地デジにして何が良くなるの。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
録画するほど好きな番組もないからいまもVHSつこてるよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:28:58
地デジにしたおかげで、息子のぜんそくが治りました。(神奈川県 34歳 主婦 )
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:32:45
地デジにしたおかげで、生まれて初めて彼女ができました。(島根県 57歳 アルバイト)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:34:38
地デジにしたおかげで、失くした金の入れ歯が見つかりました。(福島県 96歳 無職)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:39:56
地デジにしたおかげで、補助輪なしで自転車に乗れるようになりました。(熊本県 6歳 男性 幼稚園児)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:24:36
このスレは間違いなく臭菌人スレになるw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:54:39
地デジにしたおかげで、ウスバカゲロウの命が1週間から10日に延びました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:37:45
役人に無駄な金が行くよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:45:49
地デジにして何が悪くなるの。

述べよ。

まず俺から。アナログ放送が終了して今までのテレビがゴミになる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:15:15
化粧ノリが良くなりました。(東京都 26歳 女性 アナウンサー )
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:31:50
アク禁になりました。(奈良県 28歳 てるてる 無職)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:33:55
八丁味噌風冷やし中華始めました(名古屋市 飲食店経営 56歳男性)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:06:42
パウエルが中途半端になりました(清水市 野球関係者 42歳男性)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:12:36
無職だったのが就職決まりました(茨城県 48歳男性)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:30:04
>>9
地デジ対応HDDレコとか買ったらそのまま使えるやん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:33:05
>>13
土佐清水市の間違いか?清水市なんて無い。
172・3ダースの犬:2008/02/07(木) 12:50:55
冷やし中華、炒めました。小ライス大盛り頼んでみました。ハムサンドのハム抜きを買ってきました。タバコの代わりにタラコ買ってあげました。扇風機を手に持って扇いでみました。矛盾だらけでした。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:37:56
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:14:52
夜尿症が治りました(萩市 印刷業 25歳男性)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:27:34
ニュース番組がいっそう娯楽化しました。
エンタァテインメント
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:52:13
BNFの顔が明瞭に映りました(桶川市 無職 28歳男性)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:46:19
今日みたいな大雪の日には
突然映らなくなる
まだノイズ付きで映るほうがマシ
だから地デジは嫌い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:33:18
>9
チューナーだけ買えば今のテレビも使えるだろ
地デジ対応テレビはチューナーが内蔵されてるってだけじゃないの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:38:33
地デジ自体は嫌いでは無いが、B−CASのせいで家中のパソコンで
TVが見れなくなる、BDレコは使い勝手悪いし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:10:13
映るチャンネルが減りました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:17:58
安藤優子がますます好きになりました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:31:14
今のような低俗な番組のレベルで、地デジが必要なんだろうか?
無駄な金かけるなら、もうTVなんて見ねーよって人が増えると思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:06:49
エロ番組こそ地デジの生きる道かと
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:00:33
Bカスは悪魔のカードです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:08:39
Bカスは寄生虫です
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:18:15
Bカスは包茎です
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:40:35
税金払ってるのにアナログに固執するのはただのバカ

総務省ウマー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:48:36
デジタルに固執するのもバカだよ
別にどっちでも大して変わらんのに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:56:46
「デジタル」自体、もう
新しくもなくなって、
固執する意味がうすれてる。

ことテレビに関しては、
手軽で平和なアナログのままでかまわない。

地デジ関連家電の、あの面倒さをみているとぞっとする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:16:27
アナログ放送並みに手軽で平和だったら
こんなに問題にならなかったのにね。
利権屋がいろいろややこしい制限をつけなかったら
もっとずっと前に規格も固まって対応機器もすぐ出て
10年も準備期間があったんだからほぼ全てデジタル対応に買い替えられていただろうに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:54:34
地デジにすると何がよくなるか?

・ブロックノイズがのるようになる
・ダビング・キャプチャがしにくくなる
・アナログで見られたチャンネルが見られなくなる
・チャンネルによっては、天候次第で映らなくなったりする
・ブラウン管テレビやビデオ、アナログキャプチャカードがゴミになる
・VHFアンテナが屋根の飾りになる。UHFも買い換えか、向きを変えなきゃならない

そしてなにより

・草薙剛が嫌いになる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:20:16
地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査の結果
www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070507_1.pdf

69%が地デジに満足!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:57:44
>>36 最後のところワロタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:30:46
>>36
うちのアナログキャプチャカードはゴミにならない奴でよかった
アンテナは立てなきゃならなかったが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:40:20
高い技術力を利益保持にしか使えないニッポン(^o^)/オワタ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:28:19
>>69%が地デジに満足!

苦しまぎれの偽装は、やめられたほうがいいですよ。
総務省さん。
あとでマスコミからのフルボッコに、あいますよ。
テレビ局は怖いんです。
かれらは報道のためなら浸食忘れ、どんなことでもするんですよ。
ねえ。総務省さん、いまのうち利権関係を見直して
かじを切ることを考えた方がいいですよ。

あなた自身のためにも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:25:11
Bカスは包茎です
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:13:27
>>42
ほーけぇ〜 (ちりとてちんのB子母)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:57:33
>>41
どのへんが偽装?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:10:54
世界まる見えがまともに入らん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:55:07
まる見えのはずがモザイクになるのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:53:40
昨日テレビきたんだが雨のせいかわからんがTBSとフジが受信できなくて日テレもサイアク。
普通のUチャンのアンテナで大丈夫じゃないんか?@横浜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:52:15
大丈夫じゃなかったら大丈夫じゃないんだろ
受信なんて昔からそんなもんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:54:21
>>47
アナログtvkとは向きが違う。
デジタルtvk、アナログMX、アナログ放送大学はどうだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:45:12
>>36 完璧すぎて感動した
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:50:21
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:55:32
>>36
> ・ブロックノイズがのるようになる
C/Nが十分確保できればブロックノイズはでないんじゃないか?
とりあえずうちでは雨でも雪でも出たことない。

> ・ダビング・キャプチャがしにくくなる
うちのキャプチャーカードではとりあえず出来てる。

> ・アナログで見られたチャンネルが見られなくなる
うちでは同じチャンネルが見られる。10チャンネル分。

> ・チャンネルによっては、天候次第で映らなくなったりする
前にも書いたがうちでは変化したことがない。

> ・ブラウン管テレビやビデオ、アナログキャプチャカードがゴミになる
うちのHDブラウン管テレビはますます活躍している。ビデオは録画済みテープを見るのに活躍。
キャプチャーカードも使えている。

> ・VHFアンテナが屋根の飾りになる。UHFも買い換えか、向きを変えなきゃならない
VHFアンテナはFMラジオのアンテナとして活躍。
UHFアンテナの向きは自分で調整したw。

> そしてなにより
> ・草薙剛が嫌いになる。
俺はもともと好きじゃなかった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:09:45
>>52C/Nって何の略
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:39:58
まっ、アナログと比較すると画質がよいけどもう秋田。わんてんぽ遅いのがうざい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:03:28
B-CASのお陰でNHK受信料が徴収しやすいです^^
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:33:49
ですよね
持ってなければ断れるのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:54:54
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。
その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1212795091/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:57:50
地上デジタルにして起こる悪いこと

緊急地震速報が遅れる、死者増加
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:14:47
地デジにすると固いコピーガードにM女が喜びます
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:20:43

地デ死゛
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:34:29
俺に任してください! ビエラリンク!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:38:51
アナログ停波しないで起る悪いところ

ITS自動車衝突回避システムの導入が遅れ、死者増加
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:54:42
>>62
「導入が遅れ」るだけなら単なる現状維持だと思うんだが
死者が「減らない」ということはあっても「増加」という根拠はないのでは
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:04:59
死増加?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:21:47
>>63
現状より増加ではなく、停波実施時より増加
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:37:09
>>65
正確には、皮算用で出した予想値より増加というわけですね。
つまり、現実世界ではあらゆる意味で「増加しない」ということです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:46:32
>>66
皮算用ではなく確実に増加する。

むしろ緊急地震速報で命まで助かる人がいるか世間では疑問視されている。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:59:38
>>67
あのね。あなたバカでなけりゃバカのふりしてるでしょ。
今日本で交通事故で死ぬ人が年間6000人ほどいる。
ITS自動車衝突回避システムが導入「されたら」死者は減少する「かもしれない」。
しかし、導入「されなければ」現状は何も変わらず特に増加はしない。
増加要因が何もないから。
それとも何も変わらないのに死者だけ増える理由が何かあるっての?
百歩譲ってそれは「減少しない」というだけのことであって「増加する」とは言わないの。
増加しないんだから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:01:31
ガソリン高くなって走ってる自動車は減少傾向だから
これからはさらに事故は減るだろうな。その何とかシステムがなくても。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:26:55
>>68
君はバカか?
停波実施時より増加。

言葉の問題なんてどうでもよいよ。
ITSの方が緊急地震速報の方がはるかに効果的。

地震で平均年間、何人死んでるんだよ。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:26:59
完全デジタル化すると新規導入時、多くの人が今まで2本必要だった
地上波テレビアンテナが1本ですむようになるな。

今のアナデジ切換時に費用がかかる人も何割かいるが。

長い目で見れば消費者の経済的負担も軽減だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:09:49
>>70
駄目だこいつ本当のバカだ
自分がどこを突っ込まれてるかわかってない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:25:56
>>72
あなたねぇ・・・それをイジメって言うんだよ。
バカに対して、「バカ」って言っちゃいけないの。
ご本人は、「自分だけはお利口さんだ」って思いこんでるんだから。
74地デジ粉砕:2008/07/15(火) 18:29:36
オレも地デジに反対だよ。
今のままで十分、地デジになんのメリットも感じられない。

だれか大々的な反対スレを立てておくれ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:03:56
ムダ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:24:48
>>72
論破されたからって、そうやってごまかすなよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:27:15
>>76
論破というのは

泡食って日本語として意味がまるで通らない文章を書いて
相手に呆れられる状態の事を言うのかね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:46:55
>>77
意味がまるで通らない文章なら、
「どこを突っ込まれてるかわかってない」
という判断はできない。

墓穴を掘ったな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:51:09
意味をわざわざ類推して考えてやってるのに
何だその言いようは。
揚足取りなんてする前に自分が何書いたか読み直せ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:21:19
まあ、みなさんあつくならずに。
「バカ」とか罵倒はやめて!

>>72
そういう言い方せずに、どこを突っ込んでるのかいったほうがよいよ。
はたからみてるとそういう言い方は「ごまかそうとしてるな」と感じてしまう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:27:17
>>80
いや、それよりも、>>76>>78のほうが、誤魔化しているように見える。
80さんは、どうして76、78の変なところはスルーするの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:02:23
>>80
「あなたは『減少しない(であろう)』というだけの事を『増加する』と言っているに過ぎない」
と3回書いて3回ともわかってくれなかたので
いいかげんバカらしくなりました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:05:26
>>82
ひとりでも増加だから、増加は確実

地アナ緊急地震速報は一人も救えない可能性もある
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:26:22
>>83
なんで既に存在して稼動してる地震速報の方は役に立たない可能性だけ言って、
まだ存在もしないなんとかシステムの方は「なければ確実に増加」なんて断言するんだ?

いや、俺も、その何とかシステムが「あれば確実に犠牲者を減らせる」と書かれたなら
「ああ、そうだねぇ、できるといいねぇ」くらいのことは言っただろうけど。
なんで「増加」という言葉にそれほど執着するんだか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:11:58
>>70>>81>>82
「変」とか「バカ」とか「バカらしい」とかそういうことはかかずに、
なぜそう思うかの部分だけを書いたほうが良いよ。
自分が間違っていた時に罵倒とかに走りやすくなるでしょ。

>>82
地震のほうは確実なの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:21:41
>>85
もっともらしい説教を乙枯れ。
特定の書き込みに限定しているので、意図は見え見えだが。
>>78が書いていることの意味を、キミは理解できているの?
説明を求む・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:39:27
>>84
言葉にはこだわっていない。

要はITSの方が緊急地震速報よりはるかに効果的ということ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:29:48
>>79

あまりにミエミエの負け惜しみにワロタ (^○^)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:01:09
完全デジタル後は地上波のアンテナが一本ですむ。
これは初期導入者にとってはかなり利便性が上がり、費用も下がる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:55:03
そもそも固定端末に信号を配信するのに電波をわざわざ使うってのがスマートじゃない。
比較的可搬性のあるラジオの常識をそのまま持ち越してしまったのが原因だろうけど
電気も水道もガスも固定配線・配管で来てるんだからテレビも有線配信にすれば
アンテナなんかで悩む事なかったのにな。
そして時代は光ファイバー。
ファイバー1本でネット・電話に加えてテレビも見れるのが21世紀流というものだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:57:11
>>87
ソースよろしく。
ま、両方あった方がいいだろうとは思うが、俺はクルマは向こう12年くらい買い換えない予定なので
片方の方は12年先くらいまで恩恵にはあずかれそうもないけどな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:15:39
>>90
電波といっても既に4割がCATV。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:16:53
>>92
よっしゃもうひと踏ん張りだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:19:28
質問です。地デジに入ったら、東京MXみれる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:36:21
今アナログで東京MX見られない人はまず確実に見られない
今なんとか見られるという程度のレベルの人は見られなくなる可能性が高い
デジタル化の目的のひとつが放送エリアの制限をより確実にする(越境受信の排除)だから。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:40:36
>>94
東京なら地デジ対応すれば見られるようになるかと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:11:44
地デジって録画したらニュース速報とかのテロップを消したりできる?
俺が地デジに求めてるのはそういう機能なんだけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:23:12
>>97
無理。

地デジのいいところっていったら
耳の聞こえない人用に作られた字幕放送での
字幕表示ONOFFができるところ。
アナログ用にも別途字幕表示機器が数万円であったらしいが・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:34:44
>>98
回答どうも。
できないのか・・・
デジタルになっても録画なのに「速報?」とか「大雨洪水警報!?」とか一瞬身構えなきゃならん訳ね
100佐藤聖子:2008/07/22(火) 19:41:55
 家庭用火災報知機の義務付け、24時間換気、そして地デジへの移項

これって、家電メーカーへの売り上げ急増しましょうってこと?

 地デジは電波障害がアナログに比べて数段なくなるとか、何も説明しなく

CMでは地デジサポーターが増えてますとしか言わない。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:11:41
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:30:53
( ´〇`)ふぁあ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:24:21
>>97
文字スーパー機能で表示されたニューステロップは再生時表示されない。
テレビ東京が以前使っていたが、最近は使っていないようだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:51:44
>>99
できるよ
 >>103
10599:2008/07/26(土) 19:43:15
>>103-104
把握。これで安心して地デジに移行できるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:06:38
>>105
最近は使われてないぞ。
地アナ停波後から使うつもりかもしれんが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:13:06
うちのレコーダーはコピワンからダビテンにバージョンアップしたな。
チューナーもなんか更新されたことがあるな。
108105:2008/07/28(月) 17:27:49
>>106
技術的には可能だけどやってないってことか、できるならやればいいのに。

っていうか質問しておいて難だけど
家の14素子では放送エリア内でも受信できなかったんでまだしばらくアナログ生活が続くっぽいんだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:16:43
地デジ゙化で送電線電波障害が1/100に
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080712_1.htm
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:34:10
完全デジタル化後、しばらくはリサイクルショップなどで
アナログテレビがかなりやすく手に入る様になる。
HDに興味ない人もこの値下がりでデジタル化に掛けた費用は
もとがとれる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:55:44
>>109
>送電線などの影響で受信障害を受ける建物が、現状の1%程度まで減る見通し

>送電線などの影響で
>送電線などの影響で
>送電線などの影響で
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:13:51
もう送電線もデジタルにしようぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:12:10
送電線PLC
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:04:46
地デジは画像がきれいだぞ。ゴーストもなくなるし。ハイビジョンを大画面でみたら
もうアナログにはもどれないよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:52:49
特に大画面も持ってないし興味もないし家も狭い人にとっての
地デジのメリットは?
つまらないエドはるみが面白くなるとかあるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:02:58
>>115
アナログ停波になって、もうテレビをみなくて済むことだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:08:06
>>114
>ゴーストもなくなるし

映るか映らないかの二者択一だから。
ゴーストはないが、モザイクが出る場合はある。

>ハイビジョンを大画面でみたらもうアナログにはもどれないよ

画像が汚いためのショックで?
ハイビジョンなら、アナログ(CRT)のほうがマシのケースが多いだろう?
大画面は、フルハイビジョンしか、見るに堪えない。っていうか、価格に見合う価値がない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:48:44
何にしてもシステムが変わって、全ての人にメリットがあるというわけにはいかないだろう。
普通の人にとって最大のメリットはテレビから開放されることだ。日本人は1日平均3時間
テレビをみているそうだ。その時間を自由に使えるなんてすばらしい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:17:05
http://news.livedoor.com/article/detail/3786024/

思った通りだった!
無理にでも地デジに切り替えないと、困るわけだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:05:00
むしろこれからはニュースじゃなくてもテロップをどんどん入れて録画保存する気をなくす方向だな。
いやならBD(DVD)買えってことで。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:37:24
>>120
それでいいんじゃない?
しょせんテレビ放送の私的録画、たとえDVDやBDに焼いたって
タイムシフトがちょっと長期にわたるだけのことだと思ってればいい。
地震速報とかいちいち気にしてたってしょうがないよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:26:23
まあ保存しておいてもほとんどの場合見返さないからな。
123109:2008/08/23(土) 23:24:08
>>111
で?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:30:18
>>120
しかし視聴者的にはテロップをどんどん入れられて単純視聴する気もなくす方向
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:25:45
アナログが綺麗に入る地域ならデジにしなくてもいいだろうけど、汚いなら代える価値はある。

ただ、ざらざらでも気にしない人も多くいて、その人たちにチューナー代やアンテナ代を出せというのは酷だと思う。

生活保護世帯という縛りではなく、地域振興券(あったよね、昔)みたいに1台分の引換券を各世帯に配れば良いと思う。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:28:55
財源が問題ですけどね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:37:53
今日の朝、BDレコーダーで初期スキャンしたら、関西テレビが消滅。
数回やり直したが、関テレは戻らず。
夕方帰宅後に再度挑戦、何とか復活。
下手に初期スキャンなんかするもんじゃないわ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:15:25
>>127
手動があるじゃん!
地域設定で飛ばされる場合もあるので自動スキャンは信用しないで
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:32:04
田舎の親戚が地デジ対応のBlu-rayレコーダーを買っていたので
見てみたが、地デジで電波状態が少しでも悪いと気色悪い画面になるね。

 画面の一部が矩形にずれてモノクロになってチラチラして・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:08:01
>>128
どうやらソニーのDVDだけに>>127の現象が現れたらしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:52:30
受信障害に強いとかうたってるけど、雨とか降っただけで映りが悪くなる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:21:58
地デジの問題点。
@ 受信障害に弱い。そもそも波長の短いUHF波にする理由が?そのため、地震や台風の
ときの障害にそなえて、わざわざアナログのFM・AMラジオはずーと現行どおり続けられる。
A2011年以降も地デジが受信できない世帯が多数存在する。総務省の公式見解では2011年7月
時点で、50万世帯は、山などの影響で地デジの受信が出来ないと認めている。しかし、これは
都市部における高層ビルなどの受信障害を全く考慮しない数字。地デジにより半数以上は家の
上にアンテナを立てることで受信できるようになるが、実際には都市部を中心に地デジになって
も多くの世帯で難視聴が解消されない(つまり屋根の上にアンテナを立てても受信不可能)
これは2011年にアナログが実際に停止してみなければ影響はわからない。まさに神のみぞ知るだな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:42:31
いや、だから
地デジの目的はVHF帯を空けることであって画質向上、データ放送は後付けなんだよ
しかしお前らって
もうテレビ見ないwwwwとか言いながら地デジが普及しないことの心配をしてるんだね。
これが噂のツンデレか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:13:16
UHFのテレビチャンネルも縮小されるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:33:01
画質も据置きでいいし、データ放送も不必要なんだけどね、
帯域を空けるという崇高な目的の前には。

つーか最初の半年の間は帯域を空けるためなんて目的は聞いたこともなかったけどな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:32:41
アナログの受信障害の方がまだましだな。デジタルだとダメになると、
音声すら聞こえなくなる。地デジなんかちっともよくないよ。
あとコピーガードが激しくウザイ! タスポの件もそうだけど、
一部の犯罪者の為にわざわざくだら
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:55:00
タスポみたいにわざわざ申請書を書いて送らないとB-CASカードが手に入らないなら
デジタルがさらに普及しなくて笑えたんだけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:15:14
受信障害に強いと言ったがありゃウソじゃ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:29:28
アナログが映るか映らないかという状況ではデジタルは完全に駄目だな。
電波の強度は充分に確保できるがゴーストが取りきれないような都市部の電波障害には
デジタルは本当に強い。
だから、半分ホントで半分ウソ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:21:45
>>139
静岡だが、アナログだと映るか映らないかだが、
地デジだと東京タワー地デジがうそみたいにばっちり。
ほとんどホント。
わずかに例外があるだけ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:15:38
>>140
だとしたら倍ぐらいの高さがある東京スカイツリーなら名古屋まで受信可能?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:38:48
多摩在住だけど
アナログでは映る埼玉テレビと神奈川テレビが
地デジでは映らない
そしてダビング10などのもろもろの制限のため録画不便
映像はゴーストがなくてクリア
単に解像度の問題ならアナログハイビジョンでも実現できたと思うので
結局「ゴーストのなさ」が唯一の地デジの利点だと思われる
後は全部アナログに負けている。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:58:20
うちも多摩だけどTVKとMXは問題なく受信可能
テレ玉は無理、なぜか日によって千葉が見られたりする
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:05:24
チャンネル切り替えが遅いので
ザッピングしなくなる

奥さんが喜んでる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:35:31
お父さんは何故かCM中リモコンいじりまくる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:25:50
年齢性別に関係なくせっかちな奴はそう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:48:45
デジタル化はせっかちを治す為だったんだな!
148クサイゾ:2009/05/23(土) 17:47:36
俺の懐具合が良くなるんだよ。
役人天国万歳。!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:26:49
チャンネル切り替えが遅いのでCM中のザッピングが減るのなら
スポンサーには朗報か
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:04:24
そのうちCM中はチャンネル切り替えが出来なくなったりしてな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:48:22
>>1
う○こ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:50:43
>>150
あるあるw
もうリアルタイムで見るときでもレコで録っておっかけ再生が基本なんて人もいるし
ザッピングすらやらなくなるだろうね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:55:45
ワンセグケイタイも持ってねえのかよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:47:27
持ってるけど見るのは年に数回程度
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:01:32
ワンセグって住宅密集地だと入らない、受信不良多くない?
きっと鉄筋アパートのせいだとおもう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:40:55
ケータイのアンテナ建てるついでにそのアンテナで
ワンセグとか地デジの電波も出すようにするのは無理かな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:09:51
まったくの別モンだから無理だよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:14:28
携帯のWCDMAは電波を重畳活用できるけれど
地デジの場合、電波の重複は害でしかないとか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:58:25
160クサイゾ:2009/05/29(金) 15:38:17
俺の親族企業の懐がよくなると言っているだろ。
俺が良ければ他はどうでも良いんだよ。
それにどうせ税金だろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:27:34
ハイビジョンもデータ放送も不要なんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:06:22
あと2年でアナログテレビも不要になる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:55:27
俺が不要
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:52:30
不要不急の停波はお止め下さい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:03:02
チャンネル切り替えが遅過ぎるのでザッピングが減る
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:48:06
芝レコ酷過ぎてチャンネル替えるの嫌になる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:55:24
遅延ひどすぎw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:55:55
テレビがフリーズする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:00:45
安物買うからだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:08:01
テレビに銃口を向けてるんだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:40:11
今アメリカじゃ「アナログ放送を返せ」と一部の貧乏人が騒いでるらしいw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:10:04
テレビにデータ放送、双方向通信なんか要らない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:42:30
じゃあ捨てな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:15:12
>>1
彼女できたぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:17:22
生放送が無くなる
2、3秒遅れて放送だもんね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:43:27
  強い雨が降っただけで、すぐに受信障害が起きる。
  地デジが受信障害に強いなんてウソだね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:39:58
関東キー局にもCM流してましたが倒産しました
TV局もCM減って大変だね

2009/07/10(金)
各種生産用ロボットの賃貸など
株式会社生産技術
民事再生法の適用を申請
負債146億円

ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3080.html
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:08:27
ちんぽ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:33:01
ぽすとすくりぷと
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:55:25
いま外は雷鳴りまくりで雨がじゃぶじゃぶ降っていてBSデジタルは受信不能だが
地デジは平気でブロックノイズも出さずにきれいに映ってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:41:07
完全デジタル化後は地上波アンテナは一本で済むようになる。
アンテナメーカー、今は景気よいが完全デジタル化後は売り上げ減るかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:30:53
雨雪 降った時 地デジ 脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:53:01
>>182
どんな受信環境なんだよ。貧乏人w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:14:36
アンテナをもっといいのに替えるだけで雨に対する耐性はぜんぜん違うぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:26:33
ホラだよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:17:38
ホラーなもんか真実 チデジはUHFでしょう。
UHFは雨雪にはめっぽう弱い、BY UHFサテライト局受信中。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:21:43
BSやCSに比べたら、めっぽう強い。
受信ギリギリの超小型アンテナなんか使ってるから弱いと思うんだよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:06:23
一応地デジリッピングのまとめできました。
http://www.geocities.jp/tv_pc_man/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:39:45
>>187 UHFアンテナは25素子です、この近辺では一般的です。
   春の大粒の雪の時は最悪です。小粒のさらさら雪はOKです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:28:31
あー、超弱電界地域か。そりゃご愁傷様としか言いようがないな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:29:53
地方はそんなモンよ、30素子のアンテナ+ブースターなんてのも有るよ。
前線通過時はVHFの電波が乱れるので盛大なゴースト、こんな事は良く有る事、
チデジに成ると画面フリーズするのでしょうね、
アナログのサテライト送信所は望遠鏡でのぞけば見える。
デジタルのサテライト送信所は見えない約10kmぐらいだそうだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:31:01
俺は50kmむこうの送信所からの受信だけど本受信所だから出力が桁違いだしな
5素子でも受信できたわ(不安定で受信できない日があるから14素子に変えたけど)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:13:56
勝手に地デジとかって金かかることを強要するなんて言語道断だろ
地デジ対応テレビ一台支給しろ 当たり前だろ
誰も頼んだことじゃないんだからよ
理不尽なカツアゲじゃねえか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:33:05
うん、放送を見なければいいと思うよ。
今使ってるアナログテレビはWii専用にすればいいと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:07:32
>>193
ほとんどの国民に負担がかかるんだから、
自前だろうが公金使おうが大差ない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:11:13
taspoを思えば…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:18:15
アナログ終了したら
もーテレビ観ないから

てか今も全く観てない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:29:04
テレビが無くて見れない人でした
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:24:38
>>198君はTV中毒の人でした 一生TV無しでは生きていけないでしょう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:29:00
一生TV無しで生きて死んでからまた来いよw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:33:45
↑日本語でおk
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:12:02

小学校卒業してからこいよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:42:15
个小学校入学してからこいよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:52:05
ミンス政権で地デジ利権も毒電波も粉砕されますように・・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:22:42
ゴーストが改善する
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:57:52
便通が良くなる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:02:59
>>205
改善っつーか、もしゴーストがまだ残ってたら驚くわな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:06:55
>>207
地デジで干渉波の影響を受けるとしたら・・・ブロックノイズの発生だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:15:02
个←おおっ、こんな文字があるんだ!!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:01:48
強風が吹けばブロックノイズどころか、映像も音声を完全に消える。ちわわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:43:09
2011年7月24日(日)の予想だけど、多分午前11時台から「地上アナログ放送終了」の特別番組を放送して、正午が近づいたらカウントダウンして、0:00の瞬間に

“地上アナログ放送は終了しました。
お問い合わせは
03-XXXX-XXXX
またはホームページ
http……”

なんてテロップが出て終わり。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:34:52
何時に停波するかはまだ決まってないんだよな。
7月24日「まで」に停波するって決めてるだけで。
まぁ24時まで引っ張ったらそのテロップ画面さえ(地上波アナログでは)流せなくなるわけで
正午までってのはひとつのアイデアかもしれない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:53:41
>>212
正午って決まってますよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:04:47
>>213
あ、決まってるの。
・・・ていうか、正午を「予想」と書いてる211にレスアンカーつけるべきじゃない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:10:33
>>214
予想は正午以外の部分じゃないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:32:57
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:07:20
トマベチは3秒遅れるからダメだって言ってたけど、
他国の地上波デジタル事情はどうなの?アメリカとかその他は?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:02:22
質問スレ逝け池沼
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:51:50
画像がきれいになっても

番組自体が面白くなければ意味ねーしなぁ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:21:08
だな
BDレコーダー買ったって自慢してるやつに
言ってやれよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:44:19
報道番組しか見ないからなぁ・・・
嫌なニュースが良いニュースに変わるはずも無し。
殺人事件が傷害事件に変わるなら良いのにな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:52:00
殺人事件が傷害事件になったら司法の崩壊じゃないか

と解釈してみるテスト
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:21:34
スカイツリーとか建設してる土建屋、家電製造業界、家電量販店
↑こいつらが潤うだけだろ。

で、政治家は誰も自民党も民主党も共産党もどこも地デジ反対と
言わない。
政官財界が裏で結託してるんだよね、結局。国民不在もいいところ。

俺は観なくてもいいが、テレビ観るのが娯楽の爺ちゃん婆ちゃんを
悲しませたくないので、泣く泣く地デジにするっきゃない…のか?

地デジ義務化こそ、国を相手取って裁判員裁判で裁いてやりたい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 05:48:13
太陽フレアで地デジぶっ壊れて、小さい真空管と薄いブラウン管で
再びアナログ放送を見いてる夢をみて、うなされて今起きた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:23:57
正月帰省して年寄りに質問されたので(今だにアナログの家)
画質が良くなるだけ。悪い点は様々、膨大な税金が使われていると説明した
何だそれ!!と怒っていた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:14:10
録画関係がガチガチに規制されるので著作権団体が儲かります
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:39:32
画質がよくなるのだけをエサにして
ほかにはデメリットばっかりのモンを
押し付けて、小銭を搾取しようとしても
そこまで国民もバカじゃない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:29:33
>>227
オマエだけがバカだよw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:48:17
そうバカじゃない国民はテレビを捨てて街に出るのだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:00:28
>>223
スカイツリーは公共事業じゃないよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:26:42
見えすぎるので
ほとんどの女優はどうでも良くなった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:35:01
エロイ番組無くなった

エロイ映画放映も消えたな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:42:44
             | |
       \|\| .|/|/
 ┌─────┴┴──────┐
 │ :::::::::::::::::::llllll:::llllll::::llllll::::::::::::::::::::::::│
 │ :::::::::::::::::::::llllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::│< 熊は即刻駆除すべきですね
 │ :::::::::::::::::::::llllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  \____________
 │ ::::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::│ 
 ├─────────────┤
 │     | | |   ジ  | | |      │ ※ プライバシー保護のため
 │    ■  |  カ  | ■     │   音声は変えてあります
 │       |\___/|.       │
 │       | |  | |        │
 │       | |  | |        │
 ◎       ■  ■       .◎
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:00:03
正月の水泳大会ポロリもあるよ。が復活したらTV買うよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:47:51
ポロリ要員のポロリが見たいのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:24:48
テレビは何もかもヤラセばかりだからな。
NHKのプロジェクトXもそうだったし・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:34:35
演出もヤラセも気付かなかった奴哀れw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:21:08
テレビに真実はないよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:22:20
スポンサーさえも騙すw
FBSだっけ?
CM間引いてたな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:07:16
放送局が、ある議論について片方の意見が正しいと思わせたい時は、
街角インタビューをして、それに賛成している人の映像だけを流せばいいんだ。
(反対している人の映像は一切無視する。)
それを見て、視聴者は徐々に影響を受けていくんだよ。恐ろしいことだ!
  
241モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/22(金) 20:58:12
実際アナログより地デジのほうが確かに綺麗だが
別にアナログでも普通に見れる程度の綺麗さはあるし
逆に地デジがソコまで綺麗と言うわけでもない
DVDとHDMIケーブルBDぐらいのおおっっと思わせる程の感動はない
むしろザッピングが遅くなるなど短所も多い
官僚の天下り先も増えるし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:04:05
DVDはプログレッシブやワイドがメインだからハイビジョンとそれほど差はない
地上波のほうが圧倒的に差がある
243モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/22(金) 21:10:57
>>242
黙れ売国奴
利権はおいしいか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:29:04
>>243
意味不明
245モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/22(金) 21:38:42
>>244
売国奴が発狂wwwwwwwwww
ねえ地デジ利権おいしい?wwwwwwww
天下り先増えてよかったねwwwwwwwwww
ついでに粗大ごみも増えたねwwwwwwwwww
でも自分たちさえ良かれば関係無いよねwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:49:41
帯域あけるのが目的なら
HD化なんてBSだけにして地上波はSDでよかったのに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:52:58
>>246
第二の目的に高画質化や高機能化があったのだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:38:04
そりゃまぁ国民に無駄金使わせて
なーんも変わりません画質もそのまま使い勝手もそのままじゃあ
国民が怒るとでも思ったのかもしれないが
国民は画質が良くなったくらいではどうせ怒るんだけどね

画質が良くなったためにコピー制限までついてきたんだし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:45:05
いや、ほとんどの国民は「こんなに高画質だったのか」と満足している。
S-VHSやクリアビジョンのときのビミョー感とはぜんぜん異なる。
250モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/23(土) 09:09:20
>>249
確かに地デジは綺麗だがアナログでも別に見れないほど汚いってわけじゃないんだよ
一般人は画質なんてそこまで気にしない
BDの普及率を考えれば分かること
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:48:02
>>250
それなら地デジSDテレビをみな買うだろう。
シャープやサンヨーが出したが売れず失敗した。
高くなる値段よりもハイビジョンは価値があるとみな評価してるんだよ。
252モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/23(土) 10:58:05
>>251
どうせかわされるんならいいのを花王ってことだろう
実際DVDからBDへの買い替えは残念ながらあまり進んでいない
地デジテレビが売れてるのはテレビが見えなくなりますよと脅してるから
それでも普及率は大したことない
君のような現実めくらには見えないかもしれないがね
コレが真実なんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:03:06
>>252
「いい物を買おう」ということはつまり「高画質を買おう」ということ。
S-VHSなどは価格差ほどの画質差を感じさせなかった。
地上波は感じさせたということ。

論破されたからって罵倒で逃げるのはやめよう。
254モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/23(土) 11:13:54
>>253
違う
「良いものを買おう」
じゃないくて
「どうせかわされるなら(ここ重要)良いものを買った方が良いか・・・」
この違いは大きい
実際2011年から見れなくなりますよと脅してなければそんなに売れなかった
地デジだとザッピングも遅いし
アナログより放送されるのも数表遅い
たかが数表でも実況では結構な差が出るし
地震速報とかは数表が命取りだからね
まあ君みたいなトロい人間はどっちにしろ逃げ遅れるだろうが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:53:20
>>254
つまり
「どうせかわされるなら高くても高画質のものを買った方が良いか・・・」

ということ。
S-VHSのときなど、
「デッキ壊れたから、どうせ買うなら高画質のものを買った方が良いか・・・」
とはならなかった。

256モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/23(土) 11:58:43
>>255
だれもSーVHSの話しなんかしていない
いま話しているのは地デジのことだ
論点をっずらすな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:10:44
>>256
これまでの高画質化はうけなかったが、今回の地上波の高画質化はうけてるということだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:05:26
スカパーやCATVはハイビジョン化に躍起だ。
地上波はアナデジサイマル期間は電波料大幅割引の優遇されてるが、
スカパーはそんなこともされていないのに。

ハイビジョンがかなりの需要があるということだ。
259モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/23(土) 14:56:18
>>258
じゃあ百歩譲って高画質がが受けてるとして具体的にどんな部分が受けてるの?
なんでBDはオタにしかうけないの?
なんでPS3や糞箱よりWIIが売れてるの?
あとSD地デジテレビってたいしてハイヴィジョンものにくらべて宣伝も少ないから
売れてないのも当然だよね
そういう画質とかどうでも良い層はまだ買い換えてなかったりするだろうし
電気屋とかで何も知らん情弱が店員に聞いたら普通はハイヴィジョンの方を勧めるだろうし
ハイヴィジョンというのは情弱にはすごく響きが良いしね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:35:13
>>259
高解像度・良色彩ということだろうね。
BDも結構売れている。
DVDはワイドプログレッシブだから画質の差が小さいことは不利。

宣伝しても店員が薦めても売れなかったS-VHS。
宣伝・推奨だけで決まるものではない。

クリアビジョンやS-VHSと比べて響きがよいとも思えない。
ダサいだろう。
261モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/23(土) 15:51:29
> BDも結構売れている。
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
ゲハでそんなこと行ってみろ
チカニシのフルボッコ似あうぞ

262モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/23(土) 15:53:13
大体SーVHSS−VHSうっさいんだよお前
S−VHSは失敗しました。
だからそれよりは売れたハイヴィジョンテレビは成功か?
なわけない
お前が行ってるのはヴァーチャルボーイよりは上だから糞箱は成功したと言ってるようなもの
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:02:17
>>262
そうではない。
みなが画質に興味はないというのはS-VHS程度のときの話。
ハイビジョンぐらい大幅に変われば、かなりの需要があるということ。
264モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/23(土) 18:09:21
>>263
だからBDは売れてないつってるだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:11:02
>>264
BDも結構売れている。
売れてないとしても、DVDはワイドプログレッシブだから画質の差が小さいことは不利。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:37:43
>>265
うーん、何度読んでも「画質の差が小さいことは不利」ってのが
何と何の画質の差が小さくて、それで何が何に対して不利ってことなのかわからんなぁ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 03:20:10
日本人じゃないんだからほっときなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:25:37
そもそもゲハネタこんなところで使ってるくらいだから(ry
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:07:47
>>266
DVDとBD
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:02:05
>>266

MP3とAACの違い。
マックとモスの違い。
すき家と吉野家の違い。
朝青龍と白鳳の違い。
自民と民主の違い。

そのくらいの差です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:44:00
>>270
で、何が不利なの?

BDはSDならアニメ2クールが1枚に入って便利だなぁとかは思うけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:48:12
入っていれば便利だが、そんなの見た事ことねぇ。
2クール入れる事はまず無いだろう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:56:17
ああ、セルソフトの話か。
BD-Rに個人の録画を入れるときってことよ。

しかし売り場にはBDレコの方がもう多いけど、
録画メディアはなかなかBD主流に切り替わらないな。
未だにDVDの天下だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:04:23
DVDよりHDDの方が便利だからじゃないのか。?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:50:43
まあS-VHSの時代から本格的にDVDレコに切り替わった時にも
売り場は半分以上VHS・S-VHSだったから(D-VHSもあったなぁ)
メディア需要は常に保守的なものなんでしょう。
276名無しさん@お腹いっぱい。
総務省OBの懐具合が良くなります