キー局放送をBSで流して地方局を1県1局に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:52:56
>>220
専用チューナーにGPSが内蔵されていてエリア外ではみれない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:32:05
暴風雪で60cmBS/CSデジタル全然見られません。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:55:02
単純に素人考えなんだが今ある地方の局を全部なくせたとしたら
東京キー局5局を今ある地方の送信所から送信できないの?
足りない分は増設してさテレビ局がないと無理なの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:13:32
>>226
仮に系列の地方テレビ局が潰れたからといって東京キー局が後釜に据わるとは考えにくい
地元の地方放送局が潰れたなら、ひいては地元の責任であって東京キー局の責任ではないため
よって地元で映るテレビのチャンネルが一つ減ることになる
まあ潰れる前にあちこちに支援求めて存続図るだろうが、地元が支援に消極的な態度をとればそうなるだろう

>足りない分は増設してさテレビ局がないと無理なの?
新たに地元で放送したいという企業が現れない限りチャンネル跡地は空いたまま



単純に素人考えなんだが東京キー局含む全国の地上波テレビ局の株式を国が全取得して国有化し、
国主導で地方局を潰し東京キー局5局の送信所を全国に作れば可能だろうが非現実的
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:27:26
>>227
全民放が「日本国営放送」になってしまうじゃんか。略称“NKH”

日テレは、日本国営NNN 略称“NKH−N”
TBSは、日本国営JNN 略称“NKH−J”
フジは、 日本国営FNN    “NKH−F”
テレ朝は、日本国営ANN    “NKH−A”
テレ東は、日本国営TXN    “NKH−T” 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:28:56
>>228
受信料払っても、地方民は見る
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:19:57
地方民って、東北、甲信越、静岡のみじゃない。名古屋以西の西日本の住民は東京の局より地元のテレビが見たい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:51:55
>>230
大阪とかそうかもしれんが、少なくともウチではお断り。

地元局なんて糞つまらんオナニー番組しかやってないから、最近はほぼBSしか見てないw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:26:11
>>231
そのBSも雪国は天候不良で映らない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:23:30
田舎のくせに3局も4局もあるからやっていけなくなるんだよ
1局にまとめたほうがいい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:48:32
東京キー局5局を全国に垂れ流して
地域密着局(天気や地方のスポーツや企業情報や政治経済などを中心にをいつでも取り出せるデータ放送で)
を1局ですべてが丸く収まるのに
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:52:32
大阪や名古屋で日テレ、フジ、TBS、テレ朝、テレ東を放送してもだれも見ないよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:42:09
>>235
そんな事は無い!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:10:33
独自番組やってるCATV局はどうするのさ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:07:34
ふと思ったんだけど、
北海道って冬場にBSを見られるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:17:15
80年代に無理して新局開局したのが痛いな・・広域圏以外の県域民放が
どこも1・2局位だったら今頃どのBS民放デジタルchもBSジャパン
並のサイマル率にはなってたかも・・スカパーにも各キー局無料サイマル
chが・・そういえばCS日テレ?ってあったね

240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:28:14
岡山・香川みたいにエリア統合すればよかったんだよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:51:26
>>240
隣県じゃなく、海越えてってのがすごいよ。

北海道 青森とか、宮崎 愛媛とか出来たらいいのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:39:55
>>241
実際、下北半島北部沿岸地域の青森波難視地区向けに対岸の北海道(函館山)
側から青森各局の放送を指向性送信アンテナで中継する考えもあったとか・・

福岡・山口の関門エリアが別区域の対面しあう最たる例。別エリアの中継所が
これだけ近距離(しかも高出力)だとお互いの送信アンテナでのエリア制御も
ほとんど効果無し
どれだけ効率よく電波カバーするかで考えればもっと条件の良い中継所の設置
場所はある・・
放送区域という「縛り」があるので非効率な置局なのが現状

243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:32:54
総務省の頭の悪さが、浮き出てる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:02:13
県域制限をする前に、うちの地域で全ての系列局を
見れるようにしてくれよ。
WBCリアルタイムで見られなかったぞ・・・orz
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:47:05
そもそも、地方局の自主制作番組が地元視聴者に愛されてるていで見られてるのが気に入らん
実際はそんなもんを応援してるのなんてごくわずかで、それ以外の人らはみんな「下らねーもんやってねーでキー局みせろ!」って思ってる
関西方面は違うのかも知れないが、それ以外の地域はほとんどがそう
あと、地方局のアンチがなぜ地方CMは叩かずにスルーなのかが不思議で仕方ない
クオリティも明らかに低いしはっきり言って見てて目障り
ローカル情報はチラシで充分だしCMの情報を元にそこに赴いたことなんてほとんどない
大手チェーンの〇〇店みたいなのならいいが、その地域にしか存在しない企業なら流す価値なし
それでそこが潰れるのなら仕方ない
先進国ならもっとグローバル化を推すべき
一部の地域でしか権力を振りかざせない企業は映像広告を取り扱う資格すらない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:03:52
自民・民主「民放1県4局維持困難」/世耕氏―系列ネットは中期的に切れる
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=32553
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:07:33
県単位が州単位になればおk
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:30:24
テレビ局潰せ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:59:11
関東人は西の複雑な地形は理解していませんし、知りたくもないと思ってるようですね。

東京タワーからの電波で大部分網羅できている関東地方あたりと
入り組んだ海岸線や山岳のせいで送信塔からの電波がすぐに遮断される地域では
地上波受信環境がまるで違うことを知らないんだろうな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:38:38
地上波局は国賊
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:39:47
いまこそBSデジタル放送の有効活用を
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:01:23
このスレage
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:32:28
未だに地デジ完全移行の必要性がよくわからん
電波状況の改善とか言われても観る側にとっちゃ実質的なメリットは映像が綺麗になるくらいで
どうせ負担するなら、地方でもキー局が観れる様になるBS完全移行だったら喜んで金出すんだけどね
BSならともかく、地デジごときでなんで視聴者が負担しなきゃならないのかマジでわけわからん
まあ、宇宙ステーションにJAXAの専用スペースができたことだし、今後のBS展開に期待だね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:18:50
>>253
みんなでBS見れば、自然とBSがメインになっていく
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:45:24
【問題点】
・地域により、民放ネットの数にバラツキがある
・それにより区域外再送信が行われ、視聴率に影響される地方局が発生している
・TXN局の存在が中途半端
・BS-JでのTXN再放送率が他局に比べて圧倒的に多い

などの点を考えると、こんな感じでどうだろうか。

【対策】
・6局・5局地域(広域圏内)
>TXN局をBS-Jに一本化し廃局、独立局は各県の密着番組を放送
・4局地域
>現状のまま
・3局地域
>不足している系列局を開局
・2局・1局地域
>近隣の広域圏に統合、それまでの地方局は独立局へ降格、各県の密着番組を放送

【メリット】
・日本全国で4大ネットが形成される
・地方でも人気あるTXNが見られるようになり、BSの活性化にもつながる
・(独立局を除き)数が平等になれば、区域外再送信の問題も軽減される
・全ての県において、地域密着の局が存在できる
・廃局するテレビ局の機材などを、新局に流用できる (廃局6局、新局6局)

【デメリット】
・事実上廃局になるテレビ局が発生する
・現状地方局の経営が厳しい中、新規開局は困難
256255:2009/09/30(水) 03:20:23
連続レススマソ

>(廃局6局、新局6局)
は誤りでした。

社屋移転や社名変更はよくあるけど、放送地域まで変わると免許申請がムズいだろうね。具体的には
・広域圏化:山梨(関東圏)、福井・徳島(近畿圏) 3地域
・準広域化:佐賀(福岡)、宮崎(鹿児島)
・移転廃局:TVh、TVQ、TSC、STS、宮崎2局、山梨・福井から1局ずつ 8局
・移転開局:青森、秋田、富山、山陰、高知、山口、大分、沖縄 8局
・独立化:TX(茨城)、TVO(大阪)、TVA(愛知)、JRT(徳島)、山梨・福井から1局ずつ 6局

BSの活性化としては、BS機器が普及した2011年以降に
・地上波4局:報道、情報、ドラマ、バラエティ中心編成
・BS4局:スポーツ、映画、アニメ中心編成
・BS-J:TXN化
みたくジャンル分けすればいいかも。

いずれにせよ、BSの発展に期待したい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:10:28
地方に産まれたってだけで、得られる情報量に格差が生じる。
移動や輸送に大きなコストがかかる分野ならともかく。
地方局の収益の問題はあるのだろうけど、
郵政省が過去に決めた脆弱な収益モデル、利権モデルを維持するばかりで
ちょっとも改善する気のない放送行政役人はとっとと死んで欲しい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:36:05
地方と都会に格差があるのは当たり前だ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:58:33
放っておけば、徐々に地上波局が減って、BSがメインになっていくだろうが、
過渡期に地方の人が今までより見られる番組が減って不便する。
一気に移行すれば、そんなことはない。

ある日にちに停波廃業する地上波局を国策で優遇するか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:45:19
>>258
それは構造の問題。

大企業は都会に本社機能を持っているけどそれは地方の努力が足りないからではない。
単に都会に集まっているほうが便利だから。
電波は本来この構造の問題に影響され難いメディアなのに、
わざわざ規制をもうけて地方に無用な格差をもたらしている。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:54:21
ここに意見言ってみれば

総務省デジタル放送受信推進室 03-5253-5949 (平日のみ)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:03:12
なんか、エネルギー問題の話で
火力エネルギーに頼ってたアメリカとかはそれが定着しすぎてクリーンエネルギーの移行に結構抵抗あるみたいだけど、中国とか昔は発展途上で発電スタイルが定着しなかった国はすんなり新しい形式を取り入れやすいって聞いたことある
なんか今のテレビ事情に近いものを感じずにはいられないな
まあ、地方の視聴者にはいい迷惑でしかないんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:52:39
デジタル化するならあわせて地上放送なんぞ止めて
完全にBSに切り替えればよかったと思う
中継局に如何にムダ金がかかっている事やら

ただ、キー局の独占ではよろしくないので
近畿広域局と中京広域局のローカル番組もBSで流せばよいかと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:22:34
地上波廃止して
全部BS移行なら
無駄な税金使わずに済んだ
放送の地域格差もないし
大雨大雪に弱い?
テレビ止めとけ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:55:23
>>263
自分たちが生き残りたいために自前で中継局改修してるのだから問題なかろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:31:52
関東人は西の複雑な地形は理解していませんし、知りたくもないと思ってるようですね。

愛知、岐阜、三重は広大な平野地帯。関東と一緒
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:17:47
好きで地方に生まれた訳じゃないし、訳あって上京が不可能な人間が多くいる中で更に追い討ちをかけるが如きこのテレビ事情…
総務省も地方局も今のテレビ制度も何もかもがKY過ぎる…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:37:57
この期に及んで、まだ民主党が地デジ推進とか言っていることが分からない。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:54:29
>>267
お前が1番KYだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:55:35
>>268
浅はかな知識のうちは疑問があっても、
よくよく調べれば推進がよいということになるということ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:07:20
>>269
その理由詳しく聞かせてくれるかな池沼さん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:25:36
>>271
池沼と思ってしまうような頭では説明しても理解できんだろう。
議員ともなるとそこまでの馬鹿はいないということだな。
273名無しさん@お腹いっぱい。
地方ごとにキー局の系列局を統合して、各県域局は1局だけ残せ。