茨城県での地上デジタル放送受信 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:49:24.89
古河局予備免許のお知らせ、52ch水平
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000259.html

位置図見るに古河署脇のNTTのアンテナに包装用アンテナ取っつけたな
これでスカイツリー向け八割の残り二割は前橋・宇都宮向けの市中アンテナの内いかほどが拾えるのやら
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:14:18.03
古河市南間中橋です
スカイツリー波が映らないのでアンテナの向きを変更してもらいまいました
そしたらNHK水戸が映らなくなりました
工事業者の話ではこの辺はどの家も映らないがお宅は弱い電波がかすかに届いて映ってる状態だったので映らなくて当たり前ですと言われました
地元の放送を楽しみにしていたので本当に残念です
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:48:54.82
玉造町でMXは受信出来ますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:38:20.71
ちばとMXが入らんくなった。つくば
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:06:59.98
t-sapoに電話
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:06:29.21
>>122
キー局フィルター付けましょう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:49:05.15
フィルターは高杉
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:40:28.00
え?タダたたよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:37:02.97
そうだね万引きだね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 04:01:09.96
だからt-sapoに頼めばタダだっつってんのにバカだねえ〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:35:56.65
tさぽっていつまでおk?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
早く電話
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:47:02.10
しめきりました
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:24:45.15
茨城は・・・水戸納豆しかない
水戸駅は降り立ったら一面納豆畑しかなかった件
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:24:08.56
納豆の畑なんてありまん

地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)を予備免許

≪茨城県かすみがうら中継局≫

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000431.html

10W局なのに開局遅いね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:51:51.38
> 10W局なのに開局遅いね

受信しにくい地域が発見されて開局したからな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:08:59.88
>>133-134
不感地帯が178,459世帯もあるならもっと早くコンサルやっとけつうのw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:22:41.90
>>133
あの一面に広がる大豆畑そのものが「納豆畑」の件

「な〜っとなっと〜う!おいし〜い水戸納豆はいかがっすか〜!」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:16:12.55
しかしかすみがうら局
エリアとしてはかなり広いんじゃないかね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:55:58.78
>>135
>>134は予想です^^
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:51:36.66
かすみがうら局。もう試験電波出ているらしい。
千葉県まで飛んでいるかな?
こんな無駄な局を作るなら筑波を増力するべきだ。取手市などは弱いし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:41:01.99
納豆より東海原発だよ98年に止まったが廃炉はこれから

ゴミ捨て場が無い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:48:15.59
納豆原発にした方がよいかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:39:44.68
ナットウキンでタービン回せたらいいよな・・・
カスはみんなで食って終わりw


納豆原発水戸駅前w 妄想してみた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:39:37.20
>>139
無駄じゃねえよ

現在、茨城県かすみがうら市、土浦市及び行方市周辺地域では、
地形の影響等により地上デジタルテレビジョンの放送波が十分に届かず、
難視地域が点在しています。
本件は、地上デジタルテレビジョン放送中継局を開設し、当
該地域における地上デジタルテレビジョン放送の良好な受信環境を確保するためです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:20:35.73
無駄じゃねえと言うなら中継局のチャンネルプランを常識的な配置に考慮しろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:06:46.95
まだまとまってるほうだけどな。 かすみがうら局
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:43:53.87
かすみがうら中継局はなぜ、後からわざわざ31chを使用することになったのか?
  
先に使用している30chと32chを受信する者にとって、
かすみがうら中継局が31chを使用するのは強力な毒波であり、迷惑・嫌がらせだ。
 
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:44:22.16
かすみがうらの46chも迷惑
葛生のNHK宇都宮に混信与えてレベル落ちた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:19:01.08
八郷中継局、八郷南中継局、かすみがうら中継局を含め、ムダに使用chを広げなくても良いはず。

電波の効率的利用と言う名目で視聴者にテレビを無理やり買い替えさせて、デジタル化にしたためにも。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:51:30.81
雪でずっとBS入らない@つくば
水戸とかは入ってるのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:35:35.75
地上波スレで語ることじゃないけどこっちも全滅してる@ひたちなか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:35:20.29
水戸に住んでるけどMXはやっぱどうやっても映らないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:41:21.86
立地と設備と運があれば可能
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:11:44.54
>>151
slingboxとかでいいんじゃね?
東京に一人くらいトモダチいるだろ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:18:24.39
立地も設備も運もあるか分からんな。

>>153
ほーそんなのあるのね。調べてみる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:25:22.99
つくば電気通信に頼んでみたら?
NHKアイテックの名前出せば、見られるようにしてくれるんじゃないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:52:15.98
納豆上げ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:40:50.28
>>155
水戸なのにつくばでいいのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:26:19.06
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:14:56.24
今日は米国独立記念日age

茨城も独立すれば放送局作れる?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:37:56.73
チバラギの県民は甘〜い缶コーヒーがお好き? ジョージア・マックスコーヒー

http://ameblo.jp/commercial/entry-10267364534.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:31:06.36
IBSテレビ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:11:05.52
納豆テレビだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:14:02.14
納豆
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:38:08.11
納豆上げ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:05:01.22
【茨城】「闘病の女子マネジャー」は実在しなかった。女性が嘘、茨城新聞が記事訂正
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1414209566/
166 【東電 66.4 %】 :2014/11/24(月) 08:09:23.67
>>159
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:59:11.73
【茨城】ひたちなか市のケーブルテレビ「日本通信放送」に破産開始決定
http://www.fukeiki.com/2014/11/japan-broadcasting-communications.html
〉11月14日付で水戸地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
〉1998年に「常陸那珂テレビ放送」として設立の同社は、ひたちなか市をサービスエリアとして1992年にケーブルテレビ放送を開局すると、
〉その後はインターネットプロバイダー事業も手掛けていたものの、資金繰りの悪化から今年8月には営業を停止し今回の措置に至ったようです。
168名無しさん@お腹いっぱい。
ケーブルテレビは何処も不況だのう