デジタル放送全般にコピーワンス導入へ(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:18
>>927
だからテスト中なのでは?
5時になれば戻ると思う。
それじゃあ、S端、黄端(アナログ)は録画編集、ダビング可ってことね?
制限かかるのはデジタルの劣化無し保存だけで。
まぁ、俺みたいなら貧乏学生はHDDレコーダーとか、
D-VHSみたいな高級機材はとても買えないよ。
がんばって地デジチューナー買うのが精一杯。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:29
試験電波以降の番組情報は全てコピワンになってるけど、
試験電波が終わったら元に戻ると思う。
今予約しておくと動作がおかしくなるかな?

ところで>>925のメッセージは、パナソニックのチューナーだと
ちゃんと表示されるが、東芝のチューナーだと出てこない。
メーカーによって表示できなかったりするんだな。
今日の実験結果を見て、動作がおかしいメーカーには
4月までに修正ファームを流すよう伝えるんだろうけど。
>>931
今は消えてるけど、東芝でもさっき出てたよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:00
>>930
>それじゃあ、S端、黄端(アナログ)は録画編集、ダビング可ってことね?
>制限かかるのはデジタルの劣化無し保存だけで。
「違う」って何度も書いてるだろハゲ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:04
>>927-928=アホ確定
ハゲは言いすぎろ、ハゲは

 ハ  ゲ  は
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:33
>>935
>>926>>933じゃないけど、ハゲはハゲだろ。
ちょっと頭で考えれば分かったことだろうにね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:56
ほら見ろ、ただの試験放送だったじゃん
5時から元通りだしコピワンかかってねえよハゲ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:00
自分がハゲてるから言ってみただけだろ。
まぁ、ハゲハゲ言ってるやつはハゲが多くて安心しただろ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:10
↑能無しはすぐキレる
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:50
くだらない煽りに釣られないこと。
941必死だな!!:04/02/23 07:45
おまえらおもしろすぎ
942929:04/02/23 08:05
おはよう、ハゲ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:21
おう、おはようハゲども
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:04
hage
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:18
流行語大賞狙おうぜハゲ
FAQ次スレまでに作れよハゲ共
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:30
>>921
だからキャンセラーかませっていってるんだよ。
地上波デジタルの4月からのコピワンはアナログ出力にはなにも
制御信号はでてこないよ
これは公式に発表されてますがなにか?
馬鹿ですか?キチガイオタ市ね
>>947
おまえさぁ、
HDDレコーダーとかDVDレコーダーとか持ってるのか?
それらの機器への入力はほとんどがアナログしかないだろ?
デジタル信号が入力できる機器はD−VHSくらいしかないよな?
それくらい知ってて書いてるよな?

で、4月から現在のWOWOWと同じコピー制御がかかるんだから
アナログで繋ごうが何しようがコピワンはかかるんだよハゲ
発表されている4月からのコピワンの状態は、現在のデジタルWOWOWそのものなんだよ。
アナログ接続でも相手がデジタル機器ならコピワンがかかるし、PCへの録画は不可になる。
今度こそ分かりましたか?w
ウソだと思ったら今から速攻でデジタルWOWOWに加入しましょうね

>これは公式に発表されてますがなにか?
ウソは休み休み家よハゲ
BS707ch見たら「デジタル録画機器にかかる」
「アナログ機器はそのまま」って書いてあるじゃん
>馬鹿ですか?キチガイオタ市ね
お前がなwww

それと、キャンセラーの話はまた別の問題な、分かるよな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:11
>>947
今年はあなたが日本ハゲ大賞を受賞しました
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:27
>これは公式に発表されてますがなにか?
どこの「公式」にそんなウソが書いてあるんだろう?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:33
>地上波デジタルの4月からのコピワンはアナログ出力にはなにも
>制御信号はでてこないよ

だったら

>だからキャンセラーかませっていってるんだよ。

キャンセラーいらないよな
アナログ機器とアナログ端子の混同が混乱を招いている予感

コピワン、キャンセラーで回避できるのはいいですね〜
>>951
激しくワラタ
矛盾してるよな…書いてて本人は気づかなかったんだろうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:19
コピワン放送になると

D−VHS=録画・編集可
HDDレコーダー=録画・編集可、他機器への移動が可能かは不明
HDD/DVDレコーダー=録画・編集可、HDDから内蔵DVD−RAM/RWへの移動に限り1回だけ可
DVD−R=録画不可
パソコン=視聴のみ可、録画不可
これらはアナログ接続の場合キャンセラーが有効

VHS=今までどおり
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:21
などと書くと、
ごく一部の例外の部分を突っ込んでくるバカが出てくるわけだ。
>>954はあくまで一般的な場合の事を書いているので
その辺をよく理解するように。
>>918
>アナログ経由ではコピーワンスをつけず録画可で放送されます。
>アナログと、デジタル出力は双方にコピー制御を設定できます。
>要するにデジタル経由では一回録画しか認めないよと言ってるだけの話
つまり、アナログ放送にはなにも制御信号がでない。
しかし、家庭用デジタル機器経由のアナログ出力は、デジタル経由なので、出るんだろ?
さらにいうと、いつのまにかCGMS-A対応機器が増えたころ、アナログ放送にもCGMS-A制御信号が入る。
>又、アナログのコピー制御は、すでにキャンセラーなどが市場に出回っております。
それすら、アナログ機器がウォーターマークでコピー規制するようになるのを待ってるだけだろ。

まあ、そううまくはいかんだろうがな(w
たとえば地デジチューナー内蔵ハイブリ機とかが出た場合
HDDに録画したものは移動しか出来なくなるの?
で、ディスクに保存するのはCPRM対応のディスクじゃないとダメで保存したら移動できない?
もし本当ならかなり糞なんですが
まさかね・・・?
>>957
moveできる機器があれば、移動させることは可能だと思う。
ただ、編集とかに制限があるような・・・
カットぐらいしかできないみたい
CATV経由だったらどうなの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:30
>>956
>つまり、アナログ放送にはなにも制御信号がでない。
BSデジタル&地上デジタルは「アナログ放送」なんかしてないよ。
>しかし、家庭用デジタル機器経由のアナログ出力は、デジタル経由なので、出るんだろ?
放送自体に制御信号がないって言うのならそういう事になはらないだろハゲ
>さらにいうと、いつのまにかCGMS-A対応機器が増えたころ、アナログ放送にもCGMS-A制御信号が入る。
ソース希望(脳内妄想禁止)

>>957
「まさか」じゃなくてそのとおり。
HDDに録画して、HDD内で編集したものをRAMに移動するしかない。
>>954
いまのとこ

ハードディスクレコーダーで、NECのAX300やSONYのコクーンは一回目の録画もできない。
後は知らん

HDD・DVDハイブリレコ(CPRM対応機種/東芝、松下など)
 HDDへの録画、HDDからCPRM対応媒体へのMOVE、放送をDVD-Rなどへの直接録画は可能。
HDD・DVDハイブリレコ(CPRM非対応の機種/SONY、Victor)
 HDDへの録画、放送をDVD-Rなどへの直接録画は可能。(HDDから外への移動は不可)
PSX
 HDDへの録画のみ

間違ってたらごめん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:19
>>961
少なくとも東芝は「DVD−Rへの直接録画」ってのができないんだよね
「HDDに録画したのもをRにコピーする」というやり方が今まで出来てたんだけど
HDDからRへのダビングは「コピー」なのでコピワン制御がかかると事実上Rは使用不能
RAMへの1回だけの移動なら可能(外部のRAM機へは移動不可)
HDDに録画したものをRAMへレート変換して移すのも移動ではなくコピーでしかできないので
コピワン制御がかかると不可能になります
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:53
この期に及んでまだアホな事を書いてる>>956って
他人が書いた文章が読めず自分が書いたものだけで自作自演してるアホなんだろうか?
それとも全部分かってて釣りしてるんだろうか?
>>961
基本的に「放送をDVD-Rに」ってのはDVD-RがCPRM非対応媒体なので、それ自体不可。
デジタル放送を現行画質ディスクメディアで録画できる媒体はHDDとDVD-RAM/RW(何れもCPRM対応メディア・機器)のみという事です。

あと補足として一部で時折DVD-RのCPRM対応版が出る云々と言う人もおりますが、
現実問題としてDVD-Rの主な再生先と思われる現行DVDプレイヤーは当然にCPRMに非対応ですので対応メディアを出した所で
再生できないことになり、DVD-Rの利点を捨てる事と同義となります。
したがって、DVD-RAM/RWで十分という事になり、今後も製品化される可能性は極めて低いものと考えるのが自然でしょう。
>>964
ありがとう。勘違いしていた。

NECのAX300やSONYのコクーンは一回目の録画もできない。
EPチューナーのどれか(忘れた)・シャープ DV-HRD2はilink経由での(例えばD-VHSなどへのムーブが可能?

HDD・DVDハイブリレコ(CPRMムーブ対応機種/東芝、松下など)
 HDDへの録画、HDDからCPRM対応媒体へのMOVE、放送をCPRM対応媒体への直接録画は可能(機種による?)。
HDD・DVDハイブリレコ(CPRMムーブ非対応の機種/SONY、Victor)
 HDDへの録画、放送をCPRM対応への直接録画は可能。(HDDから外への移動は不可)
PSX
 HDDへの録画のみ

D-VHS
 D-VHSからのムーブは現状不可(多分ずっと不可)だから編集もできない?

PC
 現状キャプチャカードに拠る。まったくスルーだったり、CGMSーA対応でもコピワンの扱いが違ったり。
 メーカー製PCはNECの例参照 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040130/nec.htm

キャンセラ
 とりあえずS端子やコンポジット経由で録画するなら、CGMS-A信号を除去できれば後はフリー。

間違いがあったら書き直してください。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:37
648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/12 16:40
>>641-646
じゃあ、キミらの発想では「4月からコピワンが導入されるから
4月になると急にTVの買い替え需要とかBSデジタルチューナー(または内蔵TV)が
止まって、突然ぱったりその辺の機器が売れなくなる」って事でいいんだね?w
そうかそうか、それは楽しみだなぁ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 09:18
>>960
ごまかすなよ。
>>つまり、アナログ放送にはなにも制御信号がでない。
>BSデジタル&地上デジタルは「アナログ放送」なんかしてないよ。
>>918が、
>アナログ経由ではコピーワンスをつけず録画可で放送されます。
といったんだよ。
というか、おまえ918?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 09:21
>4月になると急にTVの買い替え需要とかBSデジタルチューナー(または内蔵TV)が
>止まって、突然ぱったりその辺の機器が売れなくなる」
デジタルのためだけの買換え需要なんて今でも止まってるのと同じなんで、何も変わらん。
アナログが受波できる機器でついでにデジタルも見えるものへの買換え需要とごっちゃにするな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:02
スポーツの対戦相手分析にテープ編集はできるの? 
アフォが多いなぁ(w
まー既に抜けがあったわけで例のスレでは静観者が多くなったな
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:57
抜けというとハゲか。
次スレまでにFAQは間に合いますように、、
これで一レス消費するけど(゚ε゚)キニシナイ!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:38
>>967=968=956
無知な上に妄想癖がひどいようだねプ
しかも他人の文章が全然読めてない
>>960のどこがごまかしなんだ?
ごまかしなど1文字もない完璧な煽りなのにw
>973さん。かしこそうですね
965が間違ってないかチェックしてよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:47
>>974のリクエストにお答えしよう

>HDD・DVDハイブリレコ(CPRMムーブ対応機種/東芝、松下など)
> HDDへの録画、HDDからCPRM対応媒体へのMOVE、放送をCPRM対応媒体への直接録画は可能(機種による?)。

補足として、
「HDDから内蔵DVDデッキのCPRM対応媒体へのみMOVEが可能、外部機器への移動は不可(全機種そうなるだろうけど)。
その際のレート変換は不可能」
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:51
>「HDDから内蔵DVDデッキのCPRM対応媒体へのみMOVEが可能、外部機器への移動は不可(全機種そうなるだろうけど)。

シャープや日立はDVHSへの移動が可能です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:59
コピワン放送になると(改訂版)

D−VHS=録画・編集可、外部機器へのコピー/移動は不可
HDDレコーダー=録画・編集可、外部機器へのコピー/移動は不可
HDD/DVDレコーダー=録画・編集可、外部機器へのコピー/移動は不可
        HDDから内蔵デッキに挿入したDVD−RAMへの移動は可
DVD−R=録画不可
パソコンのメーカー系チューナー=基本的に視聴のみ可、録画不可
これらはアナログ接続の場合キャンセラーが有効

VHS=今までどおり

例外1(>>965の情報より)
NECのAX300やSONYのコクーンは一回目の録画もできない。
EPチューナーのどれか(忘れた)・シャープ DV-HRD2はilink経由での(例えばD-VHSなどへのムーブが可能?
PSX=HDDへの録画のみ、DVDへの移動不可

例外2
東芝RDシリーズは現状ではレート変換での移動も不可(ダビング機能の一部なので)だが
RD−XS41はPC経由でネットに繋げてアップデートする機能があるので
東芝がソフトのバージョンアップをすれば「移動機能」として対応できる可能性がある

例外3
サードパーティー製チューナー=今までどおり使用できる機種があるらしい
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
>これらはアナログ接続の場合キャンセラーが有効
というより、
>これらはアナログ接続の場合もコピワン規制。
だろ。キャンセラーは規制があることが前提なんだから。
さらにあえて書くなら、
>但し、アナログでも(もしあればデジタルでも)キャンセラーは有効。
ぐらい?