【十万石】テレビ埼玉地上デジタル2【綺麗すぎる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:59:09
超額縁については元々16:9の物を4:3LB素材としてD2テープとかで納入されてたら局として対処しようがないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 04:07:59
アニメ魂もんはとりあえず怠慢でFAか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:05:54
>>952
D2でLBなソースでも拡大して放送しているMBSがあるからねぇ・・・
いくらソースがLBだからといって対応できなくはないと思う。

ちょいとキャプ画を一枚。
http://www.774.cc:8000/upload-micro/upload.html

up1136 DLKey:shana
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:21:53
>>952
局の人?その理由を詳しく説明してほしい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:33:21
萌えよ剣みたいに
LBに見えて 実はLBじゃなかった
素材もあったしなぁ
EDクレジットが 黒幕にはみ出ていたし


あとLBの黒幕解消したらクレジットが切れたアニメもあったよな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:35:03
テレビ大阪の遥かなる時の中でだけどな

あれは酷かった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:39:45
コマーシャルの度に画面が揺れる
仕様じゃない?>テレビ埼玉 テレビ愛知のマスター

フジテレビもそうだったような
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:05:50
そういえば12/1のひるびんは酷かったな
CMに入るたびに乱れまくってた
960952:2006/01/08(日) 13:03:31
言葉が足りなくてスマソ
>>954の言っているとおりLB素材を上下カットで送出している局もあります
ただこの場合だと折角デジタルで見てくれている人達の画質が(´・ω・`)ショボーンになります
とは言っても結局は局側で上下カットするか、テレビ側でズームするかなんだけどね

結論 16:9素材はHD-CAMでおながいします
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:23:28
>>960
HDで見た場合画質に問題が起こるの?そこも詳しく教えてくれ。
素人目にはLBの上下カットしてアプコンするより、4:3をアプコンして
TVでズームした方が画質的には終わってる気がするが。
SD保存目的なら超額は問題外なんだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:26:00
次スレどうする? 関東スレに統合で、もういらないかね。
アニメやら額縁の話は他スレでやればいいし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:29:25
いらないと思うなら来るなよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:14:43
>>959
そういえば12/1の○友は酷かったな
ち○ぽ入るたびに乱れまくってた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:47:43
>>951
4:3ノーマルにして終了ボタン押しじゃダメなん?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:26:41
大変です!三重テレビが放送事故です!!

CM入りD2ソース(本編レターボックス)をレターボックス除去して放送したがめに
CM部分がすべて上下切り落としという始末。
TVOの遥かなるのときよりも酷いやこりゃ。

でも、レターボックスのソースをフルで放送するという試みはほかの局は見習うべきだと思いますね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 04:25:21
局で寒波家を再編集したりはしないのかな..
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:30:24
>>966
CMなんてどうでもいいけど、スポンサーの怒りをかったら2度とできなくなりそう。
しかし、なんでそんなことになるのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:19:13
なんのアニメでやらかしたの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:34:49
>>969
鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:39:13
ここはテレビ埼玉専用?
それとも埼玉のスレ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:41:27
スレタイ嫁
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:43:27
トライネットは エセレタボなのに
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:30:07
別にHDで保存するわけじゃないし多少画質悪くてもフルワイド放送
するようにテレビ埼玉へクレームすればよし。
RDでTS録画してもどーせDVDにダビングするときビデオテープ並みの
画質になるんだし。PCでエンコードしてる人もアナログ出力からキャプチャ
してもエンコードしだいでレコーダーよりきれいになるしね。

まぁアニヲタはCS.BSデジタルで録画するかDVD買えってことで。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:39:23
>>966
こっちのスレの方が適当かと

あなた見た最大の放送事故(ハプニング)Part16
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1133030246/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:50:04
>>968
局の設備設備がどうなっているかしらないけどCM入りのタイミングでアップコンバーターの
設定が切り替わらなかったんだろうね。それとも番組内では自動で切替えられないのかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:17:02
D-VHS使いだからHDの方が嬉しいけど超額縁はいやづら
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:04:48
>>974
どうでもいいが(いや、良くないが)CSの16:9もほとんど額縁だぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:23:14
>>974
だからお前は来なくて良いっての。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:43:55
地デジのマジカノ、やけに綺麗な気がする。
画面端にドット妨害が出てないし、クロスカラーが見受けられない。
(線が太くて目立たないだけかも知れないが)
アプコン特有のボケボケ感は普通にあるが。

まさかと思うが、コンポーネント納品?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:32:42
TX-DTVと同様に3D-Y/C分離使ってるだけのような気もする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:01:12
マジカノって何?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:30:47
地デジになってからEDがツマランくなった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:19:16
デジタルになって気付いた
バッハプラザのセットは塗装があちこち剥げててぼろい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:44:41
>>982
火曜深夜1時30分〜のアニメ

>>984
去年4月にセットをリニューアルしたのにな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:57:24
>>965
額縁MXの地獄少女でRD-Z1で4:3にしてみたが、セーフティーゾーン以上に
物凄く削られたので、再度カットは実用にならず、仕方なく額縁で取ってる。
Fate/stay nightも今回MXにしてみた。
ところで、うちのZ1はノロマなデブなだけで予約は忘れるし、遅刻するし(多分W録時?)RD最低です。
片岡しゃんもリモコンボタンの位置毎回変えるくらいなら、額縁カット出力つけてほしい罠。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:58:22
あまえないでよっ!の放送が三重テレビでもやってますが
こちらの作品もフルワイドで放送しているようです。
またCMが切れるミスが無いといいのですが・・・。
いままで超額縁でやってたところでもこういう対応ができるのだから
埼玉でも可能なのでは?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:00:59
いま、CMに入りましたがミスが修正されCM部はしっかり4:3になりました。
4:3番組にはアスペクト信号が入り、ワイド番組はフルになる局は全国で
三重だけなのではないでしょうかね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:04:42
>>966
この前の最終回のロールエンドのDT間違えたか?TVS黒味30秒だった。
アナログ時代のTVSのAPSはよくあったようなレベルの事だけど。
D-VHSフリーズしたかと思った。なんの作品だっただろうか・・・??
ダカーポSS、キャンパス2、なのは☆かなんかだと思う。
見る時間ないので、まだ見てない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:09:19
>>988
春頃に南勢に偵察しに言ったが、松坂のパススルーが瀬戸+長谷山MIX
で来ていて驚いた。天カメは無理やりワイドに引き伸ばしている感じがあったが、
4:3入りのGBS共に使い勝手が良さそうだった。埼玉もNHK教育同様43入りだったら使えたのにな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:12:55
>>990
天カメはHDで、津と四日市に設置してありますよ。多分レンズが悪いので映像にキレが無いだけかと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:20:26
>>991
そうなんですか!HDなんですね。
スタジオ戻りの映像のカメラと比較しての意見だったんですが・・・。
もう伊勢局も開局してるんですっけ?春頃必死につくってました。
対岸で映ったら最高(´∇`)だろうな。
話は戻りますが、tvkはダメでも、TVSも設備的にフル出来そうなヨカーン。
993980:2006/01/12(木) 03:22:19
今日関東で放送された鍵姫物語を、埼玉デジタルとtvkデジタルで見比べてみたが、
アプコン性能は明らかに埼玉の方が上だった。
エンドロールでクロスカラー出まくりのtvkに対し、全くクロスカラーの無い埼玉。

という訳で、アプコンの性能が良かったという結論に達しました。失礼しました…

>>987
三重テレビウラヤマシス
あまえないでよっ!!喝!!は確か完パケでないはずなので、それも影響してるのかも。

>>989
ラムネの最終回。
次回予告が無い分CMが30秒多いはずなのに、それを考慮して無かった模様。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:28:42
おそらく今月下旬に試験電波が出るらしいんですが
そのせいで伊勢局のエリアとなる地域で関西波が潰されます。

HDの番組を3週遅れでしかも超額縁化(もちろんSD)して放送する東海テレビと
遅れはほとんど無くてちゃんとHDで放送する関西テレビでは大違いだったので
少々残念です。名古屋の局はほんと中途半端です。

フルの話ですけど、誰もTVSにメール出さないんですかねぇ。ロゴを移動してくれる
ぐらいの局だから言ったらやってくれそうな・・・
設備的に無理という回答が来たなら納得できると思うのですがね。

というより次スレ一応立てたほうがいいんですかね?一応どれもTVSに関連したことですし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:38:53
このスレはアニヲタにのっとられてる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:39:18
>>993
>>993
あっそうそう!アリガト!(´▽`)
ラムネでしたね。
うちは埼玉のキタなんでtvkはかなりキツイんですが、
設備は大したことないですね。送出機器の主は東芝製らしいですが、
開局当時検証用にRD-X4が並べられていました。何を撮るんでしょう?

近くアンテナを更新するんで群馬ととちぎも対応して比較します。
三重って幹事持ち回り担当アニメ作品ありませんよね?
埼玉がやれば千葉もフルワイドやってくれるかもしれない。
関東民放は4:3制御を行なわない風潮が感じられます。
BS朝日は特異な感じがするのは私だけ?WOWOWもそうですがね。
スレ誰かお願いします。さっきの「かしまし」ざっと見てもう寝るかも?
ロンドの愛チャンも見なくては(*´д`*)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:42:15
アニタこそ放送品質考察の最先端を行っていると思ってみるテスト
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:42:53
次スレ!次スレ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:44:58
↓よろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:06:23
↑しく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。