1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
国内で唯一のBSデジタル放送のラジオ局が、この夏から放送の
中断をたびたび繰り返しているうえ、運営する会社も連絡がつかない
状態になっていることがわかりました。総務省は、今の状態が続けば
放送免許を取り消すこともあるとして調査に乗り出しました。
この会社は、BSデジタル放送唯一のラジオ局「WINJ」を運営している
「ワールド・インディペンデント・ネットワークス・ジャパン」です。平成3年に
日本初の衛星放送のラジオ局としてスタートした「セント・ギガ」の放送を
引き継ぎ、3年前の平成15年11月から音楽専門の放送を始めました。
ところが、総務省などによりますと、この夏以降は数時間にわたる放送の
中断がたびたび繰り返され、放送局を運営する会社とも連絡がつかない
状態になっているということです。
総務省では「放送にトラブルが出ていることは確認しているので、
運営している会社は速やかに事故の届け出をすべきだ」と話していて、
今の状態が続けば放送免許を取り消すこともあるとして調査に
乗り出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/29/k20060929000027.html
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:51:11
WINJをつぶしたいのか?大きく取り上げられる前は、ファンたちが細々と応援するスレばかりだったのに・・
悲しいことだ・・
こんなの垂れ流しても電波の無駄
ささと潰れて帯域空けろ
とデジタルチューナーをお持ちでない方がおっしゃっています
金も払わずに応援してるだけで放送局がつぶれないんだったら苦労しないのでは
定時アナウンス
ボサノバが流れとる…ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
那覇が夕暮れを迎えました…
WINJも黄昏
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:19:34
本当復旧してる
でも放送もしてないのに聞き続けてる人結構いるんだね
やっぱすごいねWINJ
>>13 ネットや仕事しながら聞くのに良いんだよね。
せわしないDJもないし。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:22:33
>>1 自分で乙するからといって、人を道連れにしないで下さい
乙なんて、今さら言えるかよ!
乙いりませんし、ポイントカードもありませんよね。
あなたがどうしてもっていうなら乙って言ってもいいですよ
「乙水症状です!」
必ず乙って言わなきゃならないのが、このスレッドの欠点だな
乙。ケンさんにもよろしく。
ボクの乙なら10分で出来る。
そこに一人でいられると、気になって乙できないんです
あなたがどうしても乙と仰るなら
一人で完結する乙もあるんです
人間らしくなるために乙と言って下さい
あなたのせいで余計…乙になりました
乙がしてみたいです・・・あなたと。
一応知り合いになったから軽く乙くらいしません?
スレ立てれば、俺が乙って言うと思ってるでしょ
ふっ 余計な乙だ
俺、
>>1さんの部下です。
>>1さんの味方です。…だから乙しか言えなくても、俺のこといなくていいなんて思わないで下さい。
でも結果的に、乙出来ないんですけどね。
乙、今日も元気だな
このゲームは乙しなきゃいけないのが欠点だな
こっちだって乙っていう理由ないけど、新スレ立てられないの、見たくないから!
ホント…乙るのが好きなやつらだ
少しは乙らしくなるチャンスですよ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:25:19
今後どうなるか結果は想像つくけど
放送してるとやっぱり聴いてしまう
そこがwinjの魅力なのかな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:25:44
毎日同じ内容のサンセット・コールは掛かるのか…
これだけ別ラインで放送なのか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:27:35
>>15 それ結婚できない男のww
それにしても前スレは夏になってからものすごい勢いで埋まったな
去年の5月に立ったスレなのに、2006年9月だけで400弱のレス数。
こんなに勢いがあるなら3ヶ月ほどで一スレ埋まるんだが
>>18 mixiのニュースにもスラドの記事が載って、スラドの記事にここのリンクが貼られてたんだよね
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:35:23
なんとも言えぬ魅力ある放送局だね
最近ケーブル局のデジタルに契約して、はじめて333chを聞きました。
なんか切ない事になってるんですね。
放送もバイトの方らしき人だけが頑張ってるみたいだし。
なんとか頑張って欲しいものです。
>>17 サンセットコールはDATとは別系統のCMバンクをEDPSが叩いてるから、とまることは無いよ。
土日だから仕方ないとは思うけど、無理しない範囲でDATの入れ替え
頑張ってください>中の人
23 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/09/30(土) 18:53:10
いろいろ調べ物してたので大なわとびの如く入るタイミングを逸していました。
1000を超えると見られなくなるおそれがあるのでスレが変わった今のタイミングで
書いておくことにします。
案件1:9月18日の「水の鏡」はリピートの「水の音」ではなかったのか?
これは「水の鏡」で合っているようです。
案件2:9月23日17時50分頃の曲名教えて?
よく聴く曲だなとは思いましたが、結論を言うとタイトルは分かりません。
さて未解決案件。
未解決案件1:9月18日の「ボディ・アンド・ソウル」が翌19日の朝に流れ、
18日のその時間に何が流れていたのかが分かりません。
わたしは聴いても録音してもいないのでわたしにはどうしようもないです。
未解決案件2:9月23日の「秋日」はわたしの手元のデータ見る限り
"新作コンテンツ"なのですが7月、8月と新作放送が見送られていることから、
これも既存のコンテンツに差し替えられているものと考えられます。
これは録音しましたのでわたしも調査継続しますが、
判断できる方がいらしたら教えて下さい。
エアチェック初心者さんがコンテンツに違う名前つけて保管してるといけないので、
わたしはちょっとこの点にこだわってみてます。
それと…この状況下で明日の番組表の心配しちゃだめ?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:19:52
>>23様
ご苦労様です。水の鏡に疑問の書き込みをしたものですが合っているのでしたか。安心しました。
さっそくiPodに転送しました。
他の案件は私にもまったくわかりません。
9月も終わりでいつもなら番組表の心配をしているところですが存続自体が心配でファンサイトの管理人さんも大変でしょうからじっとアップロードを待つことにしてるんです。
なんだ、今のは。
20時ジャストに1KHzテストトーンの後、
男性の声が聞こえたぞ。
>>25 それはDATの番組の前に入ってる管理用の信号と音声。
何かの理由でテープのスタートが遅れたんだね。
もう実は誰もいなくて、壊れかけた機械が定時毎にテープを
かけてるんだけど調子悪くてすぐとまっちゃうとかそういう
SFな状況では。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:20:10
ファンサイトの管理人さんが10月1日の番組表をUPしてくださいました。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:26:34
10月から番組内容が少し変わるようですね。(WINJ強気!)
漠然と最後の放送はハーモニウム特集がいいかなとおもっていたら明日ははハーモニウム特集!
もちろん最後の放送にはならないことを信じていますが。
ファンサイトの管理人様ご苦労さんです。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:34:48
いま流れてるのは「映画の夢」ではなく、
昨日この時間帯に放送が予定されていた「水の庭園」。
EPG復旧チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダ-?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:54:42
頑張るんだーーーーWINJ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:54:54
>>990 > TFMが音源買い取ってMUSIC BIRDにBモードのチャンネル作って
> 音源流し続けてくれ・・・
って、そうしたら、有料のMUSIC BIRDに加入するとでも?
MUSIC BIRDもチャンネル数縮小で、随分前からBモードは
クラシックとジャズのみになってる。
それに、St.GIGA→CLUB COSMO→WINJのいずれでも、
音の潮流がBモード放送されたことはない。
唯一、Bモード放送されたのは、WOWOWとのジョイントで
週1回あった同時放送のクラシックのときだけ。
有料でも良くて、音楽掛けっぱなしで聴きたいなら、
スペースディーバにでも加入すれば?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:09:06
マジで「音の潮流」をやってくれるなら、もちろん有料でも加入する。
BSでもCSでもUSENでもCATVでも何でもいいよ。音質は二の次。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:15:16
明日からどうなるんだろうか。どうにかして放送を続けて欲しいものだ。
これがないと生活のリズムが崩れる。。流れて当たり前だったから。。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:19:16
>>34 なんで喧嘩越しなんだろう・・・。
俺も
>>35みたいに有料でも加入するな。
それくらいの価値はあるから。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:26:28
同意見。
新聞代が月3007円、
価値としてはその何倍かな。
39 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/09/30(土) 22:16:01
音が出てないよー。
ついに明土氏も犠牲に…。
ファンサイト管理人さま
この非常事態下にありがとうございます!
10月の番組表がしかもやる気満々であるとは思わなかった…。
30さま
じゃあ昨日は何が流れてたんですか?
未解決案件が3つに増えたな…。
さっき23で書き忘れたのですがこれらの未解決案件、中の人は分かりませんか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:38:23
素朴な質問で申し訳ないんですが、私もWINJの放送を聞きたくなりました。デジタルTVを買ってどうしたら聞けるんですか?ほんとに無知な質問ですいません。誰か教えてください。
>>40 BS333chにあわせる。それだけ
前提としては、テレビとパラボラアンテナがつながってる必要はある
運が良ければ音が出てるかもしれないし、出てないかもしれない
テレビやチューナーの操作方法はここできくなよ? 電機屋かサポセンへ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:41:31
ちなみにアナログでも聞けるんですか??ほんとに素人の書き込みですいません( ┰_┰)
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:51:46
アナログでは聞けません。
BSデジタルの単体チューナはヤフオクで1〜2万円で手に入ります。
、 , - '´ , -‐ / , へ、 ヽ ヽ
`ーァ' , -'´ , '´ / / ヘ \ \ ':,
/ /_/ / / l ', ' , ヽ 、 ヽ
∠ -ァ'´/ ,イ / //!l l ! ヽ ', ヽト、 ト、
l// ,ィ l /Lァ‐f,ナ リ ∧ ト--、 l l ト、 ト、ヽ
l// ,.! ./| / _⊥_ ヽ / リLヽ、 ` l l lヽ\ .l l
l/∧ / V,rテノ丁 リ 丁ノテュ、 ! .l l \ヽl!、
,((/ V {kイ!ト-イ! , .lト-イ!:/i} //ヽ `ヒ-、>
、乂 ノ >、´ ̄ t―ァ  ̄`/-'乂ヽ ヽー、ヽ
>'´ |ヽ、  ̄ ,ノ | // .∧ r-、 :!リ ` ‐- 、
, ' ´ :| ` ‐ _ -ァ ´ :|_ノ/ 乂 ヽ! , - ` ‐-
/ | >< :::|
r―' ´ ' , | / O |: \ :::| , '
, ' ´ ヽ :|/ |:: \| /
´ \ |: / _ - ‐
: \ | / , -‐ '´
「やっと…辿り着いた…。ここが、私のゴール…」
アナログでは聞けません。
1年半前にデジタルに完全移行したよ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:54:34
ありがとうございます。さっそくBSチューナー内蔵のデジタルTV買います!!
ありがとうございました!!!
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:57:24
WINJの為に?すげーな
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:59:45
前からデジタルに買い換えるつもりでいたので。これきっかけに買うことにします。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:06:31
いま混乱中だからなあ。買ってチャンネル合わせても
無音放送中かもよ。。。 正しくセットしたかがわからんがなw
これがきっかけってのはすげーな。
まあ、かくいう自分も今は無きBSラジオ各局の為に
BSデジタルチューナー買い増ししてる訳だがw
セントギガ末期のパンフレット同封。嗚呼・・・
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:12:40
> セントギガ末期のパンフレット
見たい! 見たい! アップして!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:16:15
適当にチャンネル探してたら見つけた
「これなんてSt.GIGA」とか思ったら
本当になれの果てだったとは
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:25:04
また無音です。。ほんとに心配になってきました。
WINJのためにわざわざTV買おうとしてる人までいるのに。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:31:02
明日からサンセット・コールが無くなるってことは、
DAT音源になるわけで、午後6時も無音になる可能性があるってこと…?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:49:59
どうだろう。中の人が頑張ってくれてたら、何かしら考えてくれてるはずだ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:58:31
さてまもなく10月だ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:59:29
なんか声きこえた!
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:00:26
なんか水の音キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:01:35
あまりに音が小さすぎて、ただいま音量54
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:04:41
水の音とチリリーーンって・・
怖い・・・
水の音 キターーー
これもCMバンクから流れてるんだよね、きっと。
いっそのこと1日中水の音にしとけば?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:05:51
こちらは ういんじぇいです
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:06:51
女の人の声で「こちらはWINJです」って、水の音も聞こえてる
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:14:48
この音が一番寝るときに良い
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:16:05
なんか天空の城ラピュタに来たような気分になる音だな
ポンポーン♪
>>60 音量が小さい素材だと、「また無音状態か?」って時があるよね。
この音とBGM・・いい感じだ。
なんかはまりそう。
ここ見て初めてこのチャンネルに合わせました。
今までこんなチャンネルがあることすら知らなかったよ!
今聞いてみて、どうして今まで知らなかったんだろうと後悔しきり…。
…ねぇ、ここなくなっちゃうの?
他のスレでは総務省から停波命令が…みたいな事、書いてあったけど…。
あぁ、こういう煩いDJの喋りがない、ヒーリング系BGM、超理想的なのに!!
クソクソクソッ!!
有料でも聴きたいよ〜!ウワーン
>>70 こういう人が増えて事態が改善されるといいんだけど…
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:35:38
ああ、こうゆう水の音大好き〜〜〜。
そうゆう人って結構いるのかな???
てか変な鐘みたいな音こわい
>>72 そうだったんだ〜。
こんな音が大好きだけど、でも色んなジャンルでも喋り無しで24時間流し放しだったら、ホントお金払ってでも聴き続けたかった…。
全てはもう遅いのかな…。
>>73 私も大好きです。
とっても落ち着きます。
私は、あぁ〜やっぱり命は水から生まれたからなのね…なんて勝手に納得しちゃうw位癒されます。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:54:30
このせちがない世の中、無駄が許されない世の中
無駄(ゆとり)がないと人はギスギスしてしまう
WINJは決して「無駄」ではない
この放送を聴くことは「ゆとり」です
このような放送局があってもいいのではないか
無駄こそ今の私には贅沢です
続けてほしいです
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:31:59
また放送きれたっぽいな
WINJっぽいラジオって他にもない?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:42:07
やってるよ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:42:43
水の音が聴こえる
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:46:45
もう東京放送の免許をWINJに移譲しろよw
今女性の声が
「こちらは、WINJです」
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:52:09
女のアナウンスかなり流れてない?
いきなり言うからびっくりするw
また年寄りか
こういう放送局は存続すべきだと思うがな。
放送事故起こしても人権侵害や人に害を与えないから許せる範囲だし。
WINJの免許剥奪するならとっくにTBSの免許も剥奪してるんだろな?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:29:40
マザーアース好きだったな
472chの頃ときどき視聴した。
一つ、すごく基本的な質問なんだが
なんでこの期に及んでも、WINJは体裁上「終夜放送」で運用してるんだ?
休止あり、って体裁にすれば、人が足らないのも金がないのもある程度
補えるような気がするんだが。別に終夜放送が義務なわけでもないし
もしかして、そういう判断が下せる人間はもう誰もいないのか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:23:50
>>89 そんなことしたらそれこそ存在意義がなくなるんじゃ?
報道する立場の放送局はそうだろうと思うけど、コンセプトが違うと思うよ
そよ風の様な、吹けば気持ちいいし吹かなくても何ら困らない
そんな存在であってもいいと思うんだ。
ラピュタの話が出てきたが、中の人が孤独なあのロボットに重なって泣けてきた
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:01:08
俺は困るんだ
やるんだったらしっかりやってくれお
>>92 放送局にも責任ってものがあるんだぞ・・・
あんたカルト宗教の信者みたいだよ
まあ今の時代、こんなものが放送電波を占有している必要もない
どうせポータブルでは受信は無理
ネットでもなんでもかまわんだろう
>>94一般論としてはごもっとも。
だがこの場合は当てはまらないような気もする。
責任と言っても株主(株式会社だっけ?)に対する物ぐらいでは?
皆撤退していった周波数帯なわけで占有と言われる事もない。
他の集団がやりたければ好きなように申請する余地はあるでしょう。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:37:53
まあ好きなように申請しても、総務省は好きなように許可しないがな
視聴者に対する責任もあるだろ。
まともに運営できなかったら許可した総務省も責められるわけで。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:50:36
そんなに剥奪させたいなら勝手に言ってればいい。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:19:30
しっかし同じの何回流すんだ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:21:12
させたいのではなく一般論を述べたまでだ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:22:22
1日で100レスかよw
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:24:57
WINJが好きで剥奪させたくないのは分かるが、事実運営できてないんだから仕方が無い
事実は事実でちゃんと認めないと中国人みたいになるぞ。
まあ認める認めないの問題でもないと思うが
ポッドキャストでもネットラジオでも何でもいいから続けてくれ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:27:06
中国人とか、人権的なこと言うな。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:27:10
とりあえず10月になってからはノーアクシデンツ。
心機一転がんばってもらおうか。
また♪ピンポ〜ン ピンポ〜ン ピンポ〜ン ピンポンポン
って鳴ってる。同じもんばっかり流しやがって
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:37:53
今日は一日、水の音 Day、かな?
ハーモニウムや〜い
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:09:04
WINJ
9月1日(金) AM2:00〜AM3:59
Sound Resort 波の音楽/
ピピ
コチラハ W・I・N・J・・・・・カク・・・
プ-------
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:15:43
昨日今日WINJ聞いた奴ばっかになってきたな
文面でわかる
そんな冷やかしは去れ
常連ぶってなんの意味があるん?
冷やかし連中が消えたって危機は続くんだよ
潰れる前にSAFETY COPYのDATを俺にくれ!
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:43:35
元に戻さない
WINJその4開始
現実逃避イクナイ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:17:29
冷やかしって何か冷やかされたか?
「新参者」の書き込みが彼にとっては「冷やかし」らしい
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:54:34
同じ曲しか流れない件
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < WINJが潰れるなんてヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 事故多発・電話不通で免許剥奪なんてヤダヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 良質の内容だから一般論や責任なんて関係ないもん!
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 総務省が動いちゃうからネットで騒がないで…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:08:11
マジで同じ曲しか流れない・・。
事故が無いといえども、再放送ばかりではなぁ
このネタがないときに流れている音楽って、
742か792とかに存在した音楽ラジオの番組そのまま?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:48:09
ラジオ局だと無音が十数秒続くと自動的に無音回避動作に入るけど
WINJにそんな仕掛けはないのか?
嫌みですか
>>123 昔はあったけど、今はないんだろうな
セント・ギガ時代は無音が20秒で自動システムチェンジ、36秒で緊急CDを自動送出
うーん、結局そこらへんは誰もわかんないのか>なぜ終夜放送なのか
1日8時間放送まで縮小しちゃったほうがいろいろ楽になれると思うんだがなあ
この先またどっかに売るにせよ、返上するにせよ
今のままだと懲罰的に免許取り上げられちゃうだけじゃん
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:09:45
sage
次はage
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:26:41
落ち込んだ時に聞いていたWINJが無くなるのは悲しいな
早くこの状況を脱して欲しい所だな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:49:45
なくならないことを祈るしかない。。。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:16:32
私の生活の一部です。奪わないでください。
さっき帰宅したんすけど、
今日は順調に放送されてるのかな。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:57:34
一応ねー明日は流れるのかな。。。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:22:14
あの、BSチューナー内蔵のTVでパラボラアンテナあるのに、なぜ333が聴けないんでしょうか。。。
ビックカメラでは聴けたのに。。
>>134 そのTV、いつ買ったやつですか?
BSの三桁のチャンネルが受信できる?
WOWOW(BS5)とNHK-BS1(BS7)とNHK-BS2(BS11)の3つだけ
受かるのはアナログ機で、WINJは聞けません。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:41:49
193まで見れてその先から見れないんです。。。
リモコンに3桁入力ってのないですか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:51:19
チャンネルを動かすと193で終わっちゃうんです。333って入力すればいいのか・・・^^;
すいません。。。ありがとうございました!
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:52:10
>>136 どこのメーカーか、型番も不明だけど
チューナーの設定画面の中で「選局対象」を設定するようなとこないでしょうか?
たぶんその設定が「テレビ」だけになってませんか?
「テレビ/データ」とか「すべて」とか、ないですかね?
不明であれば、メーカーへ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:55:03
ラジオ入力に切り替えたのか?
BSテレビの画面で入力しても333出ない機種もあるよ
22:54 定時ステーションコール
結局きょう一日、水の音とステーションコールと木曜ジャズの宣伝だけの放送だったか
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:57:16
それにしても今日は同じ曲何回も繰り返しだな
タイムテーブル無視かよ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:59:36
大丈夫でした。直接入力すればいいだけでした。でも、WINJ素敵〜〜^^癒される。。
都会にいることを忘れさせてくれる。。はまりそうです。。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:01:33
タイムテーブルの通り聴けるの楽しみにしてます!!せっかくつなげたので。でも、この水の音でも癒されるけど。
>>144 良かったですね。
また一人ファンが増えそうでうれしい。。。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:04:18
はまってください
癒されてください
WINJ頑張れ
5.1chのサラウンドで聞いたらどうなるの?
効果があるなら廉い奴買っちゃおうかな…。
23:08 ステーションコール
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:27:29
明日はどんな音楽が流れるのかなぁ〜無事に10月も放送できますように。
艶のある声の男性の方じゃなくて
少しかすれた感じの男性ネイティブ(たぶん)の声の
I'm here...が大好きです。
ぞくぞくっと来ます。
子どもの声のも良いです。
152 :
659:2006/10/01(日) 23:41:12
>>148 BSデジタル始まった頃から、ラジオも聞いていたけど、TVのスピーカでは長時間聞く気になれなかった
プロジェクタ導入にあわせて設置したP社の自動音場補正機能付きシアターシステム
音の定位、臨場感、抜群 その後サブで入れたY社の小型システムとは段違い
デジタルチューナから光で繋ぐと部屋が水浸しになる感じ
いわば音の箱庭感覚だ
↑659は虫よろ
>>152 うわ すばらしい環境ですね
浸りたい〜 溺れたい〜
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:47:09
>>148 もともと2CHステレオの音源なので、5.1ch対応でなくても構いませんが、
サラウンド対応のアンプで再生すれば、音場がさらに広がってとっても癒されます。
音に包まれて至福の時を過ごせます。お昼寝にもぴったりです。
I'm here. I'm glad you, WINJ are here. We are 2ch!
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:10:52
「こちらは、WINJです」
>>127 それはもちろん承知の上
だってもうどっちにしろ(WINJは)死ぬんだし、それなら取り上げられて終わるより
会社ごと売って立て直せる可能性を残したほうがましじゃない
もう建前の話なんかしてる場合じゃないでしょ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:22:40
結局何がいいたいの?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:23:51
死ぬとかいう言い方するな
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:28:49
今まで通り聴ければそれでいいんだよ。いったいあなたに何が出来るっていうんだい。
WINJにはもちろんがんばってほしいのですが、
コスモに変わった時に
聴取者保護のためにずっと無料で聴き続けられてたんですよね?
引き続き今も無料なわけですが、
放送事故があったり責任者と連絡が取れなかったりしても
いきなり聴けなくなってしまうという状況にはならないような気がするのですが
これって楽観?
実質的にはもう「今まで通り」には聴けてない現実を直視すべき
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:23:04
WINJは死んだに等しい
俺個人の希望としては、
WINJは責任を持って事業撤退、帯域とコンテンツをさらに別の団体に
売却することでなるべく迷惑をかけずにおわりにする
で、333ch(とSt.GIGAコンテンツ)がどういった形であれ、総務省から
お目こぼしをもらって生き残って欲しい。
そのために、当事者にはもうちょっとあがいて欲しいのよ
だって今のままじゃ座して死を待つ、以外の何者でもないじゃないか
免許剥奪、333chは停波、BSラジオは完全終了、ってのは絶対やだ
ちなみに、個人的にはネットでいいから続けてくれ、ってのは現実味が
薄いと思う。権利関係の処理がもっと煩雑になる。BSの片隅で「放送」って
大手を振ってやってる分には、まだなんとかなるはず
BSにこだわって売却先が見つからずに消滅するぐらいだったら
スターデジオとかSPACE DIVAにコンテンツ売った方が
いいんじゃねの
コンテンツの売却は権利関係からして困難
コスモ→WINJのときもコンテンツは売却されず「事実占有」で移行した
コスモのいい加減さとWINJの当時発表された月額料金の高さがなければ
見限る人間も少なかったんだろうけどね・・・
そんな私はセント・ギガの放送期間中ずっと会員だった人
久しぶりに聞きたいけどデジタル受信設備がないから無理ぽ
これを機会に買うかなぁ
ミュージックバードが普通のBSデジタルチューナーで聞ければいいのに。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:45:21
BSで放送するのと、スカパーで放送するのとでは、放送局側での放送のランニングコストどうなんだろう?
何とか残って欲しい停波は避けて欲しいです。
BSの既存チャンネルがデジタル化したらチャンネルが増えるそうですが、どんなチャンネルが増えるのか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:05:17
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:42:22
>>167 > コンテンツの売却は権利関係からして困難
> コスモ→WINJのときもコンテンツは売却されず「事実占有」で移行した
SPACE DiVA の1チャンネルを WINJ(もしくはその引受先)が借りて、
そこでWINJが放送する。
ということだったら、コンテンツ売却云々は、何とかなりそうな気もしないでもないけど....
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:12:23
タイムテーブル無効化ww
同じ音リピートw
はやく通常放送してくれ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:34:11
drty
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:21:49
>>172 SPACE DiVAの圧縮しまくりの音よりは
MUSIC BIRDの方がいいな
>>170 トラポンを共用するからランニングコストは少なそう。
でもそのぶんプラットフォーム代やアップリンク代(衛星アップリンク代とは別?)をスカパに払わないと逝けないし、送出は自前だとスカパまで光回線で送るか、スカパに発注してほしい形になる。
で、何か放送事故が起きるとスカパからマスタに連絡がいく。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:02:34
明日こそ通常に動いてくれるといいな・・・
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:17:18
WINJのために仕事場にわざわざBSチューナーを買ったのに...
スカパに取り込まれたらまたチューナー買わないと....
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:46:52
有料になっても聞きたいリスナーがどのぐらい居るんだろう、皆さんいくらぐらいまでなら払えます?
自分は3000円なら払っても良いと思います。
>>179 ミュージックバードの1チャンネルになればいいのにね
500円
馬鹿な反応を引き出すためだけの質問はやめてくれ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:02:10
私も3000円払います。でも、もっとリスナーを増やすには600円が妥当かなぁ〜
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:04:34
僕も3000円払います。それだけの価値があるから。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:11:55
明日はいつもどおりの放送に戻るのかなぁ・・・
3000円だったら、俺のプロバイダー代より高い
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:25:49
セントギガ時代は月額計算で500円だったっけ
たしか、St.Gigaのときは600円だったな
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:41:20
600円なら余裕で加入するよ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:50:41
というか、WINJ側が徴収しようとすらしないんだもん。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:53:08
結局総務省はどうしたのだろうか。このまま、じっとしてて剥奪しないで欲しい。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:40:54
俺はWINJの音楽のほうが好きだな
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:46:32
まぁ、音楽は好みの問題だからね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:07:25
なんか再生案に広告付けてインターネット配信とかあったけど
WINJみたいな水のなんかPCのファンの音が邪魔だしいろんな作業中音途切れそうで絶対いやだ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:13:28
この時間帯や事故の後の水の音っていいね
ステーションコールはもっと空けてもいいと思う
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:07:27
JWAVEをはじめとして、
日本のFM曲でも、
かつては佳作な番組がいくつかありましたなぁ...
例えば、皆さんの記憶に残っているかどうか、
xxxサウンドギャラクシーとか、
xxxxxxスーパーステーションとか、
スポンサー付いてない、サイレントブリーズとか、
一体、FM局のAM化はどこまで果てし無く続くのやら
そんな中、WINJはまさに救世主なのだ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:22:51
AJIマジックシティーも大好きでした。CMが本編と一体化していて。
クxyオーバーイzブンも、CMないけど同類の番組だったかも。
古くは(70年代初頭)、AM局で、
HITACHIミュージックインハイホニック
と言う、CMと本編が一体化した佳作な番組が有りました。
今や、FM極にそれを望むの無理...
ですな
こんなクソチャンネル帯域の無駄だろ
放送大学ラジオでも流した方がましだ
WINJタイムテーブル
※お知らせ
現在、タイムテーブル通りに放送されておりませんので、番組表の更新は一時休止させていただきます。ご了承ください。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:52:47
また放送止まってるよ('A`)
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:11:20
クソなどでは無い!!!!!
天使と言っても良い!!!
200は何を望んでいるのだ??????????
>>199 >HITACHIミュージックインハイホニック
聞いてましたよ!大好きな番組でした。
布団に潜り込んで、親にばれないようにゲルマニウムラジオのチューニングを
一生懸命合わせて聞いていましたよ。
ああいう番組が少なくなった今、WINJやMotherEarthのような局は貴重ですよね。
ミュージックバードも選択肢に入れないといけないのかなぁと思う今日この頃です。
あまり頭悪そうなカキコしないほうがいいよ
好みなんて人それぞれなんだし。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:35:01
世の中まんざら
捨てたもんじゃない
ですなぁ.....
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:48:09
この時間、WINJのデータ放送633と636はお休みだったっけ?
333も1kHzが数秒出したら無音になった
6時からデータ放送開始した
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:18:36
BxWサウンドギャラクシーとか、 (サンダーバード1号)
ダxxxxドスーパーステーションとか、 (タキシード仮面)
スポンサー付いてない、サイレントブリーズとか、(早朝の、)
確かに佳作でしたが、それよりも、今現在
WINJ の佳作なコンテンツの放送の存続を
強く推奨!!
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:36:36
ずっとリピートしてるが、この音って何分に一回のリピートなの?
あまりにさりげなくて、どの時間に最初に戻ったのか分からない
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:37:25
いつもどおりに戻ってない????
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:53:23
戻ってないよ..9月末22時から同じリピート。
なにがおこるかわからないけどもどるとしたら毎偶数正時からだろうね。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:09:10
なんで?偶数正時なの?
とりあえず放送事故にはならないように
という総務省対策でしょうかね
このリピート
ステーションコールもいつもより頻繁な気がするし
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:47:48
>>213 先月までの正規の番組表は各コンテンツが毎偶数正時から2時間単位で構成されています。
初夏ごろ煩雑だった放送事故の典型的なパターンはDATの異常発振のように音が途切れだして無音状態、数分〜数時間ののち突然復帰というものでした。
その後、スタッフの努力の成果か見苦しい途切れ方はなくなり、無音が多くなりました。2時間単位の番組枠もできるだけ維持しようという努力も感じられます。
今はお聞きのように延々とリピートという状態ですがこの状態になってからも毎偶数正時に正規の状態に戻っているようです。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:59:49
現在、この放送は休止しています
コード:E203
って表示されてるけど、とうとう…
JWAVEすごいなあ
全然つながらない
うちも受信できていない…
ほんとだ、赤帯で
現在、このチャンネルは放送を休止しています(E203)
と出ている、、、
633と636も同じだ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:23:37
どうみても放送休止です
本当にあ(ry
ソニー製受信機の人多いなぁ
半年振りにWINJヌレに来た俺だよ!
免許剥奪問題が起きてて心肺してたけど
WINJもこのスレもあって安心した。
また半年後に来ますね^^
224 :
219:2006/10/03(火) 13:47:38
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:01:45
午後2時
電波入りません
東芝
現在放送されていません。
コード:E203
ソニー
このチャンネルは現在休止中
です E203
シャープ(古)
現在放送されていません。
番組表などで放送時間を確認して下さい。
227 :
219:2006/10/03(火) 14:15:12
>>226 >シャープ(古)ってなんだよw
まぁHRD1だけどなw
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:24:38
うちはHITACHIですぞ。
BS333の
現在放送されていません。
番組表などで放送時間を確認して下さい。
を見ながらtokyoFM聴いてる。(´・ω・`)
おい!!
CSのDL始まった!!
333ch消去か??
orz
あ、大丈夫でした。
焦った〜(´・ω・`)
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:00:35
現在放送されていません[E203]
番組表などで放送時間を確認してください
。・゚・(ノД`)・゚・。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:13:31
復活しましたな...
復活したんか?
なんか死に掛けた爺様の最後を看取るようでイヤだな
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:17:24
放送再開した
水の音だけど
やったー
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:33:01
レコーダーのディスプレイに
3が6個並んでて、
ちょっとうれしい...
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:01:04
おぉ、
我慢大会終了じゃぁ〜
祝!!!!!
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:06:39
何か素晴らしい音楽が流れ始めたね
やっぱ他とは違う
WINJ最高
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:12:07
この渋い声は誰誰誰々
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:14:48
あきらかに今までとは変わったね
復活か!!!!!
242 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/03(火) 16:15:33
流れたよ!もう復活しないのかと思ってた…(ToT)
ただいま流れているコンテンツは「サムバディ・ラヴズ・ユー」でございます^^
わたしはSt.GIGA試験放送から聴いている者。
中の人ぢゃないよ。
最近中の人来ないね。
スレ変わったので場所分からなくなったのかな?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:24:08
「サムバディ・ラヴズ・ユー」ですか
いいですねーこれ
わお^^
復活してるじゃん。
よかったぁ〜、まじアボンかとオモタヨ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:49:05
なにごとにも終わりがあり、日はまた昇る。
放送再開がうれしくてめちゃくちゃな格言をほざいてしまいました。
先日のNHKトップランナーに出演していたAIさんの愛するものに対して今何ができる?という歌詞にちょっと感動したのですが、瀕死のセントギガ-WINJに対してファンは何ができるのでしょうか?
246 :
245:2006/10/03(火) 16:52:10
いやなニュースが巷にあふれ、私は(もしかしたらあなたも)クールに傍観者を決め込むことでそれぞれの日常を守ることになれてしまっていますが、このすばらしい音楽がこれからも聴けるなら「ひとはだ」脱いでもいいかなという気になってきています。
当事者の顔が全く見えない不安はありますが今まで以上に周りの人に放送内容のすばらしさと危機的な状況をアピールしようと決めました。
遅まきながらボデーブローがだんだん効いて総務省が社会的ステイタスを認めるような有力者の知るところとなるかもしれないし、小口でも良き理解の得られるスポンサーが現れるかもしれないと期待するのです。
>>245 そうですね。
怪我の功名というか、
こういう機会にたくさんの人に知られることになったのは良かったと思います。
ああ、なんだか久しぶりの、いつものBGMです。
ほっとします。
今日はやってるかなと軽い気持ちでいつもどおりチャンネルをあわせたら
>>226の表示が出てたんでついに総務省に乗り込まれたかと本気で焦ったが
そうじゃなかったんだね。よかった。
勉強や読書ののお供にすごくいいんだよこのラジオ。
無駄なボーカルがある曲も少ないし。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:03:27
♪ペ〜ペペッペペ〜
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:05:52
ダンシングファンタシー
ちゃんとした有料放送でやるなら三桁台(月額)がいいな・・・。
単なる音楽局にあんなに金払えねぇよw
ランキング復活してくれるんなら払える
休みなく放送してEPGを更新してくれるんなら払えるw
月額たばこ2個分までなら払える!!
今変な声が聞こえたような
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:03:56
何月何日放送分です…って言ってたね
聞こえた。
なんだか、もう学校放送のようなノリだね。
内容は別として。
なんか学校のマイク放送みたいでしたねw
マイク置く音らしきものも聞こえたし
聞いてくれてる人への中の人の
挨拶代わりのサービスか!(”の”ばっかりでスマン)
・・・だったら頑張ってください、応援してます。
こちらは、クラブコスモです。
実は既に経営は某学校の放送部が掌握したという悪夢
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:55:01
それはないでしょw
お、放送してるじゃんw
やったあ
ファンサイトの番組表、
※都合により番組内容に変更、または休止となる場合があります。
だってwww
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:24:43
ほんとにほんとに心から嬉しいです。WINJよく乗り切った!!!
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:29:32
無事に復活したようですね〜ファンとして一安心。。。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:21:11
まああとは総務省がどう出るかだな
事実上、剥奪はやむを得ない感じだが
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:21:28
どうやら復活したようだな
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:24:03
剥奪されるのかな。。されるとしたらすぐされるの?
なくなっても誰も困りはしないし
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:26:59
困る人もいます。そういう言い方やめてください
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:29:05
少なくともここに来てる人達は困るでしょ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:31:34
あなたは困らないんでしょ?だったらここにわざわざ来る必要もないのではww
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:49:03
今日の16時からの音楽、WINJらしいセンスのある選曲でしたね!
復活早々いい曲なので、これも計算済み??と思ってしまいましたw
「WINJらしい」というか、セント・ギガ時代のコンテンツです。
そのへん間違えないでほしい。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:10:10
もしかして、
また、我慢大会に戻った???
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:15:50
番組表どうりですよ
6:00まで水の音です
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:18:31
そーですか、
失礼しました。(安心)
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:21:52
別にどこがどうとかって話はどうでもいい。この音楽が聴ければ。
いい音楽には人がよってくる、ただそれだけの話。
この状況で、さとったようなこと言うな。
このままで免許が更新できると思うのか?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:18:05
免許更新いつか知ってるのか?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:20:26
282は更新して欲しくないの?そのように聞こえるけど。。。
>>284 少しは危機感持ちなよってことじゃないの
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:23:31
リスナーに危機感って言われても・・・それはWINJに言ってください
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:08:20
水の音なら
>>196で聴けるわ。わざわざデジレコ買う必要ないしコレでよくね?
winjもこうなればいいのに。
スレ違いだけど766のマザーアースってスゴ録でなんとか予約できないかな。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:40:31
PCで音楽なんか聴きたくないからネットになったらもう聴かないだろうな
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:54:11
リスナーに危機感を持てとまでは言わないが、
>別にどこがどうとかって話はどうでもいい。この音楽が聴ければ。
はアホっぽい。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:12:57
いつもの平和な朝が戻ってきました。
なくして初めてわかる大切さ、銃声の無い街角、家族の笑顔、セントギガ..なんちて
さて新番組だと夕方6時からも毎日違うコンテンツになりそうですね。
この2時間枠に編集作業をおこなっていた私の日常はどうなるのやら...
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:24:26
なんとか正常に機能してるようですね。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:36:55
べりーぐっどですなぁ。
今朝から良い感じですね(^^
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:11:07
すごい!嬉しい!!
なんだかやる気ですかね?!
本当に中の人…応援してます!頑張れ〜!
そしてありがとう。。。
有料化しても契約するよっ!
500円ならな
お、なんかちゃんと放送してるじゃん!
よかったよかった。
もうすぐケーブルテレビが入るんで何とか持ちこたえてくれ
MAXINE良い曲だわ〜
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:51:42
16時に止まりそうな悪寒
ブルースカイってよく流れるね。
聴いてたら心地よくてつい寝てしまった…
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:05:01
なんだよこの語りは
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:05:29
調子良過ぎでこわいw
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:59:39
何このごく普通の幹線道路の音w
やわらかな夜。。。
まぁ仕事を持って帰ってきている俺には
ハードな夜なのだが、せめて耳→脳みそ→ハートまでのラインだけでも
やわらかに^^;
あとはEPGだ。頑張るんだWINJ!
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:25:13
WINJ聞いてると
昔によく聞いたどこかのFM局での放送を思い出す。
「今日と明日が出会うとき、クロスオーバーイレブン」
チラ裏スマソン。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:00:33
今日も無事に予定通りの水の音リピートになりましたな。
中の人乙!
中の人などいないw
むじんくん?
水の音の中では、ピアノの曲がいちばん好き。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:51:58
中の人いますよ!!!
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:10:12
中の人がいなければ誰が放送してるんですか。。。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:21:47
「中の人」じゃなくて「社員さん」でいいじゃん
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:25:32
>>315 ニケーイってお家騒動だかなんだかでゴタゴタのはずでは(w
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:05:03
別にお家騒動と報道は関係ないだろ
ぼさのば〜
慣用句化している中の人を社員さんとはこれまた斬新でゴザイマスね
サンシャインみたいでいいよな
ラジオWINJ
ってラジオNIKKEIじゃないんだから・・
状況がはっきりするのはいい事だ。
本当にゴタゴタなのは日経じゃなくてWINJ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:53:05
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:54:09
WINJは日経ほどゴタゴタするほど選択肢がないジャマイカ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:01:41
今日も無事リピート放送になりました。
またあしたの6時に会いましょう
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:15:27
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:02:25
なんだなんだ...
でも、期待しておりますぞぉー!!!
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:23:09
6時過ぎても「水の音」のような気がするが
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:23:21
ホントだ
8時過ぎても通常放送に戻らなかったら本日終了
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:00:34
本日終了
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:20:48
8時も再開しませんでしたね。
なんだか頑固親父の寿司屋みたい。
気に入ったネタがはいらないと店開けない......
だいぶ古いネタの寿司屋だな……
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:21:05
本日閉店
その古いネタで俺たちはお腹いっぱいなんだけどな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:36:29
12時からDATになることを祈る。。。男と女聴きたいんだよね
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:43:51
もうすぐで12時だ!!!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:02:09
きた〜〜〜〜〜〜
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:05:02
まぁ、ゆっくりと見守るとしますか。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:06:13
おはようございます。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:37:28
だばだばだ...
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:03:01
WlNJは諸事情のためしばらく放送を休止いたします。
再開に関しましてはいまのところ未定です。長らく
お聴きいただきましてありがとうございました。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:29:27
343そういうくだらないスレやめろ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:22:27
またまた、だはだはだ...
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:56:42
なにがだばだばだなの??
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:02:08
男と女
という曲が、度々かかっているのでぃ〜す。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:06:41
>>347 336が聴きたいっていうから、リクエストに答えてくれたんじゃないの?
セント・ギガって言ってるよ…
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:12:22
ほんまかいな?
クラブコスモって言うより(ry
ぱんつがだばだばだ
We are St.Giga って言ってるよなこれ……。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:38:37
JOAVFM JOAVFM
こちらはJ−WAVEFM J−WAVEFMです
周波数81.3メガヘルツ
出力10キロワットでお送りいたします
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:02:57
説明しよう! 宇宙ラジオウィンジェイは
セントギガのコンテンツで構成されている。
番組のDATはすべてナレーション込みの
完パケなので、今さら改変は不可能なのだ!
10月7日(土)22:00〜24:00 (未定)
今週水曜日付の日刊合同通信には
・今週も放送休止続く・トラポン代滞納か
当面「事故届」で対応・一時連絡不能に
WINJ、BSラジオ免許取消しに発展も?
と書かれているね。
一時連絡不能にって事は今は連絡取れてるって事か。
久しぶりにセントギガってナレーション聞いた・・・
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:52:32
WINJて個性強いよね。私は静かな曲が好きなので、ファンです。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:32:16
今流れてるヨーロッパ風の歌いいね
教会にいるみたいだな
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:41:52
昔は、旧FM東京でも、
バロックだけ1時間かける番組がありましたなぁ...
ふぁいやー!!
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:49:35
ぐっどな、しゃべり、ですなぁ
さっき流れた「ブレードランナー」で使われてた曲は
なんていうんだろ、大好きな曲だったので感動したよ。
水の音に移行。
お疲れさまでした。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:01:52
今日もまた無事に水の音リピートになりますたな。乙!
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:03:04
>>365 ヴアンゲリス・パパタナシューの
映画ブレードランナーの愛のテーマです
そして、今日もお疲れ様でした。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:37:12
明日も無事流れるといいですね
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:36:05
まことに、誠実、かつディープな、お便り有難うございますです。
かつてのSt.GIGAの遺産とは言え、
これ程までに、
卓越したコンテンツ
に触れる機会は他にありません。
何とか、良き方向に向かってもらいたいと、切実に祈っております。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:38:30
んーやっぱかなり厳しい状況なのですね
WINJが無くなるとしたら、かなり寂しいです
今いる中の人がどんなに気力で頑張っても限界がありますよね
でもファンの数の力で何とかしたいです
…私の頭じゃ…
よく知らないんだけBSデジタルが視聴できれば今はタダで聞けるの?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:49:54
これだけの素晴らしい音源は他にはありません
私にとっては宝物です
「放送休止」が表示されたとき
正直他の有料放送でWINJの代わりは無いか探しましたが
WINJを超える物は無かったです
残したいです。切実に。
今聞いてるけどラジオ深夜便なみに癒される。。。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:04:45
このスレ知らないファンも、いっぱい沢山いると思う。
だって、俺たち、電波出てない時間も常に聞いてたし!!!!!
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:01:24
おはようございます。
おはうよぉ。
こちらは セント ギガです
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:05:46
山田教授のコメント拝読いたしました。これからはファンサイトなどでもご意見を交換できると期待しております。
今はただ一言、ファンが一丸となってセントギガコンテンツの保全と継続放送ができるようになることを願うばかりです。
で、結局どこから送出してるの?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:02:40
それ私も不思議・・・恵比寿じゃないでしょ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:39:08
この会社って、どこから資金を得ているのかなぁ。
だって、いまは無料放送だし、CMも無いし。。。
なんで、会社がまわっているんだろ。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:39:45
社員の根性だけだろw
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:35:25
アップリンクと演奏所の違いの分からないアフォハケーン!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:40:35
どういうこと??
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:13:56
地上波でわかりやすく言うと。
アップリンク 東京タワー
演奏所 日本テレビ、テレビ朝日、東京放送、テレビ東京、フジテレビ本社など
演奏所でマスター出力して、東京タワーから電波を出す。この関係。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:29:15
へぇ〜
>>371 山田教授、ありがとうございました。
今まで「中の人」以外の関係者の発言がなぜなかったのかわかったような気がします。
内情をご存じの方として、
サイトを更新されることを期待しています。
BSアナログ→NHK・WOWOWが直接局からアップリンク
BSデジタル→B-SATからアップリンク
だな。
スレ違いスマソ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:50:52
山田教授にオラのページがリンクされた。アクセス数がやたらと増えたとおもったら。
それだけWINJに興味関心が有る人がおおいみたいだな。
あと、時事通信の人も見に来ていました。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:40:04
月50円位なら払ってもいいぞ。
月5000円位なら中で働いてやってもいいぞ
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:11:56
領収証は、郵送してくださいw
集めた個人情報を名簿屋に売って荒稼ぎ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:38:09
sueno latino derrick may remix
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:24:45
この勇ましい声の女性はどなたでしょうか?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:19:05
今日はいい感じですね。明日も無事放送出来るといいな。。。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:34:44
このスレ、第2の「電車男」になりそうな悪寒。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:34:57
>>385 アクシオム1号匿名投資事業組合じゃない?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:42:09
いい月夜ですな。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:01:07
電車男ねw中の人頑張って放送続けてくれ。。。
406 :
自石美穂:2006/10/07(土) 22:13:29
>>402 405
また、フジテレビのお出ましかな。
陣釜さんとかどうする。
冗談はここまでで、中の人がんばって。
この放送って、光で2次録音できます?
できるならRec-POTで録音してからPCでダビングしようかと。
今日も無事に水の音になりました。乙。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:02:46
今日もお疲れ様でした...
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:10:13
明日も無事に流れますように・・・
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:15:37
>407
光で録音出来るようです。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:32:53
音声データが数回崩れてロボットボイスのようになった
クリーニングしてないの?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:36:06
>>412 さっきの山の辺の道って30分ものだね?
右音声ノイズのってましたね
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:39:55
ヲイヲイ、スティーリーダンがかかっているではないか。
金はちゃんと払えてるのか???
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:50:20
I'm here. I'm glad you're there. We are ST.GIGA,st.giga......
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:55:56
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l ママー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:17:02
昔、ミニFM局をやっていた者ですが、代わりに放送をやってあげたい。どこに言えばいいのでしょうか?WINJは電話つながらないし・・・。
>>418 ヒント:WINJはトランスポンダ利用料(電波使用料みたいなもん)滞納中
放送ソースがあっても電波を使う権利が微妙・・・
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:04:21
トラブルもない日はスレも微増で平和ですね。連休とあって総務省もお休み。
安息の放送を支えているのは無給で奮闘されているスタッフの皆さんのおかげ、感謝の気持ちもあらたに波間に漂っています。
>418
過去スレや関連サイトにはコンテンツにまつわる複雑怪奇な権利が手かせ足かせになってると書いてありますよ。
マネーゲームの餌食になってしまった感のあるセントギガ資産、
欲しい企業は多くても躊躇されるんでしょうね。
公共性の高い、他に類を見ない高品質な文化資産という解釈で行政に対して突破口がみつかるかと期待してます。
>>420 とすると、私的再建は難しいし、会社更生法も民事再生法も厳しいですかね?
いったん破産させて、新会社に営業譲渡する形で、なんとか「癒し系」ラジオ局を残して欲しいですね。
どっちにしろ、いまのような無料放送は無理でしょう
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:17:22
視聴料取る形ではなく、
データー放送の中に、企業コマーシャルをスポットCMのようにしてやれば、
儲かりそうだな。
あと、会員制携帯サイトで、月々315円とか、
通販サイト(例:
http://www.tbs.co.jp/ishop)を作るとか、色々方法はあるだろう。
広告収入だけでやっていけるほどBSデジタル視聴者が居るとはおもえん・・・
426 :
423:2006/10/08(日) 19:38:37
こうなると、スポンサー企業がコマーシャル流すしか無いよな。
ところで、BSの民放見ていると、殆どが
ヨドバシカメラばかりだよな。荒れって、東京版のCMで、北海道版だと、「札幌駅となり」版だからな。
コーワのCM夜中とかスポットで打っているけど、コーワとかヨドバシなら助けてくれそうだな。
あと、
http://www.epep.jp/ とか最初どうやって利益あげているんだと思ったら、
ちゃんと松下電器のCMを流しているから、結局は、CMを流すしか、方法がないと思う。
で?
ビックカメラのCMのほうがよく見るんだけど、観てる局が違うのかな。
ep055は利益なんて無い気がするけど。
BSデジタル民放5局だって利益らしい利益出てないんだし・・・
CMが入ったら興ざめですね。。。
企業がイメージ戦略としてSt.GIGAをそのまま使うっていう手はダメでしょうか。
「こちらは◯◯です」とWINJみたいに時々コール入れる形で。
そんな気の利いた企業はなかなかないかなー
St.GIGAが生まれた頃より、
今の時代の方がこういった音楽が求められてると思いますけどね。
430 :
423:2006/10/08(日) 20:17:15
428
すまん ビックカメラの間違いでした。
ヨドバシカメラではないです。勘違いでした。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:58:25
どうでもいい
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:02:11
今日も無事に水の音リピートになりました。乙!
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:03:57
お疲れ様でした
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:18:53
皆さん、NHKの視聴料金とwinjの聴取料金の支払い両方払ってますか?
NHKは払っていますが、WINJは勝手に流れるので払っていません。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:30:41
ていうか、どうやって払えばいいの???
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:49:51
ていうか、継続のための、署名とか募金の活動とか、
正規に聴取料金支払っても、この放送に愛の無い人達の
私服肥すだけだし?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:10:59
一番確実なのは、郵便書留で
ガーデンプレイスの本社宛に郵送するか、
直接ガーデンプレイスの本社に行って、
「払いにきました!」っと言えばよろしい。
ところで、ガーデンプレイスのエレベーターって勝手に上って行けるのかな。
六本木ヒルズみたく、JRの自動改札みたいのがないから、強行突破できそうだけど。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:20:17
名義貸しオフィスに近いと言われているあの有名な、
恵比寿ガーデンプレイスで
支払い可能なの???
440 :
438:2006/10/09(月) 03:50:31
かつて、これほどまでに愛されたBSラジオ局があったであろうか…
443 :
439:2006/10/09(月) 04:23:11
補足説明です。
恵比寿ガーデンプレイスさん本体は無関係です。
WINJの登記がそこになっているだけの話です。
失礼致しました。あしからず。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:49:01
>>445 投資じゃなくて寄付になる気がする・・・
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:25:39
最近このスレなんか殺伐としてるな
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:52:36
明日、総務省からの連絡がつかなかったらヤバスだからでそ?
このゴキゲンなやつって、PAPA川崎?
たまらん〜
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:16:25
なんで明日なの??
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:04:13
流れを切ってすみません
情報が少ないので熱心なファンの皆さんも具体的にどうすればいいのか見えないところではないでしょうか?
たとえばWINJの負債とBSデジタル放送を継続する上での諸経費について推測できる信頼に足る情報。
また WINJが倒産となった場合のセントギガコンテンツの行方、これが負債処理に当てられてしまうのか、それとも凍結して散逸を免れるのか?
多くの人が放送継続を切望した場合、何かしらの行政援助、法的な特例措置への道が開かれるのか?そういった判例があったのか?
多数の多種多彩な人々が応援していると思いますので一見野次馬的なこれらの関心事項も明らかにされることで突破口が見えてくるのではと思います。
またより具体的な活動が広がって行く為のネット上での足場さえまだないですね。
たとえばBSラジオの存在さえ知らないけど内容に惹かれる人はまだまだ多いと思います。年輩の人や様々な業種の店主など2ちゃんから遠方にある潜在ファン層にBSラジオの聞き方、EPGさえない状況でのエアチェックの方法など解説してあげると良いと思います。
無責任きわまりないですが2つのファンサイトか山田教授のサイトが最良の場ではないかと、とんでもない苦労を伴うことは目に見えていますが..
さらにおせっかいですが
本来の放送業務を健全に遂行しなかったWINJと今日も現場で奮闘しているスタッフは切り離して考えるべきです。そしてスタッフの方々に対する支援は本道ではないのですが急務だと思います。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:32:52
454 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/09(月) 21:39:37
pdfも出たんで白状しますが、
実は10月1日の「ハーモニウム・フォーエバー」を見た時気が付きました。
今月の番組表は、一昨年10月の番組表と同じだということを。
月・火・水・土は22時まで同じ、
木・金は20時まで同じ、
日曜はヘンな時間に「Sound Trip」を挟んじゃったとこ以外は全部同じ。
それにしてもホント日曜日は5コンテンツ揃ってSpecialなのに、
ヘンなとこに「Sound Trip」挟んだねぇ…。
「ハーモニウム・フォーエバー」は2004年10月3日以外、
後にも先にも放送されてないコンテンツなのです。
へぇ〜と思って手元にあったこの日の番組表見たら
Specialのcomment「《ハーモニウム・パラディウム》
美しい音を食べてアクアマリンに輝くハーモニウムに捧げるプログラム」
まで一緒でした。
でもそんな貴重なコンテンツが実際には放送されなかったわけだけどねT_T
>>電車男
だったらきっとhappy endだね♪
>>404さま
ほんと言えば、こんな月夜は「月光色の夜」「満ちてくる時〜満月」
「フルムーン・シャッフル」「フルムーン・ソング」などの
「満月モノ」が流れてほしいところです。
>>437さま
スルドイ。この意見は無視できない。
>>451さま
わたしは発言趣旨に概ね同意。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:27:47
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:49:16
>>448 確かに・・・明日は電話に誰か張り付いててほしい・・・
「祝祭日」ではないから、マスコミも取材に電話かけるだろうし・・・
話し中ならまだしも、誰もでなかったらまずいよね。
中の人ガンガレ!!
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:00:38
今日も無事に水の音になりました。乙!
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:01:35
おつかれさまでした
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:59:08
ところで、WINJの電話受付って、ガーデンプレイスで自社社員(バイトか取締役か契約かしらんけど)か。
もしもしホットラインやトランスコスモスみたいな会社にぶん投げているのか?
もし、訳の分からんバイトが電話に出ても、対応にこまるのだとおもうが。
例
マスコミ「WINJさんですか」
WINJ「はいそうです」
マ「放送が停止いているのをお考えですか?」
W「詳しく分からないのにで上の者に..」
マ「あんた、会社の人でしょ?」
W「そういわれても..」
っというやり取りが予想されそうだよな。
マスコミって
アホか
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:52:41
いま、放送してないよ。
また事故……だろうか
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:54:50
おいおい、
せっかく見なかった事に、いや聴かなかった事にしようと思って
書き込み止めたのに...
中の人ガンバれー
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:56:32
メンテナンス中ですぞ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:25:51
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 04:10:33
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 05:31:49
>>459 ということは、アクシオムキャピタル株式会社と森中一郎氏が、
WINJをストアコンソーシアムジャパン株式会社に売ったということか?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:43:11
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:21:10
ところで、Blogのアクセスログ見ると、日本テレビの人も心配しているみたいです。
今の所、
【NHK】 【日経新聞】【日本テレビ】がWINJについて心配している事が分かります。
2006/10/10 13:59:14
REMOTE_HOSTfujin-l.ntv.jp
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
日テレの人って暇なんだねw
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:54:06
なんかTBS免許剥奪署名スレに似てきて怖いんだが
前みたいに放送内容の話もしたい
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:20:33
そうだね、
10/1日だったかな、放送されなかったハーモニウム大会是非やってほしいです。
それと10/8マザープラネット3がオンエアされたけどこのシリーズの他のもの全部聴いてみたい。
以前よく祝日とかに「賢治スペシャル」とかあったけど、
こうなった以上、時間帯とか季節感とかは無視しちゃって、
そういうシリーズものを一日連続で流すとかして欲しいね。
それなら、プログラミングにも困らないだろうし。
それか、選局家特集とかさ。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:02:00
今日も無事に水の音になりました。乙!
昨日は毎週恒例のメンテナンスでしたな。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:02:28
おつかれさまでした
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:40:18
最近WINJの調子がよくて嬉しいです。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:30:14
給料は大丈夫なのでしょうか??
山田教授は報酬が支払われなかったっということでしたが。
ところで、KDDIと同じフロアーですが、放送停止って、
無停電電源装置が動作しなかったとか言うレベルじゃないよね。
KDDI NTT SOFTBANKっと携帯電話もやっている会社の系列があるビルだから、
停電になる事は無いと思うのだけど。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:56:24
これとWINJとどう関係があるの?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:31:07
最近WINJ調子いいからレスが少ないね。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:36:14
>>478 WINJも放送局として著作権料を包括で支払えということか?
>>483 カスラックの積算の仕方がいい加減だから思いの外高額な請求がされてるんじゃないかと心配になった。
他山の石ではないだろうと。
タワレコが自宅にやってきた――「ナップスタージャパン」を試す (2/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/11/news058_2.html > 「おすすめ!Rock 'n' roll」「朝霧Jam'06」「ブリティッシュポップ」など
> テーマに沿った楽曲がセレクトされており、「何となくこんな感じの曲」といった
> リクエストに応えてくれる。ちなみにチャンネルはストリーミング再生のみ、
> プレイリストからは購入およびダウンロード可能という違いがある。
WINJも、ここの「チャンネル」でストリーミング放送をやって、
「気に入った曲があれば 1曲150円だから気軽にカートに入れてね」って感じで
商売ができれば、もう少し違った展開が期待できるかな?
機器の修理もできないのに
好事家は音の潮流さえ流れてりゃ聴き呆けてネットなど(ry
489 :
485:2006/10/11(水) 21:54:38
>>486 確かにそうかもしれんかった。
いまNapsterの無料版で「チャンネル」を試してみてるんだが、
コレ、「それぞれのテーマに合うCDの楽曲のうち 30秒だけを
流しては次の楽曲をかけて……」の繰り返しって感じっぽい。
WINJの放送をそのままストリーミングで流せるようなフォーマットじゃなかった。
今日も無事に水の音になりました。乙!
ここまで立ち直ったのもすごいもんだ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:01:51
おつかれさまでした
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:20:09
ほんと今順調だね!!中の人本気で頑張ってるんだろうね!!
頑張れ〜〜
お疲れ様でした。
493 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/12(木) 00:39:35
思わず調べちゃったので亀レススマソ。
>>472さま
ハーモニウム大会ってのは何回かあったはずなんですよねぇ、
と思って調べちゃったら2000年10月17日、2001年9月9日、同年大晦日、
んで2004年10月3日、最近では2006年2月12日がありましたですよ。
もっとも大晦日の1日Specialと前回触れた2004年の以外は、
2つのコンテンツを組み合わせて「ハーモニウムSpecial」にしてるだけだけどね。
それとマザープラネット3ですが、1と2が聴いてみたいということでしょうか?
2は比較的放送されますが…最近は5月19日なのでちょっと空いてるか。
1は夜モノ(つまり流れるとしたらNight Streamの時間帯でしょう)
で年に1回放送されるかされないかなのでなかなか巡り会えません。
>>473さま
9月はほとんど2005年9月、10月はほとんど2004年10月をパクってるので
現状ではあまりプログラミングには困ってないと思います^^;
選曲家特集というのはclub COSMO売り払われ前夜(苦笑)の2003年3月、
9日に川崎寛、16日に石井亮、23日に川崎義博(敬称略)の
各サウンド・デザイナーズ・デイというのがありました。
なおこれ調べちゃってたらその3月23日に「ハーモニウム・フォーエバー」
を発見しました。454の2004年10月3日1回こっきりとの記述お詫びして訂正致しますm(v_v)m
過去の情報によると放送免許一応10月末までなんでしたっけ。
11月どうなるのでしょう。今度はいつの11月をパクるのかもちょっと気になってたり(笑)
それで運がよければマザープラネット2の放送もないとも限らないし。
前向きに、変わらず放送が続くことを願います。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:46:38
なんか、じぃ〜んと、ココロに、来ますです。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 05:56:56
頼も
1時間でも30分でもいいから音の潮流upしてくれませんか?
家が火事に見回れて今まで保存した奴全部灰にorz
しばらく衛星放送すら受信できないや
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:26:24
おつかれさまでした
497 :
472:2006/10/12(木) 08:16:37
>>493様
早速の情報ありがとうございます。
私はハーモニウム賛ぐらいしかもってないんですが、なんせセントギガといえばハーモニウムですから..
(原作の小説のほうはなんだか人をくくったようなほら話でしたね)
とりあえず待ちつつ底引き網のように録ってる毎日です。
ファンサイトでもタイトルのデータベースをこつこつと準備されているようでそのうちコンテンツの全容が明らかにされるかもしれませんね。
めでたく放送継続となった暁には新生WINJは自社で持っていないコンテンツはファンから募るなどすればいいのになあと思ったりです。
火事は恐いです。私もデータは2カ所に分散して保存しています。たしか大容量向けのアップローダーありましたねえ....
>>497 >自社で持っていないコンテンツはファンから募る
お家が焼ける音とか…(以下自粛)
アップしろだぁ?
本当にWINJ応援する気あんの?
する気があるならんな事するなよ
利用者の不正コピーも一因駄科
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:08:59
スマンカッタ
ハーモニウムって食べられるんだよね
>>502 せっかく見つかった新元素だが、この先日から周期表に掲載されなくなりました。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:00:41
今日もお疲れ様です
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:08:32
無事に水の音になりましたね。乙!
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:09:07
おつかれさまでした...
水の音を聴いてて思うんだ
うちのトイレの漏水直さないとって
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:47:16
さきほどのモーツァルトの前にかかったアリアは何でしょう?ご存知の方ありませんか?
番組 が と ぎ れ と 〓 れ
DATのメンテ 代 は 出てな い ようで す ね
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:30:39
大丈夫かな。。。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:36:49
最近仲の人が頑張ってくれてるお陰かなんとか放送出来てるからな。。。
頑張って乗り切って欲しいな。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:24:28
このブチブチでは、聴くにたえませんね。
>>507 放送が聴けないときは台所の水をちょろちょろ流せばいいことに気付いたw
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:02:48
509さんと512さんは同じ人?
時間的に賢治への旅で音切れのようだけどこちらでは目で見ても耳で聞いても正常ですが...
その前のファンタジアもチェックしたけど異常なし。
そちらのシステムか天候がおかしいことないですかしらん?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:02:22
こちらも異常ないけどなー
テレコムセンタ上空の航空機の影響も考えられる。
(そこから直接アップリンクしているかは知らぬが)
517 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/13(金) 15:32:21
こちらもKENJI BLUE異常なし。11:35以後ですが。
それより今(エメラルドの森2)水の音になってますよ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:19:54
たしかに53分55秒にトラブって瞬時に波の音に切り替わってますね。
それで4時からはビッタリ鳥たちの国が始まっている。
WINJ上達しましたな....
上達って言うか
このスレの住人が本当に月給5千円で中の人になったんだと思うよw
>>509 PCM-7030のヘッド交換は高いからな。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:58:28
マイク・オールド・フィールドですな...
>>521 アーサー・C・クラークの長編「遥かなる地球の歌」だな。
このあとの「マゼラン」って作中の宇宙船をモチーフにした曲がかっこいいのよ。
ぐわっ。直前で切りやがった。w
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:06:11
まぁまぁ...
今日も無事に水の音になりました。乙!
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:00:40
おつかれさまでした...
日刊合同通信(
http://www.godotsushin.com/)
10/13(金)
>・WINJ、トラポン代は12月まで保証金で充当
既に衛星を利用する料金は払われてないようで、
保証金から引いている状況。少なくとも12月まで
衛星から電波は出せる状況だが、他にテナント代や
電気代など・・・厳しいですなぁ・・・
この調子じゃXデーもそう遠くは無いな
今までよく頑張ったと思うよマジで
帝国データバンクに載るのが先か免許剥奪が先か
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:39:17
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:30:06
WINJが調子いいとレス静かだな。いいことだ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:00:25
立ち入り検査するのかな?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:04:36
おつかれさまでした...
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:04:56
車でセントギガの波の音かけてたら音がよくなった
>>533 ほとんどの周波数帯域を使うからスピーカーのエージングが進んだのかな
535 :
匿名女:2006/10/15(日) 00:14:09
初めて聞いたけど、すっごいいいね。今は水の音。なくならないで欲しいな・・
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:36:57
未だになぞだ。なぜ、放送できてるんだろ。
過去の放送事故も、お金を払ってないから、止まったのでは?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:13:48
立入検査って、お台場?
△お台場(港区台場)
○江東区青海
水の音が聞こえなくなるとさびしい、悲しい
HDDレコーダの長時間モード(マイレコーダは音質は変えられない)で
録画中?録音かな・・・
後でDVDに焼いて、いつでも聴けるようにする
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:40:53
青海ということはロケ地によく使うテレコムセンターか
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:24:12
>>543 テレコムセンターだよ。
テレコムセンターって言ってみれば、NTT KDDI SOFTBAKの電話交換機(はやい話がデータセンタ)
がある施設です。ある意味、上空には飛行機がぶんぶん飛んでいるので、この前のNYのビルに飛行機が
突っ込む自体になれば、テレコムセンターをめがければ、日本中のインターネットとテレビ回線が停止します。
首都圏の番組配信は演奏所〜東京タワーですが。基幹線ネットワークがテレコムセンターなのです。
さて本題ですが、WINJですが、2階から登ろうとするとエスカレータが止まっています。
そこを登れば、KDDIのデータセンタがあり、そこの隣の施設がWINJの演奏所です。
おそらく、衛星のアップリンクの施設とはKDDIの設備で繋がっていると思われます。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:39:57
>>541 宣伝うざい
みんな、くそだぞ、行くなよ
そろそろ帯域をウェザーニュースに明け渡してくれろ
途切れたか?
回復したねw
>>544 >テレコムセンターをめがければ、日本中のインターネットと
>テレビ回線が停止します。
少なくともインターネットは影響ない。
テレビもネットワーク用の光ファイバーが
テレコムセンターだけしか通ってないって
話は聞いたことないなぁ・・・
Wikipoediaにあった。デジタル移行後の光ファイバー網も
マイクロ波伝送時代と同じ青山らしい。
↑テレビネットワークの総元締め。
ということで、
>>544さんのインターネットと
テレビネットワークの話は間違いです。
あと、「データセンター=電話交換機」でもないのねん。
さらに三社であそこに電話交換機を
置いている会社は無かったはずなんだけど・・・
>>550 wikiが正しいとは限らないよ
特に公に公開していないデータや
テレビ・ラジオ関係は…
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:35:18
は〜、この時間帯にこの音は癒されますね〜。
夢心地。
わざわざテレコム狙うよりも、汐留近辺ORフジテレビ狙うだろう。バカダネ!
テレコムは眺望がいいだけだよ。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:06:40
私は難しいことは全然わからないけど、WINJ聴いてるものとして、なくなったらやっぱり寂しいよ。
家に帰って来たら、333CH聴くのが当たり前だから。。。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:06:22
無事に水の音になりました。乙!
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:17:42
昨日まで聞き慣れた「水の音」とはかなり違う内容が流れてる気がする...
どちらかと言うと「虫の声」になってるのは気のせい?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 05:02:15
皆が投資してセントギガの神内容DATだけ買い取ろう
それでネットに全部公開
558 :
539:2006/10/16(月) 09:30:55
>>539 0時過ぎから4時間タイマー録画or録音?してからDVDに落とした
別のDVD/CDプレーヤで聴きながら、これ書いてる
メディアの残りスペースが約3.9GB・・・ということは1枚で約一日分記録できる
今度やってみよう!!!
虫の声からピアノ演奏になったな
559 :
539:2006/10/16(月) 09:38:19
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:02:12
40秒ほど早く進行しているので録音組は要注意
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:55:34
>>542=545
winj社員乙
ぶつぶつコンテンツの途切れる今のwinjよりはるかにまし。
まともに運営できるようになってから大口たたけYo
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:19:55
社員って何が証拠で言ってんの?
手淫
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:06:46
さぁ。winjはともかく、そもそも海外のラジオサイトの宣伝がわざわざ2chに来るのかが疑問
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:11:07
ねね、手淫って何??
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:45:58
12月でWINJの放送終わっちゃうのかな・・・頑張れ!!!
こんなことしか言えない自分が情けないけど。。。私がお金持ちなら^^;
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:26:01
レスが静かになったな。嵐の前の静けさじゃなきゃいいけど。
568 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/16(月) 21:28:03
未解決案件を1つ解決したのでお知らせに来ますた!
先月、9月23日夜の「秋日」のとこ、保存してる方はタイトルを
「クワイエット・オータム」にしてね。
ところで先週14日の「Slow Autumn」はどうやら本当に新作っぽいぞ。
518さんの言うようにWINJ上達してるし、新作放送も可能になったか???
とりあえず放送事故が防止できれば免許剥奪は免れるかと。
9月18日22:00〜24:00「ボディ・アンド・ソウル」
9月29日20:00〜22:00「水の庭園」のとこ、
実際には何が流れてたかまだ分かりませんかー?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:06:13
それはアナログの」場合でしょ。デジタルは違うよ。
え〜、新作だったの〜
寝ちゃったよ。
先に教えてくれりゃ、
スピーカーの前で正座して聞いたのに
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:53:07
新作〜〜?まじで?中の人まじで頑張ってるね!!!
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:04:35
10/8に放送済みじゃない?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:05:30
さわやかなピアノの曲ですな
今日はメンテナンス日乙!
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:09:51
水の音もかわったし、WINJ頑張ってる!!明日も頑張って下さい。
いいですね〜
こんな音、他にはないですよね〜
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:14:03
鈴虫が...
秋...ですなぁ...
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:25:49
うん、いいですなぁ。癒されます。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:44:36
で・・・今、無音じゃないか!?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:05:29
おはようございます...ニャ
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:19:45
( ̄ー ̄)水の音パソコンに取り込みましたよ
まだセントギガがBS5独立音声で放送されてた時に取った奴
録音はパナソニック画王NV-BS900で行い取り込み時再生はソニーSLV-RX7
もちろんアナログでパソコンに入れてパソコンのヤマハチップでデジタルに
バイオノートなんだが意外とノイズ少なかった
高級ビデオデッキはやっぱ音がいい
DAコンバーターにまでコストかかってる
むやみにMDなんかで取らなくて良かった
582 :
518=560:2006/10/17(火) 08:38:39
568さん、秋日の件ありがとうございます。
ということは秋日というコンテンツも実際にあるんですね?
WINJの時計は今日も40秒ほど進んでいますのでぴったりに録音はじめると頭が切れます。
朝も最近なんだか早めに始まったりしてます。
10/15のリズムウォーターは2時間以上あったし、続くリズムオブウォーター2は唐突に波の音に置き換わっている部分があるようです。
でも最近おおむね調子がいいですね。新作も聴けたことですし心から応援しています。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:43:26
www.ozonakid.com/listen.html
これで十分。winjの役目オワタ
今までよくがんばった!感動した!
>>581 MDも色々ありますが何か?
Hi-MDならかなり高音質ですが。PCにも取り込めるので手離れが良いよ。
まぁちょっと気になったので。では。
>>585はほんとうに馬鹿だなあ。
>まだセントギガがBS5独立音声で放送されてた時に
って書いてあるじゃないか。当時Hi-MDがあったとでも?
まぁちょっと気になったので。では。
>>586 昔録音したMDもRH1ならPCに取り込めるんだけどね。ま、いいけど。
何だこの基地外は
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:15:31
可哀そうな人ね、ほっときましょ!
むやみに基地外なんて言う言葉を使うものではないよ。
おれは荒らす気はないからこれで失敬する。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:21:27
>>590 ヒント:その上の馬鹿(おっと失敬)が罵声あびせたからだろうに
>>591 どのへんが<罵声>なの?神経質すぎると早氏にするよw
593 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/17(火) 14:46:12
568です。
518=560=582さま
いえ、「秋日」はわたしの手元のデータ見る限り”新作”
つまり見たことのないタイトルだったので
本当に新作が放送されたのかどうかが疑わしかったんです。
「秋日」というコンテンツは存在しない可能性が高いです。
同様の理由で、14日の「Slow Autumn」が疑わしいことも変わりありません。
10/8放送済み?との御指摘を受け、コンテンツ一応照合してみましたが、
番組表通りに放送されたとすれば、全て「Slow Autumn」とは違うものでした。
映画音楽が多いので、「シネマ・シネマ」や「映画の夢」のような
映画関連のコンテンツかとも思いましたがこれも違うようです。
「さらさらと流れる せせらぎの音色 風に揺れ 流れゆく木の葉
水面に映る 秋の月 微かに響き出す 秋の虫たち」
「Slow Autumn」の58分頃に流れたVoiceです。
このVoiceを他のコンテンツで聞き覚えのある方御一報を。
それによっては「Slow Autumn」でない他の既存コンテンツである可能性も出てきます。
わたしも調査継続してみます。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:13:22
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:57:05
もし新作ならWINJまだ望みあるのかな
録音機器も無い私にとっては
放送終了=二度と聞くことが出来なくなる。
何とか、何とか奇跡を起こしてくれ、WINJよ。
消えるまぎわの蝋燭の輝き
597 :
582:2006/10/17(火) 19:33:19
いつも調べものご苦労様です。
わたしも調べものするときにデータベースがあるといいなとおもいつつ道なかばでほりだしてしまってますが,Voiceの一部や曲名からでも検索できると楽でしょうね。
うちのタイトルベスト3は水ではじまるもの17タイトル、風-14点、光-12点となってますが次点のウォーター11点を加えると水がらみがダントツでやはり水の星地球の音楽という感じですね。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:36:29
言い忘れたけど2005年の10/8ね
599 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/17(火) 23:53:00
593です。
598さま
ようやく分かりました!当方手元のデータ見落としておりました。
複雑な分類しちゃってるもので…いやはや何と言ったものやらm(_ _)m
改めて見つけましたところファーストランは2004年の秋分スペシャルですね。
というわけで、「Slow Autumn」という名の既存コンテンツでした。と結論づけました。
当方のケアレスミスから情報を混乱させてしまい申し訳ありませんでしたm(v_v)m
おはようございます。中の人乙!
なんか虫の息って幹事
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:47:26
>599
そんな大げさな事じゃないす。いつも情報役立ってますよ。
有志の協力で良いデータベースが共有できればこの上ないです。
自分はここ一年分位Apple LosslessでHDD録音→DVD-Rに焼いてます。
DVD1日1枚のペースで400日分くらいになりました。
ダブりが多いので、それでも入手してないコンテンツ多いです。
今は番組表でチェックして、未入手物だけで週1枚ペース。
DVDーRもこの先いつ読めなくなるか分からないし、一番良い保存方法は何ですかね。
新作を含めた放送の存続が一番ですが。
関係者の人見てたら、
熱心なファンがこんなに居るんですから是非がんばって下さい!
(普段は静観してる一ファンより。)
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:07:54
いつのまにやら放送休止中・・・
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:59:53
>>602 秋葉行けば5000円も出せばバブル時代の高級ビデオデッキありますメーカに消耗品キットが五千円くらいであるから消耗品交換して
使ってみて下さい
左右対称配置のオーディオ基盤、MUSEコン当たり前、ガラスエポキシ基盤、電源からオーディオとビデオを分離してる贅沢なモデルもある
ほんと音が良い
デジタルで残すのも良いが
高密なダイナミックレンジを感じとれると思う
コストさえ気にならないならDATが一番だろうな
10万も出せばTASCAMの良いモデルが買えるよ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:38:14
603 番組表みたの?メンテだよ。
免停※じゃないよメンテだよ
※ここでは放送免許の事を指します。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:56:06
すいませんw
メンテ・・・免停w
WINJにはブラックユーモアすぎるわ
崩壊直前と聞いてボーイジョージ以来に飛んできますた
違った、確か何とかギロロという映画監督だた
結局有名人の番組はいくつ実現したんだろう。
>>602 DVDレコーダーで録画(LPCMで音録れるモードで)→DVD-RAMにダビング
→mpg2jpgでWAVにっていうのはどう?
毎日録音してるとどんどんHDDの容量なくなってくけど…。
612 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/18(水) 20:00:02
>610さま
それを言うならヴィンセント・ギャロ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:09:35
今日は特にかわったことなかったですね^^よかったよかった
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:01:18
602です。保存方法に関しアイデア頂き、ありがとうございました。
でもWINJ/St.Gigaにかけられる時間とコストの面で今の方法(DVD-R)が一番な気がしてます。
音質はLosslessでも十分なので。
あとは大容量HDDの値段低下を待ってDVD-Rから移し替えるしかなさそうですね。
何タイトル入手できたか数えてませんが、4Gx400枚=1600Gにもなるので。
それまではMP3やACCで圧縮して250Gの外付けHDD一個をサーバーとして使いたいと思います。
自己解決ですみません。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:19:02
鳥のさえずり、中の人乙です。
>>614 俺も初め無圧縮WAVで保存してたんだけど、みるみるうちにHDDの容量無くなっていっちゃったから、
結局全部圧縮しちゃったよ。
前スレでもちょっと出てた話だけど、いくらLPCMでデジタルダビングしても、
テレビに配信されてくる元の音源が元々もうすでに圧縮されているわけだから、
そこまで無圧縮などにこだわる必要も無いかもしれませんね。
この辺はまぁ最後は個人の考え方次第となりますが…。
音だけ録りたいならレコで(直接あるいはTS録画して)
AAC出力をオンにした状態で出力し、
サウンドカードでデジタル入力(データを変化させないカードを利用)して
wavからAAC Elementary Streamを取り出すのが
音質最強でサイズ小さいしよいと思うよ。スレ違いスマソ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 05:21:55
録音はデジタルで、質の良いD/Aコンバーターを買うのが良いかもなあ
はじめまして!
midnight_jazzだけでも録っておこうと思っているが、今日の放送は件のタイムテーブル通り行われるのだろうか…???
ボーイジョージだか
ビンセントギャロだかなんだかの
新番組が初めて流れたときの衝撃!!
なんか今ノイズはいつた。
頼むよぉ…
スマソ…
ちょっと解らないんだけど、サンプリングコンバータ付きのデジタル録音機器でヒカリで録音する時、…WINJは録音可能なのでつか?
うちのは32、44.1、48しか対応してないでつ。CATVなので、STBは『ドルビー』『ACC』『PCM』から選ぶらしい。…解らんちん
スレ違いスマソ
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:33:28
ノイズは要りまくり
スピーカーから放電されているような感じだ
625 :
622:2006/10/19(木) 21:40:34
622です。
事故怪傑しますた。
m(__)m
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:47:33
>>617 DCH500だとデジタル×コピー表示になってるけど、TS録画できないんじゃない?
しす
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:03:01
しすとか言うな。
誤爆だから気にしないでよ
相変わらず1分ぐらい早く進行してるな。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:05:17
やっぱりセント・ギガのコンテンツはいいなぁ。。。
これが聴けなくなるのは悲しすぎる。。。
WINJよ、中傷する人ももちろんいるが、(そう言われる原因があるということ)
切実に存続を願っている人もいるということを頭のすみにでも置いておいて欲しい。
今のWINJに出来る最大限の努力をしてほしい。カスタマーをつなげるなど、ホームページの番組だけでも、更新するなど、
頑張ればできることをして欲しい。いきなりこのようなことを言ってすみません。どうしても言いたくなって、レスしてしまいました。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:48:19
確かに、WINJ頑張って欲しいものですね。。。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:28:03
同感!無くなってしまうと非常に悲しい。
終了後三日とたたないうちに皆、本当にもっと何かできなかったのかなと後悔すると思う。
【重要】WINJちゃんを救う界からのお知らせです【緊急】
原因不明の重い金欠病と診断された衛星ラジオ放送の
WINJちゃん(3)を救済するふりをした詐欺師が20日、
とある公園で会見し、運営費を救済するための募金への
協力を訴えた。
「しっかりした財政基盤を作って運営する以外に
助かる方法はない」と総務省に告げられ、
数十億円以上かかる募金に望みをつないでいる。
今年末までの生存率は1%とも言われ、緊急の募金が
必要となっている。会見では切羽つまり「11月20日の4歳の誕生日が
迎えられるか・・・」と号泣したそぶりをみせる詐欺師でしたが、
偶然公園にいた子供から石をうつけられ本気で泣いていました。
ぜひこの話を手旗信号や尻文字のみで友達に広めてください!
市ね市ね詐欺ではありません!だってWINJちゃんは本当に・・・
winjちゃんのためなら募金するお
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:49:41
634の意味がよくわからないんだけど、詐欺って誰が?WINJの人間じゃないんでしょ?
さくらさんコピペワロス
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 05:30:59
潮流あぷしたら通報されまつか?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 05:38:35
昔録ったの今聞いてるんだが
シールのクレイジー〜エニグマのサッドネスに変わる瞬間が絶妙だな
も〜〜
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:01:40
時計がもとに戻った
『時のすぎゆくままに』みたいなジャズ中心のコンテンツって、なにか他にあります?明日のスペシャル以外で。分かる方おられましたら宜しくお願いします!マジデ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:33:16
佐賀県は支援しないのか?佐賀県は!
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:57:20
14:Ψ :2006/10/21(土) 17:48:39.80 ID:4RUPWIqC0
なんか「佐賀」だけじゃ監視員の検索にかからないらしいぞ?今知ったんだが
● 佐賀県庁
● 佐賀県
● 佐賀県民
の3つだそうです。
グーグルなどとは異なり、
「 佐賀 」 だけでは抽出されない検索エンジンで、
運用監視をしているそうです。
佐賀県の地デジってまだだろ?
佐賀県民は独立局無いし受信できる局が数少ないから待ち遠しいだろうな
佐賀県庁も地域の有識者とか企業や新聞社集めて独立局作ればいいのに
という議論は九州のスレでやるべきだよな
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:29:46
今日もお疲れ様です。タイムも直ったし、順調だね。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:30:28
ここの住人の過半数は外車乗りの予感
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:36:38
イーノはいいのぅ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:03:03
何で外車w??私国産車ですw
漏れは2台とも『外車』ですが。ドイツ車ではないです。
俺の車は害車です。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:54:54
俺浪人生wwwwwww
負け組みw
外車・・・(゚Д゚)ハァ?
自転車だよwwwwwwww
WINJ聴いて、がんばってせめて慶應行くお
きみは被 害者 妄想
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:48:50
今日も順調のようですな!!
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:06:10
おーいWINJのスタッフさん!
放送が順調なときは当たり前のように思ってしまって雑談スレになってるけど現場の苦労はみんな忘れてないぞー!
今日もご苦労さん。これから寒くなってくるから健康に気をつけてね
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:37:48
中の人、勇気を持って内情を告白してください
そうすれば知恵を出し合えるかもしれません
このまま終わるのは中の人もファンも望んでいないはず
突破口が見えてくるかも
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:31:18
>>652 会社と仕事は選べよ。
大きい会社でも安心は出来ないってこっさ。
見栄は張らないほうが良い。
関係ないけど佐賀県庁流石ですね。
659 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/22(日) 23:17:54
今日のイーハトーヴ幻想は放送されてませんよん。
10分くらい無音になったかと思ったらリピート「秋の音色」かな?
録音してる方はお間違いなくね。
641さま
おかげで「クリスタル・レイン」120分47秒get(笑)
642さま
ジャズ−昼モノ
「JAZZY JACKET」「WEEKEND JAZZ」「WEEKEND JAZZ2」
「ウォーターサイド・ジャズ2」「ジャズ・ウィンター」「ジャズ・ウィンター2」
「スピーク・ロウ2」「ブラック・コーヒー」「ポートレート・イン・ジャズ」
ジャズ−夜モノ
「シェイド・オブ・ブルー」「ミスティ」「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」
こんなもんでよろしいでしょうか?^^
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:32:20
今日もなんとか終わりましたね^^お疲れ様です。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:08:07
どうもどうも
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:19:47
どうもどうもってw中の人みたいな反応でうける
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:35:08
最近本物の中の人は元気なのだろうか・・・テレコムセンターのマスターに女の人がはいったのを見たが、あの人が中の人だろうか・・・
応援したいものだ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:57:51
「マイ・バック・ページ」「ノルウェーの森」が大好きだ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:57:26
まぁ、頑張って放送続けてもらいたいね!
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:57:49
中の人キタワァ(´ー`)
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:58:30
どこに??来たの??
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:00:05
セントギガの時のほうが音が良かった
なんか最近音がひらべったい気がする
やはり資金難で機材のグレードも下げざるを得ないのかね〜
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:02:14
機材はかわってないよ。メンテの問題
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:06:34
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:07:15
違うでしょwしかもメンテナンスだしw
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:12:54
DATデッキもメンテしてないのかね
テープ絡まなければ良いんだが
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:55:01
DATはテープが細い上HEADがVHSの3倍くらいで回ってるから絡んだらアウトだろうな
>>659さん!
ありがとうございます!!
m(__)m
>>669 WINJはACC圧縮だから、多少音質に差が出てるんでないかい?
WINJの問題と云うより、BSデジタルの問題。
うちで92年発売セントギガのCD(八重山)を発見
今聞きながらカキコしてますが最高ですねこれ
どうにか存続してもらいたいものです
がんばれ中の人
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:07:59
winjで流れてる曲って最近のは曲目紹介してないみたいですね。
20日金曜日の13か14時代に流れてた曲(確かクレモンティーヌとか
トウワテイとかが流れていたような…)知ってる曲あったら教えて下さい。
ヤフオクでセントギガのCD売りに出てまつた。。
\45,000-は高すぎる!
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:33:24
>>678 前にもだれかが云ってたけど、難しいってより人手と時間が無くて出来ないんじゃない?
多分『中の人達』は、常に『目の前の事』を片付けるだけで精一杯なんだと思うよ。
出来る限り続けて欲しいなぁ…
BSデジタルが始まってしばらくは圧縮Bモードで放送されていたのに
いつの間にかAモードになったんだよな・・・。
Hi-MD方式で録音しているのいない?
74分MDで9時間30分録音できるのだが。
>>684 それはHi-LPモードだろ?
通常MDのLP4モードと同じ音質まで落ちるから現実的じゃないと思う。
ウチはビデオで録音して、それをマスターにしている。聴きたいコンテンツはそこからさらにMDやカセットテープに落として使う様にしてるよ。基本的にLPモード使用しない。
本当はHi-MDのリアルPCMにしたいけど、メディア高すぎ。
>>中の人
テレコムセンタはうちから非常に近いので、
手伝いが必要なら土日なら手伝えますよ。
まぁ、なにかあるなら言って下さい。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:17:22
セントギガ時代は
WOWOWがクラシック番組やなんかのときBモード48khzで放送するからセントギガの放送がないときがあったな
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:50:26
今日もなんとか放送できてるね。中の人まじで頑張れ!!!
オレ札幌だから、テレコムセンターに手伝いに行ったり出来ないけど…、WINJは不滅であって欲しい。そう思わせているのは、WINJの経営人でも株主でもなくて、他ならぬ『中で奮闘している』技術者達です。
毎日、放送ありがとう!
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:51:18
>>686 セキュリティあるのに入れるわけないだろアホ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:03:32
テレコムセンター誰でも入れるんだぜ??まじで!!
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:12:57
見学って??
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:28:21
いやいや、WINJ4階なんでしょ?なら誰でもいけるべ?
4階らしいですね。
エレベータ搭乗までたどり着けるかぁ?!
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:40:20
俺はテレコムセンターに行くようがあるから知ってるよ。
基本的に5回までは誰でも行けるぜw
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:42:35
まぁ、テレコムセンターの話はいいとして、中の人頑張ってくれ〜〜
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:54:23
用もなく行くところではない。なにか不都合が起きた場合真っ先に疑われるのは部外者だ。人生終わる可能性を秘めてる
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:02:36
そうだよ。中の人も困っちゃうよ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:09:16
今日も無事終わりましたね^^中の人お疲れ様
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:09:55
人生どこで落ちるかわからない。
バスローブ来てワイン片手に高級オーディオでWinJ聞きながら「わが素晴らしい人生よ」なんて言ってても来年の今ごろはホームレスかもしれない。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:22:59
人生なにが起きるかわからない。
バスローブ来てワイン片手に高級オーディオでWinJ聞きながら「わが素晴らしい人生よ」なんて言ってても来年の今ごろはWinJの中の人かもしれない。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:51:41
ははwおおげさw
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:15:00
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 04:17:48
午前3時からNHKのBS2でオーディオグラフィックってのがあってBモード放送でめちゃ音が良かった
セントギガとどっち聞くか迷ったもんじゃ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 04:23:11
AudioGraphicは良かったですね。
ハイビジョン版もありましたっけ。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:12:48
BSアナログ全盛期良かったなあ
おれんちは帝王のテレビにパラボーラのS-VHSビデオデッキを買ったよ。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:14:33
近所でおれんちだけパラボラアンテナがついてて自慢だったなぁ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:20:29
クリスマスと大晦日のスペシャル編成を楽しみにしてます!!
>>690-693 テレセンで、んこしたことある俺様がきましたよ(笑)
あと1Fの〒で金墜ろしたり…
関係ないけど、仕事で屋上アンテナサイトに入った事ありマス。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:47:59
くだらない。
>>709 多分、大晦日SPが『休局報告』になるんだろうなぁ。
トランポの保証金相殺が今年いっぱいなんでしょ?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:19:36
どうなるんだろう・・・12月で終わりなの?そんな寂しすぎること言わないでよ・・・
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:35:01
気になるのは潮流シリーズのDATの行方ですよ。
WinJはセントギガのコンテンツを放送してくれることに価値がある。
逆に言うとそれだけセントギガが偉大でありWinJの価値はその程度の物ってこと。
>>714 …不燃ごみ
楽観的な事を云うと、経営陣は二足三文にすらならないDATにはあまり興味ないのでは?
中の人達で山分けして、各自が保存するみたいな。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:25:59
中の人テラウラヤマシス
そいやぁWinJの怪しいコート来た人は顔からして演歌党だな
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:28:02
(¬_¬)もう機材自慢は聞きたくねえっ!!
でも、…破産管財人がどうしても『売る!』って云ったら、やはりテープは日本全国にバラ売りされるかも。
オレ、WOWOW開局の時はまだ高校生で、親が『セントギガはいらない』って事で無料放送の時しか聴けなかったんだよな。でも、短い間だったけどWINJでセントギガのコンテンツ聴けて、この板のみんなとも意見を交せてよかったよ。
なくなったら嫌だけど、年内いっぱいでWINJはなくなると思う。オレは。
今日の20時からのコンテンツ「Fantasia〜カシオペアの輝き」ってどんな内容なんですか?どなたか知ってませんか?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:23:26
確か前回WinJにDAT流れた時は60万だったんだっけ。
10年ローンなら買えたな
12月に終わるなら
11月中はコピフリーで放送してくれ
>>721 でも、コピーワンスはWINJがどうこうする事ではないよね。
デジタル放送はみんなそうする事になってるから。
どうせ無くなるんだったらいいんじゃね?
724 :
686:2006/10/24(火) 21:18:34
実際、テレコムセンタっていろんなとこ入れるよね・・・
>>725 そこまで言うなら実際に行ってWINJ関係の写真くらい撮ってこい
チキン野郎
>>726 噛みつくなって。気持ちはわかるけど、スルーしろよ。
オレらが行ったところで、結局ジャマになるだけなんだから。テレコムセンターに行くのはあまり現実的ではない。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:47:17
あんまり中の人を困らせるようなことしないほうがいいよ。
>>728 その通りだよ。
悪いのは経営陣なんだから。経営陣が金策に走る以外にWINJを救う手はもうない。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:51:41
実際テレコムセンターに行って何する意味あるんだよ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:03:26
何この自作自演
誰だよ、テレコムセンターでウンコしたやつ(藁)
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:11:33
何が自作自演だよ
もういいよ。スルーだスルー。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:23:38
もまいらもっぺん小学校からやり直せ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:40:42
こういうくだらない話するのならどっか違うとこでしろ
で、入り直した小学校で隣の席に735が座ってたらウケルw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:47:32
>>737 お前は幼稚園からやり直さないといけないので余計な心配は無用
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:53:52
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:02:29
くだらないんですけど。ほかでやってもらえます?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:12:22
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:21:50
WINJと何も関係ないでしょ?ただのからかいなら来るな
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:26:20
ねね、29日の風の宮殿ってなに??誰か知ってる人いたら教えて!!
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:27:07
賢治いいなー。至福の音だー。また賢治スペシャルやんないですかね。
銀河鉄道関係も含めてどの位タイトルあるんだろ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:03:38
今日も無事終わりましたね
>>732他、一同
一部誤解をまねく表現がありました事をお詫び申し上げます。
誤:テレセンで、んこしたことある
正:テレセンの便所で、んこしたことある
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 06:12:40
知らない人がほとんどだろうが、テレセンのトイレはカメラがあるよ
746の短小包茎チソチソもバッチリ撮られてる
>>746 誤解招いてないって。
テレコムセンターに行く話は現実的じゃないから、他にもっと前向きな話しませんか??
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:12:38
みんなで株やって利益でWINJを乗っ取るとか
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:53:56
ほんとくだらない内容ばっかりだ。WINJファンとは思えない。
冷やかしならほかでやって欲しいものだ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:05:15
なんだ?
その他人様を見下した殿様態度は
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:09:05
テレコムセンターのマスター行けるもんなら行ってみろや〜w
751と752はWINJのファンなんかじゃないんだよ。きっと。
ネットは変な奴が多くてイヤだねぇ。。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:53:19
で、テレコムセンター行って何するの?
どうせ行くなら、用が済んだらお台場の潮風公園でバーベキューしようぜw
ファンサイトの番組表、来週の分が見れないね。
あと11月の分はいつうpされるんだろ??
…って、ファンサイトに訊けよっ!
自分でつっこんでみました。
756 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/25(水) 11:55:46
743さま
風の宮殿、"新作"でしょう。
但し過去の事例より本当に新作が放送される可能性は低いので、
わたしも例によって実際には何が流れるか確認してみまっす。
744さま
賢治−昼モノ
「KENJI BLUE」「賢治の秋1〜風の種山ケ原」「賢治の秋2〜イーハトーヴの午後の歌」
「賢治の秋3〜水車小屋のチェロ弾き」(これ明日ね)
「賢治の宝石箱〜シトリンの夕暮れへ」(昨年初めて放送されたWINJ製作contents)
賢治−夜モノ
「青い幻燈」
「銀河鉄道の夜1」「銀河鉄道の夜2」
「銀河鉄道の夜1〜カンパネルラのラメント」「銀河鉄道の夜2〜ジョバンニの眠り」
「幻燈譚」「星めぐりの夜〜双子星の歌」
こんなもんでよろしいでしょうか?^^
755さま
10月30日、31日の分なら>>NEXTで見られますけど?
11月の分は30日になってからくらいだろうなあ。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:08:29
セントギガ最初の一声教えて
758 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/25(水) 12:14:56
重要なん忘れてたスマソ。
賢治−地球の音30分−朝モノ
「イーハトーブ幻想」「種山高原〜風の又三郎の風景」
「花巻 秋のプリオシン海岸」「花巻 風の中のイーハトーブ」
賢治−地球の音30分−夜モノ
「銀河鉄道の夜」「賢治の音風景」(これは昨年昼にも登場)
「賢治の夢〜雪のイーハトーブ」「花巻 イーハトーブの夜」
過去の番組表、「イーハトーブ」「イーハトーヴ」
「イーハトーヴォ」「イーハトーボ」などと表記ゆれが激しいんですけどね…。
こんなもんでよろしいでしょうか?^^
759 :
755:2006/10/25(水) 12:24:59
756さん
質問しました(^^ゞ
760 :
759:2006/10/25(水) 12:40:52
誤:質問
↓
正:失礼
重ね重ね…m(__)m
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:12:15
ホットスポットから何だが。
ところで、土曜日暇だから、テレコムセンター駅集合で、WINJ OFF会でもやらないか??
そして、潮風公園か、テレコムセンタの後ろの公園(名前はしらんが)集まらないか??
秋風でバーベキューをしながら、WINJについて語り合う。そして中の人や山田教授が。
来てくれればとは個人的にはっと思う。
俺らが本当に出来る事など議論出来たらな。。
しっかし、今日は東京駅で疲れました。新幹線のやろう!出張がめちゃめちゃだ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:44:12
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:48:17
BBQするのはいいがそんな人が来るかねw
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:28:21
バスローブと高級ソファー
高級オーディオとそれを駆動するためのヤマハ発電機必須です
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:13:23
その場でパラボラアンテナ設置して試聴会とか?(笑)
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:41:39
いいねオフ会
私は西のJWAVEのお膝元なんでちと遠いけどなんかの形で参加したいね。
衛星放送なんでファンは全国に散らばっているけど即戦力はやっぱり首都圏の皆さんだよ。がんばってほしい
そろそろファンとして何ができるのか真剣に話し合えれば良いなと思う。
オレ北海道だからなぁ…
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:50:18
俺山口orz
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:08:21
ただいま放送中のコンテンツは番組表だとソングフォー・ユーですが10/10の6時からの同名のソングフォー・ユーとは出だしの曲がちがうので別物かもしれませんね。
どないなっとるんでしょうか?どなたかフォローお願いします。
770 :
767:2006/10/25(水) 20:39:41
>>768さん
山口ですか。まだ暖かいんだろうなぁ…
こっちはもうストーブ焚いてます。朝晩だけですけど。
クルマも冬タイヤの準備しなきゃいけない時季です。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:48:16
テレコムセンターで働いてるものだけど、中の人頑張って?働いてたよ。
ってか、部屋から出てきたのを見ただけだけどね。
772 :
766:2006/10/25(水) 21:00:02
>>770 俺は学生時代,野幌にいたよ..
全く関係ないねスマン
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:38:06
756さん、ありがとうございます。やっぱり新作ですよね??楽しみだなぁ〜
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:42:38
では私が音頭をとらさせて頂いて、
今週土曜日AM11時にテレコムセンタ駅に集合。(テレコムセンタの回転扉)がある前。
会費は、事後清算で、予算は3000円ではいかがでしょうか。
人数次第では変更ありで(上限5000円)
マスコミ関係者もここを見ているみたいですが、取材OKでいいでしょうか。
(私が知る限り NTVやimpress NHKだな)
飲み物はビール、日本酒、焼酎、ワイン、ターキーなど。
老若男女だれでもOK(未成年は禁煙禁酒で)
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:47:17
別に、バーベキューするのは勝手だけど、けしてWINJのマスターにおしかけるようなことはしないほうがいい。
迷惑なだけだ。それで、警備員でも呼ばれちゃもともこうもない。中の人に迷惑かけないようにね。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:51:20
ていうか、キモイ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:53:23
新作だなんてWINJも頑張ってるじゃん!!!でも、最後の花火のようにどかんとちって11月はなくなるとかならなきゃいいけど。。。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:14:23
>756 >758
ありがとございます。
賢治モノは殆ど持ってました。kenji Blue含めて。
銀河鉄道モノはそんなにあったんですね。
前半と後半の1・2は違うコンテンツなのでしょうか。
大好きなので全部入手したいですが、これから放送してくれますかね〜。
銀河鉄道の夜ウィークやんないかな〜。そんな編成見た事ないですが。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:44:26
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:45:49
まじでするの??
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:50:36
いや、まじで中止です。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:52:51
するわけないじゃんw
783 :
770:2006/10/25(水) 22:54:51
>>772 野幌ですか。
JR一本で札駅行けますよね。
…って、あってるだろか?普段ほぼ100%クルマで行動するからJRもバスも路面電車もよくわからない
((((((((^_^;)
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:00:43
な〜んだw冗談かwだよね。
785 :
774:2006/10/25(水) 23:11:46
WINJのマスターは迷惑がかかるからやらないけど。
公園などでBBQをっと考えています。
駄目ですか??
これだけ2chみていると、参加者多いと思うのですが。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:19:53
まぁ、見てる人は沢山いるだろうけど、来るまではいかないと思いますが。。。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:52:36
今日も無事放送できましたね!!中の人お疲れ様です。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:00:01
中の人乙
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:19:34
バーベキュー行きたいと思ってる人何人いるんだろうねw
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:38:13
いないんじゃー
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:50:23
>>762でも書いたが、BBQするんだったら予約しろよ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:52:12
お台場の花火大会OFFに行ったとき、参加者40人くらいいてビビッた
スレの流れ的には、このくらいの速さだったんだが。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:55:03
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:04:56
でも、この反応じゃ行く人いないっしょw
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:35:57
意外と来たりして〜。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:44:49
夜も遅いからスレ静かになったな・・・
WOWOWも12月で撤退か…
>>793、
>>794 別にやめる事はないと思う。中の人達に迷惑がかかる事さえなければ、スレのみんなで(行ける人なら)親睦を深めたりする事は良いことだと思うよ。
いつ終わってもおかしくない放送局なんだし。来年はなくなっている放送局なんだろうし。
799 :
772:2006/10/26(木) 08:09:40
オフ会、地方の人は意見っていうか議題提案って形で参加できないかな?
前向きな話にはぜひ参加したいよ。
>>770 正解!牛飼いの勉強してた......
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:39:56
やるにしても、情報不足だから幹事さんはもうすこし詳しく日程書いて
BBQはまず無理だから、食事はどうするとかも
BBQで
> 会費は、事後清算で、予算は3000円ではいかがでしょうか。
> 人数次第では変更ありで(上限5000円)
なんてやり方が出来るわけがないので、ネタ決定。
ほかの飲み会系のOFFのコピペじゃごまかせんよ。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:19:54
>>804 バカには分からないってことなのかなぁ。
806 :
St.GIGA試験放送から聴いている者:2006/10/26(木) 10:56:05
>>769さま
どうやら10月25日のは「ソング・フォー・ユー4」です。
録音してる皆さんラベルはこれでよろしく。
ちなみに当方大阪府から滅多に外に出ない「大阪府民歴=年齢」の者です。
GIGA fanの皆さんで会えたらいいねぇ…。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:00:34
809 :
769:2006/10/26(木) 11:03:58
>>806さま
早速の情報ありがとうございます。いつもながら強力無比なデータベースですね。
>>802さん
札幌に向かってJR脇の国道を走ると大麻のあたりで原生林(ちなみに平地のものとしては日本最大)をパックに私立としては国内唯一の酪農専門の大学があります。
牧草地の真ん中にパラボラたててBBQやりながらセントギガ聴くオフ会やったら最高だろうな。デントコーン食べ放題だし....
>>809さん
わかりますよ(^-^)
でも、とうきびはもう収穫したあとでしょう。
あそこはJRの駅が近いから、非車行動の人も安心ですね。って、場所は貸してくれないでしょうが…
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:46:11
しかも肝心の幹事は現れないしw
>>810 予約一杯というのはおいておくとして。
> 当日到着した人数分払うんでしょ?
そんな都合のいい話あるの?
普通は最初に予約した人数分は払わないといけないものだけど。
たとえば50人予約しておいても、5人しか来なかったら5人分払うだけでいいって話なら
すごい便利だからほかのオフで使いたいと思うのだけど。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:02:29
>>810 食材をレンタルって、ンコでもして返すのか?w
>>814 まあ確かに人数分からないから難しいけど、ネタとまでは思わないよ。
単に、幹事さんが見落としてるのでは?
>>815 HPに書いてある言葉を使いまわしたので、私もよくわかりません・・・。
>>815 ぎゃはは!実はオレも思った!
食べた分だけ払うって事かな?
>>816 その割には上限5000円とか書いてあるのが細かいわけで。
その辺を「見落とした」からネタと見破られるって話なら分かる。
>>レンタル
きっとレンタルカーと一緒なんだよ。
レンタルカー=皿
肉=ガソリン
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:34:06
なんでこんなにスレ伸びるんだよwしかも真昼間から
ニートかリタイア組か?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:35:08
別に上限5000円とかいいじゃんw
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:36:51
俺はネタには見えないが
>>819 多くは学生、あと少数は自由業♪
自営も少なくないはず。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:07:07
給料もらえなくてWINJ辞めた
社員とバイトがこのスレを見守ってると思われ。
もちろん必死にWINJキープしてる極少数の人間モナ。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:11:07
昼間から書き込みが多いのは学生さん?なんにしても若い人もセントギガに惹かれているってのは実にうれしいね。
本放送を自分の意志で聴いていた人は40代くらい当たり前じゃないですか?世代を超えてコアなファンをつかんでいるのは5才、10才の差で世代格差がどうのこうのと言われている今の時代にあって実に注目すべきことだと思うよ。このまま無くなるのはほんともったいないね...
東京のオフ会はどうなるんでしょうかね?ちょっと日程が急すぎだったけど好きなものの為に行動して欲しいです。お茶だけでもいいじゃない、顔を合わすのって絶対大事だと思う。
うまく行けば報告よろしく。そんで関西でもしたいね。オフ会(806さん!)
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:38:35
NEETも少なくないないはず
ナイナイ?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:05:00
ソング・フォー・ユー4、1だと思って取り逃した〜泣
どういうコンテンツだったのでしょうか。
他でも聴けるポップス中心でしたら諦められるのですが。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:47:46
今日も無事放送できてるようですね。一日一日がなんとなくちゃんと放送されるか不安です。
つい、今日も無事乗り切った〜っと思う私。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:54:48
なんか今日は昼間バーベキュー話で盛り上がってたみたいだねwまぁ、WINJについて語る会みたいなものはあってもいいんじゃないかと思う一人であります。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 03:05:01
トンでもないナルシスト集団になる悪寒
糞スレ〜〜〜ッ!!はっo(⌒▽⌒)oけん〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいなスレ♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除依頼、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
ということで。(^-^)v
>>1は氏ね。じゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:06:51
あ゛ん?
835 :
774:2006/10/27(金) 08:52:09
774です。今後774=WINJ@名無しでいきます。私は、零細企業の役員です。
時間はあるのですが、昨日は忙しくすいませんでした。
みなさんのご意見では、明日5千円予算でよろしいでしょうか。
みんなで食材を持ち込むっというのも手かと思うのですが、
いかがでしょうか。
りんかい線の東京テレポート駅の所に店が有ったと思うのですが、
そこで食材を買って、公園でそれをみんなで食べるというのはいかがでしょうか。
今日は時間がありますので、下見に行ってきますが、いかがでしょうか。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:06:20
本気だったんですね。私は予定があっていけませんが、是非また開催する時は行きたいです
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:58:17
>>835 で、お前さんが幹事という事で全責任を取るわけだな?
そしたら捨てアド晒すなりしろ。
てか、本気でやるならきちんとした詳細出さないと後々困るぞ?
やるならしっかり責任もってやれ。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:04:07
確かに・・・ちょっとこれだけじゃ行きたいなと思ってる人には不安ですね。ほんとに下見に言ってるのだろうか。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:43:08
やるならもっと大規模のほうが良い
小規模じゃ成功しないと思う。
トンでもなくネクラなのとかも居るから
それらをサポートできるくらいでないとな。隅っこで陰湿な笑み浮かべてるのも惨めだし
という訳でキモオタデブの我が輩は辞退しる。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:59:02
てかなんでそんなやつをサポートしなきゃいけないんだよ。意味はきちがえてないか?くだらねぇ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:25:18
この調子じゃ成功しないな。
三か月くらい前から告知しようよ
最低一か月前だろ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:47:04
潮流聞かせてくれるなら行こうかな
DVDでもって来てくれるならノーパソもってくよ
また自慢になるけど俺のノーパソはherman/kerdonのスピーカーでかなりマシな音だぜ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:59:24
だからもう自慢は聞き飽きたと何回言えば(ry
このヲタク野郎!!
>>835 店=コンビニならば
テレコムセンタ内と向かいのフロンティヤビル内にそれぞれampm×2と、
TIMES24のサンクス子がある。と思う。
店=ヴィーナスフォート ではないですよね(笑)
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:00:23
あはは。ヴィーナスフォートなわけないw
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:38:21
話が全然かわるんだけど、10月29日の風の宮殿新曲のようですね。とても楽しみです。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:21:46
そうそう!!まぁ、流れてみないとわかんないけどね。。期待せず楽しみにしよう。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:20:21
ほんとに下見にいったのかしら〜
850 :
774@幹事:2006/10/27(金) 18:34:33
[email protected] です。
連絡用に作りました。
よろしく御願いします。
フジテレビ前を通り、いってきました。
遠藤玲子アナとかに会えるかなと期待込めましたが。。
さて、WINJ OFF会、開催明日11時で御願いします。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:59:20
>開催明日11時で御願いします。
こいつふざけてるのか?
こんな詳細も何かもがはっきりしないオフなんて誰が参加するの?
トラブル多発の悪寒
どうせフラフラやってきた奴を遠くからデジカメで撮ってうpしまくるんだろう
まあまあ。
悪態つくなって。
幹事がやると云ってるんだから、どうなるかは明日になってみなきゃ判らんわけだし。
>>幹事氏
ただあまりにも急な話だから、再度また機会を設けてやるってのもありかと。
幹事と名乗って適当にやればいいってもんでもないしね。
しかも何?明日?いくらなんでも急過ぎるんじゃ?そんなに急いでどうするの?
適当にやったら痛い目見るよ絶対。
他板のオフなんてお遊びでいい加減にやってるように見えるけど
きちんと代表者も決めて皆でしっかりと話合いなり連絡を取り合って実行してるからね。
てことで今の所俺はオフ不参加。幹事があまりにもいい加減で勝手過ぎるので。
>>850 幹事をするならならしっかり段取り組んで責任持ってやってくれ。
このオフの代表であり、2ちゃんねるという看板も背負っている訳だからね。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:25:36
(>。<;)y-~~~行ってやってもいいが、旅費代負担よろちくび
857 :
774@幹事:2006/10/27(金) 19:34:32
一名の方からメールがきました。
メールで返事が無ければ、みなさんの意見通り、延期も?(弱気ですね)
基本的に明日で。
あと、交通費は自己負担、食費酒代も自己負担。
せめてどこに集合か詳細書け
店じゃどの店か分からない
メール第一号?の者です。
>>850を見て、詳細を知りたい為にメールを送ったのですが
時間以外本当に何も決まっていないようです。
決まっていたら参加したのですが、今から出勤で今から決められても
返事ができないので俺はキャンセルしました。
最後に一言。
余計なお世話かもしれませんが、この調子だとオフは延期したほうがいいですよ>幹事氏
なんだよ延期か
せっかくねらーを見に行こうと思ったのに
うける。winj並の無計画性
あ…なぐらないで。。。
今一瞬、喘ぎ声が流れてきたんで、ビックリしますた。。。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:10:14
じゃ結局なくなったのねw
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:07:14
私はどのみち明日もお仕事ですが、ちょこっと残念...
今宵の虫の音も、ココロに染み入ります。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:22:30
今日もお疲れ様でした。中の女性スタッフ頑張ってください。
陰ながら応援してます。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:55:04
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 03:04:22
長いおしっこだなー
チョロチョロチョロチョロ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 03:16:47
おまえセント・ギガのコンテンツ馬鹿にするならここくるな。よさのわからない坊やよ
これって中身は変わってる?変わってないなら一週間録画・録音すれば
WINJ潰れても各家庭で放送&このスレも存続でウマー
なんてことにはならないなw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:42:18
なんと、
アクロス・ザ・ビュー
ひさびさに聴きました...なぁ...
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:00:48
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:20:49
免許更新はどうなったの?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:38:46
管理人らしき人は今日一人で行ったのかしらね。
>>873 免許の更新の件はBSアナログだよ。もうWINJはアナログ放送してないから関係ない。
今WINJは、トランポ代が払えていない様で、今は積んである(らしい)保証金で相殺している有り様だとのこと。その保証金が底を突くのが今年12月。だから事実上今年いっぱいの放送にならざるをえない。
免許より早くやってくる、避けられない事象。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:01:05
自作自演だたーのかな?
幹事(オフ会しようと言ってみただけ)=幹事批判(盛り上がってしまって焦って潰しにかかった)
ならよくわかる。
とにかく「ヘタレ」
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:08:47
幹事の能力不足といい加減さはあるが
俺様が仕切る!!と名乗り出た勇気には拍手する
もまいら批判し過ぎ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:13:16
そうだよ。WINJを守りたいという気持ちはわかってあげるべきだ。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:17:22
今頃オフ会のはずだったのかorz
だな。批判精神がそんなに強くても、対立を煽るだけ。
ネットだから仕方ない部分もあるとは思うが、批判ばかりすればいいと云うもんでもナカロ?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:51:56
ひと月ぐらいかけて準備してできるだけ多くの参加者としっかりした目的を掲げて
マスコミにも取材してもらうということでオフ会できれば世間の注目も集まって
これはすばらしい放送だ!なんてことになって放送衛星も上で勝手に動いているんだし、
まっいいかということでトラポン代支払いが猶予されるかもなんて甘いことをいってみる....
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:02:27
↑いや、それ一番やりやすく可能性のある運動じゃないか?
これほどコアなファンが居るってことはすごい価値なんだと思う
これほどマイナーな局でこれほどファンが居るなんて他にないよ
ユーセンあたりが引き継いでくれないものか…
とにかく忘れ去られた現状を変えることに意味があると思うんだぜ
世論次第だね。
猶予はどうかわからないけど、放送とはあまり関係ない(でセントギガもWINJも知らない)企業が建て直しに乗り出すとか。だったらなんとかなるかも。
もっと本質的な事を云うと、WINJの経営陣は『テレビの免許もとって売り抜け』って計画が失敗したから、あとは計画倒産を画策してるんじゃない?
で、うまく倒産出来たら、ある程度負債はチャラになるんだから、表向き別法人に引き継がせて(ワイヤービー→WINJの時の様に)また同じことを仕切り直すつもりなのかもしれないな。
885 :
884:2006/10/28(土) 13:14:08
だとしたら、…ここに書かない方がよかったかな?
ただ、もしこんな事考えるなら、あまり健全な再建案じゃないし、また同じことの繰り返しだから、一応書いておきました。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:36:43
残念なことがついにおきてしまった・・・・泣きそうだ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:43:06
放送休止だって。。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:46:19
ついにきてしまったのか。。。今流れてるハープとオーボエの音が切なさ過ぎる。
やっぱり…
でも、ずいぶんはやかったね。。
ごめん。オレ今聴けないんだけど、だれか教えて下さい。
いつまで放送なんですか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:50:16
31日まで
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:53:49
>>891 ってあと3日! オフ会顔負けの無計画性!?
WINJのHP見ました。。
本当に来年2月から再開出来るかはわからないけど、期待は続けたいと思う。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:02:14
オフ会しとけばよかった
批判厨氏ね
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:02:23
うん!!絶対なくして欲しくない。2月ほんとに待っているからな。経営陣裏切るなよ。
あと、中で頑張ってる女の?人の努力をけして無駄にするな。俺はここで、無音になったことを知り、
マスターに慌てていって復活させたその努力をとても買ってる。うちでやといたいくらいだ。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:10:36
少なくとも、総務省とは話がついて剥奪はしないって約束してくれたんだろうね。
総務省からもそろそろアナウンスがあるんじゃないかな?
とりあえず、最後のチャンスをくれたんだから3ヶ月で設備を最強にしてほしい
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:10:43
来月もなんだかんだ言って音がでたりしない?
みんながいなかったら、この板がなかったら、きっとWINJは2月の『復活宣言』なんてしなかったかもしれない。…とオレの中で思う事にする。
やっぱり復活して欲しいよ。いつも気になって携帯からカキコしてました。引っ越してまだPCをネットに繋いでなくって、でも、携帯からでもこの板のみんなと話せてよかった。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:13:57
平成18年10月28日
WINJをお聞きの聴取者の皆様へ
World Independent Networks Japan株式会社
放送休止のお知らせ
謹啓
秋冷の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、ありがとうございます。
また、弊社WINJ社の放送をお聞きいただき厚く御礼申し上げます。
さて、突然のお知らせとなり、聴取者の皆様方には大変申し訳ない限りではございますが、
弊社放送送出システム設備の老朽化により、放送障害が起こり得る現状につきまして重大な問題として捉えており、
また、無料放送への移行にも伴いまして、非常に苦渋な決断ではございましたが、
聴取者の皆様により良い放送をお聞きしていただくために、無料放送におけるシステム構築及び
放送設備のメンテナンスを行うため、その期間、放送を休止することと決定いたしました。
WINJ社と致しましても、突然の放送休止を行うことに関しては、楽しみに聴取いただいておりました皆様に対しまして、
非常にご心配をおかけすることにもなりますが、BSデジタル放送では唯一のラジオ局と致しまして、これからも社員一同切磋琢磨し、
一日でも早い放送の再開を目指し、放送再開後は、聴取者の皆様がお楽しみいただけるような番組をご提供していきますので、
何卒ご理解と今後もご愛顧いただきたくお願い申し上げる次第です。
尚、放送再開に関しましては、来年の2月1日を予定にしておりますが、早期での放送再開を行うように努力し、
放送再開につきましては、改めてWINJ社ホームページで告知を行いますので、引き続きの倍旧のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
謹白
記
放送休止期間 平成18年11月1日0時00分から 平成19年1月31日まで(予定)
放送開始予定日 平成18年2月1日
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:15:26
時代は再びセントギガ、Winjを必要とする。
今は耐える時なのです。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:15:33
そんな悲しくなるようなこと言うなよ。。。これで終わったわけじゃない!!そうだろ?まだ可能性があるならそれにかけてみようぜ?
俺も、2CHのこの板や中の人の告白などがなければ898が言うように宣言なんてしなかったと思う。耐えるんだ。
耐えよう。
その通りだ。
現実的な事を云ってすまんが、EPGなくなってからというもの、夜中以外はチューナー電源入れっぱでなければ録音も出来ず、泣くなくBS朝日のカーグラは録画をずらし、テレ朝チャンネルのカーグラバックナンバーもかなり録画を諦めざるをえない状況だった…。
とりあえず、3ケ月は心置無く映画も録れるしモンド21も視られる!
2月の復活ではEPGも復活している事を切に願わずにはいられませぬ!
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:08:22
中の人もせっかく頑張ってたのに可哀想だな。。。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:01:53
終了局報流れましたね。切ない。。。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:03:06
いつもの女の人の声で、
放送休止のアナウンスが流れましたねぇ。
2月の再開を楽しみに期待して、待つといたしましょう...
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:03:29
私も聞いた。本当に2月1日に放送してくださいね!!
設備の老朽化はわかるけど、「無料放送への移行にも伴いまして」、
「無料放送におけるシステム構築」ってなんだ?
今度はどんなビジネスモデルだ?
老朽化に伴う機器更新で放送を数ヶ月止めるってのも珍しい話だ・・・。
>>907 CM流したりして・・・
俺の唯一の心の支えだった放送が休止・・・
逝ってきます。。。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:02:15
あーあーあー
このまま倒産で終わり
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:35:13
新しいスポンサーが見つかったのかな?
トラポン代も払えるのかな??
放送休止は、雑誌の「休刊」と同じ意味じゃないといいんだけど・・・。
今、「無料放送へ向けたシステム構築」って言ったな。
何を考えているんだ?
無料放送のビジネスモデルとSt. GIGAコンテンツは共存できないと思うんだがな。
もうジタバタしても仕方がない。
2月まで我慢するさ。
アナウンスを信じるなら、再開後は今までよりも面白くなるらしいし。
期待だけ持たせて……、みたいな結果だけはやめてもらいたい所だね。
ひょっとしたらCMが入る様になるのかも。
でも例えば、音は今までみたいにCMなしで、今までなかった画像をデータ放送と云う形で流す(333chで)と、画像だけのCMは可能だわな。多くのリスナーはテレビで聴いているわけだから。
あ、ウチはチューナーから音だけ5mのケーブルでオーディオに繋いでいるので、テレビモニターをオフにしても聴けますが。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:35:38
どんなハッピーエンドの前にもハラハラドキドキの苦境があるもんだよ。
ピンチはチャンス!いまこそ知恵を振り絞って世間の注目を集めよう!
放送休止の期間でも新規にセントギガを聴いたっていう人を増やすことは可能だ。
それぞれの立場で個人的なつながりのある影響力の大きそうな人にはお勧めのコンテンツをCDに焼いて関連リンク情報とともに手渡しすればいい。
いかにハイレベルでハイセンスな放送内容だったかを伝えて、復活への飢餓感をあおってあおりまくるんだよ!
励ましのメールを送ろうではないか!
復活したらもう心配せずに聞ける(に違いない)んだから
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:45:33
このビジネスモデルが破綻しているのは明らかでは?
夜間はエロラジオとかどうよ?水の音は、女子トイレで収録とか。ほかには更衣室の音とか。有料放送可能では?
で、昼間はセントギガのコンテンツを流す。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:51:30
エロラジオだ?
寝言は寝て言うもんだぜ
まじだろ。そっとしといてやれ・・・
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:34:50
この ココロにしみる放送...
大好き!!!!!
期待して2月を待ちわびましょう...
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:48:46
銀鉄のサントラだね
>>917 一行目は同意。
二行目以降をするくらいなら再開しないでほしい。
おまえら中学生に反応するなよ
ということは、999レスで銀河鉄道登場か?
泣くね。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:37:16
前スレは埋めるのに16ヶ月かかったのに、
今回は1ヶ月かよ
音の潮流が理解できるような人はテレビで音楽は聴かないと思うな。
そして、それが結局BSラジオが敗退した理由だったんだし。
チューナーとオーディオを結ぶコアなファンを除けば
あとはCATVのFM再送信が一番多いんじゃない?
DJのうるさい喋りとCMがなかったからラジオよりは良かった。
ラジオは喋りがうざい。NHKの深夜ラジオ便以外はくそだ。
一応デジタル音声出力で5.1CHのスピーカーにつないでいるのでそれなり満足してたよ。
2月から復活できるのかな?
無理なような気がするけど
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:03:32
そんなこと言うなよ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:07:25
きっと、大丈夫だよ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:20:09
30日か31日にマスターに行って、これからも頑張ってくれ、そして今までファンのために必死に放送しようと努力してくれてありがとうと中のスタッフに伝えたい。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:53:10
ほんとに応援とお礼を言うだけでもですか?今行かないと二度と言えない気がするので。。
>>934 直接行くのは本当に迷惑になるからやめたほうがいい。常識のある人ならわかるでしょ。
お礼を言うならメールか手紙。どうしても直接言いたいならせめて電話だ。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:01:07
どうせ電話したってマスターには繋がらないだろ。まぁ、いきなり現れてもびっくりするだろうが、もし、この部屋をまだ見てくれてたらびっくりはしないだろう。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:03:42
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:38:10
気はココロなのじゃ!!
きっと、僕らの想いは
中の人たちにも届いてると...思います
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:53:03
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:16:00
音質はDAコンバーターに依存するんだぜ?
>>940 だよな。ウチは週末酒のむ時に流して掛けるジャズが欲しくて録画しているようなものだが、コメカミに皺寄せて聴く『コアな』ファンには圧縮音源であることもマイナス要因ではあると思う。
941です。
書き忘れたけど、ウチは↑の理由により音質にはあまり神経質にはなっていません。
昨晩の『イン・ナ・サイレント・ウェイ』がよかった。。
今週はジャズ的なコンテンツが少なかったからかなりうれしいぞ!
音質気にしてたらMDやらDVDなんか使えないしな。
余程音質を気にする人にはCD-RでCD-DA(無圧縮)録画をおすすめします。
俺の場合一度HDRにL-PCMモードで録画して、それをPCに取り込んで
波形処理してロスレス圧縮かけて保存してる。直接PCで録音する時もある。
1番組2時間で500MBくらい食うから大容量のHDD無いと辛い。
946 :
かつてのKYOIみたいに:2006/10/29(日) 05:16:58
サイパンから短波で流せばいいんじゃね?
フェーディングがまさに「音の潮流」なんちゃって・・・
サイパンにスタジオ移転するだけでも相当かかるじゃん(藁)
あと、短波じゃちょっと物足りない。セントギガのコンテンツって、やっぱ『衛星からの電波』って云う想いがファンの中にあるんじゃない?
>>945 HDRいいなぁ〜
ウチは普通のSTBだから番組カブるとどっちかはあきらめなきゃならないし。。
まあCATVの方なら大体リピートあるからなんとかしてるけど。
『無料放送にむけてのシステム構築』って、…もしかして『創価学会』がスポンサーになるって意味?
創価だったらやりかねないぞ!
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:45:48
創価学会とかばかげてる
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:11:06
創価学会はばかげてる
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:16:40
創価だけは勘弁
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:49:35
HDはあぼーんしたら終わり。
要バックアップ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:13:33
まぁ・・・・WINJを温かく見守りましょーや
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:35:17
放送休止→法的整理→営業譲渡→放送再開
ならいいが、
放送休止→私的整理→コンテンツ散逸
だとさみしい。
権利関係や負債が多いようなので自主再建には期待できないからなあ。
中の人の労働債権は守られますように。
『創価』の字が出てからいきなりレス少なくなったな。
この板にも創価厨が少なくなかったのか?!
創価に魂売るくらいなら潰れてしまえ!
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:28:17
単にスレの雰囲気悪くなっただけだろ
まあまあ。創価が絡むかどうかは判らないし、今の所この板以外ではそんな話も見聞きしてませんし、見守るしかないですよ。。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:40:33
中の人がソーカ学会員じゃないとは限らない件
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:55:10
まじでくだらなすぎだ。創価学会とかいうやつくるな。ただ中傷したいだけだろ?暇なやつだな。
WINJが放送再開することを希望しよう、耐えようとしてるファンがいること忘れるな。
くだらない話したいならよそで言えよ。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:57:02
961ムキになるなw960みたいなのはほっとけw相手にするだけ馬鹿だぞw
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:01:32
あと56時間だから仲良くしる!
実にくだらない自作自演だな
>>964同意w
ちなみに次スレはリサイクル?スレタイはイヤなふいんきだけど。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:08:23
何が自作自演なんだよ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:16:03
話題を変えませんか?
いままでの資金不足による様々なトラブルと
今回発表の資金がかかるであろう放送施設の再構築、メンテナンスと
来年2月以降も無料放送にこだわっていることを
つじつまのあうように説明できる?
もしスポンサーがついたとしたらいまだになんの報道もないのはなぜ?
968 :
967:2006/10/29(日) 16:22:16
3ヶ月間のブランクは放送がすでに無くなったということを既成事実としてしまう準備期間になりかねない長さですね..
といって私はWINJを糾弾しようとかそんなつもりはないんです。
WINJの再出発には大いに期待して、WINJとファンの共存共栄を通してひきつづきセントギガコンテンツが放送されることを願っています。
放送休止の間も、考えを共にするファンが一丸となってなんらかの行動ができれば良いと思っています。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:35:18
あと55時間30分であぼん。
最期は「螢の光」をリクエスト。またはリスナーが各々ペンライト振りながらの「なごり雪」。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:50:14
創価とかマジ夢がなくなる。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:52:55
放送休止なの!?ショック〜!!!
私はWINJついて詳しくは知らなかったけど、
毎日これを聴くのがとっても楽しみだったのに・・・。
最近は録画もし始めて、これからどんどんWINJ音源増やしていこうと思ったのにぃ。
必ず復活して欲しいです。WINJ頑張れ〜〜〜!!!
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:56:39
同情するなら金をくれ
ソーカ、ソーカ、よくわかった、などと
混ぜ返してみるテスト
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:01:32
あと55時間となりますた
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:26:38
このスレの住人もソーカな人が多いかもしれませんよ
禿藁
厨房ばかりだな
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:59:49
厨房というか
ソーカが嫌われてるだけだよ
あと53時間50分!
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:19:11
カウントダウンやめて・・・
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:38:00
今流れてる音楽せつない・・・
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:39:37
公明党に一票お願いしますってかw
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:40:08
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:43:10
ありがとうございます
予告なく停波でないだけマシと思わないと。
ところで総務省は見逃してくれるの?
やっぱり免許剥奪とかにならない?それが心配。
感動のフィナーレまであと52時間。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:06:35
感動のフィナーレって、あなたは終わって嬉しいの?
意味がわからん
だから中学生に反応するなって
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:14:27
はい・・・
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:45:14
>>984 今回はならないと思うよ。
ならない保障があるから、3ヶ月間かけて設備強化するんだと思う。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:50:52
ナムナム
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:00:16
楽しみにしてた風の宮殿は差し替えみたいだ・・・残念・・・
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:42:19
確かに・・・頼むよ。。。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:51:58
残り50時間を切りました。一分一秒を大事に聴きましょう。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:53:32
WINJちゃんの放送中止を初めて知ったのは、10月のある夜。
書き込みでWINJちゃんの中の人であろう名無しさんから状況を聞き、あまりのことにしばらく身体中から冷たい汗が止まりませんでした。
なんとレスを返せばいいのかわからず、真っ白になってしまった頭でただ踊り続けるだけのレスを続けながら、そのうちわたしの心のなかに小さな小さなあかりが見えてきました。
それは、「WINJのいのちを救うためには、どんなことでもする」という中の人の強い意志が灯したものでした。
あなたが、もう一人の誰かに伝えてくだされば、その輪は広がっていきます。
どうか、WINJちゃんを強く抱きしめながら「WINJのいのちのために、できることはすべてやろう」と前を向いて歩き続ける中の人を、一緒に応援してください。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:55:40
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:55:39
1000なら完全復活!
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:57:20
999
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:59:19
残り49時間
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。