もっとテレビが安くなれー
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:35:36
福島の郡山じゃアナログの仙台放送とかNHK映ったけど地デジは受信出来ず。
当たり前かな。
大年寺山の標高が低いのが悪いのか。仙台にはもっと標高高い山ないのか。
石巻(旧河北町側)に住んでるけど、LS30を仙台方向よりやや南側に向けて、
40dBクラスのブースターとイオンの安物地デジチューナーに繋いだら、
福島の民放全部が受信できたw
直線で120km以上有るんだけどな。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:31:15
>>5 マジで?!調べたら、浜通りの原町中継局も福島本局と同じチャンネル
で放送してるから、そっから海沿いを伝って電波届いた可能性もあるよ。
前、利府町の6階のマンション住んでたけど、福島の地デジはNHKとFTV
しかみれなかった。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:42:23
岩手県の一関市東部にある室根山(895m)の山頂南側で
盛岡からの電波がこない領域で福島の地デジ全局フル・ワンセグとも
良好に視聴できます。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:43:57
>>7 岩手まで福島電波飛んだか・・・・福島やるなあ・・・
一関は仙台の地デジ見れるのですか?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:52:15
>>8
仙台方向に障害物がなく、標高の高い地域では、
地デジ仙台全局安定受信・視聴出来ます。
受信障害は湿った雪が降ったとき、まれにブロックノイズが出る。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:57:06
>>9 郡山市民だけど、どう頑張っても仙台地デジ受信できない・・・・
標高100mぐらいの裏山にLS20を置いて地デジ見てるけど、
仙台は無理、
福島の地デジは、どの局もアンテナレベル75〜80あるよ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:12:32
自作自演が多いスレですねw
>>6 原町の方がいくらか近いけど
出力が福島局の300分の一くらいしか無いんじゃなかったかな?
13 :
5:2010/03/16(火) 01:44:02
ちなみに地元の仙台局は、28chの東日本放送だけがレベル100%で、
それ以外の民放(24/21/19/17ch)は不安定で映ったり映らなかったり、
nhk(17/13ch)は全く映らないありさまw
LS30はオールチャンネル用とは言っても利得が高いのはハイバンドの
チャンネルの方だけだから、東日本が映ってNHKが映らないのはわからないでもないが
福島が映るのは不思議だw
今はLS30-TMHに変えたので地元の局はすべて映るようになったけど。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:01:49
どうやらこの福島の坊やはsageるということを知らないようだな
福島スレでもageて書いてるようだし
仙台市青葉区の高台で一関mitとIAT良好に受信可能です。LS20で。
アンテナ位置調整すればTVIなんかもいけそうな感じです。
>>15 これで文句ねぇだろww
おかげで宮城県地デジスレが、しけてる。
18 :
sage:2010/04/16(金) 07:08:02
ケータイのワンセグで普段は仙台でばっちり受信するんだけど
栗駒あたりにいくと盛岡の電波を拾わないと映らない。。
ワンセグの基地って地デジとは違うの?
19 :
18:2010/04/16(金) 07:09:34
ミスった(泣)
あげてすまん
20 :
5:2010/04/16(金) 10:52:01
>>18 アンテナは同じだけど、栗駒の場合は仙台局の電波はエリア外だから
涌谷中継局からの電波(チャンネルは仙台と同じだが偏波は垂直)か、
栗駒中継局(チャンネルは仙台と異なる)にチャンネルに
合わせなおさないと難しいんじゃない?
おっと、名前欄消し忘れたw
22 :
18:2010/04/19(月) 04:36:02
シャープの943SHってのを使ってるんだけど、
プリセットチャンネルの中にしっくりくるのがないのよね…
やはりこのまま盛岡放送局で使うしかないのかも
>>22 手動で合わせて追加する方法が有るのでは?
912SHはいじってるうちに追加できたよ。
詳しいやり方は忘れた……
追加したいチャンネルの電波が届いてる場所でないと
出来なかった気がする。
24 :
18:2010/04/19(月) 07:59:18
>23
なるほど…
最近のSBの携帯は説明書も同梱されなくなってるから
使いながら覚えるようにしてました
HPからマニュアルダウンロードして設定してみます
ありがとう!
25 :
18:2010/04/20(火) 07:51:49
報告。ソフトバンク943SHの場合。
TVのチャンネル設定→
エリア切替→(エリア情報が設定されていません)→
エリア選択しない→
で勝手につかんだ放送局を登録してくれました。
え、最後にそのエリア設定の名前を設定してOK!
これで仙台エリアと栗駒エリアの切替が簡単になりました。
ありがとう!
おめ♪
>>10 超亀だけど・・・
仙台は地デジは全局ローバンドで放送されてるから
ローバンドに弱いLSじゃきついね。
LS20だとせいぜい8.9〜11dB(13〜28ch)位しか利得無いでしょ。
14素子のLS14TMHの方が良いくらいだ。(11〜13.5dB)
でも郡山だとTMHでは地元の放送には合わないか・・・
>>7 室根山で福島行けるのか。
千厩だと仙台すら厳しいのに
大崎から登米・栗原にかけてだと場所にもよるけど山形(新庄局)も入るね
デジタルだと宮城のchと被る山形放送や山形テレビは厳しいか
福島県国見で白石越河と仙台局をワンセグで受信可能でした。
仙台局の出力上げてくれればありがたい。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:02:07
福島県になんか宮城の電波はあげませんよ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:19:22
でも一応仙台局は相馬までエリアマップに載っていますWW
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:47:26
知識もさほどない、いい加減な社長の下で働いてます。
私がいない時に、ブースターいらないのにつけたり、
入力と出力を間違え電波ないと騒いだり…
もう付いていけないので今月で退職します。
皆さんも、変な業者には気をつけて下さい。
必要以上にやたら腰の低い業者にはご注意を。
>>33 なんかブラックな臭いのする会社だな-_-
それはともかく、アンテナ工事をしきりに薦めてくる業者には
注意が必要。今のままのアンテナでも50db以上確保できる場合が
多いからねぇ。まずは地デジ導入後のご近所さんにお話を伺って
からの方がいいかな(笑)
石巻だと仙台向きのアンテナで福島の局がおまけで結構入る。
ザ・テレビジョンやTVガイドが宮城福島版なのは結構実用的な
意味合い(実質相馬周辺エリア向けか)があるが、県北住まい
には宮城岩手版があると有難い
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:02:36
仙台局はなんで白石方面に電波飛ばさないの?
わざと指向性持たせてんのか?
>>36 遅レス申し訳ない・・もちろんデジタルでね。
ヤマダ電気隣にあるホーマックで普通に映ってたよ。NHK福島・TUF・FTVが
パナのアンテナレベル表示で50前後(パナで38前後レベルあればほぼ安定して映る)
で十分。仙台向けのアンテナでこの状態なので、福島に向ければ更に良くなるはず・・
仙台波の隣接chとブースター抑圧の影響かFCT・KFBは映らず
いやぁ福島県民としては報告嬉しいですよ。
しかもアンテナレベル50もあるんですか。今郡山でTUF見てますが
VIERAでアンテナレベル70です。
ちなみに、仙台局のTBCテレビ、19chのアンテナレベルは「0」で受信できません
と表示されます(>д<)
>>39 自分は宮城でも北部住まいなので福島各局は局名出るまで至らず・・
仙台向けアンテナは基本ブースター使用なので仙台各局と隣接する福島
各局は抑圧されてしまい映らず・・・
逆に岩手の局は室根や一関・盛岡と複数入感。室根向けに固定でMIT
とIATがレベル60前後、栗駒や気仙沼局などの同一ch影響を受け
つつも室根局が垂直偏波なのが功を奏し?IBC・TVIが50前後、
涌谷局の反射波受信ながら宮城各局が45〜50前後でほぼ安定。
KHBが一番低く43前後でやや不安なところ
ch割り当てから考えても流用できる特定地域ミキサーが無いので現状
この状態で様子見です
>>40 今日学校帰りに郡山の駅前の「ビックアイ」という商業ビルの22階の展望台
でワンセグスキャンしてきました。
福島全局となんとTBCと仙台放送が受信できました(>д<)
アンテナは1本だけでした。が、きちんと安定して見れました。
残念ながらミヤギテレビとKHBは受信不可でした。原因はわかりませんが・・・
でも仙台局受信できただけでも興奮しましたww
ミヤギテレビが映らなくなった うちだけかな?日中問い合わせて見よう
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:47:44
時々入る放送メールに書いてある「送信状況の変更につき際スキャンしてください」
具体的にはどのような変更があるのですか?
>>45 まさか、って感じでした。
ただし、携帯の機種によって映ったり映らなかったりするかもしれないです。
ちなみに、自分の携帯はP−02Aです。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:46:57
>>40 室根局は宮城県のかなり遠方まで実用的電波が飛んでるので有名だよ。
しかし地元の室根山直下の家々は、送信アンテナが間近に見えてるのに
電波が極端に弱くて、百数十件の世帯で共同受信をしています。
灯台もと暗し、恐ろしや・・・
>>47 俺中学生のときに室根山に体験学習で植樹したことあるけど、
かなり標高高かったよ。
金成支所あたりで栗駒局でアナログを受信してる方はおられますか?
仙台を向いてるアンテナがほとんどだったような。
在金成の知人に相談を受けたのですが、涌谷だとアナログが受信出来ないんですよね。
ちなみに、BS,スカパーは2Fのベランダで受信出来るくらいに家の周りは空いています。
塩釜なんだけど、NHKと教育が入らない時が多い
ブースターも付けてるのに。
海岸沿いはきびしいってホントかな。移行本番まで改善されるのかな
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:13:41
>>50 塩釜高校あたり?普通に仙台局入ったけどアンテナを高性能20素子とかに
してみると改善されるかも。
>>51 山の上?ではない
高性能アンテナねえ・・・。地デジって頻繁にレコがスキャンするよね、の割に変わらないw
相談しようにも付けた店が・・・
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:44:47
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 19:54:58
>>50 フレッツ光で塩釜ケーブル?受信しちゃえば?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:09:28
松島海岸でフェリーにのってワンセグ受信したら
福島のTV局がかなり映った
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:17:08
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:18:42
>>56 本当だね 気づかなかった
福島本局が松島海岸まで飛ぶのは不思議だなとは思ってたんだが・・・
障害物は多いけど3kwで送信してる本局?と
障害物は少ないけど10wしか出してない相馬の対決ですな。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:13:51
福島局と相馬局はどっちも同じチャンネルで放送してるからな。
どっちを受信しているかわからんww
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:03:31
登米市佐沼なんだけど
東北放送だけ受信レベルが低い
どこの中継局もこんな感じなのかな?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:18:21
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:59:01
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:03:28
うーん、TBCだけが不調ですか。
ちなみにアンテナレベルはどのくらいですか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:08:13
テレビはギリギリ大丈夫なんだけど
HDレコーダーの方が58〜62位
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:13:21
うーん。涌谷は垂直電波だからアンテナを垂直にしてるとは思うんだけど、
20か30素子のやつにしたら改善させるかもです。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:14:48
アパートなんですよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:29:39
アパートですか・・・・
アパートの屋根の上のアンテナはどうなっていますか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 05:34:56
BSが映ってるから向きは合ってると思うんだけど
地デジのアンテナは中継局に向いてる方が
ちょっと上を向いてる様に見える
アンテナの位置がそのTBCの電波にとって
直接波と反射波がちょうど打ち消しあうように合わさる位置だった・・・なんてな
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:31:56
周りは電波を反射するような障害物は見当たらないです
地面も立派な反射物でっせ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:48:54
でも、うちのアパートのアンテナが
この辺りでは一番高い所にある
反射は必ず近くで起きるという訳ではない。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:28:22
中継局の反対方向に高い建物が三つ位ある
宮城と聞いて
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:31:35
仙台局って無駄に太平洋に電波飛ばしてるよなww
あんな海に電波飛ばして誰が見るんだよ。
なら山形方向とか福島方向に電波飛ばせよ。
海はどうでもいいけど宮城郡あたりの電波をさっさと何とかしろよ
俺松島に住んでるけどアンテナを設置する場所をかなり探さないとまともに受信できない
来年の3月に渋々基地局立てるらしいが遅いっつーの
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:52:31
1年前、松島海岸に行ったが
駅近くの飲食店の窓がわでもワンセグ見れなかったんだよな
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:31:50
>>79 そんなに悪い状況なのか
松島海岸から船に乗って沖合いだと福島各局まで入感するのにww
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:02:05
マリネットはいつも店頭用デモPCでアフィの自己クリック用に役立てておりますw
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:57:34
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:35:34
仙台局もっと村田とか白石に電波出してーー
白石中継局受信できないところ結構あるんだよ。
>>84 ほんとそうだよね!R4沿いぐらいはせめて受信出来るとうれしい。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:08:04
>>85 DPAで宮城県のエリア見てみると、なんか馬鹿みたいだわ。
無駄に仙台局と涌谷局のエリアが重なってるしww
それにひきかえ、県南の地域は白石中継局の電波さえ満足に届かず
にいる家庭も多い。県北には涌谷局があるからいいとして、もっと
仙台局を福島県方向っていうか、白石とか村田方向に飛ばしてほしい・・・
仙台局のアンテナの向きが悪いの?
仙台局って3000Wくらい出力あるのに届かないのかよ
いっそ6000Wくらいにしろよ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:15:05
>>87 DPAで確認すると、川崎町とかいまだに地デジ電波届いてないよww
なんかかわいそうになってきたわ。
89 :
78:2010/10/19(火) 22:20:46
今年の8月くらいあたりからいきなり松島(少なくとも俺んち)で電波入るようになった
中継局もまだ建ってないのに
なぜ?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:31:37
>>89 気圧の関係とかもあるんじゃね?
とりあえず仙台局もっと県南に電波だせ。
>>33 俺の前にいた会社みたいだwww
特に必要以上に腰の低いとこなんか
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:41:04
宮城のテレビ、ミヤテレだとさー
俺の中では宮城のテレビ=TBCか仙台放送
♪ 〜米は 天下のささにしき〜
男は菅原文太
歌手 政治家 DJ 陶芸家 なら吉川団十郎
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:03:26
>>90 > とりあえず仙台局もっと県南に電波だせ。
同感です。もっと県南に電波を飛ばしてほしい。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:05:14
>>96 県北には涌谷局があるんだから、あんまり仙台局の電波を県北に飛ばす
必要はないと思う。
もっと村田とか川崎とか白石に飛ばせるようにアンテナの角度調整
とかしろよな。
平野部にも低めの山がある。
その山からも遠い地域なら山越えの仙台局の電波を受信できるが
山の近くの地域(山の陰の部分の)では仙台局が受信できない事がある。
そういう時に涌谷局が受信できると助かるね。
例
[仙台局]-------[山]-a地点--------b地点-----------[涌谷局]
a地点はb地点より仙台に近いが、
山が高い障害物となって仙台局が入らず涌谷局でないと受信できない。
b地点は山との距離が離れている為に
山越えが楽になって仙台局の電波も届く。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:27:29
なぜ垂直電電波とは言え、仙台局と涌谷局が教育を除いて同一チャンネルに
するのかがわからない。
混信するだけだろ。
船迫中継局が稼動し始めたみたいだけど、
以前よりはマシになったとはいえ、バイパスでは移動に強いはずのワンセグチューナーは
やっぱり使えない事が判明した。
4チューナーの高級機じゃないとダメなのか…
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:02:03
>>100 やっぱり仙台局をもっと出力あげるか、県南にアンテナ向けて欲しいよね。
DPAで仙台局のエリアマップ見ると納得できないよ。
>>99 確かに。SFNとかいうんだったら偏波も同じ水平で良いだろうし・・・
関東だと東京タワーと平塚中継所の関係?みたいなものか・・・
使えるチャンネルが少ないんだろうね。特に県北は地形的に岩手・山形
方面からの同一チャンネルの影響もあるし。
新庄中継所が思いのほか届いている(アナログ波だと登米東部・旧登米町
あたりでもカラーで映る)のでその影響も考慮してるのかも
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:34:14
涌谷局と仙台局のエリア被りすぎ。
涌谷局出力100wだっけ?
>>101 柴田でいえば山パンから白石方面はほんとにキツイよ!
むしろ福島の電波が入ってくるのは納得いかない。
仙台局でも白石中継局でもいいからもっと電波出して欲しい
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:43:03
>>104 柴田あたりで福島地デジ受信できるんですか?
>>104 これが出来るんですよ!
車載ワンセグチューナーでの受信なんだけど、
山パン周辺で仙台局が入りづらいからスキャンすると福島のチャンネルが受信された。
どんな地形の影響かは分からないけど、仙台局よりは感度良く受信出来ます。
でも納得いかないでしょ?
一般家庭での受信ではどうなんでしょうね?
アンテナの向きやブースター等で仙台局を受信してるとは思うんだけど…
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:39:28
>>106 車載ワンセグチューナーで受信できたって言うことは、家の地デジテレビでも
アンテナとブースター次第で余裕で受信できると思うよ。俺は東北道で福島局がどこまで受信できるか試したこと
あるけど、白石の越河とかでは福島局全然余裕だし。
でも宮城県に住んでて宮城のTV局見れないのはつまんないねww
仙台局が受信できて、おまけに福島局が見れるなら納得だけど。
親局のある山の高さが全然ちがうからねえ・・・
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:39:16
>>108 そうそう。福島局は結構標高高いところから送信してるけど
大年次山なんて、もはや山っていう高さじゃないww
泉ヶ岳に仙台局置けば?ww
屋根に取り付けるデカイアンテナならまだ受信できるけど
未だに家の中で1chもワンセグが映らないでござるの巻
どう考えてもアナログ終了して見れるようになるとは思えない
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:27:12
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:10:34
宮城県の北の果て、
気仙沼市
以下の中継局、全滅かい?
[TBC(1) 仙台(8) MMT(4) KHB(5) 総合(3) 教育(2)]順
気仙沼
23 25 27 30 15 13 ←(物理チャンネル/以後略) (30w) ←(出力/以後略)
気仙沼市本吉町字狼の巣401(長の森山)
気仙沼鹿折(ししおり)
18 19 20 21 17 16 (1w)
気仙沼市浪板(大峠山)
気仙沼八瀬
42 44 46 48 40 38 (0.3w)
気仙沼市芳ノ口(月立小学校北方高地)
気仙沼唐桑
32 34 35 39 41 61 44 (0.3w)
気仙沼市唐桑町鮪立(早馬山)
気仙沼前木
35 39 41 45 33 31 (0.1w)
気仙沼市久保字久保(手長山中腹)
気仙沼大沢
23 25 27 50 52 13 (0.05w)
気仙沼市唐桑町出山(出山)
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:13:36
>>113 気仙沼だけですごい数の中継局があるなww
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:50:33
>>115 松島ってそんなに受信状況悪いのか。。。。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:37:23
今まで涌谷中継所受信してたんだが豊里中継所デジタル出てるんだね
ちなみに近くの登米中継所も同じチャンネルで40〜53chなので
これでやっと室根中継所の岩手民放15〜30chと混合できる状況
になった・・
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:50:49
ここ数日仙台放送が全く映らん なので福島で観てる うちだけか?@松島
俺んちは石巻市三輪田(旧河北町)の難視に指定されてる地区で
仙台の送信所へアンテナを向けて受信してるが・・・
今現在の仙台放送(21ch)の受信レベルを
持ってるチューナー全部で表示させてみたけど
イオンの安物地デジチューナーでは100%、
BUFFALOのPC用地デジチューナーでは95%、
テレビ(アクオス)では87〜91(CN表示では33〜34)出てて、
普通に見れてるよ?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:47:35
>>119 なら福島テレビ25chも受信できそうだな。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:05:51
>118 同じです。本日より、NHK総合も映らない。当方、涌谷局受信。
もしかして、高城局の調整工事に入ったからか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:49:16
>>121 んじゃそちらも仙台放送じゃなくて、福島のTV局見てるの?
あれ?すまんレス書き込めてなかった
>>120 以前、古いLS30と古いS5CFVのまま試した時は
アンテナの方角をやや南側にずらすと福島の民放全部映ってましたよ。
宮城の局は東日本以外全滅だったのにw
LS30TMHとS7CFBに交換して以降は福島方向に向けてないので
判りませんが、以前よりローチャンネルに強いアンテナですから
福島全局映るかも……
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:22:14
>>123 すごいな、福島局ww
でも逆に福島の中通りから仙台局の受信は難しいっぽいよ。
>>124 さんざん既出だが、同じ3`hの高出力でも福島局は笹森山という高い山で
仙台局は大年寺山という丘陵レベルの低い山だからねえ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:01:25
>>125 なんか宮城で福島のTVを受信できて、逆に福島から宮城のTVを受信出来ないなんて
かわいそうだろww
アナログ仙台放送12chは北は一関、南は郡山まで飛んでるらしいけど。
福島市の土湯峠(道の駅より上)で宮城の民放4局全てフルセグで受信できた
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:44:33
>>127 土湯峠か。
カーナビでチャンネルスキャンしたの?
そこで山形局も受信できそうだね。
そういえば松島の中継局増設の話はどうなったんだよ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:49:24
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:08:29
>>131 これから免許下りるんじゃないのか?
まだ申請していないとか。
あと半年しかないのになぁ…
固定アンテナは全チャンネル映るんだがワンセグを何とかしてくれ
いざという時の録り忘れ予防になる
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:14:15
>>133 放送局も宮城県内各地に中継局を作ってるから金がない
んだべ。
福島テレビで駄目なの?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:28:12
ドラゴンボールが見れない
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:12:29
ついでに、つまらない「FTVカラオケグランプリ」
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:43:59
それは酷い
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:20:34
>>136 よく出場者に宮城県の人出てくるなあって思ってたけど、
宮城でもカラオケグランプリ見て出場しようって思った人
が多いのか。
>>128 カロッツェリアのナビだと県ごとに勝手にエリア設定される。
福島県エリアだとNHK-G福島、NHK-E福島、FTV、FCT、KFB、TUF、TBC、OX、MMT、KHBがプリセットされているが
山形の局は入っていないから見れなかった。
>>138 宮城からもカラオケに出たがる奴がいるせいで視聴率が1桁しかなくても打ち切らずに継続してるのか・・・
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:35:43
ついでにワンピースが3ヶ月半遅れ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:41:08
>>138 宮城の高齢者からも人気のカラオケグランプリww
基本的にFTVはフジよりもテレ東が大好き。
OXはフジテレビ仙台支社と言われるほど垂れ流しが多い。
OXで見れなくてFTVで見れるのはもしツアとアナバンくらいかな
仙台放送は産経新聞が大株主だし、
仙台放送の役員はフジからの出向だったりするし、
事実上フジテレビ仙台支社だろ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:24:35
>>143 地方の系列局ってほとんど同様(東京キー局の実質支社)だろう。
特に○○朝日放送(テレビ)というテレ朝系平成新局が著しい。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:11:51
>>142 でもFTVは土曜のミュージックフェア放送してないよww
仙台放送と比べると全体的に地味な印象。
テロップも一世代前のやつだし・・・・。
でもアナバン放送してるのはいいところ。
川崎って、ワンセグ受信出来ないの?
近々、テレビそのものが無い環境に行く予定なんだけど、
携帯電話かノートパソコンでテレビの代替として凌ごうと思っているのに・・・
88の情報は、既に解消済み?
川崎町か・・・たしかにDpaだと表示無いね。
屋外に八木アンテナ立ててワンセグに繋げば
映る可能性は有るかも知れんけどさすがに無理だろうしな・・・
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:08:59
>>149 川崎町とかかわいそうだろ。
あと仙台の西とかさ。仙台局のアンテナもっと工夫してやれよww
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:35:40
石巻の旧河北町だったトコにすんでるけど
家のアンテナ(仙台局の向き)にワンセグケータイ繋ぐと
福島のテレビ全部映るけど、こういうのは例外だろうしな・・・
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:44:53
>>152 リビングとかのテレビで福島局フルセグは駄目だったの?
>>153 そのままではFTVだけ映ります。
アンテナの向きを変えれば行けると思うけど寒くて試してないです。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:42:23
>>154 じゃあ家族でカラオケグランプリ見れるねww
家族はFTV見れるの知ってるの?
>>155 カラオケグランプリっすか・・・
家族はニュースとドラマくらいしか見ないので地元局と衛星で充分。
私もアニメ専門なのでw地上波は見るもの無い・・・。やはり衛星。
あえて福島のチャンネルはスキップする設定にしてますw
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:59:53
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:58:52
OXだと2ヶ月遅れのモヤさまが、FTVだと1ヶ月遅れで済むのはありがたい
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:32:33
車で蔵王のいちばん高いあたりに行ったら、
宮城局・山形局が全部入らなくて福島局が全部入った。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:11:14
>>160 山形局はデジタルになってから大幅に出力落としたからな。
仙台局も標高低いし。
福島局は結構広範囲に電波飛んでる
自宅の付近にヘリが飛んでると受信障害が起きるんだよバカヤロー
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:32:53.70
仙台局は各局ともに市街地近くの同じ山ではあるが、
県内でもあまり効果的に遠くには飛んでいないようですね。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:13:37.55
>>163 アナログVHFの仙台局なら、郡山、山形、相馬まで飛んでたらしいね。
福島の浜通りは仙台局を受信している家庭も多い。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:23:54.22
アナログ時代にTBCと仙台放送が福島県内の一部地域まで飛んでいたらしいので、
福島テレビが放送してた系列でない側の局、あるいは在仙両局とも、重宝されたのではないかな?
山形の場合は事情が複雑なので今回は割愛。
まあ、いずれにしてもアナログ時代のほうが、遠距離受信の面白みがありましたな。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:37:25.34
>>165 郡山市民ですが、土曜の夜のミュージックフェアはFTVでは放送して
いないんで、代わりにスローノイズまみれで仙台放送を我慢して
見ていましたww
地デジでは受信できないのでかなり残念です。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:12:29.37
仙台の親局の送信場所は、大年寺山だと低くてアナログでは少々ごまかせたが、
デジタルでは弱電界だと、やはり条件が悪そう。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:30:58.64
>>167 仙台から比較的近い松島でさえ中継局が作られるくらいだからな。
あと岩沼にも。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:28:36.18
とりあえず仙台局を泉ヶ岳に移そうかww
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:45:17.15
>>170 そんなことしたら岩手県の南半分で仙台局が良好受信できるぞw
なんか今日からアナログのHDDレコーダーで録画した地上アナログ放送の番組が全部コピー不可になってるんだけど、
これってどこの家でもこうなってる?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:57:52.63
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:07:37.72
>>172ですが解決しました、
ケーブルテレビのデジアナ変換のせいだったみたい
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:46:31.61
>>175 ケーブルテレビっていうと仙台か塩釜あたりか?
>>176 JCOM仙台。加入はしてないんだけど、アパート全体がケーブル経由になってる
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:15:51.40
仙台はケーブルの加入多いよなあ。
たしか富谷もそうだったような気がする。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:44:14.15
仙台局の親局を泉ヶ岳にして角度と出力を調整すればOK牧場。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:07:26.70
>>179 ナイスアイデア。
出力は今の倍の6kwぐらいにして。
それで北は一関、南は福島まで飛ぶ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:36:16.52
そうそう。泉ヶ岳あたりにTV7波とFM3波のアンテナが入るぐらい余裕のある送信所が良いね。
今まで親局だった大年寺山を「太白茂ヶ崎中継局」に格下げ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:56:23.10
総務省東北総合通信局の人が見てたら検討頼むよ。
あと在仙局の偉い人も。
一昔前まで話題になってた宮城でのTV東京系の放送局開局の話はどうなったんだよ
あと半年もないわけだが
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:38:05.53
>>183 なかった話、っていうことでww
まずこの不景気だしテレ東だってそんな金ない。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:38:36.72
>>183 一昔前にあったあの話題は、完全地デジ化になった後の計画でしょう。
2011年7月25日(月)から始まるなんて話は聞いたことないし、
あっても数年あとの話。それどころか既に白紙撤回状態だな。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:29:46.02
あきらめようぜ、2008年にリーマンショックが無ければ
今頃順調に開局に向けて準備が進んでいたかもしれないけどな。
東北の熊襲なんかにテレ東系列なんかもったいない。
仙台民は仙台四郎の肖像画を壁に掲げて毎日崇め奉っていろw
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:26:55.17
テレビ東京系は、「テレビみちのく」っていう局名で開局求む!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:00:06.70
>>187 最近天候が不順だから頭がおかしくなったか。
仙台と郡山にはテレ東が必要さ。
総合 教育 TBC MMT KHB OX
仙台デジタル 17 13 19 24 28 21 (3Kw)
総合 教育 TBC MMT KHB OX
仙台アナログ 3 5 1 34 32 12 (V 10kw U 30kw)
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:26:47.58
>>181 東京みたいに大きくなくていいから、泉ヶ岳あたりに
テレビ7波とFM3波が入れるプチ・スカイツリーがあるといいね。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:21:13.38
>>192 地デジをアナログと同じ30kwで送信したら仙台局はどこまで電波飛ぶだろうww
UHFで30Kwで強く飛ばしても送信所の標高と送信塔が低いから、
そんなに広がらないんじゃない?
南方向: 宮城県白石市 〜 福島県浪江町
北方向: 岩手県一関市 〜 宮城県登米市
上記範囲の外側の場所でも指向性の強い方向の山の上とかならば、
遠距離でも意外と入ったりすると思う。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:00:55.44
現状アナログのミヤテレとKHBは県外だとどの辺まで電波飛んでるのかな?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:08:07.78
松島・高城局 本日より試験電波発射している模様。
発射してるくせにTBCとNHK総合が映らなくなったぞ
喧嘩売ってんのかコラ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:57:57.23
>>198 時間帯によって試験電波を停めたりしてるんじゃない?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:00:38.94
>>199 総務省東北総合通信局に問い合わせたところ、開局(4月上旬)まで、途中で停波させることはないそうで、直ぐにでもアンテナ向きを変えても良いとの事。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:14:50.00
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:03:22.10
>>202 まだ向けていません。今月中旬を予定しています。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:36:06.59
>>203 ならちゃんと向ければ完璧だね!
ちなみに仙台親局と中継局だと、仙台親局のほうが画質いいとかは
ないよね?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:56:24.42
>>204 たぶん差は無いかと思います。
ただ、自宅が東北本線より西側にあるので電車通過時の受信の影響がないか心配です。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:07:29.70
>>205 まあ地デジは電波障害に強いから大丈夫だと思います。
念願の中継局設置ですかww
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:31:20.10
受信レベルが6波とも高めで、なおかつ上下変動が少なく
安定している送信所をねらったほうが良さそうですね。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:19:48.07
>>204 画質は変わらないけどタイムラグが違います
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:03:04.47
親局と中継局のタイムラグは音声はエコーがかかる程度かな?
それとも約1秒近くズレているとか?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:48:53.43
地震のせいで細くて長いマストが少し曲がってしまった。
ボロ家で長年アンテナを直していなかったから今度、直すかな?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:36:34.23
>>210 9日の三陸沖地震は次期宮城県沖地震の引き金になったと
どこかのえらい地震学者がテレビで言ってたようだ。
今アンテナ直すとさらに大きい揺れでまた壊れるから、
宮城県沖地震の本番が起きたあとで直すのがよかろう。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:40:11.21
大当たり〜
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:59:40.88
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:22:30.63
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:47:37.98
それよかスーパームーンが騒がれん方が不思議だ
>三陸沖地震は次期宮城県沖地震の引き金
>宮城県沖地震の本番が起きたあとで
すげ〜な まさにその日だわぁ
で 211は健在なのだろうか?
心配してる 連絡たのむ。
げ「全県停電」
210さんが無事であることを祈っています
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:42:47.32
みんな地アナは映ってるか
うちは地デジしか映らん (?_?)
220 :
210:2011/03/15(火) 08:56:09.56
210 です。遅くなりました。身柄は家族みんなケガ無く無事でした。
>>211さん
>>218さんはじめ、みなさんご心配ありがとうございます。
津波には幸運にも影響されませんでしたが、家は壊れてとても住める状況ではないので、
高台でダメージの少なかったの親戚宅で世話になってます。
>アンテナ直すとさらに大きい揺れでまた壊れるから
アンテナどころではなかったなぁ〜
命あってのモノだね
と思うしかない
としか言う言葉が無い。
すまぬ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:52:27.83
>>211です。14日夜に停電回復、やっとネットつながりました。
気仙沼市街地から西に13kmほどの一関市民です。
うちは何とか無事でした。皆さんもがんばって。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:30:24.87
今回の大地震と宮城県沖地震との関係はどうなの?
うわさによると、次の宮城県沖も含んだ領域の地震で、つまり心配されていた
次期宮城県沖地震はもう起こったというのと、宮城県沖とは別で、そのうちに
単独で宮城県沖地震が起きるというのとどっちが本当だろう?
>>210-211 >地震のせいで細くて長いマストが少し曲がってしまった。
>宮城県沖地震の本番が起きたあとで直すのがよかろう。
その本番で、東京タワーのアナログアンテナが曲がりました。
夕方からNHK総合が減力放送(テロップ付き)していた。
お前ら生きてるか
アンテナはかなり死んでいる。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:00:31.20
大丈夫だ。できることから始めよう。気持ちがいつも前向きならば何だってできる。
2ちゃんねるに構っている暇はほとんどないけど、復興に向けて一歩ずつ前進中だ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:22:07.59
沿岸部は惨憺たる有り様だね。
何万台の地デジテレビが瓦礫と化したのだろうか。
TVどころか家が瓦礫と化してるんだからそれどころじゃないだろ
停電時でも長時間TVが見れるように
大容量の鉛バッテリーとインバーターを用意し、
ブースター無しでも映る(フルセグが無理ならワンセグでも)位置に
予備のアンテナ立てようかと思った約半月。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:39:59.05
>>229 >沿岸部は惨憺たる有り様だね。
惨 陸 海 岸 と言うが如し・・・
長面海水浴場やその周囲って海底遺跡になってそう・・・
地震の話題ばかりで忘れられてるけど明日からBS1,2統合HD化とBS Hi廃止だよな
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:15:01.14
そうだったな。ところでBSアナログはどうなるのだろう。
あと4ヶ月たらずの運命だが、従来画質で見られるのかな。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:08:26.20
>>232 誰がうま…悲惨すぎて冗談いってる場合じゃねえだろ。
お前らGoogle Mapで海岸付近とか見てみろ
最新に差し替えられてるぞ
そういえば家電のゴミとか出してると転売erが湧くけど今回は泥まみれだから湧いてないな
数年後深沼に泳ぎに子供が貝殻を掘っていたら・・・
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:16:13.70
がんばろう東北。 がんばろう復興作業。 支え合おう日本。
世界からのメッセージや応援に感謝。 情報が入らない停電時のワンセグ放送に感謝。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:29:47.46
宮城県のアナログ、延命確定的
アナログで6チャンのNHK岩手が入る スポラディックE層かなぁ
反射器側の放送が入るなんて・・・
ちなみに地デジ延命措置は顧客の事情じゃなくて送信局の事情だとさ
宮城県内の話でいけば、仙台と涌谷にしか送信所がなくて
石巻地方はもともと直接受信が絶望的なエリアが多かった。
涌谷の電波捕まえられないところが多いからね。
で、共同アンテナとかの再送信設備を用意しないとだめだったんだが
被災してそれどころじゃなくなったので、このままアナログ停波すると
テレビが見られない人が万単位で出てくる。
難視聴対策の東京キー局のBS再送信を受信する方法もあるけど、
地元のニュースや地震速報・津波警報なんかが見られなくなる。
被災者から情報源を奪うべきではない、というのが総務省側が
折れた理由だそうだ。
気になるのは、宮城県内全域でアナログ停波が延期されるのか、
ってことだね。仙台は地デジ受信に問題ないからアナログ停波します
ということになった場合、住む場所を求めて石巻から仙台に引っ越して
きた人とかが、テレビ買えなくて見られないってことになりかねない。
かといって県内全域にしちゃうと放送局側の金銭的負担も馬鹿にならない。
共同アンテナだけだと停電時に
家庭向けの発電機やバッテリー&インバータを使って
TVを点けても何も受信できないから、
多少受信が不安定でも自宅にアンテナを付けてた方が良いな。
>>245 「多少受信が不安定でも」って、それアナログの話じゃんw
地デジはちょっとでも受信に問題あると何も映らないよ
>>246 嘘はいかんね。
たまにブロックノイズが入るが映ってるってケースはどう説明する?
>>247 ブロックノイズは復調の問題であって、受信とは違うんだよ
で?
おまえらもちつけ
ケンカすんな
>>247 たまにブロックノイズが入る?受信できて良かったじゃないか。
でも、もしかしたらテレビやレコーダーがクソの可能性もあるな。
AMのBCI酷くね?@松島
そんなことより雷楽しもうぜ@松島
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:04:14.05
すげぇ、上のほうのレス見たら預言者いるじゃん
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:07:13.95
大河原の某駐車場で福島局がワンセグで2本アンテナ立ってて受信出来たから
あの辺の地域は余裕で福島局受信できんのかな
あの辺はみんな白石局向けで福島とだいたい方向同じだし。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:19:23.53
埼玉のアニオタは、MX(かんなぎ・再)を見るために高性能アンテナを買う。
栃木のアニオタは、テレ玉(日常)を見るために高性能アンテナを買う。
福島のアニオタは、とちぎTV(DOG DAYS)を見るために超高性能アンテナを買う。
宮城のアニオタは、AT-Xを見るためにパラボラアンテナを買う。
せめてテレ東来い
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:22:16.78
>>258 福島県でとちぎテレビ受信できるのって白河?
>>258 >栃木のアニオタは、テレ玉(日常)を見るために高性能アンテナを買う。
両毛地域(佐野より西)は群馬でも見れる
足利なんか特にそうだしなw
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:04:46.88
258さん、TBCがテレ東系になれば良い
おは
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:09:09.71
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:26:40.67
TBSよりテレ東のほうがずっと面白いからTBS系はなくていい。
秋田犬にでもくれてやれ。
MMTがTXNに(ry
毎年この時期になると葉っぱが生い茂ってくるせいか地デジが映らなくなる
今はTBCが危ない
誰か助けて in松島
宮城県にTXN系列局ができるという話はどうなるんだろうか?
東北復興テレビという局名で、岩手・宮城・福島を放送区域とする
テレビ東京系の新局が出来てもいいじゃないかと思う。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:46:37.30
>>269 放送エリアが、広範囲だが仮に開局の場合、総務省からの許可降りるのかね。
>>270 形式的に、県単位の放送免許(宮城は本局、岩手・福島は別組織)で
いいんじゃねえの。局名は、仙台が「東北復興テレビ」、岩手・福島は
「岩手復興テレビ」「福島復興テレビ(愛称:ふくふくテレビ)」
名目は別会社だが実質は本局・支局
民放テレビは広告収入がないと成り立たない。
地元企業からの広告が頼り。
つまり、被災地の被災企業から金をむしりとって
テレビ局のふところに入って、そこで金の動きは止まる。
これじゃ復興に結びつかないよ。
テレビ東京系が見たい被災者は被災を機会に引越ししちゃえば?
仕事も住むところもあるよ。放射線の低いところに住めるよ。
>>268 何年も前にポシャった
岩手宮城福島以外はアナログは終了しました
知ってます
>宮城県にTXN系列局ができるという話はどうなるんだろうか?
撤回だろう
復興のために開局なんて有り得ない
他の地域出し抜いてやれば非難轟々
夢を見たと思ってサラっと忘れろ
他の地域を出し抜いてって、別に構わないだろうがw
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:02:29.28
>>268 誰か開局申請を出してみればいいのに
他にだれもいなければ申請受理されるんじゃない?
道の駅米山(登米市)付近で車載地デジナビにてchスキャン結果
周辺は田園地帯で見通しも良好、特に障害物も無いロケが幸いしてか
宮城・岩手のNHK含む全局と山形のさくらんぼ、ユー山形、福島の
福島放送とユー福島の計16局が受信。宮城は勿論全局フルセグOK
で岩手は全局ワンセグで視聴可能。
山形と福島の局で実際視聴できたのはさくらんぼのワンセグのみ
山形波は新庄中継所からのもので、至近距離の涌谷中継所と同一ch
のYBCと山形テレビは受信できず残念・・ch被りが無ければ・・
フジ系・テレ朝系各3局とTBS系が4局錯綜という電波銀座でした
TXがNOと出した以上覆らないよ
受理以前に門前払いの読まずに食べただな
先に停波した所からCH整理 東北は後回しの挙句 新規は依存局に
山だらけが仇となって新規を妨げ結果チャンスを逃すんだろうな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:37:54.98
ミヤギテレビだけ先月のアナログ終了日前後から受信感度悪くなり
映るか映らないかの境目になってしまいました。
近所に聞いたらうちだけではないようで
このような場合どこに問い合わせればいいのでしょうか?
ちなみにこちらは高清水でアンテナは涌谷中継局へ向けています。
>>280 先月にアナログ停波しなかった東北3県でも、アナログ局の大幅減力を
行った中継局がかなりある模様です。よって、微妙にバランスが変化して
デジタル局であっても受信感度が変化する場合があるようです。
アンテナ位置を少し動かすとたいていは受信感度が復活します。
282 :
null:2011/08/18(木) 10:00:28.08
ブースタで解決 高さを変える
他県なら諦める
の選択で
松島の地デジ中継局設置は結局どうなったのかね
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:44:13.34
>>280 ミヤギTVだけ受信状態が悪いのであれば
当然ミヤギTVにおたくだけ映らないというべきだろうな
社会派メッセージ話題作「原発想定外の唄」ユーチューブにアップ中。
一度ご覧ください。
TXN
俺は普通にTXN系列が開局して欲しいが
否定してる奴の声が大きいだけでいらないと思っている奴のほうが
少ない
アナログ
みちのくテレビ開局
>>290 それだとなんかグレートサスケを連想してしまうw
青葉テレビ テレビ陸前 伊達テレビ(Date−TV)
北緯38度テレビ(宮城県の領域がほとんど北緯38度○○分)
テレビ広瀬 東北中央テレビ 三陸放送 太平洋テレビ
奥州第1テレビ テレビ名掛丁 東一番町放送
国分町総合テレビ テレビ東アジア(テレビ東亜) 大東亜放送
ティーエックスエヌ東北
♪ 〜 12チャンネル 明るく 弾み
12チャンネル 楽しく 歌い
青葉のように さわやかに
せ せ せんだい 12チャンネル
JOOX 仙台放送 〜 ♪
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:22:40.08
>>293 ちょっと抜けてるよ。正確には…
『仙台放送の歌』(宮城なつかしのCM大百科より)
(Aメロ) 前奏
(Bメロ)♪※12チャンネル 明るく弾み
12チャンネル 楽しく歌う
青葉の様に 爽やかな
せん せん 仙台
オー オー オーエックス
JOOX 仙台放送
(Cメロ) ※ワン ツー ワンツー
ワン ツー ワンツー
(Dメロ)♪※チャン チャン チャンネル
12チャンネル
JOOX 仙台放送
(Aメロ)→(Bメロ)→(Cメロ)→(Dメロ)
(Eメロ) 終奏
今宮城テレビに浅野史郎が出ているけど
一気に老け込んでいてショックを受けた
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:18:32.14
age
エイジ
AIDS
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:32:05.10
ご愁傷様
惜しい人を亡くしました…
MMT
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:17:14.56
早めにデジタルへの切替を
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:11:52.93
塩釜のはずれで東日本放送の受信レベルが一番悪い
たまにブロックノイズ入る
東日本放送だけ他の民放と同じ塔から放送していないのかな
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:46:54.14
>305
アナログの32chの映りも悪い感じ?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:43:49.06
>>306 映り悪いっす
同じくアナログUのミヤテレは地デジになって綺麗に映るように
なったんだよね
ブースター2段直列は悪いと聞いたけど試してみたらギリギリで
前よりブロックノイズの回数減りました
東日本放送ってもっとも遅く地デジ開局遅れていたみたいだし
なんか電波弱いのかなあ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:11:10.27
>>305 塩釜って基本的に地デジは仙台の親局を受信だよね。
UHFアンテナは何素子ぐらいので、どんな型番の同軸ケーブルかな?
(ケーブルの型番の例) S5CFB(C) とか、S5CFV とか、5CFVA とか。
>>305 ブースターは家の配線が2分配以上で、レベルが末端の端子で下がってしまうのを防ぐための機器で、
アンテナから1m以上は離して、アンテナからより近いケーブルの長さのところで増幅すれば効果がある。
ブースターを調整する前に、UHFアンテナそのものを、受信する物理チャンネル(13ch〜28ch)に
適合した高性能にしたほうがいいんじゃないかな?
ブースターの2段直列は、止めたほうがいいんでないかね?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:04:31.48
うちもブースター取り付け時の参考にしてみます。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:30:12.48
>>308 20素子だけど10年くらい前に立てたものだしアナログでそれなりに
見れたからブースターも付けていなかった
24素子とか上位のアンテナとブースター組み合わせて立てようと
思うけどお勧めメーカーとかありますか
>>309 ブースター2段でないとまぎれもなく東日本放送ブロックノイズ頻発
するので当面維持してアンテナ検討します
>>311 308です。
仙台親局受信で塩釜は中電界地域。ちょっと山の影として中〜弱電界地域。
アンテナは地面からなるべく9m揚げて、1カ所で見るなら「U204G」。
分配数が2〜5ぐらいとか、レコーダーもあるようならば、
「LS20TMH」か「LS14TMH」ぐらいのパラスタック型のものがいいと思う。まずアンテナでレベルを稼ごう。
30素子アンテナは利得の割には風雨などのリスクが高いので勧められない。
ブロックノイズもあるようなので、同軸ケーブルも交換するならば、
「S5CFB(C)」みたいに「アルミ箔」の入ってるものがいい。
ブースターが必要な場合は「UB33H」か「UB40H」。BS・CSも同じ同軸ケーブルに混合するなら「UBCB33H」か「UBCB40H」。
アンテナとブースターと分配器は家電量販店よりも通販のほうが、だいぶ安い。
ブースターや分配器の端子は、外部ノイズ防止のためにも「F型端子」の製品がいい。
他社製品が良ければ、似たような性能のを探してみて。
相変わらず地震が多いので、くれぐれも安全第一で。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:13:58.63
>>312 ご親切にどうも
まずは理解に努めてからだけど今日は東日本放送ブロックノイズ多発
しばらく落ち着いていたんだけど
アンテナ交換はマジに考えるよ
地震の心配までしていただいて恐縮です
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:24:31.00
寒くてなかなか工事が進まねえけど、しょうがねえや。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:01:47.13
アンテナ交換工事頼むとすると良心的な料金で丁寧に施工してくれる
業者ご存知の方はどうか教えてください
当方多賀城・戸建てでEテレと東日本放送たまにブロックノイズ出ます
ですから前発言にあった20素子アンテナとブースターを当方で用意
するか指定して工事してくれる業者を希望します
無理でしょうか
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:05:57.76
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:46:16.63
>>315 > 当方で用意する
だと電気屋さんは、いい顔しなくて、工事費・人件費で料金を吹っかけられる可能性あり。
地元で数件の電器屋を回って、取り扱っているメーカーも確認して、
見積もりを取ってから、工事する店を決めるほうがいい。
ケーズデンキは上記の品番の製品を販売してなかったっけ?
そうすればケーズの下請け工事業者がやってくれると思う。
自分で工事できないならば、ある程度の工事費は取られても仕方ないと思う。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:59:29.04
自分でそろえるなら自分で工事だね
常識
この前暇だったから、UHFチャンネルスキャンしてみたらなんと盛岡でKHB(仙台本局)が入った。
ただ、どっかのEテレとも混信していて見れるレベルでは無かったが、頑張れば普通に受信出来そうだね。
それともEスポの影響かな?
UHFはEスポの影響は受けないし、仙台から盛岡位の距離じゃスキップしちゃうよ
それよりも今はEスポの発生しにくい季節だ
321 :
311:2012/02/24(金) 16:57:22.37
以前に塩釜地域でご相談した者です
ベランダに平面アンテナuah900と41dBのブースターを取り付け屋内まで
引き込みしてみたら平常時は東日本放送を含めアンテナレベル70以上で
安定するのですが今日のような強風ですとアンテナレベルが極端に
低下して受信出来ない状態となります
そこで屋根裏に上がって平面アンテナを設置してみたいと思うのですが
全く経験ありません
素人が屋根裏に上がって天井が落ちるということはないのでしょうか
ちらほら屋根裏にアンテナを設置している画像を見かけるのですが
屋根裏に上がるときの注意点などアドバイスあればお願いします
人一人が屋根裏に上って簡単に天井が落ちるのではないかと
思うと怖くて踏み切れません
よろしくお願いします
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:26:27.92
そりゃ天井落ちはありますよ
ちゃんと足場板置いてね
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:43:20.67
「ベランダで安定受信ができない」・・・・・との理由で、
今度は何で(どういう理由で)天井裏にアンテナを設置しようとしている訳ですか?
送信所の近くでないので天井裏に置いても、きっと安定的な受信はできませんよ。
賃貸の物件なのかな? 持家なのかな?
素直に屋根の上で、アンテナは地上から9mは確保できる場所に取り付ければ、
安定な受信ができる可能性が高いです。
屋外でも場所が良ければ9m以下でも天井裏設置よりは良いレベルでしょう。
降雪や強風時などでの取り付けは危険なので中止してください。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:02:02.97
>>322 足場ですか
考えてみます
>>323 ベランダであちこち少しずつ動かしながら設置してみたら
ピンポイントなのでしょうか
ばっちり映るところがありました
どこもアンテナレベル70以上で安定するんですがひとたび
風が吹くと急激に減衰してしまうものですから屋根裏が
レベルが下がることは承知の上でレベル60くらいで安定
する箇所があれば風の影響も大丈夫ではないかと
強風時などは止めときます
ありがとうございます
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:58:01.78
くだらない質問ですいません
仙台送信所から全局送信されているんですよね?
それなのに1局(仙台放送)だけ極端にアンテナレベルが安定しない
のは何故でしょうか?
低いと50前後で受信出来ないことが結構あり高い時は70くらいに
なることはありますが全然安定しません
少しずつ動かしてみてもやはり仙台放送のみが安定しません
ほぼ同じ方向で別にアンテナを立ててU U混合器で混合して使える
ようになるものでしょうか
NHK-G(3) NHK-E(2) TBC(1) MMT(4) KHB(5) OX(8)
仙台 17 13 19 24 28 21
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:15:28.79
>>326 利府野中沢なんですけど送信所までどれくらいあるんだう
TBCなど他のチャンネルはアンテナレベル80近くで安定しているんですが
仙台放送もTBCも同じ送信所から送信されているんですよね?
ケーブル古いんで今のS5CFBでしたっけ変えてみようかな
30メートル4000円くらいのに
>>328 そこの地域あたりからだと、NHK-Gらの送信塔とOXらの送信塔は全く同じ方向で、
MMTがそれらよりも、ほんのちょっと左だけど、気にするほどでない。
距離は大体、
・NHK-G、NHK-E、TBC、KHB、NHK-FM 14.4km。(テレビ4波、FM1波が同じ送信塔)
・OX、FM仙台 14.6km。(2社が同じ送信塔)
・MMT 14.0km。
ただ、OXはデジタル送信アンテナが他局と比べて「スキュー配列」で、ちょっとしょぼいが問題はない。
レベルが安定しないという事は、受信アンテナの高さが良くないのかもしれない。
アンテナは普通の屋外型でケーブルはS5CFB(C)で、分配器などはF型接栓ならば
外来ノイズを受けにくいし大丈夫だと思う。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:42:57.76
>>329 ありがとうございます
出来ることからやってみます
スカイツリーの電波が受信できた猛者はいるか?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:35:03.75
石巻市内の量販店で店頭展示のテレビで普通にTUFとFTVが映るね
三陸道の石巻河北IC、イオンSC周辺でアンテナが仙台向けの家
はだいたい福島局(全局は難しいと思うが)映るのか
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:35:40.66
世界卓球を独占放送するテレ凍系が見れない
仙台は超負け組
ちなみに私が住んでいる釧路は
去年夏にテレ凍系が開局したので
やっと勝ち組になれたわ
実はスカイツリー送信になると遠距離受信が可能となりテレビ東京が受信できます
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:10:41.62
あと1日すかぁ
宮城、岩手、福島でもアナログ放送が終わったな
12時前に要チェック、特別クロージングが流れるかもしれん
それとももう停波した?
きょう正午から「終了しました」画面
深夜0時に停波
つまりは3県以外と同じ段取りだよ
三台のビデオデッキがゴミになってしまった
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:41:02.92
>>340 レコーダーでビデオの資産は吸いだせるね
知っているところでパナとSONY
やる気になればビデオで地デジを録画可能な機種はあるけど
俺はやる気も能力もないからレコーダー買った
1階リビングと2階寝室にTVを設置しています。
2階寝室のTVが、NHKだけを受信しません。
何が原因なのか、ドシロウトの自分には皆目見当がつきません。
どなたか原因・対策をお分かりになる方はいらっしゃいますか?
ご教示頂けたら、ありがたいです。
それだけではわからんがカードの問題じゃね
>>342 アンテナレベルは?
同じ中継局からの同じ出力の電波でも局によって周波数が異なるのでアンテナレベルは変わってきます
また、NHK教育は深夜は停波します
NHK総合も日曜深夜に停波することが多いです
停波している間は何も映りません
チャンネル設定でも捕まりません
昼間に確認しましょう
345 :
342:2012/04/04(水) 22:19:33.53
レスありがとうございます。
>>343 BCASですか?
リビングのTVは受信料登録していますが、
寝室のTVは登録申請を失念しておりました。
>>344 アンテナレベルはあまり良くありません。
休日の昼間に確認いたします。
アドバイスをありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
>>345 デジタル放送はアンテナレベルだけじゃなく、CN比が受信に大きく関係するよ。
室内の配線が複数に分岐したりしてない?アンテナレベルが低いってことだから
CN比が低いんだろうと思う。あと絶対アンテナレベルが低いからって理由で
アナログ時代みたいにブースターとか入れたら駄目だよ。
>>332に関連するけど
石巻河南IC付近〜東松島市の旧・矢本町にかけてのエリアだと室根山(岩手)
の電波届いてるね
車でのFMラジオ受信だけどNHK−FM盛岡(81.6MHz 10w)がほぼノイズ無し
この周辺だと仙台向きの普及タイプ地デジアンテナでも福島のTUFとFTVが映る
ケースが多いけど、NHK-G(15ch),FCT(27ch),KFB(29ch)はそれぞれ一関室根局の
IBC(15ch),TVI(27ch),MIT(29ch)の影響か映らず・・・
一関室根局は垂直偏波(しかも3w)だが、室根山の標高は900mほどで高いが、
同じチャンネルを使用する一関局の可能性もある。こちらは水平偏波で出力も
高めの25wとなるが、中継所のある束稲山は室根山より低い600mほど
いずれにしてもこの周辺は岩手・宮城・福島の3県受信ができる可能性あり
その岩手・室根山の麓住民だが、地デジ送信所近くから矢本付近の仙台湾が見通せます。
仙台の地デジ親局の鉄塔も見通せますので、仙台局はすべてハイレベルで受信可能、
盛岡局の電波を遮る所では福島局すべてもクリア受信可能です。
>>348 ということは矢本周辺で一関室根局の地デジ電波もパラスタックの
20素子クラス垂直でしっかりと狙えば・・・
室根山頂のロケーションが良いのは以前から知ってたけど結構映る
んですね。他にも近隣に同一チャンネル局が無く、出力高めの局は
狙えそうな気配が・・
新潟本局(弥彦山)との混信対策リパックでチャンネル変更した
ABS秋田放送(秋田本局35ch)とか新庄局のTUY,さくらんぼテレビ
とか
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:20:09.70
南相馬市原町区ではアナログ時代から福島県のテレビ局よりも宮城県のテレビ局を見るのが普通でした。
福島県が民放2局時代に宮城県はすでに民放4局になっていたことが大きいのと、買い物などに行くのには
福島市や郡山市より圧倒的に仙台市が便利ということがあると思います。
さすがに東日本大震災・福島第一原発事故以後は福島県内のテレビを中心に見るようになりましたが。
南相馬市原町区でも場所によって違うと思いますが、2年前ぐらいまでは東日本放送がブロックノイズが
出やすかったのですが、2010年ころからはミヤギテレビがブロックノイズが出たり、映らなくなったりする
ようになりました。とにかくTVの受信強度(アンテナレベル)値を表示させると、秒単位で値が激しく変動しているのです。
なぜこうなったかはわかりませんが、アナログ放送が終わってしまったので、同じ日テレ系の福島中央テレビでは
放送していない番組をちゃんと見れなくなったのは残念です。
両親は宗さんのOH!バンデスを楽しみに見ていたので・・・。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:32:16.95
>>350 たぶん福島で仙台波を受信できるのは浜通り上部だけだね。
アナログの時は中通りでもTBCやOXが受信できてたらしいが。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:34:07.32
>>350 セシウムさんが仙台からの地デジ電波を食べてるんだよ。
MM34
先日の新聞記事から宮城(というか岩手?)地デジ関連の話題
一関にある宮城県からの被災者世帯(仮設住宅など)では被災者住民の要望に
より地デジ宮城波が再送信されている
一関市が受信設備を整備し昨年11月から市の光ファイバー回線網を利用し
気仙沼市民向けの千厩・室根町内の仮設住宅320戸と南三陸などの住民が暮す
藤沢町の雇用促進住宅55戸で実施中
この件が評価され、一関市は6月1日「電波の日」記念で東北総合通信局の
局長賞を受賞した
<以上記事要約>
ちなみに一関市周辺に設置された地デジのサテライト中継所への地デジ信号伝送にも市
の光ファイバー回線が利用されている。これは各中継所立地点での岩手波(盛岡親局)
の受信強度が県外波(宮城・福島など)の混信で不安定になる可能性がある為
>>355 なんかNHKだけドロップ多発しておかしいと思ってたのはこれか。
アンテナ曲がったのかと思ったけど民放は普通に受信できたし。
mmt
アナログKHB気仙沼(43ch)停波で一関のIAT(デジタル43ch)
が入るようになった@登米市
OX
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:28:32.93
ゲリラ豪雨の後は空気がきれいになって電波の入り方がいい。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:32:12.13
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
みちのくテレビ開局
蔵王か吾妻山に高性能のアンテナを 立ててスカイツリーからの在京局を受信してそこから光ケーブルで仙台市内のCATV会社に配信して在京局を再送信したら加入者が増えるだろう。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:20:44.73
25分間映らなかったミヤギテレビ…県全域で 〔読売新聞 11月21日(水) 12時55分 配信〕
宮城県の民放テレビ「ミヤギテレビ」で、21日午前10時23分から
25分間、番組が見られなくなるトラブルがあった。
「宮城テレビ放送」(仙台市)によると、放送機器のトラブルが原因とみられるという。
海外旅行バラエティー番組が始まる直前に映像と音声が止まり、同県全域でテレビを視聴できない状態が続いた。
カーナビや携帯電話向けのワンセグ放送は問題がなかったという。
同局は「あってはならないミス。これから詳しい原因を調べたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000621-yom-soci
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:16:31.79
>>366 神奈川県在住者だが本日の朝日新聞夕刊でも、記事になっていたな。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:11:16.97
>>367 2007年8月15日(水)の 「テレビ宮崎」 以来じゃないかな?
当日は、15:47〜22:52 まで番組やCMなどが、正常な放送の状態ではなかった。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:34:13.02
>>366 そこの局現在受信できず
先週も宇宙兄弟録画できず
アナログ時代から受信悪いときあるからホント困るわ…
録画意味なし
予備でFCT受信するわ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:17:04.34
仙台局ってなんで県南にあんまり電波飛ばさないんだろ。
北にばっか飛ばしてさ、川崎町とかのほうにもっと電波飛ばしてほしい。
北には涌谷局があるからいいじゃんw
地形的な事情
みちのくテレビ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:58:00.63
ミヤテレ映らんかった
某所でツリー波受信
>>375 宮城のどこで受信できるのか?
まさか蔵王とか福島との県境あたりとか?
>>376 牡鹿半島とか?アナログ時代は日立や北茨城の
キー局中継波が受信できる地点もあったらしい・・・
そこに現在はツリー波が届いてるなら凄いけど
378 :
日下:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
アナログ時代はここ千葉県でも34chの宮城テレビと32chの東日本放送が
映ったものだ。もちろん福島も。
福島と盛岡のチャンネルが同じで、福島が盛岡につぶされたこともある。
これは何か?トロッポや対流圏伝播と言われる空気の層のムラによる異常伝播。
蜃気楼のようなものだ。電波も光だからね。
デジタルは残念ながら受信したことがない。
10分の1だからね。
アナログかでデジタルかは変調の違いであり、電波という波を飛ばすのは出力だからね。
30kWなんていうのは異常な出力だったということ。
だから送信所は人里離れた場所にあるのかも。
仙台は都市部でもろに当たるので危険かも?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>378 送信所が人里離れた所ってのは、つまり電波の飛びがよい海抜の高い所にある必要があるから、
必然的に山頂=人里離れた所になる。仙台の場合は市内中心部が効率的に送信できる適地だから、
地形を利用して送信所を作ってる。
電波は伸びるRBC
県北は岩手波との物理チャンネル重複が結構多いね
@一関・室根と栗駒・気仙沼(築館から若柳地区で混信・レベル低下)
A志津川と大船渡(歌津地区の半島部ほぼ全域で混信・レベル低下)
リパック(チャンネル変更)しようにもみんな中規模クラス
中継局で対策費用大・・
TXN
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:32:08.17
光ネット環境であれば関東(もしくは見たい地域)に親戚がいるのであれば
ロケフリ設置で解決。ハイビジョン画質で送れる機種も安くなりいい時代に
なったと思う
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:24:51.87
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:17:09.10
宮城県限定です↑スレチ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/19(金) 18:37:47.31
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:18:25.15
登米市南方で車載地デジチューナースキャンしたら秋田放送(ABS)
が登録された。結局残念ながら映らなかったけど・・・
栗駒山の須川岳北側を回折して来る秋田親局の電波らしい。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:18:57.41
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:31:45.69
見れるところこれまで通りが
見れてたのに見れなくなったが多くなった?
おまけに見れる地域に追加で差が…
物理で隣接 対処に疲れた
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:17:04.69
突撃アットホームが見られない
NHK仙台が写らない
2時ですOXです
マイホームバンザイ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:50:47.21
>>393 ↑
みたいな変なのがスレに来るだろ?ほーら、それはキミたち糞スレ糞住民の自己責任なんだよ。では、どうすればいいのか…親切にも教えてあげよう…すなわち…
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em こういうことなんだよ。こうしたら、スレは荒れないんだよ。健闘を祈る。
ロックンロール!
テレビ東京 仙台中継局
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
■■■■■■■ 大地震は突然、襲って来ます。 ■■■■■■■
阪神淡路大震災では家具が倒れて、大きな犠牲が出ました。
家具類は固定して、重い物やガラス製品は、高い所に乗せないよう心がけましょう。
お風呂の水は消火用の他、生活用水としても利用できます。普段から風呂桶に水を溜めておきましょう。
ガス漏れにより思わぬ災害を起こす事もありますので、タバコや電気器具には十分、気をつけましょう。