【非東京系】地方発 BS放送局を待ち望むスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 

BS放送局が増えても、有料でも無料でも東京BS局ばかり
地方発BS放送局、ローカル局発BS放送局が出てきていいはず

最初はやはり関西か名古屋か?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:48:37.57
東海テレビ、CBC、メ〜テレ、中京テレビ、テレビ愛知が
共同出資して、BS名古屋(BS愛知、BS中京)とかか
あと三重テレビも参加すればいいな

番組を過去放送も含めて提供すれば、東京キー局BSみたいに
通販番組や韓国ドラマに頼らないBS放送局ができるかもw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:14:03.87
もしできたらドラゴンズ戦を連日放送、リレー中継もやりそう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:09:31.59
関西だとABC、MBS、読売テレビ、関西テレビ、テレビ大阪が持ち株会社で、BS近畿でもBS関西、BS上方が開局できる
朝からすまたん、おはよ朝日、ありがとう浜村淳、よーいドン、せのぶらという放送ができるな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:59:52.77
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/06(日) 14:25:50.52

>647
民放在京キー局系のBSチャンネルの伝送容量は24スロットあるため
これを16スロットに減量して、残り8スロットを難視聴対策放送に分割する。
最新のエンコーダーなら16スロットもあれば十分
ただしフルHDは不可能というデメリットがあるが、
難視聴対策放送が見れるメリットのほうが勝る。
両方とも12スロット程度に可変ビットレート割り当てすれば
難視聴対策放送もハイビジョン放送か可能になる。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1333671348/677
6仮眠してNを録画しようと:2013/10/07(月) 05:00:19.71
(名前欄から)おもったのに、外出で疲れが出て寝過ぎて悔しなみだを(ry
あのう〜、そのスレね「テレビサロン板」に立ててほしいんだけど〜願望
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:58:48.03
もしBS関西ができれば、MBS、YTV、ABCのアニメが見られるな。
子供用にプリキュア コナン。MBSとABC、YTVの深夜アニメ。
読売テレビの懐かしいアニメもいいかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:12:37.80
>>2
中日系と非中日系が相乗りするかなあ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:52:10.36
エンタメーテレがBS局も作れば…厳しいかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:31:38.58
BS福岡は無理だろうから、九州局全部で、BS九州作ればいいのに
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:43:09.41
>>10
それってまさにインターローカルTV(旧称AQステーション)じゃないか

TwellVよりもさらに通販が多い編成で
ホームドラマチャンネルに吸収されてしまった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:30:33.69
あああったね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:13:57.10
同系列の地方局同士でBS局作ってもいいかも
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:16:30.00
BS-TVh…テレビ北海道のBS局
稚内・根室・中標津でも視聴可能
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:21:13.03
スカイAのABCと
エンタメ〜テレのメーテレが組めば…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:31:49.17
インターローカルテレビはつまんなかったなww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:29:56.78
昨日やってたNHK-BS1 サッカーセリエA

LED看板派手でうざい
選手も嫌がらないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:36:29.37
看板?

NHKは宣伝禁止
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 05:58:05.24
NHKが夜7時のニュースで韓流スターをステマ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:58:02.35
難視聴終了後にHD×3の割当あるんでしょ?
在阪局のBS局できてほしいわ、朝日と読売と、もう一つはどこでもいい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:29:43.42
東京が直下型地震が起きたときに、日本全国にテレビ放送を見せなくする仕組みになっている
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:38:31.84
在阪局のBS局できて何放送すんのよ?
どーせ通販やるだけやと思うわ。後はお笑いとか芸人出てる番組とかを永遠やりそう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:23:41.09
在阪局制作でネット体制整ってない番組はいくらでもある
そこまで言って委員会は全国放送できないな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:26:58.45
BS朝日なんか夏場はほとんどABC発になるじゃないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:32:26.32
そのためだけにABCはBS送信設備持ってるんだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:37:34.15
あれ大阪発のBS局を認めなかったのは総務省ではなかったのか、どんな利権があるのかは知らないけどさ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 04:59:27.52
>>1
BSは全国放送なんだが
地方発に何の意味があるんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:41:27.22
>>26
東京利権

>>27
全国放送は東京発でないといけないのですか?
何故地方から全国に情報発信してはいけないのですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:38:37.54
東京発で韓国ドラマだらけw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:17:20.35
大阪キー局の系列が2つくらいあってもよかった
毎日放送とかはなり得たのにな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:04:40.06
東京メディアはあべのハルカスの話題では「日本一のビル」ということに
ふれたがらない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:15:18.29
ABCかMBSどちらか忘れたけどBS放送の免許申請出したけど
総務省が受理しなかったって話なかったっけ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:13.27
>>32
ABCとメ〜テレだね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:07:20.78
>>32
何で受理しないの・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:26:47.54
>>22
公的機関の記者会見がフルオープン化すれば全国ニュースの制作がしやすくなる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:28:40.84
東北在住としては仙台につくってほしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:07:10.87
CSで九州ちゃんねるってあったような
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:41:20.38
セシウムまみれトンキン
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 05:06:42.71
>>36
トンキン利権がある限り地方に発BS局は門前払いされつづけます。

>>37
CS有料チャンネルならトンキン以外ある。
無料のBSはトンキン以外地域で過去免許申請したが
受付されなかった経緯がある
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:42:54.97
東京や韓国に都合の悪い情報を全国に配信されるとマズいからね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:59:59.91
ベトナムのニュースをネットで見た 日本は海外でいい事を一杯してる
しかし、キー局は流さないな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:16:57.62
関東の「5いっしょ3チャンネル」が共同でBSやりゃーいいのに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:41:00.36
BS11やtwellvの経営権を取得すれば
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 02:14:54.35
とにかく総務省の放送行政が全く透明性がないからね…郵政省の時代も真っ黒だったけど、だれか内部暴露してくれないかね…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:52:27.04
>>39
kuwashiku
46名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:35:31.79
>>5 最新スレね
地デジ難視対策衛星放送5 [Dpa]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1410078316/l50
47名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:38:02.11
>>7
よみうりテレビでアニメと言えば
「アニメだいすき!」復活きぼ〜ん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:45:53.43
東京マスコミの偏向報道  
http://www.eonet.ne.jp/~0035/

他にも「東京 偏向報道」で検索すると色々でるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:03:04.20
東京利権には永遠に勝てないのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:09:50.93
正直東京MXをそのままBSに乗せてくれるだけでも価値がある
51名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり総務省の糞役人が諸悪の根元なんだろうよ、東京優先で言論統制を図っているんだろうな。