1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ネットの時代にデジタル放送で無理に需要を
作ろうとするのは痛過ぎるwww
実際に最近全般的にテレビ視聴率が落ちているのは
インターネットへの時間に食われているから。
もう、時間の問題。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:52:49
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:43:34
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:02:57
>>2 っていうか、ほりえもんは単に便乗しているだけなのだが。
それに最近バイオに興味あるらしいよ >ほりえもん
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:12:19
普及も何も、アナログ放送終わったらデジしかないやん
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:01:12
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:51:43
べつにアナログ時代と同じほど普及しないといけない必要はないと思うね。
でも実際は同程度に普及してしまうだろう。アナログ終了が目前に迫れば。
ネットがあるって言っても、地上波がそのままネットで見れるようになって
初めて同じ土俵で戦えると思うね。過去のドラマとかバラエティが、PPVみたいに
購入して視聴できるというような程度のサービスじゃ、まったく魅力ないし。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:01:24
>>7 っていうか、地上波自体が視聴率が下がって
広告収入が減ってきている。
>>8 もう来てますが何か?
今、電波TVが優位に立てるのは画質だけ。
それも時間の問題だね。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:09:57
まぁ、チューナー内蔵型テレビも、デジタルチューナーも高いからなぁ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:01:47
2005年時点で50歳以上の一般人はほとんどデジタル放送に興味ないでしょう。
40歳台も少ないだろう。20歳から30歳台が微妙だが周りの一般人で今現在地上デジタル
に興味ある人間は全くいないし。20歳以下の人口は20歳以上の人口に比べれば圧倒的に
少ない。
それと全年齢の女性の中で地上デジタルに興味ある一般人の数は更に少ないだろ。
以上のことから2011年にも2020年にもアナログ放送は終了しないよ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:54:40
アナログとデジタルの好きなほうで視聴してください、という話じゃないんだし。
デジタルへ「移行」なんだから、興味があるないなどと言うレベルの事じゃないと思うね。
興味あるないのレベルで話すなら、地上波に興味があるかないかって話で進めてください。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:15:22
ネットがあるし別にTV見れなくても困らん
終了
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:35:06
ネットでテレビのサイマル放送をやってたら
>>13はごもっともな意見だけどな
60歳越えのうちのじーさんはデジタル放送に興味津々でしたが、
デジタル放送を実際に導入後、チャンネルの合せ方
データ放送の使い方など、操作方法が複雑でわからないと嘆いていました。
行政がたんたんと進めている裏で
機器音痴の高齢者が置いてきぼりになっている現実もある。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:36:34
>>12 昔、年金は60歳から支給されると言われたんだが今は65歳から支給開始。
今後20年後も65歳から現在と同額が支給されることはない。
世の中そんなに上手くいかないよ。
>>15 そういう60歳のじーさんがどのくらいの割合でいるかだな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:18:21
うちの母さんは65だけど、デジタル放送にも興味ないし、
デジタル放送のチャンネルの合わせ方云々は
>>15氏と同じ。
私でさえ、デジタル放送はチャンネルの切り替わりが
遅いし、画質向上しかメリットが無いと思ってる。
データ放送にしたって、昔の文字ネットよりは早いけど
どうしても必要なものじゃないでしょ。
EPGは確かに便利だけど、Gコードに慣れてる中年以上の人の
どれくらいが移行できるかな。
とはいえ、アナログ放送はいずれ見れなくなるのだから、
必ず入れ替わりは発生すると思う。
ネットでTVなどという話は、デジタル放送に比べて
そのコスト面と使いやすさの面でどれだけ消費者に
訴えられるかにかかっていると思う。
今Bフレッツなど光ファイバが軒下まで来てる人は、
ケーブルTVの3倍ほどの費用を払えば、
ネットでケーブルTV受信の真似事ができるが、
まさか現状で普及するとは思えない。
スカパーかケーブルTVで十分なものに、わざわざ
金は払えない。
好きな時間にPPV出来るのが唯一のメリットだが
レンタルDVD屋さんで借りる方法にとって代わるとは
思えない。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:17:10
ISDBって何年もつ規格なんだ?
ISDNと一字違いで不吉なんだが。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:24:48
>>17 Gコードなんかあるからリモコンが使いにくくなるんだよ。
テレビ電話が全く普及しないのと同じようにデジタル放送は普及しないよ。
結局NHKのBSみたいになるだけ。
21 :
デジタル至上主義者(BPA=大本営発表!現在500万台突破せり):2005/06/18(土) 00:59:47
500万台突破!!
真実を捻じ曲げる偏向報道を観るより
ニッポン放送とJ-WAVEとミュージックバードが聴けるだけのほうがマシ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:18:01
アナログ地上放送でもEPGは使える。
ただ対応機器が少ないだけ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:17:02
デジタルにするとワイド画面が見れなくなるってのは本当なんですか?
無知って恥ずかしいね
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:49:10
>>24 アプコン4:3やアプコン16:9左右黒の番組をズームモードで表示できない
ハイビジョンモニターがほとんど。
ということでしょう
ワイドテレビで制御信号が送られていない番組を視聴すると……
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:03:36
普及し過ぎて困っちゃう!
楽しみは自分ひとりだけで一人占めしたかったのに!
すべては家電メーカーにかかってる
チューナー付TV10万円 チューナー付レコーダー10万円 同額かよw
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:28:30
デ ジ タ ル 放 送
普 及 し 過 ぎ て
困 っ ち ゃ う
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:12:49
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:43:58
>>1は普及されると困る三国人かな?順調に普及します、残念でした。
33 :
デジタル至上主義者【デジタルCATV、220万世帯突破】:2006/02/03(金) 01:00:26
デジタルCATVの普及世帯数が220万世帯を突破しました。
次は550万世帯突破したら発表します。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:26:18
誰か教えて
地デジって、アンテナいらないの?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:49:13
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:15:27
HDDビデオの普及でCMを飛ばして見る人達が増えたため民放はかなり打撃のようだ。
無理して地上波デジタルを普及させたいのはデジタルなら容易にスクランブルをかけられ
るようになるので民放もNHKみたいに受信料を徴収したいというのが本音では。ところ
でアメリカは地上波デジタルの期限が来年?だとおもったけれど強制的にアナログ放送
は打ち切りになるのかね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:13:54
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:27:23
CATVアナログ減少傾向のNHK発表に乗じて
2008年停波の同意を求める
>>37が糞混む臭プンプンな件
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 05:54:01
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:12:25
でも一時期
>>745 の方針だったよな。
ハイビジョン撮影されたものはハイビジョンの放送できるメディアで放送。
つまりBS1はハイビジョンが放送できない落第メディアとして2番手に後退。
有力コンテンツから順にハイビジョン撮影に切り替えられていたから
必然的に人気コンテンツから地上+hiでの放送になった。
とばっちりを食ったアナログ厨。hiは見られないから有力コンテンツだけ
地上波で見させられることになりニュース中断やらなんやらで
苦情が殺到したっけ。
そうこうするうちに、猫も杓子もみんなハイビジョン撮影に切り替わってしまって
苦情のこともあり今の放送体制になってきたものと思われる。
まあいずれにせよこうしたゆがんだ現象が続くのも2011年7月までだけどな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:20:50
デ ジ タ ル 放 送
面 白 過 ぎ て
困 っ ち ゃ う
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:57:20
デ ジ タ ル 放 送
成 功 し 過 ぎ て
困 っ ち ゃ う
44 :
デジタル至上主義者【祝BSデジタル機器1000万台突破、BPA発表】:2006/09/05(火) 20:13:16
となりのオババが回覧版といっしょに漬物持ってきてくれたので、家のオッカァが
上がってお茶でも、と誘ってる間に、モレはとっとと自室へ退散。
しばらくして本を取りに茶の間に戻ると
オババ「そのテレビ、ずいぶん映りがええねや」
モレ「地上デジタルださげな。古いテレビにDVDつけただけだども」
どうせわかりゃしないだろ、と思ってその場はぞんざいに説明しといたんだが、
夜になっておやじさん(オババの息子)がやってきた。隣のテレビが自分の家の
よりずいぶんきれいに映ってるから、どうすれば同じように映るようになるのか
聞いて来い、とオババにつつかれたらしい。モレは家電量販店の新聞広告を
ひっぱりだして、液晶テレビ買うか、地デジ対応のDVDレコーダーやらチューナー
やら付ければおk、あとは電気屋に行って相談してきてくれ、と言っといた。
2、3日後、オババの家にきたトラックから PANASONIC VIERA が搬入されて
いるところを目撃。その翌日から、近所のオババ連中が頻繁に隣ン家に出入り
するようになり、今日また二軒先の向かいの家に電気屋のトラックが来てた。
田舎の地デジ普及は、思ってたよりもずいぶん早そうだわww
>>44 CATV-STB,レコーダーを入れれば1400万台。
47 :
デジタル至上主義者【祝BSデジタル機器1000万台突破、BPA発表】:2006/09/06(水) 20:55:32
>>46 まああえて除外しているんですわ。本当はCATVを含めるとその数字になるんだが
少な目の数字を示してアンチデジタル放送派を安心させる戦法でもあるのです。
デジタルテレビ買うやつってあれだろ
良いも悪いも損か得かも考えず、新しいものに飛びつく物好き
画質と性能と寿命とコストを天秤にかけ、合理的な判断が出来れば
デジタルテレビなんてモノを選択をするはずがない
電気屋や放送業界にそそのかされた、よほど頭が悪い人としか思えない
49 :
デジタル至上主義者【祝BSデジタル機器1000万台突破、BPA発表】:2006/09/08(金) 22:24:37
>>48 今現在買っているのは、マニアと新しもの好きのリッチ層のみ。何でもいいから
テレビは見れたらいいビデオは録画できたらいい(VHS3倍モードでテープを使いまわす)と
いう真の意味での一般人は買っていない。そういう一般層に普及させる為には13インチ以上の
薄型テレビ、DVDレコーダー、テレビチューナー内蔵PCは全て地上デジタルチューナー内蔵という風に
国が法律で決めなくてはいけない。CRTテレビはしょうがないにしても上記の三製品に法律で強制的に
地上デジタルチューナーを内蔵する事を義務づける必要がある。未だに堂々と地上アナログ機器が売られていること
事体がそもそもおかしい。抱合せ販売的に強制普及を図るべし!!
海外のメーカーが従わないなら「地上デジタルチューナーを内蔵しないと関税を掛ける」とブラフでいいから
言ってやればよい。
50 :
デジタル至上主義者【祝BSデジタル機器1000万台突破、BPA発表】:2006/09/08(金) 22:26:13
真の意味での一般層が最も重視するのは画質でもなんでもなくとにかく安い事。
その安い製品に地上デジタルチューナーが搭載されれば勝手に普及して行く。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:19:14
庶民は4:3アナログで十分。テレビは画質じゃなく面白いかどうか。おまけにコピー技術が退化すれば全く使い物にならない。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:11:23
結局アナログで十分という意見しか出てこないんだよなあ
なんで、アホなことしたんだろ
視聴者は余計な金を払わされ、いいことなんか何もない
放送局は自分で自分の首絞めることはあっても、儲かる話などない
税金の無駄使い、資源の無駄使い、廃棄物問題、温暖化ガス排出問題など
ろくな事ない
>>52 デジタルよりもアナログ停波に意味があるからだね
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:32:05
>>53 そんなこと一般市民に関係ないし
それより、慣れ親しんだ電波を取り上げられるのに
代りに使われる電波利用がどうしても必要な、望まれた使い道なのか?
それを議論された形跡すらない
なぜ(電波を取り上げられる)利害関係者である一般市民の意見が吸い上げられる仕組みがないのか?
>>54 一般市民と関係なくてもやらねばならないことはある。
仕組みはあるだろう。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:52:35
>>55 一般市民の意見を吸い上げる仕組みがあったのか?
俺はとんと気が付かなかった
12600万人の国民のどれほどの人間が賛意を表したのだい?
今からでもいい
アナログ停波のメリットとデメリットをはっきり提示して
アナログ停波を支持する人がどのくらいいるのか国民投票をするべき事柄だと思う
>>56 個々のメリットは少ないからそんなので決めてはだめだ。
全体のメリットは大きいから国会で決めたほうが良いであろう。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:01:47
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:15:00
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:17:50
アナログ停止とともに民放も終る
ビデオ録画も上手に出来ない俺のかーちゃんに新しい方式のTVなんて無理無理
個人的には予想以上にデジタル対応環境が整わない状態でアナログ放送を
マジで停止させて広告収入激減→マスゴミあぼーんになってもらいたいところだw
62 :
デジタル至上主義者【CATV抜きで地上デジタル機器1000万台普及】:2006/10/10(火) 20:55:02
CATVの視聴世帯数を上乗せしなくても地上デジタル機器が1000万台を超えた。
ここから減少に転じてったら面白いのにな
>>63 あんたバカァ!?
電気屋見ても、アナログコーナーが減少の一途をたどってるのに。
ホームセンターは2万円のテレビが幅を利かせている。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:23:02
NHKの営業の人が集金に来た
デジタル放送のチューナーを配ったらと話したら
それは、予算的に・・・。
メーカーで努力してますよ
他人事
デジタル放送のチューナーを配れば解決出来るだろ
ついでに契約もすれば
>>66 予算が有っても民業圧迫で国会承認がおりない。
NHKは番組表さえ配れない。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:58:51
アナログ停波までにデジタル普及は間に合いそうに無いんだが
2011年初頭50%から停波時に一気に99%まで上昇。
廉価SDチューナー登場で。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:34:27
2011年に廉価チューナー登場では遅すぎ
普及率が低ければ
2011年までにアナログ停波延期が決定している
来年くらい安いデジタルチューナーが出てきそうだよ
ピクセラが昨日発表してたよね
従来のアナログTVに追加してもOKみたいなの
あれどうなのかなぁ
アナログ画像でデジタル受信
貧乏池沼か
てるてる?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:12:22
>>70 廉価チューナーの額によっては普及率はどうでもよくなる。
問題はカバー率。
アナログとかデジタル以前にテレビ自体が斜陽
今時テレビ見てるのなんて引き篭もりか暇人くらいw
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:59:38
しかし、地上波局の利益は上昇中。
なんでだろう?
広告主がアホだから
増えてるのは、いわゆるコンテンツ販売
キー局はいいんだろうけどね
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:09:20
11/14 13:13
テレビ東京がマイナスに転じる、通期下方修正
テレビ東京(9411)が後場一時マイナスに転じた。
同社は13時に、中間決算を発表すると同時に、通期業績予想を修正した。
07年3月通期の連結経常利益は44億円予想(前回予想50億円、前期69.90億円)。連結純利益は23億円予想(前回予想27億円、前期44.68億円)。
下期のスポットの状況が厳しい見通しであることから下方修正。
テレビ東京の株価は現在4550円(△20円)。
日経平均大暴騰なのに・・・・
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:46:22
そうか、ネットはアナログ放送だったのか。おれはてっきりネットもデジタル
放送だと思ってたんだがな。アナログってことはダイアルアップか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:29:30
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:33:28
俺の家地デジTVもワンセグもあるけど
パソコンなんてないよ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:00:23
>>76 利益が上昇しているのは番組制作費をケチっている局だろ。
糞番組がもっと糞になったと言うだけのこと。
本来ならHD制作番組が増えて、制作費も増えるのが妥当な線なのに。
将来的に見れば先は暗いよ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:41:08
>>83 目指すという意味がわからんな
てめーらが買ってくれるのか?
俺たちが買うのなら、勝手に目標を決められてもなぁ
昨年までの地デジ普及目標2000万台だが、実績は1700万台強になりそう。
>>86 元々無茶な数字だった割には比較的近い数字にはなってるな。
なんだかんだ言いながらお上に従順な民族だな。
もっとも地デジにしたかったと言うより単に大きいテレビや薄いテレビが安くなったから
買ったら地デジだったってパターンなんだろうけどな。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:20:52
1700万と言っても出荷数であって実売数じゃないし、
それに一世帯で複数台持ってる場合も多い。
なんだかんだで実際は、やっと1000万世帯突破したかどうかって感じだと思うが。
まぁ普及はしてきてるが目標値自体が無茶なのは変わらない。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:54:48
デジタルテレビ買ったけど、アンテナ等がデジタル対応してなくて
アナログ放送しか見てないって世帯はけっこう多いと思うぞ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:25:01
スカバ−光を応援したい
ウチのCATVを蹴散らしてくれ
同じ料金でパススル−に50ch・・
多分間に合わんと思うが。
2011年でテレビの時代が終わる。
地方局の殆どが潰れます。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:42:11
>90
買ったテレビがたまたまデジタル対応してただけで、今のアナログで不満はない。のです。
幾ら綺麗なといっても、放送内容が三文芝居では仕方ない。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:17:39
どんなに音質・画質が向上しても、
肝心な内容がクソなら見る意味がない。
ほとんどが芸能人の雑談でできてる番組なのに
ハイビジョン・5.1chはいるのか?
俺は2011年になっても地デジチューナーは買わんぞ。
ささやかな抵抗だ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:53:16
>>96 心配しなくても、毎月37型液晶買っても
困らないぐらいの給料はもらってるから。
野球、サッカーの5.1chはいいよね。
マスコミ研究会
JEITA、地デジ受信機3月出荷101万台強
101 :
デジタル至上主義者【祝Dチューナー内蔵プラズマ200万台突破】:2007/04/30(月) 00:49:33
現在デジタルチューナー内蔵液晶が1000万台、プラズマテレビが200万台普及しております。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:41:45
テレビ=旧世界の遺物
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:29:41
常識的に考えて
アナログ放送より不便なデジタル放送は普及しないだろう
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:44:45
現時点で思ったほど普及してないようだな
105 :
デジタル至上主義者【祝アナアナ変換完了】:2007/05/12(土) 19:52:04
遂にアナアナ変換が完了した。
>>105 「今頃やっと」完了した、というべきではないでしょうか。
アナアナ変換というのは、「デジタル放送を始めるために必要な措置」ですよ。
アナログ放送を終了できるのは、順調に行っても、デジタル放送が全国で開始されてから
10年くらい先でしょう。
つまり、以前に予測したとおり、2020年前後ですね。
言っておきますが、これさえも、あくまで「順調に行けば」です。
うまく行かなければ、アナログ停波は実現することなく、テレビそのものが
ネットに吸収されて消滅していくでしょうね。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:01:40
デジタル放送は終わったな
>デジタル放送は思ったほど普及しない
元々普及すると思ってないので、相当普及したと思います。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:48:39
このまま普及が進まずにテレビが終わるかもしれん
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:49:21
>>110 大丈夫
世界が終わるのは2012年末だし
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:51:53
アナログ放送より不便なデジタル放送が
普及するのは無理だろう
何が不便!? バリ便利だろ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:16:07
パブリックコメントでも不便になったと叩かれていることを知らないようだ
まったく録画しない人なんだろきっと
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:06:25
>>112 それってデジタル放送自体の問題というより、コピワン機器の問題だろ
>>116 でも現時点では事実上「デジタル放送=コピワン」ですw
パソコン使えばコピフリなのに
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:00:45
B-CAS・コピワンが有る限り
普及は難しいだろうに
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:53:49
デジタル放送は負け組(w
コピワン気にしてるのはヲタだけ
でも一般人はアンテナがめんどくさいからやっぱり普及しない
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:04:39
UHFのアンテナを上げるの高そうだよな
いつまでたっても普及しなさそう(w
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:14:10
地方は元々UHFアンテナ使ってるから大丈夫だな。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:23:43
2011年でアナログ停波と煽っおいて停波延期したら
国にテレビ買い取ってもらうぜ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:48:02
2011年に今のテレビが使えなくなると言うから買い替えることにした
→2011年になったがアナログ停波されない
→前のテレビが使い続けられるのなら購入しなかった
→錯誤により売買契約無効
地デジで高画質エロ番組やりまくれば
あっというまに普及するのにね
エロと高画質の相性は最悪
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:32:07
地デジなんか我々視聴者には関係ない。便利になるらしいけど我々は今まで通り
普通の番組を楽しめたらそれでいい。田舎のじいさんばあさんは地デジのことな
んかどういうものなのかわからない。私もわからない。どうだっていいことだと
思う。各テレビ局は地デジで盛り上がっているようだが、我々の要望で地デジに
するわけでもないし勝手に放送局がやることだから日本の全世帯にデジタルチュー
ナーを無料配布するべき。デジタルチューナー高価すぎる。電気屋とテレビ団体
との間になにか裏がありそう。まあテレビ局団体の思うようにはそんなに普及は
せんだろう。とにかく国民に負担ばっかりのしかかる。地デジチューナー、医療費、
健康保険、介護保険、国税、市民税、石油・・・・もういい加減にしてほしい。
そんなに払えるほど金に余裕はない。
>>129 主目的は利便化とか高画質化ではないからね。
電波の効率利用。
5000円+アンテナ工事代なら問題ないでしょ。
こーいう時だけ年寄りをダシにする奴って感じ悪いよね
132 :
デジタル至上主義者【祝!!BSアナログハイビジョン放送停波】:2007/12/06(木) 21:54:33
BSアナログハイビジョン放送が遂に停波と相成った。
>>132 たしか元々の予定では、今年には既にBSアナログすべてが
停波しているはずだったのですがねぇ。
http://www.sbbit.jp/article/3977/ 【小田嶋隆氏インタビュー】テレビ断末魔の悲鳴を聞いているみたいですよね / 前編
小田嶋氏■地上波、衛生放送、CSとテレビが多様化して、いいコンテンツ、カネになりそうなコンテンツは
有料化の方向へ流れているんですよ。地上波には、いわば、テレビが拡散したあとのいちばんカスの部分
だけが残留しているわけです。
――視聴者はそれに慣れちゃってるんでしょうかね?
小田嶋氏■いや、そろそろ見限りはじめているんじゃないですか。もう視聴者無視で、出ている側だけで
完結するようになってしまいましたから。「何とかちゃーん、久しぶり〜」とか出演者同士だけでやっているでしょう。
――コマーシャルはどうですか。
小田嶋氏■広告業界の知り合いがいうには、バブル後の不況でものすごく下がってしまった制作費がまだ回復
していないらしい。クライアントがCMに重きを置かなくなっておカネをかけなくなったということでしょうけど、視聴者
側も「テレビに出ているからって信用できないぞ」って薄々気づきはじめてますからね。近未来通信みたいな一件が
あったりして。
広告収入でペイするというテレビの収益システム自体が壊れかかっているわけですが、そのせいか、自分たちが
宣伝媒体だってことを過剰に意識しだして、日銭にすごくうるさくなっています。お台場を観光地にしようとたくらんだり、
亀田興毅みたいな突っ込みどころだらけのイベントを仕組んでみたり。しかも、そういった仕掛け方が見え見え。
ヤラセをやるにしても、昔はバレないように腐心していたわけです。それを、誰が見てもわかる、というより「ヤラセですが
それが何か?」と顔に書いてやってしまう。
136 :
デジタル至上主義者【祝!!BSアナログハイビジョン放送停波】:2007/12/08(土) 21:18:47
>>133 2011年でBSアナログ放送が終了だと思っていました。
ハイビジョンじゃない方もそうだったのですか?
>>136 最初の予定では2007年にBSアナログがすべて停波だったのが
2011年に延長されたのだと思っていましたが、違いましたかね?
まあ、私はBSのほうはどうなってもいいと思っていますし興味もありませんが。
もうひとつの闇「B-CAS」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/08/news005_4.html 小寺: 新しくテレビ買って2週間くらい何もしないと、画面上にNHKに連絡しろって警告が出るじゃないですか。
あれって番組というものを人質にして、個人情報を強制的に搾取してるわけですよね。僕はあれって法的に何か
問題があるんじゃないかと思ってるんです。もうひとつクリエイターの立場からすれば、映像に意図しない
警告表示が画面にでかでかと出るわけですよ。ぜひ視聴者に見て欲しいところが台無しになっちゃう。
――クリエイターの人格権(同一性保持権)を侵害してますよね。
小寺: うん。僕はテレビの編集マンとして、あのやり方が一番許せない。卑怯だと思いますよ。
椎名: B-CASって、そろそろ他の方法を考えるべき時期に来てるんじゃないかな。
≪実演家著作権隣接センター 椎名和夫≫にすらスルーされるB-CAS w
「皆様の受信料」で作った番組の権利をむさぼりつづける犬HK w
まさに悪魔コンビともいうべき黒幕どもだな
139 :
デジタル至上主義者【祝!CATVデジアナ変換世帯149万世帯以下に激減:2008/02/13(水) 21:17:53
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:51:32
地上デジタルのサービス「マルチ編成」は、広島のみ実施予定がない。
したがて、宮崎・佐賀・山梨より放送数が少ない....
もうだめぼ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:36:44
デジタル至上主義者
ウザいんだよ!
各スレ荒らすんじゃねえよ ボケ!!
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:11:31
>>142 この人、”地デジはVHFで出来る”と頑張っていた人だけど・・・
その方針止めたのか?
池田のいうことははずれてばかりですから。
でも彼が言う「良質のドキュメンタリーはNHKでなくてもできる。
有料チャンネルでもできる。海外を見よ。ディスカバリーチャンネルなど。」
は賛成だな。
145 :
デジタル至上主義者(祝!デジタルCATV550万世帯突破):2008/06/08(日) 16:32:41
結局そうなるのかよ