WOWOWについてまったり語ろう Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:54:28
もう一個衛星飛ばせばいいだけ
簡単だよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:04:55
>>932
現行のBS/110CSアンテナ、現行のチューナーで対応できないのでは。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:09:51
スカパーの話だと思うが
同じ方角(スカパーなら124度)に衛星飛ばせばいいだけでしょ

110度にだって何個放送衛星があると思ってるんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:22:09
>>934
2個
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:07:22
衛星の話しじゃない。
チューナーが問題なんだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:20:37
だから衛星2つでHD用とSD用
チューナーはSD用の販売はやめてHD用だけにする
それで3年ぐらい猶予もたせて
衛星が壊れる頃に停波すりゃいい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:51:11
たださえチャンネル数多いのに、スカパーなんて入れたら・・・
いくら良くても、今さらSD画質に金払いたくない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:59:37
>>921

>>もうハイビジョン素材の番組をスカパーでたくさん放送しているよ。もちろんSDで。

これってどういう形式で放送してるんでしょうか?

A:左右をサイドカットしたトリミング4:3映像

B:上下に黒帯を付加したレターボックス映像

C:DVDソフト等と同じ形式のスクイーズ出力映像


A,B,C、どれでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:56:24
まあようは

WOWOW>>>>>>>こえられない壁>>>スカパー

他意があれば是非
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:19:54
みたいヤツがみたい物を見ればいい
wowowもスカパーも関係ない
942927:2005/12/18(日) 07:02:40
>>928 >>930 d

>>928
オーディオ用のケーブルでデコーダーと接続したのが原因でした。
スッキリさせたかったのが、思い切り裏目に出ていたとは。
ケーブル替えてもって言われなかったら、50cmのケーブル買ってしまったかも。

>>930
タダでアダプタとは、どの様なものでしょう?
左端のモヤモヤは多少残っている様に見えるので、カスタマーに連絡するか悩みどころです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:38:28
>>942
>カスタマーに連絡するか悩みどころです。

聞けばいいだけじゃない?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:44:40
というかスカパーとWOWOWって競合じゃないのに比較することは無意味だろ。
俺もそうだけど両方契約してる奴いっぱいいるだろ。。
WOWOWとスタチャンなら競合で両方契約はちょっと遠慮したいけど
WOWOWとスカパー両方契約していて無駄とは思ったこと無いぞ。
たとえ同じ映画がWOWOWとスカパーの何処かでダブってもスカパーの方を選ぶ奴なんか居るのか?
俺はスカパーで録画していた好きな映画が後でWOWOWで出たら迷わず再録画するぞ。
WOWOWで録画済だったら後からスカパーで出ても無視だろ普通。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:57:19
社員工作員が必死過ぎて意味不明なスレになってるという事だよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:01:06
無職も必死だぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:29:59
自分も両方見てるが、経験上スカパー(しか見てない)ファンのWOWOW攻撃
はけっこうきついな。
とはいっても945や946みたいなことばかりしか言わないのが多いが。
逆はそうでもないんだが。(というか画質上?レベルの違う話をしてもしょう
がないって感じかな)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:45:22
勝手にWOWOWとスカパーを競合させようとネタを作っているアンチなんか放置しろ
毎度のネタじゃん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:22:36
インファナル・アフェアVまだー?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:05:10
>>948
ネタって言うか半分はハイビジョンテレビが買えないやっかみかと。
(当人たちは必ず全否定するけど)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:20:13
ハイビジョンの映像なんて家電店でいくらでも見られるよ。
あのくらいならどってことない。SDでもHDでもどっちでもいいやって感じ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:37:23
>>950
もう終わったことをいちいち蒸し返すなよ。
また>951みたいなのが延々と出てくるんだから・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:39:29
HDに慣れるとSD映像は見る気がしなくなる
たとえるなら、HD=DVD以上、SD=VHS標準
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:26:01
画質に関しては日本ではS-VHSのデッキ使ってても、
テープはノーマルとかいうやつばっかだからなぁ。
画質ってのは重要視されてないんじゃないか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:26:49
レンタルVHSをSPでHDDに録画して、たまったものを暇な時に見る、ってよくやってるよ。
HDTVも見られる環境で綺麗だけど、SDソースを見る気しなくなるなんて事ない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:22:23
そら、SDでしか見れんもんは見るけどさ
HDで見られる番組をSDで見るような事はしないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:52:05
なんじゃそりゃw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:59:07
なんじゃそりゃって、正論だが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:16:37
D-VHSに録ったり、HDDにダウンコンして録ったりしてるけどなあ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:18:39
そんなことよりエロいライブの話でもしようぜ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:08:38
>>952
それがいいんじゃないか
>>951なんてバカっぽさがいい味出してるし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:21:41
>>951
高い薄型のテレビを購入しても皆は何を見ているのだろう。
まさかアナログ地上波放送は見てないよね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:24:34
地デジとかBSデジ見てるよ。
大したことないけどね。ブロックノイズが酷い。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:26:07
>>960
倖田はダウンコンで録った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:27:51
今日はビックカメラでBS141の山口智子の番組をしばらく眺めてたけど、
MPEGってなんであんなに汚いのかねえ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:32:06
スーパーハイビジョンに期待するしかない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:42:00
なんかスレ違いの馬鹿が沢山いる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:01:05
汚いとか、たいしたことないとか言う者ってたいていは電気屋で見たって
やつだな。
スーパーハイビジョンってどんなのかしってるのか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:09:36
愛地球博で見たけどたいしたことなかった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:34:08
>>968
地上デジタルは汚いだろ、BSと比べて普通に。
BSも川とかライブの明滅とかは厳しい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:09:59
なんかデジタル必死に批判してる奴が出て来たが
そのへんのおばちゃんでもデジタルの方が綺麗って言うよ
確かに動いているものが多い映像ではブロックノイズが出る事があるが、
そのマイナス面を差し引いても、ゴーストや色にじみがない映像の方が
全般的には綺麗に見えているから満足度は高い
ブロックノイズが目立つ事なんてごく稀な事だからな
出来の悪いDVDの方が余程画質悪いよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:08:01
そおいうこと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:34:03
つーかさぁまぁいいか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:48:33
無料体験をしたいんだけど、なんか必要?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:59:58
WOWOWを受信できる環境が必要
BSアンテナとかチューナーとか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:04:58
なんでできの悪いDVDと比べるんだか
BShiとかWOWOWの真ハイビジョン映画は
同タイトルのDVDがどんなに出来が良かったとしてもそれよりずっときれいだぞ。
逆にスポーツ中継とかはイマイチなのはそのとおりだな。
スポーツはあんまり見ないんで関係ないが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:13:35
初体験をしたいんだけど、なんか必要?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:17:38
コンドーム
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:45:06

980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:20:55
捕まる覚悟
981名無しさん@お腹いっぱい。
今、3秒に一回程ノイズ入るんだが・・・orz