地上波デジタルの遠距離受信 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:21:30
15V出せるブースターはあるけどね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:49:30
お前ら向きのが売ってるぞ
DVB-T用と書いてあるが、アンプに放送方式は関係ないだろうから
ttp://www.shop.tgn-technology.com/product_info.php?language=en&info=p2_MegaAmp-ULNA3036-UHF-HDTV-470-862-MHz.html&XTCsid=5dd07cb74230fe04f65e701f21f4b595
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:36:41
アンテナマストって20mとか上げても捕まらない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:40:13
>>363
地域と条件次第
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:12:16
>>363
鉄塔に近いと電力会社がすっとんでくるぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:11:05
建築機銃砲には書いてない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:49:59
対空機銃の凄いのを想像してしまった
腹筋返せwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:48:12
機銃砲ワラタw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:48:50
http://www.cq-tagami.jp/html/cate_e01.html
>>363
鉄塔立てろよ、アンテナ付けるの大変だし危険じゃない?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:31:01
>>361
教えて下さいませ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:47:37
BSアンテナへの給電を利用する方法もある
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:29:16
ブースター通すと80%くらいだったアンテナ入力が
直接2分配に換えたらなぜか99%になったのは不思議
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:45:49
不思議でもなんでもない。
それくらいで不思議がってるならちゃんと勉強した方がいい。
少なくとも遠距離受信を考えるなら。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:02:49
昔、LS30のアンテナで遠距離受信すると良いと聞きました。
地デジの場合はどのようなアンテナが良いのでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:49:44
利得の大きさだけで決めるなら
UHFのハイバンドを狙うならLS30
ミドルバンド狙いならLSL30
ローバンド狙いLS30TMHあたりかな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:49:54
それ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:09:40
いまだにLS30とそのシリーズが現役最強なんですね。
豊橋在住なのでアンテナ立てれば静岡のチャンネルや三重テレビが入る。
しかし「デジタル化すると県外受信が厳しくなるので今はやめた方がいい」と聞いたので
地デジが普及してもっといいアンテナが出るのを待っていましたがまだそれほど向上していないようですね。
アパートの一階なので受信環境は悪いし困ったなあ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:46:48
そりゃーUHFの電波を受信する限りは
ソフト的な内容がなんであれアンテナ自体は一緒

ただし地デジ化に伴う、チャンネル(周波数)や中継所変更に対しては対処が必要。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:53:09
他社はチャンネル毎の利得がカタログに載ってない?みたいだから
まともな比較が出来ないってのはあるね。
もっとも利得の最高値もLSシリーズに比べて低めのとこが多いから・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:54:08
>まだそれほど向上していないようですね。
行き着くところまで、とっくに行ってる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:23:50
利得を大幅に上げたとしても今度は同一線上の他地域で同じch使ってる局があったら
それと混信したりするんじゃないだろうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:34:58
同じ局の受信を安定させるためにUU混合器(W7F-P)を購入しました。
混合するのはブースターで増幅した後に混合した方がいいのでしょうか?それともブースター手前?
裏面の規格表を見ると混合損失がかなり大きいみたいなので、どうしたらいいものか分からずに質問しました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:52:05
スタックしたいってことかい?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:47:52
プリアンプというのがあってだな
385382:2010/02/20(土) 11:59:43
>>383
そうです。スタックしたいです。

>>384
確かHB-U25MやU20L1CBの事ですよね・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:39:30
交流の混合には位相合わせが重要・・・って言われんでも知ってるか・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:13:26
W7Fは公称電流通過じゃないだろ、DXのは電流通過
つかスタックは組み合わせアンテナだから普通は組み合わせ後(一つのアンテナとして機能後)に増幅すると思うけど
お手がるスタックは何でも良いだろうけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:50:38
既製品のスタックアンテナセットについてる位相弄るやつがあればなー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:11:42
DXにあるよ、共聴用だけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:47:09
382さんが今使ってるのはパラスタックアンテナなのだろうか・・・?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:54:12
>>390
はい。LS14TMHです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:06:50
>>391
そか。アンテナを上のやつに変えるのではいかんのん?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:40:18
つか、安定させるため、っつーのがワカラン。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:33:15
http://www.dpa.or.jp/articles/archives/news/5354
の中の簡易なアンテナには、LS30LMHデュアルスタックが含まれているといいなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:18:39
隣県の局を受信したいがためにU14TMHをLSL30に変えたが、著しい効果無く、元に戻した。
しかし昨夜から目的の局が14TMHで復調中。
海越え120kmの30W中継局狙いと言う非常に不安定な条件だと天まかせ。
ちなみにブースターは40dB使用。
それでも安定させるためには30素子が必要かな。
多分30素子に変えると海上伝搬が変わり映らなくなって、投資に後悔する。でも忘れた頃にまた映り始めたりする。厄介だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:25:38
>>395
隣県てどこ?
テレ東系列を狙っているのかな?
もしくは県内に、民放が1〜3局しかない地域?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:38:21
>>396
地元民放は5局揃っていますし、通称の独U局もあります。
だから、趣味レベルで隣県を狙ってます。
ローカル枠や野球中継差替え、深夜バラエティあたりの補完になりますからねえ。
隣県も出力の高い本局を狙えたらいいのですが、地形の関係でより遠い中継局狙い。
垂直偏波ですわ。
398382:2010/02/23(火) 23:13:22
>>386
はい。アンテナケーブルの長さも揃えました。

>>387
ありがとうございます。
よくわからないけど、とりあえずやっちゃってますw

>>392
今使ってるLS14TMHの前にLS30TMHで受信できるか試していたのですが、
なぜか上手く受信出来ませんでした。アンテナを見通す途中には150m級の山があったりします・・・

>>393
ギリギリ映るか映らないか?ぐらいの受信レベルだからです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:03:03
素子数が増えると半値角度も小さくなるけど、
この角度って水平方向だけじゃなくて垂直方向にも小さくならないのかな?
もしそうなら山越えの電波をキャッチしたいのなら
アンテナも水平ではなく山頂に向けて仰角あげないといかんのじゃなかろうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:45:48
最近の気温上昇で松山局がRNB以外室内アンテナでもギリギリ受信できるようになった
@大分県国東
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:45:10
30素子にもなると重い大きい志向性が鋭すぎて使いづらかったので
30素子のアンテナの素子を取って20素子や14素子にできますか?
LS30TMHやLS30の素子はネジ止めしてあったので出来そうだけど。


402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:47:55
>>401
できるけど、素子の重さよりも、シャフトや固定アームや反射器が重いので、
あまり軽量化はできないし、素子だけ外したらかっこ悪いですよ。
いっそのこと、DXアンテナのUBA−74DかULX20P1でも買ったら
どうですか。
どちらも2.2kgですし、素子や反射器がさび落ちたりもしませんよ。
74D使ってますが、風の影響も少ないし、感度も満足してますよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:32:49
LS30シリーズは風が吹いたらプルプルして
結局LS14と互角か下になる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:11:56
そりはLS30にみあった固定具を使ってないからなのでは・・w・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:44:12
>>402
レスサンクス。
想像したらフイタ。確かにかっこ悪いよな。
アンテナはこれ以上買えません。(家族が猛反対している。近所から不審者扱い)

短いアンテナ(20とか14素子の)を買って後悔するよりも一気に30素子を
買ったほうが良いかなと思ってLS30TMHを買いました。
買ったら>>401の状態です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:09:42
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:53:43
神奈川県小田原市は電波銀座
在京キー局+tvk+MX+在静民放が映る
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:23:45
UHA-800は遠距離受信にも少し使えると思ったけどどう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:27:55
水戸で、東京タワーからの電波や、千葉三山局の電波って入りますか?
ワンセグだと、茨城県庁の25階の展望ロビーで受信できたのですが...
410名無しさん@お腹いっぱい。
茨城県庁の25階って相当な高さでしょ。
同等の高さでLSL30とか使えば入るかもしれないけど。
水戸は電波が届くギリギリの距離。
標高の低い場所だと届かないし、高い場所で高い位置にアンテナを立てれば届くかもしれない。
あと、水戸でも場所によって随分違う。
TOKYO MXとNHK水戸が同じ物理チャンネル使ってるから、その混信も起きるし。