
X1 = 1 '1列目 つまりA列を示す
For Y1 = 2 To 65000 'A列の2行から下にソートされた数値を入れておく
If Cells(Y1, X1) = "" Then Exit For '空欄なら抜ける
If Cells(Y1, X1) = Cells(Y1 + 1, X1) Then '一つ下のセルと比較する
Cells(Y1 + 1, X1).Select: Selection.Delete Shift:=xlUp 'だぶっていればその列のセルのみ一つ繰り上がる
Y1 = Y1 - 1
End If
Next Y1

End Sub
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 02:38
連続したセル(例えばA1〜A100)に
COUNTIF($E$3:$E$300,"0")
COUNTIF($E$3:$E$300,"1")
COUNTIF($E$3:$E$300,"2")
COUNTIF($E$3:$E$300,"3")
COUNTIF($E$3:$E$300,"4")
COUNTIF($E$3:$E$300,"5")
COUNTIF($E$3:$E$300,"6")
COUNTIF($E$3:$E$300,"7")

COUNTIF($E$3:$E$300,"98")
COUNTIF($E$3:$E$300,"99")
というふうに入力したいんですがなにか手っ取り早い方法はないでしょうか?
>>744

空いてるセルに連番入れて(フィル−連続データ作成)参照する

F1=0

COUNTIF($E$3:$E$300,F1)
746フリーター:02/01/14 02:49
パソコンで稼げます。基本的にお小遣い稼ぎで、そのお金で何でも買っちゃおうということです。
これはかなりいいですよ。違法等は、一切ありません。
お金も一切かかりません。ちゃんとした、サイトです。
747745:02/01/14 02:50
>>744

マクロも買いとく

Sub Test()
For i = 1 To 100
 Range("A" & i) = "=COUNTIF($E$3:$E$300,""" & i - 1 & """)"
Next i
End Sub
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 13:01
Excel2002でちょっと変な現象が起こっています。
同じような現象が出る人、また対応策、原因を知っている方
既出なら、ログのアドレスでも結構ですので、教えてください。
一応、過去ログで、フィルターかけてみましたけど、見つかり
ませんでした。
現象は、

メニュー - [データ] - [集計...]で集計を行うと、ブックの再描画
が行われず、Excelを最小化し、再び元に戻すと、たった今
集計をおこなったブックが今度は透明化してしまいます。
[名前ボックス]などには、定義されている名前などが表示され
ているので、ブック自体は存在していると思います。

さらに、上書き保存して、再度そのブックを開いてみると、
ちゃんと集計が行われた状態で保存されています。
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 15:21
セルに
-ishihara
のように入力したいのですが、式だと思われているらしくて
上手く行きません。
どのようにすれば良いでしょうか?
Mac Excel 98を使っています。

あほな質問ですいません。
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 15:28
MSのExcelで、すでに書き込みしてあるセル(例、月日)のところに、
1月14日って書きたいんだけど、書こうとすると勝手に以前の書き込みを消して
新規書き込みになるんだけど、既存のを残したまま書くのはどうやってやるの?
751ギコ壷 ◆gikoORu2 :02/01/14 15:30
>>749
  ( ̄ ̄)
   )  (
 /    \
 | ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ( ゚Д゚)< '-ishiharaと入力してはどうか?
 \__/.\____________________
752749:02/01/14 15:35
>>751
わー、できました。
ありがとうございます。
>>750

数式バーで入力するかF2キーでカーソル入れて入力
754744:02/01/14 16:21
>>745,747
どうもありがとうございます。マクロはわからんので
745の方法をやってみます。
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 16:46
>>753
できました、thx
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 18:36
VBAでシートの削除を実行すると、確認のダイアログが出てしまいます
これをノンストップで実行するにはどうしたら良いですか?
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 18:44
>>756
Application.DisplayAlerts = False
Worksheets("Sheet2").Delete
じゃあかんの?
758名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 18:47
>>757
ありがとう、一時間悩んだけど助かった
759 :02/01/14 22:34
以前自宅の2000で作ったときはなんでもなかったが、会社の2002
で改めて同じファイルを一から作ろうとしたら、不具合がでてきました。
一日で1シートの在庫管理表の31日分(枚)のシートの後に各アイテムごとの
実績表のシートが5枚あり、日々の在庫管理用のシートのセルには挿入→名前
→定義で定義づけしてあり、アイテムごとの実績表のシートのセルに

=SUM('シート名’!定義名)で

関数を入れて2000の時はそれでOKだったのが2002は『値の更新』
というファイルを参照させるダイアログボックスが開いてしまい、とりあえず
そのファイル(ブック)名を指定させOKボタンを押すが、数式の編集バー上
でみても『ブック名XLS!』というブック名を指定させる式が関数内に
組み込まれていない様だし、もう一度そのセル上でダブクリするとまた
『値の更新』がでてきてしまうのです。2000の時は値の更新なんて出てこなかった
んだが・・・原因と対策教えていただきたいのです・・・。
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/14 22:41
読みづらいので書き直し! 一文が長すぎ!
761vbaエディタのウィンドウ:02/01/15 00:17
windows オフィス2000のvbaウィンドウ
右上に張り付いている感じで勝手が悪い、これ仕様かな?
左側にひっぱても画面の2/3くらいまでで止まる
Macの同じバージョンは自由なんだけど、どうなの?
762761:02/01/15 01:42
ウィンドウの表示をあれこれイジッたら
なんとかフリーになった スマゾ
763げん:02/01/15 02:04
ダブリを消す質問に答えていただいた方、どうもありがとうございました。解決しました。

で、もう一つ質問なのですが、





というランダムに並んだ数字を、




と逆順に並べ替えるのはどうやったらいいのでしょうか。
かなりトホホな質問ですが…。
764ひねくれもの:02/01/15 03:59
>>759
状況を再現しようと頑張ったのですが、2000では無理でした。

=SUM('シート名’!定義名)と入力されているようですが、
こうすると2000では、
=SUM(ブック名XLS!定義名)に自動的に置き換えられてしまいます。

他シートのセルを参照するには、
=SUM(Sheet6!A2:A3)のように書きますが、
定義名を参照するには、
=SUM(定義名)でOKです。シート名は必要ありません。
シート名を入力すると、ファイル名に勝手に置き換えられてしまいます。
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 09:46
>>763
データ-並び替えで降順を選んでみて。
766名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 10:00
>763
とりあえず新たに行(列)を挿入してから
そこに1,2,3,4・・・と番号をふる。
その新しい行(列)を基準に降順に並び替える。
その後挿入した行を削除。
もう解決したようですが、重複した数字だけを取り出す件、
マイクロソフト的には、[データ]-[フィルタ]-[フィルタオプションの設定]の
「重複するレコードは無視する」を使って欲しいんじゃないかなーと思いました。
自力で習得するのは難しい機能だとは思うけど。
768Excel歴2分:02/01/15 11:23
「セルの書式設定」で「折り返して全体を表示する」とセル内で文が複数行になりますよね。その文の行間を広げることは出来ないのでしょうか。
どなたか教えてください。待ってます。
>>768
残念ですができません。
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 15:04
>>768
できません。
771770:02/01/15 15:05
>>769
私、婚約者いるんですけど、ケコーンします?
772759:02/01/15 21:19
わかりにくくて御免なさい!今自宅の2000で確認しましたが、日々のシート
の名前が1日・2日・・・とすると

SUM(’1日’!定義名) でOKなのですが、会社2002は値の更新と出るのです。
どこかにチェックボックスとかありましたっけ?とりあえず明日また会社でいじってみます
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 22:19
教えてください。
任意のセルに「シフトJIS」コードを入力し、
隣のセルの文字列を参照して「シフトJIS」に対応した文字を表示させるには
どうすればよいのでしょうか?
774773:02/01/15 22:25
あ、日本語がめちゃくちゃですね。
書き直します。

教えてください。
あるセルに「シフトJIS」コードを入力し、
その隣のセルで先に入力した文字列を参照して「シフトJIS」に対応した文字を
表示させるにはどうすればよいのでしょうか?

逝ってきます。
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/16 09:16
>>773
A1の値が「80」の場合「=CHAR(A1)」だと「P」になりますが、そういう話ですかね?
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/16 10:44
VBAで保護をかけているのですが、メニューバーから解除出来ないように
パスワード付にするにはどうしたらよいのでしょうか?
パスワードなしだと解除,保護は出来るのですが、パスワードをつけると出来ない
という事なんですけど、質問の意味を理解してもらえるでしょうか?
お願いします。
777768:02/01/16 12:42
>>769,770
有難うございました。残念ですが諦めます。
778名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/16 13:22
人に渡すエクセルファイルの中にどうしても見せたくないシートがあります。
そこで考えたのが、シートのvisibleをveryhiddenにして、プロジェクト自体の表示もロックする、
という方法だったのですが、xlsファイル自体をダンプするとシート名(オブジェクト名)は取得できて
しまいそうです。
それで直接visibleを書き換えるとアウトでしたし。
実は他にもいろいろ試しましたが、今の所は上記のものが最善と思われます。
何か良い方法がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/16 13:26
>>776
protect,unprotectで、という事でしょうか?
もしそれでしたら、パスワード付きも出来ますのでヘルプを見てみてください。
意図が違ったらすいません。
780メールを読めば1,250円をくれました!!:02/01/16 16:32
1ヶ月で1通のメールが届きます(登録メールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円を差し上げます。
通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)

わが国のサイトでもメール1通を確認すれば1〜5(円)
を貰いますが、Net先進国アメリカでは10ドルを貰います。
(広告業界はここまできている証拠です。)

このサイトはアメリカUSAのサイトで、
2002年現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
もう世界的に(アメリカ、韓国等で200万人以上の会員が
加入済みで実績有り)

http://www.MintMail.com/?m=1941971
このURLをクリックして入力すれば登録完了です。
781773:02/01/16 20:29
>>775
シフトJISのコードを入力して「F5」を押すと文字変換されますよね
そのシフトJISコードを左のセルに入力し、
右のセルで左のセルの文字列を参照してシフトJIS文字を表示したいのです。

よろしくお願いします。
=CODE(A1)ってな事?
783759:02/01/16 21:44
わかった!!自己解決、てゆうか勘違いでした。実はシート名に半角スペースが・・・
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 12:44
Excel 97の操作で「数式と値のクリア」で一括してその範囲の数値を消したいの
ですが、その範囲内の漢字表記だけは残したいのです。
こうした操作は可能なのでしょうか?

また同じように、「値」だけクリアして「数式」「漢字表記」を
残すような操作は可能でしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 13:40
Excel 97 SR-2です

“編集>シートの移動またはコピー”で、
 移動先ブック名  :(新しいブック)
 コピーを作成する :チェック

として、新規ブックを作りたいのですが、同時にコピー元の
シートに埋め込まれているVBコードも同時にコピーされ、
イベントが有効になってしまいウザいです。
VBエディタを立ち上げる以外に埋め込みコードを
取り除く方法はないものでしょうか?。
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 16:06
グラフが書けません。
X軸の数値を項目としかとらえてくれません。
たとえばy=2xのグラフを書きたいとしますよね。
ところがx=2、3、6、9とバラバラのデータを
項目として均等に割り振ってしまうため、
うまくグラフが出来ないのです。
どうしたら良いのでしょうか?
787XC:02/01/17 16:34
★楽して金儲け★
簡単・安全!!
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 17:31
>>786
散布図使いなはれ
グラフ>グラフの種類>散布図
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 18:38
Excel2000で
100,000,000と入力データがあって
できれば表示形式の変更だけで
千円単位 100,000
百万単位 100
の表示に出来ないものでしょうか?
>>789
表示形式のユーザー定義で
千円単位→「0,"千円"」
百万単位→「0,,"百万円"」
※ 0の後の「,」の数に注目ね
791エクセルちゃん:02/01/17 18:55
>>784

範囲を選択して、メニューの「編集」-「ジャンプ」-「セル選択」を選び
選択オプションの「定数」をクリック、「数式」の下にある4つのチェック
ボックスの内、数値以外のチェックを外してOKする。

数値のみ選択されているのを確認して、Deleteキーを押す。

マクロならこんな感じ

Sub NumClear()
 On Error Resume Next
 Selection.SpecialCells(2, 1).ClearContents
End Sub
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 18:59
>790
ありがとうございます
単純に数字だけで良かったんですが
後は応用で
入力データ=10000000で
##0,→10,000
##0,,→10
に出来ました
793エクセルちゃん:02/01/17 19:07
>>785

Sub WorkSheetsCopy()
Dim wb As Workbook

 Application.CutCopyMode = False
 ThisWorkbook.Activate
 ActiveSheet.Activate
 Cells.Copy

 Set wb = Workbooks.Add(xlWBATWorksheet)

 wb.Activate
 ActiveSheet.Activate
 Cells.PasteSpecial (xlPasteAll)
 Application.CutCopyMode = 0
 Set wb = Nothing

End Sub
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 23:24
方向キー、えんたーきー。
そしてタブキーがきかなくなった。
他のソフトの時は大丈夫。

なにか初期設定でせっていするのかな?
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 23:35
どなたかに教えていただきたいのですが?

例えば N=100としてサンプルがあったとします。

そこで、同じものを測定するんですけど
今日は100サンプルを一回ずつ測定。
一週間後に同じ事を繰り返した時に
どちらのデータに信頼がおけるから・・・

というような解析方法ってあります?

エクセル初心者でごめんなさい。
困ってます。

こんな質問に答えてくれる板を教えて頂ければ
幸いです





796名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/17 23:55
質問する人は、

『見ず知らずの人に質問している』

ということをふまえた上で、

『誤解を与える余地のないような明瞭な状況の説明および質問』

を書きこむようこころがけてほしいと思います。
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/18 00:26
>>796さん
 795です。おっしゃるとおりです。
 もう一度頭の中で整理してから書き込みます。

 いまいち自分でもよくわかってなかったもので・・・

 何が聞きたいのか分からないですね。
 あの文章では・・
 
 親切な助言どうも。
 では、いったん失礼します。
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/18 06:08
>>791
784です。

ありがとうございます。
助かりました。
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/18 09:51
フォームで追加したチェックボックスを、
セル内で前後にある文字とそろえるにはどうすればいいでしょうか。
一つづつ位置あわせをするのは、ちょっと合理的ではないので。
800複数列あるデータを一列にまとめるには:02/01/18 11:05
突然すいません。
例えば
  A  B  C  D
  あ    う  え
  し  す     お
とあるものを、空白セルを無視した上で
  A  
  あ
  う
  え
  し
  す
  お
と一列にまとめるにはどうすればいいのでしょうか?
801800:02/01/18 11:08
ずれた……。
>>800
lAlBlClDl
lあl lうlえl
lしlすl lおl
って感じで。

見難くてスマソ
802名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/18 15:56
htmlをエクセルにコピペしたらセルの枠ありますよね、あの
半透明のワク。あれが消えてしまったんですが、どうやった
ら表示できるんでしょう?
803名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/18 17:22
画像が貼り付けられている(jpg)エクセルのファイルが
あるのですが、その画像を他のソフトで加工したいので、
画像だけを保存したいんです。
どのようにすればいいのですか。
困っています。
>>803

選択
コピー
画像ソフト起動
貼付け
805803:02/01/18 17:43
>>804
できました。
ありがとうございました。
806エクセルマソ:02/01/18 18:05
>>801

Sub Test()
Dim r As Range, rs As Range
Dim wb As Workbook, i As Long

 Application.ScreenUpdating = 0
 ThisWorkbook.Activate
 Set rs = Range("A1").CurrentRegion
 Set wb = Workbooks.Add(xlWBATWorksheet)
 i = 1
 For Each r In rs
   If r <> "" Then
    wb.ActiveSheet.Range("A" & i) = r
    i = i + 1
   End If
 Next r
End Sub
807エクセルママ:02/01/18 18:20
>>799

たぶん意味ちがうと思われ。

Sub xxx()
Dim s As Shape
 i = 1
 For Each s In ActiveSheet.Shapes
  s.Left = Range("A" & i).Left
   s.Top = Range("A" & i).Top
  i = i + 1
 Next s
End Sub
808800:02/01/18 18:28
>>806
ありがdございました
809802:02/01/18 20:36
html文章をいったんtxtにしてそれからもう一度excel上で
コピペしたらみえるようになりました。
でも、これってどうしてなんでしょう。たとえば、この
文章をエクセル(2000)にコピペすればセルのワクが消えて
しまいますわな?
>>809
俺の環境(エクセル2002)では、君のレスをコピペしても
セルの枠は消えない。
単に1個のセルに膨大な文章をコピペして、
セル枠が消えているように見えているってことでも
無さそうだし、何だろうな?
>>809
Htmlで貼り付いてるからじゃないかな
テキストのみをコピーするとかしてみたらどう?
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/18 22:29
「マクロを有効にしますか?」とか聞いてくるのを聞
いてこないようにしたい(=マクロを削除)したいの
ですが、モジュールを削除するだけでは消えてくれて
いません。

何か他に原因は考えられるんでしょうか?
どなたか教えてください。宜しくお願いします。
※Exel97です。
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/18 22:51
814名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/18 23:08
>>813
ありがとうございます。
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/19 18:30
エクセルで散布図を作成して
近似曲線から相関を求めたんですけど
この、相関が有意であるかどうかを
求める場合どうしたらいいのですか?

816名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/19 21:42
相関の有無は、標本数と相関係数で決まる

Excel云々ではなく、統計学の話だな
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/19 22:40
http://www.puchiwara.com/hacking/
     ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /,( ´Д`)    /
   \丶_●‐●  < かなりおもひれへよほぉー!
      〉  , レ〉   \ まじで。まじで。
     (~~▼~|)      \ 
      > )ノ        \______________
     (__)__)
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/20 18:07
エクセル・VBAを使ったフリー(シェアも可)のプログラムファイルで
良くできているというのがあったら紹介してください
参考にしてモチベーションを高めたいです。
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/20 18:41
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/20 20:42
エクセルって今の一般的なPCの環境だとどのくら
までのデータを扱えるんでしょう?10万行ぐらい
は余裕?
821sage:02/01/20 20:48
>820
行は65536までしかありませんが、何か?
>>821
820じゃないが、そのノリでレスするくらいならしない方がまし
823エクセラー:02/01/20 21:49
EXCEL・WORDなどの図形のオートシェイプの「吹き出し」
の図で、とんがり先を2つ以上だすのって、どうするんでしょ?
だれか教えてください
>>823
私は空の吹き出しを重ねている。
825エクセラー:02/01/20 21:59
重ねると、順序によって一方のとんがり元に線がでちゃいますよね。
その場合は、空白の図形作って消すとかするんでしょうか?
826785:02/01/21 17:28
>>793さま

ありがとうございました。
コピー先は数値と書式だけで構わなかったので、

 Cells.PasteSpecial (xlPasteAll)

の行を、

Cells.PasteSpecial (xlPasteValues)
Cells.PasteSpecial (xlPasteFormats)

として使用することにしました。
827   :02/01/21 20:55
>>820 の話じゃないが、私の今製作中のファイルは50シートくらいで各
シートとも600行くらい使用して10MBくらいの巨大ファイルなのですが
問題ないんですかね?こんなにでかいファイルを使おうとするのは。
ちなみにPV600MHZで立ち上げるのに15秒くらいかかります。
828 :02/01/21 21:17
エクセルなしでも拡張子xlsのファイルが見れるツールってないですか?
>>829
ありがとー。
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/22 00:33

>>828
これって 2000とかXPで作ったファイルでも見れますか?
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/22 12:30
同じ形式のテキストデーターファイルが幾つか有ります。
EXCELVBAでそのファイルを開いてデーター処理を行いたいのですが、
"ファイルを開く"ダイアログでファイルを幾つか指定して(CTRL+Click)開く場合、
そのファイル名の返り値はどうなるのでしょう。またマクロ記述はどのようにやるのが美しいでしょうか??

もしかしてそもそもマクロで上記のようなことをするのって不可能だったりします?
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/22 17:34
初めから入ってるセルの表示形式(Ex:日付とか文字列)を
編集する方法ってありますか?
使ってるバージョンはExcel97 SR-2です。

セルの表示形式→日付→"m/d"の型で、スラッシュが表示されない
現象が起こっていまして。
デフォルトの表示形式を編集できれば解決可能でないかと考えた
ものでして・・・・
ご存知の方、宜しく御願いします
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/22 17:44
画面に表示する行の数を15にしたいんですが、簡単な
やりかたありますか?
今は行の高さを変えて設定してるんですけど、もっと
スマートな方法はないでしょうか?
>>834
シートの表示倍率を調整する。
でも15行じゃセル自体が大きすぎて嫌になりそう
836エクセルさん:02/01/22 23:02
>>832

Sub test()
Dim opFiles, i As Integer

 opFiles = Application. _
        GetOpenFilename("txt,*.txt", MultiSelect:=True)

 If IsArray(opFiles) Then
   For i = 1 To UBound(opFiles)
     Workbooks.Open (opFiles(i))
   Next i
 End If

End Sub
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/23 00:47
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/23 02:10
>>833
837がレスしてるので解決できると思いますので蛇足です。
デフォルトの表示形式を編集するには
セルの表示形式→ユーザ定義で編集できます。
記述方法は種類の下のボックスにサンプルがありますし
ヘルプを見ればわかると思われ
839765:02/01/23 03:59
何がどうあれ、コレでOKやろ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
なぁ、諸君。
840833:02/01/23 09:18
>>837-838
レスありがとうございます。
問題は解決しました。
クライアントからの相談で困っていたもので本当に助かりました。
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/23 11:08
>>834
835さんと同じだけど方法を
15行選択しておいて、表示倍率ボタン(ツールバーで、多分100%となってるでしょう)で
「選択範囲」にする
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/23 19:38
ExcelテンプレートにPrivate Sub Workbook_Open()でマクロ作り、シートを開いた時に実行されるようにしています。
新規作成したときだけ、開いた時に自動実行させる方法はないですか?
保存後2回目以降の起動時には実行されないようにしたいんですが・・・。
843不明なデバイスさん:02/01/23 20:09
質問です。よろしくお願いします。
 1.ロータス形式ファイルをエクセルで開くには?

 2.下にスクロールさせるときに最初の行だけを固定にするには?

 よろしくお願いします。
844843:02/01/23 21:37
2の質問は解決しました。ありがとうございます。
ですが、1の質問はまだ分かりません。どなたか
よろしくお願いします。
>>842
フラグを埋め込むという手がありますが、邪道ですか?
846エクセルチン:02/01/23 22:30
>>842

Private Sub Workbook_Open()
Dim FName As String

 FName = LCase(Right(ThisWorkbook.Name, 4))
 If FName = ".xls" Then Exit Sub

 MsgBox "Welcome to NewBook"

End Sub
847845:02/01/23 22:35
>>846
なるほど。
参考になりました。
>>843

エクセル起動
ファイル開く
ファイルの種類−Lotus1‐2‐3(*W*)
OK

開いた事ないけど。
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/23 23:01
ファイルに何千行もあるデータを移動するさいいまはpage up/down
をつかってるんですけど、行番号を指定して移動する方法はあります
か?
850849:02/01/23 23:05
とおもったら、ちゃんと右上のボックスに行番号をいれ
ればいいだけだったのか。長年使ってるんだが、アホな
しつもんしてスマソ。
グラフにデータをプロットして、データのある点からある点までの範囲で
最小二乗近似直線を書きたいのですが、いい方法ありますか?

あと両対数目盛り上で最小二乗近似直線を書きたい
(データの理論値がy=a*x^b予測される)のですが
方法ないでしょうか?
852どなたか・・・・・・:02/01/23 23:35
フリーソフトでエクセルっぽいやつ(w
落とせるところありませんか?
853すいません。:02/01/23 23:40
エクセルで縦書きってどうやるんですか?
今、悪戦苦闘してます。恥ずかしい。。。
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/23 23:42
>>853
[セルの書式設定]-[配置]タブ-[方向]で縦書きを選択。
855843:02/01/24 00:08
>848
 開けたんですが、数式がやたらおかしいです。やはり
打ち直すしかないようです。ありがとうございました。
856初心者です:02/01/24 06:18
このソフトって実際に購入すると、いくらするのですか?
その前に体験版なんかありましたらm(_ _)m
857842:02/01/24 09:33
>>845-846
ファイル名が*.xlsの時は実行しないようになってるんですね。思いつきませんでした。
この方法でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
>>856
そのような質問をする君のPCには、Personal辺りが
プレインストールされてないか?
俺の周りにはExcel単体(あるのか?)を買うようなやつは
いないから直接の回答じゃなくて悪いがな。
859名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/24 13:18
シートを丸々コピペすると、オリジナルとコピーが
判るらしーのですが、どこをいじるとそれがわかるんですか?

で、教師にバレないようにしたいんですよ。
どこをいじればいいんですか?
860( ゚д゚):02/01/24 15:29
シートのコピペまでばれるのかな?
とりあえずブックのコピペバレをふせぐには
ツール>オプション>全般>ユーザー名
までいって、ここの部分の名前だけ変えれば大丈夫かと。
ま、おそらくそれは先生がコピペするなよ、と脅しただけでしょう
861名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/24 15:43
>>859
心配ならシートをコピーせず、セルをコピーして貼り付けにしたらどうかな?
>>856
体験版は無いと思うけど。
値段は……検索>http://kakaku.com
863名無しさん:02/01/24 17:13
折れ線グラフか散布図で円を書きたいんだけど
そういう関数ない?
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/24 18:11
基本的な質問で恐縮ですが

シート内の複数範囲を選択しているときに
(Ctrlを押しながらマウスで複数範囲を選択中)
一部の範囲をキャンセルする方法は有るのでしょうか?

結構な範囲を選択していて間違ったときに最初から
やり直すのが大変で
(一度それで確定してから一部を再度修正という手もありますが)
>>864
その一部のキャンセルしたい範囲をCtrlを押しながらもう一度クリックすればいいだけでは?
そういう問題と違うのならごめん。
>>865
ところがそれじゃキャンセルできないんだな。
いい方法があるなら俺も知りたい……
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/24 19:43
エクセルのファイルをワードに挿入した時に、
「コンバータの・・・」みたいなエラーが出る
んですが何がいけないのでしょう?教えてください。
868初心者:02/01/24 23:23
初心者です。
IFの条件で、「L1の値も45、L2も45…L10も45の時に…」
といった具合に複数の条件を使いたいのですがどのように書けばいいのでしょうか?

If Range("l3").Value =45 , Range("l4").Value = 45 Then
このように間をカンマでつないでみたんですけどだめでした。

いろいろ自分なりに調べてみたのですがわからないので
どなたかよろしくお願いします。

スレ違いだったらごめんなさい
Excelでボウリングのスコア表を作りたいのですが、知恵を貸してくれませんか?
┌ ┬ ┐
│A1 B1 │
├ ┼ ┤
│ A2 │
└ ┴ ┘
A1に1投目、B2に2投目、A2にそのフレームの合計を出したいので
以下の関数を組んでみました。
=IF(AND(A1="G",B1<=1),B15,if(and(a1="G",b1="/"),"",if(and
(a1="G",b1="-“),"0",if(a1="X","",if(a1<=1,b1<=1),a1+b1,if
(and(a1<=1,b1="/"),"",if(and(a1<=1,b1="-"),a1,"投げてくださ
い")
これではネストが多すぎて大変わかりづらいため、ユーザー定義
関数やVBで表現したいのです。

よろしくお願いします。
870( ゚д゚):02/01/24 23:58
>868
IF(L1=45,IF(L2=45,IF(L3=45,1,0),0),0)
これなら
L1=45かつL2=45かつL3=45の場合に1を出力し
それ以外は0を出す。

こうするにはIF関数のボックスに
【論理式】…論理式をぶちこむ
【真の場合】…新たなIF関数をぶちこむ
【偽の場合】…0をぶちこむ
と入力し、真の場合にどんどんIF関数をいれていく。
うーん、いまいち分かり難い説明になったかモナー
871エクセルドン:02/01/25 00:00
>>868

If Range("L3").Value = 45 And Range("L4").Value = 45 Then
のようにAndでつなぐ。

全て同チェックなら、ループでまわすとか。

Sub test1()
Dim i As Integer
Dim flg As Boolean

 flg = True

 For i = 1 To 10
   If Range("L" & i).Value <> 45 Then flg = False
 Next i

 If flg = True Then
 MsgBox "全て45"
 Else
 MsgBox "ダメ"
 End If

End Sub
872868@初心者:02/01/25 00:02
>870さん.871さん
ありがとうございます。
さっそく試してみたいと思います!
ずうずうしいですがまたなんかあったらよろしくお願いします!
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 05:00
助けて下さい。会社(win2000)からEXCEL2000のファイルを自宅のPC(win95)でやろうとしたところ、
マクロが認識されなかったり、ファイルを保存しようとすると
『ファイルが保存できません』というエラーが出てしまいます。
どういうことでしょうか?
エクセルってどの程度まで使えるものなのでしょうか?
未熟過ぎてさっぱりです。
ものすごいエクセル画面をキャプチャーして紹介しているページで
目で見て確認してみたいです。
875初心者です:02/01/25 06:05
マクロは必ず覚えないといけませんか?
何の事なのか意味すらわかりませんが・・・。
前任者が病気入院の為、エクセルを使うことになりました。
社内で教えれくれる人もいないので、
なんとか週明けには少し扱えるようにしたい(しなければ)と思っています。
お勧めのサイトや参考書等あったら、是非教えて下さい。
できれば、似た感じ(?)のフリーソフトでもあれば良い練習になるのですが・・・。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

877名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 07:06
>876
画面の図が見やすい入門書でも買ってきたら?
超図解シリーズとか。
表計算そのものが初めてなら、Linux用のフリーソフトあるよ。
878( ゚ o ゚)!:02/01/25 07:17
外出だったらゴメソ
Excel関係の書籍でマクロも含めて例が豊富で
詳しい書籍おしえてください。
99%クソ本で、しかも冊数が多くて探すのが
大変デス。。
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 12:42
A列 B列

ソフト その他
ハード その他
ソフト Excel
ソフト Word
ハード その他

簡単に言うとこんな表があります。
A列が「ソフト」の場合だけ、B列の「その他」をカウントするVBAはどうすればいいのでしょうか?
880879:02/01/25 12:44
あ、スペースが消えてしまった・・・

A列       B列

ソフト      その他
ハード     その他
ソフト      Excel
ソフト      Word
ハード     その他

こんな感じです。すみません。
>>879
VBAじゃなくて関数での方法だけど、過去に同じような質問があった
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/986283001/838-840
882冠木者:02/01/25 13:00
まだまだ修行中の身なんですが
IF関数で、A列とB列が条件を満たす場合のみ
C列(を新たにつくり)に適当な数字が文字を入れて
その合計をカウントするっていうのはどないでっしゃろか?
もっとスマートな回答を期待しつつage
>>876
ソフトによって関数の記入方法が違うので
仮に似た感じ(?)のフリーソフトがあっても練習にならないと思われ。
Excelを覚えたいのならExcelで。
884冠木者:02/01/25 13:08
えと今試してみましたがC列の先頭に
=IF(A2="ソフト",IF(B2="その他",1,0),0)
といれ、以下の行はドラッグ。
で適当なところでC列の集計をすればできましたんですが・・・
IFの条件をAND使えばもうちょっとスマートに
なるのでしょうか?
>>820
をいをい、何列あるんだyp
…って、Excel はどのバージョン?
行も、65536 までしか無かったりなんかしちゃったりして?
おそっ
887( ゚д゚):02/01/25 16:28
ワークシートがずらりと並んでいる部分を
2行にする方法ってありますか?
888へぼ:02/01/25 19:46
ん〜説明へたくそですがよろしくお願いします。
値を抽出したいのですが2つの検索値を使いたいのです。
そして検索されるセルに同じコードが入ることがあります。
よろしくお願いします。

初心者ですのでVBAなどはなんのことやらわかりません。

>>888
ごめん、何がやりたいのかさっぱりわからない。
あなたの中では解ってるんだろうけど、
あなたの提示した情報だけでは、
俺が普段使う関数でも、INDEX、VLOOKUP…
何を使えばいいのか判断できない。

もっと具体的な例で書いてくれないと
答えられる人は出づらいと思うのだが。
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 22:49
質問です。
3000行ほどのデータをExcelに張り付けます。
その後、2000件の行(または列)を削除します。
それでもスクロールバーの動く棒?の大きさは張り付けたときのままです。
これをデータを削除した分大きくする事って出来ますか?
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 23:00
>890
保存してみ
892エクセルちゃん:02/01/26 00:17
>>880

Sub Test()
Dim LRow As Long, Cnt As Long
Dim r As Range, myRange As Range

 LRow = Range("A65536").End(xlUp).Row
 Set myRange = Range("A1:A" & LRow)
 Cnt = 0

 For Each r In myRange
  If r = "ソフト" And r.Offset(0, 1) = "その他" Then
  Cnt = Cnt + 1
  End If
 Next r

 MsgBox Cnt & "個ある"

End Sub

>>884

=IF(AND(A2="ソフト",B2="その他"),1,0)
>>887

シート名タブの所?
2行にする方法は知らんが、いっぱいあって不便て事なら、シート名タブの
一番左の三角上で右クリックするとリストが出るぞ。

|<< >>|  |Sheet1| | Sheet2 |

  ↑
894へぼ=888:02/01/26 01:23
すみません、今読んでみたら自分でも意味わかりませんでした。

もう一度質問します。
コード  商品名  数量  入庫日
 1     A   300   1
 2     B   500   1
 1     A   100   3

上のような表があり、
     1   2   3   (←入庫日)
  1  X   X   X
  2  X   X   X
  3  X   X   X
 (↑コード)

コードと入庫日から数量をXに表示させたいのです。
自分ではいくら考えてもわかりません。

よろしくお願いします。
895エクセルパパ:02/01/26 01:47
>>869

B1<=1 とはB1の値が1以下ならばの意味だが、ボウリングのスコアに
小数点があるのか?

提示した関数からして、さっぱりわからん。少なくとも動く関数を書け。
検証も出来んぞ。

Function Score(First As Excel.Range, Second As Excel.Range) As Variant

 Application.Volatile

 Select Case First
   Case Is = ""
      Score = "投げてください"
   Case Is = "X"
      Score = ""
   Case Is = "G"
     Select Case Second
      Case Is = "/"
        Score = ""
      Case "-"
       Score = 0
      Case Is >= 1
          Score = Second.Offset(14, 0).Value
    End Select
   Case Is >= 1
      Select Case Second
        Case "/"
          Score = ""
        Case "-"
          Score = First
        Case Is >= 1
          Score = First + Second
      End Select
 End Select

End Function

なんだこりゃ?
>>894

ピポットテーブル
897へぼ:02/01/26 02:07
>>896
おおっ!ピポットテーブルというのはこういうものだったんですか!
自分の馬鹿さ加減を反省します。
くだらない質問をしてしまい申しわけありませんでした。
答えていただいてありがとうございました。助かりました。
スレ違いっぽいけどピボットテーブルの話題が出てたので…

例えば

キー1 キー2 値(文字列)
001  101  A
001  102  B
002  101  C
002  102  D

みたいなデータを

    101 102
001 A   B
002 C   D

みたいにしたいとき。
ACCESSに貼り付けてクロス集計して戻したりしてるけど、
値のところで数値以外も扱えたらいいのに、と思う。
ここで書いても仕方ないかな
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 03:53
900名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 03:55
>>874

ちは。
これなんかどうよ?
http://www2.odn.ne.jp/excel/
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 03:57
>>876

こんにちは

 以下のページがお役に立てるのでは?

【エクセル技道場】
http://www2.odn.ne.jp/excel/
エクセルで家計簿を作っています。で、シート1を現金 シート2を預金としているんですが、
例えばシート1の2、Bセルに金額を入れると シート2の 2、Cセルに同じ金額が
自動入力されるようにするにはどのようにすればいいんでしょうか?
今は、現金、預金と2回入力しているのですが、これでは使い勝手が悪いので…
ご教授よろしくお願いいたします。
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 10:11
>>902
たとえばシート2のセルに
=Sheet1!B2
と入れれば反映されますよ。
904( ゚д゚):02/01/26 14:12
>902
シート2の(2,c)セルを選択して、数式バーの=をクリックしたあと、
シート1の(2,b)セルを選択してエンターを押すと
同値がセル内に書き込まれます。
手書きでやるなら903のやり方でホーケー。
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/26 18:25
Win98SE + Excel2000 SR-1を使用しています。
マクロを含む比較的大容量のブック(300KB〜1MB程度)
なのですが、開くと同時にフリーズしてしまします。
それ以外のブックでは全く問題なしです。
再インストール・再セットアップが手っ取り早いの
でしょうか?
>>905

そのファイルを諦めるのが一番手っ取り早い
907  :02/01/27 01:41
VBからDDE通信でエクセルを制御するコマンドの資料あります?
アプリの終了コマンドとか好きなフォーマットでグラフ表示とかしたいんですが。
VBのHELPに載ってるは僅かしかなくて…
>907
何ゆえ今さらDDE…?
VBかEXCELのバージョンが古くてCreateObjectとかがないの?
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 08:15
○○で始まる文(文字ではなく)を置換とか、ワイルドカードを使って置換する
方法はあるんでしょうか?
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 11:30
902です、遅レス申し訳ありません。
903、904さんありがとうございます。一歩前進です。
アドバイスありがとうございました。
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 15:07
すいません、2つ質問させてください。
1 Excelでグラフ作成→Wordに貼り付けてレポート作成をしているのですが一括でサイズを調整できず手間取ってます。
Excelでグラフを作ったときに、あらかじめ決めておいたサイズでグラフを作る方法はないのでしょうか?
もしくは複数選択して一括リサイズとかはできないのでしょうか?

2 グラフのユーザー設定で自分で作成したパターンを登録したんですけど
グラフエリアの書式設定 の中にある「輪郭」を「なし」にするだけが無視されてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
またこのときグラフサイズを任意の大きさで作ることは出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

912EXCEL2001MACで在庫”管理”:02/01/27 15:08
すいませんが どなたか お知恵をおかし下さい。
靴の在庫管理なのですがEXCELでデーターベースの様にして
名前  品番  カラー  22から29までのセル?をつくり
フォームを呼び出して入力しています。
詳しく説明しますと
商品名
品番
カラー
22から29まで計15
数量
下代
合計
の21項目です。

小売業なので入荷の時はそのまま フォームをつかって入力
すればいいのですが、毎日商品は売れていきますので
在庫の1あるのを 消したり 2を1にしなくてはいけません。

表からいちいち選んで数を変える事はできるのですが
不確実な上にあやまって他のサイズの数を変える可能性もでてきます。

もっと簡単に在庫の数を変える方法はないものでしょうか?
どうか知恵をおかしくださいませ
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 15:21
靴の在庫管理のフリーウェアをどこかで見たなぁ。
914912:02/01/27 17:40
おねがいですうう 913さんおしえてくださいませえ
915( ゚д゚):02/01/27 18:19
>911
1の質問に関してですが
エクセルで「コピー」したあと、
ワードでの貼り付けの際に、
編集>形式を選択して貼り付け
と進んだ後、「図」として貼り付けるのです。
普通にした場合と違い、グラフの編集はできませんが
ファイルサイズは小さくなります。
こうして図として貼り付けた後、
shftを押しながらマウスの右クリックで大きさを変えたいグラフを
複数えらんでいきます。
そうすると一気にリサイズできます。
(もしかするとエクセル貼り付けのままでの一括リサイズできるかモナー。)

ところでグラフの大きさだけど、グラフエリア内で変更ができますよ。
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 18:32
>>912
え?
別シートに品番からlookUpして編集できる欄でも作れば?
ボタンを押して初めて変更できるようにすれば間違いも減るだろう
但し、簡単なVBAが必要
917913:02/01/27 18:48
ごめん、どこで見たのか思い出せない…
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 19:00
画面の表示サイズをいつも85%で作業しているんですけど
グラフを右クリックして「コピー」を選択するとグラフが拡大されてしまい
コピー選択後元に戻ると、なんと凡例の位置が変わってしまい困ってます。
これはどうにもならないのでしょうか?
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/27 20:02
なんともなんないはずです。
920初心者です:02/01/28 05:26
マクロってどんな時に使うものなのですか?
そもそも簡単に言うと何なのでしょうか??
921ヘルプ:02/01/28 05:54
よく聞くVL版てなんですか?
>>920
>どんな時に
同じ操作をたくさん繰り返すような時
>そもそも簡単に言うと
「繋がった複雑な操作」を「カンタンなひとつの操作」にする。

とりあえず
エクセル起動して表示からマクロツールバー出して
マクロ記録使ってみろ。
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 10:25
>912さん
エクセルではないのですが、
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ac2000/
でアクセスを使ったまさに「靴屋さんの在庫管理システム」の
作り方を大変丁寧に説明されてますよ。
一度ご覧になってはいかがでしょう?
924879:02/01/28 14:07
>>881,882,884,892
遅くなりましたがありがとうございました。
925名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 19:53
誰か教えてやって・・・
【フリーザですよ!質問に答えなさい】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1009618862/
926907 :02/01/28 22:43
>>908
EXCELのEXE(←これが重要。BOOKではない)を複数起動させて、それをVBで管
理しなきゃいかんのだ。OLEオートメーションももちろん試したが、DDE通信で
ないと実現できなかった。
927名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 23:52
質問なんですが、半角カナで入力されているものを
全角ひらがなに一括で変換したいときはどうやればよいのでしょう?
関数とか使わないと出来ないのですか?もしそうならどの関数を
使えばよいのでしょうか?
928912:02/01/29 01:41
923さま ありがとうございます
929879:02/01/29 09:47
>>927
この方法がベストではないと思うんだけど、思いつかないので。

書式-ふりがな-設定で、ふりがなをひらがなにしておく。
別のセルにPHONETIC関数を使ってふりがなを取り出す。

どうかなあ?
930929:02/01/29 09:47
↑ごめんなさい。名前の欄に他のスレの分が入ってました。
931お願いします:02/01/29 10:10
請求書や見積書をつくるとき、数量に単位をつけたいんだけど、
どうすればいいですか?
数字だけなら大丈夫なんだけど、単位をつけると、
合計が#VALLUEになってしまって悩んでます。。。
単位は一つじゃなくて、その時々で、個だったり%だったりいろいろです。
よろしくお願いします。
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/29 10:31
>>931 セルの書式設定の表示タブで、分類をユーザ定義にして、種類を「G/標準"個"」って入力してみたら?
これだと表示上は1個2個・・・なんだけど、実際には数値なので計算も可能。
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/29 10:36
>>931
単位だけ別の列のセルにに入力するという手もあり
>>926
(´−`).。oO(VB使って「EXCELのEXEを複数起動」っていう仕様がタコなんだろ?)
935931:02/01/29 11:22
>>932,>>933ありがとうございます。
932さんの方法で、表示を個や%や名など、
その時々で項目にあわせて選択するようにできますか?
または、数字のほかに単位だけ手入力で、
計算させることはできますか?
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/29 12:35
表示形式について質問ですが、

3.25×10^5
のように指数表示を行うことは出来ないでしょうか。



また、ふつうの指数表示において、指数部分を固定値にする事は出来ないでしょうか。
  0.25e10
  2.5e10
 25.0e10
の様な感じです。



937エフェドリンながヰ:02/01/29 12:51
          Λ_Λ
      Λ_Λ´Д`;) す……、すげぇ……‥‥・・ ・ 
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )
http://www.puchiwara.com/hacking/
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/29 15:11
COUNTIF関数って、条件指定のところでワイルドカードは使えないんですよね?
なにか代替案ありませんか?(><)
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/29 18:45
初心者です
エクセルでマクロを取り消したい時は
どういう操作をすればよろしいんでしょうか?
940 :02/01/29 19:14
>931
単位を別のセルにするなら、
データ-入力規則-設定-入力値の設定で
入力値の種類を「リスト」に設定しておけば、
単位をプルダウンリストから選択できますがどうでしょう?

他には項目にあわせてユーザー定義したセル書式を作っておいて
必要なセルに貼り付けるマクロを作るか・・・

>>938
iserror関数とSEARCH関数を組み合わせて判定用セルを作成し、countif
関数で集計すればできます。

美しくない...
もっときれいにまとめられる方いないかな。
>>939
マクロで弄っちゃったシートの中身を元に戻したい…のかな。
不可能。
Σ(゚д゚lll)ガーン
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/29 21:24
>>938
>COUNTIF関数って、条件指定のところでワイルドカードは使えないんですよね?

使える?
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/function.html#SEC14
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/29 21:24
エクセルで英語の発音記号を挿入するにはどうすればいいんでしょう?
ワードならできるんですけど・・・
945944:02/01/29 21:35
よく調べてみるとvectorにフォントがありました。
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/30 17:16
オートフィルで上手くいきません

他のシートを参照して順にセルを参照させたいのですがヘンに変化してしまいます。

「他のシート!A1」
「他のシート!B1」
「他のシート!C1」

とやりたいのですが
「他のシート!A1」
「他のシート!B1」(ココまで書いておいて上のセルとまとめてドラッグする)
「他のシート!A2」
   ・
   ・
と、なってしまいます、末尾の番号だけが変化したり英文字が変化したりで綺麗に順になりません。
どなたかおねがいします。
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/30 17:34
938です。
COUNTIFでワイルドカード、使えました(^^;
回答くれた方々、ありがとうございました。
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/30 17:35
ところで。
そろそろ新スレ作らないとねぇ
949888:02/01/30 18:50
すみません。もう一度しつもんさせて下さい。

コード  商品名  数量  入庫日
 1     A   300   1
 2     B   500   1
 1     A   100   3

上のような表があり、
     1   2   3   (←入庫日)
  1  X   X   X
  2  X   X   X
  3  X   X   X
 (↑コード)

コードと入庫日から数量をXに表示させたいのです。
ピポットテーブルだと入力したときにすぐに反映され
ないので関数を入力したいのですが。
よろしくお願いします。
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/30 19:08
>>946
1の前に$を入れるとその部分は変化しないよ。
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/30 19:12
追加
それと列と行の向きを一致させればABC・・・となるよ。
952946:02/01/30 19:53
>>950さん、ありがとうです。
$ですね、試してみます。説明の追加します。

反映させたいシートに他のシートのセルのデータ(数字や文字)を参照させてます。
反映するシートのセルに

「=IS(IFBLANK(他のシート!A1),"",他のシート!A1)」って書いてあります。(←さきほど追加しました)
反映するシートには二行使ってそれぞれ「他のシート」のセル(同じ行)にあるのを持ってきています
___________________________
番号|ここに持ってきたデータ01|******|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
番号|ココに持ってきたデータ02|******|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
二行使ってるので01=A1  02=D1となります。
英文字は飛び飛びにならないのですか?なる時もあったりならなかったりで。。。
一つ一つ書けばいいのですが300ぐらい↑の枠が必要でオートフィルでやりたいのです。

二行はダメっていうなら他の方法はありますか?最終的に印刷したあと、手書きでメモ欄とか必要なので
二行いります。あと、A4で出力するので幅が一杯になってしまうので一つの枠に二行分のデータを
まとめたいのです。
>>949

> コード  商品名  数量  入庫日
>  1     A   300   1
>  2     B   500   1
>  1     A   100   3

↑これの行は増えないわけ?
サンプルでは3行だけど、コードや入庫日が増えたら別表のコード行や
入庫日列も増やして行くわけ?

> ピポットテーブルだと入力したときにすぐに反映され
> ないので関数を入力したいのですが。

既存のピポットテーブルを選択して、右クリック-データの更新ですむやん。
954949:02/01/30 21:47
>>953
>↑これの行は増えないわけ?
増えます。

>サンプルでは3行だけど、コードや入庫日が増えたら別表のコード行や
入庫日列も増やして行くわけ?
増やして行きます。

>既存のピポットテーブルを選択して、右クリック-データの更新ですむやん。
この表(実際には見ない)を参照してさらに別の表を作りたいので、
自動更新のほうが都合がよいのです。

僕の頭では2日考えてもわからなかったので何とかお願いします。

>>954
最終的に、何がやりたいのかよくわからんから、答えなかったんだが
ExcelよりAccess向きのことをやろうとしてないか?

きついようだが、その程度の手間(データの更新)が
面倒なら、関数やVBAなんていう暇に
手入力してるほうがいいと思う。


956953:02/01/30 22:46
>>954

955さんの言うとおりアクセス向きだね。

日々、行も列も増えていくんでしょ?
その度に関数を追加しなきゃ行けないって事。
関数でやる方がよっぽど手間だと思うが。
957954:02/01/30 23:03
>>955,956
そうですか・・・
Accessはあまりよく知らないのですがこれから調べてみようと思います。

レスありがとうございました。
958954:02/01/30 23:16
>サンプルでは3行だけど、コードや入庫日が増えたら別表のコード行や
入庫日列も増やして行く

これだけでしたら初めから大きめの表を作っておいて行も列も不変でも
いいのですが。それでもダメでしょうか?

959953&896:02/01/31 00:16
>>958

ひとつ案としてな。複雑だぞ。

元のデータがSheet1、作りたい表がSheet2にあるとする。

Sheet1:タイトル行を含めA1〜E4まで使うと仮定
最後の列に検索行を追加して、 =A2&":"&D2 等の関数を入れ
全行へコピーする。検索行は同じ入庫日で同じコードのもの以外
は、重複してはならない。

コード  商品名  数量  入庫日  検索行
 1     A    300   1     1:1
 2     B    500   1     2:1
 1     A    100   3     1:3

挿入−名前−定義で下記の名前を付ける。

 C2:C4 に 数量
 E2:E4 に 検索行

Sheet2:A1〜D4まで使うと仮定
B2(◎のセル)に =SUMIF(検索行,$A2&":"&B$1,数量) の関数を
入れ、残り全ての範囲(△のセル)にコピー

     1    2    3   (←入庫日)
  1  ◎   △   △
  2  △   △   △
  3  △   △   △
 (↑コード)

名前の定義を余裕を持って付けとけば、しばらく対応出来るハズ。
あーめんどい。
960954:02/01/31 01:00
>959
できました!ありがとうございました!
半分諦めかけてたのですが、とても助かりました。

2ちゃんねるなのにここの板の人たちはいい人多くて驚きました。
レスしてくれた方々ありがとうございました。


>>959
Lookup 系の関数とか使ったほうが便利なのでは?
9621:02/01/31 10:13
963950:02/01/31 13:45
>>952
答えたいんですがやりたいことが良くがわかりません。
すみません。
964トキコ:02/01/31 14:08
EXCEL形式のあるファイルを読み出そうとすると、「BOOK**で保存しますか」
という通常作業終了後にでてくるようなメッセージが出て、肝心のファイルを読み出せないのですが、
こういう現象をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/31 14:37
>>964
状況をもっと詳しく書いてみてください

□ そのファイルの拡張子
□ ほかに作業しているか否か
□ エクセルのメニューも表示されないのか
966962:02/01/31 14:55
(T-T)
967946:02/01/31 15:08
>>963
う〜ん、説明悪かったかなぁぁ。。

アルバイトが毎週のように募集に集まって履歴書とは別に保存&活用したい
で、そのデータを952の表にして印刷したい

集まったデータをデータベースにするのかデータベースを表(952)に表現するのか
どちらでもいいのです。今やってるのはデータベースの表にデータをいれて
出力表(印刷するシート)に反映させてます(なんか根本的に間違ってますか?)

で、データベース側には経理的なデータも入れたい
経理的なデータは一列で表記出来るので一行で済むのでオートフィルで済んだのですが
二行必要なシート(印刷するシート)はオートフィルが出来ないです。

そのシートは常時1枚しか印刷しないのでマクロで並べ替えをさせて
最新のアルバイトさんをピックアップさせてます。

今までは人手でさせてました、名簿に線引いてこの人はこないとか
経理には必要なデータとかは別途集計していました。


皆さんスゴイですね、ポンポンと出来ちゃうなんて。。本首っ引きなんですが
がんばって作りたいと思います。
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/31 16:13
>>963(=966)

(遅レスだけど)偉い!
>>967
根本的に間違ってると思う。
「どちらでもいいのです」なんて言ってるし。
たぶん、説明ができない程度に、ご自分の業務の手順を
標準化する作業が滞っているんだなぁ。
970950:02/01/31 18:08
やはり、必要なデータと作業を確定して、
手順をはっきりさせないと答えようが無いと思います。
いずれにしても表は使いやすく組替える必要がありそう。
971946:02/01/31 18:31
あわわ、まいったなあ。
説明悪いのか。。。あ、アタマが悪いんですね、これは生まれつきなんで
もうちょっとつきあってくれませんか

どちらでも良いってのはやり方知らないんです。
普通どういう風にやるのでしょうか?印刷するシートに入力させて
データベースのシートに反映させるのでしょうが
出来るだけ操作をさせたくないのです。

操作する人は経理なんですがいままで手書きでやってます。

印刷するひとは殆どPCが触れません。だから画面の印刷するってボタンのみ押させたいのです。

あと、シート三枚でやってるんですがまずいでしょうか?
経理シートとデータベースシートと印刷出力シートって名前つけてます。
アルバイトさんごとにシートを作ると混乱するかと思うのでそうしたんですが・・・

私は全然関係無い仕事してます、ちょっと触れる程度でマクロも昨日覚えました
別のセクションなんで作って渡すと今後触れないんですね。。

こんな私では作れないでしょうか?(すごい不安)
なんか思いっきり間違ってます???
972969:02/01/31 19:18
´−`).。oO( 新スレ(相談所3)に逝けばよかったかな… ) 

>>971
一般に、求人応募を受け付けるためのデータ入力は、
データソースを入手してその都度
(日次業務、または宅配便や郵便が来るたびに)やりますよね。
また、そのとき、紙を見ながらパソコンに(手でキーを打って)入力
するわけですが、紙のレイアウトと画面のレイアウトを比較しながら
入力する必要が(正確に入力する目的で)あります。

そういうわけで、伝票(単票)型式の紙データ(入力)に対しては
単票型式の画面があると便利なのです。
(Excel でいうと「フォーム」というヤツ)
このフォームは、だれでも(アルバイトの人でも、管理職のかたでも)
入力する機会があってもよいように、見やすく作っておきます。
このフォーム作りのための手間数(コスト)は、かなり掛かりますが、
これをやらないと、求人のデータ入力だけでも
ある程度の熟練作業になり、かえって固定的なコストが掛かります。

いっぽう、入力されたデータを比較したり、一覧表を印刷して
(必要に応じて、さらに赤ペンやマーカで印を手書きして)
アルバイトさんたちに(合否の電話連絡、面接の手配、等々)
指示を出すのは、おもに会社の管理職さんのお仕事です。

そのため、一覧表画面のほうは
(人事のすべてがわかる管理職のかたが優先的に見るため)
単純な Excel のワークシートのままでもよいのです。

とりあえず、フォームを作ったりする前に、
1. 現状でのデータ入力作業の要点を紙に書いて(マニュアルとして)
 紙を保存する。
2. ワークシートの一覧表レイアウトも(とりあえず自分の備忘録用に)
 (各シートごと、現在のデータで1ページ分の事例でよいので)
 印刷してから、ペンでコメントを付け加え、紙を保存する。
3. データが入っているファイルそのものも、(いままでどおり)
パソコンに保存しておく。(定期的なバックアップも忘れないで)

あと、要点をすこし。
♪ データそのものが入っているシートは一つだけにする。
♪ データそのものが入っているシートを「データベース」と
 呼ぶことにする。ほかは「入力用(シートまたはフォーム)」
 「一覧表(印刷用または画面表示用)シート)」などと
 呼ぶことにする。
♪ 現状では、手で入力する作業の大部分(アルバイトさんに頼むもの)は
求人応募者1件ごとのデータなので(項目が多く、煩雑なので)
すでに入力されたデータには(アルバイトさんが誤って)修正を
加えないように対策しておく。
(フォームを作る時間がなくても、日々の入力分のために毎日、
別フォームを新規作成するなどして)

( ´D`)ノ<こんなかんじれす
973959:02/01/31 20:26
>>961

なぜ?
単純な検索では無く、集計の可能性も含めたんだが。
同一コードの商品が、同じ入庫日に複数回に分かれて
入ってきたらどうするのよ。元のレコードに電卓はじいて
足すの?
974946:02/01/31 21:37
>>972
なんか私間違ってましたようです。ありがとうございます。

ファームを作る
ファームからデータベースとしたシートに入力したデータがいくようにする
経理が見るシートや印刷出力するシートは別に用意する
定期的にバックアップする

ですね?とりあえずもう一度ファーム作る前に再検討します。

上手く出来たらマタきます、出来なかったら・・・     またお願いします

新スレ作ってくれた方へ
どうも長々とこちら使ってすいませんでした。ではおやすみなさい。
975946:02/01/31 21:44
アルバイトさんてのは入力する人ではなくて
入力されるデータの方なんです。バイトさんが毎週違う人が募集に集まってきて
手配するような仕事を効率化したいって事です。

974がヘンですね。。。アカン<私
なんというか、殆ど作ってしまった(逆データベース?)ので
混乱してるようです。アタマ冷やしてきますね。
再度作り直しかと愕然としたもんで。。。でもがんばります。どうもでした
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/02 01:46
はじめまして。
いきなりなのですが
今度Excelを使わなくてはいけない状況になったのですが
ながーい√(ルート)を書きたいのですが
方法が分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
お願いします!
age
4にいこっと
9801000:02/02/03 04:03
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    ) 
19
18
17
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/07 12:39
1000の取り合い中失礼。

>>625 で既出なんですが、
>正確に言うと一瞬開いてバーまでは見えるんですが
>おばけみたいにバーとまっしろな画面が出て消えちゃうんです。

これに出くわしてしまいました。
使用バージョンはMacintoshのOffice98ですが、
Windows2000+Office2000でも同じ現象です。
マクロなんてマの字も出てこないファイルなんですけど…

どなたか原因ご存知無いです?
985まさ:02/02/07 23:25
教えてください!
OfficeXPを会社で購入する予定があるのですが、
XPはインストールするPCごとにライセンスを取る必要があるとのことで
導入費用がかさむということで、なかなか社長の許可がおりません。
ひとつのライセンスで会社内のパソコンにインストールする方法はないでしょうか?
どうか教えてください!!
>>985
別にXPじゃなくても、ライセンスは1台づつちゃんと取るもんだ
会社ぐるみでライセンス違反すると余計高くつくぞ
987まさ:02/02/07 23:36
>>986
それはわかっているんですけど、なかなか社長が理解してくれないんです・・・
>985

こちらのフォームに必要事項を書いて送って下さい。
なんらかの回答が得られるハズですよ。

ttp://www.accsjp.or.jp/piracy-form1.html
>>987
理解ない社長を持つ部下はたいへんだねぇ・・・しみじみ
990990:02/02/08 00:47
ゲト
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/09 10:47
エクセルで、郵便番号を入れたら住所が出てくるようにすることができますか?
郵便番号検索の無料ページなどを使うことによってできる方法など、
なんでもいいので、わかる方いっらしゃったら教えてください
お願いします。
IMEの郵便番号辞書を使え
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/09 12:57
>992さんありがとうございます
でも、初心者なので、どう使えばいいかよくわかりません・・・
ごめんなさい。どうすれば、変換されるのですか?
ヘルプ読んだけど、よくわからないです。
994992じゃないけど:02/02/09 13:09
IMEに郵便番号辞書が入っていれば、普通に郵便番号を入力後「変換」で住所に変換される。
郵便番号辞書が入っているかどうかは、IMEのプロパティで確認。
もうすぐ1000だ・・ドキドキ
996( ゚д゚)σ)Д`):02/02/09 14:49
1000取り合戦いくぞゴルァ
997997:02/02/09 14:56
うらぁ!
998998:02/02/09 14:56
とりゃぁ!
999999:02/02/09 14:58
ほいさっさ!
10001000:02/02/09 14:58
1000げっと!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。