BSラジオの内容

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
面白いの?
たとえば、BS-iなんかはAMのサイマルだけでも結構いけるはずなのに
実際はそうじゃない。
他の局の事情も知りたいので、教えてください。
あ、もちろんチューナー持っていません。買うかどうか迷っています
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 01:20
アニラジファンなら買いです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 01:23
アニヲタならBSQRがいいよ。
LFXのANNはろくなパーソナリティーの放送ないよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 07:54
>>3
あとラジオ短波系もいいね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:00
>>4
それはBSCのことですね。脈絡のない編成がいいんだか悪いんだか。
アニヲタ向けと同じチャンネルで医者向けの変な番組も放送してる。
http://www.bs-com.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:46
10万円も出して「やるman」とか「まっかちん仮面」をTVで
見ている…という状況が笑える。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:51
真昼間にANNやるようになったから、コサキンとaikoのANNを両方
聞けるようになった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:47
やるMANをCM抜きなら放送できるなら、他の番組もやって欲しいものだ

特にTBS
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 12:27
TBSは学生チャンネルと情報チャンネルで埋まってるし。
サイマル放送は無理なのかなー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 19:53
>>8
やるき大学のコーナーも音楽かぶしてるね。
なんか都合が悪いのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:05
>>10
地方局でやる気大学だけはネットしてるからその関係かな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 09:26
>11
そういう説明を開始時にしていたね。頭の堅いお偉いさん達だこと・・
13名無しさん@お榎いっぱい。:2001/03/23(金) 11:25
>>12
ほんとにそうなんだ?たまに照美が上層部批判してるけど、それもあるんだ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 15:55
CMカットするしないの基準ってなんだろ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 16:45
>>14
番組スポンサーか、スポットCMかの違い。
スポットの場合は流せない。
番組スポンサーの場合でも契約によってはなくなるだろうけどね。
16damian:2001/03/24(土) 08:50
>>15
そだね、中澤姉御のANNSuper、ひょっとして契約の関係で
4月からの放送リストから外れるかも・・・
UFAがうざそうだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 08:55
>>16
サンデースペシャルって関東ローカルだから、
平日の昼でもいいからLFXで再送信して欲しい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 14:16
どっかにBS JAPANラジオのタイムテーブル無い?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 18:44
>>18
そもそもどこもタイムテーブルなんて作ってないと思うが・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 20:44
>19
BSQRが一番気合入ってる。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 16:25
ボルトアクションニュースはどうよ?
22t:01/09/18 05:49
番組表のURL教えて
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:14
TBSラジオ、全国で聞けるの?
和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:07
waveが好き
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:21
朝っぱらからSPEEDを流したBS322は神!
てゆーか朝は邦楽なんだね。
そういえばBS POWER 456でモー娘。を聞いたことないな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:24
BS322は使えるチャンネルだね
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:07
LFX488は死んだも同然だね・・・。
29 :02/11/12 22:18
>>28
昔は、オールナイトニッポンを昼間に
ビバリー昼ズを、深夜に放送してたんだけどね。。

地上AMの放送が、すべてなくなった。。
30 :02/11/12 22:18
BS322って、JFN?
31岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 02:24


ここのスレッドにタムロしている暇な暇な2チャンのクズ共へ

お・だ・ま・り・だ・わ。ほんとにウザいわねぇ。
あたしのゴーカなホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/
を語るスレッドには邪魔よ。出てってちょうだい。
オネェ言葉も使えない、あったまの悪い奴ね。

皆さんが死んでくれたらインターネットは快適になるわ、ホントに。

32名無しさん:03/01/05 01:34
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
33山崎渉:03/01/09 06:11
(^^)
34山崎渉:03/03/13 16:19
(^^)
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:47
何と!BS-iの学生チャンネルは今月末でなくなります。
4月からはTBSラジオのサイマル放送が始まり…ません。
4月からは音楽チャンネルに(スタッフ筋)
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 06:16
糞チャンネルが一個増えるだけか
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:05
>>35
チャンネル自体が無くなるってことではないのか?
でも、結局糞チャンネルであることには間違えないんだろうな。

38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:13
どうせ、通販チャンネルだろ。

ジャパネットラジオだったりな(藁
39糞にかかわる共犯者:03/03/16 21:17
462chはそのまま。
大学生の大学生によるみんなのための「BS-academia」というコンテンツがなくなり、
音楽垂れ流しchにかわるということです。
まあ、我々の喋りを聴くよりも安心して聴けるはずです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:40
音楽垂れ流し、ってどんなの流すの?
41共犯者:03/03/16 22:07
そこまで知らされてません…
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:56
クラシックきぼんぬ
43名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/17 11:33
462chの予想
【ありがち】
 461chの「ネイチャー」をヘビーローテーション
【よもや】
 いままでの再放送だけ
【雨降って地固まる】
 TBSラジオ同時放送(>>35で否定済み)
【試験電波化】
 同じ学生向けで、「こども音楽コンクール」のヘビーローテーション
【意外】
 ラジオ高年齢化を受けて「敬老会チャンネル」
44名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/20 14:36
デジタルTVガイドは来週月曜発売予定。
4月改編はどーなる!?テレビガイド誌で、
まともにラジオを扱ってくれているのは、
これだけしかない・・・(番組表とか番組開設とか。
他誌は局の紹介・大まかな編成内容で終わり。)
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 03:14
いつもBS472chを聞きながら寝ているのですが、
午前2時以降は真っ黒の画面。うとうとと
していると、いきなり「チャラランチャララン」。
なんだと思うと、真っ黒な画面の上に
「BSジャパン ニュース速報」。(バグダッド大規模空襲)

BSラジオでもニュース速報やるの初めて知った。
46デジタル好き:03/04/09 18:43
重複スレのようです。(誘導案内)
先にスレ立てしたここに合流願います。
BSラジオ(00/11/28立)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/975386220/
ご検討をお願いします。
47山崎渉:03/04/20 00:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:51
BSラジオって聞いてる?
どの局がおすすめかしら。
49NAO ◆XXF8dD7Rhk :03/06/27 01:23
50NAO ◆tksrnrs3c6 :03/06/27 01:23
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:09
いくら無料だからってBSラジオのやる気のなさには閉口。
ラジオって夜中に聴くのが良いんじゃん。2時頃終わって翌朝10時から。
やる気ないラジオ局全部取っ払ってやる気ある事業者が有料で良いから
やってくれ。ほんと電波の無駄使いだよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:34
>>48

BS762chが良いんだけど、>>51のいうように深夜にやらない。勿体無い・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:45
BSラジオは、このままでは大変なことになる
大都市圏のFMでも再送信しないと聴取率がとれない
有線のCSでもやってるのだから、BSラジオも真剣に考えてもいいのではないか
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:50
>>53

カーラジオで聴ければ、いいんだがな。
せっかくチャンネル豊富で、いい番組多いのに。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:53
「『ディジタルBS放送の音声放送から撤退したい』民放キー局系事業者が要望」

今週の日経ニューメディアより。
2007年以降はさらにスロット数を増やして22.5→24にしたいそうな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:24
>>52
BS762なんて無いぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:45
>>56

BS472でした
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:32
≫53
BSラジオを失敗させないために、お役所も全国の人気ラジオ番組をBSラジオでネットさせるべきだね
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:37
>>58
もう、失敗におわったのであとは停波させるだけです
最近デジタルBSを買いましたが、ラジオでなにやってるかよくわかりません
インターネットTVガイドみたいに全局見れる番組表ってないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:31
BS318のSNOWWAVEって同じ曲ずっと垂れ流してないか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:28
BS316のが良い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:46
>>60
リモコンの番組表ボタンを押す
>63
さんくす。番組表はTVのしかみれないのかと思ってた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:54
472chは良いね。
Wong Wing-Tsanにはまった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 17:36
>>65

良いでしょ。俺も気に入っている。
深夜でも流して欲しいんだが。

んで時々、CD欲しくなる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:36
SNOW WAVEってCM流れるようになったんだ。だんだん成長してきたな。
しかし、スキーシーズンが終わってしまうわけで。
68名無しさん:04/08/15 03:51
ずっと波の音聞いてる。これいいね。MDに入れて通勤のときも聞いてるよ。
別バリエーションでBSQRの海鳥やせせらぎの音のも録音してるw
>>68
電車の中ではかき消されてしまうのでは?
70名無しさん:04/08/16 04:01
>>69
そうでもないよ。最近はノイズキャンセリングヘッドホンも併用してるけどね。普通のヘッドホンでも十分楽しめる。

ただ、せせらぎの音を聞いているとトイレに行きたくなるのは困るねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:23:59
                         ところでどうするんだ?     (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  このスレの            )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   使い道は??   ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
72名無しさん:04/11/04 20:35:24
しらん
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:17:14
ミュージックバード、新CSデジタル放送を開始 BSデジタルは撤退

衛星音楽放送のミュージックバードは11月5日、来年4月
から新たにCSデジタル放送を始めると発表した。現在放
送中のBSデジタル放送は11月末で終了する。

 新放送は、現行のCS-PCM放送(17チャンネル)と同じ
JCSAT-2A(東経154度)を使用。今後はPCMとデジタル
(狭帯域伝送方式:DVB準拠)のCS放送2本立てで事業を
展開する。

 CSへ経営資源を集中するため、BSデジタル放送「BS
BIRD」(4チャンネル)は停波する。BSデジタルでは、
「BS955」が同じ11月末で撤退を決めている。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/05/news061.html
74名無しさん:04/11/17 06:07:52
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 08:01:38
BSラジオが消えてゆく…
316だけでも残してほしいなあ…

77名無しさん:04/11/18 01:12:13
思い出にWAVEの放送をDVD録画してます…
317の中国風音楽チャンネルが気に入っていたのに・・・
7977:04/11/18 13:12:35
すまん、WAVEはJFNだったス
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:46:26
衛星放送と言えば、これからBSデジタルが一番普及するのに馬鹿だね。
専用チューナーとアンテナを設置してわざわざ聴く人なんて限られてるし。
過渡期の現状だけ見て撤退するのは愚かな判断。
将来、ほとんどの家庭に地上・BSデジタルが普及した頃に、またBSに戻るとか言うなよ。
いや、BSデジタルはテレビとデータ放送のみの
装備に移行していきそうな悪寒・・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:21:17
現状を見ればそう思うかもしれないけど、これから一番普及して誰でも手軽に利用できるのは
地上デジタルとBSデジタルなのは間違いない。BSなしの地上デジタルテレビというのが将来
発売されるのかどうかは分からないけど、もし今のように地上・BS・110度CSがセットになった
テレビしか販売されないのなら、アナログ時代のように地上波と衛星放送の区別なんて
ほとんど感じなくなるかもしれない。
小型テレビは衛星チューナーを外してくるだろうからなあ。
パーソナルユースの小型テレビこそラジオに最適なのだが。
84名無しさん:04/11/19 13:53:04
>>83
モバイル衛星放送というのが始まったしなぁ。でもこれ、課金されるんだよなぁ。
しかもこのせいでデジタルラジオまで遅れるし…
普通に地デジが受信できる小型TVでいいのに。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:19:36
BSが見れないのにB-CASがついてくる。
こんな変な時代がやってくるのかどうか。
B-CASのBはBroadcastingのBだと解すれば大丈夫。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:55:58
>>86
そんなうまい逃げ道が用意されてたか。面白くない展開になりそうだ。
いずれビーエスの部分が変更されるのは間違いないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:28:16
ミュージックバード、放送終了。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:00:32
水音延々あげ
90名無しさん:05/01/10 04:58:26
>>89
もう聞けないよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:24:40
【橋本命】実況 ◆ &日テレ 10675【折鶴兄弟】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121063106/1 2005/07/11 15:25:06 ID:cpHK/Mn1
実況 ◆ &日テレ 10676
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121084478/1 2005/07/11 21:21:18 ID:K8+RCZxj
実況 ◆ &日テレ 10677
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121088228/1 2005/07/11 22:23:48 ID:K8+RCZxj
実況 ◆ &日テレ 10677
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121115028/1 2005/07/12 05:50:28 ID:kyr6U5fp
実況 ◆ &日テレ 10678 ★修正★ 10676 の次
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121113154/1 2005/07/12 05:19:14 ID:xb9LtaIM
実況 ◆ &日テレ 10679 おはようございます修正
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121102142/1 2005/07/12 02:15:42 ID:BJweNzB4
実況 ◆ &日テレ 10680
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121114459/1 2005/07/12 05:40:59 ID:HvXcrbx6
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:10:26
実況 ◆ &日テレ 10683 創価、CD販売・コンサートの動員
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121143492/1 2005/07/12 13:44:52 ID:uZ2YswHP
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:02:05
実況 ◆ &日テレ 10691 
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121199920/1 2005/07/13 05:25:20 ID:y4em+4SA
実況 ◆ &日テレ 10692
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121217283/1 2005/07/13 10:14:43 ID:lya+Wf1G
実況 ◆ &日テレ 10694
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121221539/1 2005/07/13 11:25:39 ID:X6gc04zQ
実況 ◆ &日テレ 10697
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121229626/1 2005/07/13 13:40:26 ID:MmRe7G2U
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:49:19
実況 ◆ &日テレ 10698
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121239221/1 2005/07/13 16:20:21 ID:y4em+4SA
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:55:24
実況 ◆ &日テレ 10699
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121245868/1 2005/07/13 18:11:08 ID:NvWPtMvI
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:06:55
実況 ◆ &日テレ 10700
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121260748/1 2005/07/13 22:19:08 ID:y4em+4SA
実況 ◆ &日テレ 10701
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1121266730/1 2005/07/13 23:58:50 ID:P943eH5b
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:39:14
■ 日本テレビ実況板の &日テレ スレ立て荒らし ■

民放実況板の局スレは
実況 ◆ 日本テレビ
実況 ◆ TBSテレビ
実況 ◆ フジテレビ
実況 ◆ テレビ朝日
実況 ◆ テレビ東京
のように統一されているのに
日本テレビ板にだけ、毎日しつこく
実況 ◆ &日テレ でスレを立て続けている荒らしがいます。

&日テレ スレ立て荒らしの特徴

実況 ◆ 日本テレビ のスレを立てさせない為に
実況 ◆ &日テレ のスレ乱立させている。

実況 ◆ 日本テレビ のスレを圧縮で落とす為に
実況 ◆ &日テレ のスレと糞スレを保守している。
実況 ◆ 日本テレビ のスレは絶対に保守しない。

報告するから対応してね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:02:47
日本テレビ実況板 http://live16.2ch.net/liventv/
&日テレ スレ立て荒らしを報告するスレッドです。(・∀・)

民放実況板の局スレは
実況 ◆ 日本テレビ
実況 ◆ TBSテレビ
実況 ◆ フジテレビ
実況 ◆ テレビ朝日
実況 ◆ テレビ東京
のように統一されているのに、日本テレビ板にだけ、毎日しつこく
実況 ◆ &日テレ でスレを立て続けている荒らしがいます。

【 &日テレ スレ立て荒らしの特徴と 】
実況 ◆ 日本テレビ のスレを立てさせない為に
実況 ◆ &日テレ のスレ乱立させている。
実況 ◆ 日本テレビ のスレを圧縮で落とす為に
実況 ◆ &日テレ のスレと糞スレを保守している。
実況 ◆ 日本テレビ のスレは絶対に保守しない。

報告するから対応してね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:23:36
age足
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:22:04
100get!
101てって−てき名無しさん:2005/11/27(日) 21:57:48
民放BSデジタルは付加価値の高いコンテンツで、ゴ-ルデンタイムなんかは
スクランブル化またはPPV方式で放送するしか現在の採算的に厳しいライン
はなかなか脱出できないのではないのかなあ。・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:19:05
PPVなんか導入する暇があったら、視聴率を導入しちゃえばいいじゃん
どうせ地上波もデジタルチューナーに変わるんだし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:51:03
BSラジオはトーク番組が少ない気がするのだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:41:35
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:14:16
BSラジオヽ(´ー`)ノほぼ全滅
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:57:54
なんかもう電波の廃墟って感じがするな
上下のチャンネルボタンを押してると
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:40:20
SHARPのTU-HD1ですが、サービスをラジオに切り換えて
チャンネル上下しても効きません。
どうしてですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:59:06
>>107
333ch(WINJ)しかないから
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:13:28
333chしかないってどういう事?
アナログ時代に戻ったのですか?
多チャンネルがウリだったのではないですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:13:15
総務省のご指導(方針転換)によりBSラジタルラジオは終了です。
WINJはまた続くようだけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:26:14
総務省ってとこも、自分の言ったことに最後まで責任を持てない
いい加減な組織ですね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:44:26
AMとかFMを流せばいいのに。家ではラジオは不要になる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:51:23
音楽を中心に流す、糞な内容のせいだろ。
BSデジタルラジオ絶滅の原因は。
音楽だけならFMや、有線放送で十分だっつぅの。
任天堂のサテラビューみたいに、旬の芸人やタレントを使ったAMには無い、独自の内容で攻めるオリジナル番組を、やらなかったのがBSデジタルラジオの最大の失敗という訳だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:29:15
あげ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:54:40
さげ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:31:46
過疎age
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:02:16
過疎エイジ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:02:42
WINJ停波で完全死亡乙
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:22:44
FMながせよ。J−WAVEとか東京FMとか対応すれば需要あるだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:35:24
>>119
そんなもんあるわけね〜だろ!!
FMなんて普通のラジオで十分だ、馬鹿!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:23:39
>>1
WINJ終了で完全死亡です。悩みは解消した?
代わりにBS朝日とBSJの横ピクセル数が1440から1920にアップした
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:01:51
2011年、放送大学ラジオでBSラジオ復活。

それまでこのスレを維持すべし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:05:55
維持しなくても、その時にまた建てればいいじゃん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:28:02
この板は結構のんびりしてるからしゃかりきになって保守する必要もないだろ。
↓のスレもあるから、時々やればいいんじゃないか。
BSラジオ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/975386220/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:58:26
落ちない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:43:50
BSラジオってなに?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:59:32
大人になったらわかるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:27:08
大人になったら余計にわからなくなりそう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:38:37
モバHOも撤退です。この国にはAMとFMでもう充分なのが証明された。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:07:31
俺、アナログ放送終了後のVHF帯を使ってデジタルラジオをガンガン普及させるんだ…
BSラジオやモバHOみたいに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:14:05
>BSラジオやモバHOみたいに

どちらも
無くなった
無くなる
ガッ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:18:28
失敗ビジネス
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:56:24
BSデジタルラジオ復活してください。ゆうせんみたいに全国の有力エフエム局が参加して全国放送。地デジラジオより低コストで効率的です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:40:18
>>133
だから「全国放送を低コストで」やられたら困るから
地方局は必死なんで・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:54:06
>>133
全国に流して平気なのはNHKとラジオ日経ぐらいだろなぁ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:00:27
NHK第一/第2だけでいいからBSラジヲで放送してくれないかなぁ。
夜間の混信なしで聞きたいよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。