【VHF】デジタルにアンテナのせいで移行できない奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
デジタル放送を見るにはUHFアンテナが必須です
VHFアンテナでは見れないのです。2011年にアナログは停波しますが
チューナを買うだけではダメなんです!対策を考えましょう!

ちなみに金出してアンテナを設置すればいいというのはなしでお願いします
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:02:34
どうするんだよこのスレ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:09:17
>>1
ワンセグミロ!終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:10:55
>>1
スレタイ日本語でおk
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:32:04
>>1
だからよ、大した金額でも手間でもないのに、
対策が必要も何もないだろ。

UHFアンテナを追加して、VHFと混合してから室内に引き込みすればいいし、
それが出来なければ、フェンスや窓枠に設置するタイプのアンテナを用意すれば良いし、
それすらも出来なければ、室内アンテナでも用意すればいいだろ。

こんな初心者質問で単発スレたてんなや、ボケ!!>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:33:46
アンテナがだめならCATVにすればいいじゃない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:08:29
このスレはどうやら長野猿の次々スレに予約されたようです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:14:30
10万くらい払えばいいじゃない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:33:44



かまぼこ型アンテナ設置しる!

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:59:35
針金50Cmでよろし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:17:34
いまFMラジオをVHFアンテナで受信してるが、2011年になったらUHFアンテナしか売らないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:22:25
FMアンテナは売ってると思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:45:16
地上デジタルラジオはVHFになる予定
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:10:28
アナログでVHFのみの地域ってどこ?
普通アナログUHFもあよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:31:39
東京タワーからならVHFだけでお腹いっぱい。って家も多いよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:08:47
>>14
長野県の山ノ内は
全局アナログでVHF。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:24:41
東京タワーもVのみ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:06:53
東京タワーはUもあるだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:36:19
福岡タワーのアナログはVのみ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:24:08
>>1
地上波が見えなくてもBSを見ればいいんじゃね?
BSはアンテナ一緒だぞ。確か
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:51:04
>>20
地デジが見たいのですが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:03:12
>>21
ならUHFアンテナ立てろよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:23:21
>>22
ここはそういうスレではない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:56:32
対象地域
長野県山ノ内町
南関東地区
25福岡市民:2007/09/17(月) 13:57:31
>>24
福岡市
も追加ばい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:53:29
>>25
福岡にはUHFもあるだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:00:37
>>26
ヒント:福岡タワーはアナログUHFは出してない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:11:59
UHFの13、14チャンネルあたりならVHFのhiチャンネルアンテナでも受信できるのではないか?

29    ↑:2007/09/20(木) 19:16:02
ミリ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:17:23
>>28
 あ ほ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:22:41
よく釣れますな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:14:02
周波数的には結構離れているんだそうな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:03:43
アンテナのエレを短く切れ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:08:04
V/U兼用アンテナだったら普通に受信できるがなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:00:00
放送設備が近くなら写るんじゃないかな?。
試してみないと判らないが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:26:20
コジマにアンテナ設置とブースター等頼んだらトータル4万だったww5.6年ほど前だけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:11:20
近距離で強電界ならVあんてなでもok
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:45:08
>>1
> ちなみに金出してアンテナを設置すればいいというのはなしでお願いします
設置しなくてもUHFアンテナにつないで方向合わせるだけでOK
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:28:36
>>37
いや、それは無い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:43:43
>>39
ケーブルだけで映る人もいるぐらいだからあるのでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:48:27
>>40
> ケーブルだけで映る人もいるぐらいだからあるのでは?
デジタルだから、放送局(送信局)近辺では、アンテナ端子にリード線を
垂らしただけでうつることもある。
おいておいて、
デジタルの普及にアンテナは、ネックですよね。
前述のように、十分電波が強いところはいいかげんなアンテナでいいけど
普通にアンテナが必要な電波の弱い場所は、苦労するでしょう。
もともとUHFのアンテナは、ほとんどが、ハイチャンネル用
周波数が低いデジタルでは、対応していない。受信だからいいかげんでよい
ということもあるが、インピーダンスどころか、パターンが全然まともではない
とすると、アンテナの交換が必要なところも多いはず
(かなり困難だとはおもうが)5000円のチューナーができたとしても、
アンテナ(というか、アンテナ工事費)は考慮されていない。
どうなることやら
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:51:20
>>38
逆に従来型Uアンテナで良好に映るかと思ったら大間違い
電波の強さによれば、かなり悪化、悪くするとダメになる場合も無きにしもあらず
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:45:48
人生色々
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:59:22
VHFアンテナの素子を切って15センチに縮めたら受信できる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:59:07
       ローリング!!    ∧∧  
               (゚Д゚,,)  
               ⊂⊂,,ヽ  
                (_ (  )ノ
     クルン       
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )  
          (((   ∨∨⊂ノ
ズサギコ!! 
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ 
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ 
           (´⌒(´⌒;;
保守ーーーーーーーーー!!!

46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:00:02
       ローリング!!    ∧∧  
               (゚Д゚,,)  
               ⊂⊂,,ヽ  
                (_ (  )ノ
     クルン       
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )  
          (((   ∨∨⊂ノ
ズサギコ!! 
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ 
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ 
           (´⌒(´⌒;;
保守ーーーーーーーーー!!!

47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:05:28
kuso
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:00:15
対応機器よりも、アンテナ設置がネックになったか。
総務省の対応あまいし、こりゃ3年後に停波しないな。
帯域空けることと、難民増やさないこととどちらが優先か
考えたら停波はリスク大きいよ。
もう地上波対応テレビを販売できないようにして
徐々に移行させるには、プラス5年はいる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:15:50
>>48
東京以外はたいしたことない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:20:59
>>48
こんなネタスレにマジレスする痛さ全開
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:52:55
アンテナがVだかデジタルが見れないという事を悪用したチャンネルぶつけが悪質。

デジタルはUだからUのアンテナを上げないと見れない、と思い込ませてる。
映らないのはアンテナのせいだ、と誰しもが思うがここで問題なのはUのアンテナを
上げても映らないという事実に気づくのを遅らせている事。
気づいた頃には時すでに遅し。チャンネルは決められていて他県の放送は一切見られない。

主に親局がVHFである大阪生駒を受信してる世帯(三重・徳島・香川・岡山)、東京タワーを
受信している世帯(静岡・長野・山梨)が被害を受けてる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:48:10
クソ痴呆は
東京タワー受信禁止


終わり
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:22:41
なんじゃこりゃああああああ
地デジこうてきてくっつけてみたけど
アンテナレベルが低いとかで
nhkと4ちゃんと10ちゃんしか映らんよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:31:58
既存のUHFアンテナで受信出来てクリアーに入って凄い凄い!って評判が広がる・・・

わけないか。
この現状じゃ移行なんかしたがらんだろう。だれも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:42:27
大分昔のスレであれだが、
神奈川県川崎市でも結構Vのみの家多いよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:34:50
自分でアンテナ設置した奴の情報求む
アンテナどこのにした?マスプロ?日本アンテナ?
ケーブルはFB?FV?
取り付けの苦労話等
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:41:06
V10の場合、受信可能なケースが稀に有る。
V8や8ゴーストではまだ見たことが無い。
停波しなければワカラン。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:48:18
大阪近隣ですが、昭和30年代からずぅ〜っとUHFです
そりゃVHFアンテナ向けたら映りますけどね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:46:54
>>55
都内はもっと多い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:59:16
しかし、都内は6割がCATV。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:41:24
都内で大きなビルが無ければ室内アンテナでも映る。

→NHKの集金こない ウマー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:01:30
UHFアンテナを立ててブースターも設置するような工事一式たのむと
いくらぐらいかかるの?10万円程度もかかりますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:08:59
>>62
Uアンテナは安いもので4000円かそれ以下、(しかしよほどの強電界でない限り
やめといたほうがいい)
そこそこの高性能で7500円(UBL62DA:DXアンテナ)ぐらいです
あとは豚(ブースタ)と混合機ですが、これも千差万別ですが、両方で
せいぜい30000〜40000でしょう
手間賃(工事費)10000 としてせいぜい
5万〜6万。10万も取ったらぼったくりです
それぞれのパーツの値段をネットで調べて、頭に入れておいたほうがいいでしょう
私の場合、近畿の4府県の電波全て映るようにしろ、
(リモコンボタン1〜10まで全て埋まるようにしろ)、とゴネたので
工事が3〜4時間かかったのですが、工事費は15000円でやってくれました
あと業者も選定が難しいですね。なるべく近所で実績のあるトコを選んだほうがいい
(でもそれが難しいw)
隣町だと電波状況かなり変わったりしますからね
あくまで私の経験に基づく主観なので反論加筆よろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:35:25
>>58
昭和30年代にUHF?












あったっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:56:42
>>63 アンテナ建てるのに2万以上
おろすのに8000円かかった

15年前
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:41:17
初歩的な質問で恐縮です。

現在、ブラウン管テレビを使用してるのですが、
非常に映りが悪いので室内アンテナを買おうか検討してます。

YAGI 地上デジタルアンテナ ブラック UWPA(B)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000E1IJG2/

この製品って地デジ非対応のテレビでもつなげば映りますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:03:30
>>66
今アナログ見てるわけですね
そのチャンネルは全てUHFですか?
1〜12チャンネルのVHFがあればお話になりません、止めときなさい
全部UHFだとしても、上のほうのチャンネル(40〜62ch)だとかなり映りが悪くなると思われます
それでもいいのならどうぞ



普通なら、地域や今見ているチャンネルの周波数の状況を
もっと詳しく…
と書くところですが
素人さんだろうと思われますので、わかる範囲で答えました
6867:2008/07/13(日) 22:10:32
あ、それ以前に
「非常に映りが悪いので室内アンテナを買おうか…」
のくだりの意味がよくわかりません
今は共聴ですか?それともアンテナなし?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:33:29
>>66地デジには最適なアンテナなんだがなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:24:20
強電界な市川 川口 川崎あたりならV単独でも余裕
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:52:10
もうすぐ夏休み、だからみんな自分でUHFアンテナ作ろうぜ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:43:22
突然厨房スレに変わるのか
全く広東人は空気が読めね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:21:44
よく一軒家などのアンテナマストにUHFとVHFアンテナ両方ついてますが、地デジ視聴のみの場合はUHFアンテナだけで見れるものなのでしょうか? 
それとも両方の電波が必要ですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:19:10
UHFのみでOK
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:55:16
UHFとVHFアンテナの方向が違うなら
VHFアンテナをUHFアンテナ(2本)に変えないといけないかも
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:31:33
レスありがとうございます。 
という事は、一本のマストにUHFを2つ取り付けて片方をVHF電波が来てる方角に、もう片方をUHFの方角に合わせれば確実なのですね。 
そしてミキサーを取り付け、分配して各テレビに接続の流れでやってみようかと思います。 

ちなみに内臓ブースター付き室内アンテナでギリギリ地デジが見れる場所なんですが、アンテナは2つともマスプロUHF20素子アンテナで十分でしょうか? 

ど素人で申し訳ないですが、レスよろしくお願いします。(・・;)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:11:43
内蔵
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:33:36
>>64
日立中継局
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:14:17
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:08:27
20素子アンテナと20mケーブル+接合栓で¥5000。


でも高所で不安定な場所だと、工事費は+いくらになるんだろう?



おれんとこは、

アンテナ¥3980
ケーブル¥893
接合栓¥192
マスト¥770
ベランダの手すり取り付けよう金具¥1480

でいけた。

アナログも見つづけるなら混合器¥1500〜がいるくらい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:15:50
地デジは試験電波が少しずつ強くなる頃にCATVを止めてUHFアンテナ、ブースタ、BS/CSアンテナを
自分で立てた。ネット購入と小物部品を近所のホムセンで25Kぐらいだったかと記憶
82名無しさん:2008/11/21(金) 11:30:38
[東京スカイツリーが建設されると、電波送信場所が
変わるため、東京タワーから発射される電波を受ける
世帯では設置しているアンテナの向きを変えなければ
ならない(地域によっては不要な場合もある)。
特に、地上デジタル放送への移行期間中に、現タワー
向けに地上デジタル用アンテナを新たに設置または
調整した視聴者は、新タワー向けにアンテナを改めて
設置・調整し直さなければならず、二重の負担となる。]
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:46:22
>>1がどうしたいのかサパーリわからないのでクソスレ認定

UHFアンテナ以外ならCATVか光テレビしかないんじゃ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:06:14
アンテナだって、ホームセンターで買えば、数千円で済む。
取り付けも簡単。

相手が老人だったりするとアンテナ工事業者は10万が相場だとかほざいてくるが、騙されてはいけないよ。
電気店経由で頼めば2、3万でできる工事だ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:52:30
場所によっては2、3万ではできません
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:57:39
カネ払うなんざ絶対イヤだぜ。
政府が出してくれるんだろうな!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:07:37
ラジオ奇異テロ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:23:07
なんだと! ボケが!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:19:11
「あ…ありのまま今日起こった事を話すぜ!
『地デジの低感度の室内用アンテナ買ったと思ったら、実は共同アンテナが地デジに対応してた』。

な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何で大枚はたいたのかわからなくなった…

頭がどうにかなりそうだった…説明不足だとか意外とラッキーだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:33:45
近所付き合い無いんですね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:23:48
おれのところは難視聴区域。山が邪魔してるし、電波塔から50キロはなれてる、
けーぶるTV  が営業しやすいがけど、
一か八か、30素子を買ってみた8000円。
結果は、映るじゃんwブースターを3つ買ったので
なんだかんだ5万かかったけど、ケーブルTV入れば一年ごとに
これだけかかるしな。
家がアンテナたてたおかげで、周辺の家がみなケーブルTVをやめたw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:52:53
東京タワー方向の、隣の家がでかいので、2階の屋根の上に伸ばすしか方法が無く手軽に設置できない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:46:22
>>91の家の近く(電波等のある方向)にケーブルテレビ会社が妨害電波発生装置を設置しに来るよ。
そうすりゃ近所も含めて再びケーブルテレビに加入するしかなくなる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:12:13
どよ〜ん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:24:14
アンテナ替えるのはわかったけど、屋内配線も替えなきゃだから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:32:38
電波泥棒

徳島県民用スレッド
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:16:18
>>84
老人でなくても、工事費20万円とか平気でふっかけて来ます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:52:03
アンテナ、ブースター、分配機、屋内配線までやると10万ちょっとだね
仲のいい地元の電気店ならともかく、一見さんとか量販店経由じゃこれぐらいが基準だよ。
ブースターと分配機なしなら3万程度でも可能だろうけど

つまり、アンテナ設置・調整と一部屋のみに配線を引き込むだけの工事やね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:30:37
要するに、屋根より高い鯉のぼり〜のように、
長いパイプの先にアンテナを付けて、
すごく高くなるようにトイとかに括り付ければいいんじゃ?
絶対、自力でやるぞ!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:23:43
>>99
まあ自力でやるのはかまわんが、既存のアンテナの方向調整じゃなくて
新設なら、大風吹いたときに倒れないようにしっかり固定の仕方勉強してやってな
素人がやるとマジで結構な割合で大風の時に倒れるから・・・危ないよ。
ベランダとかの場合は別ね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:44:07
なんで>>84みたいな情報弱者がいるんだろうね
日本全国ホームセンターで買ったアンテナで行けて全部の電気屋が2〜3万でやってくれるとか本気で考えてるおばかちゃんなんだろうか
だったらこんなに普及率低いわけないだろ 頭悪すぎる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:29:50
でもLS14TMHやLS20TMHでもせいぜい高くて7000〜8000円だろ
混合器も数千円ブースターも高くて3万以内が相場だろ
馬から建てるとか宅内配線がややこしくない限り4万以上取るならボッタクリ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:31:55
計算間違えた。アンテナ代込みで5万以上ならボッタクリか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:27:35
難視聴地域は?集合住宅は?古い家屋、建物は?ブースターは?弱電地域は?
分配器は?出張料は?高所作業料は?アンテナ撤去費は?
老齢世帯は?業者の選択数が少ない地域は?チューナー設置は?
友達少なくて社会性のないお前の狭い世界だけの話じゃなくて
実際に高額なアンテナ設置が必要な世帯や、ケーブルにせざるを得ない世帯が
数十万世帯どころの話じゃなくて、数百万世帯にのぼるのだが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:18:59
北関東エリアだと東京スカイツリー狙いだと、LS30TMHがいるだろうから大変だ。
BSアンテナが2台買える罠。
ただ、これだとアンテナ一本で、テレ玉、千葉テレビが狙えるはず。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:25:00
ついでに、福島県の一部地域で、TXと千葉テレビ狙うなら、
LS30TMHの4パラスタック+平行2列でいけるそうだ。
それに、受信プリアンプ+40DBブースター、
状況しだいでは、平行スタック部分に位相調整器、
チャンネルレベルセッターと必要かな。

車買えるような値段になるな…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:43:06
>>106
> LS30TMHの4パラスタック+平行2列でいけるそうだ。
> それに、受信プリアンプ+40DBブースター、

えーと、プリアンプは各アンテナ1つずつ付けるの?
それとも4x2の後?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:09:32
アンテナの方向調整だけですむなら確かに2万とかが相場になるが、
錆がひどくて方向調整ができなかったり、UHFアンテナがなかったり
あったとしても帯域が対応してないと交換になる。アンテナの値段も電波状況で変わる。
それに加えてブースター交換だとUHFのみでも1万、BS混合型だと2.5万
は上乗せになるし、分配数や電波状況で性能、値段が変わる。
途中の分配器も電流が通過しないか古いものだとACしか
電流が通過しないから壊れているわけではないが結局交換せざるを得ない。
さらに、古い家はフィーダー線で引き回されていることも少なくない。
これも張替えは長さや分配数にもよるが結構大変になる。
で、工事をした電気屋の人件費や出張経費、部材の減価償却費を考えると
これらのことを全てやれば10万という額も現実味を帯びてくることになる。
隣の家が2〜3万でできたのに自分の家は10万かかるのはおかしい、
10万ではテレビを買うより高い、という客の主張もごもっともではあるが・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:57:44
物干し竿アンテナ(笑)
110105=106:2009/02/17(火) 20:09:13
>>107
どちらがいいのかはわかりません。
ある程度妄想も含んでいますので…

ただ、105のネタはスカイツリーが送信開始したらCATV解約の
きっかけにしても良いかもしれませんね。
LS30TMH一本ですむのもお手軽だし…

VUBS対応ブースターで、Vには7-8エレFM、UにLS30TMH、
BSにDXあたりの45センチセットの予定。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:31:19
>>101
デジタル対応の大画面テレビなのにアナログチューナーだけで見ている家庭があるらしいな。
デジタル普及率に貢献してるのにアナログ視聴組
112>>90:2009/02/25(水) 21:35:54
>>89は本当に近所付き合い無いんだな

ヒキコモリかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:26:16
>>112
アンテナ端子に挿しても映らないから仕方なくアンテナを買いに行くのにな
先にアンテナを買ってしまうおっちょこちょい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:30:11
>>101
アンテナ本体+工事費込み19800円って広告打ってて
実際見積もり依頼してもそのまんまなよくある業者は詐欺なの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:28:54
>>101が10万ボッタくる業者の人とか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:36:45
>>101
2〜3万なら支払えたが、10万円以上かかることがわかりキャンセルしまくる客が多く
「アンテナ工事が高すぎて断念した」が主な原因という資料や個人的な感触とかあるのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:03:38
>物干し竿アンテナ(笑)

電波は落ちてこないで、雷が落ちたりして 笑
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:00:59
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:13:02
水戸だと日立局がそのまま受信できれば良いが、受信できない場合水戸送信所にアンテナを立てなければならない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:04:31
質問させて下さい。

自宅:一軒家(築27年)なのですが、
今までのブラウン管テレビが壊れたので地デジ対応テレビを買いまして、
フレッツテレビを勧められて契約しました。

ところが工事まではアナログで見るかということで先にテレビだけを持ってきてもらいました。
アナログしか映らないはずなのになぜか地デジが映っています。
隣の家がUHFアンテナを立てているからその影響とかあるのでしょうか?

ちなみにアナログのBSアンテナがありますが
今はなぜかBSデジタルも見れます。
家族に詳しい者がいないので狐につままれたような状況です。
お知恵をお貸しください。
121120:2009/04/18(土) 21:06:26
テレビの取り付け時には機械に弱い父しかおらず、
自分は帰宅して驚いたという感じです。
取り付け業者も何も言わずに取り付けて地デジに設定をして帰って行ったとの事です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:41:01
>>120
隣の家は関係ない。
自分の家で地上波アナログをどうやって見てるか、アンテナ?CATV?


日本のBS放送は1〜15chのうち奇数chの8つがあり、
現在、BSアナログが5ch(WOWOW)、7ch(BS1)、11ch(BS2)を、
BSデジタルが1ch、3ch、13ch、15chを使用して放送しています。
そしてBSアンテナは相当粗悪なものでない限り1〜15chに対応しているので、
古いBSアンテナでもBSデジタルは映るのです。
ただし古いBSアンテナでは110°CSデジタルは映りませんが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:44:42
>>122訂正
8行目、9chが抜けておりました。
正しくは「BSデジタルが1ch、3ch、9ch、13ch、15chを使用して放送しています。」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:30:04
>>120
あなたの見ておられる地上波放送はほんとにデジタル?

お店で現在売られている地デジ対応を謳っているテレビは
地上アナログ、地上デジタル、BSデジタル、110度CSの各放送が
受信できるようになっています。

地デジテレビでも地上アナログ放送を映すことができるのです。。

各チャンネルもう一度見てください。
画面の右隅に「アナログ」の文字は映っていませんか?
映っていればそれはアナログ放送です。


もう一つの可能性は、あなたの住んでいる地域は、電波塔に近い
非常に強電解の地域の可能性も考えられます。

高出力のNHKなど、アンテナをつながなくとも映ってしまう可能性はあります。
125120:2009/04/19(日) 07:43:27
レスありがとうございます。

>>122
地上波アナログはアンテナで見ていました。
壁に埋め込まれている今までのコードに地デジ対応テレビを繋いだら映りました。
BSアンテナは10年前のものでアナログのチャンネル配置(5,7,11)でした。

>>124
画面の右上に「地上D」と表示されていて、
チャンネル配置も地デジの配置になっております。
リモコンのデジタル・アナログ切り替えボタンで切り替えると
アナログは今までのアナログで見られます(チャンネル配置も)。

自宅は割と多摩川に近い東京都民なので
上に「川崎は電波が強い」みたいなことが書かれていたので
その影響なのでしょうか?

相談に乗っていただき、ありがとうございました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:53:52
物干し竿アンテナ(笑)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:41:04
庭にあるテラス屋根の支柱(7.1cm四角柱)にアンテナパイプを取り付けたいのだが、
屋根が10cmぐらい張り出しているため、難しい。
何か良い方法はないか。予算は1500円。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:57:29
ケチるな
129sage:2009/08/13(木) 15:20:04
数十年前のUHFアンテナで地デジはじめた。
かなり感度が悪かったというか、方向&角度にシビアだったけど、物置にあった
金網を四角くカットして「くの字」に曲げて、アンテナ後ろに洋服のハンガーの
ように引っ掛けたら、良く映るようになった。
でもNHK総合だけは映らない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:03:04
豪雨で流されてVHF・UHFアンテナ共々行方不明になりました。
131今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2009/08/13(木) 17:19:12
>>130
ご愁傷様です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:00:38
受信レベル38デシベルと言われて
これでは映らないと
そんなものなの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:14:46
地デジアンテナは受信不可で駄目だったが
BSデジタルは映った
信じられないくらい綺麗な映像だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:49:13
アナログと地デジってアンテナ向ける方向違うんだよね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:35:38
>>134
同じ場合が多い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:18:38
チューナー配らずにアンテナなんとかしやがれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:07:57
平成21年8月27日
地上デジタル放送受信機器購入等支援事業の実施に係る
業務委託先の公募の開始

総務省 地デジチューナー支援実施センター
このたび、総務省 地デジチューナー支援実施センターが、平成21年度地上デジタ
ル放送受信機器購入等支援事業において行う「簡易なチューナーの訪問設置・操作説
明及び戸建住宅でのアンテナ等改修工事」の業務委託先の公募を開始しましたのでお
知らせします。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000035973.pdf

NTT-ME
http://www.ntt-me.co.jp/ev_se/others/chideji_kouji_koubo.pdf
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:08:31
>>134 >>135 
名古屋、福岡市周辺、水戸は方向が違う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:17:09
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:22:26
名古屋 地デジ→瀬戸タワー  アナ→昭和区のCTV 
福岡  地デジ→福岡タワー  アナ→鴻の巣山
水戸  地デジ→森林公園   アナ→千波町
141127:2009/10/07(水) 15:08:43
ポリカ波板屋根に穴開ければ、柱に密着できるな。そうすると市販のパーツも使えるし。
穴開けるのが抵抗あるけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:50:29
うちの真ん前(真北)に8階建てマンションができて今日NHKが
見に来てこの建物があるからアンテナでは受信できないと言ってかえった。

向かいのマンションにケーブル入れてくれって要求できるのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:54:56
>>142
マンションのアンテナから電波を分配してくれるはず。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:18:30
昔のアンテナUHFついてるよね それじゃだめなの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:58:17
>>144
問題ありまくり
書くの面倒だから省略
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:08:53
>>144
うちはアナログ時代からの30年前のアンテナでOKでした。
地デジもアナログも同じ場所から送信なので。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:52:12
>>146
地デジはVHFアンテナでも結構映るよ。
何故か国はUHFでないと絶対映らないって事にしたがってるみたいだが報告例はいっぱいある。
VHFアンテナでFMが聴けるのと同じでUHFもカットしなけりゃ多少拾ってるはずなんで条件さえ良ければ受信出来るんだろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:16:23
ハイオク指定の車にレギュラーガソリン入れても走るから問題ないと言ってるのと一緒
本来の性能は発揮できないし、ノッキングするわカーボンスラッジ溜まるわ良いことなし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:11:32
府府府府
府府府
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:53:22
UHF用とVHF用のアンテナってどうやって見分けるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:58:56
線を舐めてみる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:35:10
Uの字型がUHF
Vの字型がVHF
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:58:30
>>150
今お前家の環境を知りたいと言う場合ならTVの実チャンネルをみてみ
1〜12CHのみならVのみの可能性高い
それ以上のチャンネルがあるならVのほかUもある
13以降のチャンネルしかなければUのみの可能性あり
CATVとか共聴とかの場合は無意味だぞ
実チャンネルだぞ リモコンの番号じゃないぞ

単純にアンテナを見分けたいならグーグルの画像検索でもしてみろよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:43:03
UHFアンテナを自作すればいい。どこかのサイトに作り方載ってないか?
155sage:2010/01/16(土) 16:52:11
自作する手間暇考えたら
5000円しないで買えるんだから買えよw

アンテナは
一般的な魚の骨みたいになってるのが UHF
エイの骨みたいになってるのが VHF

でいいんじゃね?w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:55:50
5000円がない。
魚の骨を使って作ってみることにする。
  
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:04:57
いや、その頭なら充分電波受信出来るよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:04:12
↓ こんなに素子が多ければ、弱電界地域でもバッチリだお。

http://www.kmnh.jp/kenkyutai/k7sakana.html
  
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:31:01
だお?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:11:18
かじきマグロの骨格を手に入れたんだけど、同軸ケーブルを
その骨格のどこに接続したらいいのかが分からない・・・
どうしたらいいの?
161名無しさん@お腹いっぱい。
一番端から二番目