★僻地に民放を!地上波放送の衛星再送信を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:56:55
>>503-504
日本で売られているFMラジオの多くはテレビ(アナログ)の1〜3chが入る機能が
あるから88〜108MHzを使っている国なら事実上使えるんだよな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:32:49
>>506
妄想乙
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:34:55
欧米は88〜108MHzの範囲で空きがないほどギッシリ放送局がある。
日本じゃ地方はNHKと民放1局、大都市でも民放2局とNHK、東京・名古屋・大阪には外国語FMがあって民放3局。
そして条件が良いと隣の地域のFMが2局ほど入るくらい。

地上アナログが停波したら、海外みたいにフォーマット別の放送局を開局するか、HD Radioでも開始してほしい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:52:21
日本はデジタル化に出遅れてるし、関東、関西の地上デジタルラジオも殆ど普及してない。

海外にラジオ局が多いのは、電波法の違いによるものもあるし、日本ではテレビの1CHがある地域では使える周波数範囲が限定される。
しかし、2011年に地上デジタルラジオがどうなるか楽しみだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:47:29
欧州は他言語地域だからそれだけチャンネルも多いんだよ。

あとスポラディックE層がらみでその周波数対は使いにくそうだよ。
海外事情はどうなのか知りたいな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:37:50
中国でも都会だとかなりの数だった。
日本は狭いし使っている周波数的に多局化は困難。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:48:47
2011年にデジタルラジオが本格的に開局すれば増えるだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:47:56
2011年に本放送が始まるかもわからんのに凄い期待だな。
それに、多局化しようとしても電波法や著作権がどうこうでボツになるかもわからん。
日本は特に厳しいから。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:19:32
>>513
全国のFM局がこの程度なのにデジタルラジオなら増えると言う楽観論はどこから?
しかもラジオと違って映像コンテンツが必要だろ?
都市部なら移動の空き時間とかに見られるだろうが、
地方だと移動は車が多いから実質ラジオとかわりないな。
せいぜい都市圏でしかサービスされなさそうだな。

ワンセグ視聴率とFM聴取率からユーザ数は予想可能だろうから、
メディアとしてそもそも成り立つのかを検証してほしい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:35:48
日本は貧乏だからまず無理無理。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:51:46
スカパーでJ-WAVEが聞けなくなったのが痛かったわ。
地方でも無料で関東のFMが聞けるのは便利だったのにな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:45:30
J配信してるコミュニティFMってどうしてるの?
ネット配信なんか受けてる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:33:05
>>518
USENが衛星ラジオ(SOUND PLANET 有料)でやってるからそれを配信
個人でも入れるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:23:19
無料では聞けなくなったんだよな。
元々が無料だったんだから国内ラジオの再送信は無料で流してほしい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:17:13
>>520
同意。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:03:42
2011年に地上デジタルラジオが本格化しても有料で契約しないと聴けないというのがオチw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:11:34
HD RADIO希望!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:08:30
>>522
それはないだろうがw
有料化にしたって契約者も殆どいないからすぐ潰れるだろうが。
無料のBSデジタルラジオだって廃止されたのに。

そもそも、いまだに白紙状態なのに2011年までに本格化するかも怪しい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:24:47
中国や韓国でもデジタルラジオが開始されてるのに、いまだに実用化出来てない日本って一体…
いろんな面で追い抜かれる哀れな日本…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:47:20
NHKも田舎では東京が見たい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:13:05
DABか。
他の国ではどんどんデジタル放送も始まるが、日本は取り残されてああ残念って事になるのは予想できる。
海外だと衛星を通して他の地域のテレビ、ラジオがCバンド衛星で無料で受信可能。
それすら出来ないのが日本。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:05:44
日本で多局化、DABなんて夢の中の夢だわw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:12:36
コミュニティーFMも潰れてるのに、デジタルとか多局化は無理。
日本はラジオ局運営に向いてないんだろうな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:53:33
全ては馬鹿官僚、郵政省の責任であります、閉鎖的な電波行政、規制緩和したくないのが本音かな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:39:30
日本は狭いから電波法とか緩和したら凄い混信とか起きそう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:36:56
既に混信している放送局があるわけで。
名古屋のコミュニティFMと大阪のFM局が混信しているのは有名。

それが起きないように調整するのが常識なわけだが…
俺は多少混信していても番組そのものがちゃんと聴こえれば気にしないし、
デジタル化すれば少しの電波障害でも問題ないからね。

BSデジタルや今のデジタル音声放送の成果を考えれば、どうせ失敗するだろうけどw
USENのCS放送も料金高すぎて個人契約者は少数だし、移動受信も出来ない。
あの移動受信が可能だったモバHOも結局廃止、日本はどれだけラジオに不向きなのさ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:07:39
いやいや。
ラジオユーザはそれなりの数いる事はたしか。
ただ現状で満足はしていないが、
金をかけてまでアンドモアを求めていないと言う事。
新規ユーザも上記と同様だろう。

Mobahoはメディア展開とか広報活動していたのかすら疑問。
メーカ主導だったのがそもそもの間違い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:06:39
>>530の言うように日本の制度が糞。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:12:16
>>534
旧郵政省では金を持っていた郵貯系がメインロードで電波行政は傍系、
ただの無線免許交付機関と化しており、
役人も無線を利用した産業振興を図れない三流かり、
とデンパ系の邪推をしてみる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:13:36
まあスレチなのでこれくらいで。
モバHO!の空いた帯域とトラポンを何に使うのか気になる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:55:31

そもそも、日本のラジオは番組編成が駄目。
もはや老人しか聴かないナイター中継(笑)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:06:48
AMつけるとどこもナイターばかり(笑)
AMのみの会社の車だと本当に悲しい事実。
しかし夜だとロシアのYunostとかAFNが入るから助かる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:29:14
民放のCMは創価だらけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 03:01:02
日本の民放聞いてるより、AFN聞いてた方がずっと楽しい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:54:09
朝鮮中央放送はもっと楽しい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:52:32
そうか〜がっか〜い♪

のCM何とかしてほしい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:25:27
聖教新聞はおっK?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:45:27
性狂新聞ならおっケー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:18:08
そもそも日本のラジオ局はFMも喋りが多く曲に思いっきりDJの声が被っていたり、曲の途中で歌いだすDJもいる。
曲の途中で歌いだすなんて音楽番組としての楽しみ台無しだろ。
それがAMだったらなおさらだろうね。

AMだけの車のラジオとか、FMトランスミッターも使えないから不便すぎる。
会社の車だから勝手にオーディオ交換できないし、AFNとか聴ける地域が羨ましいわ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:28:03
ラジカセでも持ち込めw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:49:36
>>536
モバHOで使用していたトラポンは関東、関西のFM・AMラジオを無料で再送信。
CMだけ差し替えすれば何とかなると思う。

これかなり話題になりそうだけどな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:06:59
日本のクズみたいな制度では100%無理。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:12:44
マスコミ研究会
2009年8月4日(火) 第54巻 第13170号
>地上波対策が前提条件・5年後に民放は終了
>難視対策の衛星利用・NHKとキー局などで分担
>Dpa、「ホワイトリスト」作成作業入りへ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:03:11
周囲を奈良県と三重県に囲まれた和歌山県北山村の人は、
どこの地域のアナログ放送をどういう手段でみてるんですか?
どこの地域のデジタル放送をどういう手段でみてるんですか?
カーナビでなら、街中心部でワンセグで中部広域圏の放送が辛うじて見られたけどね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:49:07
通信衛星を利用して地上デジタル放送中継局の設置費用を抑えるべきだった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:22:34
でも衛星は全く見ない人が居る
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:34:05
それは見る気が無い人だろw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:36:33
>>553
これだけ経費がかかるが。

衛星チューナー、パラボラ、工事費、NHKも再送信なら受信料
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:31:32
>>1
> 僻地離島の住民も、地上波の民放番組見たいよん!!!
> 地上波放送を衛星で再送信してほしい!!!

もっと正々堂々と地上波デジタル廃止、当面衛星デジタルのみにして、
地方局も衛星デジタル放送参加OKせよ!...

と決議せよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。
僻地でケーブルテレビも無い様な所もあるから月々2千位だせば日本全国誰でも民放5局見れるようにすればいいのに