地上デジタルラジオ放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2003年10月10日より実用化試験放送を開始
2006年度より本放送開始予定

現行アナログ放送の停波の予定は無し
民生用受信機はまだ発売されてません

前スレ
地上波ラジオのデジタル化意味あんの?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/975929548
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:18:24
関連

デジタルラジオ推進協会
http://www.d-radio.or.jp/

DIGITAL RADIO HOMEPAGE
http://www.d-radio.jp/top.html

ITmediaモバイル
新しいメディアの開拓に挑む――地デジラジオ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/19/news028.html

地上デジタルラジオ、来年度開始へ 5年前倒し
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/22/news052.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:21:58
・携帯端末向け地上デジタルテレビ放送
1セグ放送ってどうよ?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1113283795/

・携帯端末向け衛星デジタル放送
【東芝必死】モバHO!4【加入者数は?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1107177332/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:22:32
デジタル時代のラジオ放送の将来像に関する懇談会
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/radio/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:30:24
NHKと民放各社は携帯電話端末向けワンセグ放送の開始日を2006年3月27日と定めた。
→3月27日に始まるらしい地デジ携帯は当然ラジオは入ってないわな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:33:28
別規格ですから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:16:15
ワンセグメント放送とかデジタルラジオって有料放送とかする予定は無いのかな
将来的に有料放送とかPPVやるときに受信機はどんなシステムになるんだ?
B-CASみたいなカードみたいなのは搭載される予定は無いからな
ネット認証とかになるのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:59:28
モバイル放送の受信機は本体自体にIDがつけられてる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 09:10:10
     
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:43:23
今回の「前倒し」に、某商社「I」の影あり?放送法に抵触せず、全国の放送を牛耳る、衛星放送インフラの地上版支配する
ことを狙って、有楽町と組んでいたという噂。
そのシナリオを、途中で、何も知らないヒルズに邪魔され、その隙を突いて半蔵門がアホのように空騒ぎしているという噂。
商社は慌てていたが、ヒルズが無事撤退したので、シナリオが元に戻り、情報操作が始まり、2000億構想も外に漏れたというワケだ。
全部嘘ですw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:23:55
新会社の社長は、この6月に半蔵門の役員を外れる旧郵政省天下り組の某氏なんでしょ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:49:03
_・)ぷっ 誰だそれ? >>11
そうだとすると、半蔵門もいよいよ郵政省に見限られたってことか?
商社のほうが、金払いが良いとか?藁。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:45:45
TFMとLFつまんないからもういいよ
お前らの時代は終わった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 03:11:18

2006年の全国放送1社ってどういう形態なのかな。

3セグ放送 1チャンネル(H.264(MPEG ACV) 192kbps QVGA(320×240))
1セグ放送 5チャンネル(MPEG2-AAC STEREO 128kbps)

かな?

2011年 新規参入で100チャンネル程度の多チャンネル完成?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:38:27
それは、有料放送で考えてんの?
無料広告放送で、100ch維持できる広告費は、ラジオには回ってこないわな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:34:41
確かに・・・ >>13
ところで今面白いラジオは、どこなんだろう。スレ違いっぽいけど、聴きたい番組無いと
デジタルラジオも、『電波の無駄遣い』ではないかと思うのだ。どこ聴いても
おもろんないぞえ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:42:12
>>16
ニッポン放送 ナインティナインのオールナイトニッポン
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:36:13
>>11
監事に横滑りだから、役員を外れるわけじゃない。

>>12
某氏の後任も旧郵政省です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:14:59
憂逝イラネ、またポスト作るのね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:36:28
TFMを業界から追放すべきだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:09:09
映像系にもチャンネル持たせるべきだね。モバHO!だって簡易動画の免許で映像やってるんだから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:24:46
>>21
「音声放送の免許で簡易動画」が正しい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:09:38
>>20
で、T?Mを追放できそう??
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:21:29
これで雑音なしで遠方のラジオ局が聴けるのかな?しかもFM並みの高音質で?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:01:56
>>23
え、TIM?そういや最近みないけど、追放されたん?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:26:00
世界の主流は DVB−Hになる。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/18/news098.html

日本のデジタルラジオの規格であるISDB−Tsbは消費電力が大きくモバイルには向かない。
このような糞規格採用は中止すべきである。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:32:58
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:44:28
>>26
デジタルテレビの規格とデジタルラジオの規格を
比べてもねぇ。

それに、DVB-Hはまだ開発中で、ITU-Rに勧告化
提案も出てませんからねぇ。ITUで欧州・中東・アフリカの
デジタルチャンネルプランを決める来年までに開発が
間に合うのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:10:39
>>26
今ちまたにある、チューナー(モジュールの事ね)。かなり低消費電力化されてきており、
DVB-Hには決して劣ってないよ。DVB-Hのターゲットが100mWって書いてあるけど、
日本のテレビもラジオも、商品化の頃には100mWを切るものが出てくるよ。

・・・こんな事も調べんと、”糞規格”とか言うな。おまえが糞野郎だ。

・・・しかし、土曜の朝っぱらから、みんな暇だねぇ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:40:42
お前もな。w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:26:22

>>29
日本しか採用されていないから、やっぱりISDBは糞規格じゃないの。
オナニー規格ともいえる。w
現実を見ようよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:36:15
帰れ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:38:24

>>29
>>32
ISDBの工作員か
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:49:26
>>31
もともと、外国での採用を意図した規格じゃありませんから。
外国での採用をもくろむと外国の事情に合わせて日本の
事情の反映を妥協するのが嫌だったんだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:08:15
>>31
>>26
「糞規格」結構でないの。空理空論で「世界の主流は DVB−Hになる」
と、叫んでみても、あなたは「世界の中心」にいるわけではないですもの。
そんじゃ、対応しなければいいくせに、結局はメーカーもつくるわけだし。
世界標準の商品で勝負してたら、もはや、世界には太刀打ちできないほどの
低価格普及品レベルの市場なのだから、ここはそうムキにならず、小さい
特殊市場で、割高商品売ってれば如何でしょうか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:52:10
TFM以外のラジオ局は、デジタルラジオを真剣にやるつもりはないみたいだし、
アナログラジオの番組に、ちょっとした文字とちょっとした静止画をつけて、
1セグのデジタルラジオに使うつもりだと思われる。
ラジオに動画つけたって、広告収入なんかほとんど増えないんだから、
制作費をかけるわけにはいかないわな。

携帯電話にデジタルテレビが付くのは有りとして、それのおまけとして、
デジタルラジオ受信機能をつけてもらおうとしているのではないか。
おまけでつけて、リスナーを増やす作戦だろう。
おまけでつけるなら、価格上昇は許されない。
デジタルラジオを付けるとプラス1万円とかだと、マニアしか買わない。
価格上昇を防ぐために、デジタルテレビと規格統合をする必要があるんだろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:56:45
>これで雑音なしで遠方のラジオ局が聴けるのかな?しかもFM並みの高音質で?

無理ぽ。
遠方になると、映像だけでなく、エラー補正のために、音声も汚くなる。
エラー補正すらできない状況では、何も聞こえない。
アナログだと遠方になってもそれなりに聞こえるんだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:29:38
>>36
おまい、終わってるよ。もうすぐおおはじかくよ、未だにそんなこといってると。
どこが違ってるか、おしえてやんなーい!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:46:02
映像にこだわるTFMとLFがいなくなればスムースに進むのかもな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:26:53
と、3年間も寝て暮らす、脳停止
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:23:22
【行政】CD並み音質のデジタルラジオ、来年登場 総務省案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115677759/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:12:36
収録現場の動画なんか見て楽しいのか
ラジオはゲームやりながら聞けるからいいのに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:42:28
女子アナ&声優オタとかに需要がありそうだけど
基本的にはかかっている音楽の曲名やハガキとかのあて先とか
補助的なものだと思うぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:28:09
コッケイ放送、カメハメハ社長が「続投に意欲」
(^◇^)/ぎゃはは
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:56:22
亀淵のツラ、生理的に好かん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:18:12
亀淵×
亀渕○
どうでもいいが。

LF天井副社長、「続投意欲…」は誤解・責任は「果たす」こと
(日刊合同通信)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:43:40
会社も混迷。「『たまたま俺のときにあたっただけ』だから、責任がない」
と言っているが、そのことを批判されているわけではない。初動対応ミス、
『社員の味方』のフリをして、自身の保身を最優先にした、度重なる(頭が
悪く、小細工だけで生き延びてきた人だから仕方ないが)商法無知による
失言。ライブは追い出せたが、彼の功績ではなく全て日枝さんのおかげ。無能につき無用。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:47:36
しかも、デジタルラジオ推進協会のトップでもあると、聞いた日には
驚き!彼がトップでは、時間もカネも無駄にしたのは仕方がない。
こちらも「続投に意欲」ではあるまいね。責任は取ってくれ。こちらは
「たまたま俺のときにあたっただけ」とは行かないね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:31:02
>>47
心配イラネ 5月25日までには再任されないことケテーイ お世話になっているのに 不治に対抗しようとしている工作八角ウマー
オカ○キ道連れ マソセー! オマエノひょーろん ヒョールク
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:23:59
これから何十年もVHF7chということでFA?
実は周波数変更になりました、初期のチューナを買った人は諦めてください…なんてないよね?
1セグ放送と地ラジの棲み分けはどうするの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:45:30
ラジオだって広い意味で言えば1セグ放送だろ
それをTFMとLFが3セグだなんだっつってるから統一できないわけで
TVと同じ装置に統一できない→普及しない
すべてTFMとLFのせい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:47:22
大丈夫。TVが3セグ放送やるから。
実は。ね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:00:03
あと4日あげ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:10:08
age
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:24:06
BSデジタルみたいに、地上波デジタルでもテレビとラジオのチューナー共通化して欲しいな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:55:44
ラジオは3セグもあるから難しいらしい
3セグも乗せると高コストになるからね
ラジオ1セグだけテレビ1セグと共用化ってのも
あるらしいけど3セグ放送が聴けなくて中途半端

周波数とか規格も最初に決めて
後から規格変更で初期の受信機が使えなくなることなが無いようにしてもらいたい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:09:06
だから3セグに執着するTFMとLFが癌なわけか。
この際TFMとLFは無視して1セグでテレラジ共通化しちゃえ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:17:38
'08年に始まる地域の中で「静岡・浜松」というのは
静岡県浜松市ということなのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:09:34
総務省のデジタルラジオ懇談会の最終答申
今月19日
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:57:34
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:19:28
デジタルラジオは全国放送になるってことだけど、
これって地方局の存在意義がなくなるってことですか?
どうせ東京キー局がメインにやるんだろうし、
そうなったら東京の局の番組一色になることは想像に難くないじゃないですか。

恐らくTRN/NRN/JFNの主要ラジオネットワーク3つがそれぞれ法人化して、
その会社が全国に番組を供給するという形で3社競争態勢で行われていくでんだろうけど、
ネットワークを支配してるのは東京の局ですし。自然とそうなっちゃうでしょうね・・。
6261:2005/05/16(月) 11:20:04
訂正
TRN→JRN
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:29:07
>>61
別にいいんじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:00:54
そもそも斜陽業界なのにマターリしてるのがおかしいし、いいんでない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:45:08
いよいよ明日age
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:07:55
何が決まるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:24:39 BE:59834227-
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:44:33
別に、資本金2000億の新会社を作るっていう「オオボラ」を発表するだけでしょ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:56:24
音楽垂れ流しチャンネル希望
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:36:04
>>69
著作権も問題があってできるのかな?けど、音楽チャンネルを推すデジタルラジオ局は無理だと思う。

今のところ、北関東への中継局や東京以外のラジオ局が放送することは2011年以降にならないと無理なのか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:40:25
首都圏・関西などは来年から本放送開始。
2008年までにその他の地域でも本放送開始するらしいよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:02:37

もう一つの地上波デジタル化,ラジオも来年開始へ : IT Pro 記者の眼
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050310/157281/

 総務省の骨子案によると,まず2006年に全国で1社に先行して参入を認めるという。
 そのほかの事業者に門戸を開くのは2011年である。

 最初に参入を認められた1社は,東京と大阪,さらに混信の状況に応じて名古屋からサービスを開始する。
 そのほかの主要都市でも2008年までには放送を始める。

 総務省案によると,提供するのは全国サービスであり,それぞれの都市での放送内容は同じになる。
 具体的には,広告収入をベースにした無料の多チャンネル放送を各都市で提供する。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:11:25
東京と関西での放送内容は同じなの?
だとしたらMBSやABCは参入しないのかなあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:19:40

2011年以降に参入するのでは?
それまでは全国一社・同一番組体制になると思われ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:38:22
>>74
ちょっと違います。全国一社で、プラットフォームを整備しますが、編成は
地域ごとに行うことができます。全国同一の番組もあれば、関西でしか聞こ
えない(関西で作る)番組も結構できます。一社の資本はどうであれ、編成
については、各地の意見を合議しながら進めていくものと期待されます。
7674:2005/05/19(木) 14:57:56
>>75
訂正さんくす
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:22:44
その辺がいまいち分かりにくいんだよな。

全国放送を行う会社を作って、その会社が30チャンネルくらいの多チャンネルで放送する、
ということだが、全国放送なのに東京と関西で編成が同じでないなら、
東京で聞くAチャンネルと関西で聞くAチャンネルの内容は異なるということになる。
じゃあそのAチャンネルを運営するのは一体どこのラジオ局なのか、という疑問がある。

関西でしか聞こえない番組を作る局は、普段はどうしているのか。
全ての局が全ての時間制作するというわけではなさそうだな。
やはり東京ラジオ5社が中心的に作り、残りで地域的に補完していく、
ということなんだろうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:56:01
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1194609.html
一応TBSのニュースはっときますよ、と。
明日になったらURLが変わるはずなんで
ttp://news.tbs.co.jp/20050519/headline/tbs_headline1194609.html
なんだかんだで対応機種が出たら買いますよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:31:32
コピーフリーに・・・ね!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 04:31:06
ニュース見てからこのスレ来たんだけど、今は試験放送中なんだっけ?
まだ受信機は入手できない・・・よねぇ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:32:48
今すぐ、ほしい人は、30万出せば買えるはずです。各放送局には、受信確認用として、1台30万で卸していると聞きました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:47:58
デジタルラジオではNHKはスクランブル放送にするのだろうか。ラジオ受信料は無料
だから赤字事業だし。ラジオのみCM導入という手もあるが民放ラジオ局が反発するだろう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:18:33
NHK制作費全体でのラジオの割合なんて誤差みたいなもんでしょ。ないない。
受信料収入6500億の0.1%も割り当てれば十分でしょ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:36:45
TV受信料でラジオ運営ってのも納得できないなあ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:52:34
>>84
昔はラジオ受信料もあったけど、昭和43年に廃止された。
ちなみにNHKのFM放送が始まったのが昭和44年。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:40:01
>>78
地方都市でも、東京・大阪の二年後か。
楽しみだね。

ttp://news.tbs.co.jp/20050519/headline/tbs_headline1194609.html
以下、上のページより抜粋

 これは総務省の懇談会で 方針が決まったもので、AM、FMラジオ局などが 共同で設立する新会社と NHKの2社が、来年中に東京と大阪で 本放送を開始。
 2008年には 札幌、仙台、 名古屋、福岡など、全国の主要都市に エリアを広げる方針です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:57:41
>>72>>78のページ両方読んで疑問に思ったのだが、2006〜2011年まではNHKと民法併せて一局だけなの?
それとも、NHKと民法一局の合計二局になるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:21:52
2011年に新たに新規参入を全国2つ認めるってことは
恐らく民放3大ネットワークのうち2つが独立するってことなんだろう
では年内に設立する新会社に、どこのネットワークが「残留」するのか
独立する2ネットワークは、当初出資した資本を引き上げたりするのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:58:12
デジタル時代のラジオ放送の将来像に関する懇談会報告書(案)に対する意見募集の実施
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050520_2.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:20:33
2006年からの放送は、民放(1社)が7セグとNHKが1セグ

民放の中身
・地元の民放アナログラジオとのサイマル放送 (最低1セグ)
・新規の多チャンネル放送 (3セグ程度)
・データ放送(音楽ダウンロードや道路交通情報など) (3セグ程度)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:09:59
>>90
今やってる番組をデジタル仕様にして、
それに動画が付くとかDLサービスが付くとかじゃないんだねえ。
既存アナログ番組はそのまま流して、
動画やDL番組は新規に全く別口として立ち上げると。

なんかつまんなそう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:47:46
やってる本人も厳しいことはわかってます。
でも、新たな収入源がないと…。
リストラ、リストラを繰り返して、番組の質を徐々に落とすしかなくなって、最終的に、単純な曲の垂れ流し(USENのBGMみたいなもの)にするしかなくなってしまうのです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:31:41
>>92
人件費削減すりゃいいじゃん
おまえら出てくるな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:20:44

デジタルラジオだが2006年じゃサービスエリア狭いね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:38:23 BE:136762548-
>>94
2003年末の関東地デジエリアじゃないことを祈るよ…。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:53:29
>>94
現在やっている実用化試験放送と同じだと思う。
エリアマップが見つからないので、具体的にどうだか分からないが。

>どこで聴けるの?
>2003年に放送を開始したのは、首都圏と近畿圏です。
>首都圏では、東京・千葉・埼玉・神奈川のそれぞれ一部の地域450万世帯が、
>近畿圏では、大阪・京都・奈良・兵庫のそれぞれ一部の地域400万世帯が対象になります。
>電波の周波数は、現在のアナログテレビの第7チャンネル帯(190.214286MHzを中心とした約4MHz帯)を使い、
>東京地区では総合800W、大阪地区では総合240Wの出力で放送します。
ttp://www.d-radio.jp/about.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:54:49
全部でたった7セグ?
20局近く参加するのに?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:18:17

>>89
デジタルラジオはVHFの1〜3チャンネルは使わないのかな?
アナログFM放送を76〜90MHzから76〜108MHzに拡大希望したい。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:29:56
放送に使わないで通信に使ったほうがいいと思う今日この頃
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:33:11
90MHz〜は韓国、中国の混信あるからな(今日もEスポでシマシマ1・2ch)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:55:52
携帯電話はボッタクリ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:29:07
>>100
板違いだけどFM放送帯中国語大杉

Esスゴ杉
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:34:34
デジタルラジオって、電車の中でよく聞こえるかしらん。
今毎日乗る電車(都内)で、アナログラジオは、雑音ががばがば入ったり、
車両の真ん中に行くと聞こえなかったりするんだけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:15:10
>>101
堀江も言ってます
【通信】ライブドア・堀江社長「携帯電話はぼったくりビジネス」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116571062/
105307:2005/05/21(土) 14:17:16
>>104
スレ宣伝、乙。イラネェ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:18:43
未来人してしまった。。。汗 105
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:30:57
>>103
東京タワーからの電波が届く範囲ならOKでしょう。
(ビル影の対策には、数百億円の投資が必要ですが。モバHO!のギャップフィラーの比じゃないらしい。)
(税金使って、高速道路は、地下鉄には整備しようとするかもしれんが、世論が許さないでしょう。)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:42:55

ビル影対策として、中波、短波のデジタル化でどうよ。
まあまあの音質。
ttp://www.drm.org/indexdeuz.htm

AM、FMは残すと言っているが、先のことはわからんからなあ。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:55:28
>>107
そうですか。「電車の中」は、試してみないと分からないかな。
誰か30万(>>81 )出せる人、実験してくらはい。

ビル影の話、やっぱりアナログより影響大なんですか。直進性の問題?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:26:16
>>108
短波のデジタルラジオって面白そう。
地球の裏側でも聞けるとか・・・
いや各国の電波入り乱れでダメか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:08:41
>>110
短波が遠い外国からの放送も聴けるのは、短波長であるためにうまいこと
電離層に反射されてくるからであって、デジタルになったら地球の裏側でも、
というのはあんまり関係なさそうだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:39:03
電車の中は電波さえうかれば、山の手線内のJRくらいの速さではまったく問題無し。あとはどこまで増力出来るかでしょう。新幹線はしらんが。
ビル影はテレビ一セグよりはよっぽど回りこむのだが、あとは所要CNの差でアナログ、デジタルの差が出るかも知れないが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:56:23
AV機器板

動画付きラジオ来年開始、デジタル前倒し
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116668501/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:56:49
>>111
彼はそんなことは分かってるでしょ。
デジタルでかつ地球の裏側でも聞けるのが興味深いのでしょう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:57:42
>>112
その電波受信が、鉄道設備や車両が出すノイズにどう影響されるか、
を懸念してるんですよ。「電車の中で聞こえにくい」原因は多分そこですよね。
AMやFMと別の(より短い)波長 & デジタル化で、どういう変化あるかなー、と。
それも含めて「まったく問題無し」だったら、大歓迎です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:06:43
>>114
そういう意味でいうと、デジタル化方式が各国間で共通であって欲しいけど、
そのあたりはどうなんしょ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:45:18
>115
そういう意味なら全く問題無しです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:56:35

デジタルラジオの全国放送って、
小笠原や大東島でも聞けるのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:58:38
>>119
聞けません。
今あるAMやFMだって技術的には可能なのに中継してないし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:13:48
金にならんから設備投資しないね
テレビだけやってるけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:47:02
>>119
そうなのか。民放はともかくNHKは放送してあげられないかと思うが。(今あるAMだけでも)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:45:31
>>118
小笠原では夜になるとスポD層消えてE層反射で本土のAMが聞えたりするらしい。
でも、今度のデジタルラジオはE層突き抜けてしまうだろうね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:49:51
デジタルハムってあるんだっけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:22:32
ちょっとググッてみれば、
「平成16年1月13日、アマチュア無線においても、デジタル通信が正式に許可になりました」
などとある。実用化の試験中らしいけども。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:52:07
>>90
3セグ分使用する新規の多チャンネルラジオって、何チャンネルやるの?96kbps/chとすれば、15chぐらいか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:48:17
>>124
モールスなんてもともとデジタルっぽいけど
熟練がいらないんだから俺でもできるかも。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:52:58
>>126
ええーっ? どうして熟練が要らないって思った? 元自衛隊員の人に聞いたけど、
相手に伝わりやすい打ち方って、結構練習が要るんだってよ。
「イ」は「・−」で、「ロ」は「・−・−」で、とかを考えながらじゃ駄目だし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:07:38
>>125
3セグが15チャンネルも出来るのかね?
ちょっと前(つか試験放送)までは電波が足りない足りない言ってて、
1つの1セグのチャンネルにさえ複数の局が相乗りしてたのに

それでFM東京とニッポン放送しか3セグできね〜とか言ってたのに、
そうなると狭い1セグに相乗りする必要がなくなるばかりか、
各局1つずつ3セグ持てちゃうというなんとも贅沢な状況ってことじゃん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:13:00
>>127
ああ、なんか省略し過ぎた。
(デジタルでやり取りとなれば)熟練いらないという意味。
キーボード入力で受信はディスプレイだし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:23:51
>>129
成る。但し分かってると思うけど、デジタルのハムって、モールスで送るって意味じゃないので。
アナログのハムでもモールスは送っているんで。(って、しつこいか。)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:13:27
するーして

ゴタゴタ2chで書いてないで
>>89 へ意見しろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:11:39

ところで、コミュニティラジオはデジタル化するのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:45:59
こみゅにてぃらじおぉぉぉぉ?
べつにでじたるにしなくても。するとしたら、
  1, みーはーでやりたくなった
  2, 営業の話題作りのためにでじたるにすることにした
  3, 庶民がでじたるらじおばっかり持つようになった
  4, あなろぐ機器が壊れて入手できなくなった又はでじたる機器のほうが割安になった
  5, こみゅにてぃながら多チャンネルをしたくなった
なんてことがあれば、かな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:13:59
ゴミニティがやるわけない

民放FMへ妨害するし迷惑
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:50:25


>>134
妨害されている民放FMってどこ?
総務省のチャンネルプランは完璧なはずだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:42:03
武蔵野市付近では
ベイエフエム 78 MHz 5 kW が
エフエムむさしの JOZZ3AG-FM 78.2 MHz 20 W
に潰され聞けねえ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:49:31
'08年に始まる地域の中で「静岡・浜松」というのは
静岡県浜松市ということなのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:10:41

>>137
静岡市と浜松市
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050520_2.html
の添付のPDFを参照。いろいろ詳しく書いてあるよ。
ビジネスモデルがかなり楽観的過ぎるが・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:28:51

↓2011年8月はこんなかんじか?

NDR 全国 日本デジタルラジオ放送 ・・・2006年先行放送会社 
JDN 全国 ジャパンデジタルラジオネットワーク・・・AM系会社が中心となって設立
NHB 全国 日本デジタル音楽放送・・・FM系会社が中心となって設立
MRB 関東 メトロポリタンラジオ放送・・・関東広域放送で中京、阪神の局ともネットを組む
TDR 東京 東京デジタルラジオ放送・・・東京の高校野球全試合放送に定評がある
TMB 東京 東京モバイル放送・・・オタクの支持率NO1のデジタルラジオ局
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:11:43
>>138
詳しく書いてあって面白いねえ。

エリア内世帯数が0とか301とかで開局して意味があるのかと小一時間(ry
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:46:19

>>140
エリア内世帯数0で対策費1億円?
役人がやることは滅茶苦茶だね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:55:40
地デジラジオが全国一波しか出さないことをわかってない人がいるみたいですね。
1波でアナログサイマル(1セグ分の帯域)+多チャンネルラジオ(3セグ分の帯域)+データ放送(3セグ分の帯域
やるんでしょ?(BSデジタル、CSデジタルと同じイメージです。)
各局別々で波を出すわけじゃないんだから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:11:43

>>142
総務省の資料の ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050520_2.html
97項,106項をちゃんと見ろ。2波で全国をカバーだ。
東京がVHF7ch帯、山梨がVHF8ch帯というイメージで交互にね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:08:58
>>131
匿名でしか意見言えない、ちんけちゃんだもーん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:25:39
デジタルラジオは全然知らんがFMは残るのか?
存在意義が無いように思えるが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:26:32
>>145
AMもFMも残りまつ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:44:41

デジタルテレビ、デジタルラジオってISDNと同じ運命を辿る。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:06:14

今んとこ、ISDNは本来の電話として健在じゃん。

大容量ファイルダウソロード目的のネット厨が使わなくなっただけで。

ISDNが消えるとすれば、光電話の普及がすすんでからだろーね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:02:50

ところで受信機はいくらででるんだろうね。
たかがラジオに5万円とかとんでもない値段なら普及しないだろうなあ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:34:10
CD並みの音質で、画像も見られるデジタルラジオ放送の本格展開に向けた総務省の報告書案が9日、
明らかになった。全国放送を行う新会社とNHKが06年から東京、大阪で放送を先行開始し、
11年に全国に広げることとし、放送設備を持つ新会社が既存のラジオ局などから番組供給を受け、
音楽、スポーツなどの専門チャンネルを複数展開する形をとる。

デジタルラジオは当初、11年に全国で放送開始する方針だけが決まっていたが、テレビの
地上波デジタル放送が06年にも携帯電話向け放送を始めるため、前倒しする。新会社は東京、
大阪で試験放送をしているデジタルラジオ推進協会に加盟する民放ラジオ局や受信機メーカー、
通信会社、商社などが共同出資で設立する案が有力だ。

新会社は音声とデータ放送、既存のラジオ局の放送を流すものを合わせて、最大20〜30程度の
チャンネルを確保。11年以降は先発の新会社以外に、全国放送2社、地域放送2社の新規参入を
認める方針だ。
まだ受信機は一般に販売されていないが、専用ラジオのほか、携帯やカーナビなどに受信機を
組み込むなどして普及を図る。
http://www.asahi.com/life/update/0510/001.html?t5
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:02:36
>>150
今持っている地上デジタルチューナじゃ受信できんのかな?
ラジオの方はH264とかいう規格だし無理かな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:44:40
>>416
FMの存在意義はなんだ?
AMは障害物に強いという特性があるから要ると思うが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:25:59
”ラジオ”って名前がよくないんじゃないか??
ダウンロードできりゃそりゃ”iPot”だし、絵が出るんなら”ポータブルプレーヤー”だよな。
”ラジオ”なんてダサい名前やめちゃえよ!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:05:33
ラジオでいいよ。たった3文字だぜ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:11:22
ニッポン放送株、監理ポストに…7月下旬上場廃止へ(読売新聞)

東京証券取引所は24日、ニッポン放送の株式を同日付で監理ポストに割り当てたと発表した。
ニッポン放送の大株主上位10株主と役員の持ち株比率が2005年3月末時点で90%を超え、
上場廃止基準に抵触しているためだ。

フジテレビジョンはニッポン放送の完全子会社化を目指し、持ち株比率を引き下げる考えがないため、
同社は7月下旬に上場廃止になる見通しだ。

フジテレビとライブドアグループなど上位10社などによるニッポン放送の持ち株比率は
2005年3月末で96・1%となっている。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:50:45

>>152
30MHz以下の帯域は電力線インターネットで壊滅すると
いわれている。FM放送は影響なし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:57:04
>156
それは被害過大妄想かと
低減させる実験を各社研究中です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:21:26
>>156
だからなんでデジタルじゃダメなんだ。
山やビルなどの障害物に対する強さはほんのちょっとFMの方がましなだけ。
ならFMなんかやめてデジタルでいいだろうに。
FM帯域が空いたらさらにそこをデジタル化してchを増やせばいい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:25:29


鉱石ラジオとか凄いよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:37:45

>>157
アメリカはやる気まんまんらしいね。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:14:14
鉱石ラジオでも聞けるAMは要るかも
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:44:23
>>157
でも、総務省の研究会でも推進派最左翼とラジオ社の
言い分には最大80dB(1億倍)の差があるのが現状。

双方歩み寄りの余地はあろうが、ラジオに支障のない
数値で妥協できるのかどうかは疑問。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:48:58
まぁ結局、単体では誰も買わない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:34:04
EPGによるタイマー録音ができるなら2万円は出す。
ただし、受信・録音機と再生機は分けたい。SDカードなどで

別のプレーヤーに持ち出したい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:01:45
サイマルじゃないと何が何でも買わん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:06:23
サイマルも当然あるよ
ということで買ってね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:20:19
>>
いつごろ、どのメーカーからでそうなんだ?
DRP加盟メーカー各社の動向は?
値段は期待していない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:14:55
携帯で聴けるようになったら携帯新しく機種変更する。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:31:19
パナの3波共用車載チューナーには、地デジラジオは、のらないようだな?
http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050526-3/jn050526-3.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:32:16
>>169
地デジのワンセグは対応するが、デジタルラジオは対応しないみたいだね。
デジタルラジオは、現在のVHF7chだけだが最終的にはVHF4から12まで全部デジタルラジオにするらしいね。
需要があるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:44:14
■■■■■■■■■■ Peercast Chaser 05/27 21:40現在 ■■■■■■■■■■
ラジオ関西流してる犯罪者
p2174-ipbf213kyoto.kyoto.ocn.ne.jp [60.37.225.174]

FM東京流してる犯罪者
actkyo046022.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [219.97.75.22]

J−WAVE流してる犯罪者
ZH103171.ppp.dion.ne.jp [222.3.103.171]

ZIP−FM流してる犯罪者
SDDfa-03p2-186.ppp11.odn.ad.jp [61.116.109.186]

FM新潟流してる犯罪者
p8163-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp [219.160.97.163]

ABCとMBS流してる犯罪者
p1056-ipbf710osakakita.osaka.ocn.ne.jp [222.147.254.56]

文化放送とTBS流してる犯罪者
ax43.opt2.point.ne.jp [61.204.170.43]

ニッポン放送流してる犯罪者
actkyo046022.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [219.97.75.22]

モーニング娘流してる犯罪者
41.156.244.43.ap.highway.ne.jp [43.244.156.41]

A&G流してる犯罪者
ohta118021.catv.ppp.infoweb.ne.jp [218.226.219.21]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:40:12

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050528AT1C2700E27052005.html
テレビ、ラジオ局も再編だな。



173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:30:25
ttp://it.nikkei.co.jp/it/news/soft.cfm?i=2005052709135j1

富士通やトヨタなど50社、デジタルラジオ団体を立ち上げ

 富士通、トヨタ自動車、エフエム東京など約50社は来月、
2006年度に放送が始まる地上デジタルラジオの受信機の仕様を決めるための任意団体を設立する。
デジタルラジオはCD並みの高音質と、簡易動画や文字のデータ放送ができるのが特長。
関連企業が一同に集まり、多様なサービスに対応する専用受信機、携帯電話、車載端末を開発する計画だ。


 設立する「デジタルラジオ・ニュービジネスフォーラム」(仮称)には松下電器産業、
東芝、シャープなどの受信機メーカーのほか、ジグノシステムジャパン、タワーレコード(東京・品川)
などの情報配信やコンテンツ企業も参加する。
団体代表にはデジタルハリウッド大学(東京・千代田)の杉山知之学長が就任する予定。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:08:03
トヨタ自動車がデジタルラジオ団体に参画する狙いは何かな。
カーオーディオ メーカーなら、分かるけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:47:02

デジタル受信機AOR AR8600mk2
【共通規格】デジタル受信機【π/4シフトQPSK】

http://www.aorusa.com/ar8600mk2.html
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:06:51
>>174
もちろんカーラジオでしょ。
自動車メーカが主導権をとれば
接続方法などで互換性がとりやすい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:46:06
データ通信サービスも狙ってるのでは?これを押さえたら強い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:02:42
>>177
ふうむ。データ通信だと双方向が必要だぞ。そういうインフラにも使えるんだっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:44:33
そういえば、NHKラジオ第一でデジタルラジオの関する番組をやってが…。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:47:44
双方向でなくても使い途はあるだろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:28:31

デジタルラジオのチャンネルプランはいつ決まるの?
また痴呆と広域圏の情報格差つけるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:46:43

携帯端末向け地上デジタルテレビジョン放送実験局の予備免許
ttp://www.tokai-bt.soumu.go.jp/tool/kohosiryo/hodo/17/05/0526.htm
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:36:50
>>180
あえて言えばそうだが、それだとまさにbroadcastだけだ。
それだと、"押さえたら強い"(←177)というイメージが余り湧かないなあ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:16:05
現段階で一般人にイメージされても、困るのではないのかな?>>183
と言うより、そう深く考えてもいないのでは?>>174
とりあえず、公共性が強い会社だもんな。有名企業ではあるけれど、
こんなものに特に中心になっているとも思えず。それよりも、なぜ、
デジタルハリウッド?タワーレコードも、ショップでしょ?意味が
知りたい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:23:11
何から何までいちいち文句言うな
いやなら聞かなければいい
どこが協賛企業になろうがお前らには関係ない
文句言うのは世の中で一番簡単なこと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:26:44
>>185
まぁ、まぁ。どうやって2000億集めるのか、みんな興味深々なんですから。
錬金術を見せてください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:41:45
ばーか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:15:02
で、受信機第1号はこのフォーラム参加団体の中から?富士通?東芝?シャープ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:10:23
なんだか、ちょっと荒れているっぽいですね?こんなものなのかな。
それと・・・うーん、どうしてそんなに冷笑的なんでしょうか・・・。
たとえば>>186
なんだか、残念ですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:17:44

>>186
アナアナ変換の第2弾
もちろん国民の税金
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:27:53
>>190
ラジオの方はアナ変やらないんじゃない?(やるの?)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:05:08
>>191
7ch,8chを使うCATV対策に使うようなことが書いてあるね。
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050520_2.html
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:19:08
>>192
>VHFにおいて4ch〜12ch(170MHz〜222MHz)を確保するこ
>とを目標とし、遅くとも2008年までには具体的なチャンネルプランを策定する。

思い切ったチャンネルプランだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:47:52
目標、って書いてあるので、4-12全部はとれないでしょ、いくらなんでも。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:05:41
>>193
7chとれないところは、8ch。7も8もとれないところは、4から12までのどっかをとるってことじゃなないの?
全部地デジラジオに使うわけないよね?とれないでしょ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:02:21
>>195
http://www.tele.soumu.go.jp/search/myuse/use0410/30m.pdf
電波の使用状況に関する補足説明
[9] 170−222 移動業務による使用は2011年7月25日から
[10] 170−222 テレビジョン放送による使用は、2011年7月24日まで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:23:10
>>195
2011年(アナログの地上波テレビの放送中)までは、全国放送1社が7chか8chを使用。
2011年以降、全国放送2社と地域放送2社の新規参入を加えて
全国展開するためには、4ch〜12chの周波数帯を確保することが必要になる。
その具体的なチャンネルプランは2008年までに策定する。

という内容が、>>192のリンク先の報告書案にあるよ。


実際に確保できるかどうかは疑問だが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:11:39
昔このスレに週末になるとよく出てきた、
「テレビの1セグを借りてUHFでやれ」
っていってたエロイ方は、もう出てこないの?

総務省の意見募集に意見してよ!期待してるから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:18:07

4ch〜12chって、ラジオに使わないとすると、何に使えるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:55:24
>>199
移動業務による使用
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:07:09
おお、いたな、そういう奴 >>198 
あと、「技術的に、携帯にデジタルラジオが入り得ない」と言い続けていた奴
・・・報告書にもそれを期待するようなこと書いてあるけど、「それは間違って
います!」と教えてやってくれ。やれよ、ほれ。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:41:22 BE:34190742-
テレビ東京系のWBSで紹介されてた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:03:17
>>202
みたみた!びっくり。なんだありゃ??
あの程度の画質だよ、所詮ラジオなんぞ。テレビ並みの動画を期待すんな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:05:47 BE:68381344-
誰がテレビ並みの動画を期待してるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:51:53
動画が紹介されたの?
どの程度だったんですか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:56:09
ひどかった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:56:44
ワンセグはそういうものなんだよ。
テレビのワンセグも酷い画質だぞ。映像メインのテレビの方が悲惨。

ラジオは収録スタジオの様子や簡単な企画コーナーを動画でやる程度でしょうから
(ドラマや高画質映像を要求するコンテンツをやるわけではないだろう)
そんなに画質は必要ないよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:03:36
ガクガクの数フレーム程度だったね。
これなら制止画のほうがまだマシだとおもった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:06:01
実験段階

試作品
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:26:20
試作品だけで終わりそうな悪寒
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:47:06
コーデックとしてはH.264 BaselineProfileだろうから
画質やフレームレートはビットレートをどのくらい
割り当てるか次第。エンコーダも今よりは多少改善
されるだろうけど。

そういう機能付きの機種も必要なんだと思うけどさー。
ラジオは手軽さも大切な気がするのだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:34:22
そういや、楽曲のダウンロードってフォーマットなんなんだ?
ソニーが絡んでるならATRACか?ipod狙いならAACか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:41:48
例えば聞き逃したラジオ番組を後から聞けるような機能は付くんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:19:11 BE:102571946-
つまりサーバ型放送ってこと?そんな需要はなさそうだけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:25:11
車に、つっこんでいたCDやMDも聞き飽きた。
ラジオでも聞くべえか、が一般的。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:04:30

やっぱりアダルトチャンネル必要だよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:21:55
>>216
ラジオで喘ぎ声を聞いてもなぁ…。
官能小説チャンネルなら(・∀・)イイ!!けど(w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:37:55
ラジオのエロの方が過激な悪寒
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:41:35
>>218
俺は、音声+簡易動画でも十分。ぬける。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:49:25
サラウンドなあえぎ声キボンヌ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:02:35

iPod爆発的普及で、ラジオなんか聞くやついねーよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:13:45
iPodに入れる曲はどうやって選ぶのか、、考え出すと夜も眠れません。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:37:59

デジタルラジオもAACだからBSデジタルラジオと同じ音質ということか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:28:29
>>212 「ソニーはデジタルラジオは、やらない」とどこかで書いてあったじょ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:00:51

ソニー、1セグ放送受信用デジタルチューナモジュール
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030924/sony.htm

Sony Japan | プレスリリース |モバイル機器での地上デジタル1セグメント放送受信を可能にする小型デジタルチューナーモジュールを発売
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200309/03-038/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:50:02
>>225それは1セグ用ラジオはオマケ程度
って、ソニーはデジタルラジオやらないのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:31:40
>>225
つーか、プレスリリースのためだけに仕事している、●った体質なんだじょ。
今となっては、決定的に出遅れちゃっているんだじょ。責任とらないと士気に
関わるじょ。聞いたはなしだじょ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:45:31
●ってもソニーだニャロメ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:42:31

>>225
チップだけで50000円?たかがラジオに?
だめだこりゃ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:21:50
>229
サンプル価格だにゃ。
量産移行できればゼロが二つは消える(ことを願う)。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:04:39
TVも見れるんだが文をよく読まない人なのかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:41:41
>>231
テレビ&ラジオでも50000円って価格はだめだこりゃ、なのだが。
サンプル価格なので問題ない(サンプル価格にしても高いと思うが)。

2チャンの書き込みの文章の揚げ足いちいちとるな。そんなひまある
なら、総務省報告書(案)を細かくチェックして、揚げ足取れ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:12:05
揚げ足ぐらいでカリカリしてるベテランの2ちゃんねらーがいる件
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:14:22
>>225
そんな昔の話を持ち出しても…。
でも、携帯用地デジテレビに関して、他のメーカーにかなり水をあけられているソニーは、
地デジラジオの新会社の大株主になるしかないと見た。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:30:11

>>234
株主→役員派遣→機器選定に影響力→SONY製品納入ってところか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:10:29
ありえないな、ソニー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:20:54
ありえないねぇ、ジョニー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:28:35
DRP設備は全部T芝だったな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:08:24
デジタルラジオ本放送に向けたフォーラムが設立
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050607/dradio.htm
2006年デジタルラジオ開始に向け、エフエム東京ら63社がフォーラム設立
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/07/7920.html
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 06:33:39
>>238
ソニーのラックにTの機材でもいいんじゃないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:55:21
フォーラムってよくわかんない。今のDRPからこっちへ移行すんの??
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:31:37
モニター実証実験に酸化したいのですがどうすれば良いのですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:47:43
>>241
3セグの団体らしいが、
TBSラジオも参加してるし、
いまいちよく分からんな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:10:56
DRPは試験放送のための組織、ってことじゃないのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:21:48
>>243
T○Sは、もともと3セグ一派であったが、○ッ○ン放送帝国主義に指示されて「1セグ連合」に入れられ、3セグ反対を唱えさせられていた。
一方、○ッ○ン放送は、二枚舌で3セグ陣営であるふりをしていた。T○Sは、水面下でFM東京と結託して、今回の準備を進めていた。
実は文○放送も、その仕掛け人の一人で、いずれ、○ッ○ン放送包囲網が立ち上がり、帝国軍への逆襲が始まる、というシナリオは、どうよ。ライブドア問題がきっかけ、皇帝のおばーかが判明し、一気に崩壊した。なんてね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:12:54
半分あってる!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:17:31
つか、そもそも1セグとか3セグとかは結局どうなっていくのか分からないな
当初の予定通り2011年に開始だったら試験放送の通り1セグと3セグで
分かれて放送していくはずだったのだろうが、前倒しにより各局が入り乱れて
ジャンルごとに免許を与えるという形になるため構成がよく分からなくなってしまった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:19:32
>>247
ジャンルごとに免許???
どういうこと??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:12:18

全国放送会社って、ラジオ版スカパーみたいな会社でしょ
既存の放送局は店子で番組を供給する形式
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:33:01
ジャンルごとに免許なんかないよ >>247
1社だけが免許をもらって、全国各地で自由に7セグメント放送をすると書いてある。
「既存の放送局が番組を供給する」なんて書いてないな >>249
飛行機の機内放送みたいなもんだ。その免許もらった会社以外は、制作会社に過ぎないよ、これじゃ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:41:20
>>250
既存の放送局が番供になるに決まってるだろ!
書いてなくったって政治的駆け引きは想像つくだろ!
放送局の看板使うだけで、実質は、下請けの制作会社だろうけど。
多分ジャンルごとに、どのジャンルをどこが担当するか談合で決まるんだと思うよ。
ニュース→NHK。スポーツ→ニッポン放送。J-POP→TBS。洋楽ポピュラー→J-WAVE。HIP HOP→TFMみたいな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:42:55
>>
アニメ→QR。演歌→RF
も追加しとけ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:12:52
NHKは別にやるしRFは微妙なので東京ラジオ推進5社で区分してみる

TBS ニュース、お笑い
QR ジャニ、アニラジ
LF スポーツ、芸能人
TFM 邦楽
JWV 洋楽
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:46:39
JWVてw
Jでいいだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:53:51
関係者は、JWVと書くのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:51:54
たいした省力化にもならないのだから
フルにJ-WAVEとかけよ!
俺はTFMにも違和感ありまくり。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:07:49
>>251
今のアナログラジオなんて、所詮聴取率1%の世界なんだぜ?
既存のラジオ局が番供やったって、何もかわらないよ。それこそ音が少しよくなるだけさ。
通信の世界に喰われるのは時間の問題だね。

KDDIとトヨタが鍵なんだよ、デジタルラジオは。しっかり引っ張ってこいよ、某ラジオ局。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:30:39

地上デジタルラジオって、

地上デジタルテレビのチューナでも対応可能で聞けるのかな?

259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:11:59
>>258
地デジの1セグや3セグOFDMはTSまで復調できるけど、地上デジタルラジオは無理だと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:09:38

DRMだがNHKもメンバーに入っている
ttp://www.drm.org/members/members.php

世界の趨勢は中波、短波もデジタル化。
日本のAM放送、FM放送をアナログのままでよいか今後議論されるだろう。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:08:29

>>260
★DRMは昼間しか使えない★

DRMではジャミングはどうなるか?

英国のAndy Cadier氏はこんな質問を投げて見た。
Radio AustraliaのDRMスポークスマンであるPeter Senger氏の答えは次の通り。
DRM放送と同一周波数でジャミングが発せられるとデジタル信号のエラー率が上昇する。
そしてある閾値を越えた時に受信機のミュート機能が働き何も聞こえなくなる。
アナログ信号ではジャミングの下の放送を耳で識別して聴くことができるが
デジタル放送ではオールオアナッシングである。なお中波でデジタル放送を実施した場合に、
夜間は遠くまで信号が届くため、 同一周波数でアナログ放送を行っている場合遠方のデジタル
局の信号が「バズ音」として悪影響を与えるという問題もあり、現在のところ昼間のみ
デジタル放送を実施することになっている。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:02:14
>>250 そうかな〜。それこそ談合なのではないのか?誰も聞いてもいないのに、免許
で守られてのうのうと高給もらっていたアナログラジオ業界の人たちが、チャンネル
を分け合ったら、今と同じツマラン放送ばかりになるだけのことではないのか?それ
より、タワレコが大きく関わると書いてあったので、期待しているのだが。ユーザー
と直接接している仕事をしている企業の人たちの意見を反映する、顧客を向いた編成
になって欲しい。さっきサンデープロジェクトで、長銀と新生銀行の比較をしていた
が、新生銀行の支店長は、一日中「お客様係」をやって顧客ニーズと直接接している
らしい。そのくらいの意識で、多様なニーズを反映する、斬新なメディアとして起動
して欲しいぞ。
当日の模様が見られる動画見つけた!http://www.mxtv.co.jp/tokyotoday/200506078.html
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:36:21
現状のFM局がデジタルオンリー化されるのは別にいいけど、
AM局までデジタルしかなくなると災害時とか困ったことになるかもね。

アナクロなAMだからなんとか情報収集可能な非常事態ってのをほんの10年ほど前に、ね。
別に鉱石ラジオに配慮しろって意味じゃないぞ。
それぐらい敷居が低いことに意味があるインフラもあるってことで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:33:06
>>263
だから、アナログは残るんだって!
アナログだけじゃ商売にならないから、地デジラジオも死に物狂いで取りにいくんだろうけど。
まぁ、地デジラジオも商売になるとは思わんが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:06:37
>>264

総務省はアナログラジオを残すと言っているが、音質の悪いAMから、
民放は撤退するじゃない?

266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:17:37
地上デジタルラジオってどれくらい受かるの?

特に車載じゃ、ちょっと山の中に入ったら聞こえないじゃ、
いくら音が良くたって不便この上ない。

もしまともに聞こえるエリアのカバー率が低かったらAMは残して欲しいな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:24:31
AMが災害時のメディアというのなら、国が金だして継続維持すりゃよい。要するに、NHKだけ残ってれば良い。
民放AMがいつまでも食っていけるほど世の中甘くはない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:20:56
>>267
同感
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:39:33
>>266
2011年までにNHKと民放1社が全国放送開始のスケジュール
ただし、最初はCATVなどを考慮してエリアが相当狭い。
デジタルラジオを買っても聞けない可能性がある。

2006年 東京一円、大阪一円
2008年 (札幌、仙台、静岡、浜松、名古屋、広島、福岡)の各一部
2011年7月 アナログTV終了、デジタルラジオ本格的に放送開始

圧縮方式はAACなので、iTunesを使ったことがあるなら音質を
いろいろ試せるでしょう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:47:50
>圧縮方式はAACなので、iTunesを使ったことがあるなら音質を
>いろいろ試せるでしょう。
おいおいw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:18:04
「iTunesによるエンコーディングで、相当する帯域のデジラジ音質を再現試聴できるでしょう」
と行間読解した。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:04:43

1セグは 312kbps らしいから、
MP3並音質で3チャンネル程度確保できるのか?
ラジオ深夜便をMP3並で聞けるならいいねえ。

早く始まれデジタルラジオ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:51:48
>>272
ラジオ深夜便、FMでもやってるが
FMの音質では不満か?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:29:07

2015年に短波ってデジタル化で廃止されるんだっけ?
デジタルで、BCLブーム復活するかもな。
おれは短波の復活に期待している。



275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:21:27
>>274
2003年、ITUはSSB化を事実上断念し、決議していた
廃止期限は撤回された。
デジタル化に方針転換したものの、世界的にもデジタル
短波ラジオはほとんど出回っておらず、新たな期限を
決められない状況。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:11:15
>>273
11時台と0時台を聴きたいのかも。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:17:46
すでにSSBでやってる所あるじゃん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:12:55
あのなあ、おれのなあ車のなあ、三大コンテンツはなあ、聞いて驚くなよ。

相撲,野球,ニュース。これだ、わかったかぁ。

音質よりも、どこ走ってても入る方が大事なんだよう。だからAMは残るんだよう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:57:24

AM、FMのアナログチューニングっていいよね
なんかさ、乳首を嬲っているようで
だからデジタル化は反対。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:21:53
》278
そんなおまいには、モバHO!
281Ж:2005/06/16(木) 04:53:10
 
AMが無くなったら新しいのに対応出来ない年寄りが困る事になる,

沖縄でAM極東放送→FM沖縄に変わったがそれに対応出来てる老人が何人居るか?

宮古島で5月に琉球放送のAM→FMに完全に切り替わったが困っているだろうな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:32:35
FENはどうなるのだろう...
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:39:32
年寄りを馬鹿にするな!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:05:12
>>281=Жは荒しなのでスルーでよろしく。
本人は否定してるけどかーらやー照屋に間違いない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:57:58
>>282
今はAFNですよ?
(旧・EFN)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:58:36

(旧・FEN)の誤り
287Ж:2005/06/16(木) 19:11:29
 
いつものストーカーなんだがうつなんだろうな‥
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:52:59
>>287
お前が来たらスレが荒れるから消えろ
289275:2005/06/16(木) 22:06:10
275訂正
【誤】SSB化を事実上断念→【正】SSBへの完全移行を事実上断念
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:37:52
インデックス、デジタル化にらみラジオ局と提携交渉

インデックスの落合正美会長は16日、既存ラジオのデジタル化をにらみ
「ラジオと一緒に事業を行うことを考えている」と述べ、複数のラジオ局
と提携交渉していることを明らかにした。
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200506170006.html
291Ж:2005/06/17(金) 09:55:36
 
子供ぽい大人の事を沖縄の言葉でワラバーというが

うつの殆どがこのワラバーが多い>>285はこのワラバーなのでうつだと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:47:21
>>291
とりあえずお前は氏んでくれ
293Ж:2005/06/17(金) 11:12:17
 
反応しているのは図星って事かなウッチャン。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:18:42
アク禁にするように運営に頼んでおくか…
295Ж:2005/06/17(金) 12:35:03
 
個人は規制出来ないみたいよウッチャン,

地上波デジタルTVチューナーで地上波デジタルラジオを組み込んだのが欲しいな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:51:11
>>295
残念。できる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:49:09
>>296
ほんとか〜?
希望的観測ではないのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:23:45
>>295
お前、かーらやーだろ?
299Ж:2005/06/17(金) 23:48:14
 
そういうのが出ないと普及しないと思うよ、
それと携帯電話で聴けるようにする事だ、
これだとアッという間に普及するだろうな
一応オマケなんでね。一般のラジオも同時配信してね
地上波デジタルTVが携帯で見れるのに何でラジオは‥

>>298
ウッチャンこそカーラヤーじゃないのかね?
何故かといえば自分を忘れさせない為にさ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 05:26:33

デジタルラジオ絶対反対
貴重なVHFの帯域を56MHzも浪費するなんて馬鹿馬鹿しい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:17:47
Жは頭逝っちゃってるね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:23:02
さっさとやれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:37:46
>>300
56MHz???? はぁ???
どういう間違い方すれば56MHzになるんだ??

4-12chの事を言いたいんだと思うが、52MHzだろ?。54と間違うならまだわかるが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:47:35
それ行け日テレ!GO!GO!ゴーゴーゴー!反対!反対!ハンターイ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:50:27
>>290
インデックスばんざーい!!これで株価がうなぎのぼり〜!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:24:58
>>305
サイバードって、だいぶ水をあけられたって感じ?
堀さん大丈夫?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:42:46
奥さんは元女子アナ。確か日テレ。>>306
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:15:43
>>303
56MHzというのは根拠がある数字だと思うのだが。
むしろ、54という数字の意味の方が分からないな。


以下は「デジタル時代のラジオ放送の将来像に関する懇談会報告書(案)」の
参考資料7-1「デジタルラジオの周波数確保等に関する調査結果(概要)」からの引用。
詳しく知りたければ、>>89のリンク先に行けばpdfファイルのある場所が分かるよ。

>(4)結論
> 以上のように、2011年以降のデジタルラジオの必要周波数帯域幅を算出したが、必要最低
>限の周波数群を割り当てたとしても、想定される放送系統数を収容するためには56MHzが
>必要となる。
> このため、仮にVHF−HIGHの帯域幅(52MHz)を想定する場合、地域マルチプレックス
>事業者の数、地域に応じたセグメント数などを勘案して、より効率的に運用することが必要と
>なる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:55:04

>>303
総務省の報告書ぐらい読めよ バカ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:49:51
どうもありがとうございます。総務省の報告書も読んでなかったバカです。
ありがとうございます。ほんとにこのスレ、偉い人(関係者?)多いんですね。
ほんとに参考になります。2chではめずらしく、ビジネスに役立つ良スレですな。
某推進協会に聞いても、何にもわけわかんないので、こっちのほうが役立ちます。

報告書読みました。ますますわけわかりません。
56MHzが必要なのに、効率的に運用すれば52MHzでいける、って事ですか?
だったらどうして最初から、52MHzって書かないんですか?
ますますわけわかりません。

教えて!エロイ人!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:01:00
>>309 バカはお前だ。尻馬に乗って、理解もできずに調子に乗るな。恥かいてるぞ。
>>308 惜しいね。「56MHzが必要となる」をもう少し掘り下げて考えなさい。
総務省の報告書をきちんと読めよ。この文書を、きちんと読めば、>>300の発言
 「貴重なVHFの帯域を56MHzも浪費するなんて馬鹿馬鹿しい」
が、「はぁ?」と批判されなければならない理由がわかるのだ。

>>303よ、知識があるやつしか「54」と間違わないぜ。こいつらはそれほどの知識もないのだ。相手にするなよ。
312Ж:2005/06/18(土) 21:21:23
 
ウッチャンがカーラヤーなのはほぼ確定したんだが,

「お前はかーらやーだろ?」というのには

「お前がな」とレスしてあげましょう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:29:54
>56MHzというのは根拠がある数字だと思うのだが
ソースをくださいませ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:59:25

>>310

だから報告書読めよ(98頁だ)

全国(先行) 周波数群2、必要帯域幅8MHz
全国(後発) 周波数群2、必要帯域幅12MHz
全国(県域) 周波数群5、必要帯域幅30MHz
地域(広域) 周波数群2、必要帯域幅6MHz


8+12+30+6 = 56

さすがにこの算数ならできるだろ? バカ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:07:14

(4) 結論
以上のように、2011 年以降のデジタルラジオの必要周波数帯域幅を算出したが、必要最低
限の周波数群を割り当てたとしても、想定される放送系統数を収容するためには56MHz が
必要となる。
このため、仮にVHF−HIGHの帯域幅(52MHz)を想定する場合、地域マルチプレックス
事業者の数、地域に応じたセグメント数などを勘案して、より効率的に運用することが必要となる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:11:14

総務省の報告書だか2005年のラジオ産業の市場規模が1818億円が2015年で3676億円?

相変らず役人の見通しはいい加減だね。

BSデジタルの1000日で1000万世帯に懲りずに・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:24:13
>>314
バカです。ありがとうございます。あんたエロイひとだね。

”56MHz必要”といっておきながら、次の段落でいきなり52MHzを想定し、
なおかつ、”効率的に運用”すれば52MHzで出来るような趣旨が書いてあ
る意味が判んないのです。教えてください、>>314様。

結局、地域は”地域に応じたセグメント数などを勘案”すれば、そんなに必
要無い、って事を言ってるんじゃないですか?47都道府県全部に6個も
プラットフォームなんて実質できる訳ない、って言ってるんじゃ無いですが?
この段落は。

だから、56MHz必要と言いつつ、すぐあとで、そんなに必要無い、と言って
いる報告書なのではないか?と思うんですよ。

バカに教えてください、>>314様。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:32:15
もうヤメレ。つまらん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:08:12
>>314 お前は得意げに説明しているが、バカ丸出し。国語勉強しなおせ。
「貴重なVHFの帯域を56MHzも浪費するなんて馬鹿馬鹿しい」
という文章における、「VHF帯」の「56MHz」という表現が間違っており、
さらに、その根拠として、お前が「報告書に書いてある」と主張し続けて
いることが、二重にバカなんだよ。お前の得意な足し算は国語を勉強して
から使え。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:49:45

>>319
おまえもな国語を勉強しろ。
こんな時間に2チャンってラジオ好きのニート?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:37:21

デジタルラジオは、こういうシンプルなのがいいね
ttp://www.perstel.co.uk/products.asp

3セグイラネ。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:18:41
>>316
きっと「赤」のほうの数字だよ。
そうに違いない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:00:35

>>322

「市場規模」が「赤」とは??
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:19:20

各メーカーの技術者は、デジタルラジオを設計しているの?
テレビの1セグ放送が2006年3月27日放送開始だから、
VHF(デジタルラジオ),UHF(1セグ放送)両方対応のハイブリッド版になるのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:45:08
>>324
デジタルラジオ ニュービジネス フォーラムを知らんのか?
FM東京が勝手にぶち上げて、他局はもちろん、総務省からもクレーム入れられてるやつ。
売り出されるとはとても思えんが、むしろがんばって作ってくれ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:25:47
ああ、実は他局の中ではニッポン放送だけが、のけ者にされていたっていう、
あれのことザンスか?総務省がバックアップして挨拶した、と書いてあったザンス?
どうして、ニッポン放送だけ嫌われているザンスか?レポート求ム>誰か
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:57:41
そのフォーラムにはTFMとJFNだけではなく、
TBSラジオとQRも参加してるんだが。

要はこの3社がデジタルラジオに熱心ってことか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:27:04
をいをい!J-waveも参加していますよ。熱心です。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:07:12
仲間割れしてんの??
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:20:39
参加企業リスト(全63社)には、地上波ラジオは、T−FMとTBSしか記載されていなかったが、いつのまに増えたんだ??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:21:54
参加企業リストなんてどこでもらえんだ??
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:25:32
DRPとフォーラムをごっちゃにしてないか?この前まで、総務省がパブコメ募集してた資本金2000億の新会社も別物だぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:53:54
QR参加に関してはマスコミ研究会のバックナンバーの6月20日のところに載ってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:10:51
ttp://www.drforum.jp/
よくある質問。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:16:43
デジタルラジオの推進を本気で考えてるのはTFMだけ。
他の局は、アナログ番組にちょっとした文字と静止画を
つけたもので済ませるつもりのようだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:19:37
>>335
そんななら、安くていいから音だけのラジオ出してくれ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:25:01

3セグ反対。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:36:01

しかし中身のない議事録だな。
たかがラジオになぜ非公開が多い?

ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/radio/050519_4.html
339Ж:2005/06/26(日) 01:44:19
 
ラジオの板が無いのでここで書かせてもらうが,

拾って来たラジカセをテストのつもりでFMラジオを鳴らしてみると

80Mhzあたりで中央の番組らしきものやってる。

番組欄をよく見てみるとどうもミニFMのFM北谷みたいなんだ‥

私の所は石嶺なんで有り得な〜い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:59:46
ラジオでドラマやアニメを放送するようになったら、いいですね!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:59:48
>>339
基地外沖縄野郎氏ねよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:52:08
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< デジタルラジオマダ─
             \_/⊂ ⊂_)_ \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 05:09:33
>>335
>デジタルラジオの推進を本気で考えてるのはTFMだけ。

十数年前、FM文字多重放送に本気だったのは…。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:07:51
NHKですね。そもそもNHKが開発した方式だし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:18:00
開始以来の東名阪以外エリアも増えないしねぇ・・・→NHK-FM
FM-VICSが全エリア実施中なので、やるのは
難しくないはずなのだが・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:20:48
NHKってテレビ受信料で、デジタルラジオもやるのか。

NHKにとりあえず1セグ割り当てがあるが、
2011年には6セグになるだろうね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:36:36
NHKずるいね。えびで鯛かよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:37:42
結局どうなった?100億程度の新会社、ってニュースが流れているようだけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:17:46
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:43:07
>>348
在京ラジオ局の、アナログそのものの頭の、エライ奴らだけで、集まって、
自分たちの、地位を守るための、談合をしているゾ。内容は社内にも秘密ダ。
金を集めて、将来のことなんか、考えていない奴らに使い道わかるのか。
あんな奴らだけで話し合っていて、デジタルラジオなんかうまくいくはずが
ない。会社の金食い尽くして、社員には厳しい時代だ、と言うだけの奴らダ。
会社同士で、ハゲシク交渉していると胸張っているが、実態は、馬鹿の集まり
でやっている談合ダ。将来を真剣に、考えている社内の人間を、無視。どこの
会社も同じことダ。各社が上のバカたちを役員にしているうちに、何がデジタルダ。
デジタルやめれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:48:20

ヨーロッパでもデジタルラジオは普及していない。
英国以外は、実験レベル。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:59:28
【放送】エフエム東京の後藤会長「デジタルラジオ普及なら現在のFM電波を返上してもいい」【07/05】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120561249/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:06:27

>>352
今すぐ返上していいよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:27:14
富士通、トヨタ自動車、エフエム東京など約50社は来月、2006年度に放送が始まる地上
デジタルラジオの受信機の仕様を決めるための任意団体を設立する。

 デジタルラジオはCD並みの高音質と簡易動画や文字のデータ放送ができるのが特長。

 関連企業が一同に集まり、多様なサービスに対応する専用受信機、携帯電話、
車載端末を開発する計画だ。

 設立する「デジタルラジオ・ニュービジネスフォーラム」(仮称)には松下電器産業、
東芝、シャープなどの受信機メーカーのほか、ジグノシステムジャパン、タワーレコード
(東京・品川)などの情報配信やコンテンツ企業も参加する。団体代表にはデジタル
ハリウッド大学(東京・千代田)の杉山知之学長が就任する予定。

■ソース
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d1d2707d27&date=20050527

関連スレ:
【ラジオ】”高音質・動画付きラジオ”来年開始へ、総務省、デジタル化前倒し [5/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116497610
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:39:19
>>354
何でいまさら?
http://www.drforum.jp/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:30:46
>>355
「本フォーラムは、デジタルラジオのサービスモデルやビジネスモデルを
研究する場であり、一部新聞報道にあったようなデジタルラジオの技術仕様を
決めることは目的とはしておりません。」
って書いてあるな。技術先行→何か新しいことやってる取り敢えず食らい付いて
おけ→参加表明はしたけどハッどうやったら商売になるんだ?→教えてくれる
人もいないし困った→そうだフォーラムとか言ったらカッコつくやん、てか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:01:52
根性ひん曲がるとここまで裏読みするようになる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:42:54

そもそもラジオなんか“見る”やついるのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:32:25
フォーラム、参加社は集まったけど、メーカーはとりあえず名前入れとくか、って感じのところばっかで、
受信機なさそう、ってのは相変わらずみたいだぞ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:40:48
>359 ソニーが作ったよ
ソニーだけが儲かるデジタルラジオ仕様だったのに、
ソニー逃げたの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:05:27
ソニーは、FM東京よりフジテレビをとるから、フォーラムではなくて、ニッポン放送も参加するはずのDRPの新会社の方に大きく出資するかと。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:37:38
ISDB-T SB(地上波デジタル音声放送)

日本の地上デジタルテレビジョン放送であるISDB-Tの移動体向け放送と共通し
た方式、この方式に対応したラジオ受信機でデジタルテレビの移動体向け放
送を受信することができるであろうと言われている。

セグメントとはISDB方式における単位である、1セグメントで電波帯域430khz
、使用できる情報量は4つの変調方式のうち移動体に適した方式で280kbps、
圧縮方式はMPEG-2AAC。中継局を同一周波数で使用できるSFNが使用できる。
テレビが13セグメントでUHF帯を使用するのに対して、ラジオでは3または
1セグメントを一単位として利用し、VHF帯を使用する。
2003年10月10日から生駒山(240w)と東京タワー(800w)から共にテレビ
VHF6chから8chの間の周波数で8セグメント使用して放送されているが現状
では試験放送の段階のためデジタルテレビ受信機では受信できず、対応し
たラジオ受信機も販売されていない。なお、地上波デジタル音声放送の本

送開始は当初は2011年の予定となっていが、テレビが2006年度から携帯電
話向けにデジタル放送を始めるためラジオも対抗して当初計画を5年前倒し
して開始する。まず、全国を放送エリアとする民間1社に7セグメント NH

に1セグメントを割り当て、2006年に東京と大阪で放送を開始、2008年に札
幌、仙台、浜松、名古屋、広島、福岡へ拡大。2008年以降に新規参入2社が
加わり全国で開始する予定である。総務省
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:28:28

たった800wって、環七あたりまでしか電波とどかなさそうだけどどうなの。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:23:18
たしかに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:01:02
>>362
なんかコピペが変
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:52:19
パブコメの結果まだぁ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:31:48
ラジオのFM移行だけで十分じゃないのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:45:39
>>367
意味がわかりません。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:58:16
>>367 そんなのありません
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:47:11
>>368
>>369
そうか?
ただ単に、政府が金を国民に使わせようとしてる魂胆にしか見えんが!?
いかがでござそうろう?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:00:20
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:30:18
そういう風に書き込むんだねありがとう
BY370
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:57:33
>>366
今度の火曜日に公表予定
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:37:14
デジタルラジオ運営会社を共同設立
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050716AT1D1506L15072005.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:49:38
早くデジタルにしろ
田舎だからまともに入らん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:08:40
J-WAVEケチだなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:15:19
 民放ラジオ局やNHKなどでつくるデジタルラジオ推進
協会は8日、地上波を使ったデジタルラジオ放送の実用化
試験を10月10日から東京圏と大阪圏で開始すると発表
した。今年12月から3大都市圏で始まる地上波デジタル
テレビ放送より一足早い放送開始となる。
 地上波デジタルラジオ放送は、テレビのVHF放送用の
周波数帯を使い、東京圏で6チャンネル、大阪圏で8チャ
ンネルで試験放送を始める。CD並みの高音質で音楽番組
を流すだけでなく、交通情報などの文字データや静止画、
動画を組み合わせた多彩な放送を展開する。
 受信機については各メーカーが現在、開発を進めており、
将来は携帯電話でデジタルラジオを聞くことも可能になり
そうだ。
 同協会は今後、地上波デジタルテレビ放送が普及してい
けば、デジタルラジオ放送の需要も高まると期待している。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030709i501.htm

デジタルラジオについての情報募集!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:29:00

>>376
J-WAVEは2012年からの後発会社の方でやるんじゃない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:11:17
というかJWAVEはデジラジに乗り気ではない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:28:25
JWAVE賢いな。しっかりしている。
リスクを背負って無理して今立ち上げても、万が一うまくいったとしても、TFMと分け合う
ことになる。
それならいっそのこと、TFMに全部任せて、うまく言ったら2011年に後発会社として出て
行けばいい。それなら普及リスクは無いし、コンテンツ勝負でTFMを出し抜ける。
結局、デジタルになっても、今の地位を保てる。

・・・かしこい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:53:46
でもスカパー!で先走りました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:15:08
単に金がないandやる気もないだけ。
それにただでさえ少ない帯域をなんでFMに2つもやらないかんのだ。
後発はJRN系とNRN系と新規参入。
リスク負わずにいいとこ取りしようなんて糞会社に全国放送なんてやらせるかっつの。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:38:07
どうでもいいけど動画放送をデフォルトにして欲しい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:02:34


総務省 平成17年7月19日
デジタル時代のラジオ放送の将来像に関する懇談会報告書案に対する意見募集の結果及び報告書の公表
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050719_1.html

385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:29:12

>>384
デジタルラジオ絶望的だね。(俺はそう読めた)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:41:15
否定的ならこのスレ来なくていい
デジタルラジオは「あればいい」って感じのモノ
でも、「無くてもいい」って事ではない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:03:01
デジタルラジオで出来ることって、

・CD並みの音質
・文字・静止画のデータ放送
・簡易動画放送
・通信との連携(音楽DLなど)
・EPG及びEPGでの番組録画(録音)
・5.1ch放送

これ以外にある?
388387:2005/07/24(日) 22:14:39
あといまだに全国放送の意味がよく分からないんだけど・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:32:46
>>387
半分程度はアナログで既に行われてるな。

>・文字・静止画のデータ放送
見えるラジオやVICS

>・通信との連携(音楽DLなど)
FMケータイと着うたダウンロード

>・EPG及びEPGでの番組録画(録音)
これはラジオ業界がEPGに消極的なだけ。
Yahoo!テレビなどでも新聞発表用の翌日分しか
掲載していない。デジタルになったらむしろ録音
しにくくなるのが世の習い。

>・5.1ch放送
TFMがアナログで実施済み。

>>388
アナログテレビ停波までは民放は全国通じて一社
しか免許しないということ。番組は全国共通のものも
あろうし、たとえば大阪ローカルもできるだろう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:03:30
>>380
コンテンツの話だが
グルーヴラインはすべてのTFMのコンテンツ出し抜いてるぞ
もうう、FMで危なげないオンナのアナは止めろ
飽きた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:19:08
地方の場合
(アナログ)NHK AM民放 FM民放しか聞けなかったモノが
(アナログ)+(デジタル)NHK+民放各社
に増えるってことなのでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:40:11
アナログサイマル(地方別)1セグ相当+デジタル多チャンネル(全国共通の可能盛大)3〜4セグ相当+データ放送2〜3セグ相当と思っていたが?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:02:25 BE:42738252-
WBSでデジタルラジオ運営会社の話題が出るらしいのでage
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:26:02
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:59:50
>ただ、デジタルラジオで流すならではの特色づくりについては、「データ放送こそラジオの新しい時代を作る」(後藤亘・エフエム東京社長)
>「あくまでも音声にこだわりたい」(清水洋二・TBSラジオ社長)など、各局で足並みがそろっていない。
>テレビのBSデジタル放送と同様に、しばらく試行錯誤の状態が続くことも予想される。

BSデジタル以下だな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:22:14
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/27(水) 11:58:33
BSラジオ民放5社ら、ラジオ事業撤退方針固める
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:24:28
TBSの方針にしたがっておけばいいんだよ
TFMはやることなすこと全部失敗してんだから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:43:45
デジタルラジオ事業会社設立に関して
ttp://www.tfm.co.jp/newsrelease/pdf/news000027.pdf
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:01:28

>>398
おいおい、2011年末でカバー率90%って・・・
10%は見捨てられるのか。10%でも約1200万人なんだけどね。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:03:56
腹がよじれる大爆笑 >>397
TFMはどーでもよいとして、「TBSの方針に従う?」ぷははははははーっはっは
なくなるのに?
釣デスカ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:24:05
TBS潰れるん?w
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:03:39
ドウでもいいですけど、最近他の掲示板
人大杉が多くなってませんか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:40:25

ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005072709555fa

来年3月27日の週に1セグ放送開始・民放とNHK合意

 在京民放キー局とNHKは携帯電話などモバイル機器向けの地上デジタル放送「1セ
グメント放送」の開始日を2006年3月27日から4月1日の間に設定することで合意した。3
月26日の日曜日の放送終了後、各局のシステムを一斉に切り替える。

 東京地区のほか、大阪と名古屋の放送局も3月27日の週に1セグ放送を始める。静岡県
の一部と富山県でもほぼ同時期に放送を開始できるよう調整中。その他の地域は通常の
一般家庭向け地上デジタルの放送開始に合わせて1セグ放送をスタートさせる。
同放送は、来年にも発売される新型携帯電話やカーナビゲーションシステムで視聴
できる。通常の地上波のテレビ放送と同じ番組を屋外でも無料で見られるようになる。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:54:57
>>401
新社屋の法則というのが昔からありまして…。
潰れないだろうけど、もう駄目かもわからんね、状態までは落ちるかもかも。

>通常の地上波のテレビ放送と同じ番組を屋外でも無料で見られるようになる。
受信料不要なのか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:15:45
>>404
新社屋の法則だったら
テレ朝やニッポン放送の方を先に・・・・

TBSは新社屋になってから
聴取率万年2位から1位にあがってますよ・・・

TFMはj波に聴取率負けてますよ。


>受信料不要なのか?
頭大丈夫w?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:40:32
> 頭大丈夫w?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:25:41
QRはどうなるかな>新社屋の法則
RFに抜かれたりしてw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:29:52
>>403
携帯電話ではデジタルテレビの9セグ放送は受信できないという神話があったんだが、
実際は設計を工夫すれば受信できることが発見されたんだよね。
携帯電話で9セグテレビ放送が受信できるようになったら、デジタルラジオはアボン!
デジタルラジオの営業収入では、設備費用の回収ができないから、T○Mの経営はさらに苦しくなるだろう。
中波局は、系列のテレビ局が救済合併だな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:38:32
>>408
なあ,9セグテレビってなんだ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:58:44
久しぶりに参加してみましょう。ラジオ業界筋の、書き込みが、増えていますね。
こちらはテレビの方ですか >>408 にぎやかにぎやか。
 1.>携帯電話で9セグテレビ放送が受信できるようになったら
  OH!すばらしいん!なったらいいですね。技術的にできることと、採用される
  こととは異なりますなぁ。そこまで調整できるまでは、ただの戯言ですねぇ。
  君が音頭を取ってやるの?うわぁ、ブラボー!期待しているね。
  「たら」
  「れば」
  あーー、私もドリームジャンボで3億円当たっ「たら」!
  奥菜恵が奥さんだっ「たら」!(もったいないのぉ)
  ・・・なにが「アボン!」でも結構ですぅ。
  まずは、移動体通信会社に頭を下げて、お願いするところから始めて下さいまし

 2.>デジタルラジオの営業収入では
  まぁ、なんて頼もしいご発言。それを知りたいのですよ。
  デジタルラジオの営業収入の種別を述べよ。
  それとT○Mの経営との相関関係を述べよ。
  デジタルラジオの営業収入と、設備費用の回収の関係を述べよ。
  設備はいくらかかるのか、時系列で説明せよ。
  費用項目は何か、それは誰が誰に支払うのか、説明せよ。
  T○Mの経営は苦しいのか?それは事実なのか?一体売上はいくらなんだ
  「苦しい」という基準は何だ?述べよ。
  「さらに」とは?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:00:29
 3.>中波局は、系列のテレビ局が救済合併だな。
  救済するのに、合併する必要はありませんでしょう。既に完全に首根っこ
  掴まれている子会社です。しかし、放送業界の中にいると、こういう発想
  しかできないのでしょうね。世間をなめてはいけません。経済界をなめて
  はいけません。TV局はトカゲの尻尾切り、で難を逃れることで妥協が
  成立する方向?>>400 潰れるとか経営悪化とか、そういう問題ではなく
  一部のラジオ免許(局)は、他業種に身売りされるのでしょうか。本丸を
  それで守れればいいでしょう。どうなるのかな、従業員は。また連判状
  でも書くのでしょうか。そういえば、LFで労組結成する話はどうなった?
  誰か知っている方、教えて下さい。(話が逸れました、失礼)

 4.そもそも、デジタルテレビの9セグ放送って、どうしてデジタルラジオと
  競合するのでしょうか?あぁ、まぁ、408さんが実現してくれるとして、で
  すが。携帯電話でテレビが見られることと、デジタルラジオが関係あるの
  ですか。隣にケーキ屋ができたから、本屋はアボン!とおっしゃっているみ
  たいで、よくわかりません。説明求む。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:10:03
俺は、今のアナログラジオで十分。
って言うか、デジタルラジオなんか必要ない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:16:46
>>412
お前には必要ないかもな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:34:52
いやー、読み直したけど、面白いですねぇ。
>>413
そりゃ、そうだ。ここの掲示板の不思議なことは、否定する人が必死なこと
です。「必要ない」のなら、関心も持たず無視して、それこそ「イラネ」と
買わなければいいものを。なぜか、止めさせようと一生懸命書き込みして
いらっしゃる。T○Mが、余計な放送をして潰れたとして、困るのかな。
ニッポン放送の「副社長のあまいです」さんがおっしゃっていたように
「自己責任でお願いします」でいいじゃないか。違う放送したければ、
何が何でも一緒にやらなくたって、別の放送局をつくればいいでしょう。
護送船団で、なんでも一緒。そした、あれはダメ、これはダメと。
1セグテレビに負けて潰れるぞ、って脅したところで、本人がやるっ
てんだから、勝手に潰れてもらえばいいでしょう。それが自分の親だっ
たら、勝手に破産されても困るだろうが。ああ!なるほど、T○Mは
親なのか!そうか。待てよ?じゃ、ここで着物の裾を踏んで、「行かな
いでパパ!」と縋っている「子」たちは、一体誰?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:27:51


>>414
みんな日本国の将来を心配している憂国の志士なんだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:46:29
>>409
うむ、俺も読んでて思ったw
9セグテレビ放送って何さ。12〜13セグでHD流してる訳で。
中途半端な9セグって
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:29:47
たぶん >>408 は、テレビの固定受信向け放送が技術革新で携帯電話でも受かるように
なった、って言いたいんだと思うんだよ。

で、「9セグ」って事はいまだに「9・3・1」が運用されると思ってるんだね、>>>408 さんは。
ちゃんとキー局が教えれやれよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:41:09

9セグって試験放送でテレビ朝日がやってなかったけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:55:44
港区限定で、じーっとして携帯電話を高く持ち上げてれば受かるかもね、「9セグ」テレビ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:38:26
>>419
アマチュア無線厨は来ないで下さい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:50:28

買いに行こう

 月刊 「放送技術」2005年8月号の特集

  ラジオをめぐる最近の動き

http://www.kenroku-kan.co.jp/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:21:01

>>421
どこで、売っているの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:59:14
チャゲDJ復活キボン
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:16:41
>>422

書泉ブックタワー (秋葉原) には置いてあったけど
http://www.shosen.co.jp/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:43:53
>>422
京阪神では大型書店に逝けば置いてあります。理工など技術書を扱ってるコーナー。
ちなみに堂島のジュンク堂はバックナンバーも買えて重宝してる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:32:02
プロ向けの雑誌だな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:22:25

>>421
買ってきて読んだが、アメリカのデジタルラジオの方式って
妥協の産物というか、なんか複雑だね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:49:53
>>415
亀井静香も小林興起もそう言っていたな。世間から乖離して、心配していろ。
文化もないくせに、マスコミ気取り。結局、広告代理店に縋って生きて、既得
権益守って、利権配分することだけしかできないくせに。談合してんじゃねぇ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:39:52
あなたの大好きな小泉さんも竹中さんもデジタル推進派ですよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:57:47
しかも、既得権力破壊派ね。破壊の後で、何を創れるか知らんが、
談合が続くよりはましだね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:22:43
金融も知財もアメリカに支配されるだけ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:08:40
なるほど、アメリカに支配されるか、無能な連中に無駄金を注ぎ込み続け
るか、どっちかってことだな。努力もせずに、過去の連中の資産を引き継
いで、胡坐をかいている奴らの支配を黙認するのもお気楽かもね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:18:45
竹中に洗脳されたのがいるな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:35:25
なんですか?特定郵便局長さん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:03:17
竹中の出自とその売国的・エリート専制的主張を知って支持するのならたいしたもんだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:45:32
詳しく
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:32:29
頭よわーゲラゲラ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:22:12
>>437
まあ、小泉をベタに支持している奴も、ベタに批判している奴も、
小泉の掌で踊っていると言う意味では、どっちもどっちだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:49:55
同でもいいけど、賛成>>438
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:09:24
新会社の情報希望。
社名は、「新モバイル放送」ってほんと?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:10:38
ハイビジョンは9セグ用に作ってあるから、13セグのうちの3セグは、
ハイビジョン本体以外の放送(データ放送など)に使ってるんですけど。
残り1セグは使っていない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:14:24
デジタルテレビが、9セグだか13セグだかはどうでもいいことだが、
それが携帯電話で受信できるということは、デジタルラジオ要らないってことだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:19:31
T○MがMX○Vと合併すれば、万事解決。
T○Mがデジタルラジオでやりたがってることは、
MX○Vのデジタルテレビの電波でできる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:29:47
はっきり言って、デジタルラジオでいくらの営業収入が取れるよ。
ラジオに動画が付きましたでは、アナログと変わらない広告料しか取れないだろう。
にもかかわらず、テレビ放送なみの制作費用がかかる。
テレビ局でも7大都市圏以外は経営苦しいんだから、ラジオ局が手を出したらどうなるか判るだろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:26:11
自分の想像の範囲を超えていることについて、決め付けの予想をするのは、
きわめて滑稽。「T○Mがデジタルラジオでやりたがっていること」と、
>>442>>443>>444 氏が書いていることには、かなりずれがある。
知っててずれたことを主張しているのか、本当に知らないのか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:51:48
>>445さん
新会社の名前教えて!
9月にできるんでしょ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:16:39
悔しくて我慢できずにレスを返してしまった君
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:09:38
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:00:49
ソニービルでソニーのラジデンに触ってきました。
FMは受信できてましたが、AMは受信できてませんでした。
着信待ち状態の携帯電話の近くにあるAMラジオがノイズ拾って使いものにならないのと同じですか?
やっぱりデジタルじゃないとダメなんですね。早くデジタルラジオ付携帯電話出してください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:57:22
>449

それじゃ商品化できないでしょう。
鉄筋コンクリートのビルの中では中波はきついです。
FMとかは引き込んであったりするけど…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:15:01
携帯自体ノイズ出すからAMはポケットラジオで聞け
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:41:12
TBSは、イーアクセスの携帯新規参入と一緒になって、地デジ1セグに
専念するんだって?デジタルラジオの新会社構想から抜けたのか!?
または噂どおり、「ラジオ子会社○却」の布石なのか?相手は?情報モトム。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:37:50
BSデジタルラジオ、10チャンネル同時撤退へ

 BSデジタル放送で行われているラジオ放送19チャンネルのうち10チャンネルが、
今月末で終了することが2日、分かった。

 終了するのは、民放キー局系列のBS日テレ、BS―i、BS朝日、BSジャパンと
WOWOWの各局が運営する計10チャンネル。この放送は、テレビのBSデジタル
放送とともに2000年12月開始したが、広告収入が伸び悩み、苦しい経営が続いてきた。
 総務省の告示が8月に改正され、ラジオ以外への周波数利用が可能になったため、
時期を同じくして終了を決めたと見られる。ほかにも放送終了を検討している局がある。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050902i306.htm
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:39:11
【今月末で終了する10局】
444ch:BS日テレラジオ444
445ch:BS日テレラジオ445
455ch:BSAラジオ455
456ch:BSAラジオ456
461ch:BS-i RADIO 461
462ch:BS-i RADIO 462
471ch:BSJ 471ch
472ch:BSJ 472ch
491ch:WOWOW wave 1
492ch:WOWOW wave 2

【その他の9局】
300ch:BSラジオNIKKEI 300
301ch:BSラジオNIKKEI 301
320ch:BS320
321ch:BS321
322ch:BS322
323ch:BS323
333ch:World Independent Networks
488ch:LFX488
489ch:BSQR
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:58:53
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:44:49
デジタルなんてマンドクセから聞かないだけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:13:23
あの〜本当なんですか?嘘じゃないですよね?困った
家事をやってる時デジタルラジオほど作業がはかどるものはないです
どの新聞に出ていたんですか?教えてください
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:19:05
で、最終的に、BSラジオが全部なくなって、その帯域は何に使うの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:32:19
>ラジオ以外への周波数利用が可能になったため、

他社にはまわさないで、テレビやデータ放送のビットレート増やすのかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:52:40
地上デジタルラジオ終了へ 6局の12チャンネル

 地上デジタルラジオ各局局は8日、デジタル放送のNHKを除く全てのチャンネルを来年3月末までに放送終了することを明らかにした。
デジタルラジオの受信機の普及が進まなかったため、聴取者が増えず、経営改善を図れなかった。恐怖新聞
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:04:33
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:41:26
>他社にはまわさないで、テレビやデータ放送のビットレート増やすのかな?
データ放送もNDBとかが終了する。休止中のTiviも終了。
帯域はハイビジョン化にまわすのでは?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:31:27
>>462
もうハイビジョン化されてるよ。
NHK1、2のこと?ちがうTPじゃ困難でしょ。
テレビのビットレート増やすにしても地上と比べると今でも多いからね。
データ放送増強じゃない?
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:08
名目上はハイビジョンの帯域増加だが、
データ・ラジオ帯域を取り込んでも22スロット→24スロットにしかならず、
画質向上したとしても微々たる物。

実情は、赤字垂れ流し状態のラジオ・データ局を退出させる口実にすぎない。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:22:25
>>464
ハイビジョンの帯域増加じゃなくて データ放送増強じゃない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:04:11
受信機の値段いくらぐらいするんだろ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:23:58
音声だけ聞くタイプの受信端末で1万以下

携帯内蔵はでワンセグも利用できて1万以下

映像、データ放送を利用できる受信端末で通信機能が付いて
3インチぐらいの液晶ディスプレイを搭載して3万以下

だったらいいな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:25:53
>>467携帯はワンセグ、デジタルラジオ非搭載携帯と比べて1万以下が了承範囲って事ね

PCカードチューナータイプも1万以下だろ
モバHO!のPCカードチューナーも9800円だから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:18:53

本日を持ちまして
JOAZ
JOBZ
は無線局免許が切れる為試験放送を終了致します。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:45:16
一瞬、JOZが終わったのかと思った・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:12:24
あと本放送待ちだけどマイナーな空気が漂っております
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:45:03
PCカード型さっさと販売すればいいのに
実験するから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:00:33
PCカードじゃメンドクセ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:38:23
だれかCEATECで展示見てきた?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:39:38
ラジオは停波予定は無いから
まったりしてるね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:59:11
明日行ってくる>しーてっく

去年は颱風で辿りついたら、「あと1時間で閉めます!」やられたのはなつかしいおもひで
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:40:45
>>474
いつもと同じ展示でした。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:18:31
>>474
CEATEC は、A&Vフェスタ2005 見て、行くのやめた。
パネルも前のやつに、シール貼って修正しているだけ、進展あるのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:16:58
>>476-478
サンクス。
実は自分も最終日に行ってきた。
来ている人はおじさんばかりだったけど。
一応ブースの右端と左端にピクセラが開発しているPCカード型と携帯型受信機が実働状態で展示してあった。
ブースター付きの室内アンテナが傍らに置いてあってそれで受信していたみたい。
2011年以降のチャンネル増加に関しては、まだどのくらい帯域が取れるかわからないとのことだった。
中の人的にも設備を整えなくてはならないからさっさと決めて欲しいらしい。

結局は、来年本放送が始まる直前までは何も変わらないのかも。
他のメーカーのブースでは試作機すら見かけなかったし。

とりあえず、もっと受信機を作って普通の人にモニター調査みたいな感じで貸し出してくれないかな?
番組表を見てるだけじゃつまらん。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:00:26
>>479
禿同

今回自分が初めてみたのは、ピクセラの単体受信機だけ。
GERMINのハンディGPS GPS12XLぐらいのサイズと厚みのある奴www

DRPの最初からある試作機はある程度の時期から画面には、
チャンネル番号程度しか表示できなくなっている。こわれたのか、
フォーマットが変わったから表示できなくなったのか知らんけど
情けない状態。

T-FM/KDDIなPDA型もあいかわらず背中に巨大な装置を背負
わなければいけない代物。これももう1年半は使い続けてますね。

ピクセラのPCMCIAカード型も1年以上まえから。

実質何も変わってない。
まあ、使う周波数だってVHF-Hのど真ん中7chに居残る保証はないしなー。

その筋の人向けの実験キットの有償配布ぐらいやらないと、聞くに効けない
聞いている人の(基本的に)いない放送は流すだけ無駄っす。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:50:18
実用化まだ〜?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:41:12

デジタルラジオなんて廃案でしょ。
このところ目新しいニュースないしね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:26:05 BE:179500267-
ドライブ中に楽曲購入――地デジラジオとICカード活用
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/20/news073.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:05:18
↑20年前の発想
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:28:59
>>484
おまいもな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:12:41
デジタルラジオ放送ってアナログラジオ放送を受信するより低電力になるんかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:07:57
もし現行と同じ周波数帯でデジタル化し、同等範囲の聴取エリアなら送信する側の電力消費は抑えられるが、
そうではなく現行TV同様の特性になるので、段違いの電力消費か、TV並みの送信設備設置が必要になる。
受信側もデコードのためのコンピュータを稼動させなければならないので
殊にAMと比較すると、単に波形を増幅するだけでも済むアナログとは段違いの電力消費になる。

デジタル圧縮による狭い帯域の効率利用以外は全くメリット無いんだけどね、
それを目眩ますのが技術の進歩ってやつでさ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:25:35
2000年から地デジラジオが始まっていたら、万博FMは細かい情報を提供してくれただろう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:34:02
消費電力増大ですぐ電池切れるとか音質良い代わりに著作権保護機能がうざすぎて使い物にならないとか
誰も望んでないことをやって自滅しそうなだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:47:59
そういや、地上デジタルラジオって、テレビとは違って現状のAMやFMを移行するのとは違うのか?

だとしたら、現状のままでいいやと思ってしまうんだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:52:27
試験放送は今も放送し続けてるの?
受信機はまだ一般市場には出てないの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:07:45
>>490
今の放送はそのまま。
チャンネルが増える感じ。
FM放送が開始されたみたいに。ちと違うか。

>>491
一応やっているってことになってる。確認のしようが無いけど。
受信機はどこからも発売されていない。
サンプルで作っているだけ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:42:52

>>491
チャンネルプランが決まっていないので、メーカは1台も市販しない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:06:17
>受信機はどこからも発売されていない。

やる気なさ杉
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:54:47
そんな、周波数だってどこを使うのか確定していないのに製品作れないよなぁ。

いまのVHF7chってあくまでも暫定だし。
VHF-Hにぽつーんと地デジラジオの電波だけのこっても嫌だよな。
ましてそのためだけに固定受信用にVHFアンテナを残すのもアレでナニだし。
サンプル出荷のチューナー部分のスペックみたら、VHF-7+UHF-13〜62
とかゆーものだったり…。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:28:06
>>136
俺んち逆。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:42:14
WPCで新型端末展示の模様。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051026/wpc2.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051026/wpc2_23.jpg
今回はこのメーカーか。
http://www.vitec.co.jp/enter/solution.html

あと、VHFの7chか8chを使うというのはほぼ決定らしいと聞いたよ。
来年の本放送でも7chか8chを使うということだったから。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:45:20
なんか、地味だね。
もっと未来っぽいデバイスは出ないのか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:35:17
>>491
9月末に免許切れで電波出てないと思うけど
イベント展示用の小出力免許は継続中
500Ж:2005/10/29(土) 02:01:26
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:17:37

>>497
スピーカないのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:12:26
>>499
ん? この時間でも7chで出してるよ。
随分前のラジオライフに端末機の取材記事があって6,7,8chで放送すると書いてあった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:03:47

社名は、日本マルチプレックス?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:01:38
デジタルラジオの最終的な仕様が決まるのはいつ頃?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:37:30
>>499
免許は更新されました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:26:13
うだうだやってると、ワンセグが普及しちゃうぞ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:16:58
ワンセグは2006年中に全国展開
デジタルラジオは2011年に全国展開

数年はニッチ商品になるのは確実
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:56:33

今日の日経にデジタルラジオの記事あったね。
社名は「マルチプレックスジャパン」(仮)だってさ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:19:00
デジタルラジオ、約20チャンネルで開始・来年4月東阪で
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005103006608ea

デジタルラジオ、約20チャンネルで開始・来年4月東阪で
 民間放送局が2006年度に始めるデジタルラジオ放送の概要が固まった。
音楽有料配信などの高度なサービスが可能なチャンネルが3件、簡易動画や
文字を送れる音声チャンネルが10件前後、アナログ放送と同一内容のチャンネルが
5―10件、計約20チャンネルで来年4月に東京、大阪でサービスを開始する。

 総務省がデジタルラジオ向けに割り当てる放送帯域は2011年までは限定的なため、
民放などで共同設立する運営会社がチャンネル編成を一元管理する。

 エフエム東京、TBSラジオ&コミュニケーションズ、文化放送、ニッポン放送、J―WA
VEの東京民放ラジオ5社は31日に発起人会を開き、来春をめどに運営会社「マルチプ
レックスジャパン」(仮称)を設立する方針を決める。地方局などに広く出資を募るととも
に、どの事業者がどのチャンネルを担当するかの詳細を詰める。

[2005年10月31日/日本経済新聞 朝刊]

510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:14:24 BE:68381344-
別記事

地上デジタルラジオ、来年度開始へ 5年前倒し
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/22/news052.html

デジタルラジオ事業会社設立へ 民放各局が発起人会
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/31/news056.html
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:31:45

>>509
東京、大阪だけ?  大名古屋は? 痴呆は?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:06:23
地方の皆さんはここでお別れです
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:49:32
つかJ-WAVEケチくさっ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:03:46
>>アナログ放送と同一内容のチャンネルが 5―10件
ここがどんなもんか気になる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:50:01
移動中に携帯電話以上に途切れ途切れになるデジタルラジオなど要らない。
それに地上波デジタルラジオよりHDラジオの方が金もかからず簡単で有効だ。

HDラジオについて
ttp://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2005_08_12com.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:34:28
いくらデジタルラジオになるって言っても
音が現行FMのような荒々しいものなら
必要性を余り感じないよな。
原音重視のNHK−FMのような音なら良いのだけど、
コピー制約がある時代に考えられないよな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:23:20
そういえばTV局で唯一、文化放送と組んでデジラジ実験に参加してたけど、
アレは結局どうなるんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:07:30
スレ違いだけど、「見えるラジオ」ってどうなったのですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:11:24
radioSHARK
IC-PCR1000
TalkMaster

もっと簡単にwin対応で
タイマー録音できる製品出ないかなぁ…
競争少ないから開発競争する気低いな
デジタル化する気あるのかよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:30:50
>>518
放送自体は一応今でもやってる。
東京ならNHKとTOKYO FMとJ-WAVEぐらいかな?
ラジオタイプの受信機器は全て生産中止になったと思う。
http://www2.117.ne.jp/~mieraji/

関連するVICSとかはカーナビでよく使われているようだね。
http://www.vics.or.jp/vics/beacon.html
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:31:47
>>520
関西ではJFN系以外だとFM802も文字多重放送をやっていたが
最近廃止になってしまった
NHKFMとJFN系については引き続き放送中です
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:05:09
関西が最初に放送開始するの?
やだね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:22:32

大阪が最初なのは、デジタルラジオでも寒流だろ。

キムチ臭い放送やだねえ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:24:35
>>505
新免許は平19.9.30まで の期限どぇーす
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:48:42
大阪が最初なのは民放ラジオ放送開始で2番目になったからじゃ
申し合わせてたけどCBCが出し抜いたから
今回も名古屋がいきなりやって2番目になったら面白いw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:22:51
>>525
おお、CBC は神だな。
大名古屋も2006年スタートキボン。
三国山にあるアンテナでいいだろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:32:37
2011年の事を言えば鬼が寝る。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:36:45
田舎は寝て待てか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:52:21
>>526
しっつも〜ん!なんでVHFを使うデジタル放送なのに、三国山ですか?
やっぱ瀬戸にはもうアンテナや設備の置き場所がなくなったんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:06:16
TBSラジオ、地上デジタルラジオ関連の研究会を発足
−ARIB運用規格の解釈を共通化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051110/tbs.htm

デジタルラジオ1セグメント研究会のホームページ
http://blog.so-net.ne.jp/digital_tbsradio/
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:32:36
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:58:58

過剰スペックである3セグやめれば?
たかがラジオで5.1chサラウンドなんて意味なし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:26:46

>>529
名古屋テレビ塔はデジタルラジオ塔?
↓予想だけどこんな感じかな

 2005年 =========> 2012年
VHF
1ch 東海 デジタルラジオには使用しない
3ch 総合    デジタルラジオには使用しない
--------------------------------------------
5ch CBC 新規参入中京広域会社  地元新聞系
7ch 空き マルチプレックスジャパン(2008年開始)TFM系
9ch 教育 新規参入全国放送会社 NRN系
11ch メーテレ 新規参入全国放送会社 JRN系
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:35:50
>>532
やめようか。もうムリポ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:36:37
ふぉーーー! >>530
ついにT○M退治が始まったふぉー!TBSの田舎技術者ふぉー!
知識もスキルもないのに、よくここまでこぎつけた!
でもTBSって、T○Mや他の中波と仲良く会社作って、7セグメントで放送
するんじゃなかったっけ?それとも抜け駆けでIT系目次会社と商社と手を組
んで対抗申請するという噂。バックは国営会社ふぉー!

でもなぁ3セグは要らないがT○Mと対抗して会社が成り立つのか?
そもそも総務省の方針と違わないか?そろそろ手仕舞いか?破綻ふぉー!


536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:29:39
落点のミキティが「TBSには高い技術力がある」っていうくらいだから、きっとラジオの人達も素晴らしい技術者なんだよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:00:02
ま〜たはじまった(AA略)
いらんものを・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:04:59
え?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:14:14
え?順調だったんじゃないんですか?>>535
どう対応したらいいのか?1年以上時間が戻った感じじゃない?
もういいよ。せっかく期待していたのに。やる気ないんじゃないの?ってか、TBSって結局
TV局の反撃ってこと?ワンセグに統一しろと。FMは全面敗北か。それはそれで。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:28:43

そもそも3セグ受信機なんて開発している会社あんの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:15:11
>>540
ない。名もない3流PC周辺機器メーカーだけ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:15:23
あるじゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:23:38
>>539
同じく混乱してます。ワンセグ統一??いまさらなに???って感じ。
いや、ワンセグでいいなら作るの簡単なんだけど・・・ほんとにそれでいいの??半蔵さん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:33:52
一応ピクセラとか、KDDIのPDAを組み込むやつとかは3セグ対応しているみたいよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030930/pixela.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040303/kddi.htm

545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:34:17
かなり推測というかガセネタっぽい話しでもあるのですが、3セグは目処が
ついたらしい(本当でつか?)半蔵さんの某にTBSの研究会をどう思うか
と速攻で水を向けたところ「大いに協力して1セグ受信機も作ってください」
とむしろ勧誘されて混乱したそうです。それで「3セグ放送しか認めないん
じゃないんですか」と聞き直したら、「3セグ放送なんてありません。7
セグ放送をやるんです。受信機は1セグも3セグも必要なんです」と小一時間。
某はポトデだからもともと意味がわかっていない可能性もあるのですが。見方に
よってはTBS主催とはダミーか?と邪推してみたり。錯綜中。情報求む。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:53:40
3セグ受信機があれば、1セグ受信機は無くても困らないと思ってたので、なおさら半蔵さんが1を欲しがる理由が解らない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:09:33
ワンセグができるのに、デジタルラジオが何故必要なのかと思う今日この頃。
ラジオ局ぜ〜んぶがテレビ局に吸収合併されればいいんだよ。
県域ラジオ局はほとんど、地方テレビ局の資本系列(地元新聞系列)だろ。
しかも、何らかの形でテレビ局に養ってもらっている。
FM○阪なんか、株主的にはFM朝○新聞だし。
大阪朝○放送ホールディングスが、テレビ、AM、FMを傘下に置けばよし。
テレビの1セグずつを、AMとFMのサイマルに使えばいいの。
東京独立系のT○Mは、テレ○東京にでも引き取ってもらえ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:22:15
T○Mは、デジタルラジオの1セグと3セグの両方を欲しがっているのか?
もうね、T○Mは底なしのアホかと。
1セグ、3セグ、アナログの3つに手を出して、経営が成り立つわけないだろ。
デジタル放送がしたいのなら、どこかのテレビ局と提携してやれよ。
テレ○東京は、系列にラジオ局を持っていないから、提携しろよ。
T○Mはどこまで周囲を巻き込めば気が済むんだ。
デジタルラジオの我侭ために、総務省、在京ラジオ局、系列局がどれだけ迷惑していることか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:59:04
>>546さんの言うとおり。3セグあれば大は小を兼ねる、という言葉を
信じていたのに・・・笑
少し判明したので追加します。やはりTBSはダミー説。半蔵さんが1を
欲しがっているのは、こういうことらしいです。

   http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051110/tbs.htm
   デジタルラジオ用端末は、デジタルテレビのワンセグ放送向けと
   共用部分が多くなることから、TBSラジオではワンセグ用端末を
   メインターゲットと設定。キッチンラジオや、ラジカセ、コンポ
   などの固定受信機にもフォーカスを当てて、聴取環境の整備を図る。

今更ラジカセ?家庭内コンポでTVのワンセグ見るヤシいるか?そもそも
家の中には13セグのTVがあるのに、TVワンセグと共用するラジオ
なんか売れっこない。TVワンセグなんか要らないからラジオはシンプル
に安くして欲しいだけ。だからそもそも、固定受信+ワンセグ+1セグ
ラジオという組合せはありえない。固定受信+1セグラジオ(安物家電)
か固定受信+3セグラジオ+この場合はTVワンセグの可能性大(3セグ
だけのために表示機つけるのは馬鹿馬鹿しい。コストが無駄)

こう読むらしい。固定受信・TVワンセグ放送との共有部品が多いから安く
作れる(真相は3セグ共用機とあまり違わないのは誰でも知っているが)
というロジックで狙うのは、ずばり13セグテレビ!ワンセグと1セグラ
ジオの共用機が安くできるのであれば、家庭の中心にあって固定受信である
TVに搭載しないのは変。テレビ局による妨害。と中傷してデジタルTV
に無理やり搭載させる仕掛けという説です。考えてみれば400万台普及
させる、と半蔵さんは豪語しているわけで、あの自信が何処から来ているか
謎でしたが、これで読めた。BSのような静止画つけて音楽流すんですって
(爆笑)BSでやって下さいw。本気で言っているなら周囲が笑うような
コンテンツを無表情で説明しているのは、たとえ誰も聞いていなくても、
それだと黙っていても他人の褌で普及台数は増えるからですね。宣伝も
不要というわけで、この説は?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:14:02
すみません教えて下さい。>>548

>1セグ、3セグ、アナログの3つに手を出して、経営が成り立つわけないだろ。
1セグ3セグは受信機の話なので、経営するわけではないのでは?別の免許を
もらえる話が進んでいるのですか?!それに、「7セグ放送の会社」に
興味があって、もはやアナログのT○Mは免許返上するという記事がありました。
日本マルチプレックスの筆頭株主になる、ということですよね?

>デジタル放送がしたいのなら、どこかのテレビ局と提携してやれよ。
お台場のもうひとつのTV局_・)ぷっ

>テレ○東京は、系列にラジオ局を持っていないから、提携しろよ。
日経ラジオってありませんでしたっけ?

>T○Mはどこまで周囲を巻き込めば気が済むんだ。
>デジタルラジオの我侭ために、総務省、在京ラジオ局、系列局がどれだけ迷惑していることか。
これが一番聞きたい!教えて下さい!メーカーの迷惑、というか困惑はわかるんですが
総務省が受けた迷惑(ラジオのデジタル化はやりたくないってこと?規制緩和に反対ってこと?)
在京ラジオ局が受けた迷惑って?ちょっと前に喧嘩していたことは知っていますが、今はいつも
なんでも5人一緒に護送船団やっているように見えますよ(笑)
系列局って?JFM?新会社設立で、上納金でも取られたんですか?
教えて下さい!情報求む。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:00:14
デジタル放送に、
周波数自動設定機能を実装してほしい。
もう面倒このうえないので!!!!!

552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:52:35
受信機、まだ〜?

「トークマスター」みたいな留守録機能付きが出るといいんだけど…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:40:18
某大手家電に在籍しているが、受信機開発中の話をまったく聞かない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:00:48
>>552
こらっ!!確信犯!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:47:03
悲しいかな、放送開始は来秋以降にずれ込むのか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:37:16
ワンセグ受信機の多くでは地上デジタルラジオ受信できる予定では?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:49:27
そもそも、地上デジタルラジオって普及するのか?

現時点ではアナログFMを廃止しない限り絶対お金の無駄だと思う。
アナログはAMだけあればヨシ。
聴取者の生活パターンと収入パターン考えればおのずと結果は推して知るべし。
今でさえ、有料テレビや有線放送で多額のお金を巻き上げられ、さらにデジタルラジオ?
ありえねぇ話しだわ。

アナログFMに取って代わりそうなもの・・・
・スカパー(スターデジオ100)
・モバHO
・サウンドプラネット
↑これだけあれば地上放送は不要。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:06:07
>>558
あなたにかかってますよw、デジタルラジオ。ね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:09:07
頭が弱い人の会話
560デジタルラジオ放送が延期:2005/11/14(月) 02:02:42
デジタルラジオ放送が延期 ワンセグに後れ 新戦略も見えず

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051113-00000014-san-bus_all

終わった・・・・・・・・・・・


561事業計画まとまらず:2005/11/14(月) 02:29:24
デジタルラジオの開始に遅れ 来秋以降 事業計画まとまらず

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051113-00000003-san-bus_all

期待もされていないし。
しょうがねーか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:08:30
記事を一部転載する(産経新聞11/13朝刊1面)

  関係者によると、総務省が電波監理審議会に諮問してから放送免許取得
 まで半年以上かかる。諮問前に新会社側は、番組の概要などの事業計画に
 ついて総務省と協議しなければならないが、協議は始まっていない。
  総務省は「(新会社側から)計画の概要が示されていない。これではど
 んな枠組みの免許を与えていいかわからない」としている。

おかしくないですか?竹中大臣。免許計画は国が作るものでしょう?その
方針に従って、公平に誰でもが事業計画を提出して入札するのではないの
か?放送の免許の場合は入札ではないだろうが、平等な取扱で、複数の人
が競争の中で申請をして、能力に応じて免許されるのが正当であろう。

この発言が本当なら、この役人は大問題だ。特定の企業(新会社)にお伺
いを立てて、その枠組みとやらの言いなりに、電波監理審議会に諮問して
そこに決めうちで免許を与えるってこと?これって汚職じゃないの?
 どうして、免許がもらえるかどうかわからない新会社と協議しなければ
ならないの?「協議が始まっていない」のはむしろ新会社の良心ではない
のか?いまや民間の方がルールや正義や競争に敏感だ。正確に述べれば、
記事に書いてある総務省の役人の発言は「(新会社側から)計画の概要が
示されていない。これではどんな枠組みの免許をあたえていいかわからな
い」だが、これって「受験生が出して欲しい問題について、大学に申請し
ていない。これではどんな問題を出していいかわからない」と言っている
試験官だ。明らかに不正である。この役人を摘発して欲しい。真相は、
総務省が選挙や人事異動のでいで、作業が遅れに遅れている。一方で、期
待が高まりまくってやばいので、この遅れの責任を誰かに押し付けたい余
りの言い逃れに、新聞を利用した。そういうところか。しかし、本当に
新会社しか申請者はいないのか?誰でもいいから早く枠組みつくって癒着
やれ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:28:46
韓国ではデジタル放送やモバイル放送を受信できるチューナーを内蔵した携帯電話の開発も
既に終わってるというのに、日本は延期ばかりで恥ずかしい限りだね。
やればやるほど、技術力の低下を世界中に見せ付けちゃってるだけ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:43:34
現実になりつつあるね。しかし日本のアニメは最強だな。

□アンドロイド・アナ MAICO 2010
ttp://direct.nagase.co.jp/dvds/ItemPCBG-49.html
西暦2010年、ラジオ業界はデジタル放送などの新メディアにおされて、
かつてない危機的状況を迎えていた。
なんとか人気を取り戻そうとしたスタッフは、前代未聞の賭けに出る。
それはなんと、アンドロイドをアナウンサーとして起用することだった…。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:47:34
おまいらの地上DチューナでVHFの7ch受信レベル表示できない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:07:06
ラジオ自体廃止で一向に構いません
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:52:30
>>564
そのアニメ、ニッポン放送が製作・出資してる作品だからな…
笑い話だったはずが、気がつくと人がリストラされて現実(コンピュータ制御の自動番組制作)
になるかもしれんなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:18:07
思ったとおりのつまづき具合で笑う
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:47:36

実はでデジタルラジオは、欧州でもあまり普及していない。
ラジオ好きの英国で普及している程度。

欧州などでは、DVB−Hという新規格で携帯電話向けに放送が行われる予定。

システムが複雑で、消費電力の大きいISDB−Tsbは日本のみ採用。
すぐ電池がなくなるという致命的欠陥があるのが日本のデジタルラジオ。
それは先行しているモバHO!も同じである。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:50:53
なんかこのスレは独り言で進んでるな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:31:55
延期かよ。
来年1月のモニター試験楽しみにしてたのに。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:13:09
このまま計画自体フェイドアウトするんだろうな。
個人的にはすげー残念・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:31:16
>>571 DRPが免許継続してるから本放送は始まりません
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:14:15
>>573 お前本当に馬鹿だな。本気で言ってんのか?大笑いだ。
勉強しろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:27:28
何処で?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:41:22
ビットレートはどれくらい?
底ビットレートなら面白くないな。やっぱり128kbps以上は欲しい。
ボッドキャストでも160〜192kbpsのハイビットレートを自然と聴くよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:42:19
やっぱ霞ヶ関でしょうね。というか、知ったかぶりは報知
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:45:59
まあここが本家だから読んどけ
>>576
ttp://www.dibeg.org/techp/isdb/isdbt.htm
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:54:48
TBSの、抜け駆け研究会・・・言い訳してますね
ttp://blog.so-net.ne.jp/digital_tbsradio/2005-11-10
メーカーの味方を演じようとしたが、肝心のメーカーから混乱させるな、と猛反発は「想定外」との報告
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:58:48
だから〜
「ARIB運用規格の読み方を教えてくださいな、メーカーさん」
とTBSの技術者が勉強する会なんだってば。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:15:05
違うな。半蔵が、ARIB無視して、特定の3流メーカーと独自企画を進めている
から、ムラの掟を、教えてやろうと思ってさ。外国メーカーとも戦える、一流
メーカーだけが、おまいらのルールを作ることができる。TBSラジオの技術者
なんざ、勉強するだけ無駄なくらい、レベルが低い。テレビは別だぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:31:26
TBSにはご退場願おうか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:17:48

ラジオなんて昭和の遺物だろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:15:49
デジタル対応ラジオって店頭置いていたかなかぁ?
家電コーナ見ても気付かなかったな。
あと、新車購入すれば付属のコンポはデジタルラジオに対応してるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:00:00
規格すらまったく定まってません
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:32:08
来年から本放送開始予定ってあるから気になったんだが……。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:01:40
まあデジタルラジオになれば、チョンのうざい放送も混信しなくなる。>福岡
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:15:39

>>587
デジタルラジオの放送の中身が、韓流中心だったら・・・
ゲスト、パーソナリティも韓流・・・
CMも韓流・・・


589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:40:46
チューナーからD端子とかじゃないくて、ピンジャック端子で?いでもキレイに映る?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:33:16
>>589

まぁーDVDプレイヤーだと思え。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:22:42
>>566
それは、終始面白くない放送ばかりしている田舎人間の考え
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:41:40
>>588
ネタがなくなれば、それもあるかもな。
以前、韓国の深夜放送で韓国女性MCが、ぼそぼそ囁くような番組があった。
内容は100%分らないが、妙にエロくて興奮して抜いたことはある。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:52:59
>>592
それは現地の放送だからいいのであって、
日本でやる必要はないかと。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:57:57
まぁ、なんだかんだ言って、ラジオ局の連中がやるメディアでは、先が知れている。
小役人と組んで、負け組の3流自称「業界人」が利権を生き残らせようとして
いるだけだしな。取り上げてしまえよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:01:39
以上ゴミでした
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:02:45
かと言って、最近流行のIT企業が考える事は、理想ばかりで全く現実的ではないし。
技術的には楽勝な話でも、現行法がそれを許さない。
簡単に出来る話なら、とっくの昔に放送業界のほうからIT企業に話を持ちかけるなりして
始めている。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:54:43
そこがすでに三流の負け組であるわけだ>IT企業に話を持ちかけるなりして
結局自分で取り組むこともできぬ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:01:51
千葉南部だが今89MHz付近でデジタル波のようなノイズが
かなり強く入っています。実験?

一応2台のFMラジオで確認しました
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:59:46
地下の巨大な岩盤が崩壊する前兆かもよ?
房総半島沖には過去何度も“それ”が起きた巣もアルみたいだし・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:20:52
コッチにもマルチコピペ

(韓国)地上波放送DMB、今日からサービス開始
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70210&servcode=300§code=330
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:51:13
ニッポンダメじゃん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:25:22
日本、韓国に完敗
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:40:59
日本は守銭奴杉だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:31:16

デジタルラジオはどうなった?
ニュースないね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:20:35
電波は東京タワーから出すのか?
だとしたらRFやNACK5などの非東京の局はどうすんだ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:45:59
便りのないのは良い便り。
嘘の噂を捏造しては、せっせと○に届けに行く、姉歯商店の努力もついに
通報されたようですね。全てが堰を切ったように動き出す予感。
とにかく安く使いたい。そこんとこよろしく!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:18:22
じゃ海賊放送局でもやるか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:59:11
日本ではないけど…

米ラジオ業界、HDデジタルラジオ推進協会を設立
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/08/news079.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:16:23
この際だからおもいっきり遅らせて後出しじゃんけんで勝ち組に回れw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:11:38
現状は
「たよりがなくて、たよりない」
てなじょうきょうで。

地デジラジ番組作っている人から、「投稿してね」メールが来てたけど、
受信機貸してくれよ(苦笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:09:48
受信機出してくれんかな、玄人志向か挑戦者あたりで。
いやいっそ、秋月キ(ry
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:06:13

誰か自作キット作ってくれ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:45:52
一昔前はテレビのキットもどこかで出てたよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:24:54
今聴こうとしたらどの方法が手っ取り早い?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:50:37
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:01:03
座蒲団一枚!>>610
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:33:23
PCカードタイプのチューナーが出るとか何とかAV Watchで
見たのは今年の初めだったかと思うんだけど、まだ発売されてないのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:15:44
値段の駆け引きさ。刈り取りの時期が現実的になったから、どこの
メーカーも必死になるさ。>>617
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:19:26

デジタルラジオって欧米でもほとんど売れていない。

どの国も携帯電話とiPodでお腹いっぱい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:34:49
情報入手。
なんとM下、赤坂路線裏切ったとの噂。
しかも溜池の指示との噂。
半蔵は、業界を裏切って青山と握ったとの噂。
どうでもいいけど、オマイラ他人に説明したことは守れよな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:04:10
ピクセラ、世界初のワンセグ/地デジラジオ受信可能な携帯端末
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051216/pixela.htm
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:19:44
ワンセグじゃなくて普通の地デジが受信できる端末を出せ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:22:04
規格だけをさっさと決めてアナログのサイマル放送だけでいいから早く放送初めてほしいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:50:12

>>623
規格は決まっているけど、正式な周波数が決まっていない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:32:49
>>621
ぜってー買う。
5万までなら買う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:50:20
感度悪そうだね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:03:22
溜池と青山が分からんのだけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:37:40
溜池=ドコモ

っていうか内輪でモメてるのか?
もうどうしようもないな
成功するわけない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:12:23

↓なんかこうならべるとアナログ打ち切りまで時間ないね。
2005-2006-2007-2008-2009-2010-2011-2012
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:21:27
ラジオは打ち切りにならないよ。
でもなー。当事者能力なしだね.>>628
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:43:46
デジタルラジオはTVの帯域を使うので、現在の FM/AM には影響を与えない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:13:19
デジタルラジオは「モアチャンネル」なので、現在の FM/AM 局が放送する必要は無い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:55:49
そこでBSQRがコールサインを変えてデジタルラジオ進出ですよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:14:32
萌えチャンネル
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:53:40

海外のデジタルラジオ
↓すげーデザインセンスだ
ttp://www.intempodigital.com/ktm.htm
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:04:11

イギリスのデジタルラジオのチャンネル数
ttp://www.revo.co.uk/dab/station.php
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:59:12
TBSが孤立してTFMとその他が連合を組んでるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:20:48
>>598 これかな

免許人の氏名又は名称 日本放送協会
免許人の住所 東京都渋谷区神南2−2−1

無線局の種別 実験局 免許の番号 *****
免許の年月日 平15.10.4 免許の有効期間 平20.10.3まで
無線局の目的 実験用
運用許容時間 常 時
通信事項 電波伝搬試験に関する事項
通信の相手方 *****
識別信号 *****
無線設備の設置場所又は移動範囲
東京都世田谷区
電波の型式、周波数及び空中線電力
4M00X7W
87.5 MHz
30 W

http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=EX+&HC=13&OW=EX+0&DC=100&pageID=3&DF=0000000067&styleNumber=21

639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:28:28
FMラジオ帯にデジタル用電波形式・ ・ ・ ・もしや
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:39:36
TBSとTFMの方針が異なるのは確かだろうな。
QRやLFはどっちに付くのか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:02:09
>>638
代々木公園でワッチしてみよう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:25:59
>>641
免許人は渋谷区神南放送局だけど、

>無線設備の設置場所又は移動範囲:東京都世田谷区

ってことなので、ようするに砧のNHK放送技術研究所が
基点ってことなんじゃ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:11:48
デジタルにしなくていいから、FMの出力上げて越県受信できるように法律改正してくれないかな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:53:08
妄想乙。あり得ない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:37:19
デジタルにしたらサービスエリア狭まるんだろうな
サテライト局でエリア補完することになるんだろうけど
それじゃ不便なんだよな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:57:35
普段越県受信してますので、デジタル化大歓迎です
FM、アナログテレビ、地デジ 一日中安定してるけど、AMだけは昼間しか安定しない
隣接県の親局(地デジの地元局とch被ってるとこと、地アナの地元の隣接ch以外。ラジオはAM、FM両方OK)もサテも両方受信できる地域なら受信できると考えて良いですよね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:59:13
考えればいいじゃん
648大作謝れ:2005/12/26(月) 13:05:27
島田シンスケへ
ダウンタウン(未成年買春でネタを全部作ってもらっていた松本のほうも)も飯島愛も擁護の内田も連れてくるな。
しつこいぞ、幼女レイプ。


649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:03:34
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ


意外と このスレ伸びるな

需要があるんだね

やっぱり創価学会は信者が多いね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:40:11
つうかこれから始まるんだから関心があるのは当たり前。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:50:02
変な理屈
感心ないものは、これから始まろうがどうでもいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:55:54
>>651
そう言うならここに来なければいいだろう。馬鹿か?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:28:34
馬鹿はどう見てもお前のほう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:15:35
今のラジオよりずっと期待できる。
FMもAMも、都市部ではノイズが多すぎ。(特に電車内)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:28:21
みんな、素直じゃないのね。くすす。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:37:27
>>654
デジタルはノイズに弱いのよん
低脳さん達 654-655
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:27:09
ワンセグのTVが100km/hで走る中央線の中で全く乱れず映るのだから
ラジオなんか完璧ノイズレスになるんじゃないのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:28:17
妄想キタコレ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:58:50
ある程度まではいい感じに聞けるだろうけど、復調しそこなったときに
メッチャでかいノイズが出るだろうから、それをうまくミュートすれば
FMよりは聞きやすいかもね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:16:27
それより内容だろ。
面白くない番組をつくっている、今のラジオ局の編成の連中が
集まって話し合ったって、面白いわけが無い。おまえら、自分の
局の番組を面白くしてから、編成プランを作れよ。恥を知れ。
電波の無駄遣い野郎ども。なんてな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:20:44
ですね
とりあえずFM東京とニッポン放送は
放送免許返上しろよ

どう頑張っても面白くないから
おまえらの役目は昭和60年代で終わった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:13:58
パナの出張展示会見に行った。
ワンセグチューナーモジュールは対応チャンネルVHF7ch,UHF13−62chだった。
デジタル地上ラジオも受信できるようにするためとのこと。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:28:36
>>661
デジラジ、注目の「MPJ」編成基本プラン固まる
ttp://www.godotsushin.com/

ワンセグに対抗してデジラジって・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:47:19
地デジテレビ+ラジオ+ワンセグ、フル対応のカーナビはまだかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:52:16
その編成が素人の域を出ないサイテーなんだよヴォケラジオ局の連中はセンス貧困>>663
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:59:08
ついでに言えばなぜFM東京とニッポン放送かわからずそれを言うなら筆頭はTBSだろ楽天も興味がないラジオ部門会社の中でもクズを集めた掃き溜め部門ラジオの社長が品性ないらしいなくそラジオ=T○S切り離して売られてしまうこと決定済み
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:35:54
個人的には、走りながら楽しめるラジオの方に期待してるんだけどな>デジタル放送

今のFMは、意味のない外国語訛りの
へたくそDJばっかだけど
デジタル放送になれば、もっと純粋に音楽を流してくれそうな気がする。

テレビはデジタルへ「移行」だけど、ラジオはAM/FMを残したまま 「デジタルを追加」 だし
放送局の選択肢が増えるのは有り難い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:38:19
とりあえず田舎でアニラジが聞けるならそれでいいよ
番組が少なすぎて困る
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:20:54
>>668
BSQR停波は痛いな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:57:01
>デジタル放送になれば、もっと純粋に音楽を流してくれそうな気がする。

無理 つ著作権
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:56:51
またそれかw>>670
知ったかぶりし続けても必ず変化は起きているんですよ。
感度・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:18:07
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:51:51
FMみたいに必ずDJかぶせりゃ問題ないのでは>著作権問題
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:01:15
今のBSデジタルラジオは曲間なしのオーバーラップが主ですね。
あるいはずっと波の音がかぶってるかw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 04:28:02

さあ、2006年は、祝デジタルラジオ開始の年です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:10:52
文化放送の場合
夏に本社移転
秋にデジラジスタート
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 05:24:29

デジタルラジオだが、2011年には、全国放送会社が3社に
なるらしいね。痴呆局は消滅だな。
こじんまりやっているコミュニティFM局は生き残るね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 05:31:18
デジタルラジオが出てきてもFMやAMは残るから関係ない。
古いのをバッサリ切ってしまうTVとは違う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:11:31
悲しいかな、出力30Wでは田舎には届かんのです。
都会の人にはそれがわからんのです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:02:44
悲しいかな、出力1kWでは谷筋には届かんのです。
平の人にはそれが分からんのです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:47:12
仕事始めだが、ワンセグのことばかりが話題になっておるようじゃのぅ。
全国放送会社が3社になるのなら、そうそう最初の一社にこだわらなくとも
いいんじゃないかのぅ。相当なリスクがあるんじゃから、半蔵さんとやらに
思いっきりやらせてやっては如何かのぅ?2011年なんてすぐくるわい。
大口叩いているのだから、自己責任でやらせてやれや。変に邪魔すると、
責任がおっかぶさるぞ。半蔵さんへの要望はここで書けばよい。

それから、痴呆局が消滅するというのは、ちと早計じゃのぉ。「痴呆の情報
発信」や「文化の発信に自身あり」ということであれば、たかだか新制度に
なったくらいではびくともせんのう。自信がないのなら別じゃが。まぁ、
要は作った端末が売れれば、全て解決するのじゃ。そのためには、あまり
ごちゃごちゃまとまらないでいるより、誰でもいいからすっきり推進すべき
じゃの。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:41:01
半蔵ではなく 平蔵だと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:16:58
うまい!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:43:43
うますぎる!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:22:19
服部半蔵
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:12:40
かっとび半蔵
        ・・・座蒲団取られちゃいますね_| ̄|○
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:30:49
>>681

なにこのキチガイっぽい書き込み
すげぇウゼェ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:21:33

デジタルテレビのワンセグは音質が悪い。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:43:24
デジタルラジオ10月開始 予定より半年遅れ

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20060110185108/Kyodo_20060110a408010s20060110185111.html

 多チャンネルで高音質の地上デジタルラジオの本放送スタートが、予定の4月から
10月に延期される見通しになった。
 磯原裕ニッポン放送社長らが10日の定例記者会見で明らかにした。
同社を含む在京民放ラジオ5社を中心に設立する事業会社の準備や免許手続き
の遅れなどが理由。
 デジタルラジオは当初、2011年以降に始まる計画だったが、デジタルテレビの
携帯端末向け放送「ワンセグ」の今年4月開始が決定。出遅れを恐れたラジオ局の主導で、
同時スタートに計画が前倒しされていた。
 磯原社長は「ワンセグと同時が望ましいが、拙速でつまずいては視聴者に失礼」と述べた。
民放幹部によると、デジタルラジオは音楽専門、現行AM・FMの同時放送など18チャン
ネル程度で東京と大阪でスタートし、来春までに名古屋でも始まる見込み。専用の受信機で
CD並みの音質や簡単な動画を楽しめるほか、放送を通じ楽曲を取り込むことなども可能になる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:07:56
>>687

放送のスレで、放送禁止用語を使うのはいかんのう。
まずは、もう少しメーカーという存在に対する尊敬の念を持つべきじゃの。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:25:26
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:18:12
田舎のFM局はNHK+1局しかないので
デジタルになって18局になったら超アリガタイ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 09:31:52
そうはいカンザキ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:03:36

ラジオは100チャンネルとかジャンル別に数で勝負しないと存在感なし。

というわけで、3セグ イラネ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:01:04
18チャンネルあったら、少なくとも一部の有線放送(CANとか)には勝てる。
大阪有線の440チャンネルには負けるが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:30:14
3セグ コワイ ボクノシゴトノジャマニナル
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:37:31
地方でも在京局のサイマル聴ければそれでいいや
地方局のラジオなんて。。。イラネ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:45:45
カバー範囲の広いコミュニティFMみたいでいいじゃん(笑)>地方ローカル
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:08:08
FM局に関する限り、ローカルの方が面白いけどなぁ。神戸の802とかさ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:44:24
なんでコールサインにFMがついてるの?
デジタルなのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:15:35
FM変調にデータ乗っけてるから
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:39:26
必ずしも変調方式がコールサインについているわけではなかろう。
どっちかといえば用途別記号みたいなあつかいですよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:12:19
AM・FMのサイマル放送でも是非聴きたいね。

AMは夜は国外放送と混信してひどいし、FMは送電線の電波障害とか
あって雑音ひどいし。それが無いと非常に助かる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:55:30
>>1
2006年て何月?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:41:15
>>703
サイマル放送マジできぼん
AMでもBSデジタルラジオのサイマル放送だと音も良いしステレオだし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:27:05
>>705
2006年に始まるのは、BSデジタルラジオ(パラボラアンテナ必要)じゃなくて、
地上デジタルラジオ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:40:04
>>706
それでOK
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:41:09
逆に変なオリジナル編成よりも、現行放送と同じものがほしい。
結構「ラジオが(クリアに)聴こえない」地域も多かったりする。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:58:57
デジタルになり、単純にチャンネルが増えるのは嬉しいね。
いま民放FMは東京ですら3局、ほとんどの都道府県で1局しかない。
これがデジタルになったら一挙18チャンネルに増える。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:58:37
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:34:52

茨城は民放テレビもFMも無し
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:38:27

デジタルラジオは計画中止にすべき。
電波資源の無駄遣いである。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:53:14
はやく首都圏に新タワーできないかな
東京のラジオ局をを群馬北部で聞くには必要だし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:25:42
ソフトバンク、携帯向け放送事業に参入意向
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/01/news045.html

サービス内容が、テレビのワンセグや、デジタルラジオの3セグの簡易動画サービスと競合するが、

    孫パワーで、デジタルラジオはアボンだな。

技術的なものはこちら↓
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/26/news010.html
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:33:16
>>710
pixela以外にデジタルラジオ発売する予定のメーカーってある?
松下あたり出そうな気がするんだが、話全然聞かないもので
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:00:52
>>714
PCでみたいぞ
320×240でいいから
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:47:56
アメリカみたいに、全国どんな田舎に行っても20〜30局の音楽局が受信できるようになるといい
J-POPS専門局や JAZZ専門、落語ばっかりの局、声優チャンネルなんかもあるといい

FMじゃ無理っぽいからデジタルに期待
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:27:56
ラジオは車内ぐらいか聞かないからな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:39:47
>>718
BSラジオのようにCMが少なくて音楽垂れ流ししてくれると結構部屋のBGMにいいんだけど
多分そういう形態にはならないだろうね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:34:33
しかし、物理7chだけで、18チャンネルもの放送が出来るの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:40:26
>>720
VHF7chのことだよね?
それも全帯域使えないんだよね?
でも将来的にUHFに移行するだよね?
チューナーモジュールの対応周波数が「VHF7chおよびUHF」だった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:06:07
チャンネルプランは2008年に決まる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:57:02
>>714
マルチプレックスジャパンの8セグじゃあ、孫の計画に対抗できないなあ


724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:44:45
それ、ワンセグとの共用だからじゃないの?>「UHF」>>721
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:47:25
対抗しているのかな?むしろつるんでいる者がいたりしてw
726721:2006/02/05(日) 16:48:12
>>724
まあ、そうだけど、ずっとVHF7chのみというのも不自然。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:21:15
>>726
ラジオ側は、アナログテレビ終了後のVHF帯(4ch〜12ch)を狙っている。
チャンネルプランはまだ決まっていないので、どうなるかは知らないけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:57:40
11 GHz帯で実験中
中継用衛星回線準備かな


免許人の氏名又は名称 社団法人デジタルラジオ推進協会
免許人の住所 東京都港区芝公園4−4−7

無線局の種別 実験局 免許の番号 *****
免許の年月日 平15.8.4 免許の有効期間 平20.8.3まで
無線局の目的 実験用
運用許容時間  常 時
通信事項 電波伝搬試験に関する事項
通信の相手方
識別信号 *****
無線設備の設置場所又は移動範囲
送信所 大阪府大阪市中央区
電波の型式、周波数及び空中線電力
(注)周波数は概要を表示しています。
3M47X7W  11 GHz  500 mW

http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=E&OX=EX+&OW=EX+0&DC=100&pageID=3&DF=0001239174&styleNumber=21
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:30:24
>>728
大阪の演奏所(大阪市中央区)から送信所(東大阪市・生駒山)までのSTL回線では?
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=E&OX=DVT&OW=DVT0&DC=10&pageID=3&DF=0001242462&styleNumber=01
http://www.d-radio.or.jp/license/index.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:44:11
11GHz帯にはSTL回線は在りません
STL回線は10GHz帯に在りますが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:52:02
11GHz帯てBS放送の周波数帯じゃん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:00:56
>>730
デジタルラジオ推進協会のSTL回線って、どの種別の免許で取ってる?
実験局や固定局で探しても見つからないのだが。
733730:2006/02/05(日) 23:39:58
総務省サイトは連絡用の回線しか公表されていない模様だな

あと「10GHz帯に在りますが 」と書いたのは10GHz帯にSTL用周波数
が在ると言う意味で協会用と言うのではありません。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:55:36
>>733
放送事業用は、正確な周波数は不公表だが免許自体は公表されるはずだが。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/sp.htm

実際には、この表以外にも不公表の免許があるってことか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:03:37
>>729さんが正解です。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:16:47
その辺の周波数は

10.55〜10.7GHz STL FPU用
10.7〜11.7GHz 電波伝搬試験用(主にNTT) ******
11.7〜12.2GHz 放送衛星用

だからあくまで実験用
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:11:05
BSデジタルラジオ終了と地上デジタルラジオ開始との
空白期間がマジで痛いな

BSQRでまるなび聴いてたのに・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:35:09
地上デジタルラジオは東京と大阪で既に始まっているよ。
ただし受信機は市販されていないが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:05:39
ほんと空白は痛すぎ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:54:10
>ただし受信機は市販されていないが。
だめじゃんwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:30:28
デジタルラジオ放送の音を聞いてみたいのですが
録音したものをupしているサイトはありますか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:43:17
>>741
一般人が聞けないんだから、あるわけない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:47:42

NHKがFMの見えるラジオやめるらしいね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:24:10
メーカもやめてるし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:02:05
>>743
マジで?
漏れの見えるラジオが......
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:57:44
結局初めは3セグ×1と、1セグ×数チャンネルで、
試験放送と同じ規模ですかね(東京の場合)

物理VHF7chのみで、細々と開始ってことか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:30:54
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:02:29
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:22:40
NHKのみえラジってそんなに情報がなかった気が…。
VICS分の帯域があるから?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:55:07
RfStream、各国デジタル放送に対応したシリコンチューナ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060210/rfs.htm
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:26:43
1チップでドコまで使えるか疑問
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:46:05
どこまでつかえるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:57:22

デジタルラジオって正式に秋に延期したんだっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:25:39
地上波アナログ放送の停波が延期されそうな予感です
VHF帯域を2011年以降もしばらく使えそうにありません(><)

今なんとか空いている帯域でチャンネルプランを練るしかありません!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:04:00
嘘つくな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:15:51 BE:64107353-
>>755
地デジ検討委:アナログ放送終了に「再検討」の意見
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060215k0000m010141000c.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:15:16
DSがワンセグ対応に
ラジオにも対応してくれよそうすりゃ買わなくて済む
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:21:25
対応「予定」だし、発売見込みは「年内」だぞ。
その頃にはすべての携帯がワンセグ対応になってる気がするよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:15:14
うんうんDSなんて携帯するのに不便だから
携帯電話の方が良いね

昔も携帯ゲームにTVチューナのオプションあったけど
あまり売れてはいないしな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:51:28
ゲームギアのテレビチューナーどっかにあったはず
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:14:19
DSの糞液晶で見たくない
762Ж:2006/02/15(水) 23:25:00
 
WBSで特集していた2008年とは遅いなー

他DSの新型のLifuも取り上げてたな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:49:37
ほい

デジタルラジオ開始に向け、成果報告会を開催
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060215/dradio.htm
見えてきた“もう一つの地デジ” デジタルラジオの新サービスが明らかに
http://www.phileweb.com/news/d-av/200602/15/14846.html
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:49:48
>>763

受信機5万円って・・・。
デジタルハイビジョンチューナ並みか。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:53:21
ワンセグ携帯が1万円以下で買えるのにね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:53:48
テレビ機能なんかいらないのに。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:52:19
>>754
ずーっと4MHz帯域の7chを活用し続ければええやんけ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:54:28
>>749
NHKのみえラジは開始時期も遅くVICS優先で文字情報量もやる気がなかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:29:11
もういっちょ

デジタルラジオ 音楽配信で成果 年内本格放送へ動き活発
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200602160010a.nwc
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:12:55
>>769
サンクス。しかし漏れとしては無料サイマル放送の方に興味があるが、
どうしても新しいビジネスチャンスと捕らえて、議論は有料化に走る
傾向だな。商売といえばそれまでだが、全chそれでは失敗しそうな気がする。
第2のセント・ギガにならなきゃ良いが。

多ch無料サイマル放送で、聴取者を釣ったほうが良いような気が。。
ごく一部だけ、有料サービスをすればいい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:16:24
「デジタル・ラジオ」でどんなサービスが実現できる? 検討成果報告
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/422548

サイマルで今のラジオ番組がデジタルで聞けて
タイマー録音とかできるだけでいい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:33:40
始めは騒ぐが消える物も多いぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:40:04
>>771 全くその通り。普通のラジオを高音質(ノイズレス)で多チャンネル化してくれればいい。
あれこれ機能を付けると失敗するぞ、DVDの時みたいに。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 05:19:26
サイマル放送を実施するっていうのは決定事項なの?
蓋を開けてみたら・・・orz ってことにならなきゃいいんだが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:55:58
BSデジタルラジオの置き換えでいいから早くしてくれ

BSQRに慣れると、もう普通のAM文化放送は聴きたくなくなるな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:51:51
デジタルラジオサービス研究成果報告会 - 早期実現はプッシュ型広告か
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/17/361.html
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:48:32
>>763
>動作時間はワンセグ、デジタルラジオともに約3時間。

実用上どうなんでしょ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:51:35
数年間はオモチャ程度で使って下さい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:30:56
>>777
どうなんでしょって、携帯のオマケ機能ならそのスペックでも我慢可能だが
専用機でこれじゃ話にならん。

そもそもメーカー自体話にならない。
松下かソニーに早く出して欲しいが、開発は本当に進んでいるのだろうか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:33:39
おもちゃの方がいいよね。サイマル放送で気軽に受信って方が。
玩具並みに気軽に使えると、自然と普及すると思う。

かえって有料放送でめんどくさいことをされると、萎えるし
チューナー買う気がしなくなる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:51:33
>>779
ケータイでもauのW41Hはワンセグが3時間45分も見れるっつーのに…。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:05:31
ケータイ新機能チェック 「東京〜新大阪、新幹線でワンセグは視聴できるのか? 」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/27856.html

新大阪に到着。およそ2時間半にわたり、ずっとワンセグをテストしてきたわけだが
電池マークを確認すると目盛りは一つも減っていない。

カタログスペックでは最大約3時間45分の連続視聴が可能とされているが、実際
東京から新大阪までなら十分に電池が持つことがわかった。

また、アナログのテレビチューナーを搭載した端末では、しばらく使用していると携帯電話本体が非常に熱くなる。
一方、ワンセグ端末(少なくともW41H)の場合はというと、全くそのようなことがないことに驚かされる。

もちろん、画質のクリアさはアナログのそれとは比べものにもならない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:49:06
>>779
古い考えだな、いまどきまだいるのか、市場の実態を知らずに、大手メーカーからの情報だけで政策を決めているダメ官僚の典型のような、こんな奴が。
ラジオ=家電・AV機器と捉えて、ヴぁかなすだれ頭に判断を託す会社があったり
個人の開発投資判断の失敗を糊塗するために、社内に嘘レポートを続ける一方で、それに騙されず市場調査を独自にやったセットアップ部門からお前のデバイスは使えないと断じられた部門を抱え続ける会社があったり
すると空想すると、笑えるね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 03:46:28
下手にゴチャゴチャ付けて有料化するなら
シンプルに短波帯でDRMの方がいい。
785779:2006/02/22(水) 14:04:07
>>783
頭の悪い俺には、あんたがいったい何を主張したいのかわからん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:09:47
ホリエモンが広告塔になっている大学

デジタルハリウッド大学の特任教授にライブドアの堀江貴文氏が就任

堀江氏は、同大学の特別授業で講演を行うほか、ITビジネスでの経験をもとに学生たちの卒業制作や事業計画につい
て評価、指導していくとのこと。今回の就任について同氏は「日本のデジタルコンテンツビジネスを背負っていく、
ビジネスセンスとクリエイティブセンスを両方併せ持つ、価値のある人材を送り出す手助けができればと思います」
とコメントしている。

デジタルハリウッド大学 学長 杉山知之のコメント

堀江貴文氏は、インターネットに軸足を置きながらも、いろいろなビジネスに挑戦をされています。
新しいビジネスの可能性を見抜く力、また、それを行なおうとしている人材の能力を見抜く力が兼
ね備わる起業家として、21世紀の日本を元気にする次世代の人材を直接、指導していただけること
は、たいへん光栄なことだと感じます。その指導の中から、若きアントレプレナーが産まれること
を強く期待して おります。

ttp://www.dhw.co.jp/school/location/tokyo/report/20041025100234.html

堀江氏逮捕後も特任教授の籍はまだのこっている。ほとぼりが冷めたら復活もありえるのか?
いっそのことこれから学ぶ学生に反面教師として語ってもらいたい気もするが・・・
この企業は一昨年、特区を利用して認可を得たが、
虚偽の生徒募集の件で、文部省より再三の行政処分を受け、ルーズな対応を続けていた前歴がある。

http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/university/200502/16-02.html

文科省は平成16年11月に大学を認可した際「見通しが不十分な事柄について、実行・達成が確実だという誤解を受験者・
保護者に与えないようにすること」と「留意事項」を付ている。しかし、現在も同系列のスクール「デジハリ」(専門学校ではない、スクールとして運営されている)含めて、おそまつな授業内容で景品表示法にふれるまぎらわしい広告や勧誘が多々行われている。
学生に夢をみさせる裏で、胡麻臭い現実が多々ころがっている。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:59:33
>>786
スレ違い
死ね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:32:44



テレ東系ネット配信会社、英語FM局の筆頭株主に


テレビ東京ブロードバンド(TXBB)は23日、首都圏の外国語ラジオ局・
FMインターウェーブ(東京)の株式39.06%(議決権ベース)を24日付で取得し、
筆頭株主になると発表した。

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200602230351.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:02:51
受信レベルが低下してますって画面にでてぜんぜん
TV見れないorz
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:53:33
あと半年ほどすると
HDDレコーダやらデジタルテレビもデジタルラジオ対応になるんだろうな
我慢我慢我慢
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:15:32
なりません
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:03:22
少なくとも携帯はデジタルラジオ搭載機が出るだろう
auなんか、今年からは全機種FMラジオとシリコンオーディオ標準搭載だし
これがデジタルになっても不思議じゃない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:43:17
その前に現行のFMラジオの需要そんなにあるんか?
周囲でラジオを聴いてる人間なんかほぼゼロだよ。

俺はラジオがないと生きていけないが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:35:43
FMは目覚ましラジオと社有車運転時暇潰しに聞く程度。
携帯に憑いていても構わんが、漏れはどちら(FM/デジタル)も聞かないな。
以前は衛星デジタルラジオのWorldSpaceを良く聞いていたが、有料化されてからは
無料のブルームバーグJA=株ニュース専用になっちまった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:11:52
とにかく交通情報が貧弱なんでクルマ乗るときはFM局聞かなくなったなあ。
ニュース・交通情報の時間に合わせてNHKAMに変えて、
必要な情報を得たら、FMトランスミッタの周波数に合わせてる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:31:29
やれFMラジオ搭載ケータイだと大騒ぎしてる割に、
聴取率は変わってないしな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:59:02
むしろ現行のAMラジオサイマルをきぼん。
音質よくなるし、隣接外国放送の干渉妨害も
なくなるしね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:48:10
FMのDJって、なんで意味無い英語を交ぜるかね・・・?
むしろクリスペプラーの方が、ちゃんとした日本語で喋ってる気がする
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:33:09
実際、デジタルでAMのサイマルやれば都内の受信環境は劇的に改善するだろう。
長期的に見ればレイティングの向上にも貢献すると思う。
特に山手線内での感度が良くないLFは真剣に検討して欲しい。
個人的にはTBSしか聴かないけどね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:05:01
LFは神奈川県域放送です
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:10:24
デジラジ・・・_・)ぷっ

記録的に売れなかったね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:03:54
まだ発売もされてませんが何か
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:56:28
まあ全国放送番組とか局もあると思うが。どうだろ
携帯とかプレーヤーに付けるのは聞く聞かないは別にしているな。現行のラジオ数並にするためにも
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:51:37
独自番組よりサイマル目的の方が
多いかったりして
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:06:27
いや、多いと思うよ。実際問題。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 05:37:12
>>799
都心だけでなく、郊外も改善する。意外に電波障害が多くて、
聴取できない人も意外とおおいからね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:04:39
デジタルになって何が良いかっつーと、音が良くなるとかじゃなく
何よりチャンネル数が一気に10局単位で増えること。(確か18局だよね)

それだけあれば、J-POPS専門とかニュース中心とか、いろんな専門局が出てくるだろう
それに期待age
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:33:35
まあ専門局が数ないと厳しいな。現状は総合局ばっかだから厳しいんじゃ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:08:13
音楽専門局は有料化な羊羹
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:06:18
アメリカじゃ、砂漠の田舎町でも5局や10局のFMは流れてるそうだ。
なんで日本は・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:07:35
つ【利権】
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:12:06
>>810
アメリカ人はテレビなんか持ってないから
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:23:59
県域放送制度っていうゴミ制度のおかげかと。

TFMやJ-WAVEも「東京都域」です・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:54:40
今、聴けてるAMラジオがノイズ無しで聴けるだけでいいから(´・ω・`)

大手メーカー早くしてくれ……ピクセラなんて聴いたことの無いメーカーに五万も出せん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:21:24
県域放送制・・・PSE法の次くらいに 存在意味のわからん法律だよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:33:45
AMの県域放送・・・夜間なんて
在京局のネット受けばかりなのにね。

地デジラジオのサイマル放送のネックは
県域放送との兼ね合いとCMってことですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:06:06
デジタルになったからといって地方で東京のサイマルが聴けることは

     絶   対

ないから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:51:06
その程度は判ってる。利権だからね。
地方は県域放送のサイマルでしょうね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:22:34
>>817 果たしてそうかな?
2012年ごろにもう1回議論しましょう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:59:22
サイマルする=そのうちアナログはやめてデジタルに移行
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:17:27
全国放送はやるんじゃなかったけ
将来的に停波する局もあるだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:32:46
>>821
>全国放送はやるんじゃなかったけ
どこの情報だ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:50:36
県域放送という無意味な規制をやめてFMの出力上げれば、無理にデジタル化しなくても良さそうですね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:27:21
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:20:21
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:47:22
↑死ね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:52:36
>>826=釣られて見るスケベバカ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:05:18
>>822
審議会の議事録には全国放送も検討してるとあったような。番組のことなのか、局としてのことかは不明
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:46:09
利権
この言葉キライ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:55:13
文字情報とか画像とか要らない。家や車内でフツーに混信なく聞ければ
だから早く始めろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:37:50
>>830 必死。ホンネは「始めろ」でなく、「始めたい」?ばれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:22:37
>文字情報とか画像とか要らない

全くその通り。 てゆーか、ラジオは画面が無いからこそ
TVやインターネットの隙間で生き残っていられる・・・って事に気付くべきだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:11:19
画像配信なんかはろくに制作能力のない局がやることだ。
LFとTFMだけ勝手にやってれば良い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:10:07
静止画像付きってネット配信との使い回し?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:53:40
よくわからないのですが、それなら、今までのラジオを
やっていればいいのではないですか?そもそもデジタル
ラジオって、それラジオなのですか?隙間で生き残る企業
なら、どうしてこれに取り組む必要があるのか不思議です。
ただのラジオをやっていたいラジオ業界には、そのまま
やってもらって、IT企業や通信会社にデジタルラジオの
放送をやってもらえば、丸く収まるのではないですか?
やりたくない人が、どうしてやっているのか不思議です。
ネットで見ると、アナログ?今の放送は続くのだから、
新しいことやるなら、あたらしいことやりたい別の会社
にやらせるといいのではない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:30:57
↑とりあえず日本語勉強しような
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:28:37
>>829
こういうDQNに限って、自分が得をする利権には血眼になる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:00:37
>>835
ビジネスモデル研究に毒されるとそうなるのですが、
ラジオの難聴取区域は、エリア内でも意外に多いです。

サイマル放送メインで行うべきです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:03:58
BaKAか負け組ども。何が難聴取区域だ。可聴取で十分電波が届いても聞く奴はいないんだ、お前らの サイマルだと?腹がよじれる 今稼げ 赤字解消してから言え お荷物が言うな だれも聞かないものは個人商店でやれ
 ワンセグで決着着いたんだ もう引退 こんなところで時間を無駄遣いしてるなよ20世紀 不要だ 携帯はワンセグで十分
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:29:08
金を出さないところはやる資格無し
地方局の参加不要
東京5局だけでよし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:12:12
東京5局より、神戸のFM802とかの方が面白いぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:29:08
それ神戸の局じゃないし・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:12:56
ワラタ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:50:31
ラジオが、ラジオである事を捨て

「画像」 だの 「データ放送」 だのと言ってる限り

デジタルラジオは失敗すると思う。

シンプルに 「高音質で多チャンネル」 だけを追求すれば、衛星や有線放送のシェアを食えるだろうが・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:55:58
>>839
デジタルラジオ放送もワンセグなんだけど、何か。
アフォな釣りの前に、その意味不明な日本語を何とかしてくれw。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:04:14
別に動画やデータやDLサービスができるチャンネルがあってもいいじゃん。
そういう+αのサービスもやるし、高音質で多チャンネルもやる
どっちをやったからどっちかが出来なくなるわけじゃあるまい
両方やればいい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:16:35
オフィシャルサイト発見

↓期待してるから早く受信機発売しる
ttp://www.mpx-japan.co.jp/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:19:38
確かに
データ放送とか動画サービスなんて、予算が十分にある局だけ
で勝手にやって、予算のあてがつかない局はデジタルになっても
従来の形態のままでOK

つーのは、たぶん不可能なのだろう
大人の事情(官庁のお達し)で
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:23:10

03 AKIBA チャンネルの

2chって・・・ラジオで書込みの実況でもやんのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:28:04
>>847
まともに立ち上がるとも思えん
つーかスレちがい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:29:05
>>850
誤爆ですた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:31:10

名古屋も2007年からなんだね。
サイマル6chって首都圏では足りなくねえか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:58:08
現行のサイマルなんか結局実現しない気がしてきた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:21:29
だったら何?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:38:13
1つのチャンネルに各局の番組が入り乱れてる感じで編成するんだろ
TBSチャンネルやQRチャンネルやLFチャンネルがあるわけじゃない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:20:55
じゃあいらん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:51:05
内容の濃いチャンネルに・・・なりそうも無いな・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:54:31
デジタルラジオは墨田タワーから発射されるよねえ?
墨田タワーはテレビだけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:43:30

東京タワー殿

    おつかれさまでした
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:37:31
東京タワー 撤去ですか?
861e-名無しさん:2006/03/16(木) 09:40:07
いや、墨田タワーから一転、新東京タワーもアリ。
なんせ、大阪産経・前田一家の(株)日本電波塔ですき。
産経の強さ。社会科教科書の巨人「扶桑社」がおれば、なおさら。
ちゃいます?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:47:16
>>360-361
新タワーはNHK+民放キー局のデジタル放送のみ
NHK東京FM放送、東京民放FM局、放送大学FMはもちろん、東京MXテレビや放送大学TVも現・東京タワーに残る。…はず
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:56:55
全部新しい方に移転してほしいなぁ
最近まともに受信できてないし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:57:44
全部移転するとなんか不都合あるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:24:23

>>864
特にないはず。
むしろ電波の飛びすぎで関東周辺の地方局が困るかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:33:10
東京タワーは予備設備だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:13:18 BE:307714289-
予備設備が地震で逝っちゃうのは困るんだがな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:21:01
アンテナの向きがあちこちはやだな。
みんな同じ方向に向いていると幸せなのに、V/U/FMはアンテナが別だからいいのか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:34:36
2つに分割ってことはUHFアンテナ2本立てなきゃならなくなるのかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:22:40
ラジオじゃないがMXテレビは東京タワーに残るのかな?
そうなると新タワーにしか向けてない家は見られなくなるよね
MXテレビとしてはそれは避けたいだろうから新タワーに移るかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:02:33
>>870
MXは新タワーにはいかない予定だからそうなる。
でも、他局はいくが残りもする。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:34:00
デジラジオの動向は
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:26:23
auが「秋から冬くらいに地デジラジオ携帯も出したい」と雑誌でコメントしている
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:51:09
auの出方次第ではwillcomから機種変更するかも。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:19:35
MXテレビは、すみだタワーで預託金10億円、年2億円の利用料なんて無理だろ

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060325AT1D2500J25032006.html
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:02:51
スレ違い>>875 TFMウォッチャーw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:43:27
>>873
やはりauか……でも俺はボーダフォンユーザー。
乗り換えても良いが、内容によってはピクセラの受信機買おうかな

というかボーダもデジタルラジオ対応機出せよ。いやソフトバンクか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:40:34
ボーダのアナログテレビ・ラジオ付き携帯持ってるけど
感度悪いんだよな。
デジタル対応になって、さらに感度が上がればいいんだけど。
879おれもボーダフォン:2006/03/26(日) 20:53:43
俺は老眼だから携帯のテレビなんて楽しめないけど
それ以前に画質が使い物にならないつうのには同意。
もっぱら飲み帰りの天気予報を「音」で聞くだけだ。
東京駅から近いけどアナログは使い物にならん。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:59:15
新タワー 墨田などが報道否定
放送事業者から墨田区と東武には決定連絡なし

ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1805381/detail?rd

世間丸ごと釣られた?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:47:47
TBSラジオ、デジタルラジオの業務用受信機を開発
−エスケイネットとソフトを開発。民生機にも活用
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060327/tbssk.htm
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:51:25
>>881
コピーガードキャンセラーを作っているところと、
組むとは、すばらしい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:35:52
>>882
きっと、初期ヴァージョンは不具合発生しまくりだろうな w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:02:08
モニター試験来ないねえ……

ワンセグに先を越されるぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:42:52
TBSラジオの1セグ研究会だかのブログが正月以来更新されてない件
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:29:44
>>873
ワンセグTV対応携帯でなんとかならんかね?デジタルチューナーユニット内臓してるわけだし、ソフトウェア(アプリ)更新で聞けるようにするとか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:35:08 BE:102571946-
ワンセグチューナーはUHF帯のみしか受信しないんじゃね?よく知らんけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:49:10
ワンセグチューナー搭載は、中にはアナログチューナー内臓ってのもあるからラジオ対応にできないこともなさそうだが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:03:16
無理無理
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:58:17
TBSは何をどうしたいんだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:25:40
遂にワンセグが始まってしまいました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:44:37
ワンセグと一緒にデジタルラジオも標準装備だったらよかったのに
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:52:18
うふふ>>892
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:08:10
BSラジオも終わったね
ラジオもうダメポ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:14:47
AMステレオ→FM文字多重→BSラジオ→地上デジタルラジオ→ようこそ黒歴史へ
AM→FM→ワンセグ→普及
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:46:00
デジタルラジオより、普通のFM出力を10倍にして欲しい
ちょっとビルの中に入ると受信できないし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:29:42
何でもいいのだ、展望は不要なのだ。余計なお世話だ。
親会社に対し「業界の中心として精力的にやっておりますであります!」
とアピールできればいいのだ。ワタシヲミステナイデ>>890
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:38:43
携帯電話でデジタルラジオが聴ける日がくるといいね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:42:28
いつか必ず来るであろう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:57:12
auはもう作ってるらしい>デジタルラジオ携帯
年内発売予定

ドコモは衛星ラジオ内蔵の携帯出したけど、モバHOだから受信料かかるらしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:43:25
墨田タワーができれば田舎でもJ-WAVE聞けるかも
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:29:41
FMは移動しません
903デジタル至上主義者【デジタルCATV、220万世帯突破】:2006/04/02(日) 20:35:17
ワンセグ、地上デジタルラジオ、モバHO、モバHOラジオのチューナーを
一体化して携帯電話に搭載して欲しい。
こうすれば全て普及する。
幸いな事に動画は全てMPEG4AVC、音声はMPEG2AACで統一されている。
何とかなるはずだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:36:55
「モバHO」は倒産するので不要でつ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:29:47
>>904
倒産はしないだろうが、epの時のように撤退はあり得そう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:23:13
>>903
値段が跳ね上がりそうだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:13:10
ワンセグと地デジラジオは回路も周波数もほぼ共通だし、ワンチップ化されてるから
近い将来そういうマルチバンド携帯とか、出てくると思う。

モバHOはもうムリでしょう・・・ワンセグと地デジラジオが始まっちゃったら勝ち目はないよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:39:42
> 周波数もほぼ共通
kwsk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:51:00
>>903
ワンセグと地上デジタルラジオはVHFとUHFの違いだから共通化するか
爪先サイズだから2チップ構成でも対応できるが、モバhoは無理じゃないか?
そもそもモバHOの需要と将来性は謎だし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:37:23
>>900
サンヨーだけどな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:42:01
AMラジオを省かないでくれ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:40:15
AMラジオをそのままデジタルで流して欲しい
吉田照美のやる気マンマンとか、伊集院光の爆裂トークを高音質で聞きたい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:41:58
デジタル放送始まったら群馬でもJ-WAVE聴ける?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:20:40
年越しにずれ込む可能性あるらしい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:24:00
ワンセグから1年遅れの悪寒
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:42:53
やる気あるのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:58:49
県域放送規制を撤廃し、パワーを上げてくれれば
今のFMで十分なのだが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:16:40
竹中さんが総務大臣なのもあとわずかだしな
県域免許の見直しはどうなるんだろう?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:13:45
2006年4月6日(木)
日刊合同通信、記事名


総務省、マス排緩和の論点と検討事項集約
デジラジ、7Ch移行前提・CATV側強硬反対様相   ※反対されてるの?
フジ、衛星ハイビジョン伝送に新方式導入
日テレ系バップ、組織改正及び一部人事速報
東日本、地デジ6月18日繰上げスタート決まる
TX、新企画開発・大型国際競技獲得などに投下
フジ、LF転籍者配置など関連人事発令
テレ朝、今季野球中継対応柔軟姿勢方針
日テレ、「NNSエコ全国会議」で情報交換
スカパー、3月末現在の契約数集計
有線TV協、公設施設運営・会員92社
JVA、2月度売上・カセットは8億弱
TBSラジオ、ポッドキャスティング開始5カ月
総務省、18年度主要政策の「目標」設定
博報堂、凸版・DAC・IBM関連とCRM新会社
ACC、鈴木CM賞魚谷・理事長賞山田氏
東急AG、「渋谷カルチャーボード」実験
主協SP委、原口JR企画常務「…鉄道空間」
RABJ、今月〜「ラジオCM好感度調査」
関西地区、ABC全日・P2冠・G帯KTV
山陰中央、14年ぶり年度3冠達成
四国放送、局キャラクター「おもぞう」
TVh、GWイベ「ゴールデンマーケット」
VRインタ、「ケータイ2006…」発刊
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:21:06
デジタルラジオの本放送っていつからはじまるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:25:46
今年の秋
でも
来年になるかも・・・

って感じ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:34:27
地上デジタルってチューナー内臓のDVDレコーダー買えば現行のテレビでも見れるって聴いたけど、
その場合、録画中はテレビのチャンネル変えられないんじゃ?教えてください。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:45:32
>>922
板違い氏ね。
↓お前ら教えるなよ。↓
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:54:26
>>922

> チューナー内臓のDVDレコーダー

そんな気持ち悪いもん買うなよな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:18:05
>>923
スレ違いではあるが板違いではないだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:46:51
こんなトコで聞くのが凄いね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:32:03
「地上デジタル」でgoogle検索したら、ここが出てきたんじゃない?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:34:56
もうだめぽ・・・ほんとだめぽ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:47:50
試験データ放送開始。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060406/dradio.htm
だから見れねえっての

>>919
記憶があいまいだけど確か周波数がかぶるから配慮しろって主張していたような。
別の件なのかな。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050719_1.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:45:05
試験放送するのは勝手だけど。
なんで本放送も未確定なうちから発表すんのかね。
消費者はしらけるだけなのに。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:19:04
ばかだな。実用化試験放送の中でやることの発表じゃないのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:03:11
そもそも発表に値する内容ではない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:47:41
デジタルラジオの本放送って来年になるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:31:36
予定は未定
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:18:34
や〜め〜た・ ・ ・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:24:01
おいらもや〜め〜た〜。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:25:43
混信なく文化放送を聴きたいアニヲタな漏れは早く始めて欲しい訳でり
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:05:12
ラジオ韓国が同じ周波数で500kW出してて邪魔
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:38:54
なんで端末売ってねえんだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:44:53

デジタルラジオなんか

も う や め ち ま え よ 

941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:10:47
>>937
混信なくなる代わりに混信すら聞けなくなる可能性ある
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:47:41
>>939
あとちょっとの辛抱だ。来月発売予定。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:23:18
といいますか、時間切れでしゅーーーーーーりょーーーーーー!!猿以下ですね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:10:28
↑おまえがな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:14:52
↑断末魔
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:02:55
>>942
でないよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:19:31
でないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:56:19
出ちゃった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:21:50
でない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:13:46
来ません
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:53:51
ご、ごめん。出ちゃった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:49:58
中に?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:44:31
お前ら面白いと思ってんのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:57:39
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:11:20
>本製品は2006年5月頃の発売開始を予定しております。
なんてアバウトな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:32:41
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051216/pixela.htm

それが出てもデジタルラジオはファームUPが必要
仕様が固まるまでデジタルラジオは使えません
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:21:20
TBSが開発した夏休みの工作君があるぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:19:18
本放送が始まる頃にはauの携帯に載ってるだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:03:22
なんかさ、カーオーディオにこそ欲しくない?>地デジラジオ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:18:11
イラネ
俺クルマ持ってないし乗らねえし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:57:53
欧州と同じDABにしてくれよ。また独自規格は御免だよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:38:40
デジタルカーラジオが普通の車に搭載されれば
車でデジタルラジオのよさを知った人が
家用の受信機を購入するかも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:11:10

>>861
フィンランドはDABやめちまった。
欧州はノキア主導のDVB−Hでいくみたいだ。


964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:30:40
デジタルラジオの愛称は

「デジタルFM」

これでいい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:11:22
>>964
FMじゃないからダメ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:07:33
デジタルラジオでいいじゃん

間違ってもデジラジみたいに省略しないように
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:54:53
デジラジ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:01:55
デジラ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:20:13
デジコ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:13:53
オリエンタルラジオ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:44:09
デジオ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 03:19:33
モバHO!で東名阪のラジオ局全部流してくれればそれで満足なわけだが・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:31:57
モバHO自体が危うい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:17:34
「ワンセグ」って、「e電」と同じになりますな、きっと。
・・・「e電」を知りませんよね、普通。_| ̄|○
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:26:44
おい!誰か!!
ほんとにちゃんとした名前考えてくれよ!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:55:30
どうして?ワンセグでいいじゃん。
言い易いし、語呂もいいし、ズバリの表現だし。

「e電」なんかと比べるなよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:07:53
小林亜星自画自賛
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:43:04
ずばりの表現って・・・説明してみて下さい。なにをずばり?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:47:17
あやややや、上を見ていなかった、ワンセグメント!!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:36:09
ワンセグとデジラジとFM・AM乗せた携帯欲しいな
981名無しさん@お腹いっぱい。
次スレできたよ

地上デジタルラジオ放送 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1145325043/