【鷲宮 野田】関東全局受信はできるか【古河 板倉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:37:31.14
筑波山が条件良さそう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:34:11.33
筑波山からアマチュア無線で呼ぶと千葉、館山まで59+で飛びます
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:10:34.33
鴻巣では僅かな工夫でチバテレも群テレも映った
とちぎテレビが意外と埼玉まで飛んでこない
tvkは最初から無理だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:00:58.47
とちテレは葛生中継局を狙うと良いかも
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:24:52.44
NHK前橋はどこまで飛んでる?
群テレと出力が12w違うと飛び方が違うのか気になる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:43:01.89
越谷までは厳しい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:53:31.03
群馬テレビは川越市でも見れるし千葉テレビはときがわ町まで見れるんだよな〜
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:23:56.46
NHK前橋、群テレとも浦和で見られる。
20素子+41ブースター。

当地では、NHK前橋と群テレ比べるとNHK前橋の方が若干強い。
574日下:2013/01/09(水) 12:13:21.90
1本のアンテナでキー局+大学+MX+tvk+チバが見れるぞ。
千葉県船橋市東部
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:28:56.73
>>574
それだと関東全局とは言わないから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:40:57.44
>>574
それふつうじゃん

それならウチもtvkのみ不可でブービー賞
@ラムサール登録地の近く

ちなみに18chはtvkでなく長野朝日になっちゃう。
16chは信越放送だったのがツリーのせいでMXになっちゃった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:06:07.73
>>576
それは充分凄い!
tvkとGYT同時受信できるのは超レアケースだが
チバとGYT両方受信可能な場所もスレタイに入ってる限られた場所しか無いと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:36:10.22
千葉市中央区だけどアンテナ1本でキー局+放大+MX+tvk+CTC+TVS いける
ただしTVSは不安定 あとたまにGTVがワンセグで引っかかる

この前スカイツリーの展望台でワンセグスキャンしたら関東全局いけたな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:21:01.22
なぜ栗橋じゃなくて鷲宮なのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:04:30.14
強豪校のグランドがあるから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 05:43:06.12
それじゃあ答えになってないっしょw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:06:09.07
今はどちらも久喜市内
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:39:47.85
群テレ世田谷区でもみれるよ。
レッツチャレンジ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:16:50.85
放題・MX・テレ玉・チバテレ・群テレ・とちテレ・NHK水戸/前橋/宇都宮@五霞
キー局は言うまでもない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:06:14.61
>>584
およねこさん?番組表アップお願い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:06:13.28
>>585
およねこさんだったらtvkも受信できてるでしょ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:35:23.02
嵐とか台風の後っていつもよりよく受信できるきがする
今日も珍しく20素子パラスタック+フィルタ+40豚でtvkフルセグ見れてる@さいたま〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:51:16.38
TOKYO MX の電波受信状況 5kW
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1363939487/l50
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:17:34.01
5kW ⇒間際らしい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:47:30.77
MXの電波は近距離だと意外と厳しく遠距離ではよくなったらしい??
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:59:32.24
>>590
近い遠いよりこのスレに該当する北関東県境には確実に良く届くようになった。
一方で送信所から遠くなる公称エリアでも南方面の横浜、横須賀、君津などでは確実にタワーより写りが悪くなっている。
東方面の成田とかはわからん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:03:58.91
>>490
東京タワー向けと思われる浅草の東横インに泊まった時、MX映らなかった。
相模原と福生東横インはMXはおろかチバまで映ったのは驚いた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:22:14.01
東横インのテレビは嫌いだな。
ずっと右上にチャンネル番号出たままになるし、
設定が触れないから登録されていないチャンネルは、
受信できる環境でも絶対見れないし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
最近のホテルのテレビは客に設定をいじられないようにしてるところが多いな
595日下:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
千葉県船橋市

東京局すべて(MX・大学含む)
チバテレ・テレ玉・tvk
ワンセグだが、群馬テレビ・NHK総合・前橋

つまり、栃木・茨城以外は全部映るぞ!
千葉県船橋市。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
関東全局受信できる場所
@市川駅前の展望施設
A野田市にある観覧車
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>594

はいロック掛けてあります
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
>>595
tvkとGTV両立するのは全く珍しい事では無い。
tvkとGYTの両立が出来る所なら他はまず全部入るがそれが極めて困難。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:11:43.03
ワンセグなら全局制覇できてるんだけどなあ
埼玉南東部
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:49:00.18
そりゃワンセグなら余裕でしょ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:47:36.49
とちテレはさすがに厳しい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:58:58.34
ワンセグでもフルセグでも、とちテレとtvkは物理チャンネルが一緒なので
相当困難というか、同時に受信は無理でしょ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:03:34.51
>>602
Wikipediaで調べたが、物理チャンネルは被ってない。(小さな中継局は除く)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:20:37.23
>>603
間違えた。
とちテレと同じところから電波が出ているテレビ東京と、
tvkの物理チャンネルが一緒なので、とちテレとtvkの同時受信は無理でしょ。

可能性があるのはテレビ東京が放送をしていなくて、
tvkは放送している時間帯ぐらい?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:58:52.00
宇都宮の低さと三ツ池の北ビームの弱さ
これをどうにかしてくれればもっと難易度下がると思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:41:58.91
埼玉東南部で栃木各局を受信するなら葛生中継局を狙うと安定する
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:44:33.84
埼玉北東部は?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:41:57.36
アンテナを垂直にし該当方面に向けてみな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:22:04.29
>>8
前橋も余裕だよ。鷲宮も久喜も向けてる人チラホラといる
5、6年前だがコジマ電気久喜店、アンテナを群馬に向けてMXテレ玉千葉群テレNHK前橋受信してるみたい
テレビ操作したら映ってた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:33:56.29
>607
アンテナを垂直にして試してみては?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:45:39.09
>>1
CATVだけど、わたらせテレビはNHK水戸以外、tvk含め関東全局配信だぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:26:09.56
加入者の話を聞かない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:58:03.40
>>612
電話してみ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:08:43.25
>>611
そこはtvk直接受信でないからダメ
tvk以外は直接受信と思われる。
615名無しさん@お腹いっぱい。
新京成電鉄・上本郷駅の窓でワンセグ群馬テレビ、NHK前橋、NHK東京(13ch)が映ったぞ!
この付近の台地はおすすめだ!

市川駅前の45階展望台は昔は関東全局入ったのに、今はスカイツリーのせいでだめ!
NHK筑波(49ch)くらいだな。遠くで入るのは。
目の前にスカイツリーがそびえたつのだから。
いくらチャンネルちがっても小声が大声でかき消されるようなものだ。