ミュージックバード関連スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
933927:03/06/12 19:51
スイッチの切り替えとはどうやるのでしょうか。
取説が無いのでちょっと分りません。
取説とリモコンは電器店に取り寄せてもらっているので
それが届き次第、またカスタマーセンターに電話してみようと思います。
オクで買ったんなら平気で不動品送りつけるような輩もいるから
どこで買ったかくらい書けば?
というかあなたはなるべく新品を買ったほうがいいタイプの人のような。
TFMのサイトにある曲名リストって結構誤字・脱字などがありますよね?

で、曲名表示されるチューナー(MDR-1000)についてなんですが
これで表示される曲名・アーティスト名は上に書いたような間違いは
無いのでしょうか? それとも全く同じように(間違えて)表示される?

どうしても知りたいというわけでもないんだけど、
ちょっと気になったもので・・・
2chでかかってる、

・ スゥインギン・ニッポン / 氣志團 < 東芝EMI TOCT-4510 >

先週からいつも3分くらいでいきなり切れてるけど
わざっとなの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:47
JAZZ8聴いています。

サイトの誤字、脱字は結構見かけますね。
プログラム誌もたまに誤字脱字あります。
私は古いNEC PCM-500なんでMDR-1000の表示機能の件はわかりません

ところで高音質が売り物ですが、偶然自分の持ってるCDがかかると
やや音質が落ちて聞こえる気がするのですがチューナーが安物のせいでしょうか?
以前 送り出し側の機材が結構安物って聞いた記憶も有るのですが(笑)

939名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 11:09
外出だったら申し訳ないけど、
3年間の縛りがあるキャンペーンだよ。
http://ongen.econ-net.or.jp/mb/
940(=゚Φ゚)ノ …10忍☆ :03/07/02 08:34
>>938
10年ほど前のインタヴュー記事でしゅが、Music BirdはCDから
一旦アナログに変換した上で、48kHzに変換して送信している
とのことでしゅた。一方、当時のPCMジパングやPCMジャパンでは
DACを経ずに直接48kHzに変換していたそうでしゅ。こちらの方が
理屈の上では有利そうでしゅが、当時の機器は完成度の点で
達していなかったので、Music BirdではADCを使っているとの
ことでしゅた。
チューナーが何であれ、送り出し側で様々なロスがある訳で、
元のCDより音が劣化するのは避けられないことでしゅ。
かえって音質が柔らかくなり聴きやすくなったという意見も
あるようでしゅ。
MBつけた。なんかかわった。
MB音質いいですね。
ただ晴れの日でもCN 68付近なのが・・・。
なんでだろ・・・。
どれくらいになったら音が途切れるものなんでしょうか。
>>942
概出ですが、平面アンテナでは68〜70が普通のようです。雨などでCNが45〜48を
下回るとブチブチになります。



944942:03/07/02 21:21
>>943
すみません、既出でしたか。。。
MBの平面アンテナ + MDR-1000使ってます。
アンテナのせいなんですね。ずっと気になってました。
ありがとうございます。
CN 50くらいまでは大丈夫なんですね。
いまんとこ雨の日でもCNが65くらいなので安心しました。

関係ない話題だけど、自分用にMB番組表ビュア作成中・・・。
ネットから番組表取得してきて表示するだけなんですが(^^;
公式ほむぺはチャンネルと日付を選択するのがめんどいっす。見にくいし。
たんなるおーちゃくもんなわけですが・・・
>>944
ビュアのプロトタイプができたら、公開してくれませんか?

私は、MDR-1000以外の機種用で曲名の表示装置があるようなので、
PCとチューナーを繋げて表示装置が出来ないものか、検討中です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 07:50

録音中の機器へ
(CDR-HD1300などのHDDレコーダやMDデッキやCD-Rや
パソコンのHDDレコーダなどのタイトル機能がある物)
リアルタイムや後で一括で自動的にタイトルなど
入れられるようなソフトは無いのでしょうか、


947942:03/07/03 22:22
>>945
公開できるようなものができるようがんばります
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:07
吉牛やファミマなどにパラボラアンテナを設置してあるのは、
MBを受信しているのでしょうか?
>948
店内放送用の宣伝と曲を受け取るやつ。

マクドナルド店内TV放送ではMBの宣伝してるよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:45
>>949
マックとガストだっけ?流しているのは・・・。
他にはあるのですか?

それと現在も紹介キャンペーンはやっているの?
縛りはやっぱり3年?
とりあえず開発中のもの・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/3303/mb/a.jpg
まだまだ表示がうまくいってませんが・・・。
こんな感じで作ろうと思ってます。
>>950
全チャンネル契約・3年縛りです。
>>951
おっ、いいね。
勝手な希望を言わせてもらえば、各曲ごとに大体の時間を入れ、
「時間」「曲名」「アーティスト名」「cd番号」のクリックでソートして
くれるとうれしい。
楽しみに待ってます。
954950:03/07/05 17:40
>>952
どうもありがとうございました。
>>953
遅くなりました。
とりあえずべーた公開してみた。
うごかんかったらゴメソ。
バージョンアップするかどうかは不明・・・。
一応readme.txtに今後の予定書いてます。

ミュージックバード ちゃんねる びゅあー v1.00 β1
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/3303/soft.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:25

ソフトの公開どうもありがとうございます。
何かが足りないらしく起動が出来ませんでした(泣)。
HD1300などへ送り込めたら便利そうですね。
あ、VB6で作っているので、VB6ランタイムいれてください。
すっかり忘れていました・・・m(__)m
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se089073.html
958:03/07/13 00:52
↑のランタイムではだめでした・・・。
とりあえずランタイム有りセットアップ版作ってみたので、
動かない方はこちらを入れてみてください。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:28
超人気サイトに私も出演!

探してみてね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:58
今度は起動きました。なんと素晴らしいのでしょう。
番組表を見るだけでも見易くなって良いですね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:53
私も脱いでます♪恥ずかしいけど見てね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:15
私のマンコみたいかな♪

http://akipon.free-city.net/page001.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:51
>>955さん
素晴らしい(そうな)プログラムありがとうございます。
しかし、私はclassic7のみを愛聴してるんですが、classic7のみが
非表示になってる。。。このチャンネルは情報の取得が難しいのでしょうか?
対応予定はありますか?
964山崎 渉:03/07/15 14:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>963
Classic7だけ表示方法が異なるんですよ・・・。
自分がClassic7をほとんどきかないだけに対応が遅れています(^^;
Readme.txtの「予定」に書いているのですが、v1.00 正式版までには
対応したいと思っています。
もう少し待っててください!

β2公開しました。β1では表示速度がぃょぅに遅かったので、改善しました。
体感でかなり早くなると思います。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 05:09
11chの懐メロ、曲間短すぎ、あと曲が始まる寸前にノイズが乗る。改善してくれ
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 07:00
>>965
Readme読んでなくてすみません。
そうですか!ありがとうございます。完成までマターリと待たせていただきます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:15
ミュージックバード ちゃんねる びゅあー v1.00 β2ですが、
このバージョンもランタイム有りセットアップ版のインストール
すると途中で警告が出て削除されます。しかたないので MBViewer.CAB
を直接解凍してMBViewer.exeを実行して起動しています。

ミュージックバード ちゃんねる びゅあー のソフトのおかげで
番組表がとても見やすくなったことに感謝しています。

マウスのホイールが使えるともっと使いやすいと思います。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 11:37
こちら 湘南のインターネットラジオ放送局
http://www.e-genki.tv/
興味ある方 どうぞ。
話題 違くてゴメンゴ。何処に貼ったら良いか分からんので。
>>968
ホイール使えてますよ。

β2ですが。
>>968
私もCABから取り出して動かしてみましたが、「番組表取得中にエラーが発生しました」
となり、動きません。
972971:03/07/19 20:37
nkf32.dll を入れたら動きました。
要望として、各曲の時間と並べ替え機能があればいうこと無しですね。
どうかよろしくお願いします。
ちなみに、私が数年前に作って自分でだけ使っているViewerの画像です。
http://up.isp.2ch.net/up/138e91a10fdc.GIF
これは、Artistでソートしたところです。こんなふうにしてくれれば嬉しいです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:07
>970
β2ですが、マウスのホイールはやはり使えませんでした。
2台のデスクトップと1台のノートのどれもホイールには
反応しません。
みなさんご感想ありがとうございます。

>>968
セットアップファイルの挙動がおかしかったので、変えてみました。
今度はうまくいくはずです。たぶん・・・。
マウスのスクロールは、このプログラム自体はいまのところサポート
しておりません。マイクロソフトなどドライバが提供されているマウスの
場合、それをいれて頂くことでホイールスクロール可能となります。
予定ではβ4より対応予定です。

>>971
がーん!971さんのようなソフトが公開されていればボクはきっと
作らなかったですよ(^^;
ボクのようなへぼいのを改造するのより971さんのものを改造した
ほうが良い気がするのはボクだけでしょうか(^^;
とりあえず、がんばってはみます。

β3公開しました。
細かいバグfixです。

β4は明日かあさってには・・・?
・マウスホイール対応
・スクロールバーをD&Dでスクロールしても内容表示したままスクロールする
・その他こうご期待?・・・しないほうがいいです。
>>972
今ソートにチャレンジしています・・・。
ところで、時間はどうやって表示しているんでしょうか?
やはり、時間から時間までの曲数で推測してだしているのでしょうか?
そろそろdat落ち危険水域980mに近づいてきました。
新スレを立てます。
シンプルに立てました。

ミュージックバード関連スレッド2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1058664439/l50
978971:03/07/20 11:18
私のソフトは公開できるレベルではありません。
公開できるレベルにするには「誰でも使える&しっかりしたエラー処理」というのが必要ですので、そこまで手をかけてません。
自分だけが使えればイイヤ・・・というつもりで作ったものですから。そして、サーバーからリストを引っ張ってきてる訳ではありませんし。
そういった訳で、MBViewerに期待してます。

各曲の時間は、記載されている時間と時間から、曲数で割って出しています。
どうか、よろしくお願いします。
979お初:03/07/21 12:58
944(WRX@右の人)さん MBびゅあー 使わせてもらいました。
なかなかgoodですね。
あれこれ要望はたくさんありますが、今後ともバージョンアップしていってくれるとうれしいです。

その1--これからもゴリゴリ自分でつくる。
その2--ソースを公開して人をたよる。
その3--切り口をいっぱい作って小判鮫(アドインソフト)を待つ。
その4--本気だして作りシェアウェアにする。

すすむ方向はいろいろですが、その2・その3はおすすめです。
その4は個人的には悲しいのと対象者と購入者がどれくらいいるかでしょうか。
個別の要望はHPの掲示板にさせて頂きます。
これからもよろしくお願いします。とっても期待してますので。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:06
>>968
連絡遅れました。
ホイルスクロール対応しました。

>>978
そうなんですよね。。。エラー処理大変ですよね。
時間表示については、時間があるときにチャレンジしてみようと思います。

>>979
感想ありがとうございます。
これからもぼちぼちがんばっていきますので、
見守ってやってくださいm(_ _)m
>977
新しいスレに行けないよー。