【十万石】テレビ埼玉地上デジタル2【綺麗すぎる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
リモコンチャンネル 3ch
送信チャンネル 32ch
2005年12月1日本放送開始!

テレビ埼玉ホームページ
http://www.tv-saitama.co.jp/
テレビ埼玉からデジタル放送についてのお知らせ
http://www.tv-saitama.co.jp/digital/index.htm

前スレ
【2005.12】テレビ埼玉・地上デジタル【放送開始】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1122189715/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:31:55
関連
D-pa 地上デジタル放送推進協会
http://www.d-pa.org/
放送エリアの目安
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/
◆地上デジタル・関東27◆
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1131907516/

※注 スレタイは百万石饅頭のCMがHDであることを保障するものではありません。
   アプコンでもご了承ください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:34:14
>>1
うまい、うますぎる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:36:58
>>2
○ スレタイは十万石饅頭のCMがHDであることを保障するものではありません。
× スレタイは百万石饅頭のCMがHDであることを保障するものではありません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:43:11
百万かよ!w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:05:41
加賀百万石饅頭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:09:41
キャプ画像まだー?
8名無し募集中。。。:2005/11/25(金) 14:32:44
お、やっと試験電波出たのか
時刻が左に寄りすぎ
9名無し募集中。。。:2005/11/25(金) 14:37:15
時刻が右に寄ったり赤になったり大きくなったりしてるな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:41:26
時計表示やっと見やすくなった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:30:58
前スレにもあったけど
ttp://para-site.net/up/data/8183.jpg
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:47:39
>>11
左上のイラストは、さいたまさいたまにインスパイアされてるなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:53:25
>>11 誰かゆめちゃんと元気くんのところAA化してくれ

3:29                                            テレビ埼玉
     ゆめちゃん 元気くん 試験電波発射中
                  2005年12月1日デジタル放送スタート!
              TV-SAITAMA
           JOUS-DTV テレビ埼玉
           □□□□□□□□□□□
           □□□□□□□□□□□
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:54:06
うちのHDブラウン管だと、液晶に比べてこんなに横切られてるのかよ・・・orz
TVSの電波が変なのか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:58:17
これを期に"TVS"ロゴ消滅なんてことにならないよな?(´・ω・`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:05:26
>>14
ブラウン管が正しい。液晶が見せなくていいとこまで、表示しているから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:18:33
無音になった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:14:02
さっきのTVSニュース(亀が担当)によると

・きょうテレビ埼玉、とちぎテレビに免許状を交付
・来週3日のJリーグ中継はハイビジョン放送らしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:38:34
さすがTVSだな
tvkの先を行った。
ハイビジョン生中継は独U初めてじゃないの!?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:41:01
ゆっくり準備して正解!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:48:54
まだ時刻いじってんのかよ。さっきまでのでいいじゃんよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:07:23
やっぱりこのスレ見て、最適な位置を探してるな。
「安全フレーム」自体はHD放送には無いけど、
全部のテレビで見えないと時刻流してる意味無いからね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:48:12
試験電波、こんな感じに見えたそうだ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/6380/mitsui/m50-data/jyushin.htm
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:04:03
TVSのひと、テレビ埼王になってるぞ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:05:32
横浜市戸塚区からですがアンテナレベル45でJOUS-DTV受信できました。
031-1でtvkと枝番選局に登録されたので5chに変更しました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:10:30
ERPの情報まだぁ〜?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:11:39
>>25
朝日は?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:13:02
アナログに合わせたのでは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:19:54
>>23
八王子だとMX,TVS,tvk,CTCよっつみれるようになるんだね
所沢ではGTV(112w),tvkともアンテナ向ければ可能だけど
東京タワー向けだとMX,TVS,CTCのみっつ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:28:24
仕事終わって、さっそく再スキャン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
登録できました。

モニターモードでの情報
PID
V:0111
A:0112

[VIDEO]1440 1080 16:9(16:9)(1440 1080) BitRate:20.0Mbps
[AUDIO]SF:48.0kHz 2ch BitRate:192Kbps Format:AAC

右上のロゴが、テレビ埼玉の玉が切れてるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:28:26
>>29
やっぱとちテレは電波が飛ばないんだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:32:11
>>30
これはTVSにメールを出さないと治らないんじゃ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:33:13
板橋
DST-TX1 32〜36

明日もうちょっとアンテナの場所をいじってみよう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:34:24
県域設定 埼玉
10ch031に自動割当てされてたtvkが031-1になり
TVSは031-0で3chにはいった。

>>30
うちのブラウン管TVではOKです。おなじ配置で「埼玉」でなく「神奈川」だったら
川の三本めが切れるかなというかんじ。
3530:2005/11/25(金) 19:46:26
>>32
メール発射しました
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:55:23
誰かカスタム表示をキャプチャした人いるかなぁ?
ところで今時刻表示してるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:00:49
茨城の県央地区ですが、映像は出ませんが、スキャンには引っかかりました。
今のところ、B階層が+1.56e-02なので、話になりません。
ところで、038は何に使うんだろう?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:22:18
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:31:04
いきなりカラーバーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:01:50
9時半からのニュースに期待
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:03:20
>>40
何を期待してんの??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:03:43
千葉北西部ですが 23〜24です
CTCがふがいないので、明日アンテナをいじってみます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:04:53
>>40
たぶん>>18の内容と同じだと思うけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:10:32
サイマル!サイマル!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:10:43
BPOのCMキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:10:51
>>44
違うよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:11:51
なんか映像キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

アプコンかよorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:13:02
>>46
何が違うの?

サイマル前倒し?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:13:55
>>48
アナログと比べてみな。サイマルになってない。地デジ独自の映像が流れてる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:14:03
>46
すいません。焦ってました。環境映像でした(.. )
5148:2005/11/25(金) 21:14:07
ちゃんと見てなかったorz
>>46
スマソ無視してください
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:16:06
>>50-51
でも俺も最初サイマルかと思った。。。
つーか、ハイビジョン映像流せよ、tvkは流したぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:17:22
元の画像に戻った
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:17:31
>>41
>>18

まあどうせ俺はざらざら穴TVSを見るだけだけどな。('A`)
チューナー( ゚д゚)ホスィ…
アンテナ外に出して方向合わせないとダメだな
千葉からじゃ結構きついわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:17:38
画像うp頼みます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:19:32
自宅から送信所までの距離とか角度とか測れるソフトない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:22:25
>>56
距離だけならこれで
ttp://onegland.hp.infoseek.co.jp/hakarun/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:26:30
さっき右上に出てた「JOUS-DTVテレビ埼玉 試験電波発射中」ってのがサイマル放送の時に出るんかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:30:47
>>57
どうも
色々探してみる

トップニュースはTXかい・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:35:28
話題にしないな。本放送になるまでニュースでは言わないのかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:36:02
>>60
しむら、>>18
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:36:39
>>61
あ、ニュースで言ったのね。スマソ・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:44:12
俺もチャンネルスキャン完了。
ただチューナー多いとスキャンめんどい。
さすがに6つはもちすぎかなぁ・・?
と思い始めた。
あとなんかロゴみえね、とか↑にあったが
#はオーバースキャン知らない子なので
余裕ですたい。

で、さらにARW15を購入しようとする俺がいますよ。
次は28日に期待だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:45:20
またBPOキタ━(゚∀゚)━!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:45:26
またBPOきたw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:45:48
ビーピーオー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:46:20
>>54
チューナーなんぞ買わずに
横長テレビ買うよろし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:47:26
今度はACにJAROか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:49:11
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:50:05
データ放送もキタ━(゚∀゚)━!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:50:32
今アナログでやってるWE(ウィークエンド)930の終り間際に来週のスケジュールに出るんじゃない?

12月1日(木) テレビ埼玉 地上デジタル放送開始

みたいに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:50:40
グルーパー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:51:43
>>70
画像うPキボンヌ
データ放送気になる!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:51:51
おーーーっ データー放送だ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:52:40
うちも映りました!

レベル45で低めだけど、OK!

アンテナはUNO-200賃貸マンションベランダ設置(タワー向き)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:53:18
埼玉、初日からデーター放送の試験とは、やるな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:53:42
データ放送のニュースに地デジ免許のニュースあるぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:54:30
tvkも少しはみならってほしいもんだ。
HD番組ちっとも見かけないし
1セグも遅れるし。

さて、明日はお出かけ日和らしいので
でかけてくるかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:54:34
データー放送の中のニュースに免許交付の記事
12月1日正午から本放送スタート
3日のJリーグ中継はハイビジョン放送
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:55:28
埼玉>>tvk>>>>>とちぎ=MX
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:56:04
テレビ埼玉大好き!TVSのロゴ明日から表示してもらえませんか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:56:08
データー放送の天気はまだ準備中みたいだな
「暫定天気TOP」となってる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:56:52
スポーツ洗濯すると戻っちゃう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:57:25
週予定で少しふれただけか・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:57:31
12月1日 テレビ埼玉デジタル放送開始きたああ @アナログ 
ってこれだけかよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:57:36
>>83
あっ 戻っちゃうね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:59:49
tvkは投資がヘタれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:59:51
10時になんか変化有るかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:00:18
おっと バーですね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:00:21
あ、カラバになった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:01:18
また空ですか・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:03:07
ロゴでた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:03:14
頼む!誰か画像うpしてくれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:04:37
日テレの怖そうな映画見ようと思ったのに映画に集中できん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:07:08
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:08:32
>>95
サンクス!!
嬉しいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:09:45
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:13:00
思ったんだけどカスタム表示って開始前30分間しか流れないんでしょ?調整なんかしてあまり意味なくね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:19:59
J:COM再送信でも受信できました@メディアさいたま
でもデータ放送は見れないみたい orz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:21:41
100 GETSさいたま
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:23:36
今は止まっているみたい→データー放送
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:24:13
埼玉見るにはCh入力に32っていれればいいの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:25:53
>>99
そりゃあトラモジだもの。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:25:55
>>95
流れてる映像が民生VHSみたいだな。
スイッチングノイズが画面の下に見えてる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:26:54
>>102
ちがう、チャンネルスキャンして登録後、3chで見れる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:33:06
>105
パナソニックの場合、受信設定で物理32chって入力すれば映像出てくるよ
107102:2005/11/25(金) 22:39:01
返信ありがとうございます。
チャンネルスキャンにも掛からないし物理チャンネルに32って入力しても映らないし…
もともと電波が強い地域じゃなかったんですけど、週末に再調整してみます。
土日も映像出てると嬉しいな…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:40:37
>>107
出るよ。月曜からはサイマル放送
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:41:13
>>107
12月1日からずっと出るよ(と、書いてみる)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:45:18
寝てると思ってたらここにきて思いっきり暴れ始めたな。
今更だけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:56:07
最初は感動したけど、同じ画面にクラシックはそろそろ飽きてきたw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:05:03
狭山茶&十万石饅頭を食いながら画面に食い入る。
乙なもんだよ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:07:17
ホームシアターに接続してクラシックを堪能する俺
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:27:37
風が語り掛けます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:30:08
>>113

5.1Chならねぇ-
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:32:39
>115
鳴らない?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:32:46
>>106
登録しないと連続では見られなかった。
一瞬映って消えてしまう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:34:41
美味い、美味すぎる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:40:02
>117
俺106だけど昨日の夜に物理32chに設定して寝た。そして朝にピーっていう音に気付いて起きた。画面はずーっと出てたよ。俺のパナチューナー前の夜中の宇都宮試験の時に受信設定ばっかいじってたからバグってるかも
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:40:37
前スレで先週末に「スキャンしても引っかかんねー」と言っていた者です。
ついにうちでも試験映像が見られました!
チャンネルの追加スキャンで「32chテレビ埼玉」と出て、リモコンの「3」を
押せばちゃんと映ります(当たり前か)。
来週前半は宿泊出張で堪能できないけど、12月1日は休みを取ったので
今から楽しみですw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:50:34
これから数日の放送はできれば録画しておいたほうがいいね。
10年20年後見ると面白いからw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:27:00
うはっwテレビ埼玉うつったよwww
でもレベルがギリギリでいつ見れなくなるか、ワクテカだぜorz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:29:51
>>122
どこで受信してるんだ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:42:25
試験電波発射に当たってテレビ埼玉の方でなんか南側を絞ったのか?
なんか今日帰ってきてみるとアンテナレベルが30→0に下がってたけど
@西東京 アンテナは東京タワー向き
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:04:29
>>124
当然絞ってる。デジタルはエリア規制が基本ですから。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:33:39
ch登録を031-1または031-0にしたいのですが
どうすれば出来ますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:44:58
>126
例えば2局(とちぎ+埼玉)など受信出来ていれば自動的に振り分けられる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:47:35
>>126
リモコンにマイクがついてるだろ?
それ向かって「3!3!」って叫び続けるとできるよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:52:49
歌を歌うんだよ。
♪あなたのためならどこまでも〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:03:58
>>127
枝番の指定はむりぽですか..
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:30:13
昨日までは24時間出しっぱなしだったけど、今日から深夜になると停波するのか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:55:44
横浜中区、タワー向けの普通の20素子アンテナでぎりぎりのレベルで朝から受信できるようになった
テレビ埼玉のロゴ、緑の文字なんだ。埼玉がざらざら感なく写ると思うとうれしいな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:14:12
NACK5(当時はFM埼玉)が試験放送出してたとき、ずーっと音楽
流しながらも時折「JODV-FM、こちらはFM埼玉です」とアナウンスが
入っていたのを覚えてる。
音声のみか、映像で表示してるかの違いはあるけど、何かしら
変化が欲しいなんて言うのは贅沢か。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:30:22
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:51:11
>>134
なぜ1920*1080?

ウチでは、1440*1080だが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:58:19
CapDVHSで普通にキャプっただけだけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:41:30
アンテナ向き変えて、32までアップした
その代わりMXが映らなくなった・・・

スタートまでに増力ってあるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:10:34
もう無いんじゃないか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:51:47
>>137
もう一本アンテナつけてUU混合すれば?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:58:28
>>139
どっちにしてもブースターつけないとな
CTCが開始したら3本かよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:22:26
tvkみたく、tvsもデジタル本放送始まったら、アナログのOP・ED変わるのかな?
だとしたら今日と明日がOP・ED録画する最後のチャンスじゃないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:23:47
>>141
ああ、勘違い。変わるとしてもアナログは30日までは今のままか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:28:38
>>142
アナログのOPEDは変わりませんよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:51:49
川口市、14素アンテナ1本でTVS・MX両局の受信に成功したよ。
送信所間の角度が狭い西側は障害物でだめなので、ダメ元で東側を狙ったら何とかなった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:00:36
>>143
そうなのか。tvkはデジタル開始と同時にアナログのOPEDも変わったもんで。
OPはともかく、あのEDは変わってほしくないなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:58:45
>>145
tvkって本社移転初日から変わらなかったっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:10:12
変わってた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:11:54
デジタル開始のOPは、十万石饅頭の本社から生で。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:21:33
>>146-147
勘違いしてたようだ。スマソ
>>148
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)スギルー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:23:02
生の尺八とあの絵を持った人が後ろに居て
真ん中にあのナレーションの人が
うまい!うますぎる! テレビ埼玉!

で、何事も無かったかのようにお天気マップへ・・
151DST-TX1:2005/11/26(土) 16:08:41
アンテナ向き変えたら50までいった
でもNHKが28まで下がった・・・
さらに元にもどすと、NHKが58まで回復
でもTVSが30まで下がった・・・

どうすればいいんだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:12:13
>>151
アンテナ増設しろ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:13:29
アンテナ2本立てて混合すればいい。
154DST-TX1:2005/11/26(土) 16:28:14
アンテナ2本は恥ずかしいぞ。

マンションのアンテナがJCOMなんで
12/1からはUU混合してみるか・・・
MXが映らんが・・・まあいいか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:30:13
今日の夜もBPOとお魚あるかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:38:22
2本立てないで、
感度のいいU局の受信を室内アンテナに変えて
感度の悪い方だけ室外に出すっていうのはどう?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:19:10
東京・北区在住だけど、民放キー局とMXは
見れたけど、テレビさいたまは観られなかった。
日本アンテナのフラットタイブじゃあ、無理なのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:40:15
>>157
北区はエリア内だが場所にもよる。赤羽〜田端駅周辺は20素子以上でないと無理かと。西側に(浦和送信所方向)高台があるため。
赤羽北、桐ヶ丘、赤羽台、浮間、神谷あたりは余裕だと思うが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:55:43
>>158
北区・王子だから、思いっきり該当していますな・・・orz

情報サンクスです。 マンションのベランダだから、八木タイプは建てられないんだよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:34:22
お魚映像流れてるね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:45:07
テレビ埼玉いまいきなり減力?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:49:42
画面変わったね。お魚にJOUS-DTVテレビ埼玉
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:59:39
また公共広告機構キター
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:59:43
なんかCMが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:00:22
CBキター
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:01:15
いつもよりTVSレベル落ちてませんか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:08:54
動くCB出してくれないかなぁ

>166
いつもと変わらず。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:22:44
動くカラーバーって意外と高級品なのかもw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:33:46
前だしてたけどねえ
動くカラーバー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:47:55
えー。留守中にオモシロ映像流れてたのかw

今映ってるカラーバー、昨日と違うね。
17130:2005/11/26(土) 20:49:25
TVSからメールの返事きました。

-以下-
ご指摘いただきましたことでございます。
テレビの機種によりましては、
テレビ埼玉の文字が
わずかに切れる場合があるとのことで、
ございますので、
もう少し文字を左に動かします。
ご指摘有難うございました。

***********************************
テレビ埼玉は12月1日デジタル放送開始
  リモコン番号は3チャンネル
***********************************
           ゆめ・元気!テレビ埼玉

意見聞いてくれる テレビ埼玉
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:49:55
>>169
1分5千円です。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:51:43
通常、ロゴ消せ!って意見が出るのに、
見切れてるから直せ!って意見が出てしまうテレビ埼玉。
やっぱり愛されてる局なんだな(・∀・)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:56:58
>>173
愛、愛されすぎる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:58:04
またロゴと時刻が消えた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:59:05
>>173
あっつ ロゴの位置かわった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:59:28
しかしテレビ神奈川の受信レベルはピクリともしないなぁ。
千葉は入るのにな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:01:22
マジでテレビ埼玉の文字が左に動いたwww
>>171
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:01:36
TVSタン・・・(*´Д`)ハァハァ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:03:30
アニオタが激怒しそうw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:06:26
時刻表示も最初は酷く左に切れてたけど直ったね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:09:04
時刻表示がNHKと同じだとは思わなかった
テレ朝かテレ東みたいな時刻表示と予想してたのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:10:17
>>182
アナログもあえてあの時期に興和の標準書体を入れたからなぁ。
NHKっぽくしたいのかも?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:12:10
朝のステブレCM中も時刻表示してくれよ、TVSさん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:13:42
>>184
同じく。
18630:2005/11/26(土) 21:24:15
おおおお!
ロゴが動いてる!

凄いぞ、テレビ埼玉

U局の王に!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:30:21
>>184
あと土日も追加
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:33:59
で開始前夜は何をやるの?
0:04-6:55の間に


…アナログの時刻表示が変わったりして
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:36:05
アナログの時刻が、テレ朝のやじうまワイド並に大きくなりまつ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:40:29
つ やじうまプラス
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:58:53
おもしろい、おもしろすぎる。

         テレビ埼玉
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:00:45
U局の王か…
最近、企画力では他を圧倒するくらいになったな。
けど安っぽさと80年代風ってのが…
セットが電球丸出しチカチカ状態の80年代風な番組多くない?
それをHDで見るのもなぁ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:01:36
超額縁のヲタアニメに「テレビ埼玉」のロゴ
萌え萌え
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:02:53
BPOとお魚まだあ〜?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:05:11
BPOキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:05:46
ACだった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:05:47
CM始まった!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:06:18
変なテストパターンキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:06:40
出た出た珍しい!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:07:07
tvsは神!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:07:32
戻った
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:10:35
今のもう一回見たい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:16:10
tvsは亀! だった…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:26:12
ダさいたま
205アニスパ聴取中:2005/11/26(土) 22:30:45
その時の画像うp宜しく願います
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:45:58
元気くん戻って来い!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:11:43
元気くんカムバーック!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:50:16
ケーブルネット埼玉がパススルー開始しますた。
MXTVは見れるのに、テレビ埼玉が見れないw
12月からはテレビ埼玉も見られると信じてるYO!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:04:20
チューナー&アンテナ欲しいよ(ノД`、)テレビ埼玉みたい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:46:32
>209
あと残り4日だよ。2005年12月1日デジタル放送スタート!の文字が表示されてるのは。本放送開始したら幻の画像だ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:43:13
いきなり終了。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:50:31 BE:155527564-
サイマル放送28日から開始
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:23:33
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいまるさいまる!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいまるさいまるさいまる!
さいまる〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:09:32
テレビ埼玉HPの番組表

12月1日
朝の番組
■6:55━━
お天気マップ
■5:59━━
Bloomberg News
***
■6:30━━
朝まるJUST

時間が・・・。大丈夫だと思うけど、タイマーとかのセットは気をつけて。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:40:55
まだ送信レベル可変させてるけど本放送大丈夫なのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:43:27
ここ見てたら北向きのアンテナ増設してテレビ埼玉見たくなってきた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:12:35
EPGキター。

11月28日
 5:10- 5:15 お天気マップ
 5:15- 5:30 若山かずさの朝一番の歌謡曲
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:56:05
こちらもEPG確認。
明日からサイマル試験かな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:05:13
シャナ放送してくれよぉつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:01:04
>>214
地デジは正午放送開始ですが、何か?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:05:14
なのは放送してくれよぉつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:06:07
十万石饅頭のCMって何時頃流れるかわかる?
ED前のお天気の時に流れてるのは知ってるけど。最初の十万石はいつだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:14:35
>>222
というか、ED前の天気の時に必ず流れてたんだ。
今度、しっかりと保存しよう(・∀・)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:20:19
>>222
7:00からの「リスのバナー」のCM枠をねらってみては?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:42:15
受信報告

受信場所:千葉県木更津市
アンテナ:マスプロ U204G 20素子
ブースター:マスプロ UBCB33AG 33db型
分配:4分配

チューナー1:三菱 LCD-H37MRH4 内蔵
アンテナレベル
CH18 TVK 20前後 受信可
CH32 TVS 20前後 受信可

チューナー2:シャープ DV-HRD200
アンテナレベル
CH18 TVK 47前後 受信可
CH32 TVS 27前後 受信不可

TVKとTVS両方が映るようにアンテナ方向を調整した結果です。
両局ともブロックノイズは出てませんがレベル数値的には
全く余裕がありません。
本放送が始まったら2分配にしてみようと思ってます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:30:38
サイマルって明日5:10から?
227男だね!:2005/11/27(日) 16:33:07
主役はYOU友遊 放送してくれよぉつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:33:31
明日何時からサイマルの試験放送なんだろうね・・・
EPGどうりなのかな・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:43:59
EPGにジャンル情報が付いてないね
MXTVと同じで本放送になっても付かないのかな・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:48:44
受信報告

千葉県柏市(石丸電気酒井根店)
日立製チューナー内蔵テレビ
アンテナは恐らく店舗屋上に設置

32TVS レベル32 レベルの確認のみ

ちなみにアナログTVSは結構綺麗に映ってた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:10:36
>>223
昨日見たら、地デジのCMに変わってたorz
>>224
有益情報サンクス。明日の7:00が楽しみだヽ(´ー`)ノ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:20:03
EPGが出たので深夜アニメ全て予約した
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:39:55
>232
明日の分しか出てなかったのに1週間分出ましたね。よく考えたらテレビ埼玉ではZガンダムだけしか
見てなかった。4:3のと16:9のアニメどんな額縁つけるかな。

ところで明日分だけ033に番組データがない。
http://homepage1.nifty.com/sarasaland/imgboard/img-box/img20051127173536.jpg
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:48:54
まさか033は独自編成!?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:58:02
番組詳細を見ると1125iなので単にデータを作り忘れているだけかなと思っているけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:58:30
4対3は額縁
16対9は超額縁だよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:59:07
深夜アニメには元気くんが大きめに表示します。画面の四隅に・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:54:12
033って何やってるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:08:48
MX 091
tvk  031
埼玉 031 032 033
GYT  031

埼玉はいいね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:10:44
JAROキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:11:21
喜久蔵CMキター。ACのWFPも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:11:26
JAROキタ
ACキタ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:12:57
うp
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:13:33
>>243
まだやってるからミロ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:14:35
ACファンにはたまらんな。
246233:2005/11/27(日) 22:15:14
ずっと033にしていたら033にも番組情報はいりました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:15:18
栗山の怖いCMもきた (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:15:26
アナログしか見れないので何があったか分かりません
誰か詳細を
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:16:38
>>245
いつまでやる気だ。もう5分以上やってるぞw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:18:55
>>248
公共広告機構のCMを垂れ流し中。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:19:42
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:20:41
ついでに十万石饅頭のCMも流してくれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:21:53
なんじゃそりゃー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:21:57
オワタ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:23:13
今日の祭りタイム終了
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:23:19
>>239
テレビ埼玉は038もあるぞ
臨時放送用らしいが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:24:14
今は?時刻+カラーバー?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:25:21
>>257
yes
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:27:33
038ってワンセグ用じゃないのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:32:32
地上デジタルのSin波は格別
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:46:02
ワンセグは631らしい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:49:28
038はアナログ38chの名残?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:23:37
0  3 8
おーみや


って読めるね。        さげ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:09:38
画面だけたまにACきてない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:13:35
とぎれとぎれできてるね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:24:43
>>265
さっきサイマルっぽいCMもあったけど、本当にサイマルだったのかなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:20:32
川崎だけど、さっき(26時過ぎ)カラーバーだけ映った・・・ 現状 LSL14 だけど LSL20 にすれば夜なら映るか?!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:39:36
>>239
テレ東の077みたいだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 04:44:34
PN波きたな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:04:48
だれもいない? アンテナレベル見るともう電波出てるよ
5:10開始だからもうすぐ始まりそう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:09:27
アナログ開始
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:10:13
サイマルキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:10:16
でじたるでたー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:10:42
じゃまなものが・・・w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:11:15
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:11:32
テロップが でかい、でか過ぎる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:13:49
CMがサイマルじゃないな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:16:03
>>277
お天気の時違ってたね。
お天気のタイトル、アプコンじゃなくて525iだったのはビックリ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:17:44
天気予報の(終)だけワイドサイズだったね。

十万石みてぇーなぁ

@柏
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:20:27
サイマル始まったので飛んできました
どでかい試験電波発射中萌え〜
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:21:58
パナチューナーはレベル表示の局名が埼玉7ではなくテレビ埼玉。
これって違和感感じるな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:24:13
次はCTCだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:29:41
またCMがアナログと違う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:33:30
アナログとCMが違うのは契約の問題なのかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:37:52
今までアナログ埼玉見れなかったけど、
デジタルでいとも簡単に見れるとなんか変な気分だ。
地域外受信だけど埼玉の人これからよろしくな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:15:19
十万石饅頭キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:18:09
寝てたのに起こしたのはなんだ?尺八の音に反応して目覚めてしまった\(~o~)/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:28:15
また十万キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:28:23
また十万石キター
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:15:34
字幕は端の空きスペースに寄せれよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:30:33
ひるびんHDキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:35:41
地デジで放送事故キタ━(゚∀゚)━!!
CMなくてスタジオの様子が映ったwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:37:43
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:42:39
>>293
CMが違うのは知ってるんだが、
地デジだけしばらくCMが切れて、スタジオで模様替え?するスタッフとかが映ってた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:16:54
誰かキャプきぼんぬ できればHD画面で
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:23:08
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:34:18
ケーブルネット埼玉でもテレビ埼玉ひっかかった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:34:26
>>296
NotFound
299296:2005/11/28(月) 12:36:14
消しました
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:44:18
俺が300げつ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:02:02
消すなよ、馬鹿!中途半端な事すんな!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:03:50
伊藤まいこ(*´д`*)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:21:00
>>296
消すなハゲ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:27:55
川口だがアンテナが東京タワーに向けてあって比較的反対の方角だから入らない
と思ってたら、地域設定が東京になってたから埼玉に変更したら一応見れました。
アンテナレベルは他より少し低いがとりあえずノイズなく見れる。
テレビ埼玉ごときでもう一本別にアンテナ立てる気はなかったからよかったよ。
今週のたかじんの内容もEPGで確認できた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:11:53
>>304
俺なんてテレビ埼玉と千葉テレビと東京タワー向の3本のUHFアンテナ立ててるというのにw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:07:28
TVSニュースの時だけデーター放送みれたな・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:07:56
あ今もみれるな・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:36:55
ケーブルネット埼玉は神だな。
パススルーでMXTVとテレビ埼玉の両方が映るぞ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:07:47
今はあくまでも試験放送だから、前夜にメンテやって本放送開始後はCMもデータも普通にでるはず
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:07:11
>>308
そうか?当然だと思っていたのだが。。。
出来ればTVKも映って欲しいところだが、物理18chってアナログ側でCTCが割り振られてるんだよね。
このまま地域限定を理由に流す気は無いのかな。。。

しかし、TVS NEWSすげー綺麗w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:03:10
カスタム時刻表示って何処で使われてるの?カラーバーだけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:30:06
>>308
そりゃ集合住宅とかで加入してなくても壁まで配線されてるやつには神だろうけど
一戸建てにはアンテナ立てりゃただで映るものを金取るんだからな。
ちなみにうちはアンテナ1本でMXTVもテレビ埼玉も見れている。
それにしてもあの邪魔なテロップまさか12/1までずっと出てる訳じゃないよな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:38:47
>>312
そのまさかっぽい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:57:52
テロップ参ったな。なのはを録画しようと思ったのに。
まぁこれはこれで保存すればいいか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:02:34
キャプ画像まだ〜(チンチン
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:14:07
「テロップ参ったな。」って言う方がおかしいだろに。
本放送はまだなんだから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:36:39
デジタル放送開始記念式典(ハイビジョン放送)
12月1日(木) 11:45〜12:15
テレビ埼玉第1スタジオより、デジタル放送開始記念式典の模様を「ひるびん」11:30〜12:30の中で生放送します。
番組ではデジタル放送の魅力や、データ放送についてご紹介します。
12:00からはネット4の放送枠でMXテレビ・tvk・千葉テレビに同時に生放送されます。


<出演>
来賓:上田清司埼玉県知事
   相川宗一さいたま市長
   藤岡道博総務省関東総合通信局長
司会:國友真由美(テレビ埼玉アナウンサー)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:40:56
佐貫さんは?佐貫さん呼ばないでテレビ埼玉は語れないだろう!?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:42:59
佐貫さんは元旦までお預けか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:33:46
とちぎテレビはテロップ出してないのに埼玉は出っ放し(´・ω・`)
ゴレンジャー赤電話テラ古巣
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:45:50
ジャンル表示してるね。
MXは・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:53:16
テロップありのなのははな…
明日深夜
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:16:41
>>317
ネット局にもHDで出すのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:20:27
>>323
MXは有り得ない
tvkは多少の可能性はある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:44:41
放送事故?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:46:44
大きいテロップだけ出したいみたいだけどカラーバーまで出ちゃうみたいね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:48:07
ロゴかわた。
かなりマシになったな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:48:51
ロゴとテロが重なったw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:49:44
テロップで遊んでるとしか思えん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:54:58
うpしてください。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:55:13
EPGに11/29朝から番組が入ってるんだけど、これはいったい?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:03:11
今はテロップ消えてるね
いろいろ試してるのかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:03:22
試験電波発射中のテロップが消えたか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:03:59
うpきぼん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:04:12
と思ったら復活しますた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:04:41
遊ばれてる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:07:38
今度はまたやけに小さい発射中だなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:33:50
実は担当者試験放送だからといって
遊んでるだろw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:38:49
ところで5:09のOPアナウンスもアナログとサイマル?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:42:08
データ放送、特に天気予報がすげー。
時系列予報まであとX秒 ⇔ 週間天気まであとX秒
が入れ替わってる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:45:28
小さい文字を出してどの程度まで見えるのかの確認。
エッジ調整とかもしてるだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:10:48
>>339
ここ見て遊んでるなら、これくらいやってみろw

┌──────────────────────┐

┃12:00                      テレビ埼玉┃  


                      うまい うますぎる┃   
┃                                  ┃
┃ヽ,.-、, '  ________      .         ┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます        .        ┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .           ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる               ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ┃

┃                                 ┃

┃      _|_  ┬─ ┬─                  │
┃       |  .ノフ  ノ口                  ┃ 
┃            食曼  豆頁                │
┃        さいたま銘菓 (株)十万石ふくさや    │

└──────────────────────┘
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:37:02
ふくさやにHDでCMを取り直す気概と度胸があるかが問題だ。
どちらにせよ名フレーズだけは変えないでほしい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:47:26
祭りに乗り遅れた・・・・orz

川口でアンテナ反対(tvk側)むいてるのに、何気に普通に見れる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:50:45
川口なら反対でも普通に見れるだろ。
多摩市で反対な俺でも見れるんだ。
MX少しは見習えや!!!!
あ、見るもんないけどさw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:59:02
MX確かにガンバレ といいたい
大井競馬ぐらいしか、見たいのはないが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:03:35
新社屋に変わったらMXも変わるのかね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:07:16
いきなり終了?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:19:49
今放送していますか?電波は入るのに放送していませんメッセージが表示される。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:30:21
>>348-349
やってるよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:31:20
パナじゃ写っているが、シャープHDレコーダだと真っ黒になってました。
今、戻ったが...PMTミスった?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:34:34
データ放送キター。さっきまで、これが止まっていたから、シャープは映らなかったのねぇ!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:36:52
埼丸始まったか。けど見れねーー
>>347
MXはTVSよりも豪華な機器入れてくるだろう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:40:16
DXアンテナのDIR-300使ってるけど
テレ埼玉に合わせたら見れない
しかも他のチャンネルも見れなくなった・・・ orz
リセットしたら他チャンネルは見れるが
テレ埼玉にするとまた固まる
なして?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:45:59
今映っている。データ放送もきた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:53:09
>>352
その前から普通にデータ放送受信できてたが・・・
いっぺん止めたのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:00:13
だめだー
テレビ埼玉に合わせるとチューナーが固まる
変な信号でも混じってる???
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:09:06
データ放送に天気、ニュース入ったぁ
これで、だめだったチューナーもOKになったか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:10:08
今 確認したら見れるようになったぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:38:18
>>357-359
実況するなボケ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:41:39
>>360
実況じゃなくて報告だろ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:21:15
朝一番が若山かずさタンのメイドコスプレかよ
これで演歌歌うかw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:24:17
>>362
せっかく早起きしたのにOP見逃したorz
364362:2005/11/29(火) 05:37:34
やべww
メイドコスプレしてるのは若山かずさじゃなくて「川越観光バス」のCMに出てる娘ね!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:02:03
>>364
メイドコスってこの姿?
ttp://www.crownrecord.co.jp/artist/kamizono/whats.html

制服姿はここの一番下にある。
ttp://www.crownrecord.co.jp/artist/kamizono/bk.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:25:15
全国放送のCMですらHDはわずかなのに何でローカルな十万石がHDになると思っている人がいるのか謎
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:47:24
↑いねーよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:18:45
どうせHD機材は後回しだから暫くは額縁放送がメインだろうね。
番組には超額縁とか・・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:53:45
>>366
本気で思ってる人はいない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:08:25
スタジオ番組がHDなだけ
まだましだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:08:32
TVSのスレがあってどうしてTVKのスレがないんだよ? orz
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:18:24
>>371
南関東スレでやってるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:39:23
4:3の額縁は我慢できるけど、超額縁だけは我慢できないなー。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:45:51
少なくともDCとかcanvasなどのアニメは超額縁だろうな・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:12:52
まあアニメが超額縁になる理由は
本編とCMが同じテープで局へ届くから
わざわざ分けて流すのは手間がかかるんだよ。

本来なら、本編とCMを局側でそれぞれ分けて
最低限、本編をアプコンワイドくらいには出来るはずなんだけど、
まあ、オタ向けにそこまでする必要ないからね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:20:53
>>362
神園さやかはメイドじゃなくてゴスロリ演歌歌手では?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:49:30
>>375
埼玉ローカルなCMも間に入ってなかったっけ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:55:39
>375
それならそれで全編4:3識別信号入れてくれれば視聴者側で対処できるんだけど・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:00:34
>>377
他のU局とローカルCMの時間が同じ時が多いから
多分、ローカル部分は各局で差し替えてるはず。

>>378
試しに局へ頼んでみては?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:40:16
>>375
作品によって違うよ。
DCSSとCanvas2の場合、CMはCMバンクから出てる。
はっぴぃセブンは完パケなので、本編とCMは同じテープから出てる。
(VBIが見られるテレビじゃないと確認出来ないので念のため)
(あとちばテレビで確認したので埼玉は違うかも知れない)

スレ違いスマソ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:44:20
>>380
あ、そうだったんですか。
流れているCMが同じだったので完パケ+ローカル差し替えかと
思ってました・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:05:55
ごごびん、時計に被って天気出てたけど右に移動したね。でも今度は離れすぎてたけど今の位置でOK
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:20:48
TVSってアナ5人しかいないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:45:06
>>382
朝によくでている天気表示
385384:2005/11/29(火) 17:52:44
ですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:55:28
>385
さいたま→熊谷→秩父…の順に出てくる天気
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:59:36
ループ復活?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:31:50
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:33:36
>>388
どうやったらこんなに綺麗にキャプチャ出来るの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:35:50
>>388
タイムスーパー見づらいな
エッジ幅が細すぎる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:52:58
何だかまたカラーバーだね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:58:01
来週まで地デジなのはお預けかよ〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:16:33
>>388
綺麗スギル 埼玉銘菓もキャプチヤしてね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:19:22
今電波出てますか?
うち、今レベル0なんだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:20:46
うちも「受信できません コード:E202」が出てる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:28:08
ヽ(`Д´)ノ
なんでアナログは出ないんだよっ!<夕方の時刻、天気表示
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:30:12
CMは激闘編の中でもヤッテル 今更だけど・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:30:29
停波してるねTVS
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:36:13
試 験 電 波 停 波 中
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:53:36
>400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:55:31
重大なトラブル発生か?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:00:41
復活!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:00:48
21:00再開
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:01:06
また始まったよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:16:44
25:30〜26:00の間は中断するなよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:18:03
中断はしませんが、カラーバーになりまつ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:26:53
あした日中中断するなよ、アンテナ調整するんだから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:40:09
おまいらも番組表に出てないよな?
409ぱいのん:2005/11/29(火) 21:47:28
>>408
うちでは出てるが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:56:29
>>388

テレビ埼玉のアナログが糞画質だから、余計きれいに感じる。
タイムスーパーは地デジNHKのに似てるな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:02:15
この画質、もはやテレビ埼玉ではない。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:07:07
カメラもどんなの使ってるのか気になる。池上製だとは思うけど。
あとはJリーグ中継の画質だな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:08:09
創価学会提供天気予報
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:50:03
西武の試合もHD放送になったらガラガラのスタンドが余計に目立ちそうだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:59:44
>>388
常に画面下のテロップでてるのか?
相当、テレビ埼玉!と強調したいんでつねw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:01:55
カスタム時刻表示は使わないのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:05:26
連鎖怪談こえ〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:06:44
実況板に、30日の放送終了〜1日のデジタル開始のTVS専用スレ
立てたほうがいいかな?
実況ログも1つの記念になるかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:25:37
EPG見てたんですが
明日の朝の5時8分〜5時10分の
周波数カードってオープニングの事ですか?
コールサインと言うやつかな?
明日からオープニングあるのかな?
今日まではいきなり天気からはじまってたので・・・
詳しい方よろしくお願いします。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:26:45
へぇ、テレビ埼玉だとオープニング放送って言わないんだね。
独自の呼び方がまた埼玉らしいけどw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:31:02
関口さんIIはじまた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:31:11
「JOUS-TV テレビ埼玉 JOUS-TV テレビ埼玉」は地上波だけになるのかな
コールサインの異なるデジタルは別に用意してそう…日テレがそうだし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:35:34
今日はEDアナウンスあり?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:41:42
>>419
自分もそうかなーと思って録画予約入れました…。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:56:41
>>419
うちは入ってなかったorz
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:07:25
>>425
芝がとりあえず見あたらないな。
日立、#、パナは確認。
sonyは今D-VHSダビングに使用してるから確認不可。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:13:23
EPGに表示されるアイコンは本放送でも緑色で「テレビ埼玉」の文字のままなの?
428425:2005/11/30(水) 00:15:28
暫く見てたら周波数カードキタ━(゚∀゚)━!
やっぱりそのチャンネルを見てないと取得されないのか…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:31:26
蝶々夫人、サラウンドになってるってことは、5.1ch放送するのかな
試験放送で5.1chやったの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:32:31
いよいよ新OPとEDの予感
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:38:11
EDは従来の奴のデジタルリマスター版とかがいいなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:41:05
>>429
データ放送の番組情報には5.1chサラウンド音声と書いてあるぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:42:29
>>429
まず5.1chだろうね。日立チューナーで見てみたら5.1ch表記しっかりでてたし。
せっかくだからストリーム録画しておくか。
とりあえず試験放送ではまだ・・なんじゃない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:43:07
よくある夜景とか妄想CGとかより埼玉はシラコバトしかない!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:45:13
今のEDをCG化して更に5.1ch化したやつがいいな・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:46:16
>431
EDはもう一回同じ演奏してPCMで収録し直す。これがいいんじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:48:10
つーかいきなり5.1か? なぜここまでできるか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:59:21
    テレビ埼
試験電波発射
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:09:48
開始と終了クレジットについて問い合わせた人は居ないか?
テレビ埼玉なら教えてくれそうなんだけどな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:23:42
>>437

そこら辺を見越した設備更新計画をしてたから、民放最後の音声多重放送開始局と揶揄されてたわけで。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%9F%BC%E7%8E%89

東京隣接県の放送局が21世紀までステレオ化されてなかったなんて、すごい話だよなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:39:17
なのはやってる?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:42:07
やってますよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:43:50
例外におよばず
試験放送ロゴいりでな。
ある意味貴重ともいえ・・る?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:46:02
時刻表示してないでしょ?
え、してるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:47:05
問答無用で
時刻、試験電波、JOUS-DTV(ryの
3重ロゴ入り
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:50:57
垂れ流しかよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:54:43
で明日の今頃は何やるんだろうね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:58:44
いろいろテロップ変えてたけど技術も面倒になって
「えーーい!全部表示させちゃえーーーーーー!!!」


で、今状態に。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:00:41
テロ入りで記念に録画しておいた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:07:05
サンテレビの話だが
試験放送でサイマってた時は
昔のカニEDが流れていたよ
新しいEDに移行は12月かと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:07:40
全番組5.1chサラウンドでやれw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:10:18
来週からHV番組増えますかね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:30:47
サンテレビの話などどうでもいい
某スレに居座ってる『て る て る』かっつーの!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:40:16
>>439
OP/ED萌えスレに問い合わせた香具師がおるんだが
とりあえずアナログのは変わらん模様
デジタルはシラネ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:40:48
今流れてないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:44:49
いま自室で自分の小便が流れてる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:14:16
番組表から周波数カード消えた?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:19:07
消えちゃったね・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:31:06
031、032で周波数カード残ってるよ。
詳細情報の取得ができないって言われて予約はできないけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:45:26
最近ハイビジョンテレビかいましたが
3チャンネルボタン押してもチャンネルがありませんってなるんですが
埼玉テレビみるにはなにか操作する必要があるのでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:45:38
これ独UではHD最多の予感。

独Uの中心は埼玉にアリか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:55:54
>>460
放送されている時間にチャンネルスキャン
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:56:05
このチャンネルって埼玉の人しか見れないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:56:53
電波が届いていれば他県でも見られる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:57:42
>>462
そうですか。ありがとうございます。
でもなんでスカパーは何にも更新しなくてもみれるのに
ハイビジョンは更新しないとだめなんでしょうね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:59:31
地域によってchが異なるのでデフォルトではch設定されていない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 05:11:11
女の人の声になったね。JOUS−DTV
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 05:11:15
初めてデジタルOPキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 05:11:45
>>467
アナログは変わらん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 05:16:17
時刻の隣にアナログで出てない天気が出てる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 05:20:08
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:40:05
>>471
おおっ! さいたま摩天楼群だね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:05:19
>>471
それって、OP?天カメ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:07:39
OPの曲は?
アナログと違う曲になっちゃった?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:32:42
あテロップが・・・
みやすい・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:35:33
とびざるが歌ってる・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:45:06
今定格出力?
絵なし時よりレベル少し下がってる(4エレ比較で25->18)
遠距離だから単なる伝播状態変化かな。明日に期待
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:50:18
また見ずらいテリップに・・・
ずっと今さっきのがいいな・・
479478:2005/11/30(水) 13:51:22
リ×→ロ○
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:03:39
>>418
実況chに立ってた。

【TVS】テレビ埼玉地上デジタル開始前後【十万石】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1133302077/
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:34:02
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:45:33
>>481
サンクス お昼からなんだね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:46:07
( ´・ω・`)十万石饅頭は?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:47:22
>>471
汚いな・・・ あ、圧縮したのか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:18:04
>>481
こんな綺麗な画質のテレビ埼玉は認められない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:35:42
>>481
携帯でも見たいな
サイズが…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:54:42
こりゃ女子アナ泣かせのハイクオリティだな
まつ毛がスゴスw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:02:59
月19:30-20:00 [新]京都
木24:30-25:00 19

もHVらしい
番組名はよく分からなかったのだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:05:33
ニュースの背景の水色っぽい色がキレイに見える。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:21:50
>>485
とても民放最後に音声多重放送開始した局とは思えない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:59:09
明日のラテ欄は「テレビ埼玉D3」となるわけか
なんとなく楽しみだなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:01:45
>>490
だからこそともいえる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:30:34
お昼から開始なんて10年くらい前みたいですね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:00:43
午前0時終了は何年振り?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:02:26
>>494
ここ5〜6年はやって無いと思う。
以前は0時終了で毎日、あのクロージングで怖くなって寝たものだけどねw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:10:22
國友さん可愛い(*^_^*)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:14:50
明日以降も、一日中お天気ループが出るわけじゃないよね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:19:09
出たらクレームを出せばいい
例えばアニメとか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:01:55
放送終了しますた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:05:12
500
>>499
(・_・)エッ..?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:09:09
おいおい停波してるよ(.. )
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:22:44
デジタルは1時間早い停波かい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:42:24
明日は正午放送開始でいいんだよね?>デジタル
午前中は試験放送扱いでサイマル?それとも放送無し?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:01:56
お天気マップ・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:03:06
実況はこちら
【TVS】テレビ埼玉地上デジタル開始前後【十万石】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1133302077/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:38:26
デジタル放送になったら普通のTVじゃ見れないのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:52:49
2011年7月までにデジタル放送対応機器をご購入下さい(><)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:53:27
ああそうだね、スーパーテレビを買う必要があるね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:59:12
じゃ見れないって事?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:02:48
>>488
一つ目は
 京都スレ http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111759473/13
このなかのどれか一個かな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 06:32:10
>>509
どのみちいずれ地デジ対応TVかデジタルチューナーを購入しなければ
TV自体が視聴出来なくなる。

ご家庭でアナログTVを複数台お持ちで現行放送終了後も活用したい場合
お持ちのTVの数だけデジタルチューナーをご購入下さい。
尚デジタルチューナーはあくまで放送を視聴する為のみの機器であり
アナログTVでデジタル放送の魅力を堪能出来る訳ではありません。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 06:37:16
実況はこちらへ

【TVS】テレビ埼玉地上デジタル開始前後【十万石】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1133302077/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 06:37:38
6:24からカラーバー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:37:14
11:30 ひるびん 「地上波デジタル放送特集」12時1分デジタル放送開始
▽デジタル映像で見る埼玉の風景▽デジタルに関しての質問募集番組
中にお答えします

「埼玉の風景」ってどこ映るかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:40:38
秩父
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 08:03:28
>>514
> デジタルに関しての質問募集番組中にお答えします

おまいら質問汁!w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 08:48:05
12:01までカラーバーなのかorz
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 08:56:33
新聞のD3は嘘?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:08:38
ウソじゃないよ
本当だよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:55:33
テレビ埼玉のch取得だけは出来たけど、受信感度が低すぎで受信できない。
アナログでも見る気しないレベルだし諦めるわw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:28:52
>>511
アナログテレビでもハイビジョンだとコンポーネント接続で
1080iが見られるんだよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:28:20
テロ消えた
523ぱいのん:2005/12/01(木) 11:29:08
なんかアナログの映像乱れてない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:33:24
テロまた出た
アナログ時々乱れてるね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:46:30
アナログが乱れる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:48:57
実況中

【TVS】テレビ埼玉地上デジタル開始前後【十万石】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1133302077/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:01:07
きた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:02:11
アナログ側はCM明けに毎回事故ってるけど大丈夫か。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:06:17
(ノ∀`)アチャー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:07:08
とちぎテレビ両端黒帯
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:44:21
ttp://079.info/file/079_10716.wmv.html
目欄

デジタル開局の瞬間
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:25:52
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:34:59
AAC5.1ch始まった!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:47:40
>>528
MXのデジタルで見ていたけど、垂直同期が乱れるような感じが多かったね。
CM明けばかりではなく、番組途中でも多かったよ。

と言う事は、MXデジタルはアナログ素材の放送なんだな(w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:55:13
>534
首都圏ネット4の時に、MX、tvk、ちばの皆様はアナログ回線の為ハイビジョンではないと番組内で言ってたよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:56:50
>>535
なるほど。まだ、そこまで追いついていないんだね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:11:47
【サッカー】12/3のJ1最終節にテレビ埼玉が
大宮-横浜戦を生放送決定 「なぜ?」の問い合わせ多数
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133212529/ 11/29(火) 06:15:29 芸スポ速報+

MX・tvk・埼玉・ちば・群馬・とちぎ実況 ★ 2129
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1133370946/229-  12/01(木) 06:58:52 番組ch
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:39:30
アナログの放送開始、結局変わっちゃったな。
佐貫さんの声はもう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

でも曲はラロ・シフリンのまんまだったなw
あの曲はこのまま変えないで欲しい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:51:08
リモコンチャンネル 3chってことは
tvKはダブルからみたくてもみれないってことかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:06:31
うちのテレビは、TVSを11chにしてるけど
富士見市でTVK受信できてる方いますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:07:22
>>539
見ることは出来る。機種によって違うと思うが、再スキャンでTVSが引っかかれば
空いているリモコンチャンネルにTVSが登録される。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:26:39
さいたまテレビは映ったけど
ほかの地方局も見たいんだけど
スキャンに引っかからなかったら映らないと思っていい?

埼玉県三郷市より
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:29:42
>>542
とりあえず今30chの受信レベルを確認しる。千葉テレビから電波出てるから。
アンテナが東京タワー向いてると受信レベル低いかもしれんが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:38:21
なんか埼玉のオペラ 意味あるのか?w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:38:44
おれも富士見市だけどTVKはひっかかりません。

30chは東芝のテレビで受信レベル30くらいあったけど画は出ませんね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:54:22
>>543
レベル測ったら30(最高60、他局54前後)でした。
機種はSONYのHR500Bです。
チャンネルスキャンしても自動にはならないみたいです。
いろいろいじくったけど手動でする方法もできないみたいだし・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:13:01
            ↓ピ
さいたま北版 テレピは見るだけでなく使うものへ
[2005年11月30日] デジタル放送スタート!!テレビ埼玉
ttp://www.shopper.co.jp/local/newsspec.cfm?article_id=17863&shopper_newspaper_id=5

さいたま南版 2005年12月1日から テレビ埼玉がデジタル放送をスタート
[2005年11月30日] 多チャンネル放送が可能に
ttp://www.shopper.co.jp/local/newsspec.cfm?article_id=17865&shopper_newspaper_id=8
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:16:45
EDはアナログデジタル共にどうなるんだ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:20:59
佐貫さんの声だけ撮り直したかもな。
てかあの声の女性はどなた?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:21:16
アナログも画質が綺麗になったような気がする
アナログ放送のリモコン割当を3chにしてみたが、NHK教育を見ているかと思うほど綺麗だ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:22:20
右上ロゴって消えたの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:24:08
佐貫さんって、
昔、田舎局でズームイン出てたよな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:24:52
時刻表示見づらい!ってTVSにメールしようかな@アナログ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:25:40
ちばテレビは来年の4月からなんだ。
http://konsu.sakura.ne.jp/special/tdigital/kantotdigital.htm
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:26:44
>>531
passは?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:27:41
>>555
目欄と書いてあるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:30:36
アナログのOPED変わっちゃうのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:34:38
>>548
デジタルは昨日OPあったから昨日の時点でわかってたけど、EDはなかったから、今んところ不明。
今日の終了は2:55かよ・・
559 ◆HhTh8Gv36s :2005/12/01(木) 17:36:15
うぇw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:49:50
オペラ、予約録画セットしておいたのに録画されてない(´・ω・`)ショボーン
録画開始時間にTVSの地デジ見てたから実行されなかったのか?

ごごびんも録画すれば良かったな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:52:05
>>560
埼玉のみ視聴し続けているんだったら,
予約じゃなくてデジタル固定にすればよかったのに(´・ω・`)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:12:57
しかしテレビ埼玉ごときでもコピワンなのかと思うと泣けてくる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:34:25
D-VHSに録画したやつ見たけど前半30分は丸々カラーバーだったorz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:04:18
>>563
ひるびん?俺もそう。
式典を全部録りたかったから、あわてて別のデッキにアナログを
セットして録画した。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:12:25
>>532
サンクス

>>563
ナカーマ

ごごびんも録画予約しておけば良かった
激しく後悔orz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:12:52
>>552
佐貫アナは福島中央テレビのアナだった。
営業に移ったようだけど、なんだかよくわからん。
TVSのアナは契約ばかりですぐ居なくなる。顔が無い!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:28:43
マスター室での祈願祭の映像で佐貫さん映ってた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:31:00
>>567
あの奥の人ってやっぱり佐貫さんか。
似てるからもしかしたらと思ってたんだけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:34:43
定期貼り。実況はこちらで

【TVS】テレビ埼玉地上デジタル開始前後【十万石】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1133302077/
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:40:05
送信所から80km、350m山越え×2&水戸アナログ32ch混信。
レベルはTU-MHD500で26〜32くらいで、ブロックノイズだらけですが、何とか受信できる。
いま現在LSL30を立ててるんだけど、垂直スタックでもしようかな。
レベルがあと2でも3でも上がってくれれば良いんだけどな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:45:45
11月27日あたりまでは良好に受信ができていたのに、
28日あたりから急にレベルが落ちて、そしてそのまま
本放送を迎えた。やっぱりビームを絞っているね。地デジ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:49:21
>>571
当たり前。エリア規制(=公平性を守る)が地上デジタルの大きな目的の一つですから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:21:38
>>572
なんでエリアを規制することが公平性を守ることになるの??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:51:05
ところで地上デジタル導入にあたり確認しておきたいのだが。

十万石饅頭ってうまいのか?
食ったことある者いる?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:51:10
縄張りをきっちり決めると言う事。
自県の局にとって、他県の電波は縄張りを荒らされることだから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:52:42
>>575
MXが受信できなくて、TVK、TVSを受信してる
東京都民の俺はなんなんだ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:52:58
アナログとデジタルEDがどうなるのか気になる

終了は2:54
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:57:08
>>552
逆パターンが小川真人アナウンサー
熊本県民テレビに移ってズームインや24TVでてた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:00:21
HDになっても相変わらずスタジオが質素だよね。
いつの時代になってもテレビ埼玉クオリティにしてるのは
好感持てるね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:13:14
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:20:05
携帯だと見れないorz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:32:15
>>580
wikipediaに反映しときますね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:38:52
アナログの時刻表示はどうにかならないのかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:42:44
小さい時刻表示で失敗したといえば
テレ東の夕方5時台のニュース。

結局、表示をやめちゃったな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:44:53
>574
俺は12個入った箱買ったけど甘さ控えめだからバクバク食べられる。お店では1個から買えるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:47:11
>>585
でも十万石は饅頭より他の和菓子の方がうまいよな
あの饅頭好きなヒトってあんまりいないよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:54:15
饅頭まだ食ったこと無いな。熊谷のゴカボウならあるけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:06:52
饅頭ネタかよw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:26:02
発狂せんべいは有名?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:58:15
群馬県桐生市です、テレビ埼玉が映りました。アンテナレベル60、TVSさんありがとう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:44:11
T県M町でレベル90超えてます(゚∀゚)
一応伏せておきます
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:31:17
もうすぐ放送終わるな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:39:19
実況用

【TVS】テレビ埼玉地上デジタル開始前後【十万石】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1133302077/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:42:24
>591
栃木壬生
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:45:29
>>593
あっち行っても誰もいねーよorz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:51:49
お天気マップの絵が変わった!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:54:30
ED変わったああああああああああああああ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:56:40
デジ、アナ共に同じ絵に変わったね。アナログは昨日録画した記念に。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:59:10
誰だ?アナログのEDは継続って嘘ついた奴は?w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:00:40
亀井薫さんの声だよ(^^)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:00:47
多分、マスターそのものが残っていなかったんだろうな。
開始みたいに音楽だけでも残ってるかと思ったけど、
ちと古すぎたか。OPと違ってCD化されてる噂も無いしな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:01:52
リアルで泣いてます。マジで。手も震えてる・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:03:50
テロップが完全にOPの使いまわしだね。
ちょっとEDがこれまでに比べて安すぎるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:04:34
なんだか悲しいね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:06:10
ってか、いままでのED中継局が全部載ってないし
換えて当然じゃないのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:07:01
中継局は全部乗せる必要あるのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:07:05
今から考え直してもらって1月1日からとかで新OP/EDにしてくれないかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:07:39
>>605
この前、微妙な変更(チャンネルのところだけ差し替え)があったから、
このまま差し替えながら続けるかとみんな思ってたんだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:09:38
この前録画したEDを宝物ということにしとこう
あと、思い出は美化しておきたいからテレビ埼玉はもう見ない
610 ◆S51yoZanSk :2005/12/02(金) 03:09:50
とりあえずテレビ埼玉2005/12〜 放送終了 (15.8MB)
http://yozan.biz/tvs-ed2005.mpg

今年の7月上旬ごろにテレビ埼玉にメールで問い合わせてみたのですが、
このようなご返事をいただきました。
---------
2011年(予定)まで現行のアナログ放送と
デジタル放送の並列放送になります。
技術的には現在の放送終了時の映像は
そのまま使用することが出来ます。
今のところ変更する予定はございません。
以上でございます。
今後とも弊社をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
---------
そんなわけで、てっきり12月以降もそのままかと思いきや・・・orz
明日からどうやって生きればいいんだろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:11:59
>>610
これは今日の?
昨日までのをお持ちでしたらうpお願いできませんか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:12:14
>>610
とりあえず、どうして変更したかの理由を問い合わせて欲しいな
613 ◆S51yoZanSk :2005/12/02(金) 03:13:58
>>611
これが約26年間現役だったED。頭切れスマソ(12.3MB)
http://yozan.biz/tvs-ed.mpg
614 ◆S51yoZanSk :2005/12/02(金) 03:16:56
>>612
メールしておく
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:20:01
>>614
よろしく
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:20:12
>>613
サンクス!
しかも児玉局アナ変前のだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:20:41
> 今年の7月上旬ごろに

五ヶ月も前じゃあなあ
618 ◆S51yoZanSk :2005/12/02(金) 03:26:51
・地デジがらみで放送開始・終了が変わっちゃったけどさぁ
・内容的には変わってないけどどうしちゃったの?
・デジタルとアナログで変えられなかったのか?
・歴史あるものだからせめて残して欲しかったなー

的なものを送信かんりょ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:31:53
乙乙
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:51:28
意見のメールにはここのアドレスは載せないほうが良いかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:57:52
地デジになっても名所のきれいな映像を使うのではなく、
演奏所・送信所にこだわるのがテレビ埼玉クオリティ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:04:29
「放送終了時のエンディングに関する意見」送っといた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:19:49
自分は特に思い入れはいんだけど
ED変更は勿体無いな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:42:53
デジタルで一新!ってのも分からなくもないんだけど、
お天気マップとクロージングはショックだなぁ。

>>610
>>613
ありがとう。大切に保存するよ。
やっぱり「お楽しみいただきました、本日の〜」という佐貫さんの声と、
一番最後の「おやすみなさい」の文字が無いとテレ埼って感じがしない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:52:21
>613
このED、実は数年前に声主とBGMが変わっている。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 05:04:19
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 05:34:18
先月のものをキャプってみた.
 お天気マップ/ひるびんCM/終了放送
 WMV9・約16MB  pass:tvs
ttp://www.1072ch.net/up0020/upload.cgi?mode=dl&file=1106
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:58:59
本放送になってもレベル変化はなかった。南西向きはかなり絞ってるな〜
レベル平均44で結構ギリ
LSL30、5CFB-5m、2分配(が限界)、SONY-KDL-S19A10
他局が強力な為32ch通過のバンドパスフィルタ入れないとブースタ
入れられない状態
静岡県函南町
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:06:26
静岡まで電波飛んでるだなあ。
大して高さのないタワーなんだけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:02:44
>>625
数年前?
音自体は10年くらい使ってないか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:23:16
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=918142
このCDの4曲目が放送開始のラロシフリンの曲。
テレビ埼玉はレコード時代から大事に使ってる。

旧・ED曲は本当にCD化されてないのかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:30:13
このスレの役目は終わったのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:29:51
これから児玉・秩父中継局の開局がある
その後はハイビジョン十万石を静かに待つ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:56:31
アナログOPも変わったんだっけ?
児玉穴変前の動画需要あるならあげるけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:58:34
ひるびん HDで見たかった @tvk
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:09:21
TVステーションにはtvkのひるびんHDマークついてたから期待してたのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:14:28
アナログOP詰め合わせ準備中
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:17:07
CTCもTVSも歴史あるOP・EDがなくなっていくね(´・ω・`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:24:00
OP詰め合わせ需要なさそうだな・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:34:14
やめた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:37:17
>>637 >>639 >>640
ノシ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:40:57
>>640が止めたなら俺がやる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:58:59
右上のテレビ埼玉ロゴは消えた?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:05:22
今出てないね
ていうか4:3テレビの画面いっぱいに映ってるんだけど?
ちゃんと4:3の切り替え信号出してるってこと?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:09:54
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:21:27
>>645
tnx!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:44:53
>>644
今は通販番組をやってるけど、額縁にならないね。
SDがみんなこうなら、埼玉は良心的だな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:34:10
>>610
平野原送信塔の朝の風景、BGは変わってしまったがまぁいいんじゃない…

と思ったら「ご覧の中継局でお送りしました」 EDかよ! らしくない。
シラコバトは何処へ飛んでいった・・・平野原上空かw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:01:04
すげーやTVS。4:3識別信号きっちり付加してる。
キー局でもまともにやってるところ少ないのに。
ハイビジョン録画機器持ってないから大・歓・迎。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:04:00
>>630に限る。せめてテロップ作り直してほしい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:13:06
問題はU局アニメの額縁がどうなるかだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:27:11
まずはノエインから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:06:35
>>649
さすがはテレビ埼玉だな。こういう細かいところが好きだ
ただ、エンディングはどうにかならないものか・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:17:16
シラコバト……
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:17:59
確かにEDが変更になったのは残念
古過ぎて放送が困難なのだったらリメイクする位の意気込みを見せてほしいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:18:33
サクラソウ・・・・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:20:41
何人かメールした奴がいるんだろ?
それじゃあまずは報告を待ってみるか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:22:03
頼むぞテレビ埼玉!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:28:00
さすがはTVSと言うか技術的無頓着だったのが一体・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:28:31
EDの話題になった途端急に流れが早くなったな
やっぱりみんなあのEDには思い入れがあるのか・・・

関係者の方がここをご覧になってたら、本当にどうかよろしくお願いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:28:53
アナログは、EDと時刻表示が問題だな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:34:02
4:3になってるのってもしかして初日の同期ずれバグと
関係してるのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:40:53
TVSニュースでデジタルの話題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:42:04
これでレトロなOP・EDは全滅かい?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:37:16
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:38:03
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:43:36
群馬県桐生市です。テレビ埼玉が映りました、アンテナレベルも60で安定してます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:08:10
>>664
SDTは最後空撮だけどあのフィルム映像のアニメは残っている。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:14:53
5世代くらい前からの詰め合わせOPうpしようと
頑張ってるんだけどダメだなぁ。もうちょい頑張ろう。。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:15:35
>>662
関係ない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:21:08
>>669
がんがれ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:46:14
OP/EDは金をかけて作る「作品」ではない。どこの放送局か分かれば何だっていいんだよ。
それより、OP/EDに関してテレビ局に注文づけるのははっきり言って、迷惑行為だ。
てか、そもそもメールでいろいろ問い合わせる事自体おかしい。大人ならせめて電話でしろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:52:01
謙信 up0546.wmv
OP詰め合わせです。家にあるビデオからなので
音が悪かったり映像が凄かったりしてますが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:52:09
と、厨房が申しております
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:53:04
今CMでも4:3識別信号いれてるのね。
珍しいな。でもHD放送でも4:3ぶったぎり・・。
んー・・他の人はどうでしょうか?
こんな現象俺だけか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:08:47
>>675
同じく。
4:3識別信号は常時入れっぱなしなのかな?
HVソースの時は切ってくれると嬉しいのだが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:37:19
独立Uのなかで三重テレビが一番神だと思うのだが。
アスペクト有り・ロゴなし・HD送出対応。

でもHD番組は埼玉のほうが多そうですね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:52:02
現在のHV率は12%
来年末までに30%を目指す
達成できたらテレ東、TBSを越える
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:33:38
テレビ埼玉いいね。4:3識別信号付加している。はっぴぃセブンが額縁無しですよ、4:3テレビで。他の局ではBS朝日ぐらいですねぇ。
機動新撰組のCMは16:9画面だった。額縁ではなくって。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:39:19
>>679
問答無用ともいえるな。
HDだと左右ぶったぎりです。
かわってなければCMも4:3。
これはこれで英断ともいえるな。

とはいえD2ソースうpこんの宿命といえる
クロスカラー、ドット妨害が少ない、というか
俺から見たらほぼないのが激しくグッド。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:49:56
東芝36D4000とRecPotを繋いでるんだが、なぜかテレビ埼玉の番組だけ
「転送レートを超えているため録画予約できません」と表示されてしまう…。
なぜに?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:06:33
ノエイン、識別付きのLBってことになるのか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:15:11
>>682
もってないけど、東芝チューナではあるようだね(ほかの局でも)
ディスクモードにするとか、時間指定予約にするとかで録れるみたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:15:52
>>683>>681
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:17:32
>683
多分漏れへのレスだと思うけど、時間指定予約でできた。dクス。
明日東芝にでも電話してみるか…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:20:06
ノエインっていうアニメは超額縁だったね
Canvas2や灼眼のシャナが心配…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:45:24
放送を待つまでもなく超額縁だろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:47:13
アナログ出力で録画するしかないのかorz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:51:55
tvkよりマシだろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:52:02
>686
4:3識別付きのレターボックスだったので4:3テレビやSD録画組はこれでもOK。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:53:13
>>688
ちなみに日立の500Wなら
4:3識別信号反映してくれるから
アナログ出力はしなくてすむな。
検証したのはVR録画したものだが・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:58:40
>>672
注文つけてなくてただ単に質問しただけ。
ちゃんと作品として見ているかどうかとかは局それぞれの問題。
ただ単に総合窓口らしきアドレスがあるのみなので問い合わせ窓口と判断。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:07:34
専用スレもあるので、濃い話はこちらで。

OP/ED萌え Part18
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1133408315/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:47:13
某ライターも高画質を褒めていたな。
その一方でMXをけちょんけちょんに。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:37:11
今4;3識別信号はいってるん?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:26:33
>695
入っとらんね。
あれか?今日はピュアハイビジョン番組(レッズ戦)の予定があるから他は全部額縁?orz
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:51:49
ガダルカナルタカのDERUとこ編集部はハイビジョンだったの?
BS-iでもやってる関係で10月からハイビジョン撮影になってるから。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:37:10
43識別 そんなもんイラネ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:58:23
ところで新オープニング・クロージングで「横瀬根古屋」とあるが、
「横瀬根古谷」の間違いじゃないのか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:03:38
>>699
確かにミスってるね。
これまでのやつは間違えていなかったから
完全に作り直したんだな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:38:24
横浜受信だけど、今日は受信レベルが高いなぁ
本放送になってからやっと写ったよ
何気にデータ放送で横浜市の区単位で天気が出るんだね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:51:43
weather newsだからね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:03:57
今日も、額縁だ・・・orz
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:26:34
DVDレコに録ったデジタル放送開始の瞬間をDVDに焼こうと思い、
再生してみたらハングアップする。他のタイトルは大丈夫。
電源切って、入れ直したら「ディスクにエラーがあります」ってヽ(`Д´)ノ ウワァァン

再度電源入れ直しても出るからもうダメぽ_| ̄|○
別のDVDレコでアナログひるびん録っていたから代用は効くけど、
試験放送中の映像や、カラーバーから本放送に切り替わる瞬間を
残しておきたかった。・゚・(ノД`)・゚・。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:31:38
明日の朝はテレビ東京よりも、テレビ埼玉の方が放送開始が早いので、
32ch水戸アナログがどの程度影響してるのか調べることが出来そうです。
テレビ埼玉って、何時ごろからカラーバー出てますかね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:49:32
千波の電波憎し
707ぱいのん:2005/12/04(日) 21:50:01
>>704
俺もだ。こちらの環境は、シャープのHRD2。
まず、再生を始めると早送りや巻き戻しが出来ず、停止を押すと一時停止マークが出現。
ダビングや編集をしようとしてもハング。
頭にきたので、ダビングも編集も諦めて、HDDから削除してやりましたよ。
(´д`)=З
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:57:23
やぱーりD-VHSに直録が最強だね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:28:43
お天気マップのBGMが好き。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:45:04
天気画面って左右パネル無し?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:54:03
新手のDRMをこっそりと仕込んできたのか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:28:16
テレビ埼玉のデータ放送って、気のせいかテレビ朝日に似てない?
テレビ朝日とテレビ埼玉って何か繋がりがあるのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:30:13
西武ライオンズ

ラジオだとQR NACK5
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:03:09
>>707
内のHRD20では予約した11:30から12:30までちゃんと録画できていて再生できましたよ。
12:01まではからバーだったので12:00まで一気にスキップしましたが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:05:21
>>712
確か資本関係があったと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:26:15
まもなく横長画面のダ・カーポ セカンドシーズンとCanvas2〜虹色のスケッチ〜。
フルサイズの横長か、超額縁か。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:32:13
額縁キタ〜!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:34:55
超額縁確定。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:37:01
超額縁かぁ。
千葉テレビではっぴぃセブンを見ているのでダ・カーポは見られないけど、Canvasはこの目で確認。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:45:18
ハイビジョン意味ねぇ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:00:16
識者の人、教えてください。m(_ _)m

当方は三多摩地区の者です。
東京タワーに向けているアンテナではMXTV,テレビ神奈川の受信は出来るのですが、
テレビ埼玉が受信出来ないので、浦和方面に向けてもう1本アンテナを追加してUU混合
しようと考えています。

1本目のアンテナは、アパートのベランダ(神奈川県側)に東京タワーの方向に向けて設置しており、
アンテナから見て浦和方面は家の壁側でまったく見通せません。
反対側のベランダ(埼玉県側)にもう1本追加して浦和方面に向けた場合、アンテナそれぞれの方向は
45°前後になります。

これでUU混合って出来ますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:00:24
Canvas2も超額縁確定
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:00:42
やはりMBSが神なんだな。
所詮はU局か。
とはいえ次期からはなんとかしてほしいもんだけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:01:15
超額縁だぁ、Canvas2。
ノエインはまともだったのになぁ。
725704:2005/12/05(月) 01:01:51
>>707,>>714
あら、うちはHRD20だけど>>704と全く同じ症状。何でだ〜(T_T)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:04:22
>>724
先日のは4:3識別実験だと思って忘れろ。
どっちにしろ16:9TVで視聴な俺にはノエインも超額縁だ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:05:03
超額縁。
12月2日だけまともだったのか・・・画面小さいってメールするしか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:09:00
ノエイン放送時から予想はしていたがな。
とはいえこの画質でスクイーズになっても
見るに耐えない画質になりそうな予感はするんだが。
ぱにぽにを超えるボケボケになりそうだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:19:00
>>721
東京タワー波、tvkのアンテナとテレビ埼玉方向のアンテナを混合するには特定地域用混合器
(関東地域用)を使います。

サン電子
http://www.sun-ele.co.jp/list/mix/HM-201T.html
DXアンテナ
http://www.dxantenna.co.jp UUM-204J
八木アンテナ
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/kongou/ UDM-135
日本アンテナ
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/index.html MIF(13-28/30-62)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:20:41
超額縁はD2とかで納入されてたら局として対処しようがないな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:28:42
Canvas2を額縁無しで放送したら4:3なCMは上下が切れるのかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:31:11
>>730
D2でもスクイーズにしてくれる局はあるが
画質が糸冬。D1は贅沢というか無理か。

>>731
ふつうに4:3になるはず。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:32:30
額縁カッターがないチューナーだとどうしようもないなぁ(´・ω・`)
シャナも超額縁だったら泣く
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:43:39
>733
iLink付いててサイドカットできるチューナって無いよね。
TS録画できるレコーダでサイドカット出力できるのってあるのかな。
シャープのはできない。TSモード以外なら任意ズームできるけどそれじゃ意味無いし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:45:27
HRD20だとTS録画ではなくVR録画してそれを再生、ズームボタンで拡大。
で超額縁回避。可能ではあるが後ろ向きな方法ですな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:47:45
>>734
RDでTS録画後、TV接続設定を4:3TVにすれば
カットできる、って話があったな。
超額縁はどうにもならん。
地上波局にもBS朝日みたいな局がほしいもんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:21:02
SHARPの地デジの不都合は仕様です
あきらめてください



それが SHARPクォリティ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:52:26
レッズの試合しか見ないから、他は額縁でもいいや。
こないだはアウェイだったけどハイビジョンだったね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:44:22
アニメについて・・・
>>374-381あたりで話してたけど、やっぱり納入テープの問題だと思うよ。
29分のアニメなら29分の完パケでテープを納入するのが普通だと思うし、
いちいち局側でCueシート確認してまでスクイーズ信号を入れてるのは面倒だしね。
(東京キー局とは勝手が違うと思う)

VBI信号でバンクかどうかが判ると書いていた人も居るけど、
これは局側でCM信号を入れてるんだと思うよ。

ローカルCMを挟まない“完全に納入VTR垂れ流しでOK”な場合は
面倒だから信号を入れずにそのまま流すこともあるだろうけど、
ローカルCMを差し込む場合は他の番組同様に信号を入れてるんだと思う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:43:23
>739
それならそれで全編4:3識別入れれば少なくとも従来のテレビ組は救える訳で、
そーいったやれる事もやらないのはどうかとは思う。
キー局も同じなんだけどね。
#BSでも確実に入れてるのはNHK、BS朝、BS人くらい?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:26:35
ワイドテレビ組から 苦情がでるので
却下
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:19:04
4:3識別信号でワイドテレビ組から苦情来るとか素人か?
ワイドテレビは4:3識別信号付いていたら、テレビ側が自動的に左右に額縁を付加する

もともとテレビ埼玉なんてスクイーズ放送している番組は1個も無いんだから
ハイビジョン以外のあらゆる番組に4:3識別信号を入れればそれでOKだよ。
なにもスクイーズ信号を番組ごとに見極めて細かく入れろと言ってるわけではない。

確かにMBSやNHK、テレビ朝日のように、そこまでしっかりやってくれるのがベストなんだけどな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:25:17
全部ハイビジョンだよ




アプコンの orz

突っ込むには ちょっと知識が足りないみたいで
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:39:49
普通はアプコン物をハイビジョンとは呼ばないですよ。
真HDを除いた全てのアプコン放送に4:3識別信号を入れれば良いということですね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:47:23
>>729
マスプロのW7Fとかでは代用不可なの?
価格の違いからフィルターとしての役割がないんだろうけど
他のチャンネルもレベル上がったりしないのかね?
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=79-83&dp=2
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:25:17
4:3テレビ+チューナーで見てるタコのことなんか知るか!

はやく全部HDにしる!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:35:34
>746
おまいは今、アナログハイビジョンからの視聴者を、敵にまわしたっ。

それはともかく、早く真HDにしろには同意。サイドパネルにならないなら4:3テレビでも歓迎。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:50:05
>>742
MBSは4:3信号出してないでそ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:35:33
HD番組キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:51:54
[HD]魅せる京都 「祇園舞妓とお座敷遊びを堪能」 [出演]飯星景子
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:25:46
721です。

729さん、情報提供ありがとうございます。
とにかくチャレンジしてみます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:50:34
                   |
                    |                  、
           \        |         / /ヽ、 __.ノ ヽ
             \      ,. -−-  、  / /  `   `  ゛
              \,. '´       `ヽ/`ヽ.          l /´ヽ、
              /            ヽ  |   O   O l/    ノ <さいたまさいたまさいたま!
              /        O      ゙, ヽ    !`フ  ノ  /
         /!   ,. 'ヽ.              l   `ー- ´− ´  /
       / -─-'   l.        !` 、  O  l        /
      /O    O     l         l  /     ! ̄ ̄ ̄   /
  /⌒ヽ l  l ̄!    /⌒ヽ       レ'       /         /
  (    ヽ、 ヽノ    |    l           /l        /             !
   `、     `ー- -─|    l、        , '人   /   /
    ヽ.             l/`ー---−    / \ /   /
      ヽ            /     |     l   ノ    /
      `i         l      |      `ー ´ `ー ´
          l          l      |
          l    、     l <さいたま〜〜〜〜!
        |    l    i
           |   ハ     l
          ヽ_ノ ヽ、_,/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:57:44
                   |
                    |                  、
           \        |         / /ヽ、 __.ノ ヽ
             \      ,. -−-  、  / /  `   `  ゛
              \,. '´       `ヽ/`ヽ.          l /´ヽ、
              /            ヽ  |   O   O l/    ノ <さいたまさいたまさいたま!
              /        O      ゙, ヽ    !`フ  ノ  /
         /!   ,. 'ヽ.              l   `ー- ´− ´  /
       / -─-'   l.        !` 、  O  l        /
      /O    O     l         l  /     ! ̄ ̄ ̄   /
  /⌒ヽ l  l ̄!    /⌒ヽ       レ'       /         /
  (    ヽ、 ヽノ    |    l           /l        /             !
   `、     `ー- -─|    l、        , '人   /   /
    ヽ.             l/`ー---−    / \ /   /
      ヽ            /     |     l   ノ    /
      `i         l      |      `ー ´ `ー ´
          l          l      |
          l    、     l <さいたま〜〜〜〜!
        |    l    i
           |   ハ     l
          ヽ_ノ ヽ、_,/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:11:00
クルマのツボはアプコンかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:31:31
>754
その通り。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:49:17
識別子付けたら付けたで編集が不安定になるレコーダがあるからなぁw
俺のHRD20とか・・・orz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:24:20
>>745
W7Fはスタック用ですね。
729で紹介したものは東京タワーとtvkの28chまでと、テレビ埼玉と千葉テレビの30ch以上の混合器です。
それぞれの入力にローパスフィルターとハイカットフィルタが入っていて両方の入力から同じチャンネル
の電波が入ってこないようになっています。

手元に使っていない分配器があるので時間のある時にこれを混合器として代用して実験をやってみたい。


しかしマスプロからはこの様な特定地域用の混合器がないのかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:36:33
>>757
>特定地域用の混合器

tvkのデジアナ兼用のための「18・30〜ch」と「20-28ch」の混合機ならあるけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:10:55
>>757
>>745は両方から電波が入ってくれば埼玉用に向けたアンテナからもタワー波を拾えるので
埼玉も拾えてかつタワー波は今以上にレベルがあがるのではないですか?

と聞きたいのだと思われ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:21:20
>>759
721は今あるアンテナで東京タワーtvkが受信できて埼玉向けにもう一本設置したいから
とのことで729を紹介した。

>>758
アナログはどうでもいいので。つうか、内も721と同様、tvkと東京タワー、テレビ埼玉で別の
アンテナで受信したい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:00:05
児玉中継局ってテレビ埼玉だけ別のタワーなんだよな
プレートパラボラが付いてる方がテレビ埼玉らしい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:43:12
>>748
MBSに4:3信号は入ってませんが、レターボックスで納品の番組を
超額縁にならないよう上下の帯を切ってフル画面で放送してるんです。
ドット妨害が残っていることから、他の局はD2だけどMBSは違うってことは
まず考えにくいですね。そこまで考える製作会社ならもともとスクイーズで納品
するはずです。
とりあえずワイドテレビ組にも4:3組にもやさしい仕様ってことです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:44:29
MBSとTVSでどれだけ局の規模が違うかわかってるのかね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:47:44
まぁ正直、埼玉県に住んでないんで関係ない話なんですがね。
MBSが映るエリアに住んでるってことです。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:07:18
上下カットってそんなに難しいの?
TVSもやる気になれば出来るんじゃない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:29:58
アップコンに上下カットの機能が付いてるので難しくはない
ただ地デジ視聴者の画質が(´・ω・`)ショボーンになる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:41:00
とりあえず
BSA>MBS>(越えられない壁)>他
ってことだな。
ちったぁBSA見習え、と
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:42:05
テレビ大阪の 遥かなる時の中でみたいに
スクイーズ上下カットしたら
字幕が画面から消えたこともあったっけ

あと 燃えよ剣はスクイーズみたいだけど
スクイーズじゃないんだよな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:46:49
レタボの上下をカットするんだ。
スクイーズの上下をカットしたら超額縁より悲惨だべ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:51:13
アタマ切れちゃうねw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:52:50
レタボの上下切っても、もともとの走査線の数は少ないから
かなり悲惨だよな。画面上、大きく表示するだけって感じだし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:38:53
それでも地上アナログの拡大したやつよりはマシ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:15:43
>>766
詳しく知らないけど、ラックマウントになってて SQ → FULL
とか表示してる機械でそ?(違ってたらスマソ

以前、現場で見たときにはボタン数回で簡単に変更できたなぁ・・・
自動送出だと勝手が違うのかまではわかりませんが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:35:48
すんません、川越ってもう埼玉テレビ地デジで見れるようになったの?
うちのテレビ受信できないんだが・・・ 今見てる人はみな個人アンテナ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:14:30
catvならその会社にきけよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:22:11
>>774
埼玉テレビなら誰も見れた人はいないだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:24:11
埼玉テレビ放送
開局!!
778774:2005/12/07(水) 00:29:31
すんませんテレビ埼玉ですたorz
アナログは普通に映るんだけどだけどデジタルは受信できないのよ チャンネル追加作業しても3番に入らないし・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:04:02
>>778
アンテナ立ててる?集合住宅?
集合住宅でCATV設備で今テレビを見ているのなら、
川越ケーブルテレビはまだパススルーしてないから見られないよorz.
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:44:29
>>778
LS5ベランダ設置で受信レベル99
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:01:27
川越付近なら窓際に室内アンテナ置いただけでも
受信できるんじゃないのか?(ブースターいるかもしれないけど)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:39:38
ここほとんどHD放送やってないっすね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:11:12
となりの都とか関西の某局よりは
ましっすよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:08:53
>>778
アナログ視聴可能、デジタルでは不可…それが、地デジクオリティ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:12:02
>>778
鶴ヶ島に限りなく近い川越ですけどレベル20でうつりません。
もちろんアナログはバッチリですが。
そんなもんです。
MXは映るのでこれで良しとしています。(どちらも見ないので)
786778:2005/12/07(水) 19:18:26
レスありがとうございます

うちはマンションなので共同アンテナになってます。(ケーブルテレビは入ってないです) テレ埼以外の各局の地デジは問題なく入ります。
3番の受信レベルを見ると25ぐらいしかいかないですorz やはりアンテナ付けないとダメかな・・・ 
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:46:35
埼玉県でMXがうつりTVSがうつらない>>785
東京都でTVSがうつりMXがうつらない俺

これぞ地デジクオリティ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:14:54
群馬県でMXもTVSもうつる・・・・

うーん地デジクオリティ(笑)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:33:27
>>782
いやむしろHD率は独立にしてはかなり高い。

>>783
MXはアナログ放送に力入れているからな。
画質は日本トップクラスだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:44:55
>>761
もともとテレビ埼玉しかなかったからな。
あっても普通は基幹サテなら共用にも縄張りや
空中線取り付けの限度があるし。

テレビ埼玉、終了もHDと同じ空撮になったんですね。

>>736
まったくをもってそう思う。
視聴にやさしい局ではなく、録画保存にやさしい局。
NHK-Gでも政見放送は43だった。非常に珍しい。
791名無し募集中。。。:2005/12/08(木) 09:34:35
まん〜だらまん〜だら♪
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:59:00
>>657
で、返信来たの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:53:08
都内在住。
室内アンテナで、最良の場所を部屋中探しまくり、
1時間半かけてようやくMXとTVSが完璧に映って
且つ他のNHKからTV東京までのレベルが安定した場所を見つけました。

今日はうまい酒が飲めそうだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:11:07
室内で満足かい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:18:15
日本全国酒飲音頭
地デジが受信出来て酒が飲めるぞぉ〜っ♪酒が飲める飲めるぞぉ〜♪酒が飲めるぞぉ〜っ♪
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:05:54
>>795
NACK5
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:32:57
他のスタジオのハイビジョン化はまだかな?
開始に合わせてとか言ってたけれど。
あのスタジオの番組だけじゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:49:20
今やってるHDのドラマ、めちゃくちゃ綺麗だ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:29:25
お任せだったよ龍前住建に。えぇ!全部ぅ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:31:44
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 04:27:13
ここ数日、アナログ放送見てると画面の上の部分(安全フレーム外)が
少しだけ黒くなってる部分がある気がする。
4:3にトリミングする時フレームがずれてるのかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:05:29
地デジでも益子焼窯元共販センターのCMは
古いだけあって、映像に味があるねぇw
一輪挿しみたいなの造ってるあのおっちゃん元気かな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:43:56
>802
伝統の上り窯と素朴な味わいな益子焼
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:16:23
>>802
地元とちぎテレビじゃ、その古いCM見たことない
新しいのは見たことあるが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:02:55
もしかしてとちぎテレビじゃ佐野厄よけ大師のCMやらない??そろそろだと思うんだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:02:58
>>804
県民だけど新しい方は見たことがない。
最近アナログではまともに映らなかったとちぎテレビがデジタルで映るようになったから
そのうち遭遇するかもしれないがw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:23:35
そういや、おおるりグループのCMが
埼玉と全く一緒のやつをMXテレビでも流れてるよな。

ここんとこカノーヤ見なくなったな。力士も。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:26:35
HD画質による年賀広告に期待。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:45:31
>>802
寝正月の予定だったけど、共販センターでも行ってみるかな。

>>807
そう言われればカノーヤ見ないね。
ttp://www.kanoya-kumagaya.co.jp/
CMソングは「微笑みの中に〜愛がある〜」だっけ?

>>808
もうそんな季節ですか(´・ω・`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:57:39
受信レベル下がってるんだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:25:43
いつもと変わりない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:55:16
このスレも地デジ本放送始まってから
スレの流れが緩やかになったなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:09:37
ワンセグ→児玉、秩父開局
まで時間あるな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:29:07
NHKのJOLP-DTVを待つか………………
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:34:13
JOUS-DTV 32ch
JOLP-DTV 13ch(予定)

アナログMX停波まで待つ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:02:30
>アナログMX停波まで待つ

なんで?
大阪ならTVOがアナログ19、デジタル18で放送してんじゃん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:34:59
>>316
書き間違えた

でも宇都宮、前橋、さいたま、千葉、横浜のNHK県域放送は2011年以降で間違えない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:21:22
>>817
誤爆?
埼玉・千葉・横浜の県域放送って、どうやって送出するん?
県域独自の周波数を出すのだろうか。宇都宮と前橋はさっさと始めろと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:26:58
>>818
まあアナログが終われば空きchが大量とまではいかないがある程度発生する。
そのchを使って県域放送をしようと思えば出来るだろう。
まあ必要性は余り感じないな。
神奈川都民、千葉都民、埼玉都民が多いから。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:56:44
事実上割り当てられてる
埼玉13ch、神奈川19ch、千葉34ch、群馬37ch、栃木47chでね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:57:02
都県名 NHK 独立局
--------------------
東 京 27ch 20ch
神奈川 19ch 18ch
埼 玉 13ch 32ch
千 葉 34ch 30ch
群 馬 37ch 19ch
栃 木 47ch 29ch
茨 城 20ch
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:43:28
県域NHK(゚听)イラネ
823age-multi:2005/12/13(火) 00:13:12
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29264727

★アースソフトPV2 ハイビジョンキャプチャカード★
終了日時: 12月 15日 23時 34分

支払詳細
・Yahoo!かんたん決済
・銀行振り込み

15,000円〜
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:58:26
政見放送なども、各県別に放送してくれた方がありがたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:38:24
一都六県でNHK県域放送が始まったらNHK首都圏ネットワークはどうなるんだろう
茨城のように東京タワーの受信エリア内では県域のNHKと広域のNHKが並存?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:37:15
>>825その通り
名古屋大阪のGはデジタルでもE&広域民放と同出力になってる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:48:44
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:37:09
>>827 なぬ放送大学実験局キター?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:30:12
そんなソースと味噌はどこにあるんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:35:28
ole!アルディージャって、デジタル開始当初からHV放送?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:57:55
テレビ埼玉頑張ってるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:00:03
>830
今週から。元々素材はHDだったんだけどね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:42:23
艶2ナイトをHVで…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:12:28
GGRはHVじゃないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:41:15
>>829
放送大学=ポジション12を押して見ればわかる。
PN信号が何週間か前から出てるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 03:16:27
>835
放送大学デジタルが東京タワーから電波出てるの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:48:09
>>835
PN信号で局登録できないのに、>>835がポジション12に登録できている件
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:04:03
>>837
件名はいいから内容を書いてくれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:34:56
>>835-838
前橋じゃね?
開局前の群テレもPN出てるし
840群テレはツンデレ:2005/12/18(日) 17:04:22
榛名さんって結構電波届くね。
県内も群テレ視聴可能地域がかなりありそうだな
スレ違い?スマソ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:18:43
>>840
NHK神奈川デジタル県域開局で埼玉南部での受信は壊滅するけどな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:51:33
>>841
>NHK神奈川デジタル県域開局で埼玉南部での受信は壊滅するけどな

本当に影響受ける?もしそうならデジタルtvkうつりまくりんぐなはずだけど・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:15:27
放出元が違うでしょ。
県域はたぶん平塚からじゃない?

どっちにしろ俺には関係ない話だな。
同じ出力なら映らないし。
というかTVSとtvk映れば他イラネ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:38:28
>>835-837
うちのチューナーの12番に、いつのまにか121っていうチャンネルが登録されてるんだけど
これは放送大学なのかね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:49:38
>>843
その理屈だと平塚のTVKが映る罠
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:17:34
>>837
#は地域設定で一都六県を入力すると認識の有無とは関係なく
ポジション12=放送大学の物理チャンネルが放り込まれるんだよ。
847844:2005/12/18(日) 21:25:56
>>846
そういうことでしたか。確かにシャープの機械です。
別のパナとソニーのには登録されないので不思議に思ってた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:32:39
>>839
んだ。放送大学の前橋中継局が実験局てこと。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:46:49
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:24:00
右上にロゴキター
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:50:04
復活!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:28:17
ロゴ表示されるようになったのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:02:25
CM中は消してるよね?@ロゴ
試験放送じゃないからな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:19:45
4:3識別信号は入れてないのかよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:52:23
>>819
○○都民には必要性感じないだろうけど、
普通にNHKを見ていてローカル枠で地元情報が流れてくれば県民意識も出てくるんじゃないか?
特に外郭3県は。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:10:31
>>853
大事な大事なスポンサー様のCMに
テロをいれるなんて滅相もない。

とはいえ4:3の場合、額縁内だから
良い方じゃない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:26:11
>855
テレビ放送で造られた県民意識など何の意味も無い。
むしろ有害だ。県民意識なんて県庁と県庁所在市の搾取に
利用されるだけ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:35:04
デジタルの試験の時には「ロゴを画面から切れない位置に・・・」って
意見が出てたのに、本放送が始まったら「ロゴはいらない」って
ちょっと勝手だと思うぞ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:44:06
ステーションロゴを出す出さないなら出さない方がいい
どうせ出すなら切れてない方がいい
ただそれだけの事だろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:11:38
出すなら堂々と出せ!ってことか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:17:03
ロゴ表 示…NHK-G NHKE TBS TX TVS
ロゴ非表示…NTV EX CX MX tvk GYT
未 開 局…CTC GTV UD
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:34:38
>>861
EXは非表示扱いなの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:08:29
EXのアレなら目立たない常時点灯の方がいいな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:01:32
野球とサッカーの為だけにアンテナ建てたぞ俺
県域放送は必要だ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:13:38
>>862-863
地アナ含めて、EXの表示ウザ過ぎ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:09:26
次スレは立てるの?
それとも閉鎖→関東スレへ統合?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:10:26
>>866
県別スレがどこもズタボロなので
本家関東スレへ出戻りがよろしいかと。

ネタないし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:23:40
アナログの方は受信できるのに、テレビ埼玉が受信できない…
他のデジタル放送はばっちり映るのに、何度スキャンしても反応0です。。。
マンションの共同受信ですが、他の世帯は受信できてるのかなぁ。
室内アンテナでも設置してみるべきでしょうか??
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:27:37
今朝からフジテレビだけレベルが14くらいで映りません。
テレビ埼玉も含めほかは全部映ります。
原因は何でしょうか?
ご教授願います。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:48:06
>>868-869
管理者にお問い合わせ下さい^^
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:58:18
NTTドコモがフジテレビ株式を2.6%取得へ、通信と放送の連携検討(ロイター)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:56:24
>>871
埼玉県のデジタル放送となんの関係が?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:36:01
なんだかロゴ表示の話題があがったと思ったら
ロゴが表示されるようになったね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:56:19
怖いTVSロゴが消えていく…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:00:25
またアニヲタが騒ぐだろうな@ロゴ表示で
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:09:17
その前に上記で額縁のことで騒いでるよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:14:10
どこぞやの放送局みたいにテロップがどんどん薄くなってくんでそ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:33:40
今は表示されてないな。
これ、「テレビ埼玉」じゃなくて「TVS」だったら怖そうだな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 04:15:50
超額縁は止めてください><
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:22:26
>>866-867

地上デジタル:関東広域
地上デジタル:東京県域
地上デジタル:神奈川県域
地上デジタル:埼玉県域
地上デジタル:千葉県域

地域で統合するのではなく、地域は別にしてソフト(番組)と
ハード(受信)の話題を統合してほしいと思っているのはオレだけか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:51:41
>>880
いつから東京は県になったのか...
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:06:31
>>880
おまいだけw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:12:33
>>881

ここでは「県域=地方区画」という意味で使っている。
都域局、道域局、府域局なんて聞いたことがない。
普通に県域局と言わないか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:17:50
圏域
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:21:58
>>882

室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信3kw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1127616708/

地上波デジタルの遠距離受信 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1116660526/

これらのネタは地域別にしたほうが、
これからアンテナを立てる人たちにとって
より便利で参考になると思うのだが、どうだろうか?


886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:33:22
>>884

「圏」の字だとイメージ的に範囲が広すぎるような気がしないでもないが、
「けんいききょく」ではなく「けんいき」の場合は、
「県」の字よりも「圏」の字のほうがいいようだ。
ありがとう。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B7%F7%B0%E8&kind=jn&kwassist=0&mode=0&jn.x=32&jn.y=8
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:30:29
>>885
見てみたけど
地域別にするほど人がいない様な気がするが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:52:39
夕方のSHOPJAPANに左右パネル付いてたな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:13:44
今日アンテナレベルえらい高い
いつもはブロックだらけでまったく見れない(群馬県太田市)のに
えらい綺麗に映ってる
(アンテナは榛名向きの1本きり)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:00:56
テレビ埼玉に、NHKスペシャルキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:53:32
Nスペ、CMが一回も入らないままオワタ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:58:09
現在のHV番組教えて
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:24:27
そいや、HVとかのロゴは出ているの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:56:46
>>893
出てるよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:12:12
>>894
うpきぼんぬ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:31:01
良スレの予感
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:28:18
12月29日〜1月5日あたりは、アプコンの嵐
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:11:39
U局アニメの超額縁を解消してくれ
他は額縁でもアプコンでもいいから…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:55:10
局の問題ではなく、アニメ制作がHD化しなければ意味がない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:57:25
制作会社側でも解消できるが、局の設定でも回避できる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:28:46
結論:とにかくアニメ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:57:00
どうせアプコンなんだから、アナログで見ても同じじゃん
額縁が嫌ならアナログで録画しろ!
オタクって馬鹿じゃん?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:06:08
>>902
志村! ゴースト!!ゴースト!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:29:03
TVSアナログはビート障害が酷いんだよな。
美ヶ原の毒電波の影響で。
額縁でもデジタルの方がまだ見られる画質。
とはいえ、画面が小さくなって迫力に欠けるのも事実。うむむ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:19:01
じゃー、アニメ見るな。
てか、アニメって子供が見るものだし、画質なんか重視してない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:35:46
てか、つーかまじきしょいよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:43:24
アニメ最高!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:05:31
今の特番はHV放送か
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:46:13
>>子供が見るものだし
今時、この程度の認識じゃ逆に恥じかくぞw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:50:47
×子供が見るもの
○ヲタクが見るもの
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:20:21
○子供が見るもの
○ヲタクが見るもの
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:39:41
ツマンネ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:44:02
↓おもしろい>>912がネタを披露
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:43:18
age
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:02:14
sage
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:06:52
最大実効輻射電力(定格出力時)

東京MXテレビ… 5 kw(出力 3kw)
tvk    …12.5kw(出力 1kw)
テレビ埼玉  … 5.8kw(出力500w)
とちぎテレビ …76  w(出力100w)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:16:51
で?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:40:00
>>916
氏ね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:47:29
とちぎテレビのERPってマイナスなのかい!?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:54:00
>>とちぎテレビ …76  w(出力100w)
それは10w時な
フルパワー100w時には760w

921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:38:29
MXの送信アンテナ
糞にも程がある…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:14:53
なんでアニメのときだけロゴが消えるの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:59:16
>>922
大きなお友達のクレームがうるさいから
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:37:44
アナログ放送では、番組中にもカスタム時刻表示してたけど、デジタル放送は変化なし?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:14:13
>>922
アニヲタにやさしいTVS(;´Д`)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:14:58
額縁も何とかして〜!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:31:23
みんなでクレームいれようぜ。

でも他のU局はどうなんだろか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:46:01
「落語天女おゆい」がフルワイドで放送だったって本当?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:07:29
時代劇風味のやつ?
それなら額縁だったよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:11:31
やっぱそうか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:50:11
深夜のヲタアニメは 番組扱いじゃないから
テレショップと同じ扱いだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:53:08
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:15:19
番組扱いじゃないって何だ?ww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:58:24
いや、通販番組でもロゴ出てるし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:52:07
やっぱおっきなお友達に営業妨害されるのが怖いんだろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:56:26
>>928
そんなわけないよ。
Fate/stay nightも。
でも期待してしまう罠。
テレビ愛知あたりはどうなんだろ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:58:27
たしかテレ東系も超額縁で放送するそうなので
フルワイドはなさそう。
期待にこたえてくれてるのはMBSぐらいじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:40:08
高校サッカーやネット4特番などのCM中に、テレビ埼玉のロゴが消えないのは問題ないのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:21:33
消えないとなにか問題でも?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:19:47
とりあえず現状テレビ埼玉ロゴあるが
23:45からの尼アニメがはじまるころには消えてるのか
確かめてみよう。

>>939
天下のスポンサー様のCMに自局のロゴをだすとはなにごとか!
テレビ局ってスポンサーあってこそ、だからねぇ。
だから某TV局のおエロイ方はCMカットは違法だ!とか抜かすんですよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:34:27
テレビ埼玉ロゴいつの間にか消えてる。
23時半以降は消える仕様?

とはいえアニオタに優しい仕様だな。
あとは超額縁さえなくなれば・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:50:11
どうでもいいんだけど、超額縁と額縁の違いがよくわからない。
http://file.cuddle.jp/yozan/00010.jpg
こっちが額縁で
http://file.cuddle.jp/yozan/00011.jpg
こっちが超額縁?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:55:26
自己解決

>>942をそれぞれ4:3テレビで見ると額縁・超額縁なのか。ごめん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:02:01
いやそんなことせずに「超額縁」でぐぐって一件目と二件目の説明みれ
945三重人:2006/01/08(日) 01:06:34
>>936
テレビ愛知は基本的にレターボックスソースのものを拡大はしません。
よって超額縁。
ぱにぽにだっしゅだってテレビ愛知は超額縁。
まぁそんなテレビ愛知に嫌気がさしてMHD600を購入した俺が居ます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:40:29
>>945
へえ、何でテレ東にできてテレビ愛知にできんのかな?
局の怠慢?

MHD600て普通のダウンコンして拡大出力?それとも直接拡大したサイズにダウンコン?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:57:04
局の怠慢。
アニメ魂作品でBSAはD1ソースでスクイーズ。
でもtvkは(ry
MBSも他では超額縁モンをスクイーズで放映してるし。
その点TBSは16:9をぶったぎり4:3・・・
スタジオHD撮影を無理矢理4:3にするのってどうよ?と思うんだよね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:13:15
>>947
サンクス
TBSのぶったぎりをBS-iではちゃんとやるのはどゆこと?と常々思う。
ま、とにかく局の怠慢ならテレビ埼玉にクレームは筋違いじゃないってことだ。
949945:2006/01/08(日) 02:52:27
>>946

局がサボってるだけとしか思えませんな。

質問の意味がいまいち理解し難いですが、MHD500とかでキャプってPC上で額縁カットした時
みたいに解像度の劣化のことですよね?
それならSDにしてから額縁をカットするのではなくカットしてからSDに落としてると思います。
若干甘い絵になりますが、あの解像度はやはりダウコン後に切り落としたのではないと思います。
強制的にアスペクト比認識信号を付加する、と考えてもらえばいいかと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:29:53
>>949
あぁ、そゆことです。ありがとうございます。
もう少し安ければなあ。レコと大差無いのはなぜなんだ?

それで、ここは同じ超額に苦悩するもの同士、テレビ埼玉とテレビ愛知で
連合を組んでクレーム入れませんか?
とりあえず、両局にクレーム入れて、おそらく無理って解答だろうから、
その後スポンサーにメールみたいな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:57:46
RD-Z1に、放送に埋め込まれたアスペクト指定を無視できる設定があれば・・・
尼TS録画後の再生はどうやってもサイドカットできないorz
唯一、早見モードや一時停止の時だけサイドカットできるがw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:59:09
超額縁については元々16:9の物を4:3LB素材としてD2テープとかで納入されてたら局として対処しようがないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 04:07:59
アニメ魂もんはとりあえず怠慢でFAか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:05:54
>>952
D2でLBなソースでも拡大して放送しているMBSがあるからねぇ・・・
いくらソースがLBだからといって対応できなくはないと思う。

ちょいとキャプ画を一枚。
http://www.774.cc:8000/upload-micro/upload.html

up1136 DLKey:shana
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:21:53
>>952
局の人?その理由を詳しく説明してほしい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:33:21
萌えよ剣みたいに
LBに見えて 実はLBじゃなかった
素材もあったしなぁ
EDクレジットが 黒幕にはみ出ていたし


あとLBの黒幕解消したらクレジットが切れたアニメもあったよな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:35:03
テレビ大阪の遥かなる時の中でだけどな

あれは酷かった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:39:45
コマーシャルの度に画面が揺れる
仕様じゃない?>テレビ埼玉 テレビ愛知のマスター

フジテレビもそうだったような
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:05:50
そういえば12/1のひるびんは酷かったな
CMに入るたびに乱れまくってた
960952:2006/01/08(日) 13:03:31
言葉が足りなくてスマソ
>>954の言っているとおりLB素材を上下カットで送出している局もあります
ただこの場合だと折角デジタルで見てくれている人達の画質が(´・ω・`)ショボーンになります
とは言っても結局は局側で上下カットするか、テレビ側でズームするかなんだけどね

結論 16:9素材はHD-CAMでおながいします
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:23:28
>>960
HDで見た場合画質に問題が起こるの?そこも詳しく教えてくれ。
素人目にはLBの上下カットしてアプコンするより、4:3をアプコンして
TVでズームした方が画質的には終わってる気がするが。
SD保存目的なら超額は問題外なんだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:26:00
次スレどうする? 関東スレに統合で、もういらないかね。
アニメやら額縁の話は他スレでやればいいし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:29:25
いらないと思うなら来るなよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:14:43
>>959
そういえば12/1の○友は酷かったな
ち○ぽ入るたびに乱れまくってた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:47:43
>>951
4:3ノーマルにして終了ボタン押しじゃダメなん?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:26:41
大変です!三重テレビが放送事故です!!

CM入りD2ソース(本編レターボックス)をレターボックス除去して放送したがめに
CM部分がすべて上下切り落としという始末。
TVOの遥かなるのときよりも酷いやこりゃ。

でも、レターボックスのソースをフルで放送するという試みはほかの局は見習うべきだと思いますね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 04:25:21
局で寒波家を再編集したりはしないのかな..
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:30:24
>>966
CMなんてどうでもいいけど、スポンサーの怒りをかったら2度とできなくなりそう。
しかし、なんでそんなことになるのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:19:13
なんのアニメでやらかしたの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:34:49
>>969
鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:39:13
ここはテレビ埼玉専用?
それとも埼玉のスレ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:41:27
スレタイ嫁
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:43:27
トライネットは エセレタボなのに
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:30:07
別にHDで保存するわけじゃないし多少画質悪くてもフルワイド放送
するようにテレビ埼玉へクレームすればよし。
RDでTS録画してもどーせDVDにダビングするときビデオテープ並みの
画質になるんだし。PCでエンコードしてる人もアナログ出力からキャプチャ
してもエンコードしだいでレコーダーよりきれいになるしね。

まぁアニヲタはCS.BSデジタルで録画するかDVD買えってことで。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:39:23
>>966
こっちのスレの方が適当かと

あなた見た最大の放送事故(ハプニング)Part16
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1133030246/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:50:04
>>968
局の設備設備がどうなっているかしらないけどCM入りのタイミングでアップコンバーターの
設定が切り替わらなかったんだろうね。それとも番組内では自動で切替えられないのかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:17:02
D-VHS使いだからHDの方が嬉しいけど超額縁はいやづら
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:04:48
>>974
どうでもいいが(いや、良くないが)CSの16:9もほとんど額縁だぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:23:14
>>974
だからお前は来なくて良いっての。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:43:55
地デジのマジカノ、やけに綺麗な気がする。
画面端にドット妨害が出てないし、クロスカラーが見受けられない。
(線が太くて目立たないだけかも知れないが)
アプコン特有のボケボケ感は普通にあるが。

まさかと思うが、コンポーネント納品?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:32:42
TX-DTVと同様に3D-Y/C分離使ってるだけのような気もする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:01:12
マジカノって何?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:30:47
地デジになってからEDがツマランくなった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:19:16
デジタルになって気付いた
バッハプラザのセットは塗装があちこち剥げててぼろい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:44:41
>>982
火曜深夜1時30分〜のアニメ

>>984
去年4月にセットをリニューアルしたのにな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:57:24
>>965
額縁MXの地獄少女でRD-Z1で4:3にしてみたが、セーフティーゾーン以上に
物凄く削られたので、再度カットは実用にならず、仕方なく額縁で取ってる。
Fate/stay nightも今回MXにしてみた。
ところで、うちのZ1はノロマなデブなだけで予約は忘れるし、遅刻するし(多分W録時?)RD最低です。
片岡しゃんもリモコンボタンの位置毎回変えるくらいなら、額縁カット出力つけてほしい罠。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:58:22
あまえないでよっ!の放送が三重テレビでもやってますが
こちらの作品もフルワイドで放送しているようです。
またCMが切れるミスが無いといいのですが・・・。
いままで超額縁でやってたところでもこういう対応ができるのだから
埼玉でも可能なのでは?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:00:59
いま、CMに入りましたがミスが修正されCM部はしっかり4:3になりました。
4:3番組にはアスペクト信号が入り、ワイド番組はフルになる局は全国で
三重だけなのではないでしょうかね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:04:42
>>966
この前の最終回のロールエンドのDT間違えたか?TVS黒味30秒だった。
アナログ時代のTVSのAPSはよくあったようなレベルの事だけど。
D-VHSフリーズしたかと思った。なんの作品だっただろうか・・・??
ダカーポSS、キャンパス2、なのは☆かなんかだと思う。
見る時間ないので、まだ見てない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:09:19
>>988
春頃に南勢に偵察しに言ったが、松坂のパススルーが瀬戸+長谷山MIX
で来ていて驚いた。天カメは無理やりワイドに引き伸ばしている感じがあったが、
4:3入りのGBS共に使い勝手が良さそうだった。埼玉もNHK教育同様43入りだったら使えたのにな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:12:55
>>990
天カメはHDで、津と四日市に設置してありますよ。多分レンズが悪いので映像にキレが無いだけかと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:20:26
>>991
そうなんですか!HDなんですね。
スタジオ戻りの映像のカメラと比較しての意見だったんですが・・・。
もう伊勢局も開局してるんですっけ?春頃必死につくってました。
対岸で映ったら最高(´∇`)だろうな。
話は戻りますが、tvkはダメでも、TVSも設備的にフル出来そうなヨカーン。
993980:2006/01/12(木) 03:22:19
今日関東で放送された鍵姫物語を、埼玉デジタルとtvkデジタルで見比べてみたが、
アプコン性能は明らかに埼玉の方が上だった。
エンドロールでクロスカラー出まくりのtvkに対し、全くクロスカラーの無い埼玉。

という訳で、アプコンの性能が良かったという結論に達しました。失礼しました…

>>987
三重テレビウラヤマシス
あまえないでよっ!!喝!!は確か完パケでないはずなので、それも影響してるのかも。

>>989
ラムネの最終回。
次回予告が無い分CMが30秒多いはずなのに、それを考慮して無かった模様。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:28:42
おそらく今月下旬に試験電波が出るらしいんですが
そのせいで伊勢局のエリアとなる地域で関西波が潰されます。

HDの番組を3週遅れでしかも超額縁化(もちろんSD)して放送する東海テレビと
遅れはほとんど無くてちゃんとHDで放送する関西テレビでは大違いだったので
少々残念です。名古屋の局はほんと中途半端です。

フルの話ですけど、誰もTVSにメール出さないんですかねぇ。ロゴを移動してくれる
ぐらいの局だから言ったらやってくれそうな・・・
設備的に無理という回答が来たなら納得できると思うのですがね。

というより次スレ一応立てたほうがいいんですかね?一応どれもTVSに関連したことですし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:38:53
このスレはアニヲタにのっとられてる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:39:18
>>993
>>993
あっそうそう!アリガト!(´▽`)
ラムネでしたね。
うちは埼玉のキタなんでtvkはかなりキツイんですが、
設備は大したことないですね。送出機器の主は東芝製らしいですが、
開局当時検証用にRD-X4が並べられていました。何を撮るんでしょう?

近くアンテナを更新するんで群馬ととちぎも対応して比較します。
三重って幹事持ち回り担当アニメ作品ありませんよね?
埼玉がやれば千葉もフルワイドやってくれるかもしれない。
関東民放は4:3制御を行なわない風潮が感じられます。
BS朝日は特異な感じがするのは私だけ?WOWOWもそうですがね。
スレ誰かお願いします。さっきの「かしまし」ざっと見てもう寝るかも?
ロンドの愛チャンも見なくては(*´д`*)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:42:15
アニタこそ放送品質考察の最先端を行っていると思ってみるテスト
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:42:53
次スレ!次スレ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:44:58
↓よろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:06:23
↑しく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。