【地デジを】地デジ難視対策衛星放送【BSで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:15:02
>>931
分かりにくくてすまんかったな
オレの中では以下は同義だった。

>現状ホワイトリスト非対象でも安定受信とは程遠い所は極小エリアで見れば多数ある。

>対策で救われず、救われる見通しも立たず
>ホワイトリスト対象にもならない人たちが少なからずいるってこと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:15:58
例を示そう。ローカル話しだが似たような事例は全国にあると思う。

○アナ難視聴対策の地域ケーブルで運営主体がデジ化の方針ハッキリ出していない。
 かつデジ化によって難視聴エリアから外れる所と新たに加わるところがあり
 その確認も進んでおらず、アナ停止後の運営計画も定まっていないところも多い。

○アナ難視聴対策でランドマークタワー等からのUHFによる再送信受信をしてる世帯。
 戸建なら問題は少ないがアナデジ共存は共同住宅等ではUU混合による
 アナデジ品質悪化、ゴースト、C/N悪化、それらの対策の費用負担を誰がする?

各戸の人たちが総務省へ相談したところでケーブル運営者や共同住宅管理者や家主に言って下さい。
といわれるのがオチ。ケーブル運営者や家主はデジ化に比積極的で計画も無いまま
「アナ停波まで何とかします。」だけ。

TV購入やアンテナ設備等ある程度の個人負担もいたしかた無いと思ってもデジ化出来ない
それらの人たちの選択肢の一つとしてセーフティネットを開放してもいいんじゃないか?
どうせ2015年までの暫定措置なんだし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:18:12
>>932
スカイツリーの送出予定時期を勘違いしてただけだ
気にすんな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:25:07
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20100806dde018040069000c.html

こんな風にもめてていつ解決するかわかんない
エリアの人にも希望があれば開放した方がいいね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:45:38
ホワイトリストを調査する手間があるなら
区役所に申請して例外なく許可する制度にした方がいい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:00:55
マルチうざい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:30:27
CATVや賃貸の家主側がアナログ停波までに何とかすると言っているなら、何とかするんだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:15:16
なんとか出来ませんでした、と言ってきそうだな
対応出来なくてもペナルティ無いし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:34:45
>>939>>940
今すぐ地デジ化したい。そのためには自己負担やむなし。
と思っても自力じゃどうしようもない世帯もあるんだよ。

ベランダにパラボラ出して受信機買えば、すぐ見れるハズの
セーフティネットにそんな人たちにまでスクランブルかけること無いだろう?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:47:54
引っ越すという手もある
自己負担するのなら
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:04:56
>>941
難視聴地域と関係ないじゃん
家主の仕事だろ
出来なきゃオーナーの類になんてなるなって話
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:50:50
>>943
全くその通りだが即座に強制的にやらせる権限は総務省にはないし
役所からしてみれば申し出や相談が無い限り棟全体としてデジ受信意志が
無いとしか見ない。そこで困るのが即地デジ化希望の入居者たち。

いわば人為的かつ期間限定な難視聴世帯とみなしてセーフティネットを
利用させてもいいのではというハナシですよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 03:08:30
そんな事すると、ますます地デジ化が遅れるのが目に見えている。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:58:40
>>945
そんな事は無いな
アナ停波までに、個人にて自力でデジ安定受信ができないか
著しい過負担があろう人たちはたくさんいる。
なんらかの条件を満たさずホワイトリストの対象にもならない。
総務省は知ってかしらずか見てみぬふり。
2015年までの暫定措置として↑の方たちの選択肢の一つとして
セーフティネットを活用しよう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:35:33
どこに住んでるいるか知らないが、2003年から始まって2006年辺りから本格化してそれから5年だぞ
アナログ終了までに
それでも対策しない大家なんか知るかよ
余程、自分勝手か、余裕のない奴か
そんなのが他人に住居環境を与え、それで金稼ぐなよ
人為的難視聴地域?
人為的難視聴住宅の間違いだろ、まず大家を何とかしろ
それは、入居者が説得しろよ
それにパラポラアンテナ禁止だったら、意味ないじゃん
まぁ、そういうところはケーブルテレビ導入してる所も多いけど
それすらなくて地上波だけのところも多いだろう
人為的なものもために開放してたらきりがないよ
まぁ、入居者も運がないよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:15:23
>>947
まあ
賃貸住宅なら供給過剰の昨今、そんなところは淘汰されてくよな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:52:44
政府も大家に義務付ければよかったんだろうけどな
あと、アナログ同様に障害の原因の建物の持ち主にある程度保障させるようなことをな
後者は今でも何とかやってるところもあるが、前者の入居者が大家相手にするのは・・・疲れるから
絶対必要だったと思うよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:59:30
違うと思うよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:01:03
不動産屋です

アナ共聴設備付きで賃貸借契約している(殆どコレ)
なら大家がデジ化の義務を負いますし
>>948の通り地デジおろかBS/CS110°位付けとかないと
今時の入居者さんは入りません。
もし、アナ停波まで対応が悪くてTV見れなくなったら
デジ受信機餅が条件ですが賃料減額請求が出来ます。


昔のアパートみたいにアンテナ自分(入居者)持ち
や戸建貸家(アンテナ設備保証外)だったら
入居者負担でデジ化
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:07:33
しかし、いちばん面倒なのは
家主=ワンマン経営者な勤務先のケースかも
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:48:28
既BSデジタル受信者未地デジならコレ解放した方がエコだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:09:27
>>951
>昔のアパートみたいにアンテナ自分(入居者)持ち
>や戸建貸家(アンテナ設備保証外)だったら
>入居者負担でデジ化

貸家はまだしも屋根にアンテナ乱立してるようなとこって
もうボロボロの古いアパートだろ?
生保率、年金収入のみ率高そうな?
そういうところに簡易チューナー配ったって
アンテナ何とかしなきゃどうしようもないよな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:08:33
公的負担でチューナー配る世帯には、
アンテナ+工事も何とかしてくれる
訳だがw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 03:34:09
>>944
>人為的かつ期間限定な難視聴世帯
人為的なら解決できるだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 04:43:16
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:29:57
2011年7月になっても大家が対応しない場合、どうしたらいいのか・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:03:02
出ればいいじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:51:38
>>958
現アンテナ設備込みで借りてんなら
停波≒設備機能なし
だから家賃減額請求しなはれ
いくらが妥当かは知らんけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:04:29
オレの周りの市営住宅なんか各自でアンテナ付けてるよ
いまだにVHFのみの家もある

エアコン(室外機)無い家もある、熱中症で死亡しない・・かな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:31:28
アンテナたてられないなら、テレビなど捨てるべき
特に地上波なんて、実際いらないだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:10:27
このスレのタイトルを読めないアホばかりだな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:01:44
>>962
ネットの方が重要だよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:05:01
アホの独り会話
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:54:07
アホとしか言ってないのがいるなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:30:28
と、アホが申しておりますw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:32:55
アンテナは設計段階から組み込んでおかないと建物の強度の下がる原因だから
既存の大家は嫌がるだろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:14:41
地デジのアンテナがないということで家賃が安くなってる所があったら、そこに行くね
電話線でADSLができればそれでいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:01:31
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:27:54
>>969
で、2年後取り壊しだったり
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:06:58
 「テレビがNHKを合わせても4チャンネルしかないし、深夜1時には砂嵐になる。何より地方のCMは静止画にナレーション
のものがいまだに多くて、時代に取り残された感があって侘しくなる」(高知・34歳・電子部品製造)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:59:08
>>972
スカパーとかアクトビラとかで楽しんで♪
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:03:11
>>972
高知は5chあるじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:54:21
>>972
高知って地上波3局地域だろ
何で?NHKと合わせて4チャンネルなんだよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 03:47:00
>>972
NHK-G 、NHK-E 、RKC 、KUTV 、KSS 高知は 5ch 
NHK-G 、NHK-E 、MRT 、UMK       宮崎は 4ch 
NHK-G 、NHK-E 、JRT            徳島は 3ch 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 05:25:36
立地が電波障害受けて1局入らないんだろ
うちは2局入らなかったけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:38:40
平成新局は先発局に比べて中継局が少ないらしいしな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:54:51
少ないといっても、高知さんさんは補助金使ってデジタル新局を建てまくってるわけで
高知県の山間僻地の住民はデジタル化の恩恵をかなり受けてる方だと思うけどな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:27:47
難視聴地域に指定してやれよw
補助金の無駄使い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:19:41
そうはいかんざき。
982名無しさん@お腹いっぱい。
高知の民放デジタルは3局とも中継局の開始状況は、
みんな足並みが既に揃っているでしょう。

アンテナの高さが悪くて入力レベルにばらつきがあるんでしょう?
アンテナの設置場所や高さと向きを再検討しましょう。