932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:55:09
>>923 >アナナナ変換
www
いいセンスだw
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:56:49
>>918 アナログ停波がどんどんずれ込めば
伊勢のチャンネル変更もどんどんずれ込みますな
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:26:33
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:35:46
センスゼロ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:52:51
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:53:35
意見・要望フォーム用のテンプレ考えてみました。
おかしなところがあれば適当に訂正ヨロ。
--------------------------------------
三重県の者です。
三重県では広く関西広域局が受信されており、また関西圏との繋がりも
強い地域です。デジタル放送も伊勢中継局が開局するまで関西広域圏が
広い地域で受信できておりました。
しかし、伊勢中継局が関西広域波と同じチャンネルで電波を出し始めた為、
今まで受信できていた関西広域局が伊勢中継局の影響エリアで受信できない
事態が発生しております。しかも、通常デジタル局はアナログの10分の1の
出力に設定されるはずですが、伊勢中継局の在名局はアナログと同じ100Wです。
言い方をかえると同一チャンネルを使用して生駒波を潰しているとしか
考えられません。
最初に記載した背景を無視したこのようなやり方は早急に改善して頂きたい。
非常に迷惑です。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:27:40
三重県でのデジタル関西波と出力10倍の伊勢中継局波の混信問題。
地デジテレビ普及とアナログ停波が迫る(アナログテロップ出現)につれますます深刻化。
騒ぎは大きくなっている。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:05:44
関西広域圏と中京広域圏の4局は同一番組。それよりテレビ愛知が見える事が重要
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:05:12
>>939 そんなもん
奈良テレビでこっそり見たらええやろ
アホばかりだなお前らは
大阪民国の低俗な番組見ても仕方無いやんテレビ愛知が映るかの方が重要だろ
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:41:48
>>941 だから
>>920に書いてあるように、三重県に住み続けて
文句を言うよりも、関東地方に引っ越すのがベストというわけ。
キー局の情報操作につられた方がいいってことだよ。
943 :
↑:2009/03/03(火) 20:26:31
広東人乙
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:37:18
三重県でも東京志向 キー局のゴールデンをつぶして、たかじん、上沼を放送する大阪のテレビより、キー局の編成に近い名古屋の放送の方がまし。
アニメオタクがキャンキャンうるさいな
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:13:51
>>944 名古屋や京阪神・奈良に行く位なら、僕なら東京に行くね。
桑名の知人(もちろん男性)もそう言ってたし。
首都圏では、ワンセグで「王様のブランチ」を
当然フルネットで見られるもんね。
これは中京・近畿どちらの広域圏でもできないことだ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:02:08
伊勢平野のぼやき飽きた
これからは大不況ナゴヤ、関西復権の時代
伊賀は関西に入れろ、そしたらJRも改善されるしな
ちゃんと津・亀山と伊賀市名張市の間に分水嶺があるだろ
お邪魔して申し訳ありません。
近々三重の実家が地デジ化検討ということで
この際、瀬戸向きにアンテナつけ直しを検討してます。
テレビ愛知受信の難度はいかほどでしょう?
場所は中勢、鉄道でいうと近鉄の中川駅が最寄りで
いまのところアンテナはLS14TMH、
ブースタはUB33NかUB33GNあたりを考えてますが、
例えばアンテナはLS20TMHが必要でしょうか?
うちの壁埋込配線は旧来の5C2Vと思いますが、
S5CFBとかを屋外配線してエアコン穴から通す
とかしないと受信は厳しいでしょうか。
なにか情報・アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
デジタルになってようやくきたけれど
今まで伊賀は名古屋の電波が届くから中継局も34と36対策で42があるだけだった
実際35はそれほど影響を受けず問題なく届いている
当然25もやや弱いものの受信できる
あと2年ほどでみれなくなるが
↑何言うてまんねや?38と40もおまっせ
KBSとSUN対策??? 方角が全然ちゃいますやろ
んな事言うとったら生駒と名古屋のV同士なんかどないなりまんねや?
思うに、あそこの民放アナログは名古屋V直接受信世帯向けの補完で三重と中京置いとんのとちゃいますのんか?
わては優しいから食いついたるけど、もうちょっとウマい餌にしておくんなはれ
>>949 もっと南部だけどU14TMHで受信できてる。
中川ならLS14TMHあれば余裕だと思う。ただし、伊勢湾を経由する関係上
夏場に数時間ほど受信障害が起こってしまうのはやむを得ない。
これは30素子のを付けても解消するのは難しいから割り切ってLS14TMHでOK。
あとブースターはマスプロよりもDXのBU33L1のほうがデジタルに向いています。(値段も変わりません)
どうでもいいけど、中川あたりなら関西波もU14TMHで簡単に入るのに伊勢があるのは残念。
周りにもちらほらVHFあげてる家庭もある(特に平野部の大阪線沿線)のにこの先どうなるんだろう。
こっから大阪に通勤してる人も居ない事も無いと思うんだが。
>>952様
レス&いろいろ情報ありがとうございます。
LS14TMHで受信なさってるとのことですが、
途中のケーブルは何でしょう?
衛星放送用のような低損失のものが
必要になってしまうのでしょうか?
またブースターはDXのほうが低雑音で有利との
ことを知らず、貴重な情報ありがとうございます。
41dB型の機種(BU41L1)もあるようですが、
そこまでは必要ない(33dBで十分)でしょうか?
あと夏場の受信障害(フェージング?)は
全ch視聴不可になるほどのひどさですか?
図々しくて申し訳ないですが、追加情報いただければ幸いです。
関西波の件は禿同です。せめて周波数がずれてれば・・・
我が家(実家)も現在のアナログ受信は
VHFを生駒向き,UHFを伊勢向きで
名阪両方受信できている状態だけに残念です。
954 :
952:2009/03/21(土) 23:31:45
>>953 ケーブルは衛星用のS-5C-FBですよ。以前は5C-FVでしたがブースターさえ
つけていれば途中のケーブルはさほど関係ないとは思います。
ケーブルの損失を補うのがブースターですから、損失以上に電波を増幅させてしまえば
いくら低品質なケーブルでも問題ないです。(飛び込みノイズとかの影響は別ですけど)
ブースター利得ですけど、家全体に配線するならば41dBがオススメですね。
ブースターが飽和してしまうような強い電波があるなら、あえて低利得のを選んだりしますけど
そういう電波は無いので問題ありません。(強いて言えば津ですけど、元々南方向はさほど強くない)
つづく
955 :
952:2009/03/21(土) 23:32:30
受信障害ですが、当地においては全チャンネルに影響します。
ただし全チャンネル映らなくなるのは本当に稀(1シーズンで2回程度)で、たかが数分です。
テレビ愛知のみ映らなくなるのは結構な頻度で起こりますが。
まぁ南部でこれですから、中川あたりでアンテナもLS14TMHにしておけばよほどの事が無い限り
大丈夫ではないですかね?(テレビ愛知については別としても)
関西波ですけど、お宅においても受信されてたんですね。
まぁ2011年以降にまったく希望が無い事もないんで、適度に苦情を入れて気長に待ちましょう。
(そもそも生駒Vと伊勢Uという時点で、そのままではデジタルは名古屋波しか映らないわけだし、
生駒向けにUHFを上げなおす家庭も少ないだろうからわざわざ周波数かぶせなくても
普通の家庭は名古屋波オンリーに自然移行したと思うんだけどねぇ。
>>954>>955 952様、949です。
再びの情報ありがとうございます。
952様の「南部」がどのあたりなのかわかりませんが、
おかげさまで機器選定についてはおよそ方針が定まりました。
配線は家全体になので、既存ケーブルでだめなら
S5CFB化も考えねばならないかもしません。
あとは中川近辺は旧久居市に比べて基本的に低地なので
高さの確保が課題かもしれません。
関西波の問題にしてもTVA等TX系の広域化にしても
総務省次第ということでしょうか。(ホント困ったものです)
>>956 具体的な場所は申し上げられませんが、高速の多気IC周辺です。
平野部のほんと南端でこれですから、中川だとマシでしょう。
ただ海抜が元々ほどほどに高い地域ですので、そちらでは高さの確保に
苦労するかもしれませんが。
大台ぐらいまでは42号が電波の抜け道になるのか、愛知の電波は入るようです。
ですけど、あそこまで行ってしまうと平野部ではなく山間部ですよね。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:09:26
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:17:35
この「伊賀市民」という固定は、以前めいめい、という名前で名古屋びいきのレスを繰り返してた
森精機の糞固定
名古屋の会社と信じて森精機に入ったが、(元々森精機は奈良の会社)、
伊賀の工場に飛ばされた落ちこぼれw
名古屋にいまだに帰りたいと思っている願望に溢れるあまり、
完全に関西文化である伊賀市の現状を肯定出来ないある意味惨めな男
この固定の名古屋波レポはある程度割り引いて聞いておいたほうが良い
またまた釣られに来ましたw
もう奴扱いされるのも飽きてきましたけどw このコテはレスを補足する意味で便宜上名乗ってるだけですんで
そもそもの誤解は、私ゃ中日ファンで1試合でも多く中継を見たいという願望で名古屋波を持ち上げてるトコから始まってるわけでして
森精機や三交バスなど興味ございませんw ただ、昨日乗ってきた阪神なんば線はメチャ興味あります
何せ奴と違って私は「生まれも育ちもバリバリの関西」ですので
以上、ヨロシク
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:23:43
そうですか
頑張って下さい
伊賀は関西!
伊賀は関西!
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:26:08
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、 三重のみなさん、ご存知ですか。
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ / 2011年7月24日までに、
\ l し' アナログテレビ放送は終了し、
|∴\ ∨ 、/ . ) 地上デジタル放送に完全移行します。
| ∴ i ´ー===- i ∴ |
\∴!  ̄ !∴/ 地デジになると、津市を含むエリア内で今まで
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄ 見れていた、関西波のテレビの全部が、出力10倍の
/⌒ 丶' ⌒) 伊勢中継局による混信のために見られなくなりますよ。
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l 引き続き見たい人は、総務省・東海総合通信局に苦情を訴えましょう。
/ \ ヾミ //
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:34:54
三重県でのデジタル関西波と出力10倍の伊勢中継局波の混信問題。
地デジテレビ普及とアナログ停波が迫る(アナログテロップ出現)につれますます深刻化。
騒ぎは大きくなっている。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:49:15
岐阜県民です。
なんで関西局を受信したいかは分からないけど、
同じチャンネルで送信してまで、受信不能にする意味は分からんな。
そんなに関西波見たけりゃ県境超えて奈良とか滋賀に引っ越せばいいだけの話。
それで万事解決。
そろそろ草刈りの季節
日曜朝からこどもがテレビが映らないとまた騒ぐ
アナログ波停止は絶対ありえない
原付でも影響が出るくらいなんだから
デジタル波だけでは情報を伝えるテレビ放送として不十分
明和でテレビ愛知見る方法がありますか?
>>968 明和だと松阪ケーブルテレビに加入するのが普通だけど、海岸近くなら
20素子以上のアンテナを愛知県に向けて30dB以上のブースターで
増幅すれば映るんじゃないかなぁ?
今14素子あたりを朝熊に向けてるなら試しに北北東あたりに向けてみて
チャンネルスキャンしてテレビ愛知が入るかどうか試してみれば?
それでブロックノイズが時々出る程度なら地デジ対応の20素子を使えば
いけると思うけど念のために25素子以上の方が無難かも。
ただ、アンテナが愛知県にしか向いてないと三重テレビとNHK津が
映らないだろうからアンテナ2つを混合しなきゃいけないと思うよ。
明和ぐらいなら瀬戸向けてても三重テレビは入るんじゃないかな。
あんまり指向性の強いアンテナではあれだろうけど、14素子程度なら
長谷の電波を飛び込みで拾うと思う。
ただ、三重テレビが常時安定するかと言われたら微妙だけど。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:28:42
>>966 むしろ関東に引っ越したほうがいいと思うのですが。
愛・岐・三では放送されていても、
関西6府県では放送されない、あるいは遅れネットとなる
キー局製作の番組もあるし。
関東厨などこのスレにはいらん。俺らが見たいのは関西ローカル。
>>949 もうアンテナは立てたんだろうか?
もうアンテナ立てて映ってたらラッキーな地点です。
基本的に中川駅周辺でテレビ愛知受信は殆ど不可能。
原因としては、
1、標高が低いっぽい。
2、電波が地表すれすれを通る部分が、中川以外は海なのに対し、中川で受信するとJFEのとこを通る為、電波が直接届かない。
対策として、
家の屋根にアンテナ立てたくらいではダメなので、アマチュア無線用タワーなどを組まないといけない。
それか、スポット的に受信できる地点がたまにあるので、敷地内で電界強度が強いところを探し回る。
>>973 949を書いた者ですが、実はアンテナ設置はまだです。
私自身は現在仕事で遠方に住んでますので。
標高が低いのは、確かに低いと思います。
あくまで北方向の桃園〜南が丘あたりに比べて、ですが。
JFEを通るかどうかはどうでしょう。
地図を大きく広げた場合JFEの敷地なんて点ほどのものでしょう。
だから中川付近で影響を受けるとしても
そのエリア(帯?)はとても限られると思われ、
そこに入ったらとてもアンラッキーと思います。
相手は電波だけに実際やってみなけりゃわからない
というのが正直なところと思います。
それとも973さんは中川近辺で実際に試された方ですか?
ダメなら最悪ケーブルテレビということになるかと思います。
中川あたりだとMCTV?あるいはZTVか。
まぁMCTVでもあそこらへんなら再送信してるだろう。
>>975 再送信は確認してる。
ただ無駄に毎月払うのはもったいない。
しかし952と973で意見が正反対なのには驚く。
一旦安心したあと地獄に突き落とされるかのよう。
どっちが正しいのやら・・・。
977 :
973:2009/04/17(金) 00:26:37
その限られるエリアは、中川駅を中心とした付近一帯。
地区で言うと中川町と中川新町。
地上高5〜15mくらいで試しているが大体電界強度が足らない。
なので、その付近の新築のアンテナは瀬戸方向に向いているのが少なく、朝熊1本か、愛知が見たい人はCATV加入となってます。
しかしながら、完全に受信できないと決まったわけではないので、
ぜひ974さんにも試していただいて、受かる/受からないの情報をいただけるとありがたいです。
参考にはならないかもしれんが、海抜マイナスの地点(伊勢)で受信した事あるけど
普通に受信できたよ。こっちは海抜低いかわりに目の前は海だから障害物が無いというメリットがある。
ただ、こっちは浜松波の混信があるんで夏場は安定しづらいが。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:26:05
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:45:16
三重県でのデジタル関西波と出力10倍の伊勢中継局波の混信問題。
地デジテレビ普及とアナログ停波が迫る(アナログテロップ出現)につれますます深刻化。
騒ぎは大きくなっている。
「びっくりさせてごめんなさい。でも、大事な事なので」
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< アンテナ良し! テレビ良し! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|