【tvkデジタル開放区】◇地上デジタル・関東13◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>945
ビットレートってわかるか?
18040年引いてくれ
20045年は間違えだ
18040年後の話を今されてもな
何でhageやねん
>>952
間違えだ
なんだか>>942より俺の方がめちゃくちゃだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 05:19:19
>>939
沖縄県の人口は約100万人(うち那覇市で30万人)
それで100人程度とは?
1万人に一人の投票率?
東京都の場合で2000人に一人くらいになる。
地デジまだでもBSハイビジョン見ている人も少ないのか。
CATVのSTB経由では投票できるのだろうか? 
都市部では薄型テレビが売れているというが地方はまだまだなのかな?
沖縄は全国でも最もテレビ局が少ない(NHK2局民放2局)ので衛星放送の
普及率が他より高いと聞いたことが。
(薄型テレビ=デジタルではないが32インチ以上あたりからはデジタル装備多し。)
>>955
デジタル放送を視聴できる人全てが紅白を見てるとは限らないし、
見ている人でも投票に参加していない人もいるだろう
決して投票数=視聴している世帯とはならない。

また、全国で最もテレビ局が少ないのは沖縄ではありません。
佐賀ではNHK総合+教育+サガテレビ(フジ系)しかありません。
徳島もNHK総合+教育+JRTのみ
しかも、沖縄はNHK総合+教育+民放3局だし。。。
>956
その2県は隣の県から5局受信できるだろ

沖縄のCATVでSTB使うことができるようになったのは先月の20日から
新規以外は移行が進んでないかと。
アナログサービスでもBSデジタル全局見られるし。
>>957
可能だが、県境に近い地域のみ。俺の知り合いは佐賀に住んでるが、キレイ
に見れるのはNHKとSTSだけ。しかし、CATVでは隣の県の局も受信できる

地上デジタルの厳しいエリア規制を考えると直接受信はさらに厳しくなるだろう
>>958
映りが悪い福岡局はCATVで全部カバーできるじゃない。
立地が悪いだけでしょ。
むしろSTSのほうが全県を綺麗にカバーしてなくて長崎と福岡の放送局に頼ってるかと。

あと地デジに関しては自治体が再送信のロビー活動展開してるんで大丈夫だと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:29:07
>>959
「CATVでは隣の県の局も受信できる」
って書いてあるじゃん/
>>960
書いてあるね
だからCATVでカバー出来るじゃないか、と俺は書いたんだ。
よくわからないけど下の資料見る限り佐賀で民放1局しか見れないってのは
あえてそうしてるとしか考えられないね
ttp://www.saganet.ne.jp/ship/H16%20kouenkai-2/slide2.pdf

徳島ってCATV入れれば地デジ見れてるんだよなーウラヤマシカ
こっちは都下でNHKGしか('A`)
お前ら、僻地の話はスレ違いだろ。ほかでやれや。
もう関東の話題が尽きたんだよ・・・
LSL30とブースター(40dBでF型接栓でない)で受信電力指標が83で平均レベルが45なんですが、
指標を下げるとレベルが上がる可能性はありますか?
>>965
上がる可能性50%
下がる可能性50%
変わらない可能性ゼロかよ
968名無しさん@お腹いっぱい。
>>965
場所は?