BSデジタルって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まさかW杯
地上波放送なしかよ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 03:03
するよ。
3名無しでいいとも!:2000/11/28(火) 03:44
NHKBSデジタルの料金っていくら?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 05:17
ってか俺たち家電のパンフくらいみよーぜ(w
5:2000/11/28(火) 05:57
W杯の殆どはすかぱー(;;)
日本開催なのに・・・。
6:2000/11/28(火) 06:07
BSでも見れんの?
7名無しさん@衛星放送:2000/11/28(火) 08:56
>>5
民放連(地上波)、NHK(BSデジタル)も40試合の放送権獲得しましたよ。

http://sate.pobox.ne.jp/bbs/sptv/yybbs.cgi#188
8名無しさん@衛星放送:2000/11/28(火) 09:03
9名無しさん:2000/11/28(火) 09:19
スカパーはお金の無駄使いしたんだね。
たしかに全試合放送はすごいけど、全試合観たいと思っている人は
ごく一部の人だと思う。
今回の決定で経営陣は赤字に拍車をかけた責任をとるべき。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 09:35
地上波は再放送なしだぞ。
11名無しさん:2000/11/28(火) 09:36
受信機高すぎる
12デジタルch名無しさん:2000/11/28(火) 09:39
地上波は録画放送がメインらしい・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 10:24
どこもかしこもろくな番組ながさねえな。
特にBS日テレ。あいつらやる気なし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:10
日テレは地上波での視聴率3冠を続けたいところだからな。
BSでなんか視聴率ねらいの番組なんてできないよ。
それこそ自分の首をしめかねん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:11
BSで逆転したいBS-iとかBSジャパンに多いに期待しよう。
つーか日テレがくるとうざくなりそうだからこのまま手抜きでいい。
16デジタル名無しちゃんねる:2000/11/28(火) 18:17
日テレは、野球中継に注力。
当分、BSデジタルは地上波におんぶにだっこだからね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:24
野球中継も巨人戦はBSではいっさい流さないと聞いたが
地上波での視聴率落ちちゃうからねー。
18デジタル名無しちゃんねる:2000/11/28(火) 18:27
え?流さんの?試合開始から、終了まで流すって聞いたけど。
持ってる情報が、古いのかな?
19沖縄県に日テレを!沖縄県のテレビ格差是正を訴える:2000/11/28(火) 19:27
沖縄県には日テレ系がありません。南西放送も見込み無くなったし、
頼みの綱のCS日テレは閉局、BS日テレはNNN24の再放送
ばかりです。
沖縄県の情報格差を是正するためにも、BSで日テレの同時放送を
行うべきです。
20>19:2000/11/28(火) 20:42
沖縄じゃないけど俺も地方モンだから良く分かる。
未だにフジテレビの番組がリアルタイムで見れない。
そういう地域に気配れっつーの。
っていうか、受信機に補助金とか出ねーかな。
21名無しさん:2000/11/28(火) 20:44
>19
沖縄県以外の国民には迷惑です!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:53
18=沖縄の電波基地外かーらやー=

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:54
┌───────────────┐
│    ∧_∧〃つ         良    │
│    (  ´∀`)/ イイジャンx2  く     |
│   ( つ   /          な    │
│●  |  ⌒|           い    │
│3   |  (__)                 │
│点  (__)                     │
└───────────────┘
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:15
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★かーらやー基地外ウザイスレ終了☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★かーらやー基地外ウザイスレ終了☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:19
>>17
巨人戦はプレイボールから7時までと
リレーナイターなら、やるんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:49
日テレの氏家社長が、
「BSデジタルはそんなに力入れなくていい」
って言ってたとかなんとか。

多分野球中継はやんないんじゃないかねえ。

本気でBSデジタル流行らせようと思ったら、
巨人戦140試合BSデジタルのみで独占中継やればすぐな訳だし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:16
BS日テレはCS日テレを放送休止するための口実なので、
当然ちからなんて入れてません。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:24
日テレ・・・つーかキー局各社のスタンスとしては、

『表向きはBSデジタル普及に一生懸命に』

だが、実際は『地上波+ネットワーク重視』のスタンスだから結局は、
ネットが少ない局程、BSにシフトしてリキ入れる訳。

初期コンテンツよーく見てみ、各社のラインナップをさ。(笑)

ちなみに26,27のカキコは業界で出てる「噂」だが実は本当らしいから参るね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:28
27>28
えっ!ホントなの?ネタのつもりだったのに。(W
30かーらやー様に国民栄誉賞を!!:2000/11/29(水) 00:30
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
BSデジタル開局万歳!かーらやー様万歳!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:32
日テレの野望は110度CSなのであった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:33
噂っていうかマジでどこかでしゃべってた気がする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:35
CS☆日テレが休止したのは紛れもなく「BS日テレ」の為だし、
現「NNN24」とのブリッジライン確保の為だし。

それを、「あれ(CS☆日テレ)は、NTV40周年の記念事業として始めた事だし
非営利だし」って言い逃れで最期は「地方の皆さん、サヨーナラー」で、THE END。

BSデジタルは確かに将来的メディアで郵政省からのお達しも有るけど、
しかし旧態依然としてキー局サイドは「地上波に力入れるべし」だからなあ。

NTV-BSがNNN24の使い回しで編成&制作経費その物を浮かせる構図からしても、
「ああ、やはり」ってピンと感じたし。
ドル箱の「巨人軍様」はやっぱり編成の切り札なんだろうが、広告収入の率とか
スポンサー配慮も勘案し、結果は「はい、BSより地上波」。

あーあ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:39
>31
”110度の野望”も有る。

が!しかし・・・。現時点では、「地上波、次ぎBS、その次110度、最後、スカパー」
なのが濃厚な気が。JSBだってNTVと資金繰りして110度に進出する「理由付け」が
いまいち甘いし、110度は「NTV-BSでリスクの見極めしてから地盤固めする」の、
お得意の日テレ戦法(笑)が見え隠れしてならん気がする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:47
つまり消費者は観たい番組は金が掛かるということですな。
36クーベルタン男爵さん@フェアプレー精神はどこへ?:2000/11/29(水) 00:54
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=966665341
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=973492195

日本の放送はインターネットストリーミングにやられて壊滅します。
南無阿弥陀仏。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:59
>35
将来的に民放BS各局は「有料化」するんだし。
(現在は、飽くまで「BSデジタルを普及させる為の、暫定無料」なんだと
言う事だが、実は各社、これを最初に公言すると、BSデジタル機器自体の
売れ行きが鈍化するので口封じ。あ、郵政からのお達しか。笑)

編成方法としては、
1.暫定無料編成&放送
2.部分「有料」編成の導入
3.有料枠を拡大しつつ、無料番組はチープにして制作費抑える
4.将来は「有料で、契約しないと見られません」

こうなる。この構図が解っていても、BSデジタル機器は買います?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:07
12月1日以前に民放局のテスト放送はないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:10
BSデジタルは、
地上波デジタルへの予行練習です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:15
>37
もう買ってしまいました。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:18
私BSフジのある番組作ってるんだけど、
すっげー予算ない。
地上波の深夜枠でさえ裸足で逃げ出すくらい
金がない。
ろくなもん作れない。あーあ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:36
>41
予算、無いらしいっすね。聞いた、ちょっとだけ(笑)
BS-iも事業部制の例のアレになって以来、BS普及の似非CMとは離反する
制作費の「低空飛行」らしいとも…。

意外にもカネかけてるのがBSジャパンらしいと聞くが、でもアニメのリピートと
TXからの番組供給で凌ぐし、さてどーなるやら。

BSデジタルってバラ色の可能性が有るそうですね。NHK曰く(大笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:40
つーかWOWOWががんばってくれればそれで良いんだけど。
今のところかなり良さそうじゃないですか。
CSはかなりがっかりしてアナログWOWOWに戻したからなぁ

それに加えて民放のおまけ付き。どうなるかなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:44
>43
じゃ聞くけど、
WOWOW単独+NTVでどれだけ、普及のカギになるコンテンツの充実と
その永続性が保てるわけ?
確かに現行WOWOWのC/Pの良さはまあまあ、CSデジタルのそれを複数契約
する煩雑さとかから差し引くと、「良い」の範囲なのだが。

別にWOWOW嫌いじゃないのだが、あそこも元々は民放各局の出資で設立
されたんだし、やっぱり「各民放サマ」の呪縛からは逃れられない。

BS民放はオマケ…かもね。(笑)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:46
民放はWOWOWのおまけ程度に考えれば腹も立たん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:50
>45
そのうち、「スター☆チャンネル」のオマケ程度に、WOWOWが落ちぶれるかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:01
スター☆チャンネルって見たいと思う?
48:2000/11/29(水) 02:31
>>7-8殿
ありがとうでおじゃる。

>スター☆チャンネル
我が家では見れるが、見ていない・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:52
>>38
今やってますよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 07:18
>>17-18
巨人戦の中継に関しては、現在交渉中だってさ。
 (by 先週発売のザ テレビジョン)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 22:56
考えてみたら、沖縄や宮崎の人はトップ&リレー中継されても、それしか
見れないんだな。
52ちゃーりー:2000/11/30(木) 03:56
BSでぎたるって
いくらすんの?
高いかね払って見る奴いるんか?
周辺機器もかわんとあかんし・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:40
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 06:59
age
55U-名無しさん:2000/12/03(日) 07:55
BSデジタル放送では、スポーツを実況なしモードとかにできるんでしょうか・・・?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 08:16
>>55
アナログのBS1は副音声ですでにやってる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 20:56
そういやBSデジタル放送開局のイベントとかってありましたか?
東京で一般人も見れるようなもので。
5月にNHK本局でBSデジタルフェアとかやってて、かなり人が集まってたけど、
12月の開局時は全然盛り上がってませんね。
やっぱり郵政省の押し付けで各局とも力を入れてないのでしょうかね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:18
一応やってたはず。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:51
BSデジタルでゴジラ松井が出たら食欲なくしそうだ。
次点でヒロミ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 11:08
日テレの寺めぐりなのあれどうだろ...。京都弁(?)アクセントが気持ち悪いな〜。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:32
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 21:25
sage
6322222222:2001/06/05(火) 21:00
? ? ?
むむ
    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
66 :01/10/23 21:35
>>65
1年以上前に書き込まれたっきりのレスが残っているなんて、
BSデジタル板ならではだな。
すこし、感心した。
67 :01/10/23 21:42
>>66
スレ立てた日が、BSデジタル開局の4日前か(w
12/1の、東野と八木アナの番宣番組が懐かしいよ
69しん#:02/07/23 13:59
#
70しん ◆gU93SCyE :02/07/23 14:02
あ。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 05:11
BSデジタルの存続は、
NHKのBS聴取料を撤廃するしかない。
和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

101岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 01:43
ここのスレッドにタムロしている暇な暇な2チャンのクズ共へ

お・だ・ま・り・だ・わ。ほんとにウザいわねぇ。
あたしのゴーカなホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/
を語るスレッドには邪魔よ。出てってちょうだい。
オネェ言葉も使えない、あったまの悪い奴ね。

皆さんが死んでくれたらインターネットは快適になるわ、ホントに。

<最近の日本共産党の性犯罪>
日本共産党の女性党員の皆さんは何を思うのでしょうか。

(1)盗撮容疑で日本共産党職員逮捕、パソコンに600人分

 新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市寺尾台2、日本共産党同市議会議員団事務局職員、吉富智道容疑者(29)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、自宅から押収された。

 調べによると吉富容疑者は先月17日から同20日にかけて、女性4人のスカート内を盗撮した疑い。同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた同署員に取り押さえられた。

 吉富容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、同議員団事務局で働いていた。(12月13日13:38)

(2)下校中の小2にわいせつ行為、共産党地区委職員逮捕

 浦和署は14日、埼玉県越谷市赤山三、共産党埼玉東部南地区委員会職員高久博満容疑者(26)をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。調べでは、高久容疑者は先月28日午後3時ごろ、
さいたま市内の路上で、下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高久容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への道を教えて」などと近づいた。調べに対し、容疑を認めているという。

 高久容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。

 高久容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。この母親が車のナンバーを控えていた。

何ですか?この板は
105山崎渉:03/01/09 06:17
(^^)
106山崎渉:03/03/13 16:07
(^^)
107山崎渉:03/04/20 00:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
108山崎渉:03/05/28 13:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:46
嫌です。
このスレを最古スレとして保守する
未だ1000万世帯にならず
先月に続き保守
予防措置
先月と先々月は忘れてたので保守
月一保守
僕も保守
>>116
この半年間で初めて俺以外のレスが・・・
10月になって保守。
119デジタル 2004:04/10/18 14:58:42
ほしゅ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:19:23
保守すると何かもらえるんですか?
歴史の重みを感じるスレッド
最近は地上デジタル放送が盛んなお陰で
何も書き込まないと半年でdat落ちしそうな勢い
次のワールドカップまでほしゅ
11月のほしゅ
もう少しでこのスレ4周年
やあああああああああ
最古スレついに4周年
1000get
ニュー即からきました
4周年記念カキコ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:03:11
ニュー即からきました
131 ◆7gkyuukiss :04/11/28 12:03:21
記念パピーコ
氏ねよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:04:22
入即からきまふたが
これは
なかなか
どうして
いいですな
ではさらば
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:06:19
bsデジタルの森下がりぶりを
女日にあらわしていますな
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
ν即からきました。記念真紀子
細々と保守してたのに、荒らされちゃった・・
シミュレート板
この板も閑古鳥が鳴いてるな
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sim/948880353/
2000/01/26(水) 18:52

シミュレート板の最古スレ
年末忙しいので、少し早めに保守
2005年保守
2005年の2月ですね

シュミレート板の最古スレは無事5周年を迎えました
このスレも5周年目指してがんばりましょうね
3月の保守
143名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:58:33
皇紀表示w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:59:16
定期保守
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 15:13:29
>>138
落ちた?

シュミレート板の2000年代のスレは定期的にAA貼りが
やってくるけどココは俺とお前しかいないようだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:16:24
 
147あぽーん:2005/05/07(土) 10:04:40
あぽーん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:46:02
147 :あぽーん [あぽーん ] :2005/05/07(土) 10:04:40
あぽーん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:33:43
>>111
来月ぐらいで500万世帯に達しそうです。
1000日1000万台の目標からは大幅ダウンだけどね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:07:58
足掛け5年で150ゲッチュ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:33:27
>>149
俺の一年前の書き込みへレスくれてサンきゅ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:00:20
6月 保守
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:53:28
 
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:07:29
来年の今日ね、ワールドカップ
このスレ来年まで余裕で残ってるだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:35:50
 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:29:52
7月 保守
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:39:13
 
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:00:57
NHK(BS-15)のスロット数が46から44に削られ、降雨対策用が2から4スロットに増量している。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:45:39
8月 保守
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:04:18
もう9月だぉ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:57:06
10月保守
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:53:02
>>1さま、涙が止まりません。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:55:46
11月保守
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:23:33
   (泣
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:32:05
W杯とか、そんなのはスポーツがお得意のスカパーに任せておけばいいんだよ
好きな奴は有料でもどんどん契約して観てくれるんだから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:50:58
デジタル放送版の最古スレ
明日でまる5年
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:14:59
デジタル放送板5周年記念パーちぃしませんかぁ???
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:08:14
去年の今頃から凄まじくデータ放送各局とラジオ局が撤退続きだな・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:20:00
保守
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:52:07
170
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:18:37
>>168
総務省が余計な方針転換なんかするからだ。
テレビチャンネルをメインにしていきたいって言っても、
これ以上画質向上したってべつに一般視聴者は気が付くこともないし、
アナログ放送で終了した帯域を新規事業者に割り当てても、
ショッピング系チャンネルや有料チャンネルが参入してくるぐらいなら
何の意味もメリットもないどころかただウザイだけだし。

ラジオとかデータとか、いろいろとチャンネルやサービスがあったほうが
よっぽど遊べるし、暇つぶしにもなるし、楽しいに決まってる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:00:44
遅ればせながら祝5周年
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:31:08
本日BSデジタル5周年!age

地上デジタルばかり注目されて存在感薄いぞ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:03:53
この何年か、保守だけしていましたが、いつに無く多い賑わいに感激しています
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:37:37
>>174

。・゚・(ノД`)・゚・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:12:41
ちょっとマジで普及しすぎて困っちゃう
番組を独り占めしたかったのに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:43:41
テレビショッピングに金払うバカ居るの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:18:33
↑金払う?はぁ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:26:36
↑まじゃ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:25:04
新年 保守
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:11:55
普通、テレビショッピングで金を払う人なんていないでしょう?
数回使ったら返品。1ヶ月弱使って返品するのは基本でしょ。
これだからテレビショッピングというものは素晴らしいのに、
中年の男はテレビショッピングアレルギーが多いようで。凄く不思議。
飽きたらどんどん返品できる素晴らしい世界なのに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:18:06
>>181
それが普通だったら各社つぶれてるわな。
君頭悪杉。

つられてみました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:52:09
月一保守
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:50:59
月一保守
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:41:03
>>182
返品するのが面倒で諦める人もいれば、安いからいいやと返品しない人もいるのです。
飽きたらどんどん返品する勝ち組がいる中で、まじめに買う人も多くいるから成り立つのです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:28:09
月一保守
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:27:18
月一保守
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:08:33
1ヵ月後にワールドカップage
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:10:26
日本は惨敗するから期待するな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:41:47

ヤフーW杯特集
http://wc2006.yahoo.co.jp/

NHKW杯オンライン・放送日程
http://www.nhk.or.jp/sports/fifa06/
・BS1とBShiで全64試合を完全生中継!

スカパーW杯特集
http://soccer.skyperfectv.co.jp/wcup/top.html
スカパー番組情報
http://soccer.skyperfectv.co.jp/wcup/w_ichiran.html
スカパー110ではHD&5.1ch放送

テレ朝
http://www.tv-asahi.co.jp/soccer/
6月18日クロアチア戦放送
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:32:26
地上デジタルでHD放送
BSデジタルでHD放送
110度CSデジタルでHD放送


すごい贅沢な時代になったもんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:51:23
テレビで贅沢か




貧乏な話だね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:54:29
↑デジタル放送も見れない貧乏人乙
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:37:18
やっぱあんまり期待しないほうがいいな>日本
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:59:30
都会に住んでる人はいいけど、田舎、それも沖縄とか離島とかはBS重宝するだろよ。
地上波まじ映り悪いしチャンネル少ないからね。

問題はコンテンツだな。民放は無料じゃしょうがないか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:44:42
生きる化石スレだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:49:39
既に死んでるが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:27:57
age
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:27:03
エイジ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:14:57
スカパー、W杯全64試合のIP/モバイル配信権を取得
−最大20秒のハイライトシーンをPCやケータイで視聴
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060515/skyper.htm
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:16:40
2006FIFAワールドカップTM ドイツ大会 登録メンバー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/mem_06germany.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:26:29

アナログテレビ放送は、東京と痴呆では音質が違う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:37:39
そろそろW杯age
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:54:13
地デジ・BSデジタル放送スケジュール
ttp://www.bpa.or.jp/worldcup2006/league.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:48:15
ワールドカップハジマタ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:50:50
日本オワタ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:47:25
月一保守
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:33:47
すげえ長寿スレ
天然記念物みたいだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:55:34
月一保守
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:53:56
お疲れ様です
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:32:53
月一保守
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:15:02
6周年まで後57日
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:23:40
6周年まで後51日
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:49:38
この板最古のスレだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:24:03
もうすぐまる6年
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:25:42
6周年まで後21日
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:30:58
6周年まで後15日
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:03:41
明日はいよいよ6周年
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:37:53
6周年おめでとうage
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:31:27
俺って6年前何やってたっけ?
記憶ないや
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:46:58
目指せ7周年
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:01:30
もうすぐ2007年保守
223 【大吉】 【1881円】 :2007/01/01(月) 13:29:12
2007年だぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:18:56
2000年ってミレニアム
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:25:22
あと3年で10年物のスレ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:08:55
月一保守
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:00:09
キー局制度は最悪だな
ttp://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:23:21
月一保守
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:22:09
皐月賞SSあげ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:41:52
明日は天皇賞だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:52:42
月一age
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:26:14
どの局も、テレビショッピングと韓国映画・ドラマだけは、毎日欠かさず
放送している。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:33:31
このスレが立った頃はオレもまだ若かったんだなあ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:11:21
マスコミ研究会
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2007/2007_07.html
2007年7月12日(木)

>民放BS5社、第1四半期揃って黒字目途
235名無しさん@お腹いっぱい.:2007/08/17(金) 01:20:14
最近、民放BSデジのかなりの番組がテレショッピングとはいただけないね。
永遠にコマシャルを流しているのと同じだからな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:39:15
そんなこと今さら言われても・・・
てか最近始まった話じゃないって
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 05:55:12
あと3ヶ月ちょいで7周年か・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:10:30
既存の放送局以外で資本が莫大にあるベンチャーが参入して地上波と本格競争しないとダメだろ。

地上波優先の既存放送局では限界がある。視聴者とスポンサーをめぐる放送界大競争時代が起きないとBSは滅亡。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:45:59
そうか・・・あれからもう7年か・・・>>1

10年ROMってろ!って書かれても、同じスレに帰れる可能性もある訳だ・・・

そんな偉大なスレなのに>>2のコメントは一体なんだ!味もそっけもなく『するよ。』だって??
7年も前にこの偉大なスレを早々と終らそうとしてるじゃないか!
>>2で『するよ。』なんて書いたら>>3以降はどう話題を膨らませればいいんだ?

・・・という訳で、悪気はないが>>2はあと3年ROMってろ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:53:11
あ・・・そうだせっかくだからBS関係の話題を・・・

CATVでBSデジタルのパススルー伝送が可能に
−H.264伝送など省令を一部改正。総務省発表

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/soumu.htm

CATVでBSデジタルのパススルー伝送が可能に
−H.264伝送など省令を一部改正。総務省発表

7月11日発表

 総務省は、BSデジタル放送のパススルー伝送やH.264方式の符号化などを含む有線テレビジョン放送
施行規則の一部改正を実施する。8月上旬に官報で公布、10月1日付で施行される。
 現在のケーブルテレビ(CATV)では、同軸ケーブルの伝送帯域が90MHz〜770MHzと定められており、
BSデジタル放送をそのまま伝送(パススルー)できず、CATV局で周波数や変調方式を変更する
「トランスモジュレーション方式」が利用されている。そのため、CATV経由でBSデジタル放送を視聴
する際には、CATV局が提供する専用のSTBが必要となっていた。
 今回の改正により、FTTHなどを用いて家屋まで広帯域伝送路が整備されているCATV加入者宅において
専用のSTBを利用することなく、テレビのBSデジタルチューナを利用して、BSデジタル放送を受信可能となる。
 また、映像の圧縮方式としてMPEG-2より圧縮率が高く、高効率に伝送可能なH.264を追加、伝送路符号
化方式も約40Mbpsで伝送可能な256QAMが追加された(既存の64QAMは約30Mbps)。
 そのほか、BSアナログハイビジョン放送(BS9ch)の終了に伴う措置や、規定の整備なども盛り込まれている。

このスレならあと1ヶ月ちょっとなんてあっという間だなw>>245位かな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:56:39
>>239
10年ROMってろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:30:47
放送大学をBSデジタルに移行、文科省が予算概算要求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070904i207.htm

NHK、BSハイビジョン2011年廃止へ
http://trendy.nikkei.co.jp/news/index.aspx?i=20070803ax000t1
243240:2007/10/06(土) 21:45:43
もう10月に入ったのにうちのはパススルー始まんねぇ・・

このクソケーブルTVが!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:24:46
>>243
やってるところは少数派。
同一周波数となれば皆無。
すでにBSアンテナと混合してる加入者にはBS信号をわざわざ行かないように
しないといけないから面倒なんでどこもやらないのでは?
245240:2007/11/12(月) 20:16:36
>>244
うちマンションでBSアンテナ立てられないんですよ。。

あ〜ぁ やっぱどうにもならないか・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:22:20
もうすぐ7周年やね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:28:36
スレ主月一保守もやらなくなったな。
どうした?もうすぐ7周年なのに。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:52:53
7周年記念age
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:08:22
>>247
すみません、最近結婚したので忘れてました
月一保守
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:50:54

251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:57:33

252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:57:49
月一保守
253電脳プリオン:2008/01/04(金) 11:08:24 BE:101352825-2BP(1635)
>>107がっ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:57:33
月一保守
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:14:59
主じゃないけど月一保守
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:51:38
-''":::::::::::::`''>              ゆっくりみていってね! ! !           <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:49:20
?
?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:46:21

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

[Teru Teru]
(1955〜2008 無職童貞)

259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:52:06
保守
260  :2008/09/22(月) 20:26:41
20世紀のクソスレだな

おい>>1生きてるか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:09:20
2011年はアナログ放送終了の年だが、
民放も総務省も同時にBSデジタルの今後について結論出して欲しい
赤字垂れ流しや累積赤字を解消させるために
地上波民放は撤退して他業者にチャンネルを譲るか、
BSデジタルを全国放送(初放送、本格放送の番組が中心)メインに
して地上波をローカル番組や再放送中心にするか

今のままではだめ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:16:59
てるてるはもっとだめ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:26:22
豪雨でブロックノイズだらけになり映らなくなると頭にくるよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:06:32
ついにスレ8年目突入か
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:56:15
今年はBSデジタル殆ど見なかったな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:04:36
ひょっとして長寿スレ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:48:51
長寿というか現存する最古スレと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:35:32
デジタル放送
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:22:43
>>264
>>266-267

クソスレだから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:56:52
kusosure
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:24:07
age
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:10:20
エイジ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:20:01
月一保守
274名無し募集中。。。:2009/08/11(火) 06:01:25
BS韓国でいいんじゃねえ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:59:25
何のスレ???
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:16:06
捕手
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:34:18
NHK解体したら、少しはまともな方向に向くんでねえの。

解体局には気に入った比率で受信料払うわ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:00:31
月一保守
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:40:55
上の方で「BS日テレは野球やらない」って書いてるのに時代を感じる
今や局のキーコンテンツになりつつあるんだよなw
280名無しさん@お腹いっぱい。