907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:27:24
つか、こんな基地外どもがたくさんいる放送業界は公平な放送をできるのかな?
自分たちのために料金請求などをしている点でもう、終わってるよ。
最近ではWinMXなどの大手P2Pサイトも消えたことだし、もはやネットの流失は考慮しなくてはいいんじゃないのかな?
あったとしても、被害はごくわずかなわけだし。
そうだな、課金ばっかしている業界はいつかは滅びる。
Appleの人間がレコード会社を基地外扱いしているのもわかる気がするね。
規制を締めすぎれば、当然反逆する物がでる。
今の状態はそれに当たるわけだが、テレビ放送でやっていいことと悪いことの区別はつくよな?
もっぱら、ここに派遣されている時点でそんなモラルはないということになるが。
もうこんな時代になっちゃってるんだから、NHKも民放と同じように無料放送にし、
CM収入で運営していくのがベストだろうな。
今だって番組と番組の間には自社のCMをいっぱい入れてるんだし、これが
一般企業のCMになったところで全く違和感ない。
一番心配されるのが、民放と同じように視聴率競争が激しくなって番組の質が・・・という事だろうが
これまでのNHKブランドイメージで大丈夫だろう。庶民は、NHKのCMで放送される企業なら安心、と。
却下
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:50:50
今でもクソ民放多すぎ。淘汰を期待しているのに増やしてどうする。
NHKは多少、受信料下げてテロップガードをする程度でよいよ。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:50:59
受信料取るのを止めて、CMを入れる。
CMは全て政府の宣伝にして、税金で賄う。
これでOK。
この時間は頭の悪い学生ばっかだな
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:24:22
B−CASが日本のテレビ放送にトドメ刺してくれたお陰で
IP放送に非放送局系事業者が参入して成功しやすくなった
のだけは、評価できる点かもしれないな。
もしかしたら、B−CASが拠り所としている「ハリウッド」が
日本向けにIP放送を仕掛けて来るかもしれない。
海外のサーバから日本に向けて発信、そして便乗した日本の事業者も
ネットに発信、それが新たな放送のトレンドになりそうだ。
同時に、日本に向けていろいろPRしたい筋から雑音も飛んできそう
だが、もうそれはナントカ日報とか新聞社の例もあるので今さらだろう。
視聴者にとっては、まんざら悪い話ではなかろうて。
ネットに国境はないからな。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:52:40
>>915 非放送局系事業者の代表格がハリウッドなのか。
んなもんWOWOWで既に間に合っています。
弱小ビデオ「クリエータ」とやらが草の根で発信・商売できなきゃ
意味ないでそ。
朝から民放の工作員が常駐しているようだな。
書き込みが増えてきたな
NHK叩きが沈静化してきたのか?
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:31:44
拒否権がない契約は無効である。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:47:46
>>916 コピワン導入の口実にされたのがハリウッド。
本国ではフラグすら禁止されてる現状では濡れ衣としか考えられないんだが、
日本の放送局がそう主張してるからそうなんでしょう。
# 国内の著作権ゴロに批判の目を向けたくない意図がみえみえだけどな。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:44:32
>>920 口実というなら、ハリウッド映画並みにTVコンテンツの「格上げ」に
利用されたと言うべきだろ。
理屈的には非を唱えられないし。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:05:44
>>921 基地外な書き込みもほどほどにな。
番組の品質向上については著作権保護の有無にかかわらず、取り組まなければならない。
むしろ、そちらの方が先だ。
それとも、この程度のレベルで向上したとでもいいたいのだろうか。
それもハリウッド並みと。
そうだな、あえて利用されたというなら、中間搾取者、一部の天下り野郎の潤いのために利用されたというのが妥当だね。
一般の国民がわからないようなら、その口実は間違いだ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:29:28 BE:27922278-
議論もいいけど活動にできないのかなぁ。でも2chだしなぁ・・・・
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:39:52
>>923 コピワン、B-CAS問題だけだとね、どうなんでしょうか。
普段から一般大衆に信頼されている組織でなければダメだと思うよ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:22:18
>>915 アホが次々と湧いてるね
ハリウッドがIP放送?あり得るとしても只でコピフリでHDで見れるとでも思ってるんか?
幸せなヤシやな(爆
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:26:25
BCASはね、NHKでは不払い者対策(地上波までテロップかスクランブル)で残るよ
>>924 コピワンはなんとかなりそうだけど結局回数増えるだけだしなぁ。
国民はみんなコピワンどころか地デジ自体どうでもよさそうだしなw
死んじゃえ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:00:53
喪舞ら、そんなに糞テレビ番組コピーしたければ2〜3マソのはした金で機械買え
どうせNTSCスタンダード糞画質でいいんだろ
BCASはね、NHKの不払い・未契約者対策(テロップかスクランブル)で絶対必要
だからなくなるはずない。結果コピワン番組も永久に残る。
スクランブルは麻生が速攻で否定しましたが
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:18:25
正直2011年にアナログが停波しても問題ない気がするんだよね。
その頃はもうとっくにIP放送によるVODが主流になってると思うもの。
IP放送すげー
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:00:25
>>931 そうだよ
で、おとなしく金払ってBCASでコピワンHD見るヤシとネット使うヤシといろんなヤシにわかれる
だから貧乏人はネットに行けばいいだけ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:10:14
>>931 PC使ってみる方がよっぽどカネの無駄。
さっさとデジタルなんて辞めて、アナログにしろ。
税金の無駄だな。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:23:09
PCはおろかBCASチューナーも買えないビンボー人はね、テレビ見るなよ
もう工作員が戻ってきたのか
NHK叩きは何をしている
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:35:57
>>931 これで嫌でもデジタル移行するだろうと無理矢理アナログ停波したら、デジタルはデジタル
でもIPのほうにいっちゃうっていうの、ありそうだな
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:06:23
>>937 あるよ、十分。
だからね、IPに逝きたいヤシは逝ってしまえばいいだけ。
そうじゃないヤシはBCASチューナーでデジタルを見ればいいだけ。ちゃう?
2011年にPCが家電になりきれてるかどうかが問題だな。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:13:14
IP放送が普及するときはPCじゃないだろう。
PCは自由さゆえに面倒くさい。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:16:33
IP放送はネット接続料金払わないと観れないわけだが。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:22:24
>>940 IP放送は、今でも普通にSTB経由で見られる
>>941 >IP放送はネット接続料金払わないと観れないわけだが。
その金は、どっちみち電話やウェブに必要
BCASとかNHKに金払う必要はなくなるから、差し引きプラス
>>925 だれもそんな事は言っていない。ただ、現行のデジタル放送よりはマシな制度になるとは思うが。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:15:07
>>943 甘い甘い、甘納豆(爆
で、>現行のデジタル放送よりはマシな制度
って一体どんなマシなことあるん?コピフリーで画質、番組もよくなるってか?で、なおかつロハでつか?
本気で思ってるとしたらオマイはただのアホ、脳内お花畑の幸せ者。
あなたもわたしもコッピー
あなたもわたしもコッピー
状況的には、今より悪くなる以外にないと思うんだがな。
今までがよかったかどうかは別として、ダントツの番組制作力と
伝達率を持つ「テレビ放送」というメディアが、事実上死亡する以上にも
以下にもならないと思う。
ネット配信に関しても、CSのように同じ番組を何度も放送する状況に
なるだろうと思われる。ただCSは導入のハードルが高かったのに比べ、
既に設置されたPCを使うネット配信は一気にハードルが下がる。
しかもCM入れて無料放送にしてしまえば「テレビを置くだけで見れる」状態の
アナログ放送と状況が変わらなくなり、現在テレビ放送に占有されている
視聴率を食っていく可能性が高い。PCユーザに浸透すれば、それだけで
なかなかの視聴率を取れるため、STBの開発にも繋がる。
こういった片鱗が見え始めてるアニメから、ネット配信の大衆普及が
起爆していくんじゃないかな?
既存のテレビ放送にとっては、別メディアに視聴者を食われるだけだよ。特に
何が変わるってわけでもない。変わるのは、視聴者を食われるきっかけに
なる「アナログ放送の停止」と、次の移行先として用意されたデジタル放送が、
魅力に乏しいため、ネットに食われるのを助けることになるだけのこと。
そして、今まで豊富な資金力によって強い制作力を持ってた地上テレビ放送が
崩壊することで、視聴者は統一的なメディアを失い、放送局関係者は仕事を失う。
ただ、強大な制作力を持つ団体が消えるという点では、粗造乱発に繋がるかな。
ただそれだけのこと。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:26:25
>>946 非営利+非合法なネット配信はすでに浸透しまくってるんだけどなw
これらを見逃してでも営利+合法な配信組織が台頭することを阻止した方が
局にとっては身のためと思うけど。
フレッツスクエアみたいなのを無差別対象にやられたらテレビは死ぬ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:30:47
>>946 しっかし何でPCなんだか。
一度も説得力のあるストーリーを聞いたことないな。
既にTVを見る時間よりGyaoを見る時間の方が長いわ。
DVDはTVで見るけど。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:48:32
>>948 これが説得力ないと思えるんなら、よっぽど御目出度い頭してんな。
既に非合法配信の視聴規模は半端じゃねーよ。
PC視聴の土台は既に出来上がってて、後はコンテンツの問題だけだぜ?
> 一度も説得力のあるストーリーを聞いたことないな。
現実を直視したら負けだなと思ってる。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:03:51
>>949ー951
どれもこれも優れていることの説明になっていないぞ。
まるでPCでテレビを見る行為が目的みたいだ。
PCがそんなに怖いのか
>>953 テレビ局にとって仮想敵国はPCだからな。
確かに「著作権」だけ取り上げるならそうなんだが、
敵・味方の二元論で片付けようとするから歪みが生じる。
悪いけど俺もPCじゃないと思う。
PS3もXBOX360もSTB機能内蔵だからな。
2011年には1万円前後で買えるだろうからこっちが本命だろ。
PCは本命にはなれないだろうけど、火付け役になると思う。
ネット放送に放送局と言えるものがほとんどない状況では、
生産ライン動かしてSTB作るのも高リスクだから。
PCである程度の規模で市場を作った後で、STBが大々的に参入、
そしてテレビ局死亡。
#もしかしたら現状の規模を「ある程度」と認識してて、
#ゲーム機に機能を搭載してきたのかもしれないが。