デジタル放送の将来を危惧してはなりません Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 04:20:22
>>138
うちの実家にも5年後でいいと言ってある。
5年後に何が起きるのか楽しみである。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:34:27
>>138
>>140
心配するな。5年後に慌てて、結果的にその時点で一番高いTV買わされたあげく
アンテナもなけりゃ宅内設備もアナログで全く写らず1年後には
その年寄りはデジタルを見ることなく死亡
無駄金を無意味に使って自分は何も恩恵を受けず死んで行くだけだから
そのTVを形見として譲り受け、それが唯一の相続財産になるw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:52:46
>>141
マジでそういう家多くなりそうだw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:01:16
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:07:56
のんびり、のんびり。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:17:00
>>141-142
ネット・地上波両対応TVが実現していて、地上波の準備はできていないけれど
LANだかAC100Vのネットワークで放送を受信している家が一時的に増える予感。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:55:12
俺はアナログ停波してから、一年くらいたってからどうするか考えるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:02:49
>>145
結局宅内設備に金かけるんじゃんwww

>>146
アナログ停波してから、すぐ死んでいいよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:48:18
地上デジタル難視聴地域に補助 総務省が概算要求へ
ttp://www.asahi.com/digital/av/TKY200608260260.html

>一方、受信点を1キロ以上移す必要があり1世帯の改修費が30万円を上回りそうな
>約20万世帯については、通信衛星や放送衛星など別の手段で番組を送ることを検討し、
>年内にも方針を決める。

通信衛星や放送衛星なら地デジじゃねーじゃねえか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:50:43
>>148
既に地アナも離島などにはしてるんじゃ。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:23:19
>>148
アナログ可の地域を100%カバーすると豪語してるNHKに任せろよ
集金人を200人クビにすれば、10年で100億くらい捻り出せるだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:22:58
>>150
中継局への補助から受信設備への補助に変わったんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:41:29
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:48:46
デジタルラジオは空中分解
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:33:22
デジタルテレビも空中分解
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:03:04
>>154
拙宅では映っているけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:21:45
視聴者「特技は・・・アナログ停波?とありますが?」
広瀬 「はい。アナログ停波です。」
視聴者「ア、アナログ停波とは何のことですか?」
広瀬 「地デジです。」
視聴者「え、地デジ?」
広瀬 「はい。地デジです。敵全部に大ダメージを与えます。」
視聴者「・・・で、そのアナログ停波は当方において視聴するうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
広瀬 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
視聴者「いや、当方には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
広瀬 「でも、警察も抱き込んでますよ。」
視聴者「いや、抱き込むとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
広瀬 「敵全員にCPRM機器買わせられるんですよ。」
視聴者「ふざけないでください。それにCPRMって何ですか。だいたい・・・」
広瀬 「コピー制御の方式です。EPNもやれます。コピー制御というのは・・・」
視聴者「聞いてません。帰って下さい。」
広瀬 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。アナログ停波。」
視聴者「いいですよ。使って下さい。アナログ停波とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
広瀬 「運がよかったな。今日は地デジ普及率が足りないみたいだ。」

視聴者「帰れよ。」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:21:25
デジタル放送にはDRMが不可欠。
158デジタル至上主義者【祝Dチューナー内蔵プラズマ200万台突破】:2007/04/05(木) 23:44:06
BPAが統合されたがその直前のデータによると現在デジタルチューナー内蔵プラズマテレビが
200万台を突破した模様。
プラズマだけで200万台たいしたものだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:33:30
地上デジタルなんてハードとしては新技術かもしれないけど
システムとしては時代遅れの思想と思うけどなあ
光回線をインフラ化して、電線を使ったネット回線と2本立てで相互補完
しながら電話、ネット、放送を送るようにして、地上波はワンセグだけに
すれば電波はもっと余裕できるし、大体緊急放送なんてワンセグで十分だろ
 地上波にこだわるのは、全国放送を寡占状態にしたいキー局と、少ない
パイを奪われたくない地方局と無線放送でなければ放送局をコントロール
できなくなる政府の利権や既得権益の一致の賜物だろうよ
全国配信できる局が増えれば番組制作会社が買い叩かれること無く良い
ソフトが放送され、大阪局や名古屋局は東京局と異なった個性の番組を
作って、視聴者側にはメリットが増えるんじゃないかなあ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:07:42
>>159
BSはけっこう全国配信出来るぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:47:41
最近特に感じるのはテレビ局のスタンスの変化だな
テレビ放送開始時は、番組を作れば見てもらえ
次は、面白い番組を作れば見てもらえ
次は、マーケティングのもと、視聴者が求めているものを作り、
その発展形としてマスコミが視聴者をコントロールし、市場を
作っていた。それがマスコミスタンスの最終形態と思われていたが、
ネットの普及により、国民が相互に自由に情報や意見の交換をする
ようになり、若い世代を中心にマスコミによるコントロールが効か
なくなってきた。
それにより、マスコミは視聴者の希望や、コントロールも放棄し、
だまされる人間だけを視聴者として意識し、残りの意識をすべて
自社の体制保護や監督官庁の覚えを良くすることなど既得権益や
利権保護だけに向けているような気がする。
もはや視聴者が嘘に気づこうが、どんな意識で見ているのかなどは
眼中にないのだろう。よって、国民がデジタル化を望もうと望むまい
とアナログは停波されるだろう。ただし、ハード的に普及率が低すぎ
ると官庁が待ったをかけるだろうが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:06:08
> 若い世代を中心にマスコミによるコントロールが効か
> なくなってきた。
ここは笑うところですか?
むしろ家族や職場学校、地域といったコミュニティの弱体化で
マスメディアの影響力は一層強化されているよ。
たしかに「左翼」的なマスメディアの力は減退しているが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:48:12
影響は瞬間的なものだけになってる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:41:04
>>162
誰でも簡単に不特定多数と情報交換ができるようになり
マスコミを疑えるだけの情報を得て、簡単にだまされなく、
または163の方が言うように影響は一時的なものになってきているよ
だからマスコミも多数意見を気に留めないで、だまされてくれる視聴者
のみだませばいいというスタンスになってるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:34:08
マスコミに対抗しうるメディアとしてインターネットを高く評価する声が多いが、
実際のところはどうだろう。

ネット上で話題になる事柄の多くは当初マスメディアが報じたものであり、
純粋にネット由来のムーブメントは数少ない。
またマスコミの報道同様に、ネット上の情報も必ずしも真実性は
担保されておらず、比較的小さな労力で情報操作、工作活動ができる。
政党や大手企業もこうした事実に気付いており、さらにはそうした工作活動を
専門に請け負う企業すらある。

無邪気にネットを理想郷のように持ち上げるのは無理がある。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:11:23
ネットは万能じゃないよ。
ただTVの力が落ちてるだけ。
167デジタル至上主義者【祝!!アナアナ変換完了】:2007/05/13(日) 00:59:33
アナアナ変換が遂に完了した。これでもう地上アナログを停止する事は止められなくなった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:21:43
>>167
というか、せっかくだから地デジをすっぱりやめて、アナアナ変換で空いた帯域を
そっくり携帯電話屋に渡せばいいんだろ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:15:43
そっくり全域では無い

携帯以外の通信用にも予定あり(UHF)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:19:52
空いた帯域はソフトバンクが買ってテレビ放送やるそうだぞ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/15/news036.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:32:48
チョンテレビ?

イラネ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:58:14
総務省の知障共はどうして受信エリアを県単位で考えおるのか
生活圏が県単位なんて北陸や東北のド田舎ぐらいだろうが
大阪市の隣はすぐ兵庫県だ、なのに大阪府じゃないからエリア外(TVO)
とかふざけまくっとる
都市圏で考えろ、京阪神都市圏で。
テレビ大阪は大阪府域ではなく、京阪神都市域を正式エリアとすべき。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:30:42
>>172
つ歴史的経緯
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:26:18
>172
大阪市の隣は尼崎あたりじゃねーの

バカテレビ見たければ引っ越せよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:17:45
【著作権】 “日本だけの不便なルール” デジタル放送のコピー、制限緩和要求へ…9回までOK、孫コピーは×★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183915806/

【新商品】一見ワンセグ、ハイビジョン対応USBチューナーが99ドルで新発売[06/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182211152/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:22:32
日本はほんとひでぇな、海外で日本向けに作ってもらえんかのぅ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:00:22
>>161
監督官庁はグルだから、期待しないで。
むしろネット制限で妨害しようとしてるよ。

ネットを使った、そこそこの解像度配信が広まり
テレビで視聴可能になれば
地上波あぼーーーん。

その時、いくらコピーフリーにしても、誰も見なくなってるんだろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:49:41
CCCDのように後で泣きを見るのが地デジだろうな

数年後評論化もどきが出る

コンテンツの多様化 ネット動画の普及 違法コピー増
が原因でTV視聴者減とか言いそうなのが俺でも分かるw不思議だw

むしろネットでCM付動画を丸々UPしてコピーするのもめんどくさく思うほど利便性よくすれば
上記3点の問題は解決するし
新たな需要やネットを食う勢いになる可能性も大いにある

番組をリアルタイムでニコニコ動画のようにコメントと出したり
CM製品をワンクリックで買えたり
流れているBGM、曲を即ダウンロード
他のネットメディアを一掃しそうなのに勿体無い

これこそTVが元々望んでいた姿のはずだが
現実はコピワン+PC録画付加
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:45:55
>>178
> 番組をリアルタイムでニコニコ動画のようにコメントと出したり

それはさすがにうざいと思うw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:15:50
>>178
こういう奴の御目出度い戦略見てると
放送業界の馬鹿と同類なんだろうなと思うw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:53:52
>>179
いや、その辺はコメント非表示にすればいいだけだが

>>180
現実こんな簡単にはいかないだろうが間違っても今の状況が
今後の放送業界の発展、消費者の為にはならないことは間違いないと思う

このままではIP放送とワンセグなどの手軽な方法で消費者はTVから
離れていくだろうし
時代に逆行して家族みんなでTV見るなんてことは今後考えられないから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:06:29
まぁ現実なんてこんな物だし〜

著作権】 「コピーワンス緩和、納得しにくいが譲歩…しかしそれなら『私的録画補償金不要』はない」 権利者会議が緊急声明
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184693165/
183うぇ:2007/07/19(木) 21:53:44
俺適予想




地デジのおかげでTVから消費者がいなくなる

視聴率が下がりTV局が困り果てる

困ったテレビ局はGYAOやYOUTUBEのような動画サイトにコンテンツを売却

ネット(今後TV、PC、モバイル好きな端末で視聴できる)で好きな時間に視聴できる

TV曲は動画サイトの下請け

動画サイトウマー

今後コンテンツは色々な動画サイトに流れ
あとは付加価値をつけた(字幕、画質、投票、サーバーのスムーズさや使いやすさ等)
動画サイトの争いでどの動画サイトに流すと視聴率が高いか?の争いになるなんて妄想w

184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:23:28
パソコンの前に座って長時間動画を見る人はそんなに多くない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:09:53
ならばダウンスキャンコンバータを使えばいいのでは。

そのうち動画サイトへ接続して好きな番組を選択したら
テレビで再生できる専用の機器が販売されるんじゃないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:52:23
iTVとかWii用のRimoとかあるしな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:26:14
山間部はジエンドか。
188デジタル至上主義者【祝!!BSアナログハイビジョン放送停波】:2007/12/08(土) 18:17:30
BSアナログハイビジョンが完全終了した上に、3000万世帯に普及した将来は安泰である。
189JONE
明日から地デジ始まるってのに、直前まで4:3の画面比率でCMしてそうな企業は?

例 カトキチ